▼▼▼サバイバーからスライバーを目指す人集まれ

このエントリーをはてなブックマークに追加
391回復の過程:04/08/27 15:45 ID:FcBuGchh
7月13日 回復の過程

 依存症の人も、共依存症の人も、アルコールや薬物、食べ物、買いもの、
ギャンブル、仕事、セックス、怒りの爆発、人間関係など何かにのめりこんで、
とりつかれてしまう過程は似ています。

 かつては広かった社会生活一一仕事仲間、近所、親類、友人関係など一一が、
だんだん狭くなっていきます。
それと反比例して、依存の対象になっているものが生活の大部分を占めるようになります。

 かかわる友人や家族の数がわずかになり、
コントロールのきかない依存の対象物だけが残ったときに
サレンダー(全面降伏)のチャンスがおとずれ、転換の可能性が生まれます。
このとき、自己の力のなさを認め、自分一人ではコントロールができないことを知り、
仲間や自助グループ、サイコセラピストなどに助けを求め、
スピリチュアリティなどの自己よりもっと大きな力(ハイヤーパワー)を
自分の人生の中に組み入れる、回復への道を歩みはじめます。

 この道は、いっときは大きくふくらみますが、スリップ(逆もどり)があり、
小さく縮み、そしてまた、大きくなっていきます。
これを何回か繰り返していくうちに、友人の数も増え、社会生活が広がっていきます。
そして、依存の対象物が小さくなっていきます。
この回復、改善の過程をはじめることによって、もっと意義のある人生を送ることができます。
いろんな意味で、こういう人たちは他の人よりも幅の広い人になります。
392後梅すること:04/08/27 15:47 ID:FcBuGchh
7月14日 後梅すること

 あれこれと過去のことを、後梅していませんか。

 「しまった」と思ったときには、あとの祭りというわけですが、
後悔することは、ある意味で役に立ちます。
ああすれば良かった、こうすれば良かったと、過去の失敗をもう一度、
現在の時点から見直すことは有意義です。
その失敗は、どうしたら防げるか少し考えをめぐらすのは良いことです。
後悔は、自分が人間で、誰でも矢敗はするものだということを思い知らせ、
その失敗を洗い流し、清めて、新しい出発点にするのに役立ちます。

 ただ、むやみに、自分を叩きのめし、責めるのはやめましょう。
失敗を頭の中に焼き付けてしまって、
同じことを何度も何度も繰り返し後悔するのはやめましょう。
頭から離れなくなってしまったら、だれか信頼できる人に話をしてみてはどうでしょうか。
また、散歩に行ったり、運動をして気分の転換をしてみてはどうでしょう。

 「あっ、また失敗しちゃった。これは習慣なんだな。次は変えてみよう」
と、やさしく、やさしく、自分に接していきましょう。
393自分を表現できる方法を探す:04/08/27 15:57 ID:FcBuGchh
7月15日 自分を表現できる方法を探す

 自分をはっきり表現しましょう。言いたいことも言えないで小さくなっていませんか。

 自己を明快に表現するには、自分が何を言いたいかを知っている必要があります。
何が言いたいかわからなくなったとき、文章にしてみましょう。
それでもわからないときは、クレョンやパステル、絵の具、マジックペン、墨などを
使って絵にしたり、粘土をこねて何かをつくり出してみましょう。
それでもわからないときは、楽器を弾いたり、歌を口ずさんだり、
音楽を聞いて自分のムードを表現してみましょう。

 つぎに、体を動かしてみましょう。
ダンスにしてもいいし、彫刻のようにポーズをつくり、体を固定させてみましょう。
どれがいちばん自分をはっきり表現できる方法ですか。

 それから、いつも何か言いたくても、言えなかった人に対して出さない手紙を書いたり、
鏡の前で話をする練習をしてみましょう。
自分の言いたいことがはっきりしてきたら、相手に対して表現してみてください。
言いたいことも言えなくて、小さくなっている必要はありません。
394涙を流す:04/08/27 15:58 ID:FcBuGchh
7月16日 涙を流す

 涙は大切な役目をします。
心を清め、心の痛みを流し、古い傷をいやし、人生を新しい方向へ向けるチャンスを与えます。
悲しみを感じられるだけ感じ、嘆き、失ったものの喪に服し、
捨て去るべきものは捨てていかないと前に進めません。

 涙が外に出ないで中にたまってしまうと、思ってもいないところで、
思ってもいない形になって出てきます。
欝になって自分を虐待したり、病気になったり、他人にやつあたりしたりして、
怒りを爆発させたりします。

 悲しいときは、涙を流しましょう。
声を出して泣きましょう。
信頼する仲間の前で泣きましょう。
仲間と支えあって、涙を流しましょう。
395良いことを思い出す:04/08/27 15:59 ID:FcBuGchh
7月17日 良いことを思い出す

 今までの人生で嬉しかったこと、楽しかったこと、良かったことを思い出してみましょう。

 つらかった子ども時代を送った人でも、何か良い思い出があるはずです。
親や親類のおばさんにやさしくしてもらったとか、先生に目をかけてもらったとか、
友人の親から親切にしてもらったとか、友人から励ましの言葉をかけてもらったとか、
近所の人からプレゼントをもらったとか、何かいいことがなんらかの形であったはずです。
いつも悲しいこと、つらいこと、心の傷ばかりを注目していると、
嬉しかったこと、楽しかったこと、良かったことを忘れてしまいます。
バランスが必要です。

 ほんの小さなことでもいいのですから、良いことを思い出してみましょう。
396無力さを売り物にしない:04/08/27 15:59 ID:FcBuGchh
7月18日 無力さを売り物にしない

 本当に困ったとき助けを求めるのは、大事な技術です。
自分で何でもかんでもコントロールできると思うのはまちがいで、
信頼できる人に、適当な依存をするのは大切です。

 しかし、自分にまったく何の力もないようにふるまうのはよくありません。
いつも助けてもらわないと生きていけないようにふるまうのは、
ある意味では、相手をコントロールしようとする無意識の試みです。
相手を共依存的に自分にのめり込ませ、世話をさせたり、
罪の意識を植えつけたりすることになってしまいます

 こうして、不健全な人間関係ができあがっていきます。
適当なときに助けを求めはしても、
自分で自分の世話ができない弱々しさを売り物にするのはやめましょう。
7月19日 心をオープンにして他人の意見を聞く

 他の人の意見に耳を傾けていますか。
自分の意見や、考え方だけに固まってはいませんか。
いったん自分の考えにこだわると、他の人の考えや意見を、
心をオープンにして聞くことが難しくなります。
自分の考えを捨て去る必要はありませんが、他の考え方も受け入れるよう努力しましょう。

 他の人の考えを心を開けて聞くと、最初は不愉快だったり、居心地が
悪かったりしますが、思ってもいなかった見方、考え方に刺激され、
自分の人間の幅が広がります。

 とくに、敵だと思っている人や、あまり好きでない人の意見は、
すぐに切り捨てることなく聞いてみましょう。
ただ、その人が差別するようなことを言ったり、他の人を見下したり、
他人やあなたをバカにしたりしたら、聞き続ける必要はありません。
それらを区別できるようになりましょう。
398恐れ、不安に名前をつける:04/08/27 16:15 ID:FcBuGchh
7月20日 恐れ、不安に名前をつける

 共依存の人やACの人は、恐れをたくさんもっており、
思ってもいなかったとき、思ってもいなかったところでそれが出てきたりします。

 どうして恐いのかわからないのに、不安でいっぱいで動きがとれないことも多くあります。
子どものとき育った家で経験した不安に満ちた状況と、
同じような情況が再現されたからかもしれません。
あるいは、依存症の人のまわりにいて、不安におののく生活を毎日送ったため、
それが常になってしまっているからかもしれません。

 まず、自分の不安、恐れがどこから出てきているか、理解することが大切です。
その恐れ、不安に名前をつけてみましょう。

 必要以上に大きくなってしまっている恐れ、不安を、
状況に合わせて現実にマッチしたサイズにしましょう。
399夏を楽しむ:04/08/27 16:15 ID:FcBuGchh
7月21日 夏を楽しむ

 夏です。
避暑地に行ったり、海へ行ったり、山に登ったりと、夏を楽しんでいますか。
遊ぷこと、楽しむことを、適当にするのは大切です。

 アイスティー、朝顔、ひまわり、アイスクリーム、かき氷、冷しそば、
冷やしたトマトやスイカ、そして冷たいおしぼり、昼寝、水遊び……
子どもに返ったつもりで楽しみましょう。

 かといって極端に仕事狂から遊び狂になるのも良くありません。
あまりにも、いろいろなことをバケーションの中に取り入れて、
あっちこっちのレジャー地域を訪ね歩き、
帰ってきたらぐったりというのでは骨休めになりません。
ときには何もしないで、ポーとしているのもいいものです。

 汗を流してお風呂に入って……。
7月28日 ナルシシスティックな人間にならない

 共依存、ACの不健全な行動から回復の途中、
ナルシシスティック(自己陶酔的)な人間になってしまっていないか、気をつけてみましょう。

 自己陶酔的な人は、他人のことなどかまわず、自分が一番になればいいと考えています。
自分は当然、世話されるものだと思い込んで、まわりの人の気持ちを察することはありません。

 これはとくに、日本の男性に多いタイプです。
小さいときから母親に世話されて、大人になっても無意識に、
あるいは意識的に自分は偉いと信じ、部下や女性、妻に世話を要求します。
他人の扱い方も、上の人や力のある人、お金持ちをチヤホヤしますが、
弱い者に対しては、傲慢です。

 こういうナルシシスティックな人間にならないようにしましょう。
こういう人は一人になると、実は弱い人間です。
本当に真から強い人は、偉そうにふるまう必要はないのですから。
401依存、共依存のゲームをやめる:04/08/27 16:21 ID:FcBuGchh
7月29日 依存、共依存のゲームをやめる

 依存症の人と共依存症の人とのゲームは、どちらかがやめないと、
どこまでも続きます。
依存症の人は、アルコールなどで頭と心がマヒしてしまっているので、
自分には問題はないと思い込んでいる場合が多いのです。
ですから、自分からゲームを終えたいと思うことは滅多にありません。

 共依存症の人は、依存症の人をコントロールしようとしてもそれができず、
自分がみじめになっていくのを、ひしひしと感じています。
たとえ不公平でも痛みを感じている人がやめないと、
このみじめなゲームは終わりません。

 共依存症の人がゲームから降りたとき、はじめてこのゲームのからくりがわかってきます。
勝者はいないゲームであったことが。

 自分は戦うことをやめても相手がまだ依存症を続けていたら、
距離をおいて見守るか、つらくてもその人の側から離れていきましょう。
そうしないと相手だけでなく、あなたも、家族全員も、皆おぼれてしまいます。
402羨ましさと、妬みを小さくする:04/08/27 16:33 ID:FcBuGchh
7月30日 羨ましさと、妬みを小さくする

 羨ましさと妬みがにじみ出して、自分のまわりをうろついていませんか。

 ほんの少し羨んだり妬んだりすることは、人間なら誰でもあります。
ところが、これが固定してしまうと、他人を見ては羨望の念にかられ、
どうして自分はあの人のようではないのか、
どうして自分はあの人がもっているものをもっていないのかと、
いつも比較するようになってしまいます。
それは惨めな生活の仕方です。
羨ましさと妬みから、他人をけなすのも楽しい生活とは言えません。

 自分がいかに不幸で、他人はいかに幸福であるかに常に注目していると、
本当に幸福になるチャンスを逃してしまいます。
他人の悪い点や欠点ばかりに注目してけなしていると、
本当のフレンドシップは育ちません。

 羨ましさと妬みが、どれはど自分の生活の中で大きくなっているか、
あるいは小さくなりつつあるかに注目してみましょう。
403他人の心を疑わない:04/08/27 16:34 ID:FcBuGchh
7月31日 他人の心を疑わない

 他人に下心があるのではないかと疑っていませんか。

 何か人が自分のためになるようなことを言ったり、したりすると、
「あの人は、何か私から欲しいものがあるからだ」とか
「どうして、私なんかと一緒に行きたいんだろう」
「きっと内心では、自分をバカにしているにちがいない」
などとすぐに相手を疑ってしまっていませんか。

 これは、自分の不安や自尊心のなさから出てくるものです。
他人の行動、言葉の内の意味をつねに探って最悪の意味づけをしていると、
友人もできませんし、親しい人間関係がつくれません。
他人の行動、言葉が良い方と悪い方の両方にとれるときには、
良い方にとっていきましょう。
真実は、早かれ遅かれ現れてくるのですから。
404自分と他人を許す:04/08/27 16:34 ID:FcBuGchh
8月1日 自分と他人を許す

 他人を許していますか。
 自分を許していますか。

 他人がした失敗やまちがい、自分がした失敗やまちがいに、
いつまでもこだわっていると前へ進めません。
小さな子どものときに深い心の傷をつけた人を許すのには、少し時間がかかります。
許しにいつまでという時間制限はありません。
それぞれ一人一人、違ったペースで許していけばよいのです。
ただ、許しができる方向に向かっていることが大切です。

 まず、自分を許すことが第一です。
いままで無意識のうちにやってきたまちがい、
知識がなかったので繰り返した失敗などを許してやりましょう。
将来こういう失敗はしないよう努力することの方が大切です。

 次に、他人が日常おかす小さなまちがいを許しましょう。
そして最後に、深い心の傷をつけた人を許していきましょう。
8月3日 回復の準備のできていない人を助けない

 回復、改善の道をだんだんと進んでいくと、
まだ回復をはじめていない人が目につくようになります。
すると自分の回復の度合いに感動して、他の人もこうすればいいのにと、
夢中になって相手を説得したくなることもあります。
他の人に知らせてやったり、教えてやったりするのは良いことですが、
無理に押し売りするのはやめましょう。

 相手に心の準備ができていなければ、どれほど高度な説得力を使っても、
大きな岩のごとく少しも動きません。

 ときどきインフォメーションを与え、ようすを見てみましょう。
人は、それぞれに違った速度で、違った方法で回復、改善していきます。
あなたが素晴らしい回復の方法だと思っても、相手にとっては、
まったく役に立たないことかもしれません。

 もし、インフォメーションを与えたとき、反応があったら、
その人をもう少し助けてあげましょう。
のめり込むような助けではなく、静かに見守り、
その人が自分で歩けるような助けをしましょう。
406危機に身をさらさない:04/08/27 16:51 ID:FcBuGchh
8月4日 危機に身をさらさない

 小さいときから危機と一緒に育ってきたACの人は、
危機や危険が起こっていないと、落ちつきません。
といって危機が起こっているとき、落ちついているかと言うとそういうわけでもありません。
体と頭は常に非常時状態で、ゆっくり休むときがないのです。

 人間には適当な刺激と、適当な休みが必要です。
常にストレスがあって刺激を受けていると、免疫力が下がり、
風邪をひきやすくなったり、腹痛、頭痛、その他の体の疾患になって表れてくることが、
最近のサイコ・イミュノロジー(心理免疫学)の分野で研究されています。

 あまりにもハラハラした毎日を送っていたら、
これはちょっとおかしいと思ってください。
一難去ってまた一難、というように、自分で何とかできるのに、
何もしないために起こる災難に身をさらすのはやめましょう。
407他人のコントロールをやめる:04/08/27 16:53 ID:FcBuGchh
8月5日 他人のコントロールをやめる

 他人が自分でできること、しなければならないことを、
あなたが代わりにしてしまっていませんか。
手当たり次第に人の世話をして、
他人の問題を自分のものにして解決しようとムチャをしていませんか。

 相手の判断を取り上げ、その人のために決定してやり、どのように生きて
いくべきかを教え、手を取り足を取り、世話をしてやっていませんか。
相手が自分の言うとおりにならないので文句を言ったり、嘆いていませんか。
相手が失敗や、まちがいをしないようにとこんなにもしてやっているのに、
効果がないのでますます躍起になって、もっと何とかしなけれぱと思っていませんか。
相手のことを心配しているから、気になるから、
愛しているから相手をなおしてやりたいと思い、
自分はその役に立っていると思い込んでいませんか。

 これは愛ではなくて、コントロールです。
共依存的なコントロールはやめましょう。
408心の戦争を終わらせる:04/08/27 16:54 ID:FcBuGchh
8月6日 心の戦争を終わらせる

 今日は、広島原爆記念日です。
人類を完全に破壊することのできる核兵器を所有する私たちは、
実に恐い世界に生存しています。
世界のどこかで、人間と人間が殺し合う戦争がいつも起きています。

 自分の思いどおりにならないとき、相手を抹殺したいという本能は、
誰でも持っています。
この日を機会に、自分の中の戦争、まわりの人との戦争に注目してみましょう。
自分の中で自分を責めて、自分を破滅に迫いこむような核戦争をしていませんか。
いったん原爆や水爆を落としたら取り返しがつきません。

 矢望したり、ミスをしたり、行き止まりにぶつかって絶望感を感じたとき、
自分を抹殺するような行動には出ません。
相手や、回りの人に、過激な怒りを感じたとき、原爆を爆発させるようなことはしません。

 自分と他人の命を大切にします。
自分の中の平和、相手との平和、自分のまわりにいる人たちとの平和、
地域共同体、日本の、そして世界の平和へと、機会があるごとに気持ちを新たにし、
コンフリクト・リゾリューション(闘争解決)の技術を身につけるよう努力しましょう。
いろいろな戦争で、命を落とした世界中の人々の冥福を祈りましょう。
合掌。
409本当の自分を大きくしていく:04/08/27 16:54 ID:FcBuGchh
8月7日 本当の自分を大きくしていく

 本当の自分と、嘘の自分を見つめてみましょう。
外に出している部分は、嘘の自分ではないですか。
本当の自分は、昔々、隠れ家に身をひそめてしまって、
嘘の自分がはびこってしまっていませんか?

 本当の自分は誰なのか、わからなくなってしまっているのではないでしょうか。
親から、きょうだいから、親類の人から、近所の人から、先生から、
友人から、職場から、暗黙のうちに強いられてつくりあげられた自分は、
本来の生まれついた自分ではないかもしれません。

 知らないうちに、いやみを言う誰かに似てきていませんか。
批判的で否定的な誰かのようになってしまっていませんか。
自分が意地悪されたから、意地悪をする側になってしまっていませんか。
怒鳴ったり、虐待したり、ヒステリックな誰かのようになりつつありませんか。
本当に自分は、こうありたいと思って自分でつくりあげてきた本物の自分ですか。

 「これは自分だ」と思える部分を、だんだん大きくしていきましょう。
410外の自分と内の自分の差を縮める:04/08/27 22:12 ID:FcBuGchh
8月8日 外の自分と内の自分の差を縮める

 外の自分と内の自分との差は、だんだん小さくなってきていますか。

 自分が育った家で、親が外目には立派だったり他の人にはやさしかったり、
社会では地位があって尊敬されていたのに、家の中では暴力を振るったり、
怒鳴りちらしたり、性的虐待をしたり、酒癖が悪かったりと、
ひどい落差があった場合があります。
こういう家庭で育ち、外の誰にも自分がひどい目にあっていることを信じてもらえず、
寂しい思いを抱えて一人で耐えて暮してきました。

 こうして育つと、自分の中にも、外の自分と内の自分とのギャップができてしまいます。
外ではにっこり、内では涙や怒り、ということはありませんか。
外ではしっかり仕事をして文句も言わない自分が、
内ではいやいやながら仕事をして、イライラして文句たらたら、
などということはありませんか。
家の中で、弱い者いじめをしていませんか。

 外の自分と内の自分との差を縮め、こうなりたい自分の方に近づいていきましょう。
8月9日 回復、改善の道はいつでも開かれている

 どんなに年をとっていても、回復、改善の道を歩きはじめるのに遅すぎる
ということはありません。
ただ長い間、沈黙したまま耐えてきた悲しみ、怒り、孤独感は
山ほど積み重なっており、それを爆発させたとき衝撃が大きかったり、
癒しに長い時間がかかったりします。

 いままで、誰も助けてくれなかったし、助けてくれるところを知らなかった、
自分を癒す方法がわからなかったなどの理由で、
苦しみを我慢して生きてきました。

 苦しんでいるのは自分一人ではない、他の人たちも同じような経験をして
生きてきたということを知ったとき、肩の荷が降りるような気がします。
こういう経験を共依存、アダルト・チルドレン(AC)という共通の言葉で
語り合えることにホッとしたことでしょう。

 今日からでも遅くはありません。回復、改善の道を歩きはじめましょう。
すでに相当長い間歩き続けている人も、初心に返って癒しを続けましょう。
412静かな勇気を持つ:04/08/27 22:14 ID:FcBuGchh
8月10日 静かな勇気を持つ

 静かな勇気を持ちましょう。
大きなできごとを成す大英雄になる必要はありません。
人の生命を、自分の生命を犠牲にして助けるというドラマチックな機会は、
そうあるわけではないのです。
しかし、自分の人生を少しでも良くする、まわりの人の人生を少しでも良くする、
小さな勇気を発揮する機会は毎日あります。
こういう勇気は静かなもので、はなばなしくはありません。

 思いやりがあってやさしく、しかも自分の信じることを逆境にもかかわらず、
やりとおします。苦しさや痛みにもくじけないで、現実をしっかり見とおし、
自分がより良い人間になるよう、癒しへと努力します。
大きな目でものごとを判断し、決定し、実行に移していきます。
その結果、まわりの人も影響を受けて、その人の人生の癒しがはじまり、
より良い方向に進んでいきます。

 このような小さな、静かな勇気が、子どもの虐待を防いだり、
妻の虐待を防いだりするきっかけになるかもしれません。
413人の虐待に知らないふりをしない:04/08/27 22:14 ID:FcBuGchh
8月11日 人の虐待に知らないふりをしない

 「知らなければ痛みは感じない」というのは、
ある意味ではそのとおりかもしれませんが、これは現実を無視した生き方です。

 隣の家庭で子どもの虐待、妻の虐待が起こっているかもしれません。
毎日、お皿が割れる音がしたり、怒鳴り声が聞こえてくるのに知らない顔をして、
なんでもなかったようにふるまうのは、真実にふれたくないからかもしれません。
でも、どんなに知らないふりをしても、実際に何かが起こっていることは否定できません。
知らないでいることが、実は誰かにもっと大きな傷をつけることになるのです。

 おかしいなと思ったら、聞いてみましょう。
ヘんだと思ったら声をかけてみましょう。
おどおどして、口もきかないで、黙っている近所の子がいたら、話しかけてみましょう。
顔に黒いあざができている奥さんには、助けを得られるところがあることを教えてあげましょう。

 自分が小さかったとき、もし誰かが自分に関心をもって、声をかけてくれていたら、
どんなに違った人生になっていたことでしょうか……。
414仲間というパワー:04/08/27 22:25 ID:FcBuGchh
8月12日 仲間というパワー

 真実の自分を他の人の前で現すことができれば、
どんなに気が晴れることでしょう。

 地位や名誉、お金、学歴、職業、年齢、性差にこだわらず、
ただあるがままの自分を表現し受け入れられたら、
どんなに心が解放されることでしょう。
皆の前で、本当の自分が認められ、批判されず、支えられたら、
どんなにうれしいことでしょう。
皆の前で、思いっきり泣けたら、どんなにスッキリすることでしょう。

 癒しの道を歩く仲間たちでつくったグループ、サークルはこれを可能にし、
最初は命づなとなります。

 12ステップの自助グループや、リプロセス・リトリートなどの
ワークショップは、あなたの人生を変換する助けになります。
思い切って参加してみましょう。
一人で悩む必要はありません。
仲間というパワーがあるのです。
8月13日 “悪い人”をダメだと決めつけない

 共依存症の人、ACの人は黒と白をはっきり分けてしまう考え方をしがちですが、
あなたには灰色の部分がだんだん増えてきていますか。

 かつては極端な見方で、他人を判断してきました。
「あの人は悪い人だ」「あの人は良い人だ」「あの人は正しい」「あの人はまちがっている」
と、まわりの人を厳しく区別してきました。

 自分のことも「あれはするべきだ」「これはするべきではない」
と、正しいことと正しくないことがあまりにも分かれすぎていて、
人間がぎすぎすしていました。

 ある人はまったく黒で悪者で、まちがっているということも、
ある人はまったく白で善人で、正しいということもまずありません。
同じ人でも、あるときには良く、あるときにはまちがいをします。
環境によっては、良くないことをしてしまうのも人間です。

 他人も自分も、皆、黒い部分と白い部分を持っています。
悪いことをする人を見たとき、行動をとがめても、
この人は一生涯ダメだと決めつけるのは、よしましょう。
416小さな成功を積み重ねる:04/08/27 22:27 ID:FcBuGchh
8月14日 小さな成功を積み重ねる

 小さな成功を数え、積み重ねていますか。

 多くの人は、失敗やまちがい、がっかりしたことの数を数え、
毎日それを積み重ねています。
うまくいったこと、良かったこと、うれしかったことは、
まるで偶然に起こったことであるかのように扱います。
そして、まちがいや失敗は、自分が何かをしたせいだと思いこみ、自分を責めます。
こうしていると、いつまでたっても、自己評価が上がりません。

 ネガティブな悪い方向ヘアンテナをたてていると、
まちがいや、失敗、失望が虫めがねで数倍に拡大したように大きくなって、
体の中に入ってきます。

 ポジティブな、良い方向へ新しいアンテナをたてましょう。
ほんの小さな成功でも積み重ねていくと、自分は、
失望とまちがいだけでできた人間ではないことがわかって、自分が好きになります。
417家系をさかのぼる:04/08/27 22:28 ID:FcBuGchh
8月15日 家系をさかのぼる

 お盆にちなんで、自分の祖先のことを考えてみましょう。
先祖についての知識はどこまでさかのぼってありますか。

 家系をさかのぼって調べていくと、面白い事実がわかってきたりします。
まだ生きているおじいさん、おばあさん、ひいおじいさんや、
ひいおばあさんなどに、昔話を聞くのもいいものです。
お盆で、家族や親類の人がそろったら、先祖のことを聞いてみましょう。
何か特別な、プライドがわいてくるような家系ですか。
変わった人が多い家系ですか。
やさしい人が多いですか。
いつも怒りを爆発させるような人が多いですか。
アルコールやギャンブル依存症、浮気をする人が多いですか。
秘密が多い家系ですか。
コミュニケーションや人間関係が良い家系ですか。
不健全な人間関係が代々続いていますか。
外目にはいいけれど、中は不幸が多い家系ですか。

 家族に習ったことが、何世代にも受け継がれていることは珍しくありません。
もし、不健全な行動、態度が代々受け継がれている場合は自分の代で終わりにして、
次の世代には渡さないように努力しましょう。
418川の洗れに身をゆだねて:04/08/27 22:38 ID:FcBuGchh
8月16日 川の洗れに身をゆだねて

 川の流れに逆らって生きていませんか。
川は、下に流れるものです。
川の水と一緒に流れていきましょう。
ときどき、岩やつき出ている木や、ゴミににひっかかったりしますが、
そんなときは力を出して取り払ったり、そっと岩に手をつけて身を離します。
早く流れるときと、ゆっくり流れるときとがあります。
急がなくても、いつかは皆、海に流れ出ます。

 流れに逆らって上の方に行こうと思うと、疲れ果てて、ヘトヘトになってしまいます。
どんなに力を入れて泳いでも、最終的にはうち負かされて流されてしまいます。
力果てて流されると、川の流れをエンジョイすることも、
ところどころ自分の好きな場所で休んだり、泳いだりすることもできません。

 自分の流れている川がどんな川か、まわりを見てみましょう。
ドブ川だったら流れる川を変えましょう。
あまりにも冷たかったら流れる川を変えましょう。
あまりにも岩や石ころだらけだったり、流れが早すぎたりしたら、
流れる川を変えましょう。
8月19日 やりたいと思っていたことを実行する

 いつもやりたいと思っていたのに、できなかったことをやりましょう。

 人生は、短いものです。いつ災難や事故に会うともかぎりません。
年とってから、ああすればよかったとか、こうすべきだったと思っても、
体がいうことを聞かなかったり、エネルギーがなくなっていたりします。
何かをしたいという意思さえなくなっていきます。

 外国へ旅に行きたいと思っていたら、それを可能にしましょう。
演劇を観たいと思っていたら、出かけて行きましょう。
本を読みたいと思っていたら、時間をとって読みましょう。
家族と散歩に行きたいと思ったら、一緒に時を過ごしましょう。
何か特別食べたいものがあったら、食べましょう。
いつも欲しいと思っていた物を、買ってみましょう。
書きたいと思っていた手紙を、書きましょう。

 そして、いつも「ありがとう」を言おうと思って、言う機会がなかった人たちに、
感謝の言葉を伝えましょう。
420思いきって笑う:04/08/27 22:40 ID:FcBuGchh
8月20日 思いきって笑う

 思いっきり笑ってみましょう。

 笑いは、ストレス解消に役だちます。笑いは、心の傷を癒します。
笑いは、体の免疫力を高めます。笑いは、人生にうるおいと楽しさを
もたらします。

 自分の矢敗やまちがいを笑いましょう。人生の皮肉さを笑いましょう。
コメディーや面白い映画やビデオを観て、笑いころげましょう。
おもしろいゲームをして、皆で笑いましょう。空を見上げて、にっこりしましょう。
鳥を見て、草花を見て、山を見て、海を見て、他の人を見て、にっこりしましょう。

 これは、小さいとき身につけた、にせのにっこり仮面と違って、
心から自分を解放してやる笑いと微笑みです。
421親を責めるのをやめる:04/08/27 22:41 ID:FcBuGchh
8月25日 親を責めるのをやめる

 親から受けた傷を流しましょう。
親を責め続けていると、自分の成長がありません。

 自分が親になってみると、子どもが言うことを聞かなかったとき、
かっとして怒鳴ったりたたいたりするのは、
実に簡単で自然に出てくる行動であることがわかるでしょう。
とくに、自分もそのようにして育てられた場合、
フラストレーションやストレスがたまったり、かっとなると、
すぐ子どもに手が出たり、怒りを爆発させたりします。
自分の怒りで頭がいっぱいになり反射的に出る行動で、
子どもの感情を考える余裕がありません。

 それがどんなに子どもの心に傷となって残るかをじっくり考えることができたら、
あるいは自分の怒りの始末の仕方がわかっていたなら、
こういう行動には出なかったかもしれません。
もしあなたが親で、子どもに怒鳴り散らしたり、たたいたり、
せっかんをしたことがあったら、自分を許してやってください。
もうこれからはしませんから。

 もし自分が親から、こういう仕打ちを受けていたら、親を許してやってください。
良いしつけをしていると思ってやったことかもしれません。
親自身の親から習ったことを、そのまま次の世代に渡しただけかもしれません。
いずれにしても、大人の自分は、自分の行動に責任をとる必要があります。
親を責め続けるのはやめましょう。
422親を責めるのをやめる:04/08/27 22:47 ID:FcBuGchh
8月17日 ストレスを捨てリラクゼーションを

 自分の心と体の健康に気をつけていますか。

 自分の生活は平安ですか。それともストレスでいっぱいですか。
過去にはストレスを体の症伏として出していました。
ストレスでいっぱいの生活は、捨て去りましょう。
ストレスを酒やタバコ、食べ物などで解消しようとするのはやめましょう。
ラクゼーションの技術をもっと身につけましょう。

 深呼吸を二〜三回してみてください。
ゆっくり下腹をふくらませながら息を吸います。
下腹をひっこめながら息を吐きます。
体の中にストレスがたまっていたら、そこへ新鮮な空気を送ってストレスをほぐします。
体全体をチェックしながら空気を送って、ストレスを解消していきます。

 次に両手をあげて、背伸びをしてみてください。
両足もできるだけ伸ばしてみましょう。
横になってやってもいいし、座ったままでもいいし、立ってやってもかまいません。
自分の心身がリラックスしていくのを感じてください。
423過去の再体験による療し:04/08/27 22:48 ID:FcBuGchh
8月26日 過去の再体験による療し

 いったん心の傷に気づき、痛みを認め、むやみに苦しまなくてもよいことがわかると、
いままでのつらさは嘘のようです。

 いままで心の痛み、苦しみは、当然のことだと思い疑ってもみなかったので、
回復、改善の方法があるということがわかったときは、
青空がぱっと広がるような気がしました。
自分の過去を話すことによって癒しが起こるというのは、
本当に自分で経験しないとわからないことです。

 自分の心の傷を愛をもってサポートしてくれる仲間の間で話し、
傷を再体験し、新しく意味づけをし、皆にわかってもらうことで癒しが起こります。

 自分の育つ過程で得られなかったもの、できなかったことを、
たとえロールプレイであっても経験することによって人生の幅が広がり、
感情が豊かになり、過去の欠陥が埋まり、癒しがはじまります。
こういう経験ができるリプロセス・リトリートなどに参加したり、
仲間とグループをつくり助けあっていきましょう。
424変化していく勇気を持つ:04/08/27 22:50 ID:FcBuGchh
8月27日 変化していく勇気を持つ

 小さなことでもいいから、自分で変化できることは変化していますか。

 他人をコントロールすることはできませんが、
自分をコントロールして少しずつ良い方向へ変化していくことはできます。
自分の考え方、感情、行動に、できるだけ大きい影響を与えましょう。
変化しなければ、進歩はありません。

 たとえそれが良い方向への変化であっても、
変化することには痛みと抵抗が伴います。
環境を変えることにも抵抗があります。
とくに、いままで一緒にいた夫や妻、恋人、友人との関係を変えるとなると、
大きな苦痛を感じます。

 自分にとって役に立たず害になるようなことは、
慣れという抵抗に引っぱられても、変えていくことが必要です。
変化していく勇気を持ちましょう。
425あぼーん:あぼーん
あぼーん
426優しい名無しさん:04/08/28 10:41 ID:1B3lzR/B
これって本丸写しなん?
大丈夫なのか?
427ものごどを完成させる:04/09/02 23:07 ID:hjgz3EbR
8月28日 ものごどを完成させる

 共依存症やACの人の特徴の一つとして、ものごとを完成できないということがあります。
小さいとき何かをはじめると、いつも家族の危機が起きて
ものごとを完成できなかったせいかもしれません。
いつもおどおどして暮らしていたので、ものごとに集中できなかったせいかもしれません。
何かをはじめると、いつも笑われたり非難されたせいで、自信を失くしたからかもしれません。
何かをはじめると、いつもあれこれと命令されて、他人の世話や雑事をしなければならず、
途中でやめねばならなかったからかもしれません。

 いずれにしても、大人のあなたにとって、ものごとを完成できないのはハンディキャップです。
この技術を身につけるには、小さなプロジェクトを完成させることからはじめましょう。
はじめたら、終わりまでやりとげましょう。
428毎日少しずつの進歩を振り返る:04/09/02 23:08 ID:hjgz3EbR
8月29日 毎日少しずつの進歩を振り返る

 毎日少しずつ、自分が変化しているのに気がついてきました。

 自分の生活の中に、笑いと微笑みが見られるようになりました。
感情の幅が広がってきました。
他人をコントロールすることが少なくなってきました。
ハラハラして暮らす日が、少なくなってきました。
ほどほどにすることが、それほど難しくはなくなってきました。

 ときどき、自分の進歩をふり返ってみましょう。
毎日、少しずつの進歩は、あまりにも小さく、目に見えなかったり、感じられなかったりしますが、
何か月かごとに振り返ってみると、なしとげていることがわかります。

 進歩したことを、たいしたことないとけなしたりしないで、自分をほめてあげましょう。
429心の穴に入って探求する:04/09/02 23:09 ID:hjgz3EbR
8月30日 心の穴に入って探求する

 依存症(アディクション)や共依存症(コ・ディペンデンシー)をあきらめたとき、
心の中にぽっかり大きな穴があくのに気がつくでしょう。

 今まで、心をいっぱいに埋めていた依存や共依存の対象がなくなっていけば、
穴があくのは当然です。
いたたまれなくなって、
急いで何か別のもので穴を埋めようとがむしゃらにならないようにしましょう。

 ゆっくり呼吸をしながら、体をゆったりさせてみてください。
イマジネーションを使って、この穴の中に入って、じっくり穴を観察してみてごらんなさい。

 どれくらいの大きさですか。
どんな色をしていますか。
心の中にイメージを描いていくうちに、だんだん形が変わってくるでしょう。
この穴と友だちになりましょう。
この穴を大事にしていきましょう。
この穴に本当に必要なものは何かを、
心の奥深くのインナー・ガイド(道案内人)にそっと聞いてみましょう。
自分で、これだと思える答が出るまで、何回か穴の中に入って探求してみましょう。
430一歩しりぞいてみる:04/09/02 23:17 ID:hjgz3EbR
8月31日 一歩しりぞいてみる

 「押してもだめなら引いてみる」とよく言われるように、一歩しりぞくことは、ときには大切な技術です。
気が転倒しているとき、混乱しているとき、何も頭に浮かばないときなどは、一歩しりぞいてみましょう。

 害のある人の側に長くいると、自分がおかしくなってきますから、一歩しりぞきましょう。

 回復、改善がだんだんと進んで、健全な行動、思考ができるようになっても、
自分のもとの不健全な家族にもどると、また、退行してしまうことが往々にしてあります。
そんなときは、一歩しりぞいてスペースを持ちましょう。
もう少し力をつけてから、また、接触しなおしてみましょう。
自分で、これだと思える答が出るまで、何回か穴の中に入って探求してみましょう。
431他の依存症に移らない:04/09/02 23:18 ID:hjgz3EbR
9月1日 他の依存症に移らない

 一つののめり込み依存(アディクション)から回復しはじめたとき、
何かほかのものに依存しはじめていませんか。

 人間関係にのめり込んでいた人が、共依存症から回復しはじめたとき、
食べ物にとらわれて摂食障害になったり、タバコを吸いはじめてニコチン依存になったり、
アルコールや薬に依存してしまっては回復、改善とは言えません。
一つの依存、共依存からの回復が、人生全体の改善につながるように努力しましょう。
もし複数の依存症になったら、一つだけの自助グループだけでなく、
いろいろな違った依存をテーマとする自助グループや、サイコセラピーに行って、
多様に対処していきましょう。

 どんな依存症も一時的な解放感が得られるだけで、長い目でみると大きな害をもたらします。
早いうちに対処しましょう。
432自分に嘘をつくのをやめる:04/09/02 23:19 ID:hjgz3EbR
9月2日 自分に嘘をつくのをやめる

 自分や他人をだましたり、嘘をつくのをやめましょう。

 一般的な意味でのだましや、嘘をつくことはないかもしれませんが、
つかなくてもよいようなときに嘘をつくのが、共依存症の人、ACの人の特徴の一つです。

 夫や妻がお酒を飲んで酔っぱらい、次の日働きに行かなかったのをかばうために
嘘をついたのかもしれません。
親がお金を使ってしまい、学校へ出すお金がなくなってついた嘘かもしれません。
内心、悲しくて悲しくてしようがないのに、表面ではにっこりして人をだましたのかもしれません。
イヤだと思っているのに、相手の行動を止めなかったり、
「ノー」と言えなくて「イエス」と言ってしまうのは、自分だましの一種です。
好きでもない人を好きかのようにふるまうのも、
わかっていないのにわかっているような顔をするのも、嘘やだましです。

 他人にはたいした害は与えないかもしれませんが、自分には害になります。
外の自分と内なる自分に、ますますギャップができてきます。
自分に嘘をつくのをやめましょう。
5月29日 進歩が止まったとき、休んでまたはじめる

 共依存やアダルト・チルドレンの症状であるいろいろな不健全な言葉、
態度、行動、感情、思考から回復し始めた当初は、自分にピンと来るものがあり、
「ああ、これだ」と思ったことがあるでしょう。

 その頃は、ある種のエキサイティングな感じがし、これなら何とか出来そうだと本を読んだり、
テープを聴いたり、自助グループに通ったり、講演やワークショップに出たりしました。

 ところがしばらくすると、退屈になったり、怠け心が出たり、
努力を続けるエネルギーがなくなってあまり進歩しなくなってしまうことがあります。

 回復・改善の道は、まっすくではありません。
同じ所をぐるぐる回っているだけのような感じがしても、全体的に見ると、
螺旋階段を上がるように上の方に登って行っているのが分かります。

 つまらない、嫌気がさす、失望するなどの感じがしたら、そこで止めてしまわないことです。

 少し休んだら、また回復、改善の努力をしましょう。
434何が情熱をもてるものを探す:04/09/02 23:31 ID:hjgz3EbR
7月22日 何が情熱をもてるものを探す

 夏の季節を機会に、パッション(情熱)について考えてみましょう。

 何かパッションを抱けるものをもっていますか。
 生きることに対するパッションです。

 何かをすることでもいいし、見ることでもいいし、読むことでもいいし、
話すことでもいいし、学ぶことでもいいし、趣味でもいいし、子どもを育てることでもいいし、
他人に親切にすることでもいいし・・・。

 何かをつくり出すパッションと、何かを破壊するパッション、両方とも必要です。

 但し、つくり上げたものを、いつ壊していかなければならないかを知りましょう。

 何か情熱をもてるものを探しましょう。
435幸福感と失望感のバランス:04/09/02 23:42 ID:hjgz3EbR
7月23日 幸福感と失望感のバランス

 回復、改善の道を歩き始めてしばらくすると、進歩が止まったような気がする時があります。
 もう解決したと思っていた問題がまた戻ってきたりします。
 もうこんなに困ったり、苦しむことは無いと思っていたのに、また苦しみが返って来ます。

 これは回復の道で出会うノーマルな状態です。
例え共依存やアダルト・チルドレンに特有の数々の行動
ー例えば他人をコントロールしようとするー
を捨て去っても、日常生きていくことにつきものの問題は毎日出てきます。

 いつもいつも、幸福で楽しい人生を送ることが出来ると思うのはファンタジーです。
 失望も悲しみも、心の傷も、寂しさも、恐れも人生にはあるのです。

 ただ、回復、改善を続けると、幸福感、楽しい感じと、失望、
悲しみなどの感じとのバランスがとれてきます。

 そして、悲しみ、痛み、心の傷、恐れなどを感じた時、
どのように対処していったら良いのかが分かってきます。
9月3日 自分は、愛するにあたいする人間である

 自分は、愛するにあたいしない人間だと思いこんでいませんか。

 誰も、こんな自分を愛してくれたり好きになってくれるはずはないと思って暮らしていると、
それが本当になってしまいます。
他人を寄せつけないような行動、人に嫌われるような言動を、無意識のうちにしてしまうからです。
そんなふうにしていれば、よい人間関係がつくれるはずはありません。

 自分は、愛してもらうにあたいしないと信じていると、相手からひどい扱いを受けても、
どんなにみじめになっても、自分にはこれしかないと我慢して、害のある人間関係を続けてしまいます。

 自分は愛するにあたいしないという古い思いこみを捨てて、少しずつ自分を好きになり、
自分は愛するにあたいする人間であることを自分に言いきかせましょう。
「自分は愛するにあたいしない」という考えを積み重ねるのも習慣なら、
「自分は愛するにあたいする」という考えを身につけるのも習慣です。
437自分の表情に責任をもって:04/09/03 07:07 ID:2XKmbGnv
7月24日 自分の表情に責任をもって

 最近、自分の表情に気を配ったことはありますか。

 いつも悲しそうな顔をしていると、目が萎み、口がへの字になったり、
頬が下がったような感じになります。
 いつもイライラして、怒っていると、眉間に皺が出来たり、
額の両側の血管が盛り上がったりします。

  大人になってからの顔の表情は、生まれもった顔立ちの上に、
自分でつくり上げるものです。

 本当に人間の出来た人だと思う人の顔の表情を見て御覧なさい。
 優しさと愛情が滲み出た含蓄のある顔に違いありません。

 年をとればとるほど、自分の顔の表情に責任をもつ必要があります。
 食べ過ぎたり食べなかったりすることのないバランスの取れた食事、
適当な運動、自分らしさを表現する清潔な服装、
自己価値観の高い心の持ち方などが、顔の症状に大きく影響を与えます。 

 あなたは、歯を食いしばった、コチコチの顔ですか。
 それとも、あなたの魂の輝きが見える瞳の、微笑みの顔ですか。
438心の中の子どもは、今何歳?:04/09/03 07:19 ID:2XKmbGnv
7月25日 心の中の子どもは、今何歳?

 自分の内なる子どもは、順調に育っていますか?

 小さい時の傷が、年齢にそぐわないほど大きすぎると、体は大人になっても、
心の中には子どものまま成長が止まってしまったインナー・チャイルドがいます。

 時々、この子どもの姿をイメージして、優しく愛情を込めて労わってやって下さい。

 何度も何度も「心の傷がついたのはあなたのせいではなかったんですよ」
と言ってやって下さい。
 心の中の小さな子どもが、安全に一歩一歩を踏み出せるように助けてやって下さい。
 段々大きくなっていくのを、見守ってやって下さい。
傷ついた子どもをそっと抱いてやって下さい。

 この子どもに自信が徐々に付いてくるのが分かりますか。
今は何歳位になったでしょうか。

 時々、この成長していくインナー・チャイルドのことを思い出して、たずねてやって下さい。
439優しい名無しさん:04/09/07 09:31 ID:BH5AlYpi
まだ続いてたんだ…ま、必死なんだろうけど。
これらの言葉でどう感じたか、どう考えてどう変わったか、
自分の言葉では書けないのかね?
自分にあてはまるような気がする個所だけを
自分に都合の良いように解釈してりゃ世話ない罠。
これが自分の使命だ!なんて、あんたNPDか?
440優しい名無しさん
age