いじめ被害者はその後の人生どうなっているのか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
901優しい名無しさん
こんなん出てますが。

( ´ー`)つ━・oOを追い詰めて天誅を下す3
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1070083036/
902優しい名無しさん:04/01/30 03:08 ID:VyJtZUA1
>>899 たばこ
>いじめられると怪しげな価値観に手を出すようになる、この世の理の代替物として。
具体的な例を。新興宗教とかか?
いじめ=弱者の逆転を狙う、政治犯か?

私は、それを、惨めだと思わず、わらえもしない。
非常に筋の通った(その分単純さが否めないが)論理的思考の結果だから。
アンタは、笑うことで、己の脆弱な自我を、必死で保つ必要があるようだね。
903優しい名無しさん:04/01/30 03:21 ID:VyJtZUA1
>世の理の代替物
にちゃんも含まれるんだろうな、こんなに粘着してるたばこにとっては。
「そんな自身をも笑える自分」に陶酔している気配がびんびんするよ。
ま、してくれ、ぶっちゃけキモイが、好きでやってんだろ。
そして、たばこは、今日も煽るために理論を操る。
逆もまた真である理論をも、煽る目的で示唆。

いじめっこは、世の理の代替物など、いじめられっこによって補っている。
彼らから離れた時、いじめっこは…ま、それぞれだろね。
堅い会社に就職(藁、同僚のOLと結婚(藁々、
こんなご時世に、リスキーなマイホームで多額のローン(ああ幸せ
投資した子供にキレられ、それをご近所に悟られないよう、幸せ仮面で対応。
こんなとこ?
904優しい名無しさん:04/01/30 07:33 ID:CC0UX5jG
ニヤニヤ( ・∀・)つ━・oO
今日は食い付きがいいね。みんなどうしたの?
905優しい名無しさん:04/01/30 08:09 ID:CC0UX5jG
>いじめっこは、世の理の代替物など、いじめられっこによって補っている。
いじめっこなんて人種は君たちの妄想だよ。
逃避行動によってカテゴライズされた架空の悪人さ( ´ー`)つ━・oO
906渋谷区民 ◆45V9WSIBUY :04/01/30 16:22 ID:Cwsfd4v+
昨日は疲れたな
907優しい名無しさん:04/01/30 21:33 ID:wnW1Gn1p
たばこー食いついてんの私だけだよーIDよくみなよ。
なにが「みんな」だ、この寂しがりや!
>いじめっこなんて人種は君たちの妄想だよ。
あほ。脳スキャンしてもらってこい。
908優しい名無しさん:04/01/30 22:30 ID:F0SsX18v
>>906 オイラも疲れたよ。
909優しい名無しさん:04/01/30 22:44 ID:VyJtZUA1
元気すぎて、sage忘れてしまったくらいだ。
910渋谷区民 ◆45V9WSIBUY :04/01/30 22:54 ID:Cwsfd4v+
>>908
そうですか。お互い体だけは大事にしましょう。
ちなみに私は愛車に傷付けられてました。。ぁぁ。
>>909
羨ましいですね。元気を分けてください。
ってムリを承知であげ
911優しい名無しさん:04/01/30 22:58 ID:+7uqDM+Y
タバコさんは皆さんが相手してくれるのがとてもうれしいのです。
人を見下すのが大好きなのです。いじめっ子と精神構造は変わりません。
912渋谷区民 ◆45V9WSIBUY :04/01/30 23:02 ID:Cwsfd4v+
>>911
たばこさんはきっと可哀想な子なんです。
そっと見守ってあげてください。
913優しい名無しさん:04/01/31 00:08 ID:LJJPOBM0
下らない議論してる暇があったら、いじめ犯人を屠殺処分しろ。
914優しい名無しさん:04/01/31 02:14 ID:2kopTYhY
そだねえ、じゃあ>>913さんからどーぞ〜!!
915優しい名無しさん:04/01/31 02:19 ID:2kopTYhY
マジでたばこ、レスのキレが悪いな。
終わったか?
916優しい名無しさん:04/01/31 02:39 ID:2kopTYhY
>>911
 必 死 で見下している感が否めない<たばこ
つるまないから、いじめっことはちょっと違うかなあ
そうしないと人格崩壊するんだといわんばかりの 必 死 さを感じる
917優しい名無しさん:04/01/31 03:28 ID:Q2h++NG9
たばこさん
ここで人を煽っているヒマがあるなら自分を磨いてください。
その方があなたのためですよ。
918優しい名無しさん:04/01/31 04:29 ID:iCecHhtS
ぼくはいつでも必死さ( ´ー`)つ━・oO
919優しい名無しさん:04/01/31 07:09 ID:2kopTYhY
じゃあもっと唸らせるようなレスれ
920優しい名無しさん:04/01/31 07:18 ID:2kopTYhY
まだか?
こっちも必死でお前の奇妙なレス待ってんだよ。
必死なんだろ、早くしろよ
921優しい名無しさん:04/01/31 09:05 ID:iCecHhtS
人は情熱を持って生きなければいけません( ´ー`)つ━・oO
922優しい名無しさん:04/01/31 09:05 ID:q8UMjAej
…………不可。
923優しい名無しさん:04/01/31 09:17 ID:iCecHhtS
人は息をするから生きているのではありません。
人はつねに自分を未来へと投げかけることによって、初めて生きることができるのです。
まあ未来なんてものはどこにもありませんが( ´ー`)つ━・oO
924優しい名無しさん:04/01/31 12:50 ID:HthDcyYP
ねえねえ、すごい人見つけてしまって、この人のワチが日課になってるんです。
リリノって、いじめっ子かな?いじめられっ子かな?
どう思う?
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/net/1073473560/l50
925優しい名無しさん:04/01/31 15:33 ID:iuXRsTAP
>910はまとも
926渋谷区民 ◆45V9WSIBUY :04/01/31 19:31 ID:HeWb0TA+
不幸の中で最も不幸なのは、かつては幸福だったことだと思う。
927優しい名無しさん:04/01/31 20:31 ID:iCecHhtS
age
928優しい名無しさん:04/02/01 11:34 ID:PPDc37uF
復讐資金がけっこう貯まってきました。あと6年ぐらい貯めれば
どんな復讐もできるので楽しみです。
お前らも、金を貯めて恨みを晴らせよ。

一生恨み言だけをつぶやいて惨めに終るか、奇襲攻撃で犯人に復讐を遂げて
から人生をやり直すか選べ。

俺は必死に働いている。あいつの断末魔の叫びを聞くためにな。
929優しい名無しさん:04/02/01 11:53 ID:hXTAT2f2
復讐だけやって、自分はダメージを受けないようにするというのが、いいと思うぞ。
930優しい名無しさん:04/02/01 14:28 ID:A8VQHV4/
>>928
漏れのケースは「中途挫折」というか、
なんか途中で変に醒めちゃって…('A`)マンドクセって感じで
それまで貯めてた資金で、少し生活が豊かになった今日この頃

なんだかな
931優しい名無しさん:04/02/01 22:08 ID:5oeU6yd3
しかしそれにもまして腹立たしいのは、教師などの学校関係者。
いじめが流行る前に、非行化が流行って、教師が殴られているときは、暴力教師を雇って暴力で押さえつけるなどして、すぐに対策を立てたくせに、次にいじめが流行りだしてからは、全く対策せず、「いじめはいじめられる方が悪い」と、何人自殺者が出ても放置する始末。
つまり、自分に関係がないから、放置している証拠。
暴力教師は、まずいじめ加害者を殴れ!
932優しい名無しさん:04/02/01 23:27 ID:qwllHskj
>>929
そりゃ当然だ
ただ復讐するだけなら金もそんなに要らないだろう
>>928がどれだけ貯めてどういう方法を取るか知らないが
そこまでする以上は自分の人生壊さない方法でするだろうよ
まあ復讐に使う金貯めるために働くのがいい人生かどうかは別として
>>930
それはそれで良かったんじゃないかな
過去に囚われず自分が幸せになるってのも復讐の一つだと思うし
933優しい名無しさん:04/02/03 22:09 ID:yAuI2160
復讐のために貯金するってそれギャグ?( ´,_ゝ`)つ━・oO プッ
両親にくだらない人生を送ってきたことを謝れクズども。
934優しい名無しさん:04/02/03 22:47 ID:iJE6oA8a

おまえを殺す
935優しい名無しさん:04/02/04 04:41 ID:fZs5HgRO
>>934
待ってるんだけどいつ殺しに来るの?
お金が貯まってから?( ´,_ゝ`)つ━・oO プゲラ
936優しい名無しさん:04/02/04 11:05 ID:XLhsFP+I
( ´,_ゝ`)つ━・oO君。

君が寂しいのは良く分かるよ。自尊心がボロボロなのも良く分かる。
一日中、人を煽らないと精神状態が落ち着かないのも良く分かる。
937優しい名無しさん:04/02/04 11:56 ID:uuUgpX+B
938渋谷区民 ◆45V9WSIBUY :04/02/04 20:54 ID:Z3MFJ+ck
いじめられっこのクズが(笑)
晒しあげ〜
939渋谷区民 ◆45V9WSIBUY :04/02/04 21:01 ID:Z3MFJ+ck
アンカー付け忘れた。
>>933のクズ、おめーだよ(失笑)
940優しい名無しさん:04/02/05 00:35 ID:mdw+B1NC
http://61.93.12.221/ftp/on9.wmv
この動画を検証してください。
マジモノ?
941優しい名無しさん:04/02/05 05:15 ID:j0RKeFE/
このスレも終わりか。
ようやくいじめスレ撲滅だ( ´ー`)つ━・oO
942ゆめ:04/02/05 11:21 ID:oMjL0Pio
加害者を殺せばいいのよ。
943優しい名無しさん:04/02/05 14:55 ID:j0RKeFE/
勝手に殺せば( ´ー`)つ━・oO
944りんじゅうまーち:04/02/05 15:39 ID:b9L4lQrW
殺せばとか死ねとか言うのはやめましょう。脅迫罪です。手が腐りますよ。殺す価値も無いですよ。お前が死ねって?もう天国だよ。上から人を見ると何も同じです。天国はいいですよ。悩みはひとつそれは死ねないことです。うつの人悩まないで下さい。私はうつ病の方の味方です。
945優しい名無しさん:04/02/05 16:40 ID:N2c1wTuO
天国なんてないよ。現世で敵を討て!
946渋谷区民 ◆45V9WSIBUY :04/02/05 19:30 ID:X0S5tTsk
川崎市多摩区の市立南菅小学校(児童数316人、東頼孝校長)で00年4月からほぼ1年間にわたり、
当時3年生の女子児童がいじめを受けていたとして、市教委が28日会見して経緯を説明した。児童は
父親が中国人で、市教委は「民族差別を背景に行われた悪質ないじめ」と認め、児童と家族に謝罪。
同小に19日、指導改善を求める通知書を送った。
 市教委によると、児童は00年4月からクラスメートの一部に「中国人」などとはやし立てられ、頭をたたくなど
いじめを受けた。児童は同12月から不登校がちになり、翌年から横浜市内の市立小に転校。
心的外傷後ストレス障害(PTSD)と診断され通院治療を続けている。市教委は通知書で「いじめの認識がなく、
学校の対応は不適切」としている。
 市教委は会見で、同小の一部教員や関係児童の保護者について、「子供を傷つけたくないと、実態調査に反発した」と明かした。
01年5月から事実確認に入っていたという。今回の通知書について「被害者の家族に、
いじめが周囲に理解されていないという思いがあり、関係児童の卒業前に保護者らに改めて説明したかった」と話した。
同小は27日、保護者向け説明会を開き、改めて対応を謝罪したという。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040129-00000001-mai-l14

学校ぐるみでの隠蔽があった訳だが、この種の事件が起こると必ずといっていい程
校長、学級担任の釈明は 「イジメがあったとの認識はなかった」 コレ一辺倒だ。
今回の場合、イジメ加害者の擁護のために 「あえて調査をしなかった」 と。
まぁ、イジメ被害者の扱いなどこの程度のものだって事。
947日露戦争:04/02/05 20:39 ID:b9L4lQrW
いじめたやつを呪い殺したれ。
948 ◆FMKLYeIZZI :04/02/06 00:08 ID:/73gZjLc
俺もいじめられ人格障害持ち→軽鬱(ボダかも…)→半ヒキで現在24歳。
今、大学に通いようやく前に歩き始められたと思う。
普通の人生歩んだ人よりはかなり遅れているし、
生涯の収入を考えると何千万円単位(場合によっては億単位もありえる)で損してる。
ただ、こういう経験は自分自身のものだし、それを生かすことができないかと考えた。
俺は、今教師かカウンセラーになろうと思っている。
自分のできる範囲内だけでもいいから俺と同じつらい経験をする人が少なくなればいい。
そのためには自分が受けた経験が大いに役立つと思う。

安易な復讐なんてするんじゃねーぞ。前科がついちまったら就職はともかく結婚とか社会的地位にも大きなマイナスとなる。
もちろん悔しい気持ちは分かるが、そのエネルギーを自分のために使ってほしい。
それに、復讐しても過去は消せるものじゃないし、むなしさが残るだけだと思う。
「奴を見返してやる」と意気込んでも疲れるから、自分でつかめる幸せを手に入れるのが大事だと思う。
幸せの価値なんて人それぞれ。大金持ちが幸せとは限らないし、貧乏が不幸とも限らないのと一緒。
949優しい名無しさん:04/02/06 11:05 ID:oy84rox1
中学。クラスのA子はヤクザの娘で髪の毛丸刈りで見た目も男。
彼女のいじめターゲットは2ヶ月ローテーション。内容は悪口、
クラスの子wp「あいつと話したら殺すから」と脅し、みんなで無視をする、など。
みんな怖くて見て見ぬふり、話をふられれば「私もムカツク」など悪口を言いました。
クラスの女子、全員が一度はいじめられて、私の番は最後でした。
原因は、彼女に、「もう、いじめるの、やめようよ・・・(高校の推薦近いしゴニョゴニョ)」
と言ってしまったこと。中学卒業まであと3ヶ月。地獄でした。
私が一番ひどくて(初めて彼女に対抗したからかも)
階段からつきおとされたり、机の中身をぜんぶトイレに捨てられたり、
「おまえんちの犬、殺してやるから」といわれたり。(マジでやりそうだった)
怖かったけど、私も、クラスの子がいじめられてるのを無視したりしていたから
誰にも助けを求められなかった。
どうしてみんな、あの子一人におびえていたのか今でも不思議です。
・・・このせいで成人式に私のクラスだけが総欠席という現象がおきました。
950優しい名無しさん:04/02/06 16:28 ID:gAC4/AUb
ボダが教師か( ´,_ゝ`)つ━・oO プッ
いじめられっこってやっぱり人格障害者が多いんだね。
君たち犬とか猫殺したりしてたでしょ?
通り魔とかにならないうちにとっとと自殺してね。
951優しい名無しさん:04/02/06 17:21 ID:gAC4/AUb
凶悪犯罪者の殆どは家庭に問題があるかいじめられた経験がある( ´ー`)つ━・oO
犯罪に走る前にとっとと自殺しろやゴミども
952優しい名無しさん:04/02/06 19:02 ID:35bKycEt
いじめられる子は、本当に変態が多いですよ。
ちょっと脅しただけで普通の人間がしないことを平気でするよ。
何で平気で教室とかで、自分で制服を脱げるの?
何で、みんなの前でオナニーが出来るの?
どう考えて変態ですし。
とても危険な人物だと思います。
953 ◆FMKLYeIZZI :04/02/06 19:48 ID:fKjWyKOE
>>950
むしろ俺は犬飼ってて大切にしてる。10歳超えた老犬のマルチーズ。
信じられないならこのスレ表示したパソコンと一緒に写真撮って紹介しようか?
それと、文章よく読むように。ボダそのものが教師はさすがにマズいと俺も思うが、
俺は自分の意思と目的を持って教師になりたいと言っているのだ。
まぁ、「おめでてーな」と言われたくらいであきらめるくらいの意思なら長続きはしないわな。

いじめられっこに人格障害が多いというのは同意。
人格障害でなければ1人で悩まず何らかの対抗措置とるしな。
ただ、1人で悩むような人にとっていじめとは「理不尽で耐え難い暴力」なんだよ。
そんなもの受け続けていたら余計「自分」を破壊され人格障害の悪化になる。

>>951
使い古された言葉だが、ソースキボンヌ。
そういう例があるのは確かだが、「殆ど」というレベルではない…と思っていたが、
もし間違っているなら信頼できるデータを教えてほしい。
954優しい名無しさん:04/02/06 19:52 ID:gAC4/AUb
ソースなんて無いよ。煽りにデータを求めるなよ( ´ー`)つ━・oO
それから君はスレ違いだからボダスレへ行くように。
どうせいじめというのも妄想なんだろ?
955優しい名無しさん:04/02/06 19:54 ID:gAC4/AUb
それから教師になるのはやめていただけないか?( ´ー`)つ━・oO
保護者や子供の身になって考えてみろ。まあそれができないから人格障害なんだろうが。
956優しい名無しさん:04/02/06 20:00 ID:PaeizgZA
おいらいじめ被害者。
一生懸命生きているよん。

職場でたまに涙することあるけど、
気にしてない四。
957 ◆FMKLYeIZZI :04/02/06 20:01 ID:fKjWyKOE
>>952
拒否したら何されるか分からないからそれが恐怖。脅しているならなおさら恐怖だろう。
ならば本当はしたくないにしろ、何をするか、何が起こるかが明確に分かるほうを選択する。

明らかに通ると痛そうないばらの道と、濃い霧で一歩先も見えないが何やら危険な感じのする道…
どっちか通らなければならないとしたら君ならどっちを選ぶ?
958優しい名無しさん:04/02/06 20:03 ID:gAC4/AUb
>>956
傷が癒えたなら書き込むな。
クソボダ野郎め( ´ー`)つ━・oO
959優しい名無しさん:04/02/06 20:28 ID:gAC4/AUb
>>957
普通はそんな恥辱を自ら選んだりしないと思うよ( ´ー`)つ━・oO
960 ◆FMKLYeIZZI :04/02/06 20:44 ID:fKjWyKOE
>>954>>955
なんだ、単なる煽りか。
いじめ経験が妄想とか、他人の身になって考えられないとか決め付けているあたりその発言も煽りっぽいな。
まぁ、書き込んだことを単なる妄想ととるか、真実ととるかは書き込み見ている人の判断だから仕方ないが…
物事ってのは見る角度が違えば全く違う解釈ができる場合が多いからね。
1度釣られたわけだしまた釣られよう。

俺はいじめ被害者であることは他の人がどう思っていようと俺にとっては真実なのでここに書き込んだ。
スレ違いだと思うなら削除依頼でも出してみるといい。
結果、あぼーんされれば俺もあきらめがつく。

相手の身になって考えるということは、相手の状況を自分の経験をもとに自分に置き換えて
考えるということに他ならない。
ならば弱者の経験がある自分には向いていると判断した。
全知全能の神ではないのでミスはするだろうが…
つーか、教師になること反対されたのお前が初めてだよ。
961優しい名無しさん:04/02/06 20:46 ID:zrdbemqP
もう人生終ってるんだから、いじめの加害者は殺せよ。
ヤクザの娘でも殺せ。
962優しい名無しさん:04/02/06 20:56 ID:gAC4/AUb
教師に限らず、人格障害者に人と関わる仕事に就いて貰いたくはない( ´ー`)つ━・oO
963優しい名無しさん:04/02/06 21:17 ID:gAC4/AUb
このスレの住人には藁人形と五寸釘がお似合いさ( ´ー`)つ━・oO
964優しい名無しさん:04/02/06 21:27 ID:7B/rPazb
僕もいじめられっ子だったが、一方で、友人達に救われた。
よく、一緒に悪いコトして遊んで、先生に怒られたな。
(イジメではないけど、可愛いイタズラ)
その友人達や、怒った先生に感謝したい。
怒る時は怒るけど、「ここ一年、お前よく笑うようになったみたいだな」と
明るくなった自分を見ていてくれた。ご存命であれば、80近いか。
965優しい名無しさん:04/02/06 21:42 ID:DVzc8cYN
>>964
いい出会いがあったんだな…感謝する気持ちもすばらしいよ。
966優しい名無しさん:04/02/06 21:51 ID:gAC4/AUb
>>964
確かに。あなたは立派な方ですね( ´ー`)つ━・oO
967優しい名無しさん:04/02/06 22:10 ID:Ne+P5mCN
敢えてきついことを言うとイジメのトラウマでその後の人生崩れるような奴は
虐められなくてもまともな人生歩めなかったと思うよ。
968優しい名無しさん:04/02/06 22:19 ID:7B/rPazb
あー、小学校の同窓会さ、しでーなー。
969優しい名無しさん:04/02/06 22:26 ID:CwKbbzzz
いじめられた子は、何故いじめられたのか?
反省しない限り、まともな人生を送るのは無理だと思うよ。
いつまでも、いじめた人間を恨んで
いつか復讐するんだ何て考えているうちに
人生が終わっちゃうよw
むしろ、いじめられたことを感謝できるぐらいになれば
人間的にも大きく成長できると思います。
970優しい名無しさん:04/02/06 22:32 ID:Ne+P5mCN
>>969
自分に悪意で害を加えた人間に感謝出来るのは敬虔なキリスト教徒か基地外だけ
971優しい名無しさん:04/02/06 22:40 ID:A/JYluTI
まー、別にそれほどたいしたことじゃないのに勝手にいじめだと思い込んで
うらみつのらせてるやつってのもいるよな。
そんな人間、いじめられなくてもろくな人間にならないのは目に見えてる。
でもだからって969の発言を免罪符にして人にちょっかい出すのは
よくない。そこらへん加害者の連中はわかってほしいね。
972 ◆FMKLYeIZZI :04/02/06 22:45 ID:DVzc8cYN
>>969
大筋では俺もそう思う。
俺の場合、いじめられた経験があるからこそ生きる力が生まれたといっても過言じゃないからな。

ただ、何故いじめられたのか反省ってのはありえないと俺は思う。
いじめられる理由なんていじめる側にとっては些細なこと。
些細すぎて理由が分かりにくいため、自分で理由を探そうとするとあれこれ可能性を考えて泥沼にはまる。
反省よりは経験への転化をおすすめする。簡単ではないし、時間もかかるけど。

俺もいじめた「人間」には感謝できない。やはりちょっと腹が立つ。
会ったらそっけない態度とるだろうなぁ。
973優しい名無しさん:04/02/06 22:46 ID:+KrrBxsA
>>970
憎しみ抜くのがキリスト教だよ。仏教なら知らないけど..
974優しい名無しさん:04/02/06 22:48 ID:hEcFtpW4
いじめられっ子って本人が悪いんだろうか?まぁ悪い所もあるだろうけど。
勉強やスポーツが苦手で鈍くさい、おとなしすぎる、身なりがだらしない、
容姿に問題がある、家庭環境が悪い(特に貧乏)などがいじめられっ子の特徴ですが。
そういうのってある程度生まれつきや環境のせいもあるんじゃない?
「そういうのを言い訳にして前に進めないからいじめられる」のもあるとは思うけど、
私の周りでいじめられっ子脱出できた人って何か転機があったな。
良い友達や恋人、先生や上司に恵まれるとか、何か本気で打ち込めるものに出会えたとか、
それで自分に自信を付けたみたいです。
またまた言い訳だけど、この転機ってみんなにみんな平等に訪れるってものじゃないよね。
卑屈になって前に進めない人に転機が来ないってものでもなく、
前向きに生きてる人に訪れるってものでもないようです。
今ここでウジウジ考えてる人だって前向きに考えてた時もあったはず。

975優しい名無しさん:04/02/06 22:48 ID:CwKbbzzz
私が言いたかったのは、自分に原因があるのに
被害者ぶる、ろくでもない人間が許せないと言うことです。
976優しい名無しさん:04/02/06 22:51 ID:gAC4/AUb
いじめは欠点克服のためのチャンスだから、なにがしかの原因はあるよ。
前にも書いたけど克服不可能な欠点の場合は母集団を変えるしかない。
これは仕方ないことだよ。社会ってそういうふうにできてる( ´ー`)つ━・oO
977優しい名無しさん:04/02/06 22:55 ID:VRI65sAv
>>977 例えば、転校とか?そんなの、逃げじゃん。
逃げちゃ駄目だ、逃げちゃ駄目だ、逃げちゃ駄目だw
978優しい名無しさん:04/02/06 22:57 ID:gAC4/AUb
逃げっていうけど、君らは望んでその母集団に入ったわけじゃないんだろ?
もちろん自分で選んだ母集団ならこの限りではないけどね( ´ー`)つ━・oO
979優しい名無しさん:04/02/06 23:01 ID:hEcFtpW4
そうかなぁ?転校して友達や先生に恵まれて、明るくなれた人だっているよ。
そういう人は逃げでも何でも転校して良かったじゃん。
980 ◆vZIVBYSEXo :04/02/06 23:02 ID:+KrrBxsA
>>975
おっしゃるとおりです。

>>976
転校は本人の意思で、できる場合と、できない場合があるだろう?
981優しい名無しさん:04/02/06 23:04 ID:gAC4/AUb
できないなら仕方ないだろう。社会とは合理的らしいが人間は合理的には動かない。
その場合転校できないのは本人の責任さ( ´ー`)つ━・oO
982渋谷区民 ◆45V9WSIBUY :04/02/06 23:12 ID:N6RcBARm
>>976
>克服不可能な欠点の場合は母集団を変えるしかない
それ自体が解決の方法とは思えないが。
イジメられっ子の特徴として、人間関係の構築に於いて不得手な
人間が多い。勿論データとして出せるものではないが、普段の会話の
ニュアンスで相手に嫌悪させる何かを抱かせる、簡潔に述べると
扱い辛い。
然るに、本人の努力無しに環境変化に依存するのは単なる逃避、
問題の根本的解決にはならない。
983優しい名無しさん:04/02/06 23:26 ID:PEfd4JqO
何、タバコ、いじめ問題がんばってんじゃん。

社会の合理性=人間の合理性
EX.官僚の天下り制度

・命に関わるような母集団に放り込まれて、あがくのは、本人の責任ではない。
・扱い辛い人間を、排他する傾向のある集団には、
なんらかの非人道的問題があると考えられる。
=母集団の変更、もしくはそこからの逃走・拒否に意味はある。
984優しい名無しさん:04/02/06 23:30 ID:PEfd4JqO
社会集団の合理性は、人の都合や欲求からいづることが多い。
誰も学校に行かなくなったり、学校以外の選択肢作って、皆そっち行ったら、
考えざるを得ないっしょ。
大人(教師とか教育委員会とか)の、子供の扱いの考え方が、現行のシステムに
現れてるちゅーこったね。
985渋谷区民 ◆45V9WSIBUY :04/02/06 23:43 ID:N6RcBARm
>>984
だが現行のシステムに迎合する割り切りも成長期の過程で
学習しなければならない。学校というのはその格好の教材であり、
至極小さなコミュニティーではあるが、順応する術を身に着ける
最初の社会である。
確かに官主導の民意に則さない部分も見受けられるが、
社会性を学習する上で必要不可欠な場所であることは確かだ。
まず逃避より順応、人間としての最低限必要な要素だと思うが。
986渋谷区民 ◆45V9WSIBUY :04/02/07 00:01 ID:dtbfB2lY
カスを論破しても達成感がないな。
987優しい名無しさん:04/02/07 00:21 ID:FvmHj+G2
まず自信がなくなる、そして対人恐怖症に絶対なる この程度かな
988優しい名無しさん:04/02/07 00:29 ID:f3bjcXAx
いじめられてから自信をなくすのかな、
それとも、自信がないからいじめられるのかな
どちらにしろ、悪循環に陥るんだろうな
989 ◆vZIVBYSEXo :04/02/07 00:57 ID:5bbOixiJ
>>982
多くの場合は、渋谷区民さんのおっしゃる通りだろう。
家庭環境に問題がある人だと、親子関係を対人関係にあてはめてしまい、どこに行ってもつまずきやすい人は、いると思う。

ただ、俺の場合は、中学から、高校で、学校が変わっていじめられなくなっているので、
タバコ氏の言うことも、きわめて少数だが、例外的に存在するらしい。
990優しい名無しさん:04/02/07 01:25 ID:jMR/IwSy
>>989
そうか?
いじめられっ子は、常に、いじめられっ子であり続けるわけでもあるまい。
環境変われば、逆にいじめる側に変わっていることも多いだろうに。
いじめられた記憶は鮮明に覚えているが、
いじめている方については自覚が無いので、
だから、世の中、元いじめられっ子のみが多いのだろうに。

一度いじめられた経験がある奴は、2度とそうした状況に陥りたくないためか
その辺について嗅覚が敏感になっているので
強い側についてしまうことが多く、結果として、いじめ側に加担している場合も多いと思う。
ただし、いじめ側にいるという自覚はほとんどないのだろうけど。
991優しい名無しさん:04/02/07 02:04 ID:3/4gWYY+
>>985
現行システムに迎合する割り切りを認めるなら、
拒絶する権利をも認めなくては、片手落ちだろう。
また、そうした、人の多様性を活かすことで、
社会システムの硬直化を防ぐ効果が期待出来る。
順応する社会組織は何故「学校」だけではならないのか。
フリースクールや、個人的フィールドワークも、余程そうした目的に叶うと思うが。
そうした選択をした者を、すべて逃亡者として片付けるのは乱暴だ。
992優しい名無しさん:04/02/07 02:10 ID:3/4gWYY+
>>985における、渋谷市民さんの意見は、
あるがままのシステムに対する批判を、封じ込めるような抑圧を感じる。
>まず逃避より順応、人間としての最低限必要な要素だと思うが。
そして、疑問を感じ、批判をする、
人として最低必要条件がは知らないが、人はそれが出来るし、
そうしたことによって、変わる可能性にも目をむけたらどうだろう。
既に人が死ぬほどの問題点がある、現行システムに馴染まないことが、
そんなにおかしなことだろうか。
意見の多様性を黙殺した、狭量な意見ではないか。
993優しい名無しさん:04/02/07 02:41 ID:Jg/NLoWg
2ch閉鎖するって本当?
994優しい名無しさん:04/02/07 03:12 ID:kyPhN9BE
加害者を殺さないから犠牲者が増える。
自殺するならその前に加害者を殺せ。
995優しい名無しさん:04/02/07 19:04 ID:aZSWrKkA
イジメ、で思い出したエピソードが1つある。
中学時代、同級生だったTの話だ。彼は、中学時代に典型的なイジメられっ子だった。
大学で彼とまた一緒になり、一人で暗〜くプラプラしているのを見て、少し気の毒になり、
俺は自分の入っているサークルに入るよう進めた。サークル活動すれば少しは明るくなるんじゃないかと思った。
彼は、そこに入った。

だが年数が経つに連れ、彼はメンヘラ的行動が目立つようになった。
(でも決して人に危害を加えるモノではなかった。..今から考えると重症の鬱だったかも知れない)

3回生の頃、サークル内では「キモいから」という理由で、彼を辞めさせろ、という議論が持ち上がった。
「彼を辞めさせろ」「辞めさせなくてももよい」派で議論が始まった。
辞めさせる派がマジョリティを占めてきて、辞めさせろコールが激しくなり、収拾がつかなくなった。
自分も彼を擁護することが出来なくなっていた。

そこで、彼に部長と共に「すまないが、お前の為だ。このサークルを去る方が良いと思う」と話した。
(部長は最初から辞めさせろ派)彼は、応諾した。
その後、彼の母親から俺に「話がしたい」と呼ばれた。辞めさせられた経緯を知りたかったのだろう。
何故、部長ではなく俺に?と思ったが、母親と話をすることになった。
そこで、何故彼を辞めさせなくてはならなったのかを説明し、彼を医者に診せた方がよい、とか話した。
彼の母は、俺がサークルに誘ったことを喜んでいたコトとか、俺が奴に話したコトとか
俺がサークルでこんな活躍をした、とか嬉しそうに話していたらしい。
(俺は部長ではなかったが、サークル内での中心的な役割を果たしていた)
996優しい名無しさん:04/02/07 19:14 ID:aZSWrKkA
(続き)
今から考えると、彼をサークルに誘った頃から、どことなくメンヘラチックであったように思う。
彼を誘って悪かったかな、とも思う。
だが、部長に彼の母親と話をしたことを告げると、部長は「行かなくてよかった」等と話していた。
俺に労をねぎらう言葉もなかった。

他にも、サークル内で揉め事があると、整理していたのはいつも俺だった。
そのクセ、部長の方は、サークルを維持する事務系作業で「忙しい」を連発し、
「ちょっとは俺の身になれ!」を連発していた。

その部長に少し殺意を覚えた。

その後、彼は一応大学を卒業できたようだが、その後どうなったか知らない。
(ビル丸ごと卸売業である会社の息子だったが、家業を継いだのかも知れない。そのビルも今はないみたい。)

関係ないが、後日談として、先の部長は、よりにもよって、俺が惚れていたサークルの後輩と結婚しやがった!
学生時代、最後の方で後輩の方から部長に色々アピールしてたので予測できた自体ではあったが。
(それは、彼女について、色々考えたシナリオの2番位だ)
997 ◆vZIVBYSEXo :04/02/07 20:58 ID:5bbOixiJ
>>990
俺自身は、常にいじめられっ子人種サイド(いじめを受けるわけではないが)だと思うが、990氏が、主張するような人間も確かにいる。と言うより、全体的にはやや多いのかも知れない。
実際に学校権力を最大限に利用して(私は生徒会副会長、コンピューター愛好会副部長)不良による、一般生徒に対する加害をバスの乗車指導の時だけ完全排除に成功したが、一般の生徒が、一般の生徒に対して危害を加え始め収集がつかなくなったことがある。
ここの住人さんの場合は、たまたま、常にいじめられっ子人種サイドを保ち続けた優秀な人たちが、多いだけかも知れない。
998優しい名無しさん:04/02/08 00:05 ID:INykv+Ml
1000000000000000
999優しい名無しさん:04/02/08 00:07 ID:INykv+Ml
1000000000000000000
1000優しい名無しさん:04/02/08 00:07 ID:INykv+Ml
おまえ は ゲーム を たのしんで います
その ゲーム は ある にんげん に レッテル を はって ひょうてき に する ゲーム です
レッテル には こう かいて あります

こ い つ は や っ つ け て も い い や つ

おまえ や みんな は たっぷり と ゲーム を たのしみました
でも この ひょうてき には もう あきました
あしたの ゲーム では おまえが ひょうてきです
みんな つぎに やっつけていい やつが みつかりました

さあ ゲーム の はじまり です