自殺肯定論者専用スレ43〜苦しまずに逝きたい〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
565優しい名無しさん
>>535
練炭は失敗するとヒーローになれるぞ!
(実際は、ヒーローになったつもりでのんきに自殺指南してたら逮捕されたがw)

http://www004.upp.so-net.ne.jp/kuhiwo/dazai/co2.html
465 名前:埼玉県の23歳男性 ◆bFlAm.bHJU :03/04/05 09:17 ID:BzIFLERx
えと、僕は後遺症は全く無いです。
そもそも一酸化炭素中毒になっていないので・・・

どうして失敗したかというと、
まず僕らは車に目張りをした後、
睡眠導入剤と睡眠持続剤、合わせて50錠を
アルコール度40度のバーボンで流し込みました。

睡眠導入剤を持ってきてくれた人が、
「睡眠導入剤は30分ぐらいで効いて来るから、
30分ぐらいたったら火をつけよう」と言ったんですが
バーボンと一緒に飲んでいることを計算に入れていなかったらしく
10分ぐらいでその人は眠ってしまいました。

他の人も「もう限界。寝ちゃう」と言ったので
早めに火をつけてしまう事になりました。

566優しい名無しさん:04/01/14 02:16 ID:MjtS1EPm
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0309/01/1047790298.html
466 名前:埼玉県の23歳男性 ◆bFlAm.bHJU :03/04/05 09:21 ID:BzIFLERx
火を付けてすぐに、他の2人は眠ったようでした。
僕以外の三人は「睡眠薬+バーボン」の効果で
あっという間に全員眠ってしまったわけです。

しかし、僕は普段から酒を飲んでいるので
バーボンの効果が全然現れず、全く眠くありませんでした。

全く眠くないのですが、煙は徐々に充満してきます。
「高濃度の一酸化炭素は、一呼吸で意識を失う」と
聞いていたので、そんなに苦しくないだろうと思っていましたが
最初に襲ってきた煙は一酸化炭素ではなく
着火の為に使った新聞紙から発生した二酸化炭素でした。

467 名前:埼玉県の23歳男性 ◆bFlAm.bHJU :03/04/05 09:29 ID:BzIFLERx
1分ぐらい、もがきました。
二酸化炭素が充満して、ただ苦しいだけなんです。
この状態で睡眠薬が効いてくるとは思えませんでした。

これを耐えていれば自殺は成功したでしょう。
でも僕は、ドアを開けてしまいました。
苦しさに耐えられなかったんです。
目張りしていたガムテープがバリバリとはがれていきました。

とりあえず外の空気を吸って待ち、
眠気がきたらドアを閉めよう、と思いました。

数分後、眠気がようやく襲ってきたのでドアを閉めました。
しかし、ここで目張りをしていたガムテープが逆にアダになりました。
ドアの間にガムテープがはさまって、ちゃんと閉まっていなかったんです。
567優しい名無しさん:04/01/14 02:17 ID:o6cuWRvs
468 名前:埼玉県の23歳男性 ◆bFlAm.bHJU :03/04/05 09:37 ID:BzIFLERx
僕はドアを閉めて3秒後ぐらいに意識を失いました。
意識を失った僕は、どうやら足をドアに向けて投げ出したようです。

通常、車のドアはノブの部分を引っ張っりながら押さないと
開かない仕組みになっているんですが、
ちゃんと閉まっていなかったドアは、僕の足が少し触れただけで
簡単に開いてしまいました。

そのまま、僕は12時間、外の空気を吸っていたようです。
12時間後に発見され病院に搬送されましたが、
検査の結果
「睡眠薬大量摂取による意識混濁」
「気温氷点下の中で12時間睡眠した事による肺炎」
だけで、一酸化炭素は体に全然残っていない、との事でした。
一応脳障害が残るといけないので、
2週間、一酸化炭素を抜く治療を受け、退院しました。

469 名前:埼玉県の23歳男性 ◆bFlAm.bHJU :03/04/05 09:44 ID:BzIFLERx
退院後、警察に事情聴取に行ったところ
他の人の自重聴取はすでに終わっていました。

どうやら全員無事だったようです。

助かって良かったのか悪かったのか・・・よくわかりませんが
僕がドアを開けなければ成功していた、と思うと
他の人には申しわけ無いです。

とりあえず
車の中での練炭自殺は、ラクではありません。