鬱病の人へ、鬱病に悩む自分へ、贈る言葉 ”弐”

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Depression_Passer ◆XJKSfKYH42
絶対にやるべきでない最悪な行為
それは「自分探し」

これは何の意味ももたない
無駄でしかない行為
こんな「自分探し」をする動物がヒト以外にいるか?

自分ならここにいるじゃないか

亀は足が遅くても重厚な甲羅を身にまとう
鳥は空を飛ぶ翼を持つ

鳥が亀の甲羅を羨ましがっているか?
亀が空を飛びたがっているか?

みな、「自分探し」と銘打って、実は「他人探し」をしてしまっている
そして、たとえ何かに出会ったとしても、それをうらやんで終わり
自分のいいところには見向きもしない
もう、自分探しという愚劣なことは終わりにしよう

前スレ
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1049805334/
2優しい名無しさん:03/12/04 10:50 ID:NkhPZoDN
3優しい名無しさん:03/12/04 10:50 ID:1DFp4dgL
バカじゃないの
4優しい名無しさん:03/12/04 12:33 ID:McT+n60A
鬱病の自分に送る言葉


「どうせ生きていてもいいことないんだから
 
 は や く 氏 ね よ 俺 !!」
5優しい名無しさん:03/12/05 11:14 ID:wcRt8rHn
>>1
スレたて お疲れです
ありがとう
6優しい名無しさん:03/12/05 13:32 ID:F8x3bZu2
このスレ好きで、よくお邪魔してます。
>>1さん、スレたてありがとうございます。
嬉しいです。
7優しい名無しさん:03/12/05 13:44 ID:3dsb4UAR
理由もない苦しみに翻弄され、
未来などないんだと諦めていた日々。
苦しみに悩み戸惑い、絶望に打ちひしがれ、孤独の井戸の中。
これは病気なんだ。
そう、病は必ず治るんだ。
人と比べるのはやめよう。
あらゆる偶然により社会の流れに乗れなかった君。
君は自分自身を責めなくてもいいじゃないか。
夕べのホットミルクは美味かった。
ゆっくり回復していくんだ。
諦めるなどど言わずに。
公園のベンチでタバコに火を付けた。
長い人生数年休むことは必要ですよ、ドクターはそう言った。
僕はまだ休みの中。
でも確実に回復している。
8優しい名無しさん:03/12/05 15:03 ID:FpshtLBn

人間良い事が続かないように

悪い事もいつまでも続かないもんだ。


9優しい名無しさん:03/12/05 15:45 ID:FbgP7ZsD
誰でも何処かに救いはあるよ。
10優しい名無しさん:03/12/05 22:33 ID:wfDACP2N
>>1
乙。前スレから見てますたが、ここはホントに良スレだと思います。
新スレ出来てよかった。
ありがd。
11夜行性の生き物三匹:03/12/06 00:55 ID:qoLlp1Cg
意味無くなんか無いよ。
12優しい名無しさん:03/12/06 01:08 ID:nO4LJKtz
こんな私でも生きてていいですか?
結局死ねなかったけど、生きていた私を喜んでくれる人たちがいました。
だから、
もう少しだけ生きてみようと思います。

たくさん迷惑かけるけど、
私、生きていいんですね?

ごめんなさい
ありがとう
13優しい名無しさん:03/12/06 01:28 ID:SxLXTt4M
仕事中になぜか涙がでてきた…
ほんとに情緒不安定だなって思ったらまたそれが悲しくて…
こういうことがなければ自分が鬱だと意識しないんだけどな。
今日はへこんだ
でも、明日は今日と違うはずだ
ちょっと気になるあの子と楽しく会話できるかもしれない
こんな俺にもまだドキドキする元気はあるようだ
いろんなことをバネにして何とか乗り切ろうと思う
14優しい名無しさん:03/12/06 01:29 ID:SxLXTt4M
ついでに>>12にもドキドキしてまつ( ̄ー ̄)
15優しい名無しさん:03/12/06 09:34 ID:sHjeQOq5
祇園精舎の鐘の声、諸行無常の響きあり。
娑羅双樹の花の色、盛者必衰の理をあらわす。
おごれる人も久しからず、唯春の夜の夢のごとし。
たけき者も遂にはほろびぬ、偏に風の前の塵に同じ。

栄えたものも、間違いなく崩壊する これ鉄則なり

16優しい名無しさん:03/12/06 09:57 ID:dIYLOTf7
意味が有ろうと無かろうと
海は海 空は空 人は人
君は君
17ある医者:03/12/06 10:22 ID:jhWwfQw6
鬱は病気じゃないの逃げてるだけなの
18優しい名無しさん:03/12/06 10:30 ID:2q7URL8P
とりあえず長い間 自分探して、現世に戻ってきました。
結論は、自分の心は普通の人より劣っていて、このままでは普通に生きれない。
そこからは、すこしでも普通になるための長い旅にかわりました。
でも根本的にどうしようもない部分もあるので、普通のふりをするために
普通とは何かを知るための勉強をはじめました。
これは、少しでも幸せになるための旅をしてるんだと考えてます。
スタートはマイナスで、果てしないゴールはゼロ。でも生きる目的があります。
19ある医者:03/12/06 10:31 ID:jhWwfQw6
>>18
おまえ最低の人間だ生きてる意味ない
いくつだ?あんた
20優しい名無しさん:03/12/06 10:35 ID:dIYLOTf7
ID:jhWwfQw6をNGワードに
21セラピスト:03/12/06 10:38 ID:5D3op2N8
>>17
同意
最近はそういう文献も出てるし絶対に許しちゃ駄目だこいつら仮病だよこいつら許すな
22セラピスト:03/12/06 10:39 ID:5D3op2N8
>>20
現実から逃げるな
ほんとうのこといってくれてるだけだろ彼はipから住所調べて突撃だぞお前
この税金泥棒
23セラピスト:03/12/06 10:41 ID:5D3op2N8
鬱病の奴等は駄目
無理矢理でも家から引きずりだしてどこかの矯正施設にいれるべき治るまで
こんな病気は最近医学的にも解明されはじめてるけどないんだから
ただの気のせいであり甘えであることは明白
ただの現実逃避だ怠け者なだけ
卑怯過ぎるもっと頑張れぜったい頑張れ許さない他の人は頑張って生きてるのに


ぜったいみんなが許さないおまえらは世間の人達はおまえたちを許さない
2418:03/12/06 10:56 ID:2q7URL8P
>>19
>>19さんみたいに、自分を否定してくる人はいて当然だと思ってます。
で、>>19さんが、素晴らしく人望があって、人間らしくて
幸せに生きてる人であるってことも、十分にあると思います。
そんな人に否定されても、自分で自分を否定をしないようにって考えてます。
自分の人間性を信頼してませんが、自分を大切に思ってます。
自分のことを思ってくれる人間の言葉は大切に思いますが、自分の存在を
否定する人は、どんなに素晴らしい人でも敵だと思ってます。
まわりにどんなに迷惑かけてもいいから好き勝手にやりたい放題すればいいって
のは違います。自分は今こうするんだと決めて生きてるつもりです。
年齢は伏せときます。
25かみ:03/12/06 12:01 ID:K8qoIaSb
26優しい名無しさん:03/12/06 15:29 ID:1b9QlCFz
>>21->>23
統失患者ですか?
27優しい名無しさん:03/12/06 17:33 ID:vQrV5CYt
新スレになってからすでにもう荒れてる・・・・
みんな、優しく優しく。。。。
28優しい名無しさん:03/12/06 17:38 ID:sq2rWjv2
IPから情報抜いて「自宅突撃」みてみたい


歌丸です
29優しい名無しさん:03/12/07 06:27 ID:5+ADTvya
鬱病は病院での治療が必要な正式な病気です。
どれほど辛いのかは、他人にはわかりづらく、一部の人には仮病や怠けのように見えるのでしょう。
そういう人はもともと思いやりと理解力に欠けているように思いますが(失礼)
鬱がやや軽くなってきたようなので、仕事も復帰できそう。
迷惑かけた人たちには恩返ししたい。
平気で嘲笑してる人たちには少しでも見返してやりたい。
鬱病って自分や他人の本質を理解できる病気なんです。
30優しい名無しさん:03/12/07 18:55 ID:kjDBKkS9
当方PTSDから鬱が併発したものです。
鬱が病気だ、っていうのは理解しているのに
「甘え」だの「演技」だのと言われると元来強い自己嫌悪に
火が付いて「お前は所詮甘えた演技した寄生獣だ。」という声で
頭がいっぱいになる。
いつの間にか、そんな中傷を求めるような自虐的行動もある。

でも、>>29さんの「鬱病って自分や他人の本質を理解できる病気なんです」
という言葉に凄く共感しました。ありがとう。

私も、私を支えてくれる人たちに早く恩返しができるように
少しずつ歩いていこうと思えました。
31優しい名無しさん:03/12/07 19:27 ID:H2B8SMbM
私もPTSDから鬱が併発したものです。
私は自分で精神病なんて思わなかったです。
ただ食べられなくなって眠れなくなって、
人がみんな敵に思えて、誰とも会えなくなりました。
頑張って、外にでては怖い思いをし、内にこもるのを繰り返し、
自問自答し続けて、2年。
本当にいろんな人の心のの痛みに気づけるようになりました。
元気なときは、人の気持ちなんて考えてなかった。
精神的に弱い人を見ると、甘えてんじゃねーよって思ってた側でした。
今は、外とのつながりは広がらなくなってしまったけども、
自分の内側は、ずいぶん広く、深くなりました。
本当に大切なもの、人が解るようになりました。
私も、本当に支えてくれた人に早く安心させるようにゆっくりと前に進みたい。
3230:03/12/07 20:32 ID:kjDBKkS9
>>31
「精神的に弱い人を見ると、甘えてんじゃねーよって思ってた側でした」
私もまさにその典型でしたよ。何でも独りで解決するっていうことを
信念にしてたせいでもあります。でも、よく考えたら皆一人では生きてない
から、「独りで解決」なんて、更なる傷に恐怖して臆病になってただけ、と今は思います。

偏見の無い人間なんていないかもしれません。私は自分の中のひとつの偏見から
抜け出させてくれたのが「病気」だった。正直、皮肉で複雑ですが。

自分にとって大切なものだけを数えれば、自分の価値がみえてくる。
これからも大切なものを少しずつ深めていけばいいと思う。
それは多くなくてもいいし、大多数の人に認められなくてもいい。
自分にとって本当に大切なものであれば、それでいい。


33優しい名無しさん:03/12/07 21:32 ID:1li6/tkc
>>29-32
この病気、確かにやりきれない悲しみや無気力に押しつぶされたりするのも辛い
けど、他人から「甘えるな」だとか「怠け者」だとか言われるのも、これまた辛い。
でも皆さん、そんな逆境から、本当に大切なものを見つけられましたね。
素晴らしいです。
他人から見ると、「アイツらは何て無意義に生きてるんだろう」などと思われてるかも
しれないけど、この病気の体験、決して無駄なことじゃないと思います。
そんな漏れも、何ともしがたい無気力に翻弄されながら、何とか治療を続けて
ますが、これを機に、「もっともっと、心から人を大切にしよう」と考え始める
ようになってきますた。
皆さん本当に価値ある体験をされてると思います。誇りにおもっていいと思います。
3431:03/12/07 21:46 ID:H2B8SMbM
そうですね。30さんと近いタイプかもしれないです。
私は、自分はとても強い人間だと思いこんいたので、
人を少し見下してたところがありました。
そんなくだらない考えにピリオドをうたれたのが
この鬱という病気です。
最初は認めたくなかった。でも、自分の弱さを知って
認めることによって楽になった。
とは言っても、いまだ人に弱みはできるだけみせたくないとか、
ついつい人と比べてしまって情けなくなったりするけども、
もだえたり苦しんだりしつつ、少しずつ、前進してるような気
がします。

35優しい名無しさん:03/12/07 22:26 ID:UtzTb3YL
頼むから、生きるか死ぬかはっきりしてくれ
今更周りの受け取り方は関係ない
死にたいなら死ね
生きたいなら、泣きごと言うな
生きたいってすがりつけ
惨めな姿を惜しみなく曝せ
バカ
3635:03/12/07 22:28 ID:UtzTb3YL
漏れは中途半端な自分が嫌だ…
37優しい名無しさん:03/12/08 01:30 ID:iAGasto7
まだ
いきる
いきる?
38優しい名無しさん:03/12/08 02:30 ID:/oNmCx+V
あぁ、生きるよ。生きててもいいことない?そんなもん気の持ちようだ
うめえもん食えればそれでいいし、最悪でも五体満足で生きてるからな。
別に身体障害者の方が大変だとか思ってるわけでもないが、
やっぱありがたいよ。健康に生きながらえてるってことが。
虐待されようと何だろうと、産んでもらった以上、
すでに俺の体は俺だけのもんじゃない。
親のもんでもあり兄弟のもんでもある。
仮に家族が自殺してみいよ?ものすげえ悔しくねえか?
そんな思いさせたくないね。ガキの頃は恨んでたけど、今は感謝してるし。
39優しい名無しさん:03/12/08 02:34 ID:/oNmCx+V
俺が一番許せねえのは、
同じ鬱でありながら、ただの甘えからくる鬱と、
現実がひどすぎて起きてしまう 鬱の違いだ。
同じ鬱でも、甘えととられても仕方ないってのが確かにあるね。
もともとやさしい、素直、まじめ
こういう人間がかかりやすい病気なんだろうけど、
あきらかにただの「甘え」の人間もいるな。
同じ鬱の人間だからこそむかつく。
鬱を名乗る資格もねえくずやろうと同類項と思われるのが気に入らねえ。
別に不幸自慢なんてする気ねえし、意味ないからしないけど
40優しい名無しさん:03/12/08 02:35 ID:/oNmCx+V
ちなみに俺はこのスレで初めて書き込む。
前半のただの叩きしかしてねえ馬鹿とは一緒にしないでくれ
41優しい名無しさん:03/12/08 04:50 ID:izJn2Eba
うつ病を人と比較するなかれ。

それぞれの鬱があり。個性がある。

だれも個人の苦しみ悩みには入り込めない。

自分と違ったものを排除して自己正当化ほど、うつ病の回復はほど遠い。
より治りにくくするだけ。

自己に対し他人に対し「寛容」こそ鬱の回復に結びついているものはない。
42優しい名無しさん:03/12/08 23:47 ID:NcfbfFnU
自分に対しての寛容こそ、いちばんむずかしいんだよね。

他人に対しての寛容も、まず自分への寛容がベースにないと
できないんだよね。。。
43優しい名無しさん:03/12/09 21:10 ID:0G8FKl3N
>>42
>自分に対しての寛容こそ、いちばんむずかしいんだよね。
禿同。またこれが、鬱の症状のひとつでもあるから厄介だ。

>他人に対しての寛容も、まず自分への寛容がベースにないと
>できないんだよね。。。
この点、我々うつ病患者の多くにとって、重要な課題ですね…。
翻って漏れ自身を振り返ってみると…、まだまだ合格点には達してないなぁ。
  
と自分を責めるところこそダメか…_| ̄|○
44優しい名無しさん:03/12/09 22:43 ID:p3A0d+sE
>>43
ホントはね、みんな合格してるんだよ。

振り返ってみるとね、道は平坦にデコボコに見えるかもしれないけれど

そこまで歩いてきているんだ。それだけで十分なはずなんだ。

これで よしってね。
45to自分:03/12/10 11:54 ID:5aDLR4wS
嫌ならやめればいいじゃん。世間体のために自分を潰してと゜ーすんの?
今、ここに居たくない、やりたくない。それがあなたの正直な気持ちなんじゃないの?
4643:03/12/10 23:04 ID:By9w33na
>>44
そうだよね…。
今、この文章を、じっくりと味わいながら読んでます。

レスありがd。
47優しい名無しさん:03/12/10 23:36 ID:70T0ljNn
いつも僕が側にいる、と
夢でいいから囁いて
それだけで眠れる
本当の淋しさ忘れて

「孤独の肖像」 中島 みゆき
48優しい名無しさん:03/12/13 22:32 ID:4iul+Oq1
こんばんわ。今日は静かな夜だ。気分も落ち着いていて悲しくも辛くも無く心地よい。
今週は、とてもありがたい日々が続きました。私に過剰な期待や要求をする人もないし、
私宛に電話がかかってくることも無い。夜は誰もいない家に帰ることができるし、朝には
私に話し掛けてくる家族もいない。仕事場では、私が話し掛けたいときにだけ言葉を交わ
し、話し掛けて欲しくない時には誰も話し掛けてこない。誰も私を恨んでいないし、疎んじ
てもいない。こんな日々があっても良いよね。もう少し、こんな日が続くよね。
こんな日々でも私は役に立っているんだよね。

To 自分
49優しい名無しさん:03/12/14 10:49 ID:ArNVOv9B
強迫観念にかられてる自分。
死にたい、でも死んじゃいけない。
負けるな、守らなきゃいけないものがあるんだから。


50優しい名無しさん:03/12/14 22:36 ID:dwXkEe9Y
ほんのひとときの安らぎ
手に入れたと思った
でも、そうはいかないんだな、やっぱり
いいだろう、これも運命
ならば乗り越えてやる

そのかわりもう何も信じない
51優しい名無しさん:03/12/15 21:48 ID:jTBQvG9a
「思い煩いは、何もかも神にお任せしなさい。
神が、あなたがたのことを心にかけていてくださるからです。」
52優しい名無しさん:03/12/16 00:31 ID:9EQfw/ai
こんな気が狂った時代に
病気になっちゃうのは
あたりまえだよ
今はただ、大切なものを守りつづける
自分が傷ついても、その大切なものは傷つかない。傷なんかつきやしない。
小さいけどとってもきれいなこころのなかにある故郷
ただ一つの、帰れる場所。そこに人はいないけどね
53優しい名無しさん:03/12/16 00:53 ID:KbSflUvI
何の取り柄もなく、人に好かれないなら死んじまえ
悪いことは言わない、生きたところでどうせ負け犬
だらだらと生き続けるより、思い切りよく燃え尽きよう
生きるなんてどうせくだらない。
54優しい名無しさん:03/12/16 18:05 ID:nMIhsaCc
誰かのサイズに合わせて 自分を変えることはない
自分を殺すことはない ありのままでいいじゃないか

全てのボクのようなロクデナシのために
この星はグルグルと回る
劣等生でじゅうぶんだ はみだし者でかまわない
55優しい名無しさん:03/12/17 22:29 ID:T5g+UMt0
窓から飛び降りて逃げ出さなくても、ちゃんと心にドアはついてるの。
散らかった部屋の中で、鍵を探すのは大変だけど。

まずこの部屋を片付けましょう。
そして、お花に水を。
空気を入れ替えて、深呼吸。
貴方にとっての鍵はなんだったのか、ゆっくり思い出して。

散らかった部屋の中で鍵を探すのは大変だけど。
窓から飛び降りて逃げ出さなくてもいいわ。
ちゃんと貴方のドアはそこにあるの。
56優しい名無しさん:03/12/18 23:36 ID:W6beFksZ
私は自分の寿命までがんばって生きて、生涯を全うします。
楽しいことも辛いことも死んでしまうまでのことだよ。本当にそうなのかも知れないし、違っ
ているのかもしれない。
だけどもし、次の生活の場があるのなら人の創造を直接担当された存在にお願いしたい。
もう二度と生まれて行きたくありません。どうか私の存在を過去から未来にいたるまで
消滅させてください。
私のことを覚えている人がいないように、これから私と知り合う人がいないように。
私のことを励まして、助力してくれた両親や友人が私のことを思い出すことがないように。
私は自分自身と他人との両方に対して殺人者にはなりません。不安で辛くて役立たずで
あっても皆さんにごめんなさいと思いながら精一杯、最後まで生きて行きます。
私と係わったり、望まずに知り合いになってしまった方には迷惑をかけてずうずうしくも
生きて行きます。私が試験管の中の大腸菌に等しい存在であってもお願いさせてください。

To 自分
57優しい名無しさん:03/12/22 00:29 ID:Mls9LhfW
楽しいって何だろうね。辛いはよく知ってる。苦しいも良く感じる。
感情がなければ身体はただの機械にすぎないのは分かってる。機械が感情を持つと
人間になるのかな。AIBOも感情を持つと生きていることになるのかな。
感情って遺伝子レベルのプログラムなのかな。何で私は人間なんだろう。
なんだろうばっかり。私って何だろう。

To 自分
58優しい名無しさん:03/12/24 03:10 ID:i4h2aJ3q
>>57
感情は遺伝子やプログラムで決定づけられる物ではないよ。
仮に、自分の遺伝子と同じ人間がいても、
もし育つ環境が違えば、性格も異なるものになる。
複雑な環境と自らの遺伝子がおりなす神秘…それが今我々が持っている性格であり、
感情だ。
同じものを見てもある人は「感動」し、ある人は「歓喜」し、またある人は
「絶望」をおぼえたり…
我々のもつ感情などそれほど不確実なんだよ
故に機械やロボットが感情をもつことはありえない。
あるとしてもパターン化された、感情ではない「感情に似たもの」だ。
所詮、プログラムや遺伝子だけで決まるような代物ではないのさ。

そしてもっともやっかいなのは、この不確実なものが、
より不確実に、不安定に、揺るぎやすく、壊れやすく、もろくなった場合さ。
機械にはない、決まったプログラムではありえない、人間だけがもつ…「弱点」
そしてそれはまた希望を生み出す「長所」でもある。

今の我々は「長所」ではなく「短所」の方に傾いているだけさ。
いつか針は0に戻る。あわよくばプラスにも…

それまで耐えよう。自分が何者で、何のために、何をなすべく生まれてきたか…
そんな高尚な悩みは、余裕ができたとき考えよう。今はただ回復を待て
59優しい名無しさん:03/12/25 00:21 ID:d5mVcVug
>>58 私の下らない書き込みにまじレスありがとう。
私は、高尚なことなど考えられるような知能などありません。それに、私が何のため
に、何をなすべく生まれてきたかについては知っているつもりです。私は、死ぬために
生まれてきたのです。それは単に生涯を全うするだけで何か使命があるわけではあり
ません。「私って何だろう」と書いたのは、身体という機械のプログラムが私であるの
か、身体を操作しているオペレータとしての自分があるのかもしれないと思っただけ
なのです。どちらであろうと同じことなのかもしれませんが。
感情について「育つ環境....」の意見に大部分賛成ですが、それほど不確実であると
は考えていません。前提条件が同じであれば経験によって作られた性格は、ほぼ同じ
反応をすると思っています。また、経験は日々蓄積されて行くものであるので前提条件
が全く同一になることはないでしょう。ただし、経験蓄積のフィードバックを考慮しても
極端な変化はめったに起きないと思います。例えば、それまで苦痛だったことが安らぎ
にまで変化するには前提条件が極端に変化しなければならないからです。
つまり、感情の変化はプログラムになりえると思うのです。
私は、人間=機械だと言っているのではありませんが身体=機械だと考えています。
58さんの意見を追加しても、性格は経験情報を利用した自己学習型のプログラムで
あるように思えます。
たかだか脳の伝達物質を抑制したり、補充する薬を飲んで調整できるような感情に
ついて、グダグダとつまらない事を書き込んですみません。
60優しい名無しさん:03/12/27 01:05 ID:9mTa4gt/
>>59
お気の毒ですね。ヽ(゚Д゚ )ヨシヨシ
61優しい名無しさん:03/12/28 02:50 ID:ATwrmnoW
リセット
・・・
62優しい名無しさん:04/01/02 20:16 ID:6mHYbhPH
  ―わたしたちの日ごとの食物を、きょうもお与えください。―
神の国は平安であり、災いが存在しません。霊の世界は何かを負うという
こともないのです。
  ―わたしたちに負債のある者をゆるしましたよに、わたしたちの負債
   をもおゆるしください。わたしたちを試みに会わせないで、悪しき
   者からお救いください。―
神の国は平安を喜ぶ者の世界なのです。安らぎの世界で、どのような人々
もそうあって欲しいと願う世界で、慈悲深い霊の世界。
  ―天にいますわれらの父よ、御名があがめられますように、御国がき
   ますように、みこころが天に行われるとおり、地にも行われますよ
   うに―

このように人は神の国を求める祈りによって、霊をあらわし必要なものを与えられる。
神はそれで、苦難なき人生を生きることを望まれている。  
63優しい名無しさん:04/01/02 21:22 ID:uvWg9jXn

人間は余りにも中途半端な存在だ。
死ねば全てが終わり無に帰るのになぜこの世界であくせく生きる?

なぜ人生を途中で降りない?

それが一番ラクだぞ。
64優しい名無しさん:04/01/06 03:43 ID:NOr/gEE0
生きてた

まだ生きる

まだ生きる?
65優しい名無しさん:04/01/06 10:10 ID:PHxwbXtH
いっそ無感情になれたら楽かもねー
何をやられても何を言われても何も考えない何も感じない
6659:04/01/07 22:45 ID:ZFx/vQma
>>60 私って気の毒な奴だったのか、気がつきませんでした。
こう言うのって暗すぎるってやつですか。
感情も感情の母体になる性格っていうのもプログラムに過ぎないのなら、経験情報の
蓄積時に反応パターンを調節すれば感情の制御も可能だと思って少し望みがあったん
だけどどな〜。ちょっとずつなら変われるかもしれないと思ったんだけどだめかな。
やれるだけやってみますよ。
67優しい名無しさん:04/01/13 21:30 ID:3r71H0Z9

今の俺にはこんな言葉しかかけてあげられないけど

お前ら、頑張るな。普通でいいんだよ。頑張るのは
働きアリになりたいヤツらが必死に魂削って頑張れば
いいんだよ。だから、マイペースでイケって。
自分で自分の魂削ってってどーすんだよ。
そうじゃなくてさ、休憩しようよ。休憩する時間作るのも
大変だし、それもわかるけどさ。でも、もっと
ゆっくりしようよ。な?
いいじゃん、好きな事して好きな時間すごして、精神的にも
肉体的にもすっごく休む時期があったって神様文句言わない
から。周りの人間がどんな酷い言葉吐いても、神様は
苦しんでる姿見てるんだから、文句言わないからさ。
だから、もっと楽に生きて欲しいな
68コピペ:04/01/14 17:10 ID:IqTdkmaU
ただ、体調がいい場合は、働けばいいし、
鬱になったら、休めばいい。それだけ。
幸いなことに、休まずにもっている。
大切なのは 考 え 方 だと思う。
人に迷惑かける。という考えは、
鬱患者特有の固定観念で、治療には断ち切る
開き直りが必要。


鬱患者一人が会社を支えているわけではないのです。

考 え 方 を直さなければ鬱は治らないと主治医が
申してました。
69優しい名無しさん:04/01/15 01:31 ID:7iBHGpEw
なにも

ない
70優しい名無しさん:04/01/16 01:31 ID:sAjR8NgF
どうする?

まだか
71優しい名無しさん:04/01/16 11:04 ID:nPQdLWOm
今までお疲れ様。
もう、何もしなくていいよ。


あとは僕がやるから。


to自分
72優しい名無しさん:04/01/18 12:57 ID:x/4LP4XI
保守あげ
73優しい名無しさん:04/01/18 13:04 ID:S9PEwumu
∧_∧ ドゾー
( ´・∀・) みなさん、お茶が入りましたよー
( つ旦O
と_)_) 旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦

74優しい名無しさん:04/01/18 13:25 ID:neq4vcj5
セラピストに同意。
「鬱病」なんてありえないんだよ。
努力しようとしない人間は朽ち果てるのみ。
それを保護する必要なんて無し。
75奈々氏:04/01/18 13:36 ID:A0veqyTM
このスレ見たら頭痛くなった(前半の荒らし)・・トレドミン飲まないと・・・こういうやつらのせいで
悪化する。

>鬱は病気じゃないの逃げてるだけなの
>最近はそういう文献も出てるし絶対に許しちゃ駄目だこいつら仮病だよこいつら許すな

言葉にしなくてもこう思っているやつら。たくさんいやがる・・好きでこうなったんじゃねえ
こういうやつらのせいで本当に死んじまう人間がどれだけいるか分かってないから
平気でこういうスレにも書き込んでくる。

怠け者と見られて平気でいられるわけがないだろう。やらなきゃダメだってわかっているけど
できない苦しさなんてわからねえだろう。四六時中周りの人に迷惑をかけて申し訳ないって思っていなきゃならない
悔しさなんて分からないだろう・・ちくしょう

ってことで昨日からトレドミンにしたらやる気が出てきた。バカにしてきたお前らを
平伏させてやる。後悔するなよ。
76優しい名無しさん:04/01/18 14:14 ID:neq4vcj5
>>75
がんばってください
77奈々氏:04/01/18 14:54 ID:A0veqyTM
>>76=74 だな。逝ってよし

闘病暦5年でやっとまともに効く薬に巡り合った。ひどいときはトリプタノール
100mg/day処方されて頭ふらふらになりながら仕事してたよ。

俺も死のうとか仕事止めようとかいろいろ考えた、再発再発でなんども苦しんだ
でもね、ちゃんと薬飲んでれば楽になるし治ってくるよ!俺の場合は5回以上の
再発暦だから、ほぼ確実に一生この病気と付き合うことになると思う。

病状が悪い時は74のような心ない人間にまで「自分が悪いんだ申し訳ない」って思っちゃう
時があるけど、好転してくるとこういうやつらがどのくらい人間的に腐っているかがわかってくる。
だから、こんなやつらのいうことは絶対に気にするな。
78優しい名無しさん:04/01/18 22:08 ID:cQPTgmzr
まだ

いきる?
79奈々氏:04/01/18 22:45 ID:A0veqyTM
>>78
 当たり前だ。鬱病は治る死んだ方が後悔する。
80優しい名無しさん:04/01/18 23:53 ID:OykoS3QW
>>79
氏んだら後悔しようがないと思うのだが・・・w スマソ

鬱は治る。
鬱は治るかもしれない。
ずっと一生鬱と付きあっていかなければならないかもしれない。
先のことは、わからない。
だから生きる。そして活きる。
to 自分
81優しい名無しさん:04/01/19 12:44 ID:rciSVRF7
必死だなw
82優しい名無しさん:04/01/19 14:53 ID:+o/wgp4E
終わりの無いディフェンスでも良いよ。
君が僕を信じ続けてくれるなら。

俺はお前たちを信じ続けていてやろう。
お前らは俺を信じ続けてくれ。
同病相哀れむ、じゃない。
痛みを知る人間ほど、他人の痛みを理解してやれるんだ。
83優しい名無しさん:04/01/19 21:25 ID:0uIX5bdU
>>81
必死になったことのない、
お前みたいな「ウンコ」様には、その様な台詞を言う資格がない。
誰もお前の存在に価値を見いださない。
84優しい名無しさん:04/01/20 00:49 ID:xoorGDYy
鬱病じゃなくてほんっと良かったわw
85優しい名無しさん:04/01/20 14:07 ID:mOmDZ91Q
>>83
どうでもいいが、きもいなこいつ
86優しい名無しさん:04/01/20 15:15 ID:g7fGU1Fj
鬱病とか気のせいだから!
87優しい名無しさん:04/01/20 15:30 ID:kftREVRF
私も以前は>>74さんのタイプの人間でした。
ですが私自身が鬱病になり、私の職場の人にも鬱病で会社を休む人を
見ていて考え方が少し変わりました。
鬱病にも色々なタイプがあり、
それぞれ苦しみを抱えて生きているんだと。

だがそんな私でも許せないのが、嫌な仕事や現実から逃れる為に、
明らかに鬱病を装っている人達がいることだ。

嫌な現実が目の前にある時だけは、
鬱病の「症状」を並べて、
自分がどれだけ苦しんでいるか、特別な存在かを訴える。
熱さが咽もと過ぎれば途端に体調が良くなる。

本当に鬱病が進行したら、性欲も動く気力もなくなり、
生きていることすら辛くなるものです。

鬱病を隠れ蓑にしている人がいるならば、
本当の鬱病の人に迷惑です。

88優しい名無しさん:04/01/20 15:39 ID:ZGFfs8tS
マターリ生きようや。

いろんな人生があるし。

自分のペースで行ったらええ。
89優しい名無しさん:04/01/20 17:00 ID:lN3noHV1
>>83 釣れますか?
                       ,
                      ,/ヽ
                     ,/   ヽ
            ∧_∧  ,/      ヽ
           ( ´∀`),/          ヽ
           (  つつ@            ヽ
        __  | | |                ヽ
      |――| (__)_)                ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|                ヽ
/⌒\/⌒\/⌒\/⌒\|彡~゚ ゜~ ~。゜ ~ ~ ~ ~~ ~ ~~ ~ ~~ ~~ ~~
⌒\/⌒\/⌒\/⌒\/⌒\彡 〜 〜〜 〜〜 〜〜 〜 〜
90優しい名無しさん:04/01/20 21:34 ID:xoorGDYy
逆に釣られると思う。
             |
             |         ,/ヽ
             |        ,/   ヽ
            ∧Ъ∧  ,/      ヽ
           ( ´∀`),/          ヽ
           (  つつ@            ヽ
        __  | | |                ヽ
      |――| (__)_)                ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|                ヽ
/⌒\/⌒\/⌒\/⌒\|彡~゚ ゜~ ~。゜ ~ ~ ~ ~~ ~ ~~ ~ ~~ ~~ ~~
⌒\/⌒\/⌒\/⌒\/⌒\彡 〜 〜〜 〜〜 〜〜 〜 〜  
91優しい名無しさん:04/01/20 23:31 ID:9ARNu8AG
>>87
そう思うよ。

ってありきたりなレスになっちゃうけど。
いま感情が湧いてこないんだ。
でもあなたのレスの真剣さは伝わったから。
あたしには伝わったよ。
92優しい名無しさん:04/01/21 00:38 ID:UeqJN0P1
本気で苦しんでいる人間のことを否定する奴は、本当の心の病気。
どんなクスリでも治らない。
93優しい名無しさん:04/01/21 20:11 ID:O5SDHF6z
>>92
随分苦しんでいるようで。
94優しい名無しさん:04/01/21 21:51 ID:UC/6xb/F
>>90

       /:
   ∧∧ /  :
  (,,゚Д゚/    :
_ / つ/) _  :  
〜(⌒)__)  /| ,, :   /⌒ヽ 釣れねーよ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/,,,    (=゚ω゚= ) 下手くそ ←>>83
        〜〜〜〜〜〜〜〜⌒ヾ〜〜〜
95優しい名無しさん:04/01/21 21:52 ID:UC/6xb/F
96優しい名無しさん:04/01/22 00:09 ID:tIt1AAT1
            ,,,,,,、:
            |“~’: .゙~~゙冖―-v,,__           悲  無  一  自
            ゙'!ll,,,_       : .゙゚゚''h,,,,,、_、      し  .意  日  分
         ,,l,".゙゙ll!!lllllllliiii,,,,,      lllllll,,,,,,,,,,.   み  味  の  の
      : .,,,iiillllllllii,,: ,,,, ゚゙゙゙゙!!!llllli,,    .,llllllllllllllllli,    と  な   終  す
    : ,,,illlllllllllllllllllllli,,.゙゙in,,,,,,,,,゙゙lli,,,,,..,,,,,llllllllllllllllllllll,   共  一  わ  べ
   ,,illllllllllllllllllllllllllllllli,,.'ョ,、 : : ゚l,,,llllllllllllllllllllllllllllllllllllli、 に  日   り  き
  .,,lllllllllllllllllllllllllllllllllllllliii,,l,lii,,ll!'°゙゙!!!!llllllllllllllllllllllllllll."  目  の   を  事
  .,,llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll°    ゚゙゙゙!!!lllllll!!!!!゙    覚  始  後  を
 .'lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll!!l√        ゙゙l        め  ま  悔  し
 '《゙゙!!llllllllllllllllll゙゙゙!!llllll!゙゙_,,r゙,,,vr━rrx,,,,,、  .l        る  り   と  て
 .,l  .゙゙!゙゙゙l゙″ .,,xil━''゚° llf°     .゙”゙≒,.'ト      こ  は  共  い
 ,l    ,l°  .゙゚゙N,,,,_  l°         ゙''li,,.     と       に  な
 l:   ..,iぐ      l!lliiii,,li,,,    .ll,,,,,,,,,ii,、   'l.,,    に      眠  け
 l:   ,ト       ,,_  ゙゙゙lllllN,u,,rll,l'll'llllllllll,,、  .'ト     な      り   れ
 ト.,,rill、    ,,_ll巡《.m,,,i!!!!..l,ill!lliillf"゙llllllll!゙れi〕,、    る          ば
 ,|.l°.ト    .'!雨ll゙l!l「l┻ll゙llllliiil,,,゚“ ,,,,iilll!゙ .,「 ,!ト .゙ル
 '゙l` .ヒ     'も,,  ゙廴.う`゙!!!゙ャl゙゙゙゙゙゙` .,,「だ,l',ii,,,,lll 、
  .レ  .ト      ゙┓ ゙”'''゙冖''''''゚'"   ,√l!l" 'めl゙llぽ
  廴 |:        .゚冖n,,、      ,,l°    .゚″
   ゚'=┛          `゙゙!r___,,,x,,「
97優しい名無しさん:04/01/22 02:02 ID:QL9L5BFQ
ネットで本気になって馬鹿みたいだよ。
恥ずかしくないの、君たち。
98優しい名無しさん:04/01/25 21:20 ID:eOnC2QtW
99優しい名無しさん:04/01/29 09:31 ID:XeCwcrGR
>>96
このAA、何がなんだかワカランよ
100優しい名無しさん:04/02/09 01:07 ID:B0Z0suii
100

いきるのかな
101優しい名無しさん:04/02/11 02:13 ID:twMt8ZDP
 病院通って薬飲み続けて3年。
 病院は一回変わって二つ目。
 1年半づつ通ってるけど、治療状況はよくなってるはずなのに調子悪化。
 もうどうしていいか分からない
102優しい名無しさん:04/02/19 13:22 ID:Hml72fA3
103優しい名無しさん:04/02/28 13:45 ID:3xiZXgnl
104優しい名無しさん:04/02/28 21:56 ID:3xiZXgnl
death
105>:04/02/29 03:41 ID:gfueIrho
age
106優しい名無しさん:04/03/02 21:04 ID:/FOAITCR
tomabetideath
107優しい名無しさん:04/03/07 20:09 ID:QnGXGMSt
生きる

まだ
生きる?
もういいでしょ
108優しい名無しさん:04/03/13 02:29 ID:CBBsA5hg
誰かに対する憎しみや妬みで
蔑んだり足元見たり陥れようと
たくらんだり怖くて何もできなかったり

笑っていられないものかな
泣くこともできなくなった
表情の作り方を忘れた
自分はいったい
109優しい名無しさん:04/03/14 22:33 ID:wK8UBMIs
コワレソウダ
110優しい名無しさん:04/03/16 02:42 ID:JLqiVsTX
あのころの自分にあやまるか

けれど自分が嫌いだ
111優しい名無しさん:04/03/21 17:34 ID:ngs0rSKx
君たち体は健康なんだろ?
人生に絶望したら
我が病院に来たまえ。
そこには君たちと同じ年代の
車椅子、自己排泄制御不能の
脊損、頚損たちがごろごろいる
別の病棟には
ただ死を待つだけの
末期癌の患者がごろごろいる


彼らを前にしても君たちはまだ
甘ったれたことを言えるのか。
112優しい名無しさん:04/03/21 17:39 ID:vfLQn5PM
111に同意。
113優しい名無しさん:04/03/21 18:08 ID:Ym/LaXt1
烈しく同意
てか死にたいのに生きてるとかわけわからんw
身体の病気で頑張ってる奴もいるのに俺はおかしい、とか正直努力が嫌いなだけなんだろ?
トラウマがあるんですとか虐待されたとかそういう思い出に浸ってる自分が好きなんだろ?w
やれることもやらずに「鬱」とか何考えてんだよ
甘ったれってんじゃないの?w
114うつの名無しさん:04/03/21 18:19 ID:KvSCYAwG
『見える暗闇』

「うつ病は神秘的な苦痛を伴い、症状も自分だけに分かってくる神秘的な苦痛を伴い、
症状も自分にだけ分かってくる神秘なとらえがたいもので、筆舌に表す事は不可能に近い。
激しい形でそれを体験した事のないものには、ほとんど理解できない。
誰もが時折味わう日常生活の一般的ストレスと結び付けている陰鬱な気持ち、ふさぎこみ・・・
が破局的な形のときの状態は、こうしたなじみ深い処理できる憂鬱の気持ちをはるかに
超える落ち込みだった」
(ウイリアム・スタイロン ピューリッツァー賞受賞作家 新潮社 1992)
115うつの名無しさん:04/03/21 18:26 ID:KvSCYAwG
○『見える暗闇』

「うつ病は神秘的な苦痛を伴い、症状も自分にだけ分かってくる神秘なとらえがたいもので、
筆舌に表す事は不可能に近い。
激しい形でそれを体験した事のないものには、ほとんど理解できない。
誰もが時折味わう日常生活の一般的ストレスと結び付けている陰鬱な気持ち、ふさぎこみ・・・
が破局的な形のときの状態は、こうしたなじみ深い処理できる憂鬱の気持ちをはるかに
超える落ち込みだった」
(ウイリアム・スタイロン ピューリッツァー賞受賞作家 新潮社 1992)
116優しい名無しさん:04/03/23 04:05 ID:NjAGRJIU
老人「どうだった?」

女「確かにいい映画とも言えなくはないわね
でもどんな娯楽も一過性のものだし、またそうあるべきだ
始まりも終わりもなくただ観客を魅了したまま手放そうとしない映画なんて
それがどんなに素晴らしく思えたとしても、害にしかならない」

老人「ほぅ、手厳しいな
我々観客には戻るべき現実があるとでも言いたいのかね」

女「そうよ」

老人「ここの観客の中には、現実に戻った途端に不幸が待ち受けている者もいる
そういう連中の夢を取り上げ、あんたは責任を負えるのかね?」

女「負えないわ
でも夢は現実の中で戦ってこそ意味がある
他人の夢に自分を投影してるだけでは、死んだも同然だ。」

老人「リアリストだな」

女「現実逃避をロマンチストと呼ぶならね」

老人「強い娘よのぅ」
117優しい名無しさん:04/03/23 06:39 ID:dtUWhH+X
超頑張れ、死ぬ気で頑張れ!!
ハアアアアvれb0いうえpそb;mjcdbi:aebvnspvskbmni;bvjiofq!!!!!!!!!!!
118優しい名無しさん:04/03/23 06:44 ID:dtUWhH+X
見てヤがれこの糞!””””
俺ハゼッテーこの底辺から、社会の頂上にのしあがってやっからな!!!
ふぁっきゅうううううう!!!!!!!!!!!!!ベイビー!!!!!!!!!
119優しい名無しさん:04/03/23 06:50 ID:dtUWhH+X
KILL YOU!!!!!!!!!!!!!!
120優しい名無しさん:04/03/24 14:10 ID:DH2XSkhk
>>112 毎日罪悪感にかられリスカする人
毎日のように自殺しようとする人
毎日自分自身を責め続ける人
毎日のように食べて吐くことを繰り返している人 拒食になった人
そんな人達が甘ったれか?
傷ついた人間逆なでするお前が一番甘ったれだよwwww
121優しい名無しさん
漏れはZ氏のように「社会活動したい」っていうだけでちやほやしてもらえない人種なんだよ

リュ−○−のようにエイズになったのは国のせいといって社会的な同情も得られないんだよ