インデラル、頓服で1日1錠でいいのに、毎食後服用で処方されているので
大量に余っています。月に3錠くらいしか飲まない月もあるのに。
あがり症の人間だけど、インデラルはそれなりに効いた。
少し頭がボーっとするけど、心臓が全くバクバクしなかった。
でもミケランはあがりに対する効果は全くなかった。
普通にあがってしまったよ。
みなさんは薬が無いとどのくらい緊張されるんですか?。
自分は、激しい動悸、体の硬直、唾を頻繁に飲む、声が震えるなど
最悪なほど、対人恐怖のオンパレードです。
お酒が回ってくるとボーッとして全く緊張しなくなりますが、
薬を飲んだ効果はああいう感じなんでしょうか?。
うん
>>503 同じ感じですよ。
インデラル+デパスを頓服で飲んでます。
会議の時などに。
あと研修とか。
506 :
優しい名無しさん:2005/10/26(水) 15:51:02 ID:BQwQHF7+
age
この前、不安感もないのに、
強い空腹感と共に突然動悸が始まり、何度も意識を失いそうになりました。
その後「失神」と言うのが気になり「動悸、空腹感、失神」で調べてみたら、
「低血糖」と言う症状に引っかかりました。
「強い空腹感」を伴っていたのでこれだったのかなと思います。
ちなみに糖尿病ではありません。
空腹感を伴わなずに気を失いそうになる動悸の時もあるのですが、
こちらは発作性心房細動の症状に似てる気がしてます。
以前は動悸が起きても失神感はなかったのに、
最近は気を失いそうになる事が多いのでちょっと不安です。
イララックが手元にあるので試してみようと思ったのですが、
もうちょっと調べてからにしようと思います。
ネットで調べるのはいいけど、ちゃんと病院で診てもらった?
このスレに書き込むって事はインデラルを服用してるってことですか?
509 :
優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/06(日) 02:08:06 ID:SUjVvyxW
はじめてきましたが、スマドラで闘っている人多いんですね
わたしは視線恐怖・対人恐怖・あがり症・鬱で
普段はレキソタン+SSRI(パキシル)、そしてスピーチ前には頓服でミケラン+セパゾン
を処方してもらってます。
これにたどり着くまでにしばらくかかりましたが、今はそういう話を自分からしない限り
外からはまずわからないようです。昔はスピーチごとに玉砕ではなく、他人と話す場面毎
に沈没してましたから大きな進歩です。
スマドラでもなんでも、症状が緩和されるならいいと個人的には思いますが、
心療内科等なら、色んな薬を試してベストマッチングをつくれますし、薬代も32条適用
受ければ山程もらっても数百円です。(もっとも今回、障害者自立支援法が通ったので
補助は4月までですが)
もし医者に行ったことがない人であれば、一度行ってみるのもいいかと。
確かに医者と合う、合わないはあるので、マターリ話せる医者見つけるのもひと苦労で
すが‥
スレ違いだったらスマソ
パキシルは副作用が酷くてルボックスに替えて貰った。
ミケランも試したけど自分にはインデラルが合っている。
それでも、発表等の時にはガクガクブルブル。どうすればいいんだ〜
511 :
優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/06(日) 18:46:16 ID:C0bcnb7x
わたしもルボックス試してみましたが、全然きかないのでパキシルにもどしました。
副作用はあまりなくて、眠気くらいです。なぜか勃起障害が改善。
インデラルないと死ぬ!という人もできるだけ常用しないで、ここ一番!という時だけ
にとっておくようにもっていけないですかね。普段は抗不安薬で。
現状の苦しさをとろうとして、現状より苦しい状態になったらつまらん
私的にはレキソタンは最強!ですが、みんなダメだったのかな?
512 :
優しい名無しさん:2005/11/10(木) 15:51:31 ID:59ilk0wi
以前心療内科でミケランをもらいましたが あがり症には あんまり効果はないんです。
同じ病院でインデラルをほしいと言ったら うちは出していない と言われちゃいました。
個人輸入しようと思うんですけど 価格がさまざまです。 安い所のものは偽物でしょうか?
精神科で朝夕の処方で出してもらってるよ。32条も適用されてるし。
ずっと飲んでるから効果のほどはわからないけど、
個人輸入してまで飲む薬なのかなと思う。
514 :
優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/15(火) 22:28:52 ID:lt5QMhIv
大阪市内でインデラルを処方してくれる病院知りませんか?
アモキサンの副作用を抑えるのにのんでいる。
のむと胸がすっと冷たくなる
パキシル
+労働用にリタリンものんでて
完全にジャンキー
頭と体が壊れないか将来がこわい
516 :
優しい名無しさん:2005/11/22(火) 00:41:58 ID:IZ9hxTaW
マイスリーのどきどきをインデラルで解消して安眠ってだめ?
517 :
優しい名無しさん:2005/11/22(火) 14:06:56 ID:x3fwc51q
>>514 日本橋のH山診療所。俺の主治医。
鬱、対人恐怖、社会不安で通院している。
当初パキシルとデパスを処方してもらってたが、人と対面する時の動悸が収まらず、
通院3回目くらいから自律神経を安定させる目的でインデラルも処方されるようになった。
518 :
優しい名無しさん:2005/11/23(水) 18:39:40 ID:DmDWN7Cu
>>516 自分の場合1日3回飲んでるから問題ないんじゃない
519 :
優しい名無しさん:2005/11/23(水) 21:02:19 ID:BAfB10Iq
精神科で心臓ドキドキするって言ったのに出してくれないよ・・・・
皆さんはすぐに出してもらえましたか?
あと個人輸入してる人に聞きたいんですけど、効果はどうですか?
精神科で動悸がひどい、動悸がおさまるまで動けない、って言ったらすぐ出してくれたよ。
神経系の薬じゃないから出してくれないのかなぁ? 医師によってずいぶん違うね。
もともと高血圧や狭心症の治療剤だから、循環器内科なら出してくれるんじゃない?
個人輸入までして飲む薬なのかなと思う。漏れの余ってる分あげたいくらいだ。
次にスレを立てるなら
>>150の飲んではいけない人の部分はテンプレにいれてほすい
522 :
優しい名無しさん:2005/11/24(木) 21:44:35 ID:Q2HDFkbP
>520
すぐに出してもらえたんだ。
私はそれとな〜く、インデ欲しいです的なこと言ったんだけど、”インデは不整脈
出る場合があるからまずいね”で終わったよ・・・
あがりにインデが有効って考えがないからなのかな〜。
できれば国産ものが欲しいし内科行ってみようかな・・・
523 :
優しい名無しさん:2005/11/29(火) 00:05:34 ID:T+5xEPeh
>>522 血圧高くもない、狭心症でもないのに
内科でインデ出すか微妙だね。
精神科ではっきりインデ欲しいから出して欲しいって言った方が
良いと思うけどね。
本当に心臓の薬なんだなこんなのホイホイ処方してくれるうちの先生って・・・
525 :
520です:2005/12/03(土) 14:42:36 ID:S9/Hmgql
医師に「インデラルってあんまり飲み続けると良くないんですか?」と聞いたら
「血圧が下がりすぎなければ大丈夫です」と言われ、インデラル処方してくれた。
不整脈の一言もなかったなぁ。わからん。石の考えてることはわからん。
そのうえ漏れトレドミンも飲んでるから
>>150では禁忌に分類されるはずだよな。
やっぱり飲まない方がいいんだろうな。たぶん。
もう治らなくていいじゃん、全員氏ねよ
インデラルは抗不安薬と併用して、あがり防止の時だけに使う。スピーチとか。
氏ねるんなら氏にたいよ・・・。
>>525 血圧も低くなるけど、脈も遅くなるよ。
40以下になったことがあるから、気を付けた方がいいよ。
先生の話だと劇薬だって言われたよ。
劇薬なのだろうけど、実際問題として対人恐怖の緊張には劇的に効いてくれるんだよな。
抗鬱剤や抗不安薬よりも効いてくれる。
531 :
優しい名無しさん:2005/12/10(土) 23:33:02 ID:mvKErGAr
イソデラル ウホッ
532 :
※警告※:2005/12/11(日) 13:59:44 ID:bKoYOzX6
塩酸プラプノロールの薬事法上の適応は
(1)本態性高血圧症(軽症〜中等症)
(2)狭心症
(3)期外収縮(上室性、心室性)、発作性頻脈の予防
頻拍性心房細動(徐脈効果)、洞性頻脈、新鮮心房細動、発作性心房細動の予防
(4)褐色細胞腫手術時
の4つ。メンヘル的に期待する適応は(3)
その場合の用法、容量。
◎通常成人には塩酸プロプラノロールとして1日30mgより投与をはじめ、効果が不十分な場合には60mg、90mg
と漸増し、1日3回に分割経口投与する。なお、年齢、症状により適宜増減する。
なお当劇薬は使用禁忌者、併用禁忌、併用注意、重篤な副作用がゴロゴロしてるので安易に使用せずよく勉強するように。
http://database.japic.or.jp/pdf/newPINS/00002811.pdf
今ざっと医療用添付文書に目を通してみたけど、あまりにも制約が多すぎる。
そりゃ医者だって容易に処方しないだろうよ。
自分自身にも処方しないかもしんない。
あまりにも容易に処方してくれる石なので、自分で飲まないように制約してます。
T/Maxは1.5時間。半減期は3.9時間。
徐脈になった時及び低血圧を起こした場合直ちに使用中止。
過量投与措置
過度の徐脈をきたした場合には、まず硫酸アトロピン(1〜2mg)を静注し、更に必要に応じて
β1刺激剤であるドプタミン(毎分2.5〜10マイクログラム/kgを静注)を投与する。
グルカゴン(10mgを静注)が有効であったとの報告もある。
気管支痙攣は高容量のβ2作動薬(静注及び吸入ー患者の反応に応じて増減)により消失させることができる。
アミノフィリン(静注)、イプラトロピウム(吸入)も考慮すること。
グルカゴン(1〜2mgを静注)が気管支拡張を促すという報告がある。
重度である場合には、酸素又は人口喚起が必要である。
536 :
メーメー:2005/12/11(日) 19:26:32 ID:hNEZ/UNk
俺は10mg*6錠/day処方されています。
飲み忘れが多くて大量にシートがあまってるけど、どんどん処方されます。
余ってるから処方止めてくださいっていえばいいのさ。
>>536 どんどん貯めて一気に飲むのがイイんじゃないのか?責任持たんけど
539 :
メーメー:2005/12/12(月) 20:32:46 ID:XFzGYmhj
俺には効かないようなのだが・・・
ほんとに効果ある?
ラムネじゃない?
効かないようなのに、いつまでも処方して貰っている、可哀想な人もいるんだね。
541 :
優しい名無しさん:2005/12/14(水) 17:04:23 ID:pjznIlzP
効かないなら処方変えてもらえば良いじゃん。
合わない薬をいつまでも貰ってること程、無駄なこと無い。
飲み忘れが多くて効かないようなのだが・・・
前の病院ではインデラルを処方したもらっていたが病院を変えたら
断られた。なんでも序脈にする薬のようだ。心臓の働きを弱めるから
やめなさいといわれ薬をかえられた。
インデラルは、あがり症対策で、頓服としてしか飲まないよ。月に2、3回。
545 :
優しい名無しさん:2005/12/15(木) 22:23:14 ID:lQbBfvZm
対人恐怖と視線恐怖できょどりまくりなんだけど
インデラルって効くのかな‥。今はメイラックスのんでるけどイマイチで・・。
お医者さんに言えばくれるかな?
>>545 544
メイラックスうらやましい。私も処方して貰いたい憧れの薬です。
私は国産インデラル10mg×3錠/day貰っているけど、前述の通り頓服でしか
飲まないので、余りまくっています。金ばかり、かかりマス・・・
547 :
優しい名無しさん:2005/12/16(金) 22:01:14 ID:0n1+usnk
>>545 自分は、両方飲んでるけど恥という言葉が、存在しない恥ずかしい人間になってしまった。
>>547 と言う事は、あがりとか○○恐怖が治ったんですね? 本当ですか?
金原出版 「抗不安薬の選び方と用い方」 川崎医療福祉大学教授 渡辺昌祐/著
からβ-遮断薬と抗不安に関する著述を見つけたんで引用します。
-P124-
5.不安に対するβ-遮断薬(β-adrenoceptor antagonists)の選び方
不安症患者の身体症状は交感神経の不全により発症する。
特に、動悸、振戦、胃腸症状(upset)は、β-交感神経の過作動に由来している。
そこで、β-遮断薬が、不安患者ことに上記症状をもつ不安患者に有効であることが期待される。
アドレナリンは、α・β-受容体の双方に親和性を持っているが、受容体の種類は器官によって異なり一様ではない。
たとえば、心臓に対してはβ-作用、血管に対してはα、β両作用を示す。
β受容体の研究が進むにつれて、β1とβ2の2種類があり、心臓に分布する受容体はβ1、
平滑筋(気管支、血管など)に分布するものはβ2であることが明らかにされている。
β-遮断薬のなかで、propranolol(オレ注※インデラルの事)はβ1とβ2の双方を遮断するため、
心外作用、たとえば気管支の気道抵抗を上昇させる。
これに対して、practolol、sotalolは、かなり選択的にβ1のみを遮断する。
不安に対するβ-遮断薬の臨床的応用は、欧米での報告は多いが、わが国においては、
ごく近年になって若干の報告がみられるに至った。
Wheatley(1969年)は、propranolol(オレ注※以下批判はあるでしょうがインデラルという商品名を使います。)と
chlordiazepoxideとの抗不安効果を二重盲検法で比較した。
105例に対して6週間投与、投与量はインデラル1日150mg、chlordiazepoxide 1日30mgとした。
インデラル群は54例中27%に症状が消失し、44%が部分的改善を示し、29%が無効と判定された。
一方chlordiazepoxide群は51例中35%で症状が消失し、46%において部分的改善、残りの19%が無効と判定され、
両群の間に有意差は認められなかった。
個々の症状では、不安、過敏に対し同程度の効果があり、抑うつ状態や不眠に対しては
chlordiazepoxide群の方が有効であったという。
しかし、頻脈や振戦の改善は、両群とも有意差が無く、また副作用はインデラル群は27%、
chlordiazepoxide群は43%で、むしろインデラル群の副作用の出現が少なかった。
いずれの群でも眠気の出現が多かった。
Suzman(1971年)は、不安症候群に対する本剤の効果を single blind 法で検討した。
不安症候群とは各種の精神状態で不安が中核症状となっているものを指すが、投与法は、
インデラル1日160mgからスタートし、至適量に達するまで投与量の変更を行いうるようにし、
その時点で偽薬に替え、再び症状が生じた際はインデラルに変更するというスケジュールを組んで、
偽薬との比較を試みた。
その結果、本剤で身体症状としての脱力、振戦、ふらつき、倦怠、息切れ、動悸の改善が著しく、
過呼吸傾向の減少も認められ、頭痛の軽減や消化管及び尿路系の機能障害に起因する諸症状も
緩和されたが、一方四肢の血管攣縮傾向は増強された。
精神症状では神経過敏、不眠、激越などが改善されたが、恐怖、脅迫症状には効果が認められなかった。
Kathol らは、慢性不安障害(DSM-V)の身体症状と同様、精神症状について
インデラルの有効性を二重盲検比較試験で調べた。
被験者は DSM-V 診断基準による不安障害の患者26名(男:14 女:12、平均年齢 36歳)で、
恐怖症18名、恐怖発作を伴う広場恐怖症5名、全般性不安障害2名、社会恐怖症1名であった。
インデラル160mg/日と placebo を2週間の交叉デザイン、二重盲検法により投与し、
不安症状の変化を患者及び観察者が Hamilton Anxiety Scale、 Symptom Checklist 90、
心拍数などで記録し、分析した。
医師評価によると、インデラルが有効な者17名(65%)、placeboが有効な者9名(35%)で、
中等度以上の改善を示した者はインデラルに多かった。
患者の自己評価では、インデラルがplaceboより有効とした者15名、placeboの方が
有効とした者3名、差がないとした者7名であった。
Wilcoxon の順位和検定により、インデラルは有意に有効と認められた(P<0.05)。
特に、女性や広場恐怖症ではインデラルが有効で、また著者らは、動悸、振戦、知覚異常などの身体症状
と同様に精神症状も有意に改善されることを認め、特に神経質、不穏、緊張などの不安症状に有効であった。
これまでの研究で、インデラルによる精神症状の改善が認められなかったのは、
投与量が120mg/日以下の少量であったためと考察している。
-(propranolol以外の薬剤の為中略)-
-P 128 10行目から-
このように、β-遮断薬は不安に伴う動悸や頻脈を改善するだけでなく、抗不安薬と同様に
抗不安作用を示すとする報告が多い。
Frohlich らは、不安に伴う自律神経症状、特に心循環系症状(hyperdynamic beta-adrenergic circulatory state)
にインデラルが特異的に効果のあったことを報告している。
最近、不安恐怖症状と僧帽弁逸脱症候群(mitral valve prolapse syndrome MVPS)の関連が注目されている。
Pariser らは、17例中6例に、Kantor らは25例中11例に MVPS を発見しており、MVPS により惹起された動悸が、
恐怖発作の誘引となっていることが推定される。
β-遮断薬が不安の身体症状に有効であると同時に鎮静作用や依存性がないことは有用である。
そこで抗不安薬にβ-遮断薬を併用すると両者の相加作用が予想される。
Hallstrom らは、6ヶ月以上にわたって不安症状が持続する 22〜50歳までの患者24名を対象とし、
二重盲検法で2週間ずつインデラル、diazepam、placebo、インデラル+diazepam を投与し、効果を比較した。
結果は併用療法 > diazepam > インデラル > placebo の順であった。
diazepam が特に身体症状に関しては placebo より効果があり、 diazepam にインデラルを加えると
さらに精神症状にも有効である。
以上、β-遮断薬は抗不安薬として、また抗不安薬との併用による増強作用、抗不安薬の
離脱症状の治療などに用いうるであろう。
抗精神病作用については現在のところ十分な資料が得られているわけではない。
Lindstrom らはインデラルを精神症状が持続し、デポー抗精神病薬にて維持療法を行っている
慢性分裂病患者 12名に投与し、二重盲検交叉比較試験によってその効果を検討した。
20〜39歳の分裂病患者で、この治験までの入院期間が 5〜16年である患者が対象とされた。
治験に入る最低 2ヶ月前に、今まで投与されていた抗精神病薬は flupentixisol decanoate 20〜60mgの筋注に変更された。
インデラル、 placebo を 2週間ずつ交互に投与した。
交叉させるときは、10日の期間インデラルを減量ないし増量した。
評価には Comprehensive Psychopathological Rating Scale (CPRS, Asbergら、1978) を用い、
精神症状の変化を 19の項目で評価した。
結果は、6症例でインデラルにより精神症状の改善がみられ、3例は悪化、残りの 3例は不変であった。
各項目別の評価では思考障害を除いて両群に有意の差はなかったが、全項目をまとめると、
インデラルに効果があることは一目瞭然であった。
なお脈拍、血圧は予想されたとおり、インデラル投与期に有意に低下するのがみとめられた。
副作用として、2例に顔面蒼白を伴う低血圧、1例に運動失調がみられた。
これら副作用は減量することにより消失した。
精神分裂病に対するβ-遮断薬の投与には賛否両論あり、今後の研究結果が待たれる。
Tyrer らは、平均 3.6年にわたり lorazepam または diazepam のみを服用していた 40例の患者について、
二重盲検法で、それらの薬剤をインデラル(20〜40mg 1日3回) または placebo に替えて 2週間にわたり
禁断症状およびこれらの薬物血中濃度を調べた。
禁断症状については、不安、緊張、抑うつ、振戦、悪心、心悸亢進、失神等を
自己評価法で患者自身に記録させた。
27〜45%の患者が禁断症状を訴えた。インデラルは、脱落率や禁断症状の頻度には影響しなかったが、
試験終了までの症状の重篤度を有意に軽減した。
diazepam 中止後禁断症状をおこした患者では、活性代謝物 desmethyldiazepam の血清中濃度が、
禁断症状を生じなかった群よりもはるかに大きく減少した。
インデラルは、benzodiazepine 系薬剤の投与量の減少または中止するにあたり、
有用な補助薬となるかもしれないと報告している。
>>549から
>>560 お疲れ様。
僕は、あがり症で貰っています。頓服です。
血圧も下がるのかぁ?男なのに冷え性だし常用は出来ないな〜
-言い訳-
商品名を使ったのは単にスレタイに沿って分かりやすくしたかったのと、
本文中にpropranololとpractololという2つの薬剤が混在してて紛らわしかったのでそうさして貰いました。
-参考-
当書は平成 13年 6月 10日発行の改定第三版です。初版は昭和 61年 5月 31日です。
-不安とβ-遮断薬に関する文献-
*Lader, M. : The peripheral and central role of the catecholamines in the mechanisms of anxiety. int. Pharmacopsychiat., 9 : 125〜137, 1974.
*Tyrer, P. : Use of blocking drugs in psychiatry and neurology. Drugs, 20 : 300〜308, 1980.
*Wheatley, D. : Comparative effects of propranolol and chlordiazepoxide in anxiety states. Brit. J. Psyciat., 115 : 1411〜1412, 1969.
*Suzman, M. M. : The use of beta-adrenergic blockade with propranolol in anxiety syndromes. Postgrad. Med. J. 47(suppl.) : 104〜108, 1971.
*Bonn, J. A., Turner, P., Hicks, D. C. : Beta-adrenergic receptor blockade with practolor in treatment of anxiety. Lancet, 1 : 814〜815, 1972.
*Kathol, R. G., et al. : Propranolol in chronic anxiety disorders : a controlled study. Arch. Gen. Psychiat., 37 : 1361〜1365, 1980.
*McMillian, W. P. : Oxprenolol in anxiety. Lancet, 1 : 1193, 1973.
*Erdmann, G., et al. : Comparison of the emotional effects of a beta-adrenergic-arousing situations. Neuropsychobiology, 12 : 143〜151, 1984.
*Frohlich, E. D., Tarazi, R. C., Dustan, H. P. : Hyperdynamic beta-adrenergic circulatory state. Arch. Intern. Med., 123 : 1〜7, 1969.
*Pariser, S. F., Pinta, E. R., Jones, B. A. : Mitral valve prolapse syndrome and anxiety neurosis/panic disorder. Am. J. Psychiatry, 135 : 246〜247, 1978.
*Kantor, J, S., Zitrin, C. M., Zeldis, S. M. : Mitral valve prolapse syndrome in agoraphobic patients. Am. J. Psychiatry, 137 : 467〜469, 1980.
*Hallstrom, C., et al. : Diazepam, propranolol and their combination in the management of chronic anxiety. Brit. J. Psychiat., 139 : 417〜421, 1981.
*Lindstrom, L. H., Persson, E. : Propranolol in chronic schizophrenia : a controlled study in neuroleptic treated patients. Brit. J. Psychiat., 137 : 126〜130, 1980.
*Tyrer, P., et al. : Benzodiazepine withdrawal symptoms and propranolol. Lancet I (No. 8219), 520〜522, 1981.
>105例に対して6週間投与、投与量はインデラル1日150mg
>これまでの研究で、インデラルによる精神症状の改善が認められなかったのは、
>投与量が120mg/日以下の少量であったためと考察している。
俺は国産インデラル10mg×3/dayの処方だけど、これでも多いと思っている。
会議等の不安時頓服でインデラル1錠と抗不安薬を併用して飲む程度。
「投与量が120mg/日以下の少量」って異常に思える。
脈拍、血圧下がって、倒れて、自殺未遂と同じような状況になるのでは?
いくら欧米人と日本人では違うと言っても。いろんな学説があるだろうから、
一概に、ああそうですかとは言えないけど。120mg、150mgは異常だと思う。個人的には。
実際、俺は10mgでも効いているしね。
手打ち野郎様、乙です!
難しいけど、勉強になりました。
私は毎食後3T、非常用に3T/d
計120mg(異常?w)出ているんですが
ある日、歩き回った後の昼間に血圧を計ったら上が80台でびっくり。
確かに血圧は高くない方ですが、これは異常だと思いました。
確かに夏場ののぼせには助かったけど。
この季節は不必要と思い、入浴でのぼせた時や特別な時だけ頓服にして
毎食後を自主的に中止しました。
そのせいか、前よりは少々元気があるって言うか身体が動く感じ。
その理由が、手打ち野郎様のお陰で理解できた気がします。
ありがとうです〜m(_ _)m
不安で、150mg/dayは異常だと思うよ。ODの薦めかな。
まあ、いろんな事を言う人がいるんだと、参考にとどめるのが妥当かと。
567 :
優しい名無しさん:2005/12/25(日) 01:05:55 ID:dyQv8aqh
>>566 確かに、不安やあがりの症状のみで、150mg/dayは多いような
誰か、試した方、いらっしゃいますか?
569 :
優しい名無しさん:2005/12/27(火) 22:09:38 ID:exbyM78l
こんなスレがあったとは知らなかった。他スレで散々インデ宣伝をした者です。
150mg/dayは多過ぎるぞ。俺も10mg3錠で事足りる。ま、慣れもあるだろうが。
ソースの川崎医療福祉大学教授 渡辺昌祐ってバカじゃないのか?
不安症状で150mg/dayかよ 死んじゃうよ
患者をモルモット代わりに使ったんだろうな
そういう事もあるので大学病院には行かないことにしている 正解
韓国の国民的英雄?某元教授並じゃないだろうな
571 :
優しい名無しさん:2005/12/28(水) 19:01:50 ID:jK0oKJXk
>>570 あそこは金儲けには貪欲過ぎ、ごく一部の先端医療以外は受けたくないよ。
茄子も態度悪すぎるし、やたらと検査したがるし薬が山ほどでる。
マジで焦った。
やっぱり、川崎医療福祉大学教授 渡辺昌祐はオカシイと思うぞ
573 :
優しい名無しさん:2005/12/29(木) 19:09:58 ID:70kMka4C
このスレでヒドい副作用が出た人はいますか?
>>573 夜寝る前に、12錠(10mg×12)飲んで寝たけど、普通に起きれたよ。
>夜寝る前に、12錠(10mg×12)飲んで寝たけど、普通に起きれたよ。
何の病気? 処方通りなのか? 信じる人はゼロだと思うけど
576 :
優しい名無しさん:2006/01/02(月) 02:28:23 ID:1KXGKrL2
>>575 普通は1日10mg×3飲んでます。病名はバセドーで処方されていますが
そんなに効くならっと、試しに多く飲んだだけです。でも副作用は出なかったですね。
ソースの、川崎医療福祉大学教授 渡辺昌祐氏に聞いて見るしかあるまい
578 :
優しい名無しさん:2006/01/09(月) 13:48:23 ID:KFBKYLH/
眠くなったりするの?
眠くなったりはしない。
血圧が下がってフラフラになったりはするけど。
580 :
宣伝マン:2006/01/11(水) 13:47:51 ID:ZOa9skeY
過信は禁物。効能を信じ過ぎずに上手く安全に付き合おう
581 :
優しい名無しさん:2006/01/13(金) 01:29:53 ID:dO5/H3jj
赤面症も効果あんのかい?
582 :
優しい名無しさん:2006/01/13(金) 01:33:10 ID:DKCLuLlL
インデラル+リタリンって最強じゃないか?
なんといっても頓服で必要な時だけ使えるというのがよい
プレゼンや面接の前に服用
インデラル=交感神経の抑制
リタリン=交感神経を活性化
って逆の飲みあわせじゃねーのかい?
実際その飲み方でどんな効き方するの?
584 :
優しい名無しさん:2006/01/13(金) 07:31:24 ID:DKCLuLlL
リタリンの主作用は交感神経じゃないと思う
>>585 うん、そうだよ。でも主作用じゃない。
つまり、元気が出る、集中できる、などは交感神経によるものじゃないということ。
効果はあると思う。少なくとも俺にはね。プラシボかもしれないけど
>>586 あなたの病名は?
リタリンってナルコや重い鬱に使うってイメージあるけど
レスが返ってこないのは586が只の知ったかぶりだから。
589 :
優しい名無しさん:2006/01/17(火) 11:46:43 ID:rXFpXeox
インデラルって眠く副作用あんのかな?
今飲んだけど少し眠いような。でも飲んでない時も朝は眠いし。どうなんだろ
>>589 血圧を下げるクスリだから少しは眠くなってもおかしかないわな。
だから何度も言うように飲み過ぎに注意。
591 :
優しい名無しさん:2006/01/20(金) 19:15:38 ID:Q+Hkb8Ex
初めて書き込みます。
自分は、あがり症と手の振るえがあって、10年くらい前からインデラルを飲んでいます。
効果としては、手の振えや身体の振えには100%効きます。
心臓の鼓動がほとんど抑えられるからです。
しかし、本当にあがってしまって、頭に血が昇るような症状には、まったく効果がありません。
自分の場合は、1週間に2、3回程度の頓服で、半日くらい効果が持続するようです。
副作用かどうか分かりませんが、この10年間で髪は薄くなったし、低血圧の傾向はありました。
新しい部署に異動してから、どうしても、あがり症を根本的に解決したいと思って、
心療内科に行って、今ではデパスとニラタックを常用しています。
インデラルは勧められませんでしたが、前医で処方してもらったものが大量に残っている
ので、大勢の前でのスピーチの前だけに頓服しています。
結論を言えば、デパスなどの抗不安薬は、頭に血が昇るような症状は完全に抑えられますが、
インデラルとは逆に心臓の鼓動を抑える効果はまったくありません。
そこで、現在はデパスなどの抗不安薬を常用して、月に数回程度、本当に必要と思った
時だけ、インデラルも飲んでます。
インデラルもたまに飲むだけなら、副作用の心配も無いと思います。
何人もの方が書いていますが、抗不安薬としての効果はありません。
>>591 「あがり症」で何mgを服用されているかの一点をお聞きしたいです。
このスレでは、10mgから150mgまでの服用と言う常軌を逸した議論が続いています。
593 :
591:2006/01/20(金) 20:44:46 ID:O+Dlp75y
10mgです。
自分の場合は効果は確実に4時間以上続きます。
お酒を飲んでも大丈夫です。
医師の指導なしで、10mgを超える服用をするのは無謀だと思います。
>>593 同じく同意
>川崎医療福祉大学教授 渡辺昌祐氏
って、この世界の名医なの?
596 :
優しい名無しさん:2006/01/21(土) 16:21:15 ID:cpwHUngo
そろそろ就職活動で緊張する機会が増える・・・
面接ごとに10mg飲もうと思ってるんだけど、大丈夫かな。
ナルコでリタとインデラル、両方出てるよ。
リタで心臓がバクバクして頭が真っ白になったら、インデラルが出た。
バクバク止めたら、頭も元に戻った。
心臓負担、のぼせを押さえるのがインデラルの役目
眠気を押さえるのが、リタリンの役目。
能書きは別として、私にはこういう作用だった。
両方ともあって、ちょうど良かった。
>>597 ごめん、インデ宣伝マンだけどナルコって何?リタに興味ある
600 :
sage:2006/01/26(木) 22:46:13 ID:awcUNZuD
思春期からあがり症を発症してた者ですが、
最近プレゼンの機会があり、インデラル10mg服用してみました。
いつもは大勢の前で発表する時に決まって心臓がバクバクしてしまって、
その後全身まで震えだして声はうわずって泣いてる見たいな感じになっていたのに、
その症状がゼロになっててめちゃビックリでした・・・。
プレゼン成功して皆からちやほやされたし、
なんかいとも簡単に長年の自分のコンプレックスが消えてしまったのが
信じられないです。