病名はつけれないけど精神科・神経科に通う人

このエントリーをはてなブックマークに追加
1優しい名無しさん
そんな方々、いますか?
2優しい名無しさん:03/10/06 19:52 ID:QBJ29Az9
いるんじゃない?
3優しい名無しさん:03/10/06 19:54 ID:87fERETU
医師から病名はつけられない、日によって症状がかなり違う。
病名がつけられない方々いますか?
病名はないのだけれども、通院やその他カウンセリングなど必要と判断された人、
または自分で必要だと思っている人、いますか?

病名は、つけようと思えばつけられるものだと思いますが
人によっては病名をつけるのは難しい場合もあるみたいです。
そんな方々、もしくは自分の病名がはたして合っているのか不安な方々、
ここでお話しましょう。
41=3:03/10/06 19:55 ID:87fERETU
>>3です。名前入れるの忘れてました。
5優しい名無しさん:03/10/06 20:03 ID:ezQnO02H
スレあるよ
?????自分の病名が良く解らなくて困っている方?????
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1060308848/l50
自分の病名がなくて不安な人いますか?
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1053108062/l50
6優しい名無しさん:03/10/06 20:03 ID:D3zcbROs
>>1さんは通院しているのですか?
それと>>1さん自身が「自分の病名がはたして合っているのか不安」なのですか?
71=3:03/10/06 20:09 ID:87fERETU
>>5
似たようなスレがあるのは知っていましたが、私が思ってるスレと少し違うスレだったので
作ってしまいました。気を悪くされたらすいません・・・。

>>6
私の場合は、病状がとても激しく変わるので特に病名はつけられてません。
その日その日によって、病状が変わるので・・・。
今の所、一番近い病名は抑うつ神経症らしいですがやっぱり「これ!」っていう病名は
ないみたいです。
病名を持っていたほうがいいのか、別にいらないのか、あまり分かりませんが・・・
8優しい名無しさん:03/10/06 20:33 ID:D3zcbROs
つまり、ご自分と同じ症状(病名がつけられない程病状がとても激しく変わる)の人を探している、ということですか?
91=3:03/10/06 20:36 ID:87fERETU
>>8
>つまり、ご自分と同じ症状(病名がつけられない程病状がとても激しく変わる)の人を探している、ということですか?

いえ、そういうわけではないです。
病名がない・つけられないけど病院への通院が必要な人達の場にしたいと思ったんです。
10優しい名無しさん:03/10/06 20:47 ID:2R3SlssW
石は患者100人居たら、病名も100通りあると言ってます
最初は病名なくて不安だったけど…
今ではそんなもんかと思ってます。
診断書書いてもらった時は躁鬱病となりましたが、
それもまた違うような…
111=3:03/10/06 20:51 ID:87fERETU
>>10
>石は患者100人居たら、病名も100通りあると言ってます

そうなんですか・・・。病院・医師によって病名もまた変わってくるということなんでしょうか。
診断書を書いてもらったとしても、自分では違うのではないかと思う方もおられるんですね・・・。
12優しい名無しさん:03/10/11 01:47 ID:dvY/eCT7
ば〜か、病名は、精神病、人格障害、神経症しかないんだよ。三十年前には。(藁
今は、それらの中間が色々増えただけだぁ〜
精神病って言われると『傷つく』とか言う香具師が多いから、仕方ないので
「う〜ん、病名は付けられないけど…」って逝ってる医者が殆どだぞ。知らないのか?
だから病名ちゃんと言われてない香具師は、自分が精神病なんだと自覚せよ!!
13優しい名無しさん:03/10/11 05:26 ID:jGEG4xR0
自称精神病の可能性も・・
14優しい名無しさん:03/10/11 08:12 ID:+2ExcGUx


友達に「うつじゃない?」と言われ病院を紹介されて通い始めましたが
私は始めから病名は言われませんでした。
先生は薬の処方はしてくれたけれど、
「ヒーリング系のところに通いなさい。」と言われました。
カウンセリングの担当の人も1回目の診療のときに
「もう来なくても大丈夫。」と言ってきました。

>>12
精神病なら医療費が免除されるはずだが、先生に
「それはできません。」と言われた。
生活保護も受けられない<中途半端なうつ>は辛いんですけど。

15優しい名無しさん:03/10/11 08:52 ID:ReciILAd
それは人格障害っていうんだよ。
中途半端な鬱君
16優しい名無しさん:03/10/11 08:59 ID:0vTS7nIx
>>15
お前こそ、メンヘルに来るな。
ED君
17優しい名無しさん:03/10/11 09:00 ID:VFUt8nJU
現在、分裂病と診断された患者さんは約2割しか病名を告げられていません。
日本精神神経学会 理事長
佐藤 光源
http://www.schizophrenia.co.jp/prejudice/sato02.cfm

困ったもんだ。
18優しい名無しさん:03/10/11 10:11 ID:URTfH771

昨日、薬がきれたから病院に行った。
予想通り、連休入るからすごい込んでいた。
1,2分の診察で待つのがもったいないので
今回も薬だけにしてもらった(軽い診察はあるけど)
薬だけだと先生も嬉しそう。
19あぼーん:あぼーん
あぼーん
20優しい名無しさん:03/10/11 20:30 ID:k9gooSSc
>>18
薬もらうだけでも、結構治療できてるんですか??
私も今日病院行きました。やっぱり土曜日だし、連休入るし多かったです。
21優しい名無しさん:03/10/12 13:42 ID:oY9DtDYb
>>20
治療はイマイチだけれど、今まで先生からカウンセリングや
ヒーリングを紹介されていったけどあまり変わらなかった。
診療の時間は短いので薬のみで生きてるという状態。
私の場合は薬があればなんとか大丈夫です。
お金がないからいろいろ行けないし・・・。
以前は診療なしで薬もらえたのに
最近は軽い診療プラス薬という感じ。
薬もらうだけでも2,500円位かかるから、1ヶ月5,000円きついよね。
22優しい名無しさん:03/10/12 14:02 ID:HJO16x9V
私も初め病名告げられませんでした。
もしかして何でもないのかな?と思ってました。
何でなんでもないのにこんなに辛いのかわからないと思ったりして
ちょっと悩んでるんですけどって言ったら、
「鬱による不眠症と、不安でたまらなくなる病気なんだよ。」
といわれました。
でも病名は教えてくれませんでしたが、
薬はしっかり処方してくれました。
この眠剤がまたあったらしくて、すっごくよく効いてびっくり。
久々に熟眠した感じです。
今までのはあんまり効かなかったから。
23優しい名無しさん:03/10/12 16:40 ID:NnJLpuQo
あたしの病名「特定不可能」。100%逝かれてますが。
主治医が言ってたんですが、
患者の病名を決めるのは消去法だって。
「精神の病気に病名つけるのがおかしい、
人格障害の症状の項目も病気になってなくても
当てはまる人多いから、当てにならない。
精神病でも「特定不可能」な人多いから、
気にしなくてもいい。
枠を作ることがおかしい。」
>14さん
人間は皆鬱の一面をもってます。
気にしすぎないほうがいいですよ。
楽しいことしてけば治るんじゃないかな。
冷静に判断できるっぽいし。
>15
  オナこいて市ね!
24狂人 ◆wYUuBm6d7Q :03/11/20 17:47 ID:l8U7ojlg
(o^v^o)ノ
25狂人 ◆wYUuBm6d7Q :03/11/20 17:55 ID:l8U7ojlg
(o^v^o)ノ
26狂人 ◆wYUuBm6d7Q :03/11/20 18:02 ID:l8U7ojlg
(o^v^o)ノ
27優しい名無しさん:03/11/27 01:13 ID:BUYEmUIv
自律神経失調症も正式な病名ではありません。
28優しい名無しさん:03/12/04 21:57 ID:1fdtcLjg
age?
29優しい名無しさん:03/12/05 02:14 ID:9hmCSWwC
やっぱり重複。以後↓で。

自分の病名がなくて不安な人いますか?
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1053108062/l50
30優しい名無しさん:04/01/28 01:21 ID:svmUtXGJ
4けたの16進データが文字で入力されて、DEHEX番地から4語に格納されている。
これを4けたの16進数に変換しHEX番地に格納しなさい。
ただし、DEHEX番地から格納されている文字データは'0'〜'9'、'A'〜'F'であることが確認されている。
このプログラムを完成させるために解凍群より選択し、空欄を埋めなさい。

EN44 START
XOR GR0,GR0
XOR GR1,GR1
L01 LD GR2,DEHEX,GR1
〜〜 a 〜〜
SUBA GR2,D30H
CPA GR2,D0AH
JMI L02
〜〜 b 〜〜
L02 ST GR2,WK1
〜〜 c 〜〜
LAD GR1,1,GR1
CPA GR1,D4
JNZ L01
ST GR0,HEX
RET
DEHEX DS 4
HEX DS 1
D30H DC #0030
D0AH DC 10
WK1 DS 1
D4 DC 4
END

解凍群
ア LD GR2,-7,GR2    イ LAD GR2,-1,GR2    ウ SLL GR0,1
エ OR GR0,WK1      オ SLL GR0,4
31優しい名無しさん:04/01/28 01:27 ID:svmUtXGJ
4けたの16進データが文字で入力されて、DEHEX番地から4語に格納されている。
これを4けたの16進数に変換しHEX番地に格納しなさい。
ただし、DEHEX番地から格納されている文字データは'0'〜'9'、'A'〜'F'であることが確認されている。
このプログラムを完成させるために解凍群より選択し、空欄を埋めなさい。

EN44  START
     XOR    GR0,GR0
     XOR    GR1,GR1
L01   LD     GR2,DEHEX,GR1
  〜〜 a 〜〜
     SUBA   GR2,D30H
     CPA    GR2,D0AH
     JMI     L02
  〜〜 b 〜〜
L02   ST     GR2,WK1
  〜〜 c 〜〜
     LAD    GR1,1,GR1
     CPA    GR1,D4
     JNZ    L01
     ST     GR0,HEX
     RET
DEHEX DS 4
HEX   DS 1
D30H  DC #0030
D0AH  DC 10
WK1   DS 1
D4    DC 4
      END

解凍群
ア LD GR2,-7,GR2   イ LAD GR2,-1,GR2   ウ SLL GR0,1
エ OR GR0,WK1    オ SLL GR0,4
32優しい名無しさん:04/01/28 21:19 ID:HrrGH9p1
病名がついてないのに薬を出されるって変じゃないでか?
何か病名があるから薬を出されると違うんですか?
33優しい名無しさん:04/01/28 21:22 ID:EJwYe+7Q
>>32 「この病気にはこの薬」ではなく、「この症状にはこの薬」なのです。
34 ◆HRustIj9WY :04/02/28 18:00 ID:1jIVsilu
test
ごめんなさい
35優しい名無しさん:04/02/29 09:01 ID:uF+/R7xe
death
36優しい名無しさん:04/03/01 01:02 ID:ZVuci0jc
tomabetideath
37優しい名無しさん:04/03/01 20:20 ID:JlbBfCzb
38優しい名無しさん:04/03/02 05:55 ID:LldHy+/O
39優しい名無しさん:04/03/02 14:42 ID:zN+F2p6d
40優しい名無しさん:04/03/03 13:11 ID:XPp1iguF
おpp」
41優しい名無しさん:04/03/03 22:50 ID:amM/xu1i
42優しい名無しさん:04/03/04 10:30 ID:G+aEA4Fk
 m
43優しい名無しさん:04/03/04 13:09 ID:fZF4fLnN
 |                  :::::::::::::::::::::::::::::::|
 |                   :::::::::::::::::::/~''ヽ     ポンサバ2003の主役、T村が2をゲットする。
 .l                    :::::::::::'( 「:: ::l l
  )                     :::::::l {ソ::: :}.|    >>1 5発で十分ですよ
 ヾニー-、   ,__,,.-'ニニ二二ツ....ノ    :::::l 1::: :ノノ    >>2 ウオオオオオオオオオ
   〉ヒェ^  lヒ`ー''~ィ ニ`三ソ:::      .::::.l r-''ノ     >>3 お前らには分かるまい!
   l`::::''~`      ~'':::::::::::::'"     : : : :l ,-''~|     >>4 本田さんは超えなきゃならない壁なんだ!
  .|     l             : : : : : : :::llll:::::l      
  .|     /  - 、        . : : : : : : : :::ll: ::::ヽ    >>1-1000 俺はもうひでえ糞だぜ
   .l   .(    ノ `:..      : : : : : : : : : :::l: :::::::::)-,,,_ 
   ヽ   `ー'~`         : : : : : : : : : :l :::::::/   ~''-,,,
     ヽ  .ri=====ユ    : : : : : : : : : / ::/
      ヽ l i+++++ノノ   : : : : : : : : //
       ヽゝ~~~ ̄ /   . : : : : : : //
        `l .~~~~    . : : : : : : //
44優しい名無しさん:04/03/04 20:49 ID:b/KGLU/L
私も病名もらったことない!
25年以上も頭痛で苦しみ、いまだ続いているが原因は不明。
自律神経失調ともはっきり言われたことはないし、
うつでは無いと自分では思っている。
でも、熱が下がらなかったり、平衡感覚が無くなったり、
頭が痛かったり、腹が痛かったりするんだよ。

で、ちゃんと心療内科に1年通ったが、未だに病名もらえない。
なんでもいいから付けてくれ!
45優しい名無しさん:04/03/07 00:25 ID:nrvsnDTK
薬は同じのを続けてるんですね。
薬の名前、ここに書いてみては。
希望に応じて病名の答えがもらえるかも知れないですよ。
それから、はっきりしない場合の処方というのもある。
例。ドグマチール。
はっきり診断できないのか、意図的に告知しないのか、人によって違うのでご注意を。
4644:04/03/07 13:58 ID:aTFcuRc9
>>45
レスありがとう。

あはははははは
今飲まされているのがまさしくドグマチールです_| ̄|○
4745:04/03/07 21:13 ID:+xsJo6qC
それではドグマチールを処方する場合の病名を、薬の本の通りに書こうと思います。よろしいでしょうか。
4844:04/03/07 21:31 ID:aTFcuRc9
え?嬉しい!ありがとうございます。
4945:04/03/07 22:04 ID:P3rvGl4T
では資料を本から書き写します。(出典:こころの治療薬ハンドブック)
筋肉注射もありますが、とりあえず口から飲む場合だけ。

胃潰瘍、十二指腸潰瘍に対して:1日 150mg
うつ病、うつ状態に対して:1日 150-300mg (増減)
(1日 600mgまで増量できる)
統合失調症に対して:1日 300-600mg (増減)
(1日 1,200mgまで増量できる)

結論
1日 150mg 胃潰瘍、又は十二指腸潰瘍
1日 150-300mg うつ病、又はうつ状態
1日 300-600mg うつ病、うつ状態、又は統合失調症
1日 600-1,200mg 統合失調症

用量によって違う病気に使われます。
もし自分が軽い病気だと思いたければ、「うつ」でよいのでは。
その他神経症などに使う場合は知識不足でまだ分かりません。
もっと詳しいことを調べてから書きます。
(あるいはしろうとの私を当てにせず、薬、又は医学の専門家に聞いてください。)

参考スレッド誘導
ドグマチールについて語ろう8
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1072168951/l50
5045:04/03/08 01:28 ID:yRlmqM+X
分かって嬉しいですか。知らない方がよかったりしませんでしたか。
5144:04/03/08 07:49 ID:GgdJj/6P
>45
ありがとうございました。
私は1日150mgなのでウツ系なはずですが、
まったくウツの自覚が無いので困惑しています。
明るい色の服が好きだし、漫画や小説を読めば楽しいし、
ペットも愛しいです。友達との関係も良いし。
こんな私がウツ??

44さんに調べていただいたお陰で転院の気持ちが固まりました。
ありがとうございました。
5245:04/03/08 22:17 ID:ugFIKG73
どういたしまして。
でも転院は必要ですか。薬が効いていてよい方向に向かっているのなら、急がない方がいいですよ。
薬の効き具合、自分で確かなことが分からない場合はあります。
私がそうでした。LUVOXという薬。でも先生に言わせると合ってるとのこと。
よく分からなかったですが、続けていてよかったみたいなのです。

それから、うつ病でもあまりゆううつでない場合があるようです。
睡眠障害ががんこに続いて、どうしても治らない。
からだがだるい、やる気が出ない、がんばれない、集中力が欠ける。
ストレスで頭痛、腹痛を起こす。
この程度でもうつになりえます。
53優しい名無しさん:04/03/11 21:04 ID:h1TlWJF2
44の結果報告を聞きたいので上げます。
54優しい名無しさん:04/03/16 12:14 ID:Umz0x17N
てすと
55優しい名無しさん:04/03/21 21:58 ID:rjsXRDCr
心療内科に通院して、2年・・・。
もらってる薬も時と共に変化し、今もらっているのは

ジプレキサ10r
ベゲタミンA
セパゾン
マイスリー5r×2

なのですが、病名ってわかるんですかねぇ。
いつも、「症状があるだけだよ。」って言われます。

分裂かなぁ、やっぱり。
56優しい名無しさん:04/03/21 23:19 ID:cWxE3GjL
ジプレキサ…
ならもうほぼ確定でしょう
57優しい名無しさん:04/03/22 00:31 ID:LoCY8ZmY
45です。55さん拝見しました。
>はっきり診断できないのか、意図的に告知しないのか、人によって違うのでご注意を。
あなたは2年前に前者だったけど、診断が変わってきて、現在後者になった。
あるいは、2年前から現在に至るまで、後者。
このどちらかだと思います。
58優しい名無しさん:04/03/22 02:34 ID:Rp9iVo6/
私も病名?言われません。ただの欝?薬は、パキシル・デパス・マイスリー・リスパダール・セルシンです。自傷行為、記憶がとんでる事あります。 私の病名は何ですか!?教えてくれなかった!
59優しい名無しさん:04/03/22 03:04 ID:pPwD7kP3
私は高一から心療内科行きはじめて今大学二年ですが
病名言われたことありません。鬱状態、としか言われず釈明としません。こんなに長くつづいてるのに。
もらってる薬は
ルボックス
デパス
マイスリー
ソラナックス
何かわかる方…いますか?医者に、ボーダーですか?(゚д゚)ときいたら、境界性〜ではないよーこんど言うねと笑ってました。
60優しい名無しさん:04/03/22 23:29 ID:77vlxILd
鬱状態なのは間違っていないかも知れませんよ。いろいろ併発している場合もあるし。
マイスリーがあるのは睡眠障害の症状があるんですね。
人格障害の何かかな。
6155:04/03/25 00:03 ID:XmYPq6zF
>>45,56さんありがとうございます。
現在、これといった症状はないんですけどね。

しいていえば、「無気力なときがある」ぐらいかな。

とにかく、医者に聞いてみます。

ありがとうございました。
62優しい名無しさん:04/03/25 02:51 ID:zrheJwEt
初めて病院に行ったとき「抑鬱状態にあるね」と言われたきり
はっきりとした病名は言われなかったんですけど、聞けば教えてくれるでしょうか?
症状は無気力・不眠・焦燥感・自殺願望・慢性的な不安感…
9ヶ月通ってますがあまり前進してない感じです。
63優しい名無しさん:04/03/26 19:00 ID:YPaJisw/
ttp://www.freedom-art.co.jp/chichouse.htm

■シックハウスの原因
新築・リフオーム時の建材・塗料・接着剤などに含まれる化学物質
家具・カーテン・カーペットなどに含まれる化学物質
ヘアスプレー、合成洗剤、芳香剤、服の防虫剤(パラジクロロベンゼンなど・・・)
殺虫剤、シロアリ駆除剤、防蟻剤(クロルピリホスなど・・・)
ダニ・カピ
煙草や葉巻の煙
ペットなどの毛、排泄物
石油ストーブ、ガスストーブ、調理時におけるコンロの火など
食品添加物、合成着色料、保存料
水道水
64優しい名無しさん:04/03/26 19:05 ID:oJYKkRNn
主な薬はセレネースとパキシルですが、
統合失調症ですか?
65優しい名無しさん:04/03/28 21:15 ID:TJ4HKb8B
パキシルはうつの薬なんだけど。複雑な場合はどうなんだろう。
66優しい名無しさん:04/03/28 21:44 ID:5kORQiv7
私は5ヶ月ほど前から恋人に勧められて精神科に通っています。病名は言われてしません。
てませんが、お医者さんから通うように言われています。
抗うつ剤と抗不安剤と、あと頓服で精神安定剤を飲んでいます。病名をつけてもらえたら、
治すのに張り合いができるのになーと思うのですが・・・


67優しい名無しさん:04/03/29 00:37 ID:QX2yAJY8
心療内科→精神科転院歴2年
最初っから『抑うつ状態』と言われ、正確な診断がないまま転院(診断は気にしなくていいと言われ)
転院時に診断名が気になり診断書を覗く→そこには『適応障害』と記載されていた
転院先の石に『適応障害ってなんですか?』と聞いたら『抑うつ状態とは診断名ではないから、あてはまる診断がないから適応障害ってかかれたんだよ』
との事。適応障害=内科の『風邪』みたいなもので、風邪をかっこよく言ったニュアンスの精神科バージョンらしい
抑うつ状態、診断がない方は気分障害と思えば妥当な範囲、軽度な鬱と思われる!
6867:04/03/29 00:42 ID:QX2yAJY8
67だが補足。しかしながらこれは私の体験談だが、実際ガンの告知みたいに患者を動揺させないよう
診断名を告知しないというのは精神科領域ではあるのだろうか・・・(゚д゚)???疑問・・・
69優しい名無しさん:04/03/29 22:37 ID:wNeGP61F
統合失調症はまさにその通り。告知して自殺されることもあるそうだ。ガンと何も変わらない。
70優しい名無しさん:04/03/29 22:39 ID:zP9QwgE4
あれ?漏れのことかナ?
71優しい名無しさん:04/03/29 23:04 ID:78VhsTG0
病名なかなか言ってくれなかったので感で
『俺、境界例でしょ?』と言ったら白状した。やっぱな・・。
言いづらかったんだろうな。
72優しい名無しさん:04/03/29 23:27 ID:8mKM2ZKC
薬はリーマス、ルボックス、ジプレキサです。
前、病名聞いたら鬱と統合失調症の間の病気と言われました。
幻聴あるので、統合失調症かどちらかでしょう。
病院によってはがんの場合告知するかどうか選べるんですよね。
73優しい名無しさん:04/03/30 18:50 ID:I/b1Hi4L
あげとく〜(゚д゚)
よいしょっ
74優しい名無しさん:04/03/30 19:19 ID:Ks3yYXyj
私も病名言われてないです。でも処方されている薬が
ハルシオン、マイスリー、デパス、トレドミン、アモキサンなので
睡眠障害と鬱だろうと勝手に思ってます。おっそろしくマイナス思考で
かまってチャンぽい感じもします。周りに知り合いがいないので迷惑を
かけるとしたら主治医にしかかけられないんですけどね…。
75優しい名無しさん:04/04/01 23:02 ID:Ph8KWnf4
74さんたぶん想像が当たってると思いますよ。
76優しい名無しさん
「うつ状態」って、病名じゃありませんよね?
かれこれ半年通院していますが、仕事をクビになったり
一人暮らし→実家へ戻って生活環境も大きく変わり、うつの波は
押し寄せたり引き返したりしています。
先生に「(治療期間は)長く掛かるでしょうか?」と聞いたら
「うーーん。波があるからねえ…」というお答え。で32条申請させてもらいました。
調子のいいときは一人で映画館や観劇にも行けるけど、悪い時は
食欲もほとんどなくなり一日中布団の中で暮らすような状態です。