処方されるお薬ってほんとに自分にあっていますか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
6優しい名無しさん:03/10/13 21:58 ID:hHkjXCbY
>>1さん
そのサイト、ちょっと見ただけだなんだけど面白いね。
やっぱり、思ったとおり、抗精神病薬を
「人格障害」の診断名の元に処方してるケースもあるんですね。
鎮静作用が強いから、大人しくなることが情緒の安定に見えるんだろうか?
自分は軽度の過食症だが、
ある病院でリスパ処方されたことがあるよ。境界例的な不穏な言動は
いっさい見せなかったにも関わらずだ。もちろん、妄想、幻聴、幻覚の症状はなし。
リスパ処方は納得がいかなかったので、服用を拒否して
他の病院にて必要最低限の薬の服用に落ち着く。

そのサイト、地味に頑張ってほしいです。
欲を言えば、レイアウトをもうちょっとがんがれ。。。
7優しい名無しさん:03/10/14 00:29 ID:UdDJ7E1y
agetemiru
8優しい名無しさん:03/10/14 07:11 ID:JwVE7sQR
日本ほど医者が薬バンバン出す国もめずらしいですよね
製薬会社との癒着?
わたしが知っている欧米の国々では薬は最後の手段でした。
要求してもなかなか医者は出しません。風邪とかでも。
この板で薬自慢してる人は自分たちがどんな状況なのかわかってないのでしょうね。。。
明らかに薬が効かない人まで処方されているし・・・怖い状況です
9優しい名無しさん:03/10/15 01:44 ID:ulN3FwUy
どうもここの院長先生は宗教嫌いらしいといううわさを聞いた。
どの宗教もたくさん種類があればその分信者の存在数も膨大だし、
信者の質もぴんからきりまでだろうね。
まったくまともに生きてる信者さんにはかわいそうで迷惑な話だが
精神科や心療内科に来る「心無い信者さんのせいで病んでしまっている人間」の話を聞いて
ばかりの職業だから仕方ないだろうなとは思うがね。
「辛い目に遭った人間」ばかりがくるのだから暗い話だらけだろうな
と勝手に想像してしまうよ。
ホントにいい信者さんもいるのにね。
このうわさが事実ならね。

話がそれてしまったが、患者ってドクターで人生コントロールされる
弱い立場なんだよね。

自力で治せるならたいしたことないし、病院と疎遠でいられる。

判断力なくて病院選べない、変えられない精神病者って翻弄されるだけ
なんだろうか。。。。

心の健康って体と同じくらい大切だよなぁ。。。。
10優しい名無しさん:03/10/15 02:55 ID:t/KgD3uf
自分は軽い抑鬱に過食の傾向があるのだが、主訴は抑鬱の改善と処方薬は過食を
助長しないものにして欲しい、ということにして、
とある精神科を受診したことがある。
幻覚妄想などの陽性症状はいっさいなし、病院での不穏な言動はいっさいなし。
初めて受診したある病院での処方:
デプロメール25mgから徐々に増量→50mgでヘロヘロ
(これは単に私が市販薬の鎮痛剤でも副作用がでるくらい薬に弱い体質だから
だと思う)すでに食欲不振になったが
副作用の訴え聞いてもらえず→過食の症状がある場合は最大量(150mg)
まで処方すると言われる ここまではまだいいんだけど、
デプロ増量途中にて、リスパ1mg追加。
処方の理由が分からず。”安全な薬だから大丈夫”とのことで副作用の説明なし。
自分なりに調べた結果、どう考えても自分がリスパを服用する理由が
見当たらないので服用は一度もしなかった。
あれから2年経つ。普通に生活してます。過食は断続的に続いているけれど。
11優しい名無しさん:03/10/15 03:12 ID:UWIy5JAL
副作用の説明もしないとは医師失格です。
10さんのように自分の身は自分で守らないと危ないですね・・・。
やっぱり患者のことより製薬会社なのかって疑いたくなりますね
12優しい名無しさん:03/10/15 06:07 ID:dgg6SqCs
はぁ?なにこのスレ
ばかじゃねーの
過食だろうとウツだろうと陽性反応なくたって
あらたな別の症状防止にメジャーつかうのは
精神医学上あたりきなんだよ!
素人判断でリスパのまなかった
はあ?バカじゃねーの
現に過食治ってねーじゃんW

1は糞素人
削除依頼だせよな
責任以て
131:03/10/15 08:29 ID:AKvl9kxA
>10さんへ

体質はつたえてありますか?
副作用の訴えを聞かない自体 おかしいだろう。
素人判断で断薬は病状と薬によっては問題があるだろうから
不安なら住んでいる地域で良心的な評判の医者を探すなりして
受診し、その時に自分の体質と前に処方された薬、経過(現状)
を告げるべきではないだろうか。

新たな別の症状を想定なんて簡単にメジャートランキライザーなんて
出すのは変だよ。
防止、防止なんて出されたら薬処方し放題だよ。

薬でも効く効かないは個人差あるんだよ。

ドクターに細かい説明求めることは可能じゃないかな?
10さんの場合。

過食の原因も追究すべきだろう。

12さんへ
確かに僕はここでは糞素人だよ。
真面目な気持ちでスレたてたんだけど。
宣伝でもなんでもないんだよ、親戚内で事態は
深刻化してるから。
どうか 少しでもわかって欲しいです。
。。。。。。。。。
僕も元医療従事者だったけど 従兄弟の件はうまく動かないんだよ。
親族は遠方で自分達の生活優先で。。
だから思い切ってここにスレたてたんだが。
14優しい名無しさん:03/10/16 00:28 ID:0HdKMMaU
なぜか盛り上がらないスレだが・・・現実に、処方ひとつ満足にできない医者が本当に
多いと思う。つまりは、診断ができていない。
もっとも困ったことに、素人では間違っているか否か、これがよくわからないんだよなあ・・・。

ただし、個人的な経験則としては、

・新薬を使う医者は危ない(プロザック騒動のように、新薬効果はマスコミの過剰
 宣伝だと思う。簡単に飛びつく医者はいかがなものか) 
・眠剤をすぐに出す医者は危ない(ムリして眠らせる必要は本当にあるか? はっきり
 言えば、収容所型精神病院的発想だね)
・すぐにクスリの種類を増やす医者は危ない。

と思う。
15優しい名無しさん:03/10/16 00:29 ID:0HdKMMaU
それと、副作用が出るのはやはり良くないクスリを使っている証拠じゃないでしょうか?
目先の症状を抑えることだけに注目して、患者の体を壊していますね。

怖い医者になると、症状が強くなると(現在のクスリの副作用かもしれないのに)、
容赦なくクスリをアップグレードしますね。あれってどういうことなんだろう。
精神病院の入院病棟には、余計なことを言って増量されたり、閉鎖・保護室に行く
のが怖いので、何があっても黙っている患者がけっこういますよ。

ここまでくると、なんのために入院しているのかさっぱりわかりませんけどね。
16優しい名無しさん:03/10/16 00:32 ID:LMI8UnjY
漢方とか、ホルモンを調整する薬は?
17優しい名無しさん:03/10/16 00:35 ID:/A6QVirn
>>14=15
確信的に書いてるけど根拠ある?
メンヘルといっても多種多様だから一概には言えないけど
脳に作用させる薬は現段階では副作用が先に出るのはある程度やむを得ないよ。
そしてこのタイプの薬は少量より多量に処方して早期に治すという
考え方もわりと一般的だよ。
それに睡眠が回復の第一歩になることは多いよ。
それから、患者さんの初診までの歴史は初診ではほどんど把握できないのだから、
薬の効き具合等を確かめながら、数回の診察を経て
診断を確定させていくものであって、初診でいきなり診断できる方が稀だよ。

入院してそういう目にあった人なら申し訳ないですが、
適当に書いたんだったら、読んだ人への影響をもっと考えるべきだと思う。
18優しい名無しさん:03/10/16 00:40 ID:ab5jicwv
http://www.geocities.co.jp/Bookend-Yasunari/4511/syorei12.htm
『症例(12)』
   AYさん(17才.女性)

  大分しつこいが、何回言っても腹の虫がおさまらないので、新たにもう一例。

 小学校の頃から不登校気味。特に高校入学以降、頭痛や食思不振が甚だしく、某精神科を受診。
最初は「うつ病」として投薬あり(内容不明)。そのうち、「夜になると何かが見える」「ザワザワときこえる」
「人の目線がこわい」「子供を見たら殺したくなる」と言うため、「境界型人格障害」として、
コントミン、レボトミン、ロキソニン!!の投薬あり(ミリ数不明)。リストカットなどもある為当院受診。
コントミン、レボトミン、ロキソニンを中止。「登校刺激」をご両親に止めて頂く。現在パキシル(10)1T服用している。
いずれ投薬は要らない。もちろん症状は軽快している。

 京都洛南病院の岡江は、宅間守の精神鑑定をしていて、「人格障害」「情性欠如」などのラベルを貼った。
岡江がどのような高潔な「人格」か知らないが、僕は岡江のような人物に対して「殺意」をおぼえる。
「池田小の子供だから殺った・・・・!」と言う宅間の心こそよく理解できる。
僕は未だ「人格障害」の子供になど出会ったことがない。
皆、大人たちに追いつめられて、やむにやまれぬ「反撃」をしているにすぎない。

 

ネタですか?
19優しい名無しさん:03/10/16 01:08 ID:BHfhVlak
>>11
非定型の抗精神病薬の応用範囲のデータでも集めてるのかと、
つい、勘繰りたくなってしまいますね。
>>12
SDAの陽性症状以外への応用っていうのは、主に鎮静作用を利用した
抑制鎮静目的なんでしょ。賦活目的の処方もあるのかな。
睡眠薬の代替、衝動性の制御、鎮静、自閉的症状の賦活。
統失がベースになっていない症状へのSDAの応用は、
しっかりとしたエビデンスはあるんだろうか?
セロトニンとドパミンの拮抗らしいが、5-HT2をブロックすることにより
セロトニン神経系の活動が弱まり、それが抑制性として働きかけるドパミン
の量が結果として増えることにならないのか?と思ってしまう。
統失がベースにある人には有効な薬なんだろうけど、
それ以外の人、例えばBPDへの応用とか実際はどうなのよ?
服用する本人が納得しているなら構わないが、少なくとも医師による
説明は必要だよね。また、何をゴールに定めるかじゃないの。
自分は過食の完璧な改善をゴールに定めているわけではない。
過食が日々の生活を圧迫しない程度に回復して、最小限度の薬でやっていければ、
それでよしとしているのだよ、私の場合はね。
副作用に悩まされながら完璧な過食の駆逐をするよりは、自分としては
最小限度の治療を望む。個人の好みの問題。

まあ、この板でこういったスレが叩かれるのはわかるような気がするけど。
情報の選択はあくまで受け取り手の問題だからね。

20優しい名無しさん:03/10/16 01:18 ID:BHfhVlak
>>13
すでに転院していますが、以前かかったその精神科では
体質の考慮はしてもらえませんでした。。
転院先では驚かれたよ。「あなたにリスパダールを処方したんですか?」って。
陽性症状もなく、鎮静を必要とするような言動をするわけでもなかったから。
現在はそこで体質に考慮してもらいながら薬を服用しています。
医者によって意見が違うだろうし、
私は自己責任により治療を選択してよかったと思ってるよ。

21優しい名無しさん:03/10/16 02:28 ID:uYc+jEwh
なんか>>1が挙げたサイトの主はやけにレボトミンがお嫌いの様だが。
私にとってレボトミンは神の薬。これなしでは眠れない。翌日には残らない。
銀ハル10T飲んでも寝つけずベンザリン100mg飲んでも中途覚醒する様な、
レボトミンの鎮静性を必要としている患者もいる。
あと、リスパダール。衝動的な希死念慮に対して、わざわざ病名を、心因反応
から、(保険病名として)非定型精神病に変えてまで処方され、激しく著効。
たったの1mg/日(それでもCPZ換算100mgだが)、1日でウソの様に希死念慮が
消えた。服用期間1週間。希死念慮が消えたことを次の診察日に告げたら、
「よかったね、効いて。じゃぁもういいね」と処方から消えた。
リスパダールにはこんな使い方もあるという経験談でした。
>>1が挙げたサイトの主は新規非定型薬はジプ一辺倒だね。何故?
ジプも翌日に引きずる過鎮静を引き起こすケースがあることを認識しているのかな?
2214=15:03/10/16 02:38 ID:hVdBM3Ii
>>17
根拠は私の体ですw 私には医学・薬学の知識はありませんけどね。ムチャされました。
詳細は忘れたけど、ここ数年の履歴を、思い出せる範囲で延々と書きましょうか?
(知り合いが見たら、私の正体はバレるかもしれないが)

1軒目
最初がテシプール・レキソタン。抑うつ・倦怠感が取れないと訴えると、リタリン
が出ました。ここまで4ヶ月。眠れないと訴えたらハルシオンが出ました。
ハルシオンはほとんど飲まなかったけど。「抑うつ状態」との診断(神経症か?)
2軒目
転居で転院。「テシプール・レキソタン・リタリン」を使っていた。というと、
「いいクスリを使っていますね。このまま一気に叩かなきゃ」とか言うので「ハア?」でした。
そりゃ飲んでたけど、リタを躊躇無く投与していいのかよ? どうもおかしい人だったです。
2314=15:03/10/16 02:40 ID:hVdBM3Ii
3軒目(ここは記録アリ)
トフラニール10mg×3 レキソタン2mg×3 ロヒプノール2mg×3(就寝前だけだったかも)
就寝前 ハルシオン0・25mg

約2週間後、トフラニール10mg×3→ドグマチール50mg×3 に変更。以下同じ。 
 
この頃、私はODをやらかし、内科に運ばれました。その後行ったら、どこか冷た
かったのでもう行きませんでした。これって私が悪いのか?
4軒目
最悪でした。人柄がいい医者だったので信用したら、正味8ヶ月間で、次から次にありとあらゆる種
類のクスリを試されました。ここの記録をいちばんお見せしたいのですが、残っていない。
覚えている範囲で、
トレドミン、ルーラン、レキソタン、デパス、ソラナックス、ハルシオン、ベゲタミン・・・
他にももっと沢山ありましたよ。挙げ句、体調を崩して入院するハメに・・・。
2414=15:03/10/16 02:46 ID:hVdBM3Ii
5軒目(入院)
眠剤がベゲタミンだったこと以外、記録ナシ。クスリの説明もしない主治医でしたし。
様子見なのか、4軒目よりはクスリが減りましたけど、何をされるかわからんから猫を被ってました。
いちど、強い不安を訴えたら、何も聞かずに注射を打たれました。効かずに4時間放置。
やっと来て、レキソタンを投与されおさまりました。だったら最初からそっちを出せっつーの。

退院後、私が家から出られなくなり、親が病院に行くと、勝手にクスリが増えてました。
もちろん飲まずに捨てました。
6軒目
「感情の起伏が激しくて参ってるんですよ」というと、躁うつを指摘されました。
処方はリチウムと漢方というシンプルなモノ。すると今まで飲まされたクスリはな
んだったんだ・・・今までは、うつと神経症的症状のことだけ喋っていたのがマズ
かったのか? 躁には自分でも気づいていなかったんだが・・・。

何人も会って思ったけど、薬物投与に自信過剰な医者が多いように思います。
25優しい名無しさん:03/10/16 06:27 ID:pt0SghgZ
日本が精神科の分野では、だいぶ遅れているのは有名な話です。

製薬会社が医学界に、儲けの大きい新薬を使ってもらえるように一体何をしているのか?
想像に難くないです。

西洋では薬は最後の手段。
なるべく薬を使わないようにカウンセリング重視です。
心を治すのは薬ではないんですよね。
その人の心の持ち方を治さなければいけないんだから。
手っ取り早く薬で治そうと考えるほうが間違い。
そういう患者ばかりじゃない。
一時薬で症状が良くなったって 心を治さなければまた同じこと。
26優しい名無しさん:03/10/16 13:12 ID:xsO8iDnv
>>24
6軒目の処方はどれ位飲んでますか?効いた?
2714=15:03/10/16 17:10 ID:acoM4Kxx
>>26
6軒目のクスリは約1年間飲んでますけど、目に見えて効いてはいませんね、残念ながら・・・。

躁うつに加えて、心身の緊張が激しいと言われましたが、漢方(現在は、ツムラ四逆散2・5g×朝夕2)
でも収まりません。いつも掌に汗をかいてますし、気持ちも高ぶりやすい。つまりはキョドりですよ。

まあ、余計なクスリを盛られないだけでいいですよ。あの人たちがどういう勉強を
しているのか知りませんが、僕に関しては巡り合わせが悪かったとしか言い様がない。
28優しい名無しさん:03/10/16 21:32 ID:Gw4lzh7D
きちんと漢方を扱える医者は少ないので慎重になるべし。
ツムラだからとか四診(脈みたりとか)しないとかのレベルでなく、
精神科の知識が無い医者もいるし、内科医として微妙な医者もいる訳で。

>>27
漢方は一年試して効果なければ処方見直していいんじゃないでしょか。
医者や症状については、書き込みだけでは何とも言えませんが・・・。
29優しい名無しさん:03/10/16 21:55 ID:72sMx4px
漏れの主治医、内因性抑うつ状態のどん底にある漏れに
オーラップを6mg/日処方しているが……。
添付文書読んだこと無いんだろうな。禁忌なのにな。

もう医者にいちいち文句付けるのも面倒なので、どうせ
効かないトレドミンは捨てて、オーラップで希死念慮に
ラストスパートを掛けて12月中旬に死にます。
30優しい名無しさん:03/10/17 00:12 ID:QpFbsiCe
>>29
なんで自殺予告してるんだよ。
よく考えれ。転院してみるとか。
31優しい名無しさん:03/10/21 06:17 ID:YHSQrDUX
こころをなおす

とは?なんのことしょうか?
教えてください。
32優しい名無しさん:03/10/22 11:48 ID:oHTDg7cY
脳の伝達物質のバランスを治す。
歪んだ思い込みの間違いに気づく、かな。
33優しい名無しさん:03/10/23 00:37 ID:4IHkVEv+
鬱なら針で治した人いますよ。薬だけでなくいろいろ試したら?
精神系の病気も東洋医学は得意ですから。
骨格が歪んで自律神経失調して鬱になる人もいるし。
3414=15 :03/10/26 13:26 ID:0Peof9jm
1さんはどこに行ったのかな?

現代の精神科の基本は投薬ですよね。それが悪いとは言いません。結果的に、それがいちばん
手堅いという方向でまとまりつつあるのですから。サイコドクターも最新日記に書いてるね。
ttp://member.nifty.ne.jp/windyfield/diary.html

ところが、患者の実感として、その投薬の中身がけっこうムチャクチャなんじゃないか?
という疑念が拭えない場合があるので、こういうスレが立つんですよね。
(ところで、サイコドクターの病院は、ここに書かれてある通りだとすると、熱心な
 方だと思う。こういう病院はそんなに無いよ。まあ、それにしたって、慢性化した
 人は「長期療養型」に転院させなきゃ追いつかないようだが・・・)

ageときます。
35優しい名無しさん:03/10/29 04:29 ID:Nn1uhur4
とまった…あげ
36優しい名無しさん:03/10/29 04:40 ID:ySz5g/Mf
私の担当医は「鬱の薬は頭痛薬みたいに効いてるかどうかはすぐわかんないと思うけど
様子を教えてもらいたいので次の診察には来てくださいね」と言ってました。
眠剤なんかは飲んでダメな時はすぐ変えてくれたし自分は新薬モニターにでもなった気分で通院してた。
ODしたりしてたからたまに飲む量が変わったりしてたけど結果的にはよくなった。
よくなったなと思った瞬間はバイクで食料買いに行った帰り「お、風が気持ちいい!」と思った時。
それからも良くなったり悪くなったりだったけど良くなる確信は持ててた。
でも薬のお蔭か時期が来たからなのかはわかんない。
37安堵流布 ◆22Ug771DJs :03/11/06 15:34 ID:YdRxgqWx
前に咳が出てて処方されたクラリシッド錠他多数、
飲んでも治らなかった…。
その後また病院に行ったら
埃のアレルギーの可能性があるといわれて前に処方された薬と一緒にアレルギーの薬を貰い、寝る前に飲んだら
咳は出なくなった。でも翌朝えらい。というかだるい。
また病院行ったらアレルギーの薬は入ってなくて、また同じ薬を貰った。
治らないのに同じ薬何度も貰ってた…。(ちなみに今はもう治っている)

このスレ、こういう話もあり?
38優しい名無しさん:03/11/08 23:00 ID:cmAiwyVY
37は医師か薬剤師にいいたいことにかいたら?
39優しい名無しさん:03/11/09 15:38 ID:m9wSacIg
メンヘル板のお薬スレッド検索リストができました。
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1057044324/129-138n
40教えて下さい:03/11/21 01:33 ID:l8+vV6Ed
薬の件です。真面目な質問です。お願いします。

私の父67歳は20年も前に精神分裂のような病気と不眠症で
当時からの処方の9種類の薬を飲んでます。
でも朝起きた時も、薬が効きすぎてるのか
たまーにふらふらしたり、ボーッとしたりするので
私が薬を減らしたら、副作用もなくなり、少ない量でも眠れると思い
今夜からセルシン、ベンザリン、プロピタン、ベゲタミン、コントミン
だけにしてみました。
薬を減らしたら、今までより早く、眠くなり、もちろんですが今も寝てます。

医者に言わないで、勝手な判断です。  大丈夫でしょうか?
命に別状もないでしょうか?

9種類も飲むのは、もしかしたら総合作用のためなのかなと、ふと思ったもので。
わかるかた、教えて下さい。

ちなみに、減らした薬はアキネトン、ドクマチール、トフラニール、セレネースです。

現在は病院で薬の投与のみの治療です。  普通?に生活しています。


41優しい名無しさん:03/11/22 23:52 ID:GDO3G+cB
>40なんかスレ違い?
お薬から推測すると分裂病(統合失調症)のようですね。
うつ状態でもあったようです。
お薬はどういった性質のものか調べて減らすものを決めたのでしょうか?
減らすときは一剤を20%ぐらい減らし、2週間ほど様子を見て、
また減らし2週間ほど様子を見て・・・というようにして止めて行くんです。
止め方が悪いと悪性症候群がひき起こり死に至ることもあります。
減らして副作用がなくなったのなら、飲みすぎよりはもちろんいいですが
統合失調の状態で、ちゃんとご自分の症状を他人に伝えられているか
観察が必要ですよね。今までより早く眠くなったのは、やめた薬の離脱症状
かもしれません。うつ症状が治っていれば抗うつ剤は飲まなくていいですが
医師は何の判断もせず出しっぱなしだったのでしょうか。
私は統合失調ではないので詳しくない者なんですが、この板にはちゃんとした
知識がある人はいませんよ。ネット上では医師だとしも不可能です。
プロピタンは坑精神病薬(メジャー)なので、副作用止めのアキネトンは飲ん
でいたほうがいいように思います。
お薬を減らしたほうが調子がいいことを医師に報告して、もしかしたら
お薬はなくてもいい状態になったかもしれません。
再発がいやであれば、最低限を飲み続ける選択もあります。
42優しい名無しさん:03/11/23 20:45 ID:VJcfwDvq
なんだ、40はマルチか。
マジレスしなきゃよかった。
追記:コントミン、ベゲタミンもメジャーだかんね。
43優しい名無しさん:03/11/24 14:35 ID:GC7y+zbZ
>>40
やっぱりセカンドオピニオンを求めるしかないんじゃないかなあ。
大量処方をしない主義の医師を根気よく探し続ける。
初診料は馬鹿にならないけれど、それしかないのが現状だと思うんだよね。
患者の立場はどうしたって弱いから。
薬の説明を懇切丁寧にしてくれるところを探そう。
個人的にそういった病院を見分けるポイントは、初診の聞き取りを
医師のみが行う(心理士に大まかな聴取をさせない)、
大掛かりな心理テストはしない、
もしくは簡易な心理テストのみであること(間違ってもロールシャッハなど
妥当性および正当性に難がありそうなテストは施さない)、医院内の家具にさほど
気を使っていないところ、だと思う。個人的にはそう思う。
44優しい名無しさん:03/11/27 01:24 ID:Kw3UjqpX
マスメディアは気軽に精神科を利用することを
勧める傾向があるけれど、精神科を受診したその先には
何が待っているのか、ということを取り上げたものは少ないね。
特に精神科の薬事情が気になるよ。
あと、便宜上の人格障害のラベリングも実際はどのように応用されているのか、
とかね。医師の個人的感情によって、患者への人格のラベリングが
なされていやしないかどうかも知りたい。
そういうのを雑誌で取り上げてくれたら面白いのになあ。
精神科裏事情、とかなんとか。
45優しい名無しさん:03/12/03 04:07 ID:QAr3qa4s
私は双極性障害のおそれがあるといわれ、
一週間ほど前からリーマスを飲み始めたのですが、
とたんに認知能力ががた落ちました。

三桁の掛け算はお手上げで、「秒」と「秋」など
字形の似た漢字を書き間違えてしまうのは
日常茶飯事。おまけに、単語が頭に上って
こないため、いい間違いが多く、日常会話もままなりません。
あまりに状態がひどいため、さきほどそれまで飲んでいた
パキシルに戻ったところ、真空状態のように感じていた
脳味噌の中身がだんだんつまってきたような感じ。

リーマスは私の症状には合っていなかったようです。
薬ってこわいですね。
46優しい名無しさん:03/12/11 23:19 ID:s0eNWD3C
メンタルヘルス お薬チェッカー
http://vote.acrweb.com/html/medicine.html
47優しい名無しさん:03/12/14 06:17 ID:y8HkGGXs
44はキチガイのように?ハゲドウ ハゲドウ ハゲドウ
48優しい名無しさん:03/12/21 01:33 ID:z0kZ3eTt
まったく合ってない。
ちなみに医師から処方されている薬はデパケン・リボトリールだが
決しててんかんではない。(32条を通すためにてんかんにしてあるらしい。
ちなみに血液検査は2年に1回。ほんとうのてんかんだったら6月に1回
血液検査しているはずだ)
偏頭痛の治療のために神経科に通院している。(ただいま転院考え中です)
49優しい名無しさん:04/01/07 18:33 ID:d8g2Chop
「気分失調症」っていわれて、トレドミン、メイラックス、眠れないのでロヒ2mg
なんですが、これでいいんですかね? と言うか、気分失調症ってどの本にも載って無いんですが・・・
50優しい名無しさん:04/01/13 14:43 ID:CFjymgbF
気分変調症の間違いだと思う・・。
うつ状態のこと。
5149:04/01/13 22:20 ID:q35QiYm1
>>50
レス有り難う御座います。 そうなんです診断書に「うつ状態」と書かれてました。
でも実際、デプロ、ルボックス、と試してきて、今トレドなのですが、これと言って変化は無く。
やっぱりSSRIやSNRIより一般的な抗鬱剤キボンヌしたほうがイイのでしょうかね?
52優しい名無しさん:04/01/13 22:42 ID:JF6T+fYd
うつの場合だと、坑うつ薬を全く飲まなくなった状態で一年維持できてれば
治ったことになるって某医療関係者サイトで見たなあ。
それからまたうつになったとしても、維持してた一年間は治ってたことになるって。
風邪をひくのと同じ感覚で考えるものらしい。
「治った」というのも医者によって尺度が色々なのかな。
53優しい名無しさん:04/01/13 22:49 ID:k/qZ6zFa
↑スマン誤爆
5449:04/01/13 23:19 ID:PDjmcdVk
>> 52さん
うーむ、なるほど。 前望はまだ見えませんふが僕なりにガンガリまつ。
稀少なアドヴァイス有り難う御座いましたm(・‐;)m
5552
>54
だから52は誤爆だってば(-_-;)
えーと、合う薬は医者が追々みつくろってくれるでしょう。
ドグマチール飲んでませんですかね。副作用が何かと嫌われてますが。