【私は】確定前の人が集うスレ【自閉症?】2

このエントリーをはてなブックマークに追加
952優しい名無しさん:2005/08/20(土) 20:17:14 ID:IWYVgQ81
自閉度と性欲って関係ある?
俺、性欲あまりないんだけど・・・。
前に一度だけ付き合った事あったけど、
セックスしても全然快感なかった。
でもこれってアスペとは関係ないのかな。
953優しい名無しさん:2005/08/20(土) 21:34:36 ID:p4wZy+Uu
>>952
鬱の人は性欲がなくなるって聞くけど、自閉ではあまり聞かないね。
異性とかかわっている人があんまりいないからかもしれないけど。
ひょっとしたらそういう感覚障害もあるのかな?

自閉と関係ないところでいうと、オナニーしすぎだと手淫でしか快感が得られなくなってしまい女性ではいけなくなることがあるけど。
それならオナニーやめれば回復するよ。
954>゚)))彡:2005/08/20(土) 21:49:14 ID:Fq2mVdf3
>>949
それ見た事あるよ。(つД`)
俺タイガースファンだから、気持ちわかる。

性欲は、特に強くも弱くもないと思うけど、どうだろう。
あんまり詳しくも書けないしなw
955854:2005/08/21(日) 01:05:19 ID:V/qtWmzf
野球はトラウマ・・・球技嫌い。
956864:2005/08/21(日) 10:15:46 ID:vPqZYm/Z
何があったの?。
957優しい名無しさん:2005/08/21(日) 12:27:04 ID:PQZJ+cpf
>>952
自分の場合、他者に対する興味関心が薄いので、
誰かを特別な存在だと感じる感情が、滅多な事ではわかない。
好きになるということがないのだから、性欲以前の問題って感じだ。

ただし、何年にも(それこそ10年とか)わたる付き合いの中で、
常に変わらぬ態度で信頼を示してくれる場合には、
その人のことを「自分にとって特別(好き)な人間」と認める場合がある。
しかし、10年以上も変わらぬ態度で信頼を示してくれる人間は滅多にいない。
一生に一度出会えるかどうかだと思う。
そういう人間にめぐり合えた場合、性別に関係なく
特別で大切な存在だと強烈に感じる。
自分にとって大切なのは、本当に限られた「特別な」人間だけ。
他の人間は興味なし。どうでもいいと本心では思っている。
958優しい名無しさん:2005/08/21(日) 13:41:45 ID:Mb1zaV4l
新しい付き合いができると前の付き合いを続けられなくなる
959>゚)))彡:2005/08/21(日) 15:17:14 ID:jap9PdhH
俺トラウマにはなってないけど、昔営業に連れまわされてた頃に、
社長が契約用紙を用意してる間の話しでね。
お客さんとの間をもたせようと「そういえば、昨日の八木見ました?
(この時点で主語がない)凄かったですよね!」
とか相手が巨人ファンとも知らずにタイガースの勝った試合の話しを始めて
横から社長に銀色の四角い硬いカバンで顔面を殴られた事があるよ。

Yシャツ一枚が鼻血でダメになってもトラウマになってないのは、後から
社長が帰りの車の中で「大丈夫か?」と聞いてきた時に「はい、『親父にも
殴られた事ないのに』って言わないようにするのに必死でした(大真面目)」
って言ったら大爆笑してくれたからかなー。

括弧内は初代ガンダムの主人公の名台詞。
960優しい名無しさん:2005/08/21(日) 15:19:21 ID:hWqhowTw
>>957
ハゲドウ。

先日そんな「特別で大切な存在」を亡くし、かつてないほどに
落ち込んでいる。
親が死んでも平然としていたのに。
961優しい名無しさん:2005/08/21(日) 16:12:08 ID:CsUVk7fg
>>958
それとは意味が違うのかも知れないけど、
自分も「自分の世界に入れていいスペース」は一個しかない。
962優しい名無しさん:2005/08/21(日) 19:21:42 ID:uPNMQ4ML
>>961
自分は一つのことに興味が出ると、他のことはどうでもよくなるけど
それと似たようなものかな。
963優しい名無しさん:2005/08/21(日) 19:55:45 ID:vPqZYm/Z
957
特別な人にあげたくなるキャンディーは何ですか?。
964優しい名無しさん:2005/08/21(日) 21:23:37 ID:01RawAt8
流れの意味がよくわからない
965優しい名無しさん:2005/08/21(日) 21:44:13 ID:8+lKpAgx
ヴェルタースオリジナル?
966優しい名無しさん:2005/08/21(日) 22:10:42 ID:8HYd00al
アナタニモチェルシーアゲタイ?
967854:2005/08/21(日) 23:30:36 ID:V/qtWmzf
>>956
そもそも団体行動が苦手。列も行進もずれちゃって何故か皆と一緒にそろって動けない。
球技は飛んでいる間は球が見えない。見えないというかどこをどう飛んでくるか把握できない。
野球くらい小さい球だとぜんぜん見えない。野球の思いでは恐怖のみ。野球中継も嫌い。
サッカーとかは球がきてもパニック状態で何していいかわからない。
見方に蹴っても怒られ、とりあえずゴールの方に蹴っても怒られ、敵に蹴っても怒られもうフザケルナ。
状況を把握しろとか、周りよ欲見ろとか、ルール覚えろとか、やる気あるのか(まあ無いが)とか、分けかからない。
大体外で運動すると眩しくて目が痛いんじゃ!遠くなんて見えないよ!
色白だからちょっと日焼けしても皮膚が赤くなるし。
体育なんて球技ばっかりだし(得意な鉄棒とか全然ない)それが出来ないと評価されないし(昔の話ですけどね)、二人でペア作る時は一人余るし(これは関係ないか)。
まあ、そんな感じ球技とか体育の授業とかは黒歴史です。
968>゚)))彡:2005/08/21(日) 23:56:04 ID:o/vmJPjm
そういや俺もバスケのドリブルがおかしいとか跳び箱飛ぶ姿が変だとか
言われてたな。基礎練習のスクワットも手と下半身の動きが妙とか。

その頃はナイフみたいに尖ってた時期で、よく同級生とケンカみたいになった。
笑うやつが悪いのか、笑う原因を提供する俺が悪いのか、にわとりとたまごだ。
969864:2005/08/22(月) 02:02:22 ID:r1ZsGoWn
ユーモアのつもりでした。
2chで「特別な人」とくればヴェルタース・オリジナルネタが来る事がよくあるので「あげる」「キャンディー」とくればそう連想出来るのでそう答えるかなあと思って冗談で聞いてみました。

昔住んでいた場所とかに執着している人はいませんか?。 私は激しいかもしれません。
昔の事をよく覚えてる(覚え方は断片的)(医者公認)からかもしれないけど。
航空写真サービスってのがあるんだけどそれで昔の航空写真を見ることが出来ます。
断片的でバラバラな記憶法なので屋根はレンガ色と思ってたけど航空写真では青で、何故か聞いたら1歳頃青に塗り替えたと言われました。
航空写真では昔遊んでいた場所が当時のままで嬉しかったですが、よそのサイトでの最近のものは随分変わっていて
体をひきちぎられるような心理的苦痛と激しい空しさを覚えました。
出身地が北海道の方は公園検索でググれば公園の目線の写真や解像度は低いけど現在の航空写真が見れます。
2歳の記憶で、会話の内容も覚えてましたがそれを話した公園がどこかわかりませんでしたが断片はハッキリ覚えていたので現在の公園の写真から特定出来ました。
今から20年前の記憶ですが意外と正確に覚えていたようです。
970優しい名無しさん:2005/08/22(月) 12:45:33 ID:/+gauldb
幼い頃の記憶とかはあんまり残ってない。
その頃読んだ本や見たTVの内容がごちゃごちゃと未処理の部屋にぶちこまれてるけど、
その中にひょっとしたらあるのかもしれない。でも思い出したくもない。
971優しい名無しさん:2005/08/22(月) 15:45:41 ID:GI3y9l96
診断済(非定型自閉症)の者ですが...

今の町にはもう40年近く住んでいますが、子供の頃から親しんだ場所なので
離れて住む気にもなれず、実家から出た後もずっと近所に一人暮らしして
います。子供時代の同級生とかがどんどんよそに移り住んだり、留学したり
しているのがどうしても理解できませんでした。今でも住宅のちらしなどで
近所の航空写真の載っているものを集めたりしています。

近所の山が住宅建設のために造成されているのを見るとものすごいストレス
になります。空き地や池が潰されても一緒。過去のことを思い出すたびに
涙が出そうになります。
972957:2005/08/22(月) 20:02:21 ID:5MUzNqAt
>>960
「特別で大切な存在」を亡くしたあなたにオススメの本です。
癒されます。
    ↓

『愛する人を失うとどうして死にたくなるのか
-「《うつ》から自殺へ」を「生きよう」に変える力 -』
下園 壮太 (著)

『ソウルメイトの不思議
-人生は誰でもかならず「魂の友」にめぐり会えるしくみになっている!-』
越智 啓子 (著)


973優しい名無しさん:2005/08/22(月) 20:09:22 ID:Oki7QxRQ
>>972
越智啓子はオカルト入ってるよ。
まあ、読んで癒されるならそれでいいが。
974>゚)))彡:2005/08/22(月) 23:45:02 ID:5AmGpqYo
>>969
ヴェルタースオリジナルネタは、イラクの人質事件の辺が元ネタだっけか。

昔々に、家族で行ってた銭湯が無くなる時は大ショックだったよ。
壁のタイル絵や蛇口の色や、番台のおじさんの笑顔やフルーツジュース。
懐かしいな、全部覚えてる。
975優しい名無しさん:2005/08/23(火) 12:12:06 ID:LTQxpck5
担任の先生にアスペルガーの本を見せて、自分はもしかしてこれかもしれない
んだけどどうしたらいいでしょうかって相談しました。
そしたら「思春期の一時的なものに似通ったとこがあるから気にするな」と
言われて放置されています。親もそんな感じです。
976優しい名無しさん:2005/08/23(火) 15:32:26 ID:gGstrNYQ
周りが気にするなって言うならそれでいいんじゃないの?
977優しい名無しさん:2005/08/23(火) 17:56:47 ID:xa57JwjT
>>975
下手に肯定してしまうと「自閉症だから〜」と諦め癖がついてしまうかもしれないから、安易に肯定はできないんだよ。
ASにせよ思春期にせよ自分で症状を自覚できているなら、まずは自分がそれに気をつけるようにすればいい。
978優しい名無しさん:2005/08/23(火) 19:37:52 ID:QUOKzz2l
でもね、もし本当に自閉的な特徴のせいで生活に不都合を
感じているなら所詮は素人でしかない担任や親を当てにせず
自分で病院探してでも行くべきだと思うよ。成人後に相談しても
今更病名付いたところでどうしたいの?といわれて終わりだしさ。
979優しい名無しさん:2005/08/23(火) 19:47:39 ID:GyQnzrjQ
>>978
そうだけど、未成年で自分で専門医を探し出して受診するってかなり大変そう。
アスペに詳しい専門医を探す事自体が容易じゃないし。
980優しい名無しさん:2005/08/23(火) 23:24:29 ID:exOWagtY
>>975
校内にカウンセラーは、いないんだろうね。
どうしても気になるなら、一度保健の先生に相談してみたらどうかな。
良くも悪くも「軽度発達障害」を放置する保険の先生じゃ困る品。
981854:2005/08/24(水) 00:00:42 ID:q9PRkXMJ
そろそろ終わりそうなので建てておきました。

【私は】確定前の人が集うスレ【自閉症?】3
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1124809172/

982優しい名無しさん:2005/08/24(水) 00:05:26 ID:SOtEgIgl
>>981
乙です。
983優しい名無しさん:2005/08/24(水) 17:57:51 ID:jEi8ihJ+
どうせなら分りやすく

アスペルガー未診断の集うスレ

にすればよかったのに。
984優しい名無しさん:2005/08/24(水) 18:55:29 ID:VLFm1h72
>>983
あなたは自分がアスペではないと言いたいようですが
それならば、あなたのようにアスペじゃない人が
アスペスレにいても不思議ではないと言う事です。
つまりあなたを批判する人がアスペでないとは言い切れません。
むしろ自分がアスペでないのに、アスペスレにいる他の人は
全員アスペだと思ってしまう思い込みはどうかと思います。

単なる釣りのつもりなら、もっと上手にしてくださいね。
障害に関するスレですから、下手な釣りだとアスペだからとか思われてしまいますよ。
985優しい名無しさん:2005/08/24(水) 19:03:28 ID:yshRndh5
イミワカラン
986優しい名無しさん:2005/08/24(水) 19:05:16 ID:2x8Z2qsN
なんだろう・・・
行間に自分にはわからない何かが書いてあったりするのかな
987優しい名無しさん:2005/08/24(水) 19:07:11 ID:yj+8xsZD
>983
アスペルガー症候群以外の自閉症系の障害についても広く門戸を開放して
おく、という観点からは今のスレタイの方が、ベストとまでは言えない
までもまだよろしいかと。
988>゚)))彡:2005/08/25(木) 00:31:12 ID:AnwdnrRT
>>981
989優しい名無しさん:2005/08/25(木) 15:16:28 ID:W4pFJYST
最近わけあって広汎性発達障害について調べています。
ここを見ていらっしゃる方の中に、幼児期に言葉の発達が遅かった、
または何か他の子供と違うような特徴があったという人はおられますか?

不躾ですが、こちらのほうがゆっくりとした流れなので書かせて頂きました。
宜しくお願いします。
990優しい名無しさん:2005/08/25(木) 15:19:26 ID:FsiVECQi
研究は金出してやれ
991854:2005/08/25(木) 21:16:42 ID:2pdAO/dQ
>>983
私達の問題の源泉は自閉症であることだと思います。
生きづらさの度合いや方向性は違えど、(カナーもアスペも高機能も不特定)も自閉症でかもしれないと悩み苦しんでいる訳です。
そういった悩みを持つ人たちが別け隔てなく書き込みできるのがこのスレのいいところだと思います。
周りの人に相談できる状況でない人も多いと思うので大きなくくりであることは悪くないかと。
もちろんこれが俺の独りよがりで反対意見が多いようでしたら立て直すのもやぶさかでありません。

>>984
何か訴えたい気持ちはわからんでもないが、落ち着いてから文章を書こう。
これでは俺も訳ワカラン。

>>989
ここは「自分が自閉症かもしれない」ということを悩んでいる人達や、同じ悩みを共有する人達ためのスレです。
申し訳ないのですが確定的な要素を必要とする貴方の質問に対して誰も有用な返事は出来ないと思うのです。
992優しい名無しさん:2005/08/25(木) 23:19:47 ID:2pdAO/dQ
アスペスレ、一見荒れてるようだけど本流は荒れていないね。
どうでもいいことはサラリとスルーできるところがアスペっぽい。
993優しい名無しさん:2005/08/25(木) 23:21:02 ID:2ySQHYc/
自分たちが通ってきた道ってことで。
994864:2005/08/25(木) 23:33:26 ID:hud/nS1m
989
他とは何か違うなと目についたのは、集団で遊んでもすぐ抜け出してその近くで一人遊びを始める事だそうです。
995優しい名無しさん:2005/08/26(金) 00:53:44 ID:LphWEdE8
というかね、自閉症の人で幼少が普通な人はいないと思うんだ。
996優しい名無しさん:2005/08/26(金) 01:02:16 ID:B9ONR5Ki
>>995
自閉症や高機能だと幼少期に周囲が気付くだろうね。
アスペだと見過ごされる事が多いかも知れない。
997優しい名無しさん:2005/08/26(金) 01:43:10 ID:LphWEdE8
カナーでも他の人に言われるまで気付かない親もいるみたいですね。
アスペや高機能なんて一昔前であればホトンド気付かれることもなかったのでしょう。
このスレはそのあたり年代の人達が多いような感じがするね。
998優しい名無しさん:2005/08/26(金) 05:38:01 ID:rdYPtmB1
>>996
高機能とアスペで分けてるけど、どういう分け方してるの?
999優しい名無しさん:2005/08/26(金) 06:03:18 ID:OBaUiVzb
>>998
>>996の分け方はたぶん、こんな感じ。

幼少期に言葉の遅れがある
↓         ↓
IQ70以下   IQ70以上
↓         ↓  
自閉症      高機能

幼少期に言葉の遅れがない

アスペ
1000優しい名無しさん:2005/08/26(金) 06:04:18 ID:OBaUiVzb
みんながんばって生きていこうね
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。