雅子様って鬱でしょ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1優しい名無しさん
どう考えても、雅子様の休養の原因って鬱でしょ。
ああいう影響力のある人が鬱を公表してくれれば、世間の見る目も
多少は暖かくなるような気がするのにね。
2優しい名無しさん:04/01/13 17:54 ID:UlH+B2R3
そうかも知れないけれども、ソースもない話題にもなっていない
こんなことで単発スレを立てるな。
3優しい名無しさん:04/01/13 18:00 ID:qV7rD3bM
へぇ〜、休養してるんだ。
皇后もあったよね。精神的原因から言葉が出ないっていうの。
4優しい名無しさん:04/01/13 18:00 ID:cNNswffK
いやいや時期的におれも(うつ経験者)>>1と同じことを考えてた。
典型的な状況じゃないか?

公務と子育てと・・皇室の3本立て。。。。と。

状況証拠はそろってる。
5優しい名無しさん:04/01/13 18:31 ID:RzXh4x4Q
タイジョウホウシンだっけ?
私もなったことあるよ。
リストラ+残務処理でストレスがピークになった時に首に出た。

私は元々鬱傾向の性格だったからなあ…
雅子様は子供の頃から努力家なんだってね。
鬱病までは逝ってないと思うけど、更年期に入るとキツイかも。
6優しい名無しさん:04/01/13 18:39 ID:qIdDx6XO
雅子様は春まで休養らしい。ただの疲労にしては長すぎるわな。
7優しい名無し:04/01/13 22:18 ID:gS5OoByE
私も、数日前の新聞記事を読んで、同じこと考えてました。
休養期間が長すぎるし、単に体調不良なら「心身」の疲労
とは発表しないんじゃないかと。

知り合いの知り合いからという間接的な情報なので、どこまで
信憑性があものか?とも思いますが、雅子様はかなり繊細な性
格と聞いたことがあります。
8優しい名無しさん:04/01/14 02:00 ID:V3hwJNnC
よし、雅子様は鬱!決定!
9優しい名無しさん:04/01/14 07:19 ID:7b0Un7C7
はやく元気になって国民の前に姿を現して、そして鬱であったことを告白して欲しい。
正直、メンヘラーの星となるべき人材だと思うな。
10優しい名無しさん:04/01/14 08:36 ID:W+57Xy4e
雅子さまが鬱だとして、そんな早く治ったら誰でも早く治るわな。
いくら皇室だからといって、どんな素晴らしい医者を連れてきても鬱はそう簡単には治らないよ。
ブラックジャックだってサジを投げるさね。
11優しい名無しさん:04/01/14 09:43 ID:rMiiDuTn
雅子様は家族関係は上手くいってたんだよね?
無理だとは思うけど、実家に帰省して療養できればいいのにね。

皇室に嫁いだばかりの頃、公務で訪問先のギャラリーに向って
手を振る雅子様の笑顔は引きつっていた。
メンヘルならわかるよね、無理して作った笑顔が…
愛子様が生まれてからはすっごく柔らかくて優しそうな笑顔になったけど。
12優しい名無し:04/01/14 12:05 ID:yPbMdCtN
>>11
本当ですよね。
実家に帰って、静養できればいいのに・・・無理なんでしょうね。
実家で、気心知れたお友達なんかとも、会いたければ、会えてノーンビリ
できればどんなに安らげることか・・・。
確かに超エリート家庭のお嬢ではあるけれど、それなりに自由に生活してた
人でしょう・・・。
計り知れない世界だけど、大変なことは察して余りありますよね・・・。
13優しい名無しさん:04/01/14 12:07 ID:PnQpCzb/
作り笑いが張り付いた顔がお雛様の顔なんだねぇ
皇太子とかもろそうだし
生まれつきその立場にいないとああはなれない
14優しい名無しさん:04/01/14 12:10 ID:+qzG5JLS
雅子様はアトピーだしな。
最近良くなったみたいだけど、婚約時はテレビで見ても分かるぐらいひどかった。
今回も湿疹みたいだけど、ステロイドの副作用だとかなり大変だ。。
15優しい名無しさん:04/01/14 12:23 ID:fqfBfNE7
>>9
ごめん、メンヘラーの星ってワロタよ
でもそんな星は皇室が許さないよ、きっと。。
美智子様の失語症だって、世間には相当の衝撃与えたし。
もしも欝だとしても公表はしないと思う。
16優しい名無しさん:04/01/14 12:28 ID:RJfQYDRz
自殺したりして
17優しい名無しさん:04/01/14 12:49 ID:Ae0REkr/
>>11
今、ご両親は仕事でオランダ在住だって・・・。
気の毒すぎ。
18優しい名無しさん:04/01/14 13:10 ID:rrnTr1Ts
お歌は幸せそうだったけどね。
実際鬱なのか・・・
19優しい名無しさん:04/01/14 13:13 ID:rrnTr1Ts
でも、あの年齢で親元帰って休みたいというのもどうかと。
20優しい名無しさん:04/01/14 17:17 ID:RJfQYDRz
あの年齢に近くて無職ひきこもりですが何か?
21優しい名無しさん:04/01/14 17:49 ID:W+57Xy4e
漏れが雅子様の立場だったら耐えられないだろうな・・・
気軽にコンビニにも行けなさそうだ。
更に立ち読みすらも出来なさそうだ。
逃げ出したくなっても絶対に無理っぽいし・・・
とりあえず雅子様、元気になってもらいたいな。
22優しい名無しさん:04/01/14 18:11 ID://Pw+dt6
>>19
何歳になろうが皇太子妃になろうが、親から見りゃ娘は娘なのよ。
むしろ親のほうが心配だろうな。
23優しい名無しさん:04/01/14 18:21 ID:yKCHUD6H
頭良い人ほど、おかしくなったりするのよ。
アホは、のうてんきでいいって、ホントのはなしだよ。
24優しい名無しさん:04/01/14 18:33 ID:VqxDLM+o
そういえば、女の人って産後の2〜3年ぐらいはホルモンだかのせいで
鬱になる人いるみたいだよ。
児童館の「お母さんのためのメンタルヘルス」とかの講座で保健婦さんが
言ってたよ。雅子様が産後の鬱かどうかは知らんけど。
もともと真面目で超優秀な女性がストレスの大きい皇室で初めての育児
・・・同情するに余りあるな。鬱かどうかはともかく疲れてるのは確かだよ。
25優しい名無しさん:04/01/14 18:47 ID:RJfQYDRz
やっぱり体外受精したの?
26優しい名無しさん:04/01/14 18:50 ID:VqxDLM+o
>25 えっ、オメデタで休養中なの?!マジで?!
27優しい名無しさん:04/01/14 18:59 ID:RJfQYDRz
>>26
いや、愛子
28優しい名無しさん:04/01/14 19:02 ID:mwyhaVx1
なにで見たのか忘れちゃったけど、愛子さまがお産まれになってまもなくの記者会見で、
涙ぐんでいたのは、マタニティーブルーみたいに、精神的に不安定
な証拠なので心配とかって、識者が言って(書いてだったかなあ?)いた記憶があります。
私は出産経験ないから、単純に感激したんだと思っていたけど、
メンヘラー風味だったのかぁ・・・とオモタ。
29優しい名無しさん:04/01/14 19:06 ID:VqxDLM+o
>28 なるほろね〜。そういわれて見ると納得かも。
>25 体外受精と鬱とはあんまし関係ないだろうけど、
そこまでしてお世継ぎを産まなきゃいけないプレッシャー
は鬱の引き金になっても不思議じゃないよね。
30優しい名無しさん:04/01/14 19:11 ID:B7BDf83H
皇室所属の臨床心理士が1人だけいます。
もちろんその人は外にケース発表をすることはありえません。
多分生まれたのが女の子だったからというきついプレッシャーもあったのでしょう。
うつ状態だと当然性欲が低下しますので、うつのスパイラルにはまっているかも
知れませんね。
31優しい名無しさん:04/01/14 21:01 ID:EryXIZP2
外務省時代の雅子様はイケる口だったらしい。
居酒屋でビール飲んで、プハーッとしてたという。

結婚して、友達と飲む楽しみのない生活。
ストレスのはけ口がないわな。。。
32優しい名無しさん:04/01/14 21:29 ID:B7BDf83H
鬱々と一人病んでるのでしょうね。
長男出産マシーンにされてしまったわけですし。
紀子さんは学習院の心理のマスター出てるので、「お姉ちゃん、悩みがあったら
相談して」とか言ってたら、目も当てられないですね。
あれだけ高学歴の人を無理やり引っ張ったのも凶ではなかったかと。
これからは出産になってしまうので、難しそうですね。
33優しい名無しさん:04/01/14 21:40 ID:R+cWcPSz
雅子様、イギリス留学してた時にドーナツ食い過ぎて
かなり太ったんだよね。
もしかしてストレス性の過食症も持ってたりして。
愛子様が生まれてからちょっとふっくらしてるし。

疑い出したらキリがないけど、気になるんだよあ。
34優しい名無しさん:04/01/14 21:48 ID:xNvu0wRO
大変そうだな〜
35優しい名無しさん:04/01/14 21:56 ID:Maom+PVf
ご公務って大変なもんなんだな
36優しい名無しさん:04/01/14 22:19 ID:B7BDf83H
育児も含めて24時間公務。
男性からのエクスタシーを与えられないと男児が出産できないという説があり
ますね。
皇太子様との性関係があまり上手く行ってないのかも。
今は特にそうでしょうね。
37優しい名無しさん:04/01/14 22:43 ID:YBugpszZ
こっこんな掲示板あったとは。でも自分もこの病気になって
今もまだお薬飲んでるんだ。ニュースで聞いた時もしかして、
と思ったけどそう思った人たくさんいたんですね。
本当にそうならお気の毒ですね。
38雅子さん 親元に帰りたいって発言したの?:04/01/15 00:33 ID:QCnThlzK
19 :優しい名無しさん :04/01/14 13:13 ID:rrnTr1Ts
でも、あの年齢で親元帰って休みたいというのもどうかと。

    ↑
    雅子さん 親元に帰りたいって発言したの?
39優しい名無しさん:04/01/15 00:38 ID:dZre618D
あのさ 雅子さまが鬱でもいいじゃない?公務確かに疲れるよ海外いったりあいさつまわりしたり行くところは必ず 雅子さまぁーて笑顔であいさつしたり。鬱ていうか休みたいんだよ ゲームやカラオケもできないし いいじゃん ほっといてあげなよ
40優しい名無しさん:04/01/15 00:57 ID:mVwc+UzZ
ああいう所へ嫁ぐ人は運命なんだよ。
41お気の毒に:04/01/15 01:01 ID:lmBfei2F
鬱病と考えるのが自然だね
問題は誰が治療してるかだね
宮内庁病院には精神科はないから
東大病院が担当してるのと思うけど
教授を初めとして治療レベル低いからね、あそこは
私大病院の方がずっとマシ
42優しい名無しさん:04/01/15 01:08 ID:LIkcnx16
まぁ正直どっちでもいい。
元気になってくれりゃいいさ。

休養に入る少し前、公務に来られた雅子さんと会うことが出来たんだが、
しなくちゃならない仕事を間違いなくこなせる実力がおありだな、とは思ったけど
それと同時にあれじゃぁストレスで倒れるな、とも思った。
子供産まれてからは随分ましなんだろうけどそういうときに余計辛いんじゃないか。

反対に皇后さんはそれを乗り越え対応が出来る感じ。目が違うんだな。
でも二人は時代も環境も違うからな…ところで皇居内ってネットできるんかな。
43優しい名無しさん:04/01/15 01:30 ID:piydT10H
俺は天皇制には反対だ。
天皇制は、全ての差別の元凶。
お前ら、精神障害者への差別と天皇制は同根だって事に、まだ気付かないの?


44優しい名無しさん:04/01/15 02:23 ID:G/Z2eqhH
うん、精神障害のおでソコまで頭まわらんわ。
具体的に説明して。
45優しい名無しさん:04/01/15 02:35 ID:wQyV44PA
本当に鬱で休養なのかなあ?
自分も帯状疱疹ヘルペスになったことがあるけど、
外見的には2〜3週間で元通りに戻ったが、
神経性の疾患の為か、皮膚が異常に敏感になり、
2か月位は、外の風に当たるのもきつかった記憶がある。
ただの休養じゃないの?
46優しい名無しさん:04/01/15 04:32 ID:otbyBTzY
 なんじゃこの 不敬なスレは
  こんなもの 削除じゃ削除
47優しい名無しさん:04/01/15 06:58 ID:SPhJW+Qt
いんやいんや、雅子様擁護派ざんす。不敬なことしたけりゃアンチスレに行ってますって。雅子さまを応援してるからこそ色々心配するんでつ。日本の宝である雅子様、早くよくなってほしい。
48優しい名無し:04/01/15 09:58 ID:0tP5fBna
>>47
同感です。
49優しい名無しさん:04/01/15 10:18 ID:iMXlIaQR
自殺でもしたらすごい騒ぎになりそう。
50優しい名無しさん:04/01/15 10:27 ID:lEBWG8Ia
こんな時こそ美智子様の出番だ。
二人っきりで腹割って話し合ってほしいもんだね。
開かれた皇室、とは言ってもどこまで本音で会話できるのか疑問だし。
51優しい名無しさん:04/01/15 12:32 ID:ZRYI3k66
帯状疱疹は完治
ストレスによる休養 
とはっきり宮内庁が発表している
仮病の病名をつけて隠しておくのも簡単だろうに
ストレスだと暴露されてしまう当たり、すでに宮内庁との関係は×だね。
もうお手上げなんだろう
52優しい名無しさん:04/01/15 12:51 ID:o+TtJSpG
>>50
話すとかえって鬱が深まりそう。押し付けがましい性格な予感。
53優しい名無しさん:04/01/15 12:59 ID:tO599fQu
女官・看護婦が常駐し、家事も育児もやる必要無し。
当然、夜中の授乳も夜泣きの対処もしなくていい。
この上なく恵まれた環境にいる癖に、「公務と育児の両立に疲れて…」
なんて公共の電波使って愚痴こぼすなよ、いい年したおばはんが。
世の中、鬱でも薬を飲みながら、仕事して家事して育児してる女なんていくらでもいるんだからさ。
つか、雅子様、公園デビューに失敗したのが鬱の原因って聞いたんだけど、マジ?
何でも、ママ友が出来なかったのはマスコミが邪魔するからとか言ってたんだって。
一度や二度で友達が出来たら、それこそ凄いと思うんだけどね。
その程度の事で鬱になってしまうような脆弱な器、皇太子妃としては(゚Д゚)イラン
54優しい名無しさん:04/01/15 13:14 ID:3B6B/D3T
>>43
狂散闘は死ね
55優しい名無しさん:04/01/15 13:26 ID:AXk60LbW
今までの人生が順風満帆で挫折知らずの人が一度
つまずくと鬱になるそうだ。
とくに几帳面で完ぺき主義の融通利かない人。

神経が繊細、かつ小さいころに親任せで甘やかされ、
好きなことだけでやってこれた人に多い。
変化についていけない、開き直ることができない。
そんな性格。
56優しい名無しさん:04/01/15 13:55 ID:hSnqPq4n
超エリートで、順風満帆、挫折知らず。。。そうかもしれないね。
でもお気持ちはわかるけど。
57優しい名無しさん:04/01/15 13:56 ID:tP2MiXql
>>53 その通りだな。

親との確執や社会で揉まれて挫折経験もある人の方が
耐性あるというか忍耐強いのかも知れん。
紀子さんはまあうまくやっていそうだが、立場違うからかな。
58優しい名無しさん:04/01/15 14:03 ID:iqQ/QIP0
貧乏が治れば、漏れの鬱もきっと軽くなるのかと思っていたけど、
そうじゃないらしい(´д`)
59優しい名無し:04/01/15 16:39 ID:0tP5fBna
公園デビューって?意味が分からないんですけど・・・。
ああいう立場の人が「公園デビュー」って?
皇族公園があるのでしょうか?

ママ友って、、、お付き合いする人だって宮内庁が選ぶんですよ。
学生時代のお友達でさえ、宮内庁が審査してパスしなきゃ交流は一切出来ないの。
公園でママ友作ろうなんてこと、そもそも考えてないですよ。


60優しい名無しさん:04/01/15 16:49 ID:dwqqzWKF
>>59
あんたニュース見てないの?
公園デビューして一般のみすぼらしい僕達みたいな子供と愛子様が遊んだんだよ。
皇族公園なんてないよ。
雅子様が行けばどんな公園でも皇族公園だよ。
61優しい名無しさん:04/01/15 16:58 ID:tO599fQu
>>59
昨年のある日、新宿にあるふつ〜の児童公園に、皇太子夫妻&愛子さんが突然現れたのは、有名な話だよ。
ゲリラ公園デビューとして、ワイドショーが何度も取り上げてたし。
何度か訪れたものの、SPと記者が常にいる状態で、母親達と話をする事は出来なかったとか。
と言うか、雅子様が愛子さんを連れて砂場へ来れば砂場を、
滑り台に来れば滑り台を譲らなければいけないんだから、誰も仲良くしたいなんて思わなかったと思われ。
ただでさえ、愛子さんと同年代の子の親は、雅子様より全然若いんだし。
皇太子夫妻は庶民を演出したいのか、ユニクロのような地味〜な格好を親子共々していて、それが逆に浮きまくってた。
愛子さんを抱っこしたまま、子供用のすべり台を滑る雅子様の非常識な行動を、
皇太子さんはいつものようににこにこしながらビデオで撮ってたのが印象的。
宮内庁と皇太子夫妻(特に雅子さん)はあんまり仲良くないって話だから、わざと宮内庁が嫌がるような行動に出たのかもね。
SPも気の毒に。
62優しい名無しさん:04/01/15 19:38 ID:t7dZQG6o
>>53
それって恵まれてるのかなあ。
なんか虚しくなるんじゃない?
自分が生んだ子供だけど
自分の子じゃないみたいな気がしていると思う。

あの世界は(推測だけど)
私のような凡人には理解し難いことがいっぱいあるんじゃないのかなあ。

>>32
>長男出産マシーンにされてしまったわけですし。
それって凄いプレッシャーだよね。
63優しい名無しさん:04/01/15 20:02 ID:sXO2vDb5
>>36
女性がエクスタシーを感じないと膣内が酸性にならないからですね。
元々望んで結婚しに行ったわけじゃないので、夜伽は辛かったでしょうね。
もちろん宮内庁だから処女検査も妊娠検査もした上でもらったんだろうけどね。
人権ないよね。
64優しい名無しさん:04/01/15 20:20 ID:QCnThlzK
>>36 >>63 さん 説明ありがとうございます。
憲法で保障されている人権は天皇家は一部制限されています。
例えば投票権がありません。

雅子さんは天皇制の犠牲者の面があると思います。
65優しい名無しさん:04/01/15 20:24 ID:kmUX2SNI
>>61
> 愛子さんを抱っこしたまま、子供用のすべり台を滑る雅子様の非常識な行動を、
> 皇太子さんはいつものようににこにこしながらビデオで撮ってたのが印象的。

庶民的を意識しすぎてちゃったのね〜。
私は、微笑ましくみてたけど、反対する人の方が多いのかしら。

開かれた皇室をアピールしすぎると、反対派の風当たりが強くなるし、
象徴におきすぎると、昔と同じだしね。加減が難しいだろうね。
66優しい名無しさん:04/01/15 20:33 ID:sXO2vDb5
皇室に入った時点で庶民ではないので、その二律背反性を同時に成立させよう
とするのが、完璧主義的な彼女の病理性ではないかと思われます。
うつの人は几帳面で真面目なものです。
夜伽にも真面目に励んだんでしょうけどね。(泣)
67優しい名無しさん:04/01/15 20:36 ID:zwohRJ3Q
下世話な話ですけど、30代の女ざかりの10年間、満足できるセックルをしていないのでは?
ケコーン前の噂もいろいろあるし、外国育ちの女性ということもあるし、
男日照りでストレス・・・
68優しい名無しさん:04/01/15 20:39 ID:V+z9cLzd
日本の皇室もイギリスぐらい自由にできるようになるといいんだけどなぁ。
69優しい名無しさん:04/01/15 20:44 ID:sXO2vDb5
女性で性的エクスタシーを感じるたことのある人はほとんどいません。
(2003年6月、東京、誠心書房、イメージ療法ハンドブック)
カナーリみっちりとした催眠療法でがっちり抱えてあげないと治らない罠。
ダイアナは境界例でしたね。
70優しい名無しさん:04/01/15 20:54 ID:kmUX2SNI
雅子様はチィーと焦ってしまわれたのですね。
71優しい名無しさん:04/01/15 20:59 ID:zwohRJ3Q
別スレにこんな説が・・・

446 名前:番組の途中ですが名無しです 投稿日:04/01/14 01:54 ID:kViL6D7T
マジな話病気にしちゃちょっと長いよな
やっぱ2人目も流山産業大学

447 名前:番組の途中ですが名無しです 投稿日:04/01/14 01:56 ID:E5WIHKqt
>>446
3人目だよ。

1人目: 死産
2人目: 知障
3人目: 死産

これじゃあ神経おかしくもなるわな。

448 名前:番組の途中ですが名無しです 投稿日:04/01/14 01:57 ID:E5WIHKqt
1人目: 知障(安楽死)
2人目: 知障
3人目: 知障(安楽死)

の可能性もあるね。
72優しい名無しさん:04/01/15 20:59 ID:sXO2vDb5
女性が一生の間にうつ病に罹る確率は12〜20パーセントぐらいあるでしょう。
状況要因もうつの理解には必要なので、結婚うつ、第1子出産うつの可能性がある
でしょう。
SSRIとかきちんと飲んでるのか心配。
73優しい名無しさん:04/01/15 21:02 ID:sXO2vDb5
>>71
無理。
女性の周産期がそんなに短いスパイラルで進行しないから。
子どもを一人産むと1年半くらい妊娠不可能になります。
74優しい名無しさん:04/01/15 21:05 ID:QCnThlzK
>>69さん
>カナーリみっちりとした催眠療法でがっちり抱えてあげないと治らない罠。

何についての催眠療法ですか?カナーリみっちりとした催眠療法とはどんなものですか?

>ダイアナは境界例でしたね。

医師が診断書を書いたのですか?
75優しい名無しさん:04/01/15 21:08 ID:P+MrFrpo
元々皇太子との結婚って無理矢理だったんでしょ。
聞いた話だと皇太子との縁談あった良家の女のコは速攻で結婚した
らすい。
76優しい名無しさん:04/01/15 21:10 ID:QCnThlzK
>>75さん
前者は当時詳細に報道されていましたね。
後者については、女性が皇室に入ることをきっぱりと断りました。
77優しい名無しさん:04/01/15 21:12 ID:sXO2vDb5
>>74
イメージ療法を考えています。
女性がエクスタシーに至れない理由はどうしてなのか、腹部に安心感を持って
男性を受け入れるという心性になっていないとなかなかエクスタシーには達し
にくいものです。

ダイアナはメディアが境界例と言っているだけです。
その中には小田晋と同じようにメディアに露出する精神科医がいてそう言って
いるだけの話なので、境界例ともちろん確定診断されたわけではないのですが、
結婚してからの彼女の浮気も自己破壊的なものだったとは思います。
それだけをもって境界例とすることはできないのはもちろんです。
78優しい名無しさん:04/01/15 21:12 ID:b8uVr7Wz
まじっすか?
79優しい名無しさん:04/01/15 21:16 ID:QCnThlzK
>>77さん
催眠療法の中にイメージ療法があるのですか?
イメージ療法として別に存在しているわけではないのですか?

境界例の説明ありがとうございます。
80優しい名無しさん:04/01/15 21:17 ID:xYL3IHPq
確か親戚に文芸評論家の江藤淳(妻の死後後追い自殺、鬱だったらしい)がいたはず。
血筋的にもあり得ると思う。
81優しい名無しさん:04/01/15 21:18 ID:QCnThlzK
>>80さん、ええ、親族ですね。血縁関係のある親族ですか?
82優しい名無しさん:04/01/15 21:22 ID:QCnThlzK
江藤淳さんは、親族の雅子さんが天皇家になったから当時とても喜んでいたような記憶が。

>>77さん
>小田晋と同じようにメディアに露出する精神科医

それら精神科医達は本人を診断していないのですよね。
ネット上での本人からの相談による診断よりは確実だと思いますか?
83優しい名無しさん:04/01/15 21:25 ID:sXO2vDb5
>>79さん
催眠療法とイメージ療法は重ない合うベン図に示されるでしょう。
催眠療法であってもイメージ療法でないものもあれば、イメージ療法であっても
催眠療法ではない、と。
でも臨床現場からは重なっていると思います。
曖昧な領域を聞くことが心理の仕事です。

遺伝的にも境界例の遺伝子特定の研究はアメリカで進んでいますね。
雅子様は境界例とはどうしても思われない。
84優しい名無しさん:04/01/15 21:26 ID:xYL3IHPq
>>81
うろ覚えだったので改めて調べてみました。
雅子様のご母堂といとこの関係にあたるらしい。
即ち、雅子様の母方の祖父と江藤淳の父親が兄弟。
85優しい名無しさん:04/01/15 21:29 ID:SXG68R/8
うつは生科学的には遺伝しないというのが通説。
躁うつは遺伝するというのが通説。
86優しい名無しさん:04/01/15 21:31 ID:QCnThlzK
>>83さん ありがとうございます。雅子さんは境界例とは思いません。
かなり内面で葛藤していると思います。周りが結婚せざるをえない状況に追い込んだのだから。
確か父親もその一人だったような。

>>84さん ありがとうございます。ということは血は繋がっていないのですね。
87お気の毒に:04/01/15 21:33 ID:NHlp+fP7
SSRIは全く効果が無さそう(多分、使ってるだろうけど)
SNRIの方が良いと思う
雅子様はアレルギー性を持たれているようだから
四環系はダメだろうな
アンプリットなどは効きそうだがなあ
ここは、私ならアモキサンを中心に薬物を組み立てたいところだ
88優しい名無しさん:04/01/15 21:37 ID:y6FFHWCP
これを機に日本のコウシツも英国みたいに権威失墜してほしい
できればテンノウ制廃止がいいと思っている(今の不況リストラ社会においては国民は8割方そうでしょう)
89優しい名無しさん:04/01/15 21:38 ID:xYL3IHPq
>>86
書き方が曖昧でした。済みません。
血はつながってます。血族5親等の関係だと思います。
極めて薄いつながりですが。
90お気の毒に:04/01/15 21:39 ID:NHlp+fP7
>>85
鬱病も躁うつ病も遺伝性はありますよ
「なりやすさ」が多因子的に遺伝性を持ってます
単純に遺伝する、しないなどは昔の話だよ
91優しい名無しさん:04/01/15 21:39 ID:AiTCSfkq
バキバキの三環形(トリプタノールとかトフラニールとかノリトレン)
はまず使えないだろうしな

ハルシオンリーゼルボックスドグマチールってとこか?
92優しい名無しさん:04/01/15 21:42 ID:QCnThlzK
>>88 さん経費が桁違いですからね。同意です。
>>89 さんありがとうございます。
93優しい名無しさん:04/01/15 21:43 ID:sXO2vDb5
パキシルでもいいのでは。
三環系の反応も見てみたいですよね。
三環系は躁転しやすいので、出してみて躁じゃなかったらうつ、みたいな。
ドグマで散らすのも有効そうですけどね。
アナフラの点滴あたり毎日やってるかもね…
94優しい名無しさん:04/01/15 21:44 ID:SXG68R/8
>>90
>「なりやすさ」が多因子的に遺伝性を持ってます

ずいぶん曖昧な言い回しだな(何も言っていないに等しいという) w
その「因子」の例を上げないと説得力= 0 だと思うが。
95優しい名無しさん:04/01/15 21:45 ID:QCnThlzK
>>51 さん
>帯状疱疹は完治 ストレスによる休養 とはっきり宮内庁が発表している

「ストレスによる休養」と宮内庁が発表したのは事実ですか?
96優しい名無しさん:04/01/15 21:46 ID:sXO2vDb5
20年ぐらい前の研究で躁うつ病は.67ぐらいで遺伝子一致が認められている
と思ったんですけれど。(一卵性双生児研究)

養子研究でも数値は.57くらいあったと思う。
97優しい名無しさん:04/01/15 21:51 ID:zwohRJ3Q
98お気の毒に:04/01/15 21:54 ID:NHlp+fP7
>>94
別に曖昧な言い方ではなくて遺伝学的な
言い方だが・・・
勉強してくれよ、説明が面倒なんだよ
どこの本屋でも最近の遺伝学の本には載っているよ
99優しい名無しさん:04/01/15 22:01 ID:SXG68R/8
>>98
因子を挙げてくれって言ったのに、それもできなくって、人を素人扱いして「本屋へ行け」
ってことは「逃げた」と認識していいのですね。>>96 は無視ですか ?
100優しい名無しさん:04/01/15 22:14 ID:uBSw7VDz
>>88
自己の無力感を他人になすりつけることによってしかうち消せない弱者め。
くだらない妄想に時間を使っている暇があったら自殺の方法でも考えたらどうだ。
君はこれ以上なく、完全に、くだらない人間だよ( ´ー`)つ━・oO
101優しい名無しさん:04/01/15 22:21 ID:sXO2vDb5
たばこたんがこのスレに来るとは。
でも言ってることは相変わらずちぐはぐだよ。
何の論理性もいつもないしねw
102優しい名無しさん:04/01/15 23:00 ID:QCnThlzK
>>97さんありがとうございます。
>>99さんモナー相談室で聞いてみることをお勧めします。
103優しい名無しさん:04/01/15 23:03 ID:QCnThlzK
たばこたんの言葉が人を心の核心を傷つけるのは自身が生き残りだから。
そうでなければあの大量の煽りは書けないだろう。
104優しい名無しさん:04/01/15 23:05 ID:QCnThlzK
>>97さん貼っておきますね。ありがとうございます。

雅子さま長期静養へ ストレスによる心身不調
 宮内庁は12日、皇太子妃雅子さま(40)が来年春ごろまで公務をすべて休み、静養すると発表した。
 記者会見した側近トップの林田英樹東宮大夫は「ストレスによる心身の不調が原因」としている。
新年の一般参賀や歌会始など正月の恒例行事もすべて欠席する。(共同通信) 【記事全文】

http://news.goo.ne.jp/news/topics/index/11503/1.html
105優しい名無しさん:04/01/15 23:08 ID:jR7ls4nx
いや、別にとめないけどさ
右翼とか左翼の人たちは、メンヘラーだからって容赦しないだろうから気をつけてね(藁

死ぬ死ぬ言ってても、実際のトコ死ぬ気ないだろ? オマエら
殺される寸前に泣き叫んでも手遅れだぞ(ゲラ
106優しい名無しさん:04/01/15 23:10 ID:hBRZCCSI
雅子さんも当然インターネットやってるよね。
当然2チャンネルの存在も知っているわけで、
一度くらいは2ch見たことあるのかな。
107優しい名無しさん:04/01/15 23:11 ID:QCnThlzK
関連ニュース
2003年12月11日(木)
・ 必要ならメンタル面対応も 雅子さま健康問題で長官(共同通信) 19:47
http://news.goo.ne.jp/news/topics/index/11503/1.html
10899:04/01/15 23:14 ID:SXG68R/8
>>102
ありがとう。
でも、「多因子遺伝」はもう調べたから。

改めて、
>>90

の言い方は変。あまり広まっていない学術用語を使うなら一言入れないと不親切でしょう。
それから、
>「なりやすさ」が多因子的に遺伝性を持ってます

という学術用語をぶったぎって、普通の言い回しにはめ込んで使うのはやはり
「あいまいな表現」であると再認識した。
109優しい名無しさん:04/01/15 23:20 ID:iMXlIaQR
>>106
氏ねとかレスしてたら面白いね。
110お気の毒に:04/01/15 23:44 ID:GXPVkwfO
>>99
ぶっちゃけ逃げてスマソ
逃げたことは悪いが、逃げたのは面倒なだけ
「あいまいな表現」と思うのは君だけだよ
「多因子性遺伝」云々など知ってるのが普通ではないの?
統失にしろ気分障害にしろ「なりやすさ」の解明が
今後の研究の方向だよ
111優しい名無しさん:04/01/16 00:41 ID:YMx7JheV
因子が多いからまだ十分に明らかになってないことは確かだけどなぁ

5HTT(セロトニン・トランスポータ)遺伝子のプロモータ領域の長さが
うつ病の発症率に影響するという論文が去年のサイエンス誌に載ってた。
遺伝要因は間違いなくあるんだよ


ただニュースでしか触れることのない公人がどんな病気なのか
素人が憶測以外で判断できるものではないので
この件は漏れ的にはスルー。間違ってたら失礼だしな
112優しい名無しさん:04/01/16 00:59 ID:M+oOJ2r8
うつとまでは言ってないにしても、精神的ストレスでまいってるのは確かだよね?
113優しい名無しさん:04/01/16 01:04 ID:NrETTMjO
将来は遺伝子レベルで治療出来るようになるんだろうね
114優しい名無しさん:04/01/16 01:14 ID:YMx7JheV
>遺伝子レベルで治療
漏れらが生きてる間は…どうかなぁ。・゚・(ノД`)・゚・。

生まれてくる子供てゆか受精卵レベルなら
何とかなりそうだけどな
115優しい名無しさん:04/01/16 09:24 ID:reytYOju
鬱ってそんなに公表できないほど恥ずかしい病気なのかな。
116優しい名無しさん:04/01/16 09:33 ID:N6GtVC0v
>>115
鬱とは言っても、一般的な括りは「 精 神 病 」だからねぇ…
117優しい名無し:04/01/16 10:04 ID:Tg0F11rk
>>116
そう、一般的には精神病なんですよね。
私も会社を休職するとき、医師からの診断書「鬱状態、加療、休養を要す」を
提出したら、上司が「このことは口外しないように」と。
社内はもちろん、取引先や外部に対して、自社の社員に精神病者が出たという
のでは、体裁が悪いからだと言われました。
「精神科に通ってる社員を出すわけにはいかない」ですって。
セーシン病=キチ○イってことなんでしょう。
118優しい名無しさん
>>117
ひどいこと言う上司だよまったく!
精神病を理解している人からしてみれば「風邪をひいているのを口外するな」て言ってんのと同じだよ。