初めまして
去年の5月頃から、元気な時と沈んでしまう時の波が激しいんです。
元気な時は、世界が本当にいい事ばかりで
自分だけがこんなに幸せでいいんだろうか というくらい
明るい気持ちなのが1ヶ月くらい続くのですが、
逆に沈んでいる時は、今までの事なんか思い出せないくらい
落ち込んで、一歩も家から出られなかったり
理由もないのに涙が出たり
いきなり動悸がして、地面がやわらかくなってすいこまれるような
感覚になったり というのが1ヶ月くらい続きます。
上下の差が激しくて、普通の時がないので不安です。
外に出られるときもありますが、大きな道を歩いているときは
すごく緊張してみんなに見られているような気や、
みんなが私の悪口を言っているような気がしてしまって、
とても疲れます。
何もしたくないのにこれからの事を考えると
予定が何もなくて、ものすごくからっぽな気持ちになったり、
むなしくなったりしてしまいます。
彼氏や家族に どうかしたのか
と聞かれても、頭の中が詰まっていて何も話せなくなってしまいます。
ゆっくり元に戻っていったらいいよ
と言ってもらっても、ゆっくりの中の時間の長さを考えてしまって
とてもこわくなります。
一度診てもらったほうがいいのでしょうか。
>>938 うん。一度診てもらった方が良いと思いますよ。
「悪口を言われている『気がしてしまう』」というのは、
多分うつ病などで起きる、認識の異常(おかしい、という意味ではないよ。
冷たいものが歯がしみる、知覚過敏、みたいなものです。
ちょっとしたことが、大きく感じられてしまう)によるのだと思います。
そう感じてしまっていると、とても緊張して疲れてしまうでしょう?
抗うつ剤などで、感情をかなりフラットにできるので、
薬を飲むことと、休養を取ることが回復に一番役に立つと思いますよ。
お薬は、だいたい1ヶ月くらいで少しずつ効果が出てきます。
それから、彼氏もご家族も、とても優しそうですね。良かったね。
周りの人が言ってくれているとおり、「ゆっくり」元に戻っていこう、と
決心できれば、少しずつ、心が楽になっていきますよ。
それと、心配してくれているみたいだし、もしも、
一人で病院に行くのが不安だったら、「できたら一緒に来てくれないかな?」と
彼氏かご家族に、頼んでみてはどうかな?
鬱病と鬱状態の違いって何だ???
>>924 神経科=精神科です。医学分類的に言うと厳密には違うのですが、一般向けには
精神科の別称として使われていることがほとんどです。
なので安心して全く大丈夫ですよ。良い医師がいることをお祈りしてます。
>>940 こんな感じかなぁ。要は「鬱状態→鬱病」では必ずしもないってことです。
【鬱病】
慢性的な鬱状態を特徴とする精神障害。
気分障害と呼ばれる病気の一つ。
【鬱状態】
憂鬱感・絶望感などを抱き、意欲も興味も無くなった精神状態を指す。
鬱病、躁鬱病、神経症など各種の精神障害で発生する。
>>919 ここはスルーは基本的にあまりないから。
肝障害や人障害が残らない程度にODして下さいな。
ただ、医者にばれたら信用無くして病院のたらい回しをされたり、
必要な薬を貰えなくなったり、薬が効かなくなったりするんで、
それをわかった上で。
不意にやるのが一番怖いから、境界線が見えなくなる前に薬変えた方がいいよ。
944 :
優しい名無しさん:04/01/14 00:21 ID:50FVlfs9
>>942さん
さっそくありがとう。
医者に「鬱病ですか?」って聞いたら
「鬱病とは言ってません。鬱状態です。」って言われたもので。
???になっちゃったよ。
鬱な気分全体を指すって事なんかな?
>>944 おそらく、主治医がまだ正確な診断を付けられていない状態なんだと思われ。
専門医でも正しい診断を下すには何度も診察を重ねないと難しいそうです。
鬱状態は鬱病だけでなく抑鬱神経症など他の病気でも見られるので、その辺を
見極めようとしている段階なんじゃないかなぁ。何にしろ当面の治し方は同じなので、
最初の内は病名については気にしなくても平気ですよ。
>>944 まぁいろいろあるけど、治療法は同じな上、やっかいなことには変わらないのだから、
病名は気にせずに治療に専念して下さいな。
ちなみに「うつ病」と平仮名で書くのが医学的には正しいです。
知らないと「鬱病」と難しい漢字を使ってしまいがちだけどね。
>>947 それは初めて聞きました。
実は正しいとか間違っているとかの問題じゃなくて、単に書くのが面倒くさいから
なんじゃないですか?
949 :
優しい名無しさん:04/01/14 01:01 ID:QnASr+PK
>>945さん、分かりました。ありがとう。
>>946さん、やっかいなものになっちゃいましたよ。きちんと治療します。
数年前うつ病になった経験があります。
今は社会人です。と言ってもまだ2ケ月にもなってませんが・・
朝はとにかく気分が重く、吐き気がしてちょっとの事で涙が出ます。
自分が自分でないような錯覚を感じたり、
職場へ行くとさっきしていた事を度忘れして思い出そうと
何度も同じ行動をする事があります。変に思われているかもしれません。
入った当初は良くしてくれた同い年の同期にも馬鹿にされている様です。
それから少しの事で動揺しやすくなりました。
変な夢を見たり、近所であった火事の事等・・
怖がりのくせに怖い本とかトラウマになりそうなものを見て
気分が落ち込んでしまいます。
全てにおいて自信がないんだろうと思います。
周りの人から変に思われているかもしれないのも本当なのか
ただの思い込みなのかよく分かりません。暗い人という印象はあると思います。
951 :
優しい名無しさん:04/01/14 13:08 ID:Ae0REkr/
「焦燥うつ」と診断され、デプロメール・ノリトレン・テトラミドを処方されました。
以来私はずっとたれぱんだ状態…。
激しかったイライラがなくなったのは良かったんだけど、今や
TVも新聞も見たくない(本と2chは読めるのだが)、考え事しても途中で
集中力が途切れて何を考えていたのか忘れてしまう、
部屋が散らかってても片付ける気にならない、お腹がすいてもご飯作る
元気がない、お手洗いに行くのも面倒くさい…。
これはうつの症状なのでしょうか、お薬の副作用なのでしょうか。
>>950 以前はちゃんと鬱病の治療を受けていたんですよね?
おそらく鬱病が再発している可能性が高いと思います。まだ軽症の段階だと
思うので、できるだけ早めに精神科を受診した方が良いですよ。
>>951 抗不安剤も処方されていますよね?
おそらく、抗不安剤によって焦燥感(イライラ)が抑えられ、その影に隠れていた
鬱そのものが浮き彫りになって前面に出てきている状態だと思います。
副作用ではないです。それは間違いないです。
薬を飲み始めてからどのくらい経つのか分からないけど、抗鬱剤が効果を発現し
始めるのは多少日数がかかります。鬱な日が続いてうんざりしていると思うけど、
もう少し我慢して気長にマターリ療養してみてください。
それだけ抗鬱剤を処方されていれば、割と早めに効果が出てくるはずですよ。
というか、最初からそんなに抗鬱剤を処方してくれる精神科医は結構珍しいかも。
954 :
優しい名無しさん:04/01/14 18:14 ID:Ae0REkr/
>>953 アドバイスどうもありがとうございます。
これが世間で言う「鬱」という状態なんですね〜はぁ(溜息)。
抗不安剤はコンスタンを頓服で頂いていました。飲むのを忘れて
いましたので、試してみます。
>薬を飲み始めてからどのくらい経つのか分からないけど、抗鬱剤が効果を発現し
>始めるのは多少日数がかかります。
今の処方になってから20日ほどになります。
(そろそろまたお医者様に行かねばならないのですが、身支度が
どうにも面倒で…)
効果が出るまで普通は2週間くらいとどこかで見た記憶があるのですが、
もう少し待ってみても良いのでしょうか?
私、元々はADHDで「少し動きすぎ」とお医者様から言われるくらい
だったので、どうも今の自分の状態に慣れることができませんでした。
怠け癖かと後ろめたく思ったり、薬の副作用かと疑心暗鬼に陥るよう
な日々でした。
しかしこれが鬱そのものなのだと教えて頂き、かなりホッとしています。
どうもありがとうございました。
955 :
優しい名無しさん:04/01/14 18:43 ID:27thZ6J3
精神的にショックな事があって過去にうつで2年間通院してました。
ここ3日うつのような症状が出ています。 朝起きてからテレビもつけず
電気もつけずただ台所の流しの前でボーッと地べたに座ってる自分がいます。
食事も3日間何も食べる気がせず、野菜ジュースだけで生きてます。
しかしまだ3日過ぎただけなので病院に行くべきか悩んでいます。
どの判断で病院に行けばよいのか分かる方がいれば教えてください。
>>955 日数はともかく、日常生活が困難になっていて
身体にも危険が迫っているようなので、
外に出られるようになったらすぐ。
>>954 個人差は大きいようですが、だいたい2週間で
効果が「出始める」と考えた方が良いです。
途中で飲むのを中断して1週間くらい期間が経ってしまうと、
効果が出始めるまでまた2週間かかるとも言われているから、
お薬もらいに病院行こうね。
身支度なんて最低限で良いからね
957 :
優しい名無しさん:04/01/14 19:27 ID:qUFHvljI
前にも書き込んだのですが・・・
睡眠剤を飲んでいてもきちんと眠ることが出来ません。
医者に話して薬を変えてもらったほうがいいのでしょうか?
今飲んでる薬も合っているのか分からなくなっております。
相変わらず人と接するのは怖いし、街は何とか歩けるようになりました。
どうしたらいいでしょうか?
958 :
優しい名無しさん:04/01/14 19:33 ID:RFHbvijo
以前3年くらいひきこもって、精神科に一ヶ月ほど入院経験ありです。
心理テストを受けて、精神病云々ではないが、対人関係でストレスを
溜ややすいと言われました。
また、ひきこもり当初は、鬱病だったんじゃないかとも言われました。
最近ようやく社会復帰しました。
しかし、勤め始めた会社で失敗ばかり。
失敗が原因でうつっぽくなったのか、うつっぽいから失敗が続くのか、
よくわかりません。
今日別の心療内科に行って(前の病院に行かないのは、時間が合わないため)、
抗うつ剤を貰ってきましたが、全然効いてる感じがしません。
薬を飲むのは初めてです。
積極的に死にたいとは思いませんが、楽に死ねるのなら死にたいというような
状態です。
会社の人はみんないい人たちで(嫌な人もいるけど)、なぜこんな風になって
しまったのか、また、今後本当にちゃんと働けるのか不安です。
それから、会社の一番信頼できる人に、今の自分の状況を話すべきかどうか
迷っています。
話して、楽になるか、それともひかれるか、すごく怖いです。
同じような境遇の方はいますか?
>>957 眠剤はいつ飲んだらいいのか、薬剤師に相談のこと。
合ってないなら医師にどのようにあっていないのか説明の上、
変更の希望を申し出ること。
薬に関しては、1ヶ月くらい様子見て下さい。
>>922,926
ありがとうございました。
昨日今日病院で診てもらい、薬ももらって飲んだら、
気分が大分落ち着くようになりました。
まだ時々発作のようなものが起ったりもして気分が落ち着かない時もありますが、
薬の飲み始めの状態なので、徐々に改善していけるよう努めたいと思います。
相談に乗っていただいて本当にありがとうございました。
961 :
優しい名無しさん:04/01/14 20:15 ID:qUFHvljI
959さん>
957です。ありがとうございます。
同じ睡眠剤をもう一ヶ月以上飲んでいます。体に慣れてしまっているのかな。
必ず明け方に目覚めてしまいます。早く飲んで寝れば飲んだだけ早く目が覚めます。
次の診察のときに先生に相談してみます。ありがとうございました
962 :
優しい名無しさん:04/01/14 20:49 ID:3X4+cJG8
もう限界です。
大学生なのですが、学内の講義ではなく実習なので出席しないと単位がもらえません。
あと2ヶ月ちょっとなんだから、ということは分かっているし、まわりの人からも
そうアドバイスしてもらうんですが、本当に限界です。
睡眠時間を削って記録を書くのも、泣きながらです。
楽しくもないのに、こんなことしてる意義が見出せない。
「適当にやればいいんだよ」って言われるけど、適当にでも何でもやらないと
いけない。しかも、適当にやるなんて意味ないと思うし。
「心ここにあらず」でいいよとも言われました。だけど、ここにないんだったら
私の心はどこにあるんだろう?
朝起きても、「イヤだ」という気分でいっぱいで、泣きそうなのを必死にこらえて
やっとのことで出かける。
実習では、存在しているので精一杯。挨拶するのも、話すのも無理。
それでもいいって認めてくれる人はいるけど…。
こんなのダメだって思うのに、自分ではもうどうにもなりません。
今までもやる気がない時があったけど、その時は何とか頑張ってる振りくらいは
できました。それすらも出来ない。
休みたい。だけど、休んでも楽にならない。
もう限界です。
●恐ろしい記憶を忘れるメカニズム
時間が経つにつれて、ほとんどの人はつらくて怖い経験(あるいは
思い出)を忘れます。 けれどもどのように忘れるのだろうか?
新しい証拠により、脳にある内因性カンナビノイド化合物(代謝産物)
とその受容体(CB1)が不快な記憶を忘れ去るのに重要な役割を果た
していることが明らかになった。
カンナビノイド化合物とCB1受容体が学習することを司っている脳の
へん桃体に存在していることがこれまでの研究で分かっていたので、
ドイツのミュンヘン市にあるマックスプランク精神医学研究所の研究
者達はそれらが記憶の消失にも関連しているかどうか調べた。
まず研究者達はマウスの足に与えた電気ショックとある音を関連
づけるようにマウスを訓練した。 そのために訓練されたマウスは
再度その音を聞くと、動けなくなった。
この反応は不快な経験をさけようとしている(つまり不快な経験を
覚えている)指標となった。そして繰り返しその音をきくと次第に
この反応は消えさっていった。
最初の実験で、CB1受容体の欠けたマウスと正常なマウスが比較
された。正常なマウスと異なりCB1受容体の欠けたマウスは嫌忌
な記憶を消すことができずにフリーズし続けた(つまり動け
なかった)。
2番目の実験で、CB1受容体を拮抗させる薬を与えられた正常な
マウスは嫌忌な記憶を同様に忘れることができなかった。
また、CB1受容体の欠けたマウスと正常なマウス両方が(電気ショ
ックを受けないで)音だけにさらされたとき、同じくマウスのカン
ナビノイド化合物の量が増加したことが発見された。
これらの結果から、研究者達は「恐怖を忘れ去るためにCB1受容体が
カンナビノイド化合物によって活性化されるのだ」と確信した。
心的外傷後ストレス障害や恐怖症のような嫌忌な記憶を忘れ去ること
ができない病気の治療薬を開発するのに、カンナビノイド化合物と
CB1受容体がそのターゲットになるのではないだろうか。
鬱で5日間休んでいたが明日から復帰します。
休み中も仕事の事が頭から離れず
今日の昼位から既に吐き気に襲われてる始末・・・_| ̄|○
今は妙に落ち着きなく、貧乏ゆすりしている。
動悸がして呼吸が速くなってます。
休み中迷惑かけて同僚達に申し訳ない。
こんな状態になるような環境を作ったのは私自身。
自業自得だと思う。
他の人達は仕事してるのに、甘えてる自分が恥ずかしい。
でも辛い。
助けて、死にたい!!
もう仕事してるの限界かも・・・。
>>965 迷惑かけてもいいんだよ だって人間だもの
>>965 漏れは休職中だが、上司からは「完全に良くなってから復帰するように。
中途半端な状態で復帰されて、また悪くなって休まれたりしたら、そっちの
方が迷惑だ」と言われましたよ。
968 :
965:04/01/14 22:51 ID:7NkjpYCQ
>>966、967
ありがとう・・・。
頑張りたくても頑張れない、そんな自分が不甲斐ないです。・゚・(ノД`)・゚・。
969 :
優しい名無しさん:04/01/14 22:55 ID:rm/kYbkp
>>965 頑張る必要はないんだよ。
頑張って、頑張って、頑張ってきて疲れたんだよ。
人それぞれ持ってるエネルギーって限られてるし。
弱い自分も自分なんだから。
そんな時は甘えていいんだよ。
970 :
つらい人:04/01/14 23:00 ID:HiSliluW
私は昔からよく落ち込んでいる性質ですが、最近とくに強くなり辛くなっています。
仕事中に、スイッチがはいるかのように気分が重くなります。
そして過去の嫌なことがとめどなく思い浮かびます。恨みつらみで心がいっぱいになります。
ほのぼのとした性格なのに、こういう気分のときは「シニタイ、死ねばいいのに、みんな死んでしまえ」など、
過激なことを思っています。同時に身体がだるくてたまりません。
周囲には「目が死んでいる」「しんどそう」とよくいわれます。
比較的元気なときにも「しんどそう・つかれはてている」といわれます。
本屋では自殺関連の書籍を買ってしまいます。
鬱病だからこういうふうになってしまうのでしょうか。それならいいなと思います。
でも自分では、まともで、本当にこういうふうな「考え」なのであって病気ではないだろうと思います。
よかったらなにかご助言をください。
971 :
優しい名無しさん:04/01/14 23:41 ID:86zh+04n
すいません。
以前 鬱と似た症状の出るBUTS症候群というやつのスレありましたよね?
今携帯からで検索が困難なので
どなたか誘導して頂けませんか?
972 :
919:04/01/14 23:45 ID:FZnpY6C6
>943
ありがとう。
病院には行っていないものなのでw
市販の「レスタミン」という薬を使って眠りについています。
病院にはまだ行かなくてもいいかと思って。
病院に行くか行かないかなんて、とても曖昧な境界線だけどね。
ところで病院とカウンセリングの違いを教えてください。
973 :
ヽ(´∀`ヽ) ◆RXWvk/kElE :04/01/14 23:55 ID:fey61FW2
974 :
優しい名無しさん:04/01/15 00:31 ID:tt2quw83
最近、学校にすごく行きたくない… 授業中とか、ずっと鬱で。そわそわして落ち着かない。 レキソタン飲んでるけど効いてないっぽいし… 休みたいなぁ、と思いながら学校に通う日々です。 地味にツラい…
975 :
971:04/01/15 01:47 ID:b5LKh9OI
>>972 病院:
保険が利く。薬の処方をして貰える。話も聞いてくれる。
カウンセリング:
自分というものがわかっている人がかかるという前提の元受けるもの。
保険は利かない。薬もでない。相手も医者ではない。
フォロー宜しく〜。>皆様
>>974 抗鬱剤に変更してもらった方がいいんではないか?
レキならかなり強めに作用してくれるだろうけど、根本的な改善には役に立ってなさそう。
医師に相談の上、薬の改善が見られないようなら、医師の変更を。
そろそろ次スレを立てようと思ったら「スレッド立てすぎです」で
立てられなかった…・゚・(ノД`)・゚・
どなたかスレ立て可能な方、よろしくお願いします。
ついでにテンプレを整理してみたので良かったら使ってください。
鬱病かもしれないと思う人・鬱病の人の相談スレ 10
自分が鬱病かもしれないと思う方、また鬱病で治療中の方、
日常生活等で不安を抱えることは多いと思います。
このスレでそういった生活に関しての相談ができればいいと思います。
ご自身でなくても、友人・知人が気になる等ございましたら、お気軽に
書き込みしてくださいね。
【注意】
ODや勝手な判断で薬を使用する等の相談はこのスレではいたしません。
あくまで、鬱病患者自身の経験を通して「気軽に病院に行けるよう」に
なれればということを目的に立てたスレッドです。
【前スレ】
鬱病かもしれないと思う人・鬱病の人の相談スレ 9
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1070626926/
立てようとしたら「このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。
またの機会にどうぞ。。。」でした。誰かお願い!
985 :
978:04/01/15 19:03 ID:5FK7MPnW
何で鬱だとこんなに疲れるんだろうか?
会社に行くのが嫌になるし、夜、遅くまで残業できなくなった。
半年前まで、こんなんじゃなかったのに。
誰か教えてください。
>>986 脳の化学反応が鬱にさせているわけですが、化学反応がうまく行かないと、
普通の生活でもかなりの疲労を脳に与えてしまうのですよ。
残業など、ストレスの化学反応式のオンパレードです。
それを正すための薬が抗鬱剤なのですが、飲み続けていけば、
疲れはあるものの、徐々に元に戻っていきます。
根気よく薬を飲むこと。
合う薬であること。
それが出来ていれば大丈夫。
残業できないからって、くよくよしてしまうのも疲労の元だから、
余り考えないようにね。