☆   ソラナックス&コンスタン   ☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やっちゃん
2優しい名無しさん:03/10/03 09:55 ID:RbfqID0E
ズサッ
3優しい名無しさん:03/10/03 10:33 ID:1BTCRuxu
ソラって副作用眠くなるだけか?
太ったりしないのかな?
4優しい名無しさん:03/10/03 10:37 ID:bTkpz730
ソラナックスとコンスタンて一緒なの?
5優しい名無しさん:03/10/03 10:44 ID:sR1pSC7P
>>1
スレ立てるならテンプレ付けてください。
過去スレはVol5までありますので、6で立てられた方がよろしかったんでは。
6優しい名無しさん:03/10/03 11:12 ID:RczoZlyz
ソラナックスを3t/day飲んでいますが断薬すると禁断症状の様なものは
出ますか?
7ゆりりん:03/10/03 11:26 ID:SAJtlXkc
ソラで太りはしません。太る副作用があるのは三環系の抗うつ薬です。あとドグマとか。ソラは抗不安薬なので心配はないかと。
8ゆりりん:03/10/03 11:42 ID:SAJtlXkc
ソラナックスはコンスタンのゾロです。違うのは製薬会社のみ。(薬価も違うか)

あと、空には大きな依存性ありません。あるとすれば精神依存です。

つか、藻前等過去スレ嫁。全部過去スレにある質問たじょ。
9ゆりりん:03/10/03 11:54 ID:SAJtlXkc
依存の話ではなくて断薬の話でしたね。失礼しました。空は断薬しても何ら問題はないです。以前このスレで『わんこソラ』という言葉が流行りました。
(PD発作時、効くまでソラを追加する事)断薬がキツいのは恐らくパキシルだけかと。
10優しい名無しさん:03/10/03 12:32 ID:Pyf1xhh/
そうですか調子が良いので医師に断薬の方向で相談してみます
11かなさん:03/10/03 13:48 ID:qaBjNPSy
私も軽度の欝ってことで不眠があり、コンスタン出された者です。(1日3T処方。14日分)昨日の晩からのんでるです。
昨日の夜は就寝前ということあってよく眠れるなーぐらいにしか思わなかったですが、今朝飲んだら「これでもか!!!」ってぐらい眠かった。
今は会社を休んでるからいいけどもこれ飲みながら絶対仕事できないと思う。はっきり言って私には効きすぎだと思われ。なんか怖いよー。
前の投薬に戻してもらおうかな〜。前はデパスとドグマチール出されてました。ドグマで乳汁分泌の副作用が出て、コンスタンに替わったですが、ドグマの副作用で乳汁分泌のことを言ったら別に害はないらしいし個人的にはおもしれーな、ぐらいにしか思ってません。
太るという話だけど、そんなこともなかったしね〜。
12優しい名無しさん:03/10/03 13:55 ID:SAJtlXkc
ドグマ→コンスタンて…全く薬効ちがうのに。てかデパスにしろコンスタンにしろ初期の頃眠いのは一緒。慣れたらなんもない
13優しい名無しさん:03/10/03 14:06 ID:PBPr0+pA
俺の体験から太るのは坑鬱薬の「アナフラニール」こいつはヤバイ
俺はこれを医者に処方されて飲んでたら、約15キロ太った。
もちろん食べる量は変わっていないのにだ。薬の本で調べ、副作用に体重増加、
と書いてあったので、「飲むのはイヤ!」とやめた。
で、食事制限と運動で、元に戻ったんだが・・・
その他の薬では太る事は俺は無い。
今はセパゾン・ルボックス・トレドミンを処方されてるよ。意地でも変えん。
14優しい名無しさん:03/10/03 14:18 ID:IfOl5Cjy
>ゆかりんさんきゅう
レキソタンも大丈夫ですかね?
15優しい名無しさん:03/10/03 14:21 ID:PBPr0+pA
>>14
横レスでスマソ。俺はレキソタンも長く飲んでた時期があったよ。
結果から言うと太る心配はまず無いです。
16優しい名無しさん:03/10/03 14:24 ID:IfOl5Cjy
>15
そうですか。
安心しますたさんきゅう〜
17優しい名無しさん:03/10/03 14:32 ID:PBPr0+pA
>>16
どういたしまして。太るのは>>7のゆりりんさんが書かれている、
三環系の坑鬱うつ剤ですね。俺が飲んでた「アナフラニール」がまさにそれです。
医者に「投薬どうしますか?」と聞かれたら断った方が賢明かと思います。
眠剤なんかも、まず問題無いですよ(蛇足ですが)
18テンプレ:03/10/04 13:53 ID:rHcdGFTq
【薬効など】

ソラナックス=コンスタン。

武田薬品と米アップジョン社により開発。
心身症における身体症候・不安・緊張・抑うつ・睡眠障害に対して特に有効。

服用後の最高血中は2時間後で、血中半減期は6〜20時間の短〜中時間型。
薬理作用としては抗不安作用は中程度だが、鎮静催眠作用はジアゼパムの4〜7倍。
筋弛緩作用は1.5〜3倍。
抗けいれん作用1.5〜3倍と強い。

また、エチゾラムと同様、他のベンゾジアゼピンに比べ、抗うつ作用を若干持っている。
反復する予期せぬ不安発作である恐慌性障害(パニックディスオーダー)に対する有効性は確立されている。

全般性不安障害に対しては、依存を生じる危険性が高く、
服薬間に起きる反跳症状(不安)の危険もあるため、第一選択肢にはならない。
依存を生じやすい傾向があり、離脱症状が強く、そのため中止するのが困難なことがあることや、
血中半減時間が短いため、服用間に反跳性不安がときおり起こり、
そのため服用回数が増えるといった問題点もある。

有効率は、心身症及び自律神経失調症に伴う不安・緊張・睡眠障害には80%以上、抑うつには77%と高い。

副作用は眠気が10%、めまい・ふらつき・脱力・倦怠感は約6%の割合で出現している。
これは他のベンゾジアゼピン系より頻度が高い。
19テンプレ:03/10/04 13:54 ID:rHcdGFTq
<前スレ>
★ ソラナックス&コンスタン ★ Vol.5
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1053601092/

<過去スレ>
☆ソラナックス&コンスタン☆
http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/979774250/
★ソラナックス&コンスタン★vol.2
http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1018102299/
★ ソラナックス&コンスタン vol.3 ★
http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1027855788/
★ ソラナックス&コンスタン ★ Vol.4
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1038743255/
20優しい名無しさん:03/10/04 14:05 ID:DfoWxZ/g
新スレ乙です
21かなさん:03/10/04 19:45 ID:r/IPOkKZ
コンスタン飲み始めて2日たちました。個人的にはデパスの方が好きな気がするがこのまま様子見よう。
それにしてもバカのように眠れるなー(×_×;)zzz
22優しい名無しさん:03/10/04 21:36 ID:A07amSW9
ソラ0.4mgを回数こなして飲むのと、
1回に2錠ずつ飲むのとどっちが効きがいいですか?
23優しい名無しさん:03/10/04 22:15 ID:dIuNhPYP
>>22
漏れコンスタン0.8×4/一日(1Tは頓服として)
あんまし一度に飲むと眠くなるぞー T−MAX=3hです。
朝飲むと、昼前後がムチャ眠くなる。
それにコンスタンの半減期は14hくらいなんで
不安&緊張がキツイなら分けて飲む方がいいと思われ
調子みて0.4づつ足してみれば?

漏れは飲んで30分で落ち着きます。

24優しい名無しさん:03/10/04 22:35 ID:sTPuX40X
空キメてますが、スバッと効くというよりじんわりって感じなのでいまいち効いてる時の時の実感が薄いです。2錠飲めばかなりクルんですが。
なんかあれですね。効果が切れてきた時に初めて効果が分かるというか。やっぱ効いてたのか〜っていう。
5時間くらいたったくらいから急に自分の気分からこの世のものとは思えないヤバすぎる殺意を感じた。
俺は俺に殺される!!!!!!って思った。膝がガクガク。

そんなこんなでもう常に効いてる状態にしておかないと駄目。
25優しい名無しさん:03/10/05 08:36 ID:YflprDr5
さっきソラ0.4mg×2個飲んでみました。
もともとソラ0.4mg飲んでるんですが、効いてるのか良くわからない感じ。
まあ訳もなく泣かなくなくなったことくらいか。
なんとなく眠くなってきた・・・また眠れるそう・・・
26優しい名無しさん:03/10/05 08:59 ID:XHTcx551
ソラは即効ながらもまたーり優しげな効き方がいいなぁと思う

半分に割ったりとかして調整出来るところもいい
27かなさん:03/10/05 09:43 ID:Zk4vgnhf
飲み始めて3日目。バカのような眠気にもなれてきた。仕事に行くときは1日2回に減らそうかなー。
鬱症状も落ち着いてきた感じ。これって肩こりにも効くのかな???
28優しい名無しさん:03/10/05 10:05 ID:TJh0Erir
ソラナックス「不安になったら飲むように」と頂いたけど即効で効かないとヤバイ。
他に飲んでいる薬がないので。
29優しい名無しさん:03/10/05 12:21 ID:A4Zj+6lN
意識があると、嫌〜な事が頭を巡ってしまうので、ずーっと眠っていたい状態です。

夜は夜で、ハルシ0.5mg、マイスリー20mg、ドラール30mgを飲み、約9時間眠れます。
けれど私は、その後また眠っていたい!!

以前はソラ0.4mgでも、眠気が起きて眠れたのに、今じゃー4.0mg飲んでも眠気が
起きません。 ソラって、ずーっと飲んでると、耐性つくんですか?

ソラ(0.4)2シート飲みたいとこだけど、在庫の問題もあるしね〜・・・
30優しい名無しさん:03/10/05 12:27 ID:YflprDr5
ソラ0.4mg×2じゃ眠れない・・・
もっとたくさん飲めば眠れるのかな?
昼間から寝逃げしたい。
昨日は眠剤飲んだので良く眠れたけど、在庫がそんなにないし・・・
3129:03/10/05 12:46 ID:9BZOCYia
今、ソラ(0.4)2シート(8.0mg)飲んじゃいました。夕方まで眠れると良いナ・・・

「治療薬マニュアル2001」では、ソラには“依存”は有ると書いてあるけど
“耐性”については書いてないんだけどな〜・・・
でも、経験的に、耐性は有ると思うんだけどな〜
前に、「BZPに耐性は無い」とか熱心に語ってたスレがあったけど・・・
32優しい名無しさん:03/10/05 12:51 ID:YflprDr5
みんな結構在庫あるんだね。
33優しい名無しさん:03/10/05 13:22 ID:dsbSuI2H
>>31
おくすり110番には「長期連用で効き目が悪くなる」と
書いてあるけど、実際どうなんだろね。
http://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se11/se1124023.html
3429・31:03/10/05 15:45 ID:mOEV2Kj4
まだ眠気が起きない・・・
もう、ソラじゃダメだ〜(T_T)
35優しい名無しさん:03/10/05 18:52 ID:x8KyM4iI
>>33
確かに効きが悪くなった気がするけど
俺にとってはソラはじんわり裏で効いてる感じがするからなあ・・・
36優しい名無しさん:03/10/05 19:53 ID:RiVC9S4y
耐性はどのクスリでもつくよ。
BZPは「耐性がつきにくい」ってだけ。
37優しい名無しさん:03/10/05 20:08 ID:I7JzJ2Ca
眠気やふらつき、依存性等の副作用は
ハッキリ言ってお酒の方が強い気がするw
38優しい名無しさん:03/10/06 01:46 ID:oHnad3vy
初めてソラ飲んだ時は足に来て、千鳥足になった。
今はマターリ効いてくれてる、って感じだ。
39優しい名無しさん:03/10/06 23:01 ID:y5tQI5YZ
スレタイくらいちゃんと書けよゴルァ!! >>1
40かなさん:03/10/07 20:38 ID:u/xm2IDH
コンスタン飲み始めて4日たったけど効き目は今ひとつ。
特に夜は。途中で目が覚めてしまう。薬切れたなってのが分かる感じ。
仕事しながらも結局は飲んでるけどそれほど眠くならないな。
最近は効きが悪いので量増えてるかも。
昨日はほんとにどーでもいいやって感じで投げやりな気分になってて薬を飲んだ後にコップ一杯の焼酎を一気してしまった。
41優しい名無しさん:03/10/07 22:58 ID:YNVlw3Vb
俺もなんかソラは弱すぎるような気がするわ。
半分に割ってる人もいるぐらいだから人それぞれの体質によるんだろうけど。
42優しい名無しさん:03/10/08 07:37 ID:hP+GJ+6W
3ヶ月飲んだソラ&ドクマを勝手に断薬しました。
不安感など症状が出始めましたので1T/DAYだけ飲み始めました
少し眠気が出てきましたので完全に断薬出来たのかも知れない。
43優しい名無しさん:03/10/08 07:45 ID:dSWMqiO8
個人差があるんだね。
ソラ半分でもマターリしてきます
44優しい名無しさん:03/10/08 09:13 ID:qF9avl/+
ソラナックス1日0.4を1錠なんだが
やめるとなんかだるくなって苦しくなる。
アナフラは便秘になる
45pinyu:03/10/08 17:10 ID:gNLVq7Xs
空よりレキソタンがいいよー
46優しい名無しさん:03/10/08 19:13 ID:yPiOkxck
はじめてコンスタン処方されました。朝夕0.4mgずつ。
効くといいなー。レキソタンも頓服で出てるんですが、いまいち
効いているかどうか解らないので。
47優しい名無しさん:03/10/08 20:23 ID:jT7VHp65
「不安な時に飲んでね」と言われ、その時が来たので0.4mg飲んだ。
仕事中だったので眠くもならず、口が乾くぐらいかな?
その後も落ち込む事もなかったので、効いたと言えるのかな?
48優しい名無しさん:03/10/08 20:23 ID:320Ty6N/
俺はコンスタンを飲むと猛烈な眠気に襲われる。
49優しい名無しさん:03/10/10 00:02 ID:BFXCBOAP
>>48
しばらく飲み続けると眠気は出なくなるよ。
俺は1週間くらいかかったかなぁ。それまで耐えればOKと思ふ。
50優しい名無しさん:03/10/10 00:03 ID:BFXCBOAP
>>48
しばらく飲み続けると眠気は出なくなるよ。
俺は1週間くらいかかったかなぁ。それまで耐えればOKと思ふ。
51優しい名無しさん:03/10/10 12:35 ID:cVvAe4X0
コンスタン0.4を2錠を朝夜に計4錠処方されてるけど
効かなくなったら怖いから勝手に頓服として飲んでます。
でも効果イマイチだなーと思ってたら昨日不安が急に襲ってきたので
服用したら猛烈な眠気がふわっと襲ってきて後頭部ガンっと床にぶつけました。
痛い。皆さんもきをつけてください。
でも効いて良かった。
52優しい名無しさん:03/10/10 17:01 ID:a7U7r/sc
コンスタン0.4をODしたらどうなりますか?
53優しい名無しさん:03/10/10 19:01 ID:JdaJ34wT
眠くなる
54優しい名無しさん:03/10/10 19:21 ID:VQHUOxBX
>>52
筋弛緩作用があるので脱力するよ。
立ち上がれなくなる。
55優しい名無しさん:03/10/10 19:43 ID:xeR04eNp
皆どのくらいの期間飲み続けてるの?
56優しい名無しさん:03/10/10 21:55 ID:xveTfnb5
>>55
ただいまソラ0.4×3/dayを1年2ヶ月めです。
ほかの薬もねw
しかしソラは眠くなる・・・
57優しい名無しさん:03/10/10 21:56 ID:1yOHy5BD
>>55
ソラ0.4を朝昼晩飲み続けてはや8ヶ月になりますた。
でも、そろそろ減薬ね。という話しをされて(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
してます・・・
58優しい名無しさん:03/10/10 22:33 ID:jVI1ouIv
不安な時の頓服としてもらっていて
一昨日始めて飲みましたが
効いてるのか効いてないのか
全然わかりませんでした。。。
ちょっとだけホワーンとしたような。。
合わないのかな(´・ω・`)
59優しい名無しさん:03/10/10 23:26 ID:sSAlzS78
ソラ服用中ですが妊娠しにくくなったりしないかな? 他のスレでも聞いたんだけど服用中に妊娠考えるっていうのがおかしいみたく言われて 結局わからずじまいです。
60ナイキ:03/10/10 23:42 ID:Ld6w7QZt
何度言ったらわかるんだよ。
ソラナックスとコンスタンはゾロじゃねーんだよ。
61優しい名無しさん:03/10/10 23:51 ID:JdaJ34wT
はぁ?
62優しい名無しさん:03/10/11 00:17 ID:WnvC5fUa
>>58
同意。いまいち実感として効果が感じられないのな。
それを今日、担当に言ったらレキソたんに処方を変えられますた。そんなわけであっちのスレに引っ越します。
短い間でしたがお世話になりました。m(_ _)m
63優しい名無しさん:03/10/11 00:20 ID:8rxrZP/u
ゾロっていったいなんだろう。
64優しい名無しさん:03/10/11 02:23 ID:mzYcXD+Y
>>59
煙草よりは影響ないような気が・・って根拠なし。
妊娠と薬の関係は主治医によく相談してね。
妊娠、出産が病気悪化のもとになることも。
リスクは健康な人でもあるから、夫のひととも話してみるといい。
65優しい名無しさん:03/10/11 05:59 ID:QLjXeBKP
ソラとても頼りにしてたのでつが
蕁麻疹の副作用が出てしまったのでレキに引越しします。悲すぃ

>>58
ソラって頓服としてはその位の効き目だと思うよ。
シャキーン(`・ω・´)と一気に不安緩和の効き目を期待しちゃうと
効いてないと思っちゃうけど、一気に楽になるような処方薬って
多分無いんじゃないかな・・?

>>63
詳しくないけどソラナックスとコンスタンは同じ成分の薬。
そーいうのをゾロと呼ぶそうな。違ったらゴメソ
(個人的にはコンスタンのほうがガツッと効いた気が
したけどプラセボなんだろうね)

ではソラたんサヨウナラ。いい薬だったよ
66pinyu:03/10/11 19:02 ID:l2R0htIi
soraで居眠り運転で事故りました。まじ。
67優しい名無しさん:03/10/11 21:37 ID:pVC8LbzF
>>66
(゚д゚;)どっかにぶつけたの?
怪我とか大丈夫だったですか?
68優しい名無しさん:03/10/11 23:22 ID:n8EO/Di5
過呼吸でソラ貰ったんだけど、苦しくなった時に飲めばいいのかなぁ
紙袋には「1日3回食後に」って書いてあるんだけど。
発作がないときでも一応飲んどけってことなのでしょうか?
69優しい名無しさん:03/10/11 23:32 ID:WTF2Fc71
絶対、飲んですぐには効かないから
常に効いてる状態にしといた方がいいよ。
70優しい名無しさん:03/10/11 23:38 ID:n8EO/Di5
>>69
ありが豚。
71優しい名無しさん:03/10/11 23:51 ID:Zm45ris7
動悸が激しくて眩暈がして息苦しくて手足がガクガクすると言ったら
コンスタンが追加されました。朝昼夕0.8ずつ。
飲み忘れると数時間後↑の症状が出ます。効いているんだと実感。
72ナイキ:03/10/12 02:12 ID:jbPQhKBc
ゾロってのは後発品のことを言うんだよ。
ソラナックスとコンスタンは同時発売。
だからゾロじゃねーの、わかった?
7363:03/10/12 02:33 ID:BG4RIeiR
>65さん、>72さん
ゾロの解説ありがとうございますた。
勉強になりますた(・∀・)
74優しい名無しさん:03/10/12 10:14 ID:Fw5w0Jq/
俺はソラ飲むと直ぐに(3分以内)に不安が治まるんだが
もしかしたら気の持ち様ってやつか・・・
75優しい名無しさん:03/10/12 11:38 ID:OLY2dHQK
実際の効果より"飲んだ"っていう行為による安心感みたいなのはどんな薬でもあるかもね。人によっては。
あと外出する時は飲まないでも、ただ持ってるだけで安心するとかさ。いつ発作がはても平気だって思えるから。

実際の効果よりそういうことで得られる安心感の方が実は多い気もするな。
結果的にそれで少しづつ減薬出来ていけばいいと思うし。
76優しい名無しさん:03/10/13 03:46 ID:HKZjBt7g
64さんありがとうです。少し安心しました。 まだ結婚はしてないんですよ。はやとちりかな?すぐ不安になるもので・・・ どうもでした!
77単発質問:03/10/13 15:30 ID:REwufNke
すんません。ソラとコンは代用というか同じ薬として扱われてますよね?
そんな訳で薬局とかたまに変わったりしてソラとコンが両方有るんですね。
面倒だからくじ引きみたいにしてたまたま掴んだ方を呑んでます。
つまり、混ぜて呑んでるんですが、これって問題ありですか?
78優しい名無しさん:03/10/13 17:50 ID:XDNpOrIf
>>77
問題無し
79優しい名無しさん:03/10/13 21:55 ID:bPPiQUFL
抗不安薬のソラは不安時に飲む、ということですが、不安と緊張と興奮は
違うものなのでしょうか?
80優しい名無しさん:03/10/13 22:11 ID:gka4MPat
いいんだけど、
昼間飲むと眠気がなあ…
81nameless:03/10/13 22:14 ID:1oGhmujw
>>79

私の場合は、まず不安が来て、不安が緊張と興奮を招くという状況になりますので、
それらを感じるところは脳の同じ箇所ではないかと思います。
私は、コンスタン0.4mg 1T/day(朝)で服用してます。

ttp://www2.takedamed.com/content/search/doc1/023/tenpu/tenp023.html
ttp://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se11/se1124023.html

このあたりを参考になさるのもよいかと。
82優しい名無しさん:03/10/13 22:27 ID:oOcW/PI2
不安>緊張って図式は分かるんだけど興奮となると少し違う気が。
83優しい名無しさん:03/10/13 22:31 ID:MRYXClht
今まで尾瀬に行ってて、山登るときにフラついたらいけないと、飲まなかったので帰って着た今、マジ辛い
8479:03/10/13 22:36 ID:f35XRCfa
>>81
どうもありがとうです。
ソラは頓服でしか飲んでませんが、凄くよく効いてくれると思いまつ。
というか、同類薬ではグランダキシンしか経験ないですが。
自分の場合は不安は感じないか、常に少し不安状態にあって、緊張が高まって、
パニックになり、興奮して過換気などになりまつ。
症状を考えれば1日3錠でもいいかも知れませんが、自分で薬を使わずに
治したいと、医者に志願したのでしょうがないでつ。
ソラに愛着がでてきますた。抗鬱作用もあるところが好きでつ。
85優しい名無しさん:03/10/13 22:36 ID:oOcW/PI2
もちかれ。
86優しい名無しさん:03/10/13 23:29 ID:REwufNke
>>78
トンコツ。安心すますた。
最近体調悪いので1日3錠は呑んでます。
効いた感じは全然しないけど特定の平仮名が
思い出せなくなったりします。
87優しい名無しさん:03/10/14 16:35 ID:5++k7Yf0
ソラナックスの薬効に書いてある、全般性不安障害ってなんですか?
教えて下さいー。
88優しい名無しさん:03/10/14 16:55 ID:3teFgHR6
>>87
以前は不安神経症と呼ばれていて、理由がないのに常に不安や心配が続く
状態の事です。
89優しい名無しさん:03/10/14 17:40 ID:5++k7Yf0
なるほど、ありがとです。
テンプレ読んでソラって危険な薬なのかな、とか思ってしまったんですが
PD以外の症状でこの薬を飲むのはやっぱり危険なんですか?
昔、PDでの緊張から肩や首筋が凝るのでこの薬を処方されたんですが、PDの方はもうほとんどよくなってるんですが、、、
90優しい名無しさん:03/10/14 18:04 ID:Ay2SjXNf
>>89
私は専門家じゃないので流して読んでください。
たぶん危険じゃないと思いますよ。例えば私の病院での過去の経験ですが、
内科病棟に入院中の患者さん。やはり自宅と違ってゆっくり休めませんよね?
と言う訳でみなさんソラやコン呑んでました(病院によってどちらか)。
ついでに夜勤の看護師さん。いつも仕事が大変です。で、やっぱり毎日ソラ
呑んでるそうです。副作用も少なくてとても助かるっていってましたよ。
91優しい名無しさん:03/10/14 18:17 ID:BqS90mLR
ソラナックス、0.4を頓服として、0.8を毎晩飲む用としてもらっているのですが、
頓服としての効果が最近あまり見られず、
その上、不安なことが起こる回数までもが以前より増えてきてしまいました。
この先、どうしたらいいのでしょうか。
92優しい名無しさん:03/10/14 18:59 ID:5++k7Yf0
>>90
いえいえ、アドバイスありがとうございます。すごく安心しました〜
かかりつけの医師もちゃんとわかって、処方して下さってるんでしょうし。
ただ、テンプレでちょっと気になってしまって、、、
アドバイスありがとうでした〜
93優しい名無しさん:03/10/15 01:18 ID:jw7mEmvc
>>89さん
ソラは酷い肩こりの時も処方されるみたいですね。
薬剤師さんも「これは肩こりが楽になりますよー」と
おっさってました。
しかし、今おっそろしいほどの肩こりに襲われてます。
パソコンのしすぎか、寝相が悪いのか・・・
94優しい名無しさん:03/10/15 17:23 ID:gYkv9uLp
ついに来月から減薬と言い渡されますた_| ̄|○
95優しい名無しさん:03/10/15 17:32 ID:W+moKA+t
酒を飲まないと寝れない、動悸がすると言ったら
「酒を飲むよりこれを飲む方がいい」とソラを処方された。
1ヶ月くらい素直に飲み続けたが、効果が薄れてきて
やはり酒の方が効果ある気がする。
96優しい名無しさん:03/10/15 18:28 ID:goleHNv4
>>95
酒よりも肝臓の負担がないのかな?

酒は催眠作用があるけど、2時間くらいでピークに達して
後は覚醒の作用が働くらしいです。
97優しい名無しさん:03/10/16 03:04 ID:fGtxAdsB
自分、酒は飲まんのだけど昔たまに飲み会なんかあると
夜中帰宅途中の視界が異常にくっきりと感じた事があるなぁ。
えーと、ソラだけど頓服にしてもらって1日の限度内で少々
増量してみてはいかがですか? 結構気持ちいいですよ。
98優しい名無しさん:03/10/16 09:35 ID:wlKsUalR
この薬飲んで車乗るな
絶対いつかやばい事故に遭う
99優しい名無しさん:03/10/16 10:45 ID:fGtxAdsB
もともと神経質だから運転はかなり慎重ですが。
ただ後から煽られるとちょと危ないです。
少なくとも薬なしで運転するより安全だと思います。
ヘロヘロになるくらい呑む日は運転どころじゃないです。
あと車無しだと生活がなりたちません。
100優しい名無しさん:03/10/16 11:59 ID:lusdQSLt
ソラはあんまり副作用ないから良いね。
101優しい名無しさん:03/10/16 18:19 ID:7pcx5O3s
>>98
正解。

脳波取られると、ベンゾジアゼピン系の薬飲んでる人にしか現れない特殊な脳波が検出される。
そうすると、一発で薬飲んでるのがばれて、下手すると免許取り消し処分になりかねないよ。
102優しい名無しさん:03/10/16 19:13 ID:xfWwnhXd
>>101
脳波検出でベンゾが出る???んなぁー事はないだろ
103優しい名無しさん:03/10/16 20:14 ID:Qom5ex2M
さらしあげ
104優しい名無しさん:03/10/16 20:21 ID:lBHXK1PX

1日1回 投票しよう(σ・∀・)σ

お薬ランキング
http://vote2.ziyu.net/html/teke1124.html
105優しい名無しさん:03/10/17 18:31 ID:sBIhxBsS
この星にはソラが必要だ
106優しい名無しさん:03/10/17 18:51 ID:zDmRk6yd
なんかこの薬飲み始めてから記憶力が悪くなった・
みんなどう?
107優しい名無しさん:03/10/17 20:43 ID:bkbZfw4q
>>106
とりあえず俺はそんな症状は出てないです。
108優しい名無しさん:03/10/17 21:59 ID:zHvYI99w
>>106
さてはたくさん呑んだな?
良く効いてる時はそんなもんだろ?
なら気持ちよく忘れてればいいよ。
切れたら元に戻る。
109優しい名無しさん:03/10/17 22:29 ID:zDmRk6yd
いや頓服なんですよ。でも彼是一年は飲んでますね、はい。
で、一年前より記憶力悪くなったなと思うのが、固有名が全然出て来なくなって
きたり、今何しようとしてたんだっけ?とかいうことが度々起こるようになった
つーことなんです。

110優しい名無しさん:03/10/17 23:28 ID:mr0q2Iem
>>109
脳内の血圧が下がるというか、ちょっと血流が少なくなるかも?
オーバーヒートを緩和するわけだからね。
やることや、憶える事は書く、口に出して復唱、他の人に憶えていてもらう。
そういう工夫をしてみたらどうでしょうかー。

しかし私は飲む前からそうでしたが何か?
トイレットペーパーの買い置きするまでに一ヶ月かかりますが何か?
出かける時のために、玄関ドアノブにメモを貼ってますが(ry

手間かければ何とかなるよー。
以前は物覚えがいいなんてうらやましいぞー。
111優しい名無しさん:03/10/17 23:41 ID:zDmRk6yd
そうですか。どもです。ソラコン仲間ガンガリましょう。
112優しい名無しさん:03/10/18 00:40 ID:F2B8wX9G
うちも出かける時に確認する事をドアに貼ってる。
それとメモは必需品です。小さい事でもメモってます。
・・・ソラ飲む前から物覚えが悪かったです(忘れるのも激しい)
113雑談:03/10/18 05:45 ID:Cg29TELB
火災防止にキッチンタイマー使っててさ
鍋を火にかけてたら電話がかかってきてさ
面倒な話になっちゃって。結局、鍋焦げちゃった。
タイマーが知らせてくれなかったんだよ。
よくよくタイマーみたらちょと電話が鳴った
時にタイマー止めてたんだよね。
114優しい名無しさん:03/10/18 20:16 ID:X87R5DsV
>>106
抗精神薬はその傾向が有るときいたよ。
漏れなんか、数分前の記憶がトンドル
コンスタンのせいでは無いことは確かだけど
頓服でしか飲まないから、
主治医に言ったら、メイラックスの量を半分にされた。
確かに、記憶の飛び方はましになったけど、でも完全に元に戻らない。
今でも、記憶が飛ぶよ。
それと、PDと不安障害で、パキやメイや眠剤のベンザリンを飲みだしてから
確実に頭が悪くなったよ、本を読んでも頭に残らないから、読めなくなった。
特に、硬い内容の本は全滅、未だ読みたい本があるんだけど、無理。
115優しい名無しさん:03/10/18 23:51 ID:Cg29TELB
>>114
自分、もともとうっかりものなんだが確実にそれに拍車がかかってる。
でも最近は絶え間なく呑んでるしこれも仕方ないかなと思ってる。
もともと本とか苦手だし勉強するより独り考えるのが好きな方だから
これでもいいかなって思う。切れると辛いし効いてると結構いい気分。
ちょっとずつ増えてるのでそれが心配。四六時中眠いし。
1日何錠までって言われたか忘れちゃったよ。
116優しい名無しさん:03/10/19 01:13 ID:CTnrxoV9
おい、怖くなってきたぞ。
普通にソラを長期服用してて、記憶力その他何ともないというヤシは
いないのか?ホントに服用をやめたらもとにもどるの?
副作用にはそんなこと触れられてないけど。
117優しい名無しさん:03/10/19 01:57 ID:u4htMl7V
考えてみれば、あれだけ効き目があるものを
毎日飲んでいれば、(今は分からなくても)
脳になんらかの影響は受けていても仕方ないのかな、とも思う

10年後ぐらいから少しづつあらわれたり・・・怖いなあ
ものすごいボケ老人になったらどうしよう、とか
今から不安です。
でも飲まないと普通に生きていけないんだよね(泣)
118優しい名無しさん:03/10/19 02:07 ID:slOHeLk/
>>116
確かにソラ飲んでたときは物忘れハゲしかったかも。
今は変薬になって別の飲んでるけど
ソラ飲んでるときよりも少しマシだとは思う。
飲むの止めたら治るんじゃないか?

行った道帰れなくなるような物忘れとは違うから
あんまり心配しすぎるのもイクナイと思うよ。
薬の効果が得られる利のほうが多いと思うけど
気になるようなら石に相談して薬変えてもらってみてわ?
119115:03/10/19 02:25 ID:4SgV+jIi
>>115だが自分はSSRIも飲んでるからどっちの効果かわからん。
あと、ソラは以前から呑んでいたがそのときは全く何の効果も感じられなかった。
とにかく今は呑んでる量が多いから(伏せておくが)。
副作用については検索してみればわかる。臨床結果?とかも書いてあるサイトがあるよ。
個人の日記みたいのじゃなくて薬剤師向けとか医療関係のサイトな。
個人的にはご利益が少なくて副作用だけが強く出るならさっさと止める事を薦める。
120優しい名無しさん:03/10/19 04:43 ID:dm92Dj4N
ソラって依存性高いから
アメリカでは出さなくなってきてるってマジなの?
私毎食後&眠剤前に服用中なんだが・・・
121優しい名無しさん:03/10/19 07:39 ID:aDRQAY04
>>118その他

ソラを含めたベンゾジアゼピン飲む→リラックスする→集中力落ちる→

→記憶能力が働きにくい→記憶力落ちたよーな気がしる!

          で、あってほすぃ
122116:03/10/19 07:40 ID:aDRQAY04
>>118その他

ソラを含めたベンゾジアゼピン飲む→リラックスする→集中力落ちる→

→記憶能力が働きにくい→記憶力落ちたよーな気がしる!

          で、あってほすぃ
123優しい名無しさん:03/10/19 10:00 ID:4UMQpVXs
ボーっとするのは副作用だよ。一回に飲みすぎじゃないか?
リラックスするのとボーっとするのは実際はまったく違う作用によるものらしい。
自分の医者にはいっぺんに3錠以上はよくないって言われた。
でも一回に一個じゃ効かないって言ったらレキに変えられたんだけどね。
124優しい名無しさん:03/10/19 10:39 ID:rxMpE3cG
>>120
アメリカの話は知らないが、減薬・断薬が難しい薬は他にもいっぱいありますよ。
自分はコンスタンを減薬中ですが。
125規制解除されたかな:03/10/19 11:08 ID:4SgV+jIi
即効性あって効果持続時間が短いから一定時間おきに1錠ずつ呑んでる。
こんなんだから1日ずーと気持いい。寝起きは抜けててスッキリ気分いい
んだけど起きたらとたんにやばくなってくるからまた呑む…。
コレ依存症一直線だな…。
126優しい名無しさん:03/10/19 11:41 ID:X/xRl6aC
薬ミシュラン(太田出版)という本には、

「この薬を病院で処方してもらう際に、医師から説明を受けることは
ほとんどない。眠気やだるさを感じることがあるのでそのときは相談
してほしいと言われるぐらいだろう。副作用も少なく、死んでしまった
りする事例もほとんどなく、この薬が精神科の領域を超えて広く使わ
れているのもこの安全性の高さによる。……副作用のほとんどは眠
気やだるさ、倦怠感といった抗不安薬の作用が強く出すぎた事例ば
かりである。また健忘といわれる記憶障害が生じるケースがある。
要は酒を飲んで起きるときの精神状況に類似していると思えばよい。
当然車の運転などをしてはいけない……」

と書いてあります
127優しい名無しさん:03/10/19 14:45 ID:fJX4j7yO
確かに酒のホロ酔い気分と少し似てるかも。
128優しい名無しさん:03/10/19 17:10 ID:LcY5pIqH
129優しい名無しさん:03/10/19 17:50 ID:2/baM/H8
>120
医者からは依存性がないと聞いたが。。。
130優しい名無しさん:03/10/19 19:19 ID:P83eHwTS
コンスタンとソラが同一として、
コンスタンは依存性があると言われてるよ。
131優しい名無しさん:03/10/19 20:37 ID:hjYh2IRN
>>129
目立つほどの依存性はない。って事でしょう。
アルコールやブロン液のような依存症は心配するな、と。
飲んでもちょっと落ち着く、眠くなる程度だから。
離脱症状はあるけど、徐々に抜いていけばいい事だし。

ベンゾ系の耐性は、短時間に効果のあらわれるもの程つきやすいとか。
デパス、ソラナックスはシャープな効き方なので、耐性付く人もいるかな。
ハルシオンはシャープさでは右に出るもののいない入眠剤だけど、
同じ仲間の薬なので耐性付きまくりですよ。短期間しか使えません。
132優しい名無しさん:03/10/19 21:31 ID:4SgV+jIi
そゆ事にあんまり拘るなよ。
医者がついてるだろ?
それに薬剤師だってついてる。
ネットに情報も充分。
ほんといい時代だよ。
あとは自分がどう行動するか。
こゆ時代だからこそ変に拘りすぎたりもするからね。
注意したいね。
うざかったらごめんね。
ごめんよ。
133優しい名無しさん:03/10/20 19:07 ID:/3mRKlsp
ソラの頓服をしてるんですが(毎日じゃないです)
睡眠改善薬のドリエル(エスエス製薬)というのを買ってみました。
のみあわせは悪くないでしょうか?
134優しい名無しさん:03/10/20 20:17 ID:Lhknbkny
>>133
↓ココ見れ。間接linkチョイ苦労したよ。このサイトは参考になるからブクマークしれ。
http://www.google.com/search?btnI=I'm+Feeling+Lucky&q=%91S%93%FA%96%7B%96%AF%88%E3%98A+%90%87%96%B0%89%FC%91P%8D%DC+%82%CD%82%B6%82%DF%82%C4
135133:03/10/20 22:45 ID:DcAmsFzI
>>134
ありがとうです。
ドリエルやめといたほうが良さそうですね。
ソラをのんで寝たほうがいいかも。
ブクマークしますた。ホントにどうもです。
136優しい名無しさん:03/10/21 00:14 ID:LLYguB3X
>>134
乙です。すごくわかりやすいサイトありがとう。
ドリエルはたまたま今日、薬局で発見しましたが6錠850円でした。
ガスターのようにテケトーに飲み続ける人が出てくると、
後々問題になりそうな薬ですね。
137優しい名無しさん:03/10/21 10:27 ID:1hwmSaQB
擦れのみなさんコンニチハ

昨日一年振りに心療内科へ行って、
「不安だ」と訴えたら、ソラナックスが出ました。
で、初めて飲んだんですが、
すげー眠い・・・

今日からバンドの合宿で福島に行くのですが、乗り切れるかどーか今から不安でつ・・


エスタロンモカとか併用しても平気かな??

138優しい名無しさん:03/10/21 11:24 ID:70xx6rvs
ドリエル効かない
139優しい名無しさん:03/10/21 13:20 ID:NyYEMFFI
ソラ効かなくなってきてるみたい。3ヵ月ソラだけで過ごした。あ。ダーゼンも出された。デパスが効かないんだー。
今ソラが六錠あるけど全部飲んだらどーなる?気持ち悪くなるだけかな?
140優しい名無しさん:03/10/21 13:34 ID:o7Nxz/mJ
ソラとコンスタン、ガツンとくる感じじゃないよね。
1日4錠なのに全然効いてるのかわかんないです。
私的にはデパスのほうが1錠でもしっかり効き目を実感できてなんか
安心感があります。
141優しい名無しさん:03/10/21 16:54 ID:af7/QVYD
もしもし。コンスタン飲みはじめてから一週間ほどですが、その間
ずっと吐き気があるんですが、そんな人いませんか?これは副作用ですか?
142優しい名無しさん:03/10/21 18:37 ID:UPNlMsDh
>>141
慣れると平気。
自分も最初は朝、歯磨きするときのような「オェッ!」って感じがありました。
でも今(4ケ月目)は平気です。
143優しい名無しさん:03/10/21 19:46 ID:cio/Zk7B
初歩的な質問だけど、人混みで目眩感やほてりを感じて、ソラを
頓服するとかなり改善される自分はPDという心身症でしょうか?
144優しい名無しさん:03/10/21 19:53 ID:70xx6rvs
>>143
そう思います 
145143:03/10/21 20:15 ID:cio/Zk7B
>>144
いやあぁぁあ!!
146優しい名無しさん:03/10/21 20:22 ID:1t4Hd8L9
PDは心身症という言い方でいいのか?
147優しい名無しさん:03/10/21 22:48 ID:8Xnn7gc5
セントジョーンズワートが効いた人います?
148優しい名無しさん:03/10/21 22:50 ID:V0zZ472Q
コンスタン、頓服として出されたのに
毎日飲んじゃってます
飲まないと会社行けないです(´・ω・`)
149優しい名無しさん:03/10/21 22:51 ID:rWU4y4sD
>>147
セント・ジョーンズ・ワート、サプリ&ハーブ7
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1060083863/
150優しい名無しさん:03/10/21 23:03 ID:53UQQ3AS
頓服ってどういう意味でつか?
151147:03/10/21 23:18 ID:/+18W/kG
>>149

スマソ

>>150

発作時に服用しること
152エロ本般若 ◆mXh/w/OiTE :03/10/21 23:56 ID:CJ2yHU93
ソラナックスを誕生日プレゼントとしていただきました_| ̄|○
昼過ぎから夕方にかけての落ちがひどいので処方されましたが、
効果は今ひとつ感じられません。気分が上昇すると説明されましたが
ソラってアッパー系なんですかね?
このスレ見た限りではそうではなさそうなんですが。
セルシン5mgよりは眠気ないですが効きもしてないような・・・;
過去スレまだ見てないので今度目を通す&処方の様子見ます。
153優しい名無しさん:03/10/22 00:18 ID:R8WxaPzI
私はソラ7年目です。 依存がひどくて一日飲まないと救急です。 不安と緊張がひどくてじっとしていられなくて筋注になります。 やめたい。ほんとやめたい。ハア…
154優しい名無しさん:03/10/22 00:23 ID:DamjK5Ye
コンスタン0.4r  朝夕食後2回
ドグマチール50mg 朝夕食後2回

ドグマチールを飲むと太ると聞き、
病気は治したいものの飲んでいくことに戸惑いを感じます。
先生には太るからイヤですなんて言えないし。
病気治したい奴が何言ってる!と一喝されそうで・・
実際にこのドグマは本当にそんなに太るものなんでしょうか?
食欲が増して以前より多く食べるから太るのか、
それとも食べる量は今までと変わらなくても体の中で脂肪に変わりやすく
結果、体重増になるのか・・
体験した方のお話お聞きしたいです。
155優しい名無しさん:03/10/22 01:08 ID:krgWv0aC
>>154
ちょっとスレ違いかも。↓ドグマスレ
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1064831958/l50
2〜3年ドグマチールは飲んだけど、太るといっても個人差あるよ。
食欲が増すというよりは(もともとは胃の薬だから悪心で食欲不振の人は
食べられるようになるけど)代謝が落ちて痩せにくいという感じ。
私は3年で2〜3kg増えたかな?くらい。ドグマやめたら元に戻った。

太る副作用って嫌かもしれないけど他のうつ系の薬の
キッツイ副作用に比べたらましなほう。しばらく飲んでみれば?
どうしても嫌なら乳が出たって言って薬変えてもらえばいい。
でも他の薬にも吐き気とか動悸とか嫌な副作用はいっぱいあるよ。
156優しい名無しさん:03/10/22 01:10 ID:Qd2YsJZQ
>エロハンたん
空は抗欝ではなく抗不安剤なので高揚ではなくリラックス、落ち着く作用です。いわゆる対PD用の戦闘兵器ですね。
効果はかなり弱く、俺も一度に3個くらいじゃないと効いてる感じがしなかった。
効果を実感したい場合は2、3日飲んで1日断薬してみると少しわかるよ。

ちなみにこの系統の新型モビルアーマーにレキソ・タンというのもあります。乳糖の拡散メガ粒子砲装備でちょっと甘いです。
157154:03/10/22 01:13 ID:DamjK5Ye
>155
ドグマスレ見落としてました見てきます
あんがとございますた
158優しい名無しさん:03/10/22 01:15 ID:krgWv0aC
・・ってマルチだったんかぃ?
それぞれのスレで他の薬の相談しても迷惑になるぞ。
パキもドグマも飲み比べてみればいい。パキの副作用は
ドグマとは比べ物にならないはず
159優しい名無しさん:03/10/22 03:44 ID:BqKyh2Ke
さっきPD発作おきてコンスタン飲もうとしたんだけど発作がきつい時って飲み込めないんスよねぇ
どーーしても喉をとおらず吐いちゃう。そこで舌下吸収にチャレンジしたんだけど
(もちろんその間も発作で心臓バックソバックソ手プルプル)にがぁーーい!!にげーのなんのってそりゃぁもう
余計発作きつくなりそーで結局げーげー吐きそうになりながらもなんとか飲めたんで
今落ちついたよ。漏れには舌下吸収の才能ないみたいです。
160優しい名無しさん:03/10/22 09:57 ID:ch78bMtP
舌下は慣れもありますからね。
漏れは「あ、来るな」って予兆があった時点で迷わず舌下投薬。
最初は苦かったけど、ソラ飲み始めて1年経った今ではヨユー。
2錠でもいけちゃう。
ってか、ソラが新パッケージになったときに、なんか苦味が薄れたような気が・・・
161優しい名無しさん:03/10/22 11:57 ID:jUlelgHJ
ソラの苦みは最初の方ガマンしてると後で苦みが消えるんだよね。
しかし。そこまでガマンしてられないほど最初がにがー(;゚听)
162優しい名無しさん:03/10/22 12:34 ID:RWQnWfLy
ぎもぢわるいよ〜。ず〜と吐き気がするよ〜・
慣れるんですか・・・。
163優しい名無しさん:03/10/22 15:20 ID:+qSGamBu
完全な発作になったらソラORコンなんかやってる場合じゃないだろ?
確かに波はあるがやっぱり全然効かない。だからその前に呑んどけよ。
164優しい名無しさん:03/10/22 15:24 ID:+qSGamBu
>>162
Drに相談して薬を変えて貰ってください。
どんな症状の処方か知らないけど晩酌の方がいいかもよ?
自分アルコール駄目だがこの薬は全然平気。一気呑みも可。
165優しい名無しさん:03/10/22 18:38 ID:zw/HRnrI
どう考えればソラナックスがアッパー系になるんですか w
不安神経症の人の脳ますます刺激してどうなる

ギャバ増やして脳の興奮を治めるんでしょう?
166優しい名無しさん:03/10/22 18:39 ID:yyPkTeDO
空には抗鬱作用も若干あるよ
167優しい名無しさん:03/10/22 18:55 ID:UhyOe3s0
私はソラ合わなかったなぁ、鬱もひどくなったし。
テバに代えて落ち着いたよ。
ほんとクスリって色々なんだね。
168優しい名無しさん:03/10/22 19:10 ID:+qSGamBu
不安感が鎮まったおかげで本性が出てしまうヤシも居るんだろう。
(゜Д゜)9m 目が据わってるよ。
169優しい名無しさん:03/10/22 19:49 ID:vKEqeqYt
>>168
エ?!(゜ロ゜ )漏れ?
170優しい名無しさん:03/10/22 22:22 ID:AEI+K4gK
空は半分に割りやすいけど、コンスタンは駄目そう。
まあ割ってのむほど回復できればいいが。。。
171優しい名無しさん:03/10/22 23:08 ID:6PjZbWMC
コンスタンて気安め薬みたいなものかと思ってた。
この手の薬で一番効用がおだやかで副作用もなく、
辞める時もどうってことなくやめられる薬。私の勘違いか・・
神経が少し過敏になってて鬱とかではないけど処方された。
依存率高いとか経験談あって怖くなってきたよ。
これより弱い薬ってあるのですか?
172優しい名無しさん:03/10/22 23:17 ID:jVhkSNsM
>>170

私は、コンスタン半分に割るときは、ナイフを使うか、縦にして歯で噛み割っています。
「0.4」側なら小数点のところ、「147」側ならタケダマークの三角形の頂点と「4」の縦線を
つないだところを目標に。
173優しい名無しさん:03/10/22 23:20 ID:aWv1PcWf
>171
ラムネ
174優しい名無しさん:03/10/22 23:35 ID:Px4ah5rg
リーゼとかグランダキシンは空より弱いよ
175優しい名無しさん:03/10/23 03:13 ID:ArIH7Hws
確かに炭酸入れてジュワーってなるとイイかもしんない。
176優しい名無しさん:03/10/23 15:05 ID:V3Jqdwyi
>>170
錠剤カッターで綺麗に半分に割れます、薬局に売ってます。
177170:03/10/23 18:22 ID:a9GBykf/
>>172>>176
そすか。
今日、空を半分にしてのんでみたけど、やぱりめまいが・・・
気持ちの問題かもしれんけど。
178優しい名無しさん:03/10/23 22:16 ID:5FgwG/Lp
>>166
そうなんだよね。
ソラナックスには抗鬱作用もある。
あとデパスにも抗鬱作用がある。
レキソタンにはない。
薬ミシュランに書いてあった。
179優しい名無しさん:03/10/23 23:18 ID:+4ZBs1NP
ソラ、手でも割れる。なるべく半分だけにしてよっぽどひどい時は丸々1錠飲む
180優しい名無しさん:03/10/24 00:43 ID:fyrmMaoW
ソラもレキも効かねえ。抗不安じゃなくて試しに抗欝剤に変えてもらおうかな。
181優しい名無しさん:03/10/24 03:48 ID:CSPlAqCG
ソラナックス0.8半分に割りたいが、手で割れる?
182優しい名無しさん:03/10/24 17:52 ID:qGmtxiee
0.8って見たことない・・・真中に線入ってれば割れるはず
183優しい名無しさん:03/10/24 18:28 ID:5S2ZsBjO
オレもソラ毎回口の中で噛み砕いて舌下するよ
最初はまともに水なんかで飲み込んでいたけど
イマイチ効き目が感じられず・・・
最初は苦いと思ったが今ではその苦味がなんともイイ。。
効き目も砕かず水なんかで飲んだときより倍位良く効きます
ソラに変わったのは今年の初め!それまではメンビットと言う
同種を飲んでて(7年位)すんごく自分にはマッチしてたんだけど
↑にもあるように新パッケージなってから全然効きやしねー!!
何回も先生に言っても「気のせいでしょう〜。そんな事言うのは
あなただけですよ!」テメぇ〜飲んだことあるのかよぉ〜〜!!
それから病院かえて始めてソラと出会い
最初はイマイチかな〜。。だったけど噛み砕いての舌下覚えてからは
最強かな〜。。
184優しい名無しさん:03/10/24 22:10 ID:SZJzgKPC
ソラすばらしい!
いつもなら発狂するできごとがあっても
穏便にすごせてます。
飲んでるって安心感も手伝ってるかも。
185優しい名無しさん:03/10/24 23:07 ID:xeqvWplg
5年前初めて処方された薬がソラだった訳だが、
嘘のように楽になったのを覚えている。この薬飲んでればもー大丈夫!って位。
しかし同時に「効くっていう事はやっぱり神経症だったんだ…」
と妙な思い違いをし、Σ(゚д゚lll)ガーンだった。

今は主にデパス、それでもピンチな時に登場して頂く。
186優しい名無しさん:03/10/25 01:10 ID:h7F/Oy0N
発作(といっても軽い)が起きてからソラ飲んでも
効きだすの1時間半後くらいなんだけど・・・
これは合ってないってことなのかなぁ
人によって効きはじめる時間もまちまち?
187優しい名無しさん:03/10/25 07:07 ID:WIgaM07r
15分で効き始め2時間後血中濃度最高になり4時間後に効き目がなくなるって聞いたよ。
おれは20分ぐらいで鎮まりはじめて2時間後は眠くなってる。
188優しい名無しさん:03/10/25 09:04 ID:kEVPxL/i
>>183
ソラの舌下はよく効くよねー!
昨日は効きすぎて講義中に爆睡してしまった。
でも噛み砕いたら苦くない?
舌の裏でゆっくり溶かして、つばを飲みこまないようにすれば苦くないのでオススメ。
189優しい名無しさん:03/10/25 14:00 ID:N45+WLIL
初めて舌下っての試してみた (;゚Д゚)マズー ニガー
190優しい名無しさん:03/10/25 18:08 ID:4swpLjPh
今日はソラ様を飲まずに外出したから、怖くてしかたがなかった。
ソラ様ありがとう。
いつもあなたのおかげて電車にも乗れるし外出もできてます☆
もうあなたなしじゃ私は生きていけない。
明日からもどうぞよろしくね。
191優しい名無しさん:03/10/25 18:14 ID:yRKB2bLy
舌下だとなぜによく効くのかしら?
192優しい名無しさん:03/10/25 18:25 ID:+9gCCZrI

1日1回 投票しよう( ・∀・)つ〃∩

お薬ランキング
http://vote2.ziyu.net/html/teke1124.html
193優しい名無しさん:03/10/25 18:34 ID:BqitwVv1
コンスタン、眠いだけで全然効いてない。
194優しい名無しさん:03/10/25 19:53 ID:1knMCC8I
188さん、講義中に爆睡ですか・・ガハハ
ソラは確かに眠くなるかも??
オレの場合その程好い眠気と噛み砕いた時の苦さがオマジナイいみたいなもので
大好きです。前にデパスやワイパックスなんかも試したが
アノ甘味がダメ×2 レキやセニはホンノリ苦いだけで殆ど無味ダメダメ
やっぱオレにはアノ苦さがないとね!
朝一で飲むときなんか眠気も忘れるでぇ〜〜 アーニガニガ。。
195ガリガリ:03/10/26 02:37 ID:Ki6F2jBx
自分やらないけど薬呑んでるんだという実感が味でも感じられるからじゃないの?
PDの場合ソラやコンはおまじないとしての意味もかなり大きいんだよね。
196優しい名無しさん:03/10/26 21:29 ID:84/mWLFx
舌下やってみた。苦かった。泣いてみた。微笑んだ。
そっれーが努力っと、ゆーうもっんっだ!
197優しい名無しさん:03/10/26 21:51 ID:2kthU6Dv
ソラ飲み始めて3日目.
ヤバ眠い.てか眠すぎる.助けて…(つД`)
1日12時間とか普通に寝ちゃうし,横になったら多分数分で意識失う.
いちおう効いてはいるんだろうけど…これじゃマトモな社会生活できません.
初日なんて,起きたら学校が始まってる時間だったよ.

もうちょっと眠くならない薬がいい.
贅沢かな?
198優しい名無しさん:03/10/26 22:10 ID:oI9feIFG
全く眠くならない自分は薬物に対して耐性がついてしまってる
ということなんだろうか?と心配になるのですが・・・
0.4を朝と昼だけの一日2錠なんですが全く平気だ。
199優しい名無しさん:03/10/26 22:48 ID:ZEivVUXH
ソラ断薬で期外収縮がひどくなることありますか?
200優しい名無しさん:03/10/26 23:02 ID:Ki6F2jBx
寝すぎは空のせいではないと思うよ。
3時間くらいしかもたないはず。
寝てる間にオシッコになってるかと。
>>197は毎日疲れてるんじゃないか?
自分は>>198と同意。頓服なので
制限内で量と回数を増やしてます。
201優しい名無しさん:03/10/27 00:22 ID:Kz4ceZcB
でもやっぱり飲み始めは眠いよね!

私も飲みはじめて一週間ぐらいだけど、
まだ、眠いよぉーーーー。


あぁでも気分が安定しているよ。ありがとう、ソラたん。
202優しい名無しさん:03/10/27 00:30 ID:nEwys0Tf
>>197
レキソタンはどう?
眠くならない抗不安薬って言われてるよ。
私にはソラのほうが効いたけどね。
203優しい名無しさん:03/10/27 03:33 ID:AhcXRwjC
突然の焦燥感に襲われるのと不眠を訴えて心療内科に行ってみた。
1日3Tのソラが出たけど必要なときに飲めばいいという状態だった。
さっき数えたら200錠も溜まってた…
貯薬すること自体が楽しくなってきたんでこれは言わないで置こうと
思うけどこれ一気に飲んだらどうなるんだろう。
ちなみにトフラニールは全然効いてる気がしなかった。
ソラまんせー。今度舌下に挑戦してみます。
今まで舌下はデパスしかしてなかったんで。
204優しい名無しさん:03/10/27 07:19 ID:hJVNrsKZ
>>200>>202
レスありがとです.
確かに,疲れてるのかも…
レキは同時処方されて,頓服で飲むように言われました.

まぁ,ゆっくり薬飲んでいこうと思いまつ
205優しい名無しさん:03/10/28 19:03 ID:9wUMbTyH
社会不安障害(特に昼間の仕事中が酷い)で,ソラナックス0.4mg×4/Dayを
処方されているんですけど,朝起き抜けに3錠飲んで,昼1錠飲むのと,
朝2錠,昼2錠飲むのとでは,どちらがより効果的なんでしょう?
個人的には,前者のほうが効く気はしていますが。
206優しい名無しさん:03/10/28 19:26 ID:zQ0wFt9H
自分で解ってるならそうすればいいでし!
みんな自分で調節してないの?
私は先生に任されているけれど・・・。
207優しい名無しさん:03/10/28 19:40 ID:UulhQjR3
>>195
ソラは先生に「お守りのつもりで持ち歩きなさい」って言われた。けっこー助かってる。
今夜は舌下ためしてみまつ。
208やんま:03/10/28 20:35 ID:AWOFVZvG
今舌下してる最中ですが、苦いだけであまり効いている気がしません。
…合わないのかな
209優しい名無しさん:03/10/28 20:59 ID:1sG6VYyl
舌下はワイパックスに限る。
210優しい名無しさん:03/10/28 21:04 ID:yRPA13Ss
はじめて精神科へかかったんですが、
コンスタン1日0.8mg 2週間飲みました。(これだけ)
気のせいかよけいに落ちこみ具合がひどくなってしまい、
毎日死にたくて泣いてばかりです。
なんかこれなら何もまだ飲まない方がよかったかもと思ってしまう。
コンスタンはきついお薬じゃないと聞いていますが、
(お守り程度、気の薬)悪くなられた方他にいらっしゃいますか?
211優しい名無しさん:03/10/28 22:24 ID:a0D70qNQ
>>210
コンスタンだけしか処方されてないってことは、病気だと診断されて
いない可能性が大ですね。
病院を変えた方が良いかもよ。
212優しい名無しさん:03/10/28 23:30 ID:LR0ISD6P
>>210
初診でしょう?
あまり効いてないって報告したら、すぐにもう少し強いお薬
とか別のお薬に換えてくれるよ

薬には向き不向きがあって、コンスタンが自分に合っている
という人もいれば、デパスが合っているという人もいる。

落ち込むっていうことは、抗鬱剤とかの方がいいのかも。
コンスタンには長期的な抗効果はあるけど、抗不安以外に
即効性はないよ
213優しい名無しさん:03/10/28 23:32 ID:LR0ISD6P
>>212

訂正

>コンスタンには長期的な抗効果はあるけど、
>コンスタンには長期的な抗鬱効果はあるけど、

です
214優しい名無しさん:03/10/28 23:37 ID:eK2xvJCI
ソラナックスを0.8×3を食後に飲んでます。
気分の落ち込みはまだあるもののパニックに陥ることがなくなりました。
ソラナックスは大好きな薬のひとつでつ。
215優しい名無しさん:03/10/29 14:31 ID:xpKhAgmG
騒音ストレスで緊張と心臓バクバクが収まらず
一ヶ月ほど前からソラ0.4mgを一日一錠くらい飲んでいます
2週間前から、運動したとかぶつけたなどの思い当たる原因がないのに
左腕がだるい、痛い、痺れるという症状が出て
今日主治医にそのことを言ったところ
ソラナックスの副作用ではないかと言われたんですが
ソラを飲んでいてこのような症状が現れた方いますか?
216優しい名無しさん:03/10/29 14:36 ID:HI2CQ/kB
>>210
>212さんの言われる通り、最初は弱い薬で徐々に合う薬に替えるのが
一般的な処方です。
初診から薬を多く出す病院より良心的な病院じゃないでしょうか。
217優しい名無しさん:03/10/29 14:37 ID:/GWTS6n6
>>215
ソラナックスでそういう副作用が出たってのは聞いたことがないなぁ。
もし副作用だとしたらかなり珍しい例だと思われ。
218優しい名無しさん:03/10/29 15:51 ID:3rwHN9k+
>>215
主治医って精神科医?内科医?
219215:03/10/30 10:22 ID:mKHEINsW
>218
主治医は心療内科・内科・神経科の看板を掲げてます

>217
私は抗鬱薬のレスリン75mg(一日の最低処方量)で
プロラクチンというホルモンが増えておっぱいが腫れた
という副作用を起こした人間なので…
少量の向精神薬で副作用もありえるかなと

主治医にトンカチみたいなので腕を叩かれて
ぴくっと反応したので
神経系に影響が出てるかもみたいなことを言われました

ソラないと日常生活がままならないのに
腕がだるいとそれで日常生活がままらないんだよウワアーン
220優しい名無しさん:03/10/30 15:45 ID:CFSGC1KP
>217
トンカチみたいなので腕を叩かれた?
脚だったらまだ脚気検査かと思うが<それでも精神科と関係なし。
それでぴくっと反応したから神経系に影響が出ているって。
だれだってなるし。電気ビリってなるし。
なんかおかしいよ。
別に心理テストとかやったワケではないんだよね?
ちょっとその主治医、あやしい・・・。
ソラナックスがダメだったらゾロ系のコンスタンをのんでみては?
それかデパス、レキソタンなど。
もしかしたら精神科よりも内科の方に専門を置いてる先生だと思う。
ヘタしたら転院をしたほうがいい・・・かも。
心療内科・内科・精神科・・その先生は精神科の先生なのかどうかもわからない。
221優しい名無しさん:03/10/30 22:44 ID:ZpzFUV3K
>>219 215
レスリンでおっぱい腫れるってめずらしいね。確かに。
でも今回はソラの副作用かどうか、疑った方がいいですよー。

気候が変なので寝る姿勢が悪くて腕しびれ
循環器系の症状(血管の詰まりなど)
神経そのものを痛めている(原因は色々)
姿勢が悪くて首が限界→腕しびれ
その他いろいろ。

セカンドオピニオンで、他の精神科も受けてみるといいですよ。
222215=219:03/10/31 10:51 ID:wTcmCLck
>220様、221様レスありがとうございます

主治医は閉鎖病棟のある精神病院に勤めていたと言っていたし
てんかんの研究論文で博士号を取ったと言っていたし
32条のことも知ってて申請してくれたので
精神科メインの医者だと思っているのですが…


2週間前の血液検査では異常なしだったんですよね
ただ左腕が痛くなったのは採血された後なんですけど
今年に入って3回採血されたんですが
採血されると腕がだるくなるんですよ
それで今回もそれかなと思ったんですが
それまでは2・3日で収まったのに今回はずっと痛くて
主治医に言ったらソラの副作用らしいと
採血と腕がだるいとの関係は、最初の時に言ったら
「気のせい」と言われました


とりあえずしばらくソラ抜きしてみます
いい薬なのに
223優しい名無しさん:03/10/31 12:17 ID:FD9XNVU+
日々のパニック発作(自殺行為)が酷かったので、
デパス⇒ソラナックスに変えてもらいました。
0.8mgを食後に1錠ずつのんでます。
新しく鬱剤も投入されたので、今は発作も無く鬱気分もなくイイ感じです。
ソラは私にとって最高のお薬です。(・∀・)イイ!
224今岡  星山隆憲 ◆IMAODXSODA :03/10/31 16:39 ID:GHfUrMcS
ソラナックス服用して太った人っていませんか?
今ソラナックスとドグマチールを服用してるんですが、みるみるうちに顔に脂肪
がついてきてしまってどっちかを断薬しようと思ってるんですが、どっちが太りの原因なんでしょうね。
誰かおしえてください。
225優しい名無しさん:03/10/31 16:47 ID:m7CWJfOE
>>224
原因は100%確実にドグマです。
詳しくはドグマスレを見てくれ。俺も10kg以上太りますた…。
226優しい名無しさん:03/10/31 16:49 ID:m7CWJfOE
追記
>>224
あ、でも勝手に断薬しない方がいいです。
ドグマの代わりになる薬を処方してもらう必要があるので、
主治医に相談してください。
227優しい名無しさん:03/10/31 17:54 ID:tq31dn1D
PD発作の酷い人でソラ・コンに頼っている人。
自分的にはソラ・コンはおまじない程度。
やぱりSSRIの方が全然効きますよ。
ソラ・コン併用で4週間目です。
副作用もあるので人によっては合わないかも
しれませんが…。
228優しい名無しさん:03/10/31 21:20 ID:FtYSvY3i
PDだけど俺はSSRIほとんどだめだったよ。
229なかむらもんど:03/10/31 22:34 ID:od5kIMJM
コンスタン
いきなりやめたら
自律神経が狂いまくって
えらい目にあった・・・・・・・・・・・・・・
230優しい名無しさん:03/11/01 00:20 ID:2XdlhDy/
>>228
全然効かなかった?それとも副作用?
もちっと詳しく書いてくれよ。
しかし、自分の今の症状では仕事はちょっと
難しいかも(1日中眠く疲れやすい)だが。
しかし気持いいし発作は抑えられている。
無職ゆえか。現在4週目。
231優しい名無しさん:03/11/01 03:42 ID:I0Tfsv79
>>230
副作用が強く出てしまったという意味だよ。
休職してストレスから離れたら発作が落ち着いてきたから、
SSRI飲まず、ソラだけで何とかしのげるようになった。
232優しい名無しさん:03/11/01 04:19 ID:2XdlhDy/
>>231
了解。しのげるなら結構なことやね。
そのまま回復する事を祈る。

因みに自分の場合、SSRIは2種3銘柄試している。
薬の効果を実感したのはこれがはじめて。
副作用も前述の通りだが。
PDは波があるから最低1年くらい様子をみないと
本当のところ効果はわからんのだが。
ではお大事に。
233優しい名無しさん:03/11/01 09:28 ID:8wvgXFm4
このまえ、ちょっとしたトラブルでソラナックスとトルバナシンを口の中に放り込んだ瞬間、
電話がかかってきて、それに応対してたら舌下で融けちゃったんだけど、
なんか問題あるかな?
ちなみに自覚症状っぽいものはなかったです。
ちょっとアッパー気味な気分にはなってたかもしれない。すごく苦くて嫌だった。
234優しい名無しさん:03/11/02 19:52 ID:q0CuBBTk
ソラ飲み始めて三日目なんですけど、眠くて眠くて…
土日だったから良かったものの、一日の半分以上眠ってました。
この眠気は慣れる(薄れる)んでしょうか?

235優しい名無しさん:03/11/02 20:31 ID:lrxXYyId
>>234
慣れますよ。
私も飲み始めの頃は爆睡したけど、仕事中とかに眠くなることはなかったです。
236優しい名無しさん:03/11/03 00:45 ID:ZrL8dsH6
わたしもソラ飲み始めて2週間ぐらい。
眠気は馴れますた。

それよりも、精神的に依存していそうで恐いなー、と思う。。

なんか、耐え切れない嫌なコトや不安なコトがある、
と事前に解っている時に、
ついつい、頼って飲んでしまう。


頼り過ぎじゃないのかな?と、ふと不安になります。。

237知ったか君:03/11/03 02:47 ID:xNaabErU
>>236
何の病気か知りませんがそういう頓服風の呑み方で
いいんじゃないですか?自分はPDですが発作起こると
殆ど効かないので不安時におまじないのように使ってます。
Dr.もそれがでいいと言っていますし。即効性+持続時間
短い薬なんですよね。一度Dr.に相談してみてください。
238236:03/11/03 04:50 ID:ZrL8dsH6
>>237さん

レスありがとう、相談してみます!
皆様もお大事に…
239優しい名無しさん:03/11/03 09:49 ID:w8l1V9N4
久々のソラナックス、就寝前用に処方してもらったが、
ほとんど眠くならない…。
初診の際に、食後の薬として出された時は眠くてだるくて
仕方がなかったのに。
あれから1年4ヶ月。
ベンゾジアゼピン系にどっぷり漬かって
耐性が付いてしまったのだろうか…。
ほとんどの眠剤効かなくなっちゃったし。
嗚呼、眠れない〜(泣
240優しい名無しさん:03/11/03 17:17 ID:JkAgTJLd
ソラではまったく眠くならなかった。
むしろ薬効時間考えて飲んでいいっていわれてるから、
考えて切れそうになったら投入している。
ソラは眠剤ではなく、抗不安として利用してます。
マターリしてますよー。
241優しい名無しさん:03/11/03 17:25 ID:xNaabErU
脳画像かなんかで薬効確かめてみたいよな?
たぶんもう欺薬出されても効くと思う。
他の薬でもいいからイメージングとかの
検査やってもらったヤシって居る?
242優しい名無しさん:03/11/04 03:35 ID:xDescEAD
>>241
画像ではないが、脳波でわかった。
243優しい名無しさん :03/11/04 17:12 ID:ovGFYF8R
ソラを毎食後2Tづつ飲んでるけど全然眠気も何もなし
逆に呑まないと汗噴出して何していいかわからなくなっちゃう
頓服で昔呑んでたデパス持ち歩いてるけどガリガリかじって
デパスかリーゼの甘さを感じながらソラか頓服は
セルシン(5mg)も併用してます
もうソラ(0.8mg)2Tを一日3回な私は終わってるのかしら?
朝はリタリンないと動けないし…
32条もっと早く申請しておけばよかったと思っている今日この頃…
244優しい名無しさん:03/11/04 17:16 ID:8m2Jo655
>>239
初診のころは寝ちゃうよ。そこにたどり着くまでにくたくただもん。
一週間ぐらいは布団とお友達だったよ。

ベンゾ系で眠れないと・・マイスリーだけど、試した?
けっこう耐性つかない方だと思う。てか、ついたら困る。
駄目ならアモバンに変更されちゃうので、必死。
飲むタイミングや、寝室の工夫をするといいよ。
245優しい名無しさん:03/11/04 18:30 ID:A6wEg1zA
>>243
おいらも0.4mgを一日8〜10錠は飲んでる。
かなーり依存ぎみかもね。
それでも生きていかざるを得ない・・
あんま考えないようにしてるけど。
246優しい名無しさん:03/11/04 19:01 ID:pXC9Xh31
ソラナックス(・∀・)イイ!
最近は、これがないと辛くて辛くて・・・。
247優しい名無しさん:03/11/05 02:40 ID:8X/y6cW/
2週間以上病院逝ってないからストックが減っていく(つД`)
金曜になったらまた貰えるからそれまで繋がねば…
248りょー ◆ii/LlSkLLo :03/11/05 23:02 ID:hOEX6j9e
私はソラ0.4mg錠を1日3錠の処方だけど、家にいるときや夜は飲まないで、
外に出るときのみ飲むようにしてるのでかなり溜まってる。

ちなみにレキソタンも処方してもらってて2mg錠を1日3錠、
5mg錠を不安時のために1日1錠の処方。
で、最近レキ5mg錠とソラを一緒に飲むと効果抜群なことに気付いた。
緊張をほぐすのにかなり効くよ〜。
249優しい名無しさん:03/11/06 00:18 ID:zLCM3OFw
明日美容院へ行くので、三ヶ月ぶりに飲みまつ・・・
250優しい名無しさん :03/11/06 01:14 ID:LNbad5mW
5日間ほどソラナックスを1日3錠で飲み始めました。
その前はレスリンを同じ量で飲んでいたので、
最近、情緒不安定は収まってます。
 
しかし、病院の往復でへとへとになってしまいます。
1週間も家でごろごろしていたせいなのか、
薬のせいなのか…。
251優しい名無しさん:03/11/06 15:11 ID:Tod2Wamp
コンスタンの断薬ってかなり難しくない?俺、手が震えてくる。
そろそろキレてきたぜ…ってな感じ。
252優しい名無しさん:03/11/06 16:20 ID:R0ZpplGl
>>251
いきなりの断薬は無理です、かなり辛いです。
医師と相談して徐々に減薬しないと。
コンスタンに限った事ではありませんが。
253優しい名無しさん:03/11/06 17:40 ID:u0UfM5IP
半年前に処方されていたソラ0.4mgは楕円形だった。
クリニックを変えて処方されたソラ0.4mg/0.8mgは丸型だった。

……いつデザイン(w 変わったの?
254優しい名無しさん:03/11/06 17:42 ID:npz5hu5Z
>>253
コンスタンなら丸型なんだけどね
255優しい名無しさん:03/11/06 18:00 ID:VTMoikZ2
  _
 /〜ヽ
(((。・-・)))  1日1回投票しよう♪
  ゚し-J゚

お薬ランキング
http://vote2.ziyu.net/html/teke1124.html
256優しい名無しさん:03/11/06 20:29 ID:UrDwNXpP
薬名由来
コンスタンは
 constant=「一定」=「安定」かな?
ソラナックスはなんだろうな?
 solace=「慰め」ってのが辞書には載っているようだが。
257優しい名無しさん:03/11/07 02:08 ID:+2Oy1Htb
慰めリラックスかと。
258優しい名無しさん:03/11/07 17:45 ID:eZUpjUF/
>>257
泣けるネーミングだ・・・・・・
259優しい名無しさん:03/11/07 17:53 ID:0iUS9nnV
ソラ減薬言い渡されてたけど、今日病院行ったら
まだ先にした方がいいですね、と減薬中止になりました。
・・・良かったんだか何だか複雑だ。
260サファイア ◆BUHPBdUKsA :03/11/09 10:45 ID:Pbl3Y12I
保守
261優しい名無しさん:03/11/09 14:40 ID:jr9TBlJI
メンヘル板のお薬スレッド検索リストができました。
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1057044324/129-138n
262優しい名無しさん:03/11/10 23:08 ID:k3jX208n
コンスタン0.4mgを頓服に出すことってあるんですか?
漏れがそうですけど。
日常的にはパキシル20mg/dayとドグマチール50mg/dayを飲んでます。
263優しい名無しさん:03/11/10 23:27 ID:bV66KLNh
私はソラ0.4頓服です。
264優しい名無しさん:03/11/10 23:48 ID:6kDnxs6I
先月まで働いてた会社では、仕事も楽で楽しいし
人にも恵まれてたんで、飲んでても効いてるんだか
なんだかピンとこなかったんだけど、
今月なら職場変わってわかった。ソラすんごい効いてる。
不安でびくびくした感覚がすーっと抜けてく。
今までありがたみがわかってなくって申し訳ないくらいだ。
265優しい名無しさん:03/11/11 01:00 ID:IRoqOaFy
なんとなく不調なので舌下投与!

・・・苦っ!
266優しい名無しさん:03/11/11 12:27 ID:EdwGrVDp
(うわの)空 無くす
267優しい名無しさん:03/11/12 20:57 ID:94UK2/Ye
きょう初めて精神・心療内科に行って、薬を処方されました。
ソラナックス0.4mという薬です。
不安なときに飲んでと、頓服として出されました。

薬は初めてなので副作用など不安なのですが、
主な副作用や、効き始めるまでの時間、服用に関する注意など教えてください。
明日学校に行く前に飲もうと思ってますが

凄く眠くなるというレスが多いので、飲んだら学校に行けるか不安です。
電車で20分、自転車で30分ぐらい学校までかかるんですが。



268優しい名無しさん:03/11/12 21:04 ID:L+1NyY3o
やっぱソラが自分に一番合ってる。デパスもレキも全然駄目
ソラ様ありがとうー

>>266
某バンドにそんな題名の曲があります
269優しい名無しさん:03/11/12 21:32 ID:wBE8pyjI
>>267
15分で効き始めます。最初はどのぐらい眠くなるかわからないので、
電車の乗り越し、自転車の運転に注意してください。
眠くなると言っても「緊張している時に飲む」ので、
座っていなければ寝てしまうことはありません。

学校で授業中に眠くなるようなら、手を動かすように。
ノートをかっこよく書いてみる。線は定規で引く。
見つからないように椅子で懸垂をする。
とりあえず今夜は早めに寝て、たっぷり睡眠をとってください。
270優しい名無しさん:03/11/12 23:08 ID:94UK2/Ye
>>269
ありがとうございます。
15分で効き始めるんですか、凄く早いんですね。
効果の持続時間はそんなに長くないんでしょうか?

とりあえず今日は早めに寝て、
明日家を出る直前に服用して、学校に行って見ます。
271優しい名無しさん:03/11/12 23:36 ID:2ge12U+j
仕事したり授業受けるのにソラ飲むのは
チョトつらいだよ。
余りの眠気に、頭が前に下がってくるから
上向けば何とかなるだろうと頑張ったら、
後側にぐりんってまわって状況は更に悪化
誰が見ても「寝てるね」って状態。

ただリラックス作用は折り紙つきって感じ。
ほんと飲んで15分も経たないうちに気持ちが
楽になってくるよ。
272優しい名無しさん:03/11/13 06:00 ID:4phWo37r
おれはそういう時は飲まない。朝飲んで 昼 頓服 夜睡眠用
273 :03/11/13 10:32 ID:YiO3Wk0Z
先週初めて病院に行き、お薬を頓服でと処方されたけど不安で飲めません
(ソラナックス0.4mgというお薬です)
薬を検索したら薬の強さ、効果の続く時間の説明がバラバラで目安にならず。
・薬の強さ=中程度、凄く弱い、
・持続時間=即効性ある、持続時間短いとか中程度の時間効くとか

体育のある日に飲もうと思うので
足がふらつく、強い眠気、力が入らない、となると飲むに飲めないので。
薬の強さや効果が続く時間、効き始め、飲んで一番強く効く頃とかの目安を
教えてください。


274優しい名無しさん:03/11/13 13:58 ID:xjQZwKVe
>>244
亀レススマソ。
自分の主治医、マイスリーだけは処方してくれないんだよ。
リタリンですら処方してくれたのに。
マイスリーは厚生省の規制が厳しくて、うつ病患者には出せないんだとさ。
でも文献をよく見てみると、その対象は躁うつ、精神分裂病の患者なんだけど…。
自分はパニック障害&神経症のうつ病のはず…。

取り敢えず、ユーロ足してまあまあ寝つきは良くなってきた。
でも寝つけたかと思っても中途覚醒…(泣
ちなみに就寝前の薬は、ソラ0.4mg、デパス2mg、ロヒ2mg、ユーロ2mg。
重症だね、これは。
275優しい名無しさん:03/11/13 14:26 ID:723lltZq
>>273
うーん、たぶん個人差があると思うんだけど
私の場合0.4錠1つで
普通に飲んで30分くらいでまあ効いてきて
1〜2時間で結構効いてるのがわかると思う
あとは結構あんまり感じない程度に数時間持続するって感じかな。
とりあえず慣れないと眠いと思う。
あとは頭のキレがなくなるというか冴えなくなるというか。
今は2ヶ月半飲んでるから慣れたけど。

私の場合不安症というかパニック障害というか
自律神経失調で出された奴で
まあ頓服くらいならあんまり気にせんで
自分でやばいと思ったらのみなはれ。
276 :03/11/13 14:54 ID:YiO3Wk0Z
“頓服です”と言って出されるソラナックス0.4mgと、
“頓服”と言われず、1日3錠服用みたいに言われて出されるソラナックス0.4mgは
同じ薬でも成分が違ったり、何か違うんですか?

277 :03/11/13 14:57 ID:YiO3Wk0Z
>>275
ありがとう。
半日(6時間)ぐらいは聴きそうですね。
とりあえず土日に試しに飲んでみようと思います。

よろしければ
他の方もどんな体感持続時間みたいなのがあれば教えてください。
278優しい名無しさん:03/11/13 15:15 ID:X+b5NKdx
>>277

私もソラナックス0,4mgを飲んでいます。

私の場合も飲んでやはり30分くらいで気分が落ち着きます。
あと、私は3時間後がピークでその時にもの凄く眠くなります。

長く効くときは12時間、調子の悪い時は2時間くらい効きます。
元々は24時間効くお薬だそうです。

薬で眠くて仕方のないときはコーヒー牛乳を飲んで授業に行ってました。
眠ってしまいそうだなと思ったら錠剤を半分に割って飲んだりしています。

上手く効くといいですね。
279優しい名無しさん:03/11/13 16:12 ID:AS8q09rh
>>276
同じ。
個人的には不要な時に使っても意味がないと思うので
頓服で使うほうがいいと思う。だから自分、内科処方で
頓服じゃなかった頃は貯薬してた。現在精神科で頓服処方。
初めてで不安な人は寝る前に試してみればいいと思うよ。
ソラなら効きすぎと思ったら半分に割れるしね。便利。
280優しい名無しさん:03/11/13 17:18 ID:GCuzql1b
ちんちんかゆーい
281優しい名無しさん:03/11/13 17:40 ID:iXJNQBJq
イライラすると言ったら頓服で処方されました(2週間で28錠)
しかし、服用してもイライラしっぱなし・・。なんででしょう?
ちなみに就寝前にパキシル20ミリ、ハルシオン0.25、ロヒ1ミリも
飲んでます。
282優しい名無しさん:03/11/13 18:04 ID:w/fSYS3e
>>277
私の場合は飲んで20分くらいでマターリしてきて、気持ちが落ち着きます。
4時間くらいは持続するかな。副作用は全く出ていません。
寝る前に飲めばよく眠れるけど、だからといって日中に飲んで眠くなることは
ないです。

効き目や副作用は個人差があるので、実際に飲んでみるのが一番だよ。
283小房:03/11/13 18:18 ID:v7i1YaqO
>>274
うちは鬱でマイスリー出てますよ。頓服扱いだけど。
もっともあたしはアモバン苦く感じないので、あまり困ってないけど。
284優しい名無しさん:03/11/13 18:36 ID:WJQ3a66c
頓服で処方されたソラナックスを勤務中に飲んだ。
もうどうにもならなくなったので。

今度は眠気でどうにもならなくなった。
285優しい名無しさん:03/11/13 21:17 ID:AS8q09rh
>>281
イライラするつ〜だけでそんなにいろいろ抗精神薬出すんかい。
事情は良く判らんが正直そんな医者には診て貰いたくねぇな。
薬マニアちゃうし。
286281:03/11/13 23:11 ID:zsg/LcvZ
>>285
えと、しばらくパキとハルだけだったんですが
中途覚醒するのでロヒが追加になりました。
元々、酒好きで毎晩飲んでましたが治療の為に禁酒。
しかし、最近イライラして酒飲みて〜!という状態に。
医師に相談したところ、酒飲むよりはこっちを・・と言う事で処方。
薬多すぎでつかね・・。(ω・`)ショボーン
287優しい名無しさん:03/11/13 23:24 ID:AS8q09rh
>>286
> 医師に相談したところ、酒飲むよりはこっちを・・と言う事で処方。
ワラタ。元々PDですか?それともウチュ?
まさかアルチューではないですよね?
それとも肝硬変とか?
なかなか面白いDr.ですね(´・ω・`)。
288優しい名無しさん:03/11/13 23:37 ID:w/fSYS3e
>>287
281さんの処方はごく一般的な処方ですが。
どの薬がどういう薬なのか分かって書いてる?
289優しい名無しさん:03/11/14 04:55 ID:Ns0OED5C
>>288
ほう。何の病気かわからないのに処方箋が判るとは凄いですね。
別に煽りでは有りませんよ。ただDr.が面白いと思っただけで。
ひとこと個人的な感想を…。
ソラなんかで酒の代わりなどならんと思います。>>281
もうこれ以上皆に嫌われたくないのでやめます。
290優しい名無しさん:03/11/14 05:16 ID:sXezAWsI
>>289
別に凄くもなんともない。
↓の処方なら素人でも対鬱病治療だって分かる。

パキシル > SSRI系抗鬱剤
ハルシオン >睡眠導入剤
ロヒプノール >睡眠導入剤
ソラナックス >抗不安剤

この程度なら鬱病ではごく一般的な処方です。
別に驚くこともないし、>>285みたいなことを言われる筋合いもない。
291289:03/11/14 05:52 ID:Ns0OED5C
>>290
自分に長々と文句たれる暇があったら>>286に何か答えてやれよ。
自分はひねくれてはいるがずっと答えてるつもりなんだがな…。
オマイら外野は答えてるヤシにケチつけてるだけじゃねぇか。
自分はこのスレではマジレスしかしない。
少しソラコン呑んで落ち着いたらどうなんだよ。
292優しい名無しさん:03/11/14 09:50 ID:2CdEwgEj
>>286
「ソラナックスじゃイライラおさまらないよ!」って訴えたら別の薬に変わるかも。
イライラにはデパス、不安にはレキソタン、パニック発作にはソラナックスが効く、
という意見がメンヘル板では多いみたいだけど、もちろん効き方には個人差があるので
お医者さんと相談することをおすすめします。
薬、けっして多すぎじゃないですよ。むしろバランスのいい処方ではないかな。
293優しい名無しさん:03/11/14 10:18 ID:OKRbxeUe
PDだったらソラナックスよりワイパックスの方がいい感じだけどなぁ
294281と286:03/11/14 14:00 ID:IHcU5X2w
ごめんなさい、なんか私のせいで雰囲気悪くなったみたいで・・。
次回の通院の時に医師に相談してみます。
レス下さった皆様に感謝しております。

あっ、鬱で通院中で アルチュー ではありませんよ。
本当にすみませんでした。ペコリ


295優しい名無しさん:03/11/14 22:00 ID:sXezAWsI
( ´D`)ノ<>>294
       あなたが気にする必要は全くないのれす。
       他人の主治医にケチをつける>>285=>>287=ID:AS8q09rhが
       悪いのれす。

       ソラナックスはイライラに効く薬れすが、効き目はもちろん
       個人差があるので、あまり効き目が良くないようなら主治医に
       相談した方が良いれす。もっといい薬に替えてくれるはずれす。
296優しい名無しさん:03/11/14 23:06 ID:feVoVnCu
あたしの場合、不安なとき
レキソタンよりソラナックスの方が覿面に効く
やっぱ体質に拠り、人それぞれよね。
297優しい名無しさん:03/11/14 23:37 ID:Y9vI3Bnu
ソラナックスで、「倦怠感」がひどい人いませんか?
一応そういう副作用があるらしいけど・・・

私は、ソラ(1or2錠/day)飲み始めて1ヶ月。ここんとこ倦怠感が激しく困っています。
ソラのせいなのかなー、それとも一緒に飲んでる睡眠剤のせいなのか・・・
298:03/11/15 04:57 ID:cv2gwNQm
二時間前(仕事中)にソラ0.4を半分だけ舌下やったら、すぐ効いてくれた。イライラも無くなってスッキリ!眠くならなくてヨカッタ
299優しい名無しさん:03/11/15 06:15 ID:UfO6TR5q
>二時間前(仕事中)にソラ0.4を半分だけ舌下やったら

よく苦味にガマンしたもんだ…
アモバンよりはマシだけど
300 :03/11/15 10:12 ID:HexoPbWu
赤面したりする、周りの視線が凄く気になる、
外出して自分の周りで笑い声や“キモイ”というような言葉が聞こえると
自分が言われてるんじゃないかと気になったり、不安になると言うようなことを

病院で話したらソラナックスという薬を貰ったんだけど
これは何に効く薬なんでしょうか?
301優しい名無しさん:03/11/15 12:56 ID:o3mSNpEC
ソラナックス毎食後に出されてるけど。
風俗嬢なので客と一対一、ボーッとして仕事にならないよう。
(つДT)
ここ一ヶ月で指名ガクンと減ってしまった。
302優しい名無しさん:03/11/15 20:51 ID:Wq2ldFtX
>>301

風俗嬢やめられないの?そのせいでソラ飲んでるんじゃないよね?
大丈夫かな・・・(´・ω・`)
303優しい名無しさん:03/11/15 23:02 ID:KNJu8CcT
>>297
そりゃ ソラのせいだよ。

倦怠感を感じるのは症状が軽い証拠だよ
そりゃ ソラ飲まなくても大丈夫じゃないかな?
眠剤だけで・・

それでも 抗不安剤必要なら
先生にもっと軽いお薬をおねがいしませう。

304297:03/11/15 23:13 ID:Y0Iny+Mw
>303
ありがとうございます。
「症状が軽い」なるほど、そういうことなんでしょうか・・・目からウロコでした。
もう一度、ソラ検討し直してみます。とゆーか、一度やめてみようかな、と思います。
305 :03/11/16 12:51 ID:81GOdGQi
この薬を飲むと、恥ずかしいとか感じなくなって
気が大きくなり態度が悪くなったりしないしょうか?
普段(薬を飲んでないとき)はしないような行動とかしてしまわないか
心配なんですが。
単に不安などを弱めるだけで、そういう↑のようなことはないですか?
306優しい名無しさん:03/11/16 15:17 ID:8uPSiJrY
>>305
そんなアッパー効果なんてリタリンにだってないよ
覚醒剤か酒だけだよ。
307 :03/11/16 15:33 ID:81GOdGQi
>>306
そうですか。
何となく精神科の薬というと怖いイメージがあるので。
安心して飲みます。
308優しい名無しさん:03/11/16 17:11 ID:RmcfgEMX
>>305
そんなのあったら俺だって欲しいよ(w
落ち着く程度だよ、これは
309優しい名無しさん:03/11/16 19:33 ID:YmFG7k3d
ゾロ薬?のカームダン錠を処方されまつた。
310水菜:03/11/16 20:38 ID:hRcChfJJ
へー
カームダンなんてのもあるんだ
311優しい名無しさん:03/11/17 01:25 ID:v4aJ9l02
>>305
>気が大きくなり態度が悪くなったりしないしょうか?
>普段(薬を飲んでないとき)はしないような行動とか
>してしまわないか心配なんですが。

俺はあると思うよ。
306さん 308さんが言われてるような
ハイテンションになって浮かれる?(語弊があったらすいませんが)
のような事はないと思うが、
以前は副作用欄に「うつ状態から躁転することかある」ってなかったっけ?
現在の副作用欄の表記には刺激興奮、錯乱として入っているよ。

飲んでてそんな感じがあったら薬変えてもらったらいいよ。
312優しい名無しさん:03/11/17 01:31 ID:v4aJ9l02
続きで申し訳ないんですが、
 
 人によって体質、病気、生活・・色々だから
 
 合う薬を見つけて、薬の量とか飲む時間とかを
 医者と相談しながら自分で調整して見つけていく
 のだと思うよ。

 俺も色々試したし、今後も調整するつもりです。
313優しい名無しさん:03/11/17 08:22 ID:wRODD7eL
 デパスが効かないのでソラ出されましたが、
全然眠くもなりません。
 個人差ってありますね。
314 :03/11/17 18:45 ID:wBpJKIC6
初めて昨日、頓服で出されたソラナックス飲んだら、
眠くなるというかボヤーポワ〜ンっと?した感じがして、
イマイチ効いてる効いてないが分からなかったんだけど。

何回か飲んでみて、医者と相談してみたら良いんですかね?

皆さん初めて飲んだ時は、飲んでどれぐらいで薬が効き出したとか、
飲んだらこういう症状だったのが、こう改善したとかあったら
教えてください。
315優しい名無しさん:03/11/17 20:36 ID:wOB5nRMl
俺もポヤーンてなる。
30分くらいで眠くなる。しばらくしてすっきりマターリ状態に入るかな?
俺神経症、不眠、仮面鬱って診断受けてるけど
イライラが酷いんで、後から思い出したら効いてたなぁって感じ。
薬飲んでなかったら今の職場耐えられないよ。
酷い時はもう、人がいるだけで腹が立つしね。
316優しい名無しさん:03/11/18 01:02 ID:0CzE0fte
今日ソラ2錠舌下したら
4時間くらいマターリでした。
動作がトロくなるね

経口と舌下ではだいぶ違います
私の場合
317 :03/11/18 11:10 ID:lrWOttP1
人の視線が気になる、笑い声や話し声(キモイとかダサイ)を聞くと
自分が言われてるんではと不安になるんだ、と先生に言うと
ソラナックスを出された。

ここ見てると、パニックやイライラによく効くというレスだけが多い感じですが
私のような、自分の視線、人の視線、馬鹿にする声を聞くと自分と関連付けて
不安になったり落ち込んだりする人間にも効く薬なんですか?

318優しい名無しさん:03/11/18 12:07 ID:fNJXiaFX
>>317
要は気分を落ち着けてリラックスさせる薬なので、
パニックにもイライラにも不安障害にも効きます。
あんまり酷い場合は抗鬱剤も併用しないとダメですけど。
319優しい名無しさん:03/11/18 12:24 ID:4OACzkVD
>>317
緊張を取るだけで緩和するならあり。不安にもよし。
考えすぎというか、同じ考えが頭から離れない時にも有効。
とりあえず少しは楽になると思うよ。肩こりとれるし。

他にも出されてなければ、様子見て追加があると思うよ。
飲んでみた感じを次の診察で報告してからかな。
320優しい名無しさん:03/11/18 23:17 ID:eRV/V3TU
>>317
あーその気持ち分かるよ。コンスタン飲んでるけどそーゆー気持ちは薬だけでは完全になくなりませんね。
開き直って「どーせ漏れはダメな香具師なんだから馬鹿にされて当然だ」って思うようにしてるよ
321優しい名無しさん:03/11/19 02:10 ID:ewDEk0xJ
寝る前にもの凄い鬱になって、
6錠一気にODしてしまいました・・・。
そしたら、一睡も出来なかった。
・・・謎。
322優しい名無しさん:03/11/19 20:41 ID:7OJ+G8iB
ソラさんはいい仕事してくれます。
定期的に飲むように言われてるので、ずっときいてる状態なので。
不安症状に陥ることなくイイ感じです。
323 :03/11/19 20:55 ID:rRxn6xRM
ここでよく見る“舌下”って何ですか?
文章を見た印象では、飴玉を舐めるように薬を口の中に含んでおくってこと?
324優しい名無しさん:03/11/19 21:25 ID:C+v6uHpS
舌下錠も知らんのかバカ
325優しい名無しさん:03/11/19 21:26 ID:UmoNpHDl
( ´D`)ノ<>>323 そうれーす。
       舌の下に薬を入れて溶かして吸収することれす。
326優しい名無しさん:03/11/19 22:02 ID:Z0ATp0iL
ソラナックス腰痛に効く気がする…
327優しい名無しさん:03/11/19 22:09 ID:35un8PkA
>326
筋弛緩作用があるからねぇ
デパスなんか肩こりに出されたりしますし。
328優しい名無しさん:03/11/19 22:28 ID:gneOzeRT
コンスタン、毎食後と別に、頓服用に貰ってるだけに、
トレドミンよりよく効いてる気がする・・・
329優しい名無しさん:03/11/20 00:19 ID:sCzESQtZ
>>323
胃から吸収すると肝臓を通るの。そうすると効くのが遅いし
少し分解されちゃうので口の中の粘膜から吸収しようかなっと。
基本的に水で飲んで、肝臓通っていい感じになるように
飲み薬は設計されているので、緊急時に自己責任でね。

子供の熱冷ましが座薬なのは同じ理屈で
少ない量で即効かせるためだったかと。
330優しい名無しさん:03/11/20 00:31 ID:+o2AaEGh
医者に聞いたら「舌下専用の薬じゃないと、舌下しても意味ない」って
言ってたけどどうなんでしょ?
331優しい名無しさん:03/11/20 02:49 ID:ZBMiMOzF
>>330
私も精神科の医師に同じこと言われましたよー。
経口投与のためにつくられているんだから、普通に飲んでください、って。
私は舌下したことあるけど、別に経口投与と効果に変わりなかったな。
(あくまで私の場合ですが…)
332優しい名無しさん:03/11/20 03:24 ID:PwpUQOhk
>>330
私の場合、不安からくる発作手前の時は
ソラを粉状にしたものを舌下しなさい
と医師に言われました。
粘膜からすぐに脳に伝わるから
数分で効くと言われ、
実際経口より効きはやかったです。
333優しい名無しさん:03/11/20 17:39 ID:Utv/liWb
皆さん、胃が荒れませんか?
私の場合は酷かったです、我慢の限度が来て(精神状態もよかったので
勝手に服薬中止したら、3日目、ニッチもさっちも行かなくなりました。
今、天井がくずれそうです。家族を頃すか、自分が蓄電するか、そればっか考えてます
体がうごかへん…不思議と服用再開する気が起きませんでしたが、これから
空3倍一気、トレド規定量いってみます。生き返るだろうか?、胃が痛いよぉ
334優しい名無しさん:03/11/20 21:22 ID:3G5m0WFM
>>333
ソラナックスはともかくトレドミンを飲むのならちゃんと食後に
飲まないと胃が荒れるよ。
335優しい名無しさん:03/11/20 23:30 ID:3Sk9d/4q
とりあえずゼリーとかプリンとか、せめて牛乳でも飲んでからにしろ>トレドミン飲むなら
336優しい名無しさん:03/11/21 12:15 ID:bKkHQH1k
ソラナックス断薬して3週間になります。
今日、人と会う不安でソラナックスを1錠のみました。
気持ちが楽にならず、体がだるいです。
もうクスリを受け付けなくなってしまったのかも知れない
337優しい名無しさん:03/11/21 21:34 ID:/PRCaQbq
ソラ10錠飲んだけれど、効きません。
もう10錠追加したら、胃洗浄になっちゃうかなぁ。
煽りじゃないです。
338優しい名無しさん:03/11/21 21:53 ID:BsNp9Ah/
>>337
飲み過ぎると逆な作用出ない?飲み過ぎでは?
とりあえず牛乳飲んで、電気消して寝てみる。
枕カバーは替えて置いてね。

そうして三十分眠れなかったら、いったん起きてぼけぼけする。
十分くらいしたらまた横になる。繰り返していれば寝られるよ。
朝までそうしていてもいいから。夜暗くして横になるのが大事。

ソラ沢山飲むと一時的に眠れなくなる人いるので、ここで追加は逆効果。
二倍で効かなかったら別の方法を。ちびっと我慢してみて。
339337:03/11/21 22:24 ID:/PRCaQbq
>338さん

ありがとうございます。温かいレス。
心からお礼を言いたいです。ありがとう。
牛乳を飲んでみようと思います。試してみます。
340優しい名無しさん:03/11/21 22:53 ID:/FlPk/Bt
軽いPDでデパスを飲んでいたのですが、
最近ひどくなってきたのでソラナックスに変えました。
そうしたらソラナックス、あまりの即効性と眠気にびっくり!
暴力的な眠さにさらに恐怖感が増してドキドキしましたが、
その内に心は落ち着いてきました。
この眠気が何となく怖くって
いまいち気軽にソラナックスを飲めないのですが、
この眠気は飲みつづける内に慣れてくるのでしょうか?
それとも体にあっていないということなのでしょうか?
既出だったらホントすみません。
今過去ログを読みなおす気力がないもので…
341優しい名無しさん:03/11/21 23:20 ID:IAtRj7D4
何ミリをどういう飲み方してるんか。
342優しい名無しさん:03/11/21 23:20 ID:AQkBQBM8
>>340
個人差があると思いますが、私の場合は2〜3日で眠気には慣れました。
今でも寝る前に飲めばよく眠れますが、日中に飲んで眠くなることはもう
ないです。
343優しい名無しさん:03/11/21 23:20 ID:BsNp9Ah/
>>340
だいたい慣れる。最初は半分に割って飲んでみたら?
少ない量で効くならそれに越したことはないし。
もしSSRIも飲んでいるなら、規定量の四分の一くらいから試して。
効かなければ追加すればいいんだから。

飲んだ感じは次回主治医に必ず伝えてね。
344優しい名無しさん:03/11/22 00:58 ID:5ySIuh0E
>>341,341,343
早速のレスありがとうございます!
0.4mgのものを、始めだから様子を見ようってことで
取りあえず朝に1錠を基本的に飲んでます。
まだ飲み始めて今日で二日目なんですが、
今日は一日朦朧として過ごしてました。
(今の時間になって覚醒してきました)

もう少し飲んで様子を見てみますね。
そうですね、明日は半分に割って飲んでみようと思います☆
安心しました。ホント、どうもありがとうございます!
345優しい名無しさん:03/11/24 15:10 ID:BPgbnQTG
コンスタンがあまりに効かないので自棄気味に3錠飲んでみた。でも
何も変化がない。辛い時どうしたらいいのか分かりません
346水菜:03/11/24 17:35 ID:TBWKJAx2
コンスタン0.4mg×2飲んでる。
でも効果がいまいち感じられない。
昨日不安だったから0.4mg×2に
もう1錠追加してみたけどあんま変わらなかった。
コンスタンだめぽ。
347優しい名無しさん:03/11/24 19:04 ID:MQ19f5uR
ソラを飲みはじめて一年になります。
最近は仕事の日は一日0.4mgが8〜10錠が常態になってしまいました。
体調に異常はないんですが・・・
ソラよりやや効きの強い物はなんでしょう?
先生に聞くのが一番とは思いますが・・・
アドバイスお願いします。
348優しい名無しさん:03/11/24 19:50 ID:JVahF4h6
>>346 >>347
抗不安剤がうまくきかない人はSSRIと組み合わせるといい感じに
なることがあります。さくっとした効果は感じられませんが、
日常の不安レベルが気が付かない内に変わるというか。

今の薬ではどうにもならないことを医師に伝えてください。
SSRIをすでに飲んでいる人は、飲み始めて日が浅くありませんか?
デプロメール、パキシルは飲み始めてから効果が出るまで時間がかかります。
また、少しずつ増量していくので、最初の段階では効かないかも知れません。
すでに飲み始めていれば、少々お待ち下さい。

また、抗不安剤は他にまだ種類がありますから、どんどん相談してください。
より強い薬を出すと言うより、ちょっと効き方が違う薬もあります。
主治医は薬の効くかどうか、どんなときに効かないかの情報を知りたがって
います。だんだん症状も変化するので、相談よろしく。
349優しい名無しさん:03/11/24 21:43 ID:qd13DQp9
>>347
ソラより強い薬で代表的なのはワイパックス、レキソタン、デパスかな。
下記のサイトに抗不安剤の一覧があるのでご参考までに。
http://www.koibumi-web.com/fuan.html
350優しい名無しさん:03/11/24 22:01 ID:V9foVQZl
ソラナックスには、抗鬱作用があるそうですが、抗鬱剤のそれと
比べて作用の力はどんなもんなんでしょうか。

トレドミン150mg/dayと一緒に処方されているのですが、どっちが
効いてるのかよくわからんのですが…

薬の作用に対する反応は個人差があるでしょうが、一般的には
どうなんでしょうか。
351優しい名無しさん:03/11/25 10:10 ID:rmexpgoA
>>350
ソラナックスに抗鬱作用があるのは事実ですが、本来は抗不安剤なので
抗鬱剤に比べれば抗鬱作用ははるかに弱いです。
352347:03/11/25 20:09 ID:Ud0VajVK
>>349
ありがとうございます。
次回の受診時に先生に相談してみます。
353水菜:03/11/25 20:38 ID:6X1GqSkB
>>348
レスありがとうございますー。

デプロはちょっと前まで飲んでたけど、
効果感じられなかったのでトリプタに変わりました。

もうすぐ医者の日なのでコンスタンの事相談してみる事にします。
354優しい名無しさん:03/11/25 21:22 ID:UAVJRTUA
>>353
トリプタノールは、凄く眠くなるので注意してね
三環系の中では、副作用最強かもしれない
355優しい名無しさん:03/11/25 21:47 ID:U81rYltj
>346
おいら異常体質か?
コンスタン効きすぎて怖えーんだがなにか?
というか、一般の薬でも半分にしないと効き過ぎて怖い。
風邪ならアンパンマン子供シロップで効いちゃうぞ!
356水菜:03/11/25 23:20 ID:6X1GqSkB
>354
飲み始めたばかりの頃は物凄く眠かったけど
今は眠気の副作用はちょい眠くなる程度になったから大丈夫(´ー`)ノ

>355
355さんは薬が効きやすい体質なのかな。
正直ちょっと羨ましい。

でも効き過ぎてる本人にとっちゃ辛い事なんだろうな。
357優しい名無しさん:03/11/26 08:39 ID:zj0Tyos0
ソラナックス長く飲んでると、効き目が薄くなる事ってあります?
358優しい名無しさん:03/11/26 09:44 ID:V66oCGJf
>>357
大抵の薬は耐性がついてきて効かなくなるようです。
医師に言って薬を変えてもらってください。
359優しい名無しさん:03/11/26 09:47 ID:eAzCjaRA
抗不安リラックスが効果だよ。 眠気は効果といってもいいし副作用といってもいい
360優しい名無しさん:03/11/26 11:18 ID:L6beMmO8
昨夜、外出先でのホントにもうどうしようもない状態をソラに救われました。
持っていて良かった。ありがとうソラ!

ここで、舌下だと効き目が出るの早いって読んで、初めて試してみました。
確かに早かったと思えます。この板にも感謝。本当にもう駄目かと思っ・・。
361優しい名無しさん:03/11/26 14:11 ID:X3CExLTe
父親の法事の全責任を1人で負ってた時もーれつにパニクって、
舌下したけどにがにがに負けて水で流し込みました・・・
みんな文句だけ言って手伝おうって気がないんだもん(´・ω・`)パニクるわ。
362優しい名無しさん:03/11/26 15:28 ID:EggY8sB3
>>361
(´・ω・`)ヾ(´ー` )ソラソラ
363優しい名無しさん:03/11/26 17:11 ID:ii5rUnI4
ここのテンプレ読んで安心したよ。
自律神経失調症の症状が出たんで不安でしょうがなかったんだけど
テンプレ見たら効くって書いてあったんで
ずっと前に医者でもらったソラナックス半錠飲んだら大分落ち着いた。
ありがとうテンプレ。
てかメイラックスでもデパスでもロヒでも良かったんかな?
薬の事サパーリ・・!
364優しい名無しさん:03/11/26 17:57 ID:B7/6HGS9
今日、初めてソラナックスを処方されました。
過去ログを読むと、人によりけりですが眠気がかなりあるみたいですね。
明日、遊びに行く前に飲んでいこうとおもうのですが、
最初は1錠より半錠くらいのほうが良いのでしょうか?
病気の症状が出てしまうのも心配ですが、眠くなって楽しめないのも心配です。
365優しい名無しさん:03/11/26 21:35 ID:RIvwvtO8
ソラナックスを,毎日何年飲み続けている人います?
なんか頓服みたいに飲んでる人は多いみたいだけど・・・。
366優しい名無しさん:03/11/26 22:09 ID:OtjTfh6P
私、ソラを1年半朝・夕・寝る前と飲むように言われて、
ちゃんとのんでます。
切れたらどうなるんだろ?
367優しい名無しさん:03/11/26 23:03 ID:D3lv1MoM
>>355

肝機能は大丈夫?
肝臓が悪いと、薬の代謝がうまくできないこともあるかも。
そんなわきゃないとは思うが。
368優しい名無しさん:03/11/26 23:06 ID:D3lv1MoM
>>364

心配なら半錠飲んで出かけて、出先でツラくなったらもう半錠か1錠試してみたら?
人によりけりなので試行錯誤しかないと思う。
もう見てないかもしれないが楽しんできてくらはい。
369優しい名無しさん:03/11/27 00:07 ID:dcbFMCed
>>365
ソラナックスとドグマチールを朝昼夜と飲んで、はや5年になります。
最初のころは発作的に苦しくなったら普段の倍量飲んだりしていたけれど、
いまは定常状態を保つために、ごく当たり前のものとして飲んでいるって感じ。
370優しい名無しさん:03/11/27 01:55 ID:DG8Ppk83
>>365
一日三回0.4ミリを5年ぐらい飲んでました。
SSRIがいい感じに効いているので、現在は頓服。
他にも弱い安定剤、入眠剤は飲んでます。
環境が変動するごとに処方見直し。これで何とかかんとか。
371364:03/11/27 02:19 ID:rxI9pQk3
>>368

診療の時に、先生がもし心配なら夜に試しに1錠飲んでみたら?ということだったので、
先ほど飲んでみましたが、若干眠いですがそれほど変化は無く・・・。
本当に効いてるの?!と半信半疑状態です。
でも、どうやら相性が悪いわけではなさそうなので、安心して明日に臨みたいと思います。
レス、どうもありがとうございました!!
372優しい名無しさん:03/11/27 10:53 ID:oPMl41zs
どうやら常用でも大丈夫そうですね、ソラナックス。
ホッとしました。
373優しい名無しさん:03/11/27 11:09 ID:P6vluLv7
>>372
医者の処方箋どうりに飲んだほうがいいよ。
この薬は止めるのが大変だ。慎重に。
374優しい名無しさん:03/11/27 16:06 ID:pZuzo/3u
>>365
私は毎日で7年以上になります。
これが無いと普通の生活を送れないです・・・。
離脱作用が私にはキツイみたいで正に表裏一体の薬だなと思ってます。
あくまでも私の場合です。
375優しい名無しさん:03/11/27 16:34 ID:2Kxv3dyU
先日PDで診療内科に行ったらソラナックスを頓服でもらいました。
飲むと倦怠感とか立ちくらみ、ふらふら感がひどい…。
不安感が取れるというよりは、ぼーっとして不安を忘れると言う感じなんです。
で、数時間経つと眠気が取れて、また発作前の不安感を思い出す、という感じで。
頓服でもらったはずなのに、薬が切れる頃にはまた飲まないと不安、という
悪循環な状態になってしまいました。
以前はセディールとデパスを体調が悪い時用にもらっていたんですが、
それはもうすこし持続性というか、じんわりきいた気がするのですけど…
こういうことはソラナックスには普通のことなのでしょうか?

過去ログで出てきていたらすみません。
人によって薬が合う合わないということはあるのでしょうか?
なんか薬飲むのが怖くなってしまって、
来週病院に行くまでの間どうしていいかわかりません。
376優しい名無しさん:03/11/27 18:19 ID:LfDG3tFk
朝:リタリン(1T)+ ソラ(0.8mg×2T)
昼:ソラ(0.8mg×2T)
夕:ソラ(0.8mg×2T)
就寝前:ダルメート+サイレース(2mg)×2T+ユーロジン(5mg)

ソラないと仕事にもこれないわ…
某バンドの曲で「致死量フリーク」ってのがあるんだけど歌詞が
「いつも一人朝に起きて
クスリ飲んでスイッチ入れる
マザーコンピューター

いつも一人テレビつけて
クスリ飲んで頭が霞む
マザーコンピューター

時を越え続く祈りの声
永遠に刻めよパラノイア

いつも一人電気消して
クスリ飲んで誰かが見てる
マザーコンピューター

時は今止まり終わりを告げ
闇に響くはパラノイア」

って歌詞なのよ(藁
初めて聞いた時部屋に隠しカメラでもあるんじゃないかと思ったぐらい
インパクト強かった歌詞だったわ…(苦藁

スレ違いでスマソ
377優しい名無しさん:03/11/27 19:57 ID:DG8Ppk83
>>375
脳貧血だと思う。だらっとするので頭の方に血をめぐらせる力が
弱まる感じ。そのうち慣れると思うけど、頓服だとどうかな。
主治医に相談して、色々試してみるといいでしょう。

PDにはソラナックスは標準の処方で、効き目シャープです。
でも体質的に合わない人もいるので、ここは医者の腕の見せ所。
安定剤としてはデパスの方がきついんで、ソラナックスに替えたのかな?
とりあえず半分の量で効くかどうか試してみたらどうでしょう。
だめなら次回相談。耐えられなければ電話してみて。
378優しい名無しさん:03/11/27 20:08 ID:TRec6Z1K
詳しい方にちょっとお聞きしたいのですが

ソラナックスを飲んでいます
生理痛が激しくて鎮痛剤を飲みたいのだけど
大丈夫でしょうか?
379バイクマン:03/11/27 20:48 ID:aDbv4o2h
>>376
なんてバンド?
はふぇしく気になる・・・
380優しい名無しさん:03/11/27 21:01 ID:d92oG7io
>>378
ソラナックスの併用禁忌薬は、報告されている限りではHIVプロテアーゼ阻害剤
(AIDSの薬です)だけです。
http://www.okusuri110.com/kinki/heiyokin/heiyokin_db/hkin1124023.html

鎮痛剤を飲んでも大丈夫だと思われますが、もし変な副作用が出た場合は
主治医に連絡をするか、119番に電話してください。
381優しい名無しさん:03/11/27 22:56 ID:y0LT4DMP
>378
ソラ・パキ飲んでるけど、市販の風邪薬や鎮痛剤は大丈夫って言われたよー
382きんぎょ:03/11/28 13:26 ID:vppGH91F
>>376
その曲聴いてみたいし。。。
なんか自分の事っぽくてビックリです。
383優しい名無しさん:03/11/28 14:01 ID:7jvhqsp3
>376
上に同じく興味アリ!!
384優しい名無しさん:03/11/29 18:19 ID:O7S967rT
>>376にある曲のタイトルぐぐったらイパーイ出てきたよ!
でもビズアルが怖いと思ってしまった…。
385バイクマン:03/11/29 22:47 ID:rc7+uri5
メトロノームっていうんだ。
すげぇ化粧っすなぁ。
386優しい名無しさん:03/11/30 00:51 ID:NKMUBFCZ
うつ病で通院している者ですが、
数日間かなり強い不安感に襲われて、
それを医者に伝えた所この薬を
貰いましたが、イイですね!
私の場合即、効きました。
マタ−リします。
387優しい名無しさん376:03/11/30 15:16 ID:wpkwiqSP
さすが早いなぁ(藁
メトは好きだけどファソじゃないけど
初めてこの曲聴いた時部屋に隠しカメラでもないか考えちゃったよ(藁
メトさんのほかの曲でもよくお薬系の歌詞ありまそ
自分のこと言われてるようで怖いので友人に付き合いはするけどファソにはなれん
388375:03/12/01 00:07 ID:DICdypF1
>>377
レスどうもありがとうございます。
脳貧血って初めて聞きました。
じゃあ飲み始めはそういう症状もあるっていうことですね??
私は脳でも悪いんじゃないかと不安に陥ってました(>_<)
今度病院に行った時によく薬のこと聞いてみます!
389優しい名無しさん:03/12/01 00:31 ID:m5NknVRX
横レスで申し訳ないんですが…脳貧血っていうのは
急に変な脂汗みたいなのが出て吐き気が凄いという症状が主です。
ダルくてボーッとして…というのはソラが効いてるだけかと。。。
抗不安薬って飲みはじめはそんな感じです。(一概にはいえませんが…)
あと、常に不安感を感じるなら頓服でなく常用もアリですよ〜。
ソラ四年、脳貧血十二年歴がありますが…
割り込んですみません、下げときます…m(__)m
390優しい名無しさん:03/12/01 01:31 ID:QA57Lfh8
ジム通ってるんですが、力が入らない〜
イントラに「もっと力入りませんか?」と言われてしまった。
たしかにこの薬に出会うまでとはなんだか力の入り具合が違う。
筋弛緩作用のせいだろうか。
391377:03/12/01 02:10 ID:kRvKWhA/
>>389
ああ、脳貧血と言っても目の前真っ暗と言うのではないのですが。
もとよりうっすら血の巡りが悪くなるんですよ。
安定剤常用でぼけ症状が出る報告があるくらい。<まれです
銀杏葉エキスが注目を浴びているのは、脳の血流を上げる効果の為で。

通常は慣れてくれば大丈夫というのは同意です。
脂汗が出るほどの脳貧血はかえって安定剤飲んだ方が出ない傾向です。
392優しい名無しさん:03/12/01 07:04 ID:hNG0EAa7
俺漏れも!
すーっと潮が引くみたいに不安感が消えていく。

でも…不安感って消してしまって良いものなのかと、
薬が効いて来た時点で感じる疑問もある。
飲み続けててもいいものなのかな?
393優しい名無しさん:03/12/01 13:14 ID:Z4jqcmMp
3年くらい睡眠薬が放せなかったのだがソラナックス1錠にしてみたらこれだけで寝れるようになった。
それまでサイレース、アモバン、ハルシオンetcでも眠れなくて困っていたのに。
しかも翌日も元気だし、不安なだけだったんだな。
394優しい名無しさん:03/12/01 13:30 ID:EALxb4bn
今日からソラではなくアモキサン処方になりました
あちらの板に移ります。
また遊びに来ると思いますけど
395優しい名無しさん:03/12/01 19:03 ID:6T9+9ysM
私は今日ソラを処方されました。
PDの頓服用。
こちらのスレの方々よろしくお願いします。
396優しい名無しさん:03/12/01 23:45 ID:j6lrX1Xa
>>393
俺もそう。サイレース、ハルシオン、デパス、レンドルミンやら
色々もらってたけどソラナックスもらったらこれだけで済んでびっくり。
397優しい名無しさん:03/12/02 00:16 ID:1M35ijp7
生理始まって寝起きからものすごい調子悪くて
おまけに雨で子供外に連れ出せないし、イライラしてやばいと思い
いつも1錠のところを2錠飲んだら2時間半もの間爆睡してしまった。
398優しい名無しさん:03/12/02 06:28 ID:gMHATYK3
>>397
必要だった休息が取れたと思ってマターリ

気が抜けたみたいな感じで知らぬ間に寝てたってあるよね。
頓服(と言っても日によっては0.8×2T程とることもある)で
3年以上飲んでるのに効いてくれてるんだろうな。ありがたい。
399優しい名無しさん:03/12/02 15:26 ID:eu0zCtwJ
ソラナックスの減薬、断薬成功者、もしくは実行中の方いたら
体験談聞かせて下さい。
400優しい名無しさん:03/12/02 18:50 ID:Y442fniw
ソラを四年常飲して辞めましたが、
なんもなかったですよ。
勿論、治ってから辞めた、のですが。
ソラは断薬に困る薬じゃないですよ。
401優しい名無しさん:03/12/02 19:18 ID:ZZ6Xl7Lb
先月、ソラを2シートを一度に飲んだのですが
いつも来るはずの生理が来ません。
やっぱりソラのせいですかね?
402優しい名無しさん:03/12/02 23:52 ID:q2klAxft
肩とか背中の凝りには、デパスとソラナックス どっちが効きますか?

1年近くデパスを飲んでたのですが
背中の凝りがひどいのと、離人症状があることをお医者に言うと
デパスがなくなって代わりにソラナックスをもらいました。こんにちはソラナックス。

離人にソラが効くのかどうかは謎ですが
自律神経失調には良い(んですよね?)そうなので期待しております。
403優しい名無しさん:03/12/03 00:49 ID:NSrTxe9y
>>402
とりあえず、私はソラナックスで肩こりが治りました。
404優しい名無しさん:03/12/03 01:39 ID:KwinRvFx
>>402
私はデパスでもソラ0.4mgでも肩こりが引いたことあるよ。
どっちも筋弛作用すると思う。

抗不安剤、色々ジプシーしたけど結局ソラが一番イイ感じ。

>>399
落ち着いてくると結構飲み忘れるようになったりする。
そしたら2回を1回とか、1Tを1/2Tとかって自然と減らしていけるし
もしぶり返し(?)があれば量を調整してけばいい。
減薬・断薬しなくちゃとか、あんまり神経質になりすぎないほうがイイよ
405優しい名無しさん:03/12/03 02:02 ID:wbS3+JXc
>>402
私は頭の中がぐちゃぐちゃで身体がフリーズした時に効く。
周りから見ると頭もフリーズして見えるような時。
肩こりには効きます。首すじが固まるのもなくなった。
406優しい名無しさん:03/12/03 21:03 ID:IY2s64A3
ソラナックス飲むと、本来の自分になるような気がします。
つまり鬱状態やストレスなんかが酷い時は、脳が正常に働いていない
のだと思います。ですから薬飲んでおかしくなるのではないのか?とか
本来の自分ではないのではないか?とか考えるのは間違いなのかなと思います。糖尿病の人がインスリンを打つのと似てるように思います。
あくまでも自分の意見ですが・・・。
407kiyopi:03/12/04 09:20 ID:OTdUgEmo
コンスタン0.4mgを今年の6月から2錠/day飲み続けてましたが自己判断で
10月から1錠/day、11月から0.5錠/dayと減薬して昨日から0.5錠を2日に
1回としておりますが今のところ平気みたいです。
8月に一度0.5錠/dayの減薬をしたのですが3日目に不安感と動悸が出て
しまい体調を戻す(2錠/day)のに2週間ほどかかりました。
やはりいきなりの減薬は難しいみたいです。
今だにお守りに財布の中には0.5錠に割ったコンスタンを4錠携帯しております。
408優しい名無しさん:03/12/05 13:33 ID:ECO/h3fH
アモキサンに変えられたけど便秘酷いしあんまり変わらない気がする…
すぐに効果が出るものでもないのでとりあえず2週間はいう事聞いて
もしだめならまたソラに戻してもらおうかと思ってます。
409優しい名無しさん:03/12/05 16:05 ID:yHwB3Y+8
>>404
よろしかったら減薬の体験談をお聞かせ下さいませんか。
410優しい名無しさん:03/12/05 18:14 ID:my7yFHOz
18:16からフジで隔離病棟やる
411優しい名無しさん:03/12/05 20:44 ID:3h7lwm8f
メンヘル初心者なのですが、コンスタンって、抗不安にちゃんと効くのですか
まだ5日間しか飲んではいませんが

おくすり110番(ttp://www.jah.ne.jp/~kako/index.html)で調べると、
>同類薬のなかでは、作用の強さが中くらいです(作用/時間:中/中)
と、お子様向けの薬の様に書いてあるし、貰った薬は、なんと0.4mg錠

本当は、ワイパックス錠
>同類薬のなかでは、作用が強いほうです(作用/時間:強/中)
を貰いたいのに・・・
412優しい名無しさん:03/12/05 21:03 ID:UE28XOia
>>411
薬の効き方は個人差があります。
あまり効き目を感じられないようなら主治医に相談してください。
薬を替えてくれると思います。

ただし、一般的に強い薬ほど副作用があるのでそれは覚悟しておいて
ください。

あとですね、ソラ&コンスタンは別にお子様向けの薬じゃありませんし、
成人で0.4mg錠は充分な量です。
413優しい名無しさん:03/12/05 21:16 ID:O28T4hyG
☆★☆★★☆ラッキーレス☆★★☆★☆

    ⊂⊃     .☆.。.:*・゜
(\ ∧_∧   /
(ヾ ( ´∀`)/ このレスに出会ったあなたは超ラッキー。
''//( つ ● つ
(/(/___|″ 近々幸運が舞い込んでくることでしょう。
   し′し′    

☆★☆★★☆ラッキーレス☆★★☆★☆
414にら ◆NIRAjjjdy2 :03/12/05 22:39 ID:dlxla0sc

ラッキーキタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !

      
415優しい名無しさん:03/12/06 01:31 ID:WxN7Dc3Q
ソラ、リーゼ、デパ
と試したけど、ソラがイイ!!
一生のお友達にしよ。
416優しい名無しさん:03/12/06 15:23 ID:Oz439OUU
ソラ&コンスタンは、1.2mg/日が、標準でしょ。
417優しい名無しさん:03/12/06 16:36 ID:SZ/C5tLk
私は過度の緊張をほぐすためにソラを処方されています。
病院の先生と薬剤師の人から「お酒と一緒に飲まないで下さい」
と注意されましたが、これから会社の忘年会があり、
参加したいのですが、薬を飲んでからお酒を飲むと
やはり大変なことになってしまうのでしょうか?
もちろんお酒を飲まずにウーロン茶などを飲めばいいのですが、
その会社で初めての飲み会なので、
あまり飲まないのも付き合いが悪いと思って・・・。
418優しい名無しさん:03/12/06 16:45 ID:vnBz+kQd
>>417
ソラとアルコールの併用は互いの効果を増強するだけなので
極端に強い酒を飲んだり大量に飲んだりしない限りあんまり気にしなくても大丈夫かと
それでも不安ならソラを普段より少なめに飲んでおけばOKだと思います
419優しい名無しさん:03/12/06 17:28 ID:SZ/C5tLk
>>418
レスどうもありがとうございます。
では、普段より眠くなったりするかもしれませんが、
例えば嘔吐してしまうとか、倒れてしまうと言った症状が出る
というわけっではないんですね。(飲みすぎない場合は)
普段からあまり飲むほうではないので、
薬を飲んだ後はチビチビお酒を飲んでみようと思います。
420にら ◆NIRAjjjdy2 :03/12/06 21:36 ID:DNoAS5WJ
>>416
あれ?上限は2.4mg/日じゃないっけ?
オレ、たしか0.8が3回頓服で出てるよ?

あ、上限じゃなくって標準が1.2ってこと?
421優しい名無しさん:03/12/06 23:53 ID:FppkN/0s
上限は2.4mg
ソラは半分に割って飲む手もありますよ〜
422優しい名無しさん:03/12/07 00:10 ID:h88j6l73
>>420

通常、成人にはアルプラゾラムとして1日1.2ミリグラムを3回に分けて経口服用する。なお、年齢、症状により適宜増減する。
増量する場合には最高用量を1日2.4ミリグラムとして漸次増量し、3〜4回に分けて経口服用する。
と、あります。
423優しい名無しさん:03/12/07 00:56 ID:8nvRfeuc
0.4が朝昼晩で出てるけど、調子悪い時は頓服で飲む事もあります。
424優しい名無しさん:03/12/08 02:57 ID:twR9xhDk
私は0.4がなんと、半分になったものをのんでまつ。
薬局で小分けにしてくれるの(笑)
まだ、飲み始めなので、4時間くらいは効きまつ。
425優しい名無しさん:03/12/09 17:52 ID:nv1fs3fY
歯医者逝くのにソラ飲んでって大丈夫ですかねぃ・・・
歯医者恐いです(´Д`)明日なのにもう今からびびってます。
426優しい名無しさん:03/12/09 19:04 ID:j8tLoeb3
>>425
抜歯でなければ大丈夫では?
緊張してガクブルになるほうが良くないと思うな。

ウチの近所の歯医者は笑気ガスっていうのかな、気分が楽になる弱い麻酔
のようなものを希望する患者に吸わせて治療することがありましたし。
427優しい名無しさん:03/12/09 20:19 ID:VWGrD6Kq
ソラナックス&コンスタンって、抗不安薬の中では眠くなるほうの薬ですか?
昨日から飲み始めましたが、抗不安どころか、会社で、眠るを防ぐのに精一杯
トイレに行くたびに洋式便器に座って、数分間仮眠をしてすごしました
デパス、ワイパ、レキソ等の眠気はどうかなあ
428優しい名無しさん:03/12/09 20:28 ID:DY9DdQm1
>>427
眠気に関しては個人差等があるのでアレだが
個人的には
デパス>ワイパックス>ソラナックス>レキソタン
って感じ
429425:03/12/09 22:57 ID:eji4TsRS
>>426さん
レスありがとうです。
見た目はどこが悪いのかな?て感じなので、
たたたたたたぶん抜歯はないと思います(麻酔はされるかも)
深呼吸深呼吸ふーっふーっふーっ(;´Д`)
明日はドナドナ唄いながら逝こう・・・
430優しい名無しさん:03/12/10 03:36 ID:7Be5Xj8g
>>427
ソラ(コン)は体調?によっても全然眠気違うんだよね。
普段ハルシオンかロヒが無いと眠れないのに、昨日は
0.4mg飲んだ途端に電気つけっぱなしで落ちるように寝ちゃってた。

0.4mg〜1.2mg/dayくらいの間行ったり来たりしつつ数年間
飲み続けててもそういう時がたまにある。
431425:03/12/10 21:25 ID:yAfvNET9
今日歯医者逝ってきましたが・・・
麻酔3本打たれたところでビビリが限界を超え、心臓バクバク&全身に
震えがきました(つД`)
一時治療を中断してもらって、携帯してたソラを飲もうとしたけど、
手がぶるぶるで飲めなくて、衛生士の人に手伝ってもらって飲みますた。
2錠飲んで効いてきた頃に治療を再開(その後さらにばしばし麻酔を打たれたですが、
前打ったのが効いてて痛くも何ともなかった)
しかし、虫歯の進行が酷かったのと、ソラ飲んだせいか肝心の所で
麻酔がよく効いてなくて、削った中の神経にも麻酔打っておおがかりな
治療になりますた。
歯医者さんいわく、こんなになるまでほっといてからに!だそうでつ。
冷たいのがしみるかな?て時にさっさと逝けばよかった_| ̄|○

それから、歯科衛生士の綺麗なおねぃさんがゴリゴリしてくれてるとき、
やわっこい胸が・・・胸がほっぺたにパフパフと・・・(*´Д`)
自分女なんですけど、なんかすごくドキドキしました。
今はあの日頃の痛さがうそのようになくなってます。
432にら ◆NIRAjjjdy2 :03/12/11 11:27 ID:WYmBPXcn
>>431
ほっぺたにパフパフと・・・w (*´д`*)ハァハァ  
433優しい名無しさん:03/12/11 20:03 ID:SRkjaBmJ
ソラナックスって歯医者用の薬だったのか。 今度変えてもらおう。
434425:03/12/11 21:27 ID:GjipWZhP
>>433
いえ、ソラ貰ったのは精神科で、極度の緊張と不安神経症の為の処方でした。
あと対人恐怖も少し・・・歯医者用と聞いた事はないです。
歯医者さん曰く、ソラで既にマターリしてるあたりで麻酔の効果が
弱まってしまうので、効きが悪くなる事もあるという事でした。
435優しい名無しさん:03/12/11 21:30 ID:s0eNWD3C
メンタルヘルス お薬チェッカー
http://vote.acrweb.com/html/medicine.html
436優しい名無しさん:03/12/11 21:45 ID:gwJiX3pc
漏れは歯医者逝くときはコンスタン2帖飲んでいきます。
麻酔は3本くらい撃ちますがちゃんと効いてくれてます
個人差があると思うよ
437優しい名無しさん:03/12/11 22:52 ID:INBb0mnq
ソラ 一日あたり2.4mg処方されてます。
眠くなったこともないし、不安はおさまるし
良い薬だと思います。
2.4mgだとちょっと物足りないので寝る前に
眠剤のほかに0.8mg足してます。
わたしはメジャーよりソラのほうが不安が消えます。
438優しい名無しさん:03/12/11 23:28 ID:7rG7jthi
歯の麻酔は奥に行く程効き辛くなるそうですね(根が太いからかな)
すったもんだの後、神経に直接打たれたらコロリと効きました。
次回は歯医者さん達に迷惑かけないようにしよう・・・
439優しい名無しさん:03/12/12 00:03 ID:vMcUMyKi
>>438
えーっ、前のほうが効きにくくないですか?! 前歯差し歯にするとき倍量打っても効かなかったんですよー
親知らずは問題なく効いてたのになー
440優しい名無しさん:03/12/12 02:32 ID:KXhQpXcZ
>>439
ぎょぎょっ・・・てことは、前の方の治療も痛いてことですか?!(;´Д`)
441優しい名無しさん:03/12/12 09:33 ID:5bP2iDu5
>>439
そうそう!自分もそうでした。
結局これ以上は駄目って3本以上打ってもらえなかった。
「今までで一番痛かったのは?」って聞かれたら「前歯の麻酔注射」と
答えてます。思わず先生の手を握ってしまったほどでしたよ(^^;
442優しい名無しさん:03/12/13 02:07 ID:xcMzsZ/s
ソラナ苦くなければ、最高なんだけど。
443優しい名無しさん:03/12/13 10:51 ID:PCVTWEGx
デパスは甘いらしいですね
444にら ◆NIRAjjjdy2 :03/12/13 10:55 ID:Yb9J4ZRa
>>443
ちっとだけ甘いよ?
445優しい名無しさん:03/12/13 11:28 ID:0SR5ipdd
>>443
糖衣でコーティングしてあるからね
エチゾラム(デパスの主成分)が甘い訳では無い
446優しい名無しさん:03/12/13 15:34 ID:vSKyhSUI
チョトスレ違いかもしれないけど歯医者の話が出たので
大学病院で「心療歯科」ってのがあるところがあるそうです
そこでの診察自体は歯や口の中に出た症状が本当にそこに原因があるのか、
それとも心理的な原因から出ているのか判断する、というようなところらしいのですが、
そういう科のあるところだとメンヘル系に詳しい歯科医がいるので薬のこととかちゃんとしてくれて安心かも、です
447優しい名無しさん:03/12/13 18:01 ID:PCVTWEGx
>>446
「心療歯科」ってなんかの間違いだろと思ったんだけど、試しに検索したら
本当にあるんですね。びっくりしましたです。

心療歯科のホームページ
http://www.sakamoto.or.jp/shinryoshika.htm
448優しい名無しさん:03/12/14 20:57 ID:dOnWXxMf
ソラ1日に1シートのんでました。
全然ねむくなりませんでした。不思議。
ワイパでもそうでした。
が。どうやら耐性がついてしまったらしく・・・。
(調子よかったのに最近のんでもよくならない)
イライラがひどくレキソタンだされましたが、
ねむいし、フラつくしきいてるカンジしないし。
とりあえず諸症状は大きな音が苦手です。
イライラというか頭おかしくそうになります。
他になにかイイ薬ないでしょうか?デパスもねむくなりました。
バイト中にのめる不安剤がほしぃのです。
449優しい名無しさん:03/12/14 21:17 ID:25nLzJpt
>>448
1日1シートが敗因でしょう。離脱症状でえらいことになっていそう。
しばらく悶絶しながら薬飲まないか、ソラ少量プラスするか。
主治医に白状して処方考えてもらった方がいいよ。
450優しい名無しさん:03/12/14 23:37 ID:JCuUfPQ2
>>448
飲んでいたのが0.4mg錠と0.8mg錠のどちらか分かりませんが、
仮に少ないほうの0.4mg錠だとしても1シートで4.0mg、これはソラの
一日限界投与量である2.4mgを大幅に超えます。

ソラナックスを長期に渡って大量に連用すると耐性が付いて薬の効果が
薄れる上、その後にいきなり止めると、449さんのおっしゃる通り、イライラ、
強い不安感、不眠、震え、痙攣、混乱、幻覚などの禁断症状が発生します。

ということで、早めに主治医に正直に告白して相談してください。
今の状態でソラ以外の抗不安剤を飲んでも、全く効果が出ないと思われ。
451優しい名無しさん:03/12/15 05:03 ID:wjkpAeDp
1シート飲んでたらすぐなくなるじゃんか。
452優しい名無しさん:03/12/15 12:37 ID:vqy05Oh4
本日からまたアモキサンからソラナックスに戻されました…
アモキ副作用凄かったんで…(苦藁

ただいま(藁
453優しい名無しさん:03/12/15 13:01 ID:cq0KYzSX
>>452
アモキサンは抗鬱剤、ソラナックスは抗不安剤
全然別の薬だぞ

でも抗鬱剤の副作用が酷いから、抗不安剤のみの人もいるね…
454優しい名無しさん:03/12/15 15:31 ID:5gW3QSFh
ソラは抗欝作用もある抗不安剤って聞くよ。
確かにレキ等の抗不安剤と比べると抗うつ感ある。

>>448さんは他の人も薦めてるように医師に正直に相談した方がイイ。
普通量だとベンゾ系の耐性は数日抜いたらまた効くようになるけど
1シート飲んでたら離脱状態になって辛いでしょう。
素人のアドバイスでは対処できない感じがする
455優しい名無しさん:03/12/15 15:57 ID:7iiamqZi
今日も歯医者でした。今回はガクガクブルブルにならんように、
前以って2錠かっくらって準備万端でまいりました。
針みたいのでゴリゴリされるときに、誤って唇に針が刺さったけど、
「あ、ごめん」って先生そんな簡単に_| ̄|○
でもなんか前のガクガクブルブルのせいか、笑われてた気がしる…
456448:03/12/15 16:16 ID:Sd+7otQt
皆様ありがとうございます。
やっぱ1シートはおおすぎでしたか。
ちなみに0,4のほうです。
一応、医者からは1日八錠計算でだされてるのですが、
薬なくすことがおおいので大目にだしてもらったりしてました。
のみだしのころはソラものすごくあいまくりの薬だったもので。
音が怖い過剰反応してしまうとか、そういうのは離脱症状じゃなくて薬のみだす
前からあったので違うはずなのですが(´Д`)
今日は休みなのでソラぬいてみます。
ありがとうございました。
457優しい名無しさん452:03/12/15 19:50 ID:Yy4kZa2J
私PDもあるんですけど、PDと鬱に効くからってソラ出してもらいました。
そっから1ヶ月ぐらいアモキ飲んでたんですけどあんまり違いが感じられないのに
便秘と頭痛という副作用…それなら、とソラに戻った次第です。
確かにアモキとリタで満員電車乗ってるよりソラとリタの方が満員電車でも
まだ少しだけ気持ちに余裕ある…
私にはソラは相性よいようです。
薬との取り合わせばかりは試してみないいと解らないですものね…

ところでソラとドグマの同時処方って方います?
今ドグマに凄い興味あります。
友達は「イライラ一番はドグマ!」と言っているけど
それも彼女の場合だろうけど・・・
458優しい名無しさん:03/12/15 20:01 ID:fuXiWXur
>457
はーい、私ドグマとソラの同時処方です。
でもこの組み合わせになってまだ日が浅いんで、お役にたてるかどうか。

とりあえずドグマは合ってるみたいなんですけど、お腹空いて仕方ないです。
あと、オパーイが張ってゴリゴリして痛いですね。
ただ、調子はいいですよー。元気に過ごしてます。
459優しい名無しさん:03/12/15 20:06 ID:Vl6i5jgJ
>>457
以前ドグマも処方されてました。
鬱々がひどくて胃が痛くて食欲がなかった時でした。
私のイライラにはソラの方が良かったみたいです。
人それぞれで違うのかもですね。
ただドグマは体重増加と乳の張り(というか乳汁出てた)
がちと大変でした。
460優しい名無しさん:03/12/15 21:31 ID:e5oVoAn7
>>455
それいい先生!

もしも手が滑ったのを大騒ぎする医師なら
「うっわーやべ!ごめんっ!どうしよう!今消毒・・
ちょっとこっち持って!あれ!あれ持って来て!それじゃなくて(ry」
そんなだったらやだ。「あ、ごめー」って言われて(がくー)でよかったよ。

自分なんか「動かないで!ほら!」って、さらに怖い思いしたよ。
あなたのかかってるのは、りらーくすを心がけてる歯科医だと思う。
461オルフェノク:03/12/16 00:18 ID:pC4KO8MU
PDでレキをずっと飲んでましたが、
最近ふらつきと頭痛がすると医者に言ったら
コンスタンに替えられました。
前記の症状は消えましたが、眠くなるよと言われたのに
ちっともならないし、逆に暴れたくなっていらいらします。
ウルフオルフェノクになっているような(わかりにくいな…)
破壊欲求を抑えられないというか、じっとしてられないっていうか…
(あ、犯罪はしてません、ボールを果てしなく壁にぶつけたりとかして
 なんとかコントロールしてます…体動かすの嫌いだったのにね)
これってなんでしょうね…同じ経験の方いますか。
私の様子に、なんか家族がとまどってるみたいです…。
462優しい名無しさん:03/12/16 02:03 ID:jXuaES5n
>>461
いつから替えたの?長く飲んでたなら離脱症状かも?
主治医に相談してみて。他にも飲んでればそれも。
カフェインの含まれるものは避けて、暖めたミルクでもドゾー。
女性なら生理周期もあるかも。ホルモン系に今年の気候は最悪。
463455:03/12/16 03:18 ID:vD47JhdZ
>>460
うん。あんまりあっさりすぎて暫く肩が笑ってましたw
464優しい名無しさん452 :03/12/16 10:55 ID:Sryat1mf
>458.489
レスありがとうです。
先輩の話はためになります。
もう乳張ってもいいからイライラ止めたいって感じです。
何か血を見ると落ち着くのでカッターで手首切ったりで
(最近治まってるけど)脳内自殺試みて見たくなったり
とりあえず、落ち着けるなら何にでも頼りたい気分です。
465優しい名無しさん:03/12/16 13:46 ID:u1zNTd0J
>464
イライラはしんどいよね。人生に投げやりになってくるし。
今の状態を主治医に真摯に訴えて、対処してもらえー。
そんな私もソラとドグマ同時処方中。
個人的に、ドグマは抗鬱剤の中でも安定系の力に秀でてるっぽく感じる。
ダラーリダルーリな感じ。

PDが出かけたから慌ててソラ投入。
慌てるあまり舌下してしまった。
……オクチガ ニガイヨ ママン (´・ω・`)
466オルフェノク:03/12/16 15:13 ID:Ijlp5u8W
>462さんありがとうございます。助かります。
レキソタンは一年ちょっと飲んでました。コンちゃんはまだ4日です。
就寝前のデパスはずっと飲んでます。(デパさんを飲むとおとなしくなります)
本などによるとレキさんのほうが強めだと書いてありますし
成分の違いか薬の強弱の違いか…離脱症状も考えられるのですね。
お医者に相談してみます。
効いてるのかいないのか判らなかったレキさんが懐かしいです。
心穏やかに過ごしたいです。
467優しい名無しさん:03/12/17 21:49 ID:7fkAOuR/
便秘ツライ・・・(つД`)
468優しい名無しさん:03/12/18 01:03 ID:9Eby2eXE
コンスタン飲むと眠くなる??
スキーリするのは自分だけ???
469優しい名無しさん:03/12/18 18:52 ID:degN4Wix
今週に入って断薬してます。
今のところ異常なし。
やっと卒業かな?
470優しい名無しさん:03/12/18 22:06 ID:LywEJcpA
>>469

卒業見込み、おめでとうございます(^ ^)
無理(な断薬)はしない 無茶(な増量)もしない でマターリがよろしいかと。
完全に卒業できるといいですね。
471優しい名無しさん:03/12/18 23:24 ID:VADC3QyP
仕事行きながら飲んでる人います?
472ナイキ:03/12/18 23:35 ID:RB/NgsUj
イイネー
473優しい名無しさん:03/12/19 15:45 ID:9V1t1Gid
>>471
仕事してるよ。一部の会社の人にもカミングアウト済み。
ちなみにソラナックス、パキシル、トレドミン、ドグマチールです

忙しい時期は残業が月60時間以上とかになることもあるハードな仕事ですが
なんとかやってます

仕事中なのでこれにて失礼
474優しい名無しさん464:03/12/19 16:26 ID:vuSasMRZ
「友達に薦められたんですけど〜」って良いながらドグマ試してみたいと言ったら
出してくれました。
昨日からソラナックス0.8mg×2+ドグマ50mgが昼間の薬になりました。
結構マターリしますねー
ソラを1.6mgから0.8mgと半分に減らしてみようかな…
眠剤もあるし、朝はリタも飲むから…
前スレでメトの致死量フリーク書いた方ナイス過ぎです。
>カメレスですいません
メト密かに好きだったけどあそこまで深読みしてなかったもので…
475優しい名無しさん:03/12/19 16:49 ID:IvT/zjvq
この薬で、健忘、性欲減退はありますか?
476優しい名無しさん:03/12/19 16:59 ID:ytAtg89r
>>475
個人差はあるけど、健忘や性欲減退はベンゾジアゼピン系に共通した副作用
まあ、どっちも可逆性の副作用(服用を止めれば元に戻る)だから試してみても問題無いと思うけど
477優しい名無しさん:03/12/19 17:44 ID:kTiIczn9
また歯医者だったんでソラ全開で向かったのでマターリしてました。
歯石取ったりする方が時間がかかって、
しかも痛かった(治療はあっと言う間に終わった
でも・・・相変わらず胸がぱふぱふ当たるんです(*´Д`)ドキドキ
いいんだろうか。こんなこといいんだろうかっっ。とか
わけわからんこと考えてました。
478優しい名無しさん:03/12/19 19:46 ID:bj4ftNJm
医者と(喧嘩ごしに)相談してやっと、
ソラナックス0.4mg錠×3(1日1.2mg)にしてもらった。
おくすり110番には、最高用量1日2.4mgと書いてあるのに。
患者は不安症で真剣に悩んでいるんだから、
希望通りに2.4mg以上出すべきだよ。
479優しい名無しさん:03/12/19 21:23 ID:Lih8QWqM
ソラナックス0.4mg錠×4飲んでるんですが、この前風邪をひいて
市販の風邪薬のんだら風邪の症状は治ったのに酷いめまいが3日間
も続き病院行ってめまい止めをもらって治ったんですが、これも
副作用なんですかね?病院の先生は首を傾げていましたが…

それ以来風邪をひいてもめまいが恐くて風邪薬が飲めない(;´Д`)
480優しい名無しさん:03/12/19 21:55 ID:YHK9vAYx
>>479
少なくとも病院でもらっているお薬の副作用ではないと思う。
たぶん、風邪薬で風邪の諸症状は治まったんだけど、めまいだけが
残っていたんじゃないでしょうか。
481優しい名無しさん:03/12/20 00:08 ID:YZWKo6LS
ソラナックス0.4mgx2/day飲んでます。(他にはアモキサン30mg/day)
ソラ、効いてる実感全然ない。
ココ読んでると、みんなマターリしたとか、気分がスッキリしたとか。
自分はそんなこと感じたこと全然なくて。他のに変えてもらったほうがいいのかな。
ちなみに変えてもらったことある人、何に変えてもらいましたか。教えてチャンでスミマセン
482優しい名無しさん:03/12/20 00:43 ID:2Cfr10fg
>>480

ありがとうございます。安心しました。
483優しい名無しさん:03/12/20 00:59 ID:H7WP1Ggc
>>481
何の病名でもらっているの?
484481:03/12/20 01:05 ID:YZWKo6LS
>483
はっきりと病名は告げられていません。でもどうも「軽度ウツ病」みたいです。
主治医には「不安感が消えない」とは言ってるのですが。
ソラナックス効いないと感じた人、何に変えてもらったかなー、と思って。
485481:03/12/20 01:09 ID:YZWKo6LS
訂正です
× 効いないと感じた人
○ 効いてないと感じた人

ちなみにデパスはよく効きそうらしいですが、依存性が高そうで、
ちょっと避けたいかなーと思うのです。
486優しい名無しさん:03/12/20 01:15 ID:Oya1ALsa
>481
うつ病でソラナックス0,4mg×3/dayを以前飲んでました。
飲みだしてしばらくは胸の苦しさがすーっと取れる感じがしてまたーりできてたんですが、
その後ソラ飲んでも苦しさが取れなくなってきて、
医師にソラを増やすかもっと強い薬に変えて欲しいと言ったら
レキソタン0,2mg×3/dayになりました。
効かなくなったのが耐性がついたからなのか
症状が重くなったからなのかはわかりません。
最近はそういう症状が出ることが少なくなり、レキソタン0,2mg×1/dayにしてもらっています。
ちなみにパキシル40mg/dayと併用です。
487ゆりりん:03/12/20 01:20 ID:PPJ+OQLV
私もソラ効かず…(飲み過ぎか?)
あまりにもラムネなんでレキ欲しいです。
ちなみにデパス程度で依存を怖がってると
他のどんな薬も怖がるようになりますよ。
デパスを例え三年飲んでも深刻な依存症状なんて出ませんよ。
まして頓服なら尚更…
なんで医師に相談して合う薬みつけてくださいましね。
488優しい名無しさん:03/12/20 01:21 ID:JJs+1LEx
>>471
飲んでます。(0.4×3/day)ソラはデパスと違って眠くなら
ないのがいい。会社の人に「何の薬?」とか聞かれて、
別に何も隠さずそのまま「抗不安剤」とかいうと決まって
ひかれる。そして誰もが口をそろえて「そんなん薬に頼
っちゃだめだよ」ときたもんだ。

はあ・・・、自分だって風邪引いたときは何の疑いもなく
西洋医学に頼る人間のくせして・・・、何故精神系の薬
は今だにこうゆうみかたをされてしまうのか。
はっきりいってめんどくちゃいから、隠れて飲むように
なった。

・・・とかグチってみますた。
489優しい名無しさん:03/12/20 03:00 ID:O+rEuTNU
>>485
デパスは確かによく効くし眠気も出にくいですが、短時間型の薬なのですぐに
効果が消えてしまいます。
不安発作に対応するための頓服専門薬だと思った方がいいです。

依存性はどの抗不安剤にもありますが、徐々に減薬すれば問題ないので
あんまり心配しなくて大丈夫です。
490優しい名無しさん:03/12/20 03:03 ID:O+rEuTNU
>>488
何の知識もないんだから仕方がないですよ。
下手すると麻薬と同類だと思ってそうな頓珍漢とかいそうだよね。
491優しい名無しさん:03/12/20 21:02 ID:kWBtMWlN
これまで、ずーーっと、
1日3錠×21日(3週間)=63錠を1回に処方してもらってたのに、
今日突然「3週間分は特別な事情が無い限り、出せません」ときたもんだー!
何か厳しくなったのかな?
っていうか、どうせ1分しか診療しないんだから、3週間に1回行くのも
面倒くせぇ〜。2週間分でも3週間分でも心療代は一緒だからお金ももったいない!
何か、いい方法ないでつか?
激しく、マジレス希望。
492491:03/12/20 21:16 ID:kWBtMWlN
自己レスします
こんなページみつけました。
ttp://www.miyayaku.or.jp/kenmin/drugqa/qa_touyo.html

ソラナックス、最大何日分もらった人います?
493優しい名無しさん:03/12/20 21:59 ID:0iwpiBoA
>>491
俺も2週間分しかくれない。規則なら仕方ないべ。

いい方法は、近所でなるべく空いている病院を探すこと。
薬が決まってるなら病院なんてどこでもいいでしょ。
因みに俺のいってるところ徒歩10分、病院入ってから
薬もらうまでの時間平均約10分。
494優しい名無しさん:03/12/20 22:10 ID:27YzgXg+
>>489
デパは入眠剤としても有名だが何か?
495優しい名無しさん:03/12/20 22:38 ID:4YxaEBdx
年末年始にかかるんで4週間分出ますた。
年末年始と5月の連休は特別だそうです。
496優しい名無しさん:03/12/21 00:16 ID:33IvODK2
年末年始や、五月の連休に限らず4週間分出ましたよ。
今までは2週間分しかでなくて、わざわざ病院行くのが面倒だったので、
最高で何週間分出るのか聞いたら4週間分でました。
497優しい名無しさん:03/12/21 02:18 ID:KC6YEkWV
今通院しているところは2週間が原則
(でも今回は年末なので4週間でました)
前に通院していたところは
症状安定に至って以降は2から4週間に。

お医者さん次第?
498優しい名無しさん:03/12/21 03:09 ID:FoBEFPm0
私も症状安定に至って2から4週間になりました。
規則は2週間分しか出せないので、一日倍飲んでいる処方箋を書いてくれます。
凄く込んでいる大学病院なので、医師も診る患者数を少なくしたいようだ。
499優しい名無しさん:03/12/21 04:45 ID:uSWB58LG
最大量まで処方されてない人は、医師によっては4週処方ありです。
処方箋は2週分。でも薬やと打ち合わせができているみたいで、
薬袋には4週で飲み方が書いてある。

年末はデイケアのクリスマス会などあるので、医師はさらに忙しい。
てか、その日は午後診療がないです。
500優しい名無しさん:03/12/21 10:19 ID:pLhdsOyM
だ。だめだ・・:。
ソラもう8錠のまないとしんどい。
501優しい名無しさん:03/12/21 10:19 ID:tBkKUJxx
>>484
個人的には、ソラナックスが効くか効かないかは
どれだけ不安感が強いかのバロメータだと思ってるよ。

不安感が大したことないときは眠くなるほど効くし、
ものすごく圧迫されているときにはあまり効かない。
そんな感じです。自分の場合。

飲むと同時に環境や心のありようも見直してみるといいんじゃない?
まあ、それは鬱全体に当てはまる話だが。
502優しい名無しさん:03/12/22 04:50 ID:9/5TIwzj
全然効かないってわけでもないが
イライラするので10錠ほど飲んでみた。ついでにフルメジンも数錠。
これでもともとのまじめでいい子に戻れたらいいなぁ
503優しい名無しさん:03/12/22 11:08 ID:6k7IYBCW
頓服のレキソタン5mgが効かなくなって来て、ソラナックス0.4mg処方されました。
レキみたいにガツンと効く感じはないけど、マタ〜リ感が好きかも。
あと、なんか名前がかわいくて素敵♪

……なんて思いながらパソ扱えてるのは、効いてる証拠ですね。

でもやっぱり、急にヤバいのが来た時はダメっぽい……
504優しい名無しさん:03/12/22 13:21 ID:ifIhANJB
きかねえなぁ
20錠飲んでもきかねえ
腐った薬だぜ、こいつは
505優しい名無しさん:03/12/22 15:35 ID:m+HxMXj8
ソラ(0.8mg×2)+ドグマ(50mg)だと眩暈でフラフラ
けどソラ半分に減らしたら眩暈もなくイライラもなく
めちゃくちゃいい感じです。
506優しい名無しさん:03/12/23 03:59 ID:josxbnt5
>>503
>でもやっぱり、急にヤバいのが来た時はダメっぽい……
これってどんな時ですか?
507優しい名無しさん:03/12/23 11:42 ID:2WvMP77Q
>>506
PD…つまり発作的に不安等の症状が来た場合じゃないの?
ソラナックスは即効性がイマイチなのでそういう場合には合わないかも
そういう症状の場合は舌下摂取が出来るワイパックスに変えたり
予防的に予めソラナックスやレキソタンを飲んでおく等の方がいいかもね
508503:03/12/23 12:40 ID:Hud+c8ou
>>506
507さんのおっしゃる通りです。
パニック障害ではないのですが……
やっぱり予防的に飲んでおいたほうがいいかもしれませんよね。
今度、お医者さんに聞いてみます。
509506:03/12/23 15:52 ID:Hh2b0qGd
>>503
急な不安ってのは、例えば自分の場合は初めての人に会っていろいろ説明
しないといけない時とか、大事な発表会があるとか、面接だとかでかなりの
不安感はあるんだけど、503さんはそういった原因がはっきりしたものでない
原因不明の不安の事なんでしょうか?
510優しい名無しさん:03/12/23 17:33 ID:Vvi1FnU7
ソラナックス4シート余ってますが、いくらで売れるかしら?
511優しい名無しさん:03/12/23 18:17 ID:HHVeohqF
>>510
ネットオークションに出して見たらどう?
512優しい名無しさん:03/12/23 18:47 ID:Vvi1FnU7
>>511
ええ!出して平気なの?
513優しい名無しさん:03/12/23 19:50 ID:z8d8tidw
>>512
当然ダメ!!!
でも結構値がつくかも?
514優しい名無しさん:03/12/23 21:34 ID:Vvi1FnU7
>>513
タイ━━━━||Φ|(|´|D|`|)|Φ||━━━━ホ!!!いやーーーーーー
515優しい名無しさん:03/12/23 23:00 ID:lDBeLvNE
ソラが効かないって人も多いですね。
漏れの場合、鬱+PDとの診断ですが、幸い、ソラ効いてます。
医師の説明では、「コレ飲んだら15〜20分もすれば効き始めるよ」といわれていて、
実際、飲んで20分もすればマターリ効いています。
しかしコレ飲むとすぐ眠くなるから車の運転なんて出来ないよぉ。
516503:03/12/24 00:11 ID:R3SlEZIe
>>506
そうですねぇ。原因不明ですね。
原因は不明でも、それが来る予兆はあるんです。
でも、その予兆が見えたときには、もう遅いってコトが多くて……

例えばこんな感じです。
『私って何だろう? 今、私はどういう位置にいるんだろう?
 これからどこへ行くんだろう? どこかに行けるんだろうか?
 なんでココにいるんだろう……』
みたいな考えが頭のなかをぐるぐると回り始めて、ぐんぐん加速して、
意識も記憶もひっくるめて吹っ飛んでしまうような、そんな恐怖に襲われたり、
自分という存在を消してしまいたいような衝動が起こったり……

そんな感じです……
517優しい名無しさん:03/12/24 00:36 ID:QomvSxhR
>>516
そうなんですか・・・・・。
自分は何か失敗したり、人に傷付けられたりして、あげくの果てにそういった
症状になりそうな事はあるんだけど、それは原因がはっきりしてるんだろうけ
ど、503さんの場合はそうじゃないみたいですね。
自分は今のところソラ飲んでますが、503さんはお薬変えたりはされないんで
しょうか?
518優しい名無しさん:03/12/24 10:54 ID:QDQaC0cc
>517
503さんではありませんが、私も時折意味不明の不安がおそってきます。
多分、つきつめれば深層心理に原因があるのだろうとは思います。
で、ソラが効いている気がしません。お薬変えてメイラックスってのにしても変わりません。
どうしたらいいんだろう?
519503:03/12/24 15:26 ID:R3SlEZIe
>>517
そうですねぇ。またお薬変えてみる方がいいのか、お医者さんに相談します。
今のところ落ち着いてるみたいですけど、
いつそれが来るのか分からない不安はず〜〜っとありますし……
520優しい名無しさん:03/12/24 20:54 ID:6NeSTRXL
>>518
ソラが効いてないと感じる事もあるんですね。
自分も、最初の頃よりは効き目が薄くなってるのかな?なんて思ってます。
でもこれは、最初ソラを飲み始めた時にあった薬に対する信頼感みたいな
ものがあったからかもしれないです。「この薬を飲めば大丈夫!」って
言い聞かせてたのもあるけど、だからと言って、ソラが全く効かないという
事はないです。それとなく効いてる感じですかね。
薬でも、毎日飲んでやっと効き目が出るやつもあるらしいですね。

>>503
自分も、薬飲んでても不安はありますよ。
503さんとは度合が違うかもしれないですけど・・・・・。
最近は、「薬が効かなくなったらどうしよう・・・」っていう不安が
少しあります。でも、ある程度楽になるのならそれでも良いかな?
って思う時もあるんですけどね。
521優しい名無しさん:03/12/25 21:52 ID:YG2q8FGS
ああ、なんか>>503の言うことに共感できます。
自分の場合原因があったんだけど、
それが解決した後にそう言う症状に襲われて、
2週間前から通院し始めました。
522優しい名無しさん:03/12/26 00:54 ID:fuOF/bgq
どういう風になると効いてるって言うの?
わけわからず出されてるからわからんちんぽ。
523優しい名無しさん:03/12/26 01:14 ID:0PYYrUO1
>>522
私は動悸や不安感が酷かったんですけど、今はソラのおかげでだいぶ治まってます。
効いている実感がないなら薬が合ってないと思うので、主治医に言って別の薬に替えて
もらった方が良いと思われ。
524優しい名無しさん:03/12/26 01:47 ID:4LYCd+hr
>>523
私もソラ飲んでる間はマターリできて、あんまり不安に襲われないです。
私は不眠症ですが、ソラ飲むとふわふわ安心して眠くなります。
夜中にトイレに目覚めて、壁に顔面を激突して青タン作っても、
改めてまた眠れてた事も。
>>522,最初、鬱と不眠と摂食とトリプルで病んでた時は
あんまり効き目なかったんですが、落ち着いてきたら効き目が分かるようになりました。
525優しい名無しさん:03/12/26 20:30 ID:J+9kY5fr
さきほど、行きつけのメンクリから帰ってきたところです。
ソラ効いてるかなんだかわからない、と再度訴えましたが、
「それくらいでいい。はっきりポワ〜ンとしてくるのは、強すぎる(効きすぎ)のだ」
と言われ、また訴えを却下されました。
しかも勝手に0.4mg/dayx2Tにしていたところ(効きを感じられないためテキトーにしていた)、
「ちゃんと処方通り3T飲みなさい!」と強く言われてしまいました。納得いかんなー。
526525:03/12/26 21:12 ID:J+9kY5fr
あーっとそれから、処方量は相談の上、4週間分にしてもらえましたよ。
「年明けても2週間ぐらい仕事が忙しくて来られない」ってな誇大表現をして。
これは大成功?でした。
もっともこれは、他に出されている抗鬱剤で症状が安定しているからだとは思いますが。



527優しい名無しさん:03/12/26 23:55 ID:QhdI8sXp
ソラは頓服でも使われてますが 服用しつづけることによって 体内に貯まって行きます。
その先生は副作用のでない少量づつ蓄えていくつもりなのだと思います。
眠気がでて仕事に差し支えがでない配慮でしょう。
ただ説明してもらう権利はあるので疑問は聞いてください。
528優しい名無しさん:03/12/27 00:04 ID:mwsgIXR9
522です。
ソラ、最初のうち1週間位かな。眠くて仕方なくて、それ以降はなれたせいか
全然平気に。特に効いている実感ないです。たぶん、効いてないと思う。
それで先生にすぐキレたりするイライラしたりする話を色々過去のこと含めてしたら
抗てんかん剤のリボトリール出されたんだけど、これは効いてるかも!
いつも、ちょっとしたことでブチキレて家でも大暴れ状態だったんだけど
怒りのスイッチみたいのが無くなったみたいに穏やかに生活してます。
怒ることがたまたまないのか、効いてるのかは謎だけど、先生に話したら
「効いてると思うよー。」
思うんかいwwまー、穏やかに過ごせてるのでソラ+リボでがんがります。
529優しい名無しさん:03/12/27 00:08 ID:mwsgIXR9
追記
あと、今無職なんですが働こうかなーと思って面接行ったんですよ。
いつもなら((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル なんですが
穏やかにニコニコ面接できました。おかげさまで採用です。


きっと何気にソラもヒッソリと効いてるのかもね。
530優しい名無しさん:03/12/27 00:53 ID:IxnYcP3V
コンスタン・デパス・トレドミン・マイスリーを処方されてます。
トレドミン・デパスは毎食後
コンスタン・マイスリーは就寝前との指示です。

今日は晩飯が遅かったこともあって4種飲んだ後、激しい動悸がします。
飲酒後のような激しい動悸です。
4種まとめて飲んではいけなかったのでしょうか
531優しい名無しさん:03/12/27 02:24 ID:+L2p8nWJ
>>530
トレドミンかなー。心拍数は数えないでね、よけい早くなるw
飲み始め、増量したばかりだとトレドミンで動悸しますよ。
血中濃度が上がって来てるのかも。他に持病がなければ大丈夫。

ひどくなってたまらんようなら、救急に電話。
でも眠くなる頃にはあるていどおさまるでしょう。
532優しい名無しさん:03/12/27 02:34 ID:DV3xPQtN
>>530
>>531タソに同意。たぶんトレドだね。
ドキドキとか頭ジィーンとか良くあるよ。

できればトレドミンは毎日決まった時間くらいに飲んだほうがイイよ
(お腹がカラっぽだ副作用出易いから何かちょっと食べてからね)
スレ違いゴメソ
533優しい名無しさん:03/12/27 11:41 ID:uhywpKqm
頓服でソラナックスが出た。
半分に割ってのんでも眠くて眠くて仕事にならん!
これじゃのむ意味ないよぅ……

こんなに眠くなるのってあり?
534じゅん:03/12/27 14:35 ID:m9tEfbpR
コンスタン0.4、1日2回を1週間飲んだ。効いてるかどうかよくわからんと言ったら
1日3回に増やされた。ボーッとする。テグレトールも飲んでるからなのか?もう
何がなにやらわからん。コンスタンって慣れてもこんなに眠いもん?頓服でワイパックス
もらってるけどこれを飲んだ日には眠気は半端じゃない。
535優しい名無しさん:03/12/27 17:17 ID:/BKxACU4
ソラも飲み始めは眠いよ。
でも、慣れれば眠気は無くなるんじゃないかな。
私の場合もそうだっけど、だいたいそんなかんじだと思うよ。

私の場合、ソラ服用9ヶ月だけど、呑み方はテキトー。
1日1錠のこともあるし、3錠ちゃんと呑む日もある。
眠気が無くなってからも、効いてる実感なかったから、そんな呑み方になって
たんだと思う。

最近、ちょっと軽いヨガみたいなこと始めて、えらい調子が良くなったから、
ソラのこと無視して呑むのやめた。
そしたら2日めくらいから、不安でザワザワ感が蘇ってきた。

慌てて石のとこ行って、事情は話してソラ処方して貰ったけど、石は
「まだ薬が必要ってことですね」
と言っていた。

切れて初めて、効いてるのが分かったでつ。
でも、車運転するのはヤバイって感はずっとあった。
ちょっとしたミスや、物忘れ系、ソラ呑みはじめてから増えたからね。
マターリ効くから、効いてる実感ないんだろとオモータヨ。
536優しい名無しさん:03/12/27 23:29 ID:wH6jYUnw
>>533
うちの主治医は、半分に割って飲むといったら「飲んでる意味ない」って言ってた。
537優しい名無しさん:03/12/27 23:36 ID:mwsgIXR9
あーーーーーー!そういえばケアレスミス、健忘酷くなったかも!!!
538優しい名無しさん:03/12/28 00:29 ID:yhvhGXjm
コンスタン
これが4っつに割っても効くのですよ。試してみました。
デプロMAX飲んでるので、そわっと来たぐらいならなんとか。
他に飲んでいるもので効き目変わるようなので、調整必要です。

単独で飲んた時は0,4以上じゃないと効きめを感じなかった。
ケアレスミスは仕事ではしないのに、私的な事で多いですね。
牛乳を買うまで一週間、振り込み遅れて電気止まりそうとか。
帰宅までに一件はコンビニに寄るようにしてますが、引き返すこと多数。
忘れ物も多いので、電車では網棚に荷物を置きませんし、傘はしっかり保持。
もともと間抜けな事をしているので、友人は慣れっこです。
でもちょっと不便ですね。
539優しい名無しさん:03/12/28 00:34 ID:UCIgOPns
530です。
>>531・532さん
レスありがとうございました。
薬の副作用について調べれば一発でしたね・・ 
飲み始め(1週間)だったのでちょっと不安になったものですから>動悸
調べもしないで質問してスイマセンでした

あの後、処方されたコンスタンとマイスリーの効果でフラフラになりながら
ベッドに辿りつきましたw

仕事柄、食事の時間が不規則なので決まった時間に飲めればいいのですけど
夜は昨日のように「食後」に飲む薬と「就寝前」に飲む薬を一緒に飲まなくてはならない状況です。
処方されている量は少なめなのでだいじょぶかな? と思いつつ今日も心臓バクバクですw

気のせいか仕事の凡ミス多くなった気がします>コンスタン
微妙にスレ違いなのでsage
540優しい名無しさん:03/12/28 20:22 ID:ZlJMU3Rs
ソラナックスを4錠/Day(朝2昼2)服薬しているのですが,これと市販薬の「メンテック」を併用した場合,
ソラナックスの効き目が弱くなることなどあるのでしょうか・・。

夕方ごろになると,ときどきソラナックスの効き目が落ちてきたなぁと思うことがあるので,そのようなときに
服用したいのですが。
541レイナ ◆WZm3jzCkZQ :03/12/28 21:45 ID:5rumGjf0
コンスタン割れないからソラの方がいい〜。

割って飲むつもりもないけどw
542優しい名無しさん:03/12/28 22:21 ID:4SJ++uPO
>>540
お薬のことは専門家、医師、薬剤師に相談したほうが良いと思うよ。
効き方も個人差ありだからね。
いつも行ってる処方箋薬局の薬剤師さんとか、かかりつけの医師に聞いてみましょー。
543優しい名無しさん:03/12/28 22:39 ID:ZlJMU3Rs
>542さん

Thanksでした。
544優しい名無しさん:03/12/28 23:36 ID:peNo8rn8
病院の近くのソラとか処方してくれる薬局は説明も詳しくて、
色々質問してもちゃんと答えてくれるんだけど、
うちの近所の処方薬局はなんかぁゃιぃ…ほんとにわかってんの!?
と、素人ながら疑問に思う事が数々…
545優しい名無しさん:03/12/29 00:27 ID:cc27UxbB
ああ、確かに薬剤師もいろいろだよね。
私が行ってる薬局の薬剤師さんは、勉強してて親切で、いろいろ教えてくれる。
でも、駅前の処方箋薬局は、いつも混んでて質問なんかしにくーいカンジ。
一回質問したことあったけど、要領得なかった。
だから不便だけど、今の薬局に通ってます。
病院から電車で帰るんだけど、駅と反対方向に7〜8分歩かなきゃならん。
でも、違う薬局には行きたくない。
546優しい名無しさん:03/12/29 22:20 ID:MIh2zp6v
結構いい加減な薬剤師多し。
547優しい名無しさん:03/12/30 19:42 ID:do0Gs16l
いい加減な石も多し。
コンスタン有難う、何とか大掃除乗り切れたよ。
後はお風呂の掃除を明日やれば終わりです。
ちょっと、医者に言われてるより、多めに飲んじゃったけど
何とか年末乗り切れそうです、これも、コンスタンの御蔭です。
549優しい名無しさん:03/12/31 21:44 ID:ABfZy5sS
>>548
同感! 午前中は今年は初めて大晦日もお正月も、ご馳走も何も
作れないし、何もしたくないとうずくまっていましたが、ソラの
おかげで復活。買出しいって、準備できました。ソラのおかげ。
効かなくなるからと言われ、休みに入ってとめていたのですが
久々に飲んで効果を実感。

550優しい名無しさん:03/12/31 22:44 ID:epXV1RFe
>>548-549
年末乗り切りオメ。お見事!
漏れはソラナックス飲んだけど、大掃除も出来ず、年賀状も書けず…。
でも何とかこの時間を迎えることが出来ますた。
鬱には暮れも正月もないけど、2004年こそは、治ってイイ年になるといいですね。
551優しい名無しさん:03/12/31 23:17 ID:1cKQL2jo
どうにも,イライラし始めて,
初めて頓服コンスタンを飲んで寝逃げ。
夜のレギュラーメニューの,
レスリン,デパス,トレドミンと一緒に飲んだのですが,
しばらくしたら,意識が…。
とともに,意識が戻ったら半日以上経っていた…。
それでも,キレが悪くて眠かったんですがね。

このままでは,日中の頓服は怖いな。
552優しい名無しさん:04/01/01 17:27 ID:c1/LWUlB
あけましておめでとうです。

今から高校のときの友達と新年会です。
毎年あってたらしいけど、
行くのは初めてです。
ソラ飲んで、ぼーっと行ってきます。
緊張するよう。

彼氏の話ばっかなんだろうなあ。
あー行きたくなくなってきた。
553優しい名無しさん:04/01/01 18:29 ID:YJrbKBLJ
行ってらっさい。
ついでに彼氏の一人もゲトしてこい。

なんでもいいけど、コンスタン苦いね。
あと、効いてるのか効いてないのか、効き目の切れ目がわかりづらい気がする。
マイルドな薬なの?
554優しい名無しさん:04/01/01 21:36 ID:Z0A2FqDP
親と弟と初詣に行ってきました。

ものすごい人出で緊張しまくり
体がガチガチになってしまいました。
(緊張してロボットみたいな歩き方になっていたかも しれない。
たぶんスゴくオドオドしていたと思う)

帰ってからドッと疲れが出て、なぜか自己嫌悪に落ちまくり。
でも親が別になんとも思っていないみたいだったので、別に
いいかという感じです。
3年くらいコンスタン飲んでるの知ってるし…

でも帰省してきた弟はなんかケゲンそうな顔をしていました

鬱だ…
555優しい名無しさん:04/01/01 22:19 ID:FcGQNq/y
家にいると夫ともめがちになります。
イライラしたり鬱がひどくなるので、ソラに助けてもらってます。
ちなみに基本はデプロ200mg/dayです。
切れるのかしら。。。このお薬たち
556優しい名無しさん:04/01/02 17:52 ID:iHfUzbSw
不安・イライラ・ユウウツの原因である夫、そしてその親族といやでも顔を合わせるお正月。
ソラの量が思わず増えてしまいます。
557優しい名無しさん:04/01/02 19:19 ID:bDCdnmla
半年ばかりお世話になってました
6時間ほど効果を感じられたのは良かった
結局は、仕事などのストレスが増えて
デパスX4に変更になった
その後メジャ-投入になってしまった
思えばこれ(ソラナックス)飲んでた時が
気分障害が改善されている実感があったなあ。
558優しい名無しさん:04/01/02 19:45 ID:NUTgajWX
半錠じゃ効かねぇー!
微妙な焦燥感だったから半錠でいいべと思って飲んだら全く効果無かった・・・
焦燥感が強くなり更に半錠投入。
何とか少し楽になってメシ食ってドグマ飲んだら全く普通になった。
ソラナックスあんまり貰ってないから、とりあえず正月明けの病院始まるまでもたせる為に半錠にしてみた。
ダメだ今度は一錠にしておこう・・・
559優しい名無しさん:04/01/03 13:09 ID:RrKyuWbX
今までリーゼ、セニラン、デパス、ワイパックス、セルシンといろいろ安定剤使ってきたけど(大体は就寝前服用)、
頓服でソラナックス出されたとき「これちょっと今までより強いですよ」と言われた。
でも今までの話では最強はワイパックスというのが多い・・
もしかして医師嘘ついた?
560優しい名無しさん:04/01/03 14:51 ID:a1jMCsaF
>>559
これでもみたら。
ttp://www.mental-net.com/med-02.html
561ナイキ:04/01/04 00:29 ID:/FWy9Utw
イイネ、イイネー
562優しい名無しさん:04/01/04 02:04 ID:p84KSYqi
漏れ、ソラナックスは全然眠くならない。
焦燥感は確実に減るから、よく効いてくれてると思うし、助かってる。
服用2ヶ月になろうとしてるけど、これが無かったら、今頃何か事故
起こしてるかも。

ただ、乾燥する季節とはいえ、背中が痒いのは副作用かな。
次行ったときに医者に聞いてみようと思ってる。
563優しい名無しさん:04/01/04 14:32 ID:uKhOT/eZ
>>562
痒くなるのは、気のせいと思われる。
564優しい名無しさん:04/01/04 18:29 ID:v0evfaOb
薬疹はどの薬でもありえるだろ
565優しい名無しさん:04/01/04 20:22 ID:ebX6LDxd
ソラナは仕事中に朝昼で4錠だけど、なれたのかな?
眠気はないよ。依存性があるから我慢してたけど
明日からまた飲みます。
>>562
私もソラナのせいか?デプロのせいか?
飲み始めてから、ブラのワイヤーがあたるところとか、すごく
湿疹がでるようになり、掻くとアトピーみたいになってしまった。
痒いです
566ナイキ:04/01/04 23:40 ID:ur6jeRXQ
イイネ、イイネ
567サファイア ◆BUHPBdUKsA :04/01/06 18:07 ID:d5dX5QPI
保守
568優しい名無しさん:04/01/06 20:54 ID:DtLlDzWV
最近、ソラナックス○錠をどうたら、と書いている人が多いけど、
薬の判別が分かる人ならば、0.4mg錠と0.8mg錠のどちらかか、書いて欲しいな
569優しい名無しさん:04/01/07 15:46 ID:Ers5kF2T
>>562
ソラ飲んで、身体がかゆくなるのは副作用みたいですよ。
570優しい名無しさん:04/01/07 20:50 ID:ast8C4bz
質問させてください。
今日病院行ったら薬がデパスからコンスタンに切り替わりました。
しかし、卒論を明日までに提出しなければいけないため、
飲んでもいいものか迷ってます…ちょっと時間がギリギリなんです。
スレの前のほうで凄く眠くなるという意見がたくさん出ていたので
飲んだら眠くなるかな…と、心配です。飲むべきか飲まないべきか…。
ちなみにデパスは全然効かなかったので先生に頼んで変えてもらいました。
571優しい名無しさん:04/01/07 22:00 ID:3PWjqH1A
>>570サン、飲まないと書けない症状が出てるんでしたら、1/4くらいにして飲んでみるってのはどうでしょう?
眠くなるかならないかはほんとに人によるのでダイジョブとは言えないんですが、少なめでも症状は緩和されると思います(持続時間は短くなるかも)
ちょっとレス遅かったかも知れませんが、卒論提出間に合うといいですね。
572優しい名無しさん:04/01/07 22:31 ID:ast8C4bz
>>571さん、助言ありがとうございました。
結局処方されたとおりの量1錠飲みました。
今はまだ眠くはなっていないのですが、
眠くなったらリポビタンDかコーヒーで騙そうと思いますw

正月、実家に帰省したとき父親から内定なしで
メンヘラの自分は生きていられると迷惑、
不良債権だ、と言われました。
ACの自覚症状があり欝で通院していたのですが
この発言で切れてしまい、涙が止まりません。
父親はこんなんですけど、母親と妹達に
これ以上迷惑を掛けたくないので卒論頑張ります(`・ω・´)
573優しい名無しさん:04/01/08 01:24 ID:hOx3xzr2
>>572
内定ない人なんかごまんといるよ。ほんと。
景気のいい会社じゃないと新卒はなかなかとってくれない。
あなたのお父さんはバブルの時代を経験しているから、そう
言うだけ。「今」の現実はお父さんの考えている内容とは大きく
かけはなれている。
だからあなたが気にすることはないよ。
卒論がんがれ。
574優しい名無しさん:04/01/08 01:30 ID:u0aAQ50l
>>572
こんなことを書いたらあなたに失礼かもしれんがメチャクチャ酷い父親だな。
読んでて私もキレそうになりました。

そういう奴らって自分が弱ったときのことなんか全く想像できないんだろうね。
子供に向かって「不良債権」だ?(゚Д゚)ハァ?
どうしようもないオヤジだな。
575優しい名無しさん:04/01/08 02:08 ID:WxzHmGkj
>>572
ソラナックス2ヶ月服用している者です。はじめ軽いだるさが出ただけ
で眠気と無縁な私が言うのはなんですが、今夜の徹夜卒論だけでなく、
今後、他の課題を抱えたときも、医師の指示通りに飲んだ方がいいと
思います。
それで能率が下がって、長い時間が掛かり、結果として睡眠時間が
減ったりしても、ケアを続けたほうがいいと思います。

私、軽い欝&PDで、ソラナックス服用始めてから、ちょうど仕事の
繁忙期に当たり、1ヶ月間1日も休み取れませんでした。
その間、能率上げなければ、というプレッシャーを自分にかけないように
心がけて、労働時間は延びたけど、薬飲んで落ち着きながら、なんとか
乗り切りました。
(乗り切った直後は焦燥感の代わりに猛烈な倦怠感が2〜3日続きました
けど。)

自分で自分にプレッシャーをかけず、結局は来る締め切りという外圧を
利用して乗り切るほうが、痛みは少なく済むのではないでしょうか。
取り組まれている論文のテーマも知らないのに無責任ですが、仕上げ
られますよ、お母さんや妹さんたちを気遣える責任感のあるあなたなら。
論文が思うような完成度に達しなくても、今焦っているあなたが想定する
より、結果はきっと良い方に出ると思います。

がんばって。
576優しい名無しさん:04/01/08 15:21 ID:Vmp+OSNs
>>570
もうちょっと早めに書き上げておけばそんな迷いは(r
577570=572:04/01/08 21:12 ID:L71JRVOX
ご報告とお礼に参上しました。
本日正午の締め切りだった卒論は無事に完成、提出しました。
レスはできませんでしたがこのスレの住人さんたちの
書き込みを読んで大変勇気付けられました。
本当にありがとうございました。

>>573さん
私の父は自営…というか農業なので、
就活もしていないですし、団体行動もできないみたいです。
実家でインターネット接続しようとしたら
普通のサイトを見るだけでも課金されると信じ込んでいて、
怒られたこともあるくらい「今」を知らない人でもあるので、
>>573さんの言うようにあまり気にしないようにします。

>>574さん
ひどい、と言うよりはアル中DQNです。
幼児期にに身体的(殴る)、性的虐待(軽いものですが)を
何度もされていたせいで、今のACの自分があります。
本当、どうしようもないです。
>>574さんが言って下さったせいで少しすっきりしました。
578570=572:04/01/08 21:26 ID:L71JRVOX
続きです。

>>575さん
体験談とアドバイスありがとうございました。
個人差もあるでしょうが参考にしながら薬を飲んでいこうと思います。
昨日飲んだときには、そこまで激しく眠くなると言う感じではなかったので
現時点ではあまり日常生活に影響なくやっていけるような気がします。
卒論は福祉関係の文献研究でした。
自分とも少し関わりのある分野だったので頑張って取り組みました。
ちょっと納得できない部分はありますが、やり遂げた感じはあります。
>>575さんもお仕事とご病気大変だったんでしょうね…。
苦労を知る方の言葉には重みがあると思いました。
重ね重ねになりますが本当に感謝しております。
…単位もらえるといいなあ。

>>570さん
本当はもう少し早い時期に書き上げていられるはずだったのですが、
父の言葉で5日ほど泣き続けパニックが続いてしまいました。
本当にどうにもならないときのために、
もっと余裕は見ておくべきでしたね(´・ω・`)

それと、今日少し気持ちが浮上したのをきっかけに
就職活動を再開させました。セミナー予約だけなんですが…。
父親を見返すために、母親にもう何も言わせないために、
もう少し頑張ってみようと思います。

それでは名無しに戻ります。
最後にもう一度、本当にありがとうございました。
579優しい名無しさん:04/01/09 00:56 ID:BdVuv9az
>>572
卒論完成おめ!
就職活動もしてるあなたは偉いよ。ヨシヨシ(・∀・)ノ(*_ _)
私はとりあえず失業手当貰わないといけないので、
求人閲覧だけしてる…(´・ω・`)
580優しい名無しさん:04/01/11 00:13 ID:Oi4eTXfP
>>171サン、おめ! ガンガったね。ほんとによかったね。
これからは自分をもっともっと信じてあげてね!
581優しい名無しさん:04/01/12 16:25 ID:GwU+9YhU
テス
582質問です。:04/01/13 20:52 ID:/eob/E01
頓服薬、医者にレキソタンが欲しいと言ったのに、ソラナックス0.4にされてしまった。
作用はレキが強、ソラは中、らしいですが、ソラ2錠飲めばレキ並みの抗不安作用に
なりますか?
対人不安が強く、人と合う前や初めての場所へ行くと緊張で息苦しくなって
どうにもならなくなる。挙動も不振っぽくなるかも。
あまり、薬名を指定して要求するのも、医者に
いい印象をもたれないと思い、どうしてもレキが欲しいと粘れませんでした。
ソラナックスを倍量飲むことでレキソタンと同等の効果を期待できますか?
583優しい名無しさん:04/01/13 21:00 ID:jTb0lind
>>582
漏れはソラナックスのゾロのコンタックス0.4だぞ。
ソラって、「ある意味」、服用者の約38%の人にしか効かないんだよね。

医者を変えようとずっと思っているが、そこでもレキを貰える保証はないし。
584優しい名無しさん:04/01/13 22:31 ID:1Er37hHT
(コン0.4+レキ2m)×3食後の処方箋なんだが、
正直、朝コン1.2一気、昼レキ6m一気の方が効くなぁ、
と思う今日この頃。
夜は眠剤(ロヒ+マイ)があるからイラネ。
585優しい名無しさん:04/01/13 23:54 ID:GdeE8aH/
>>583
漏れは38%だったってことか。。。
ところで「ある意味」って?
586優しい名無しさん:04/01/14 01:31 ID:V3hwJNnC
まだソラナなんか飲んでるの?
時代に取り残されてるね。ハハハハ
587優しい名無しさん:04/01/14 02:02 ID:nrxFvstZ
>>586
アメリカでも未認可のSNRI入手経路あるけど、試してみる?
588優しい名無しさん:04/01/14 11:52 ID:utZfuJH5
私も38%中の1人だな。レキは全然効かないけどソラはまあまあ効く。
人それぞれだね。

アトピーで行ってる医者から頓服で貰ったコンスタン、
手持ちのソラが切れて飲んだらソラよりもキッパリ効いて不思議だった。
でもメンヘルのセンセはゾロ使わない人だから処方されないんだよねぇ
589優しい名無しさん:04/01/14 15:00 ID:RM5pd/ks
寝るときに抗不安剤飲んでるんだけど、
ソラとレキソタンどっちがいいかなー。
590優しい名無しさん:04/01/14 15:05 ID:5xWfIjpi
ソラって限度量少なくね?
そういえば効いてる気もしないかも…
あんまり効く人多くない薬だったんですね。
591優しい名無しさん:04/01/14 17:19 ID:ltcIVJGG
>>589
私はソラがよく効きますよ。0.4を2錠、ゆっくり口の中で
溶かして飲むと30分くらいで安心感に包まれる感じ。
592優しい名無しさん:04/01/14 17:37 ID:W+57Xy4e
それ苦くね?
デパスくらい甘かったらどんどんやるんだが・・・
593優しい名無しさん:04/01/14 20:03 ID:WLyqa4nw
デパスは糖衣だから甘いんであって実は苦いんじゃ?
舌下したことないから知らないけど。
コンスタンは苦い。とても舌下できん。
レキソタンはほのかに甘い。
594優しい名無しさん:04/01/14 20:35 ID:uh79Jq0E
何でマイルドな効きのコンタックスが0.4mg×3なんだろう? 多いに不信感。
高薬価パキシ○ほどの毒薬並みの減薬のつらさも聞いたことないし。
ソラ、コンて、本当に効くのかよ。 38%は事実だし。
595優しい名無しさん:04/01/14 23:43 ID:6U567E2f
コンスタン0.4を一日5錠の処方だけど、効いてるのか
効いてないんだかワカンネ。
やめてみれば判るのかもしれないけど怖くてできない。
596優しい名無しさん:04/01/15 02:03 ID:crrpPdZq
>>591
サンクス。
今日帰ったらやってみますわ。
597優しい名無しさん:04/01/15 05:47 ID:RCBqXmK1
メンビット苦くありません。
598優しい名無しさん:04/01/15 14:58 ID:MUOCW/Mb
>596
ソラ舌下したり舐めると苦いよ〜(・ω・)
ただ、しばらく我慢してると苦くなくなる。
いつも我慢出来ずに途中で流し込みます。
599優しい名無しさん:04/01/16 01:32 ID:EC7u95pZ
>>594
不信感がプラシーボになって効かないのかもよ?
合ってないなら別の薬に変えたほうがイイだろうし
とりあえず先入観ヌキで飲んでみるのが一番かと。

デパス→レキで効き目感じなかった私はソラ合ってるのか良く効く。
今はデパスも効き目出てきたけど。

>>593
デパスの糖衣の下はほとんど無味ですた。
自分もキツいときは舌下する事もあるんだけど
みんななるべく水で飲もう。耐性依存は自分で困っちゃうからさ。
600優しい名無しさん:04/01/16 10:54 ID:2QAgUmni
(つДT) うぅ、昨日コンスタン飲んで、車運転してたら事故起こしちゃったよ。
     みんなも気をつけれ!

601優しい名無しさん:04/01/16 15:46 ID:1EVTfsPI
>>594
断薬辛いよ。4日目にくるって書いてあった人いたけど、ほんとそんなカンジ。(泣
602優しい名無しさん:04/01/17 08:47 ID:P40oGZbr
ソラ舌下し続けてたら、苦味には慣れた。
ほぼ同時にソラに対する耐性も……

気をつけませう( ̄▽ ̄;;
603562:04/01/17 20:55 ID:CQKsh/dY
562で「背中が痒い」とカキコしたものですが、主治医に薦められて
皮膚科に見せたら、ソラとは無関係で、皮膚科の治療で痒みは
すぐ消えました。(完治10日くらいの症状とのことですが、スレ違い
なので詳細省略。)
念のため訂正しときます。
604優しい名無しさん:04/01/18 02:40 ID:phhIZXPT
あ…やっぱ舌下がマズかったんかw
最近コンスタンに耐性を感じるようになってきた。。
飲んでも効かなくなってきた。

現在、0.4mgを一日2錠トレドミンと一緒に服用してるのですが、
これは0.8mgに変えたほうがいいのか、
それとも他の薬に一度変えて、耐性を抜いた方がいいのか、
どちらがいいのでしょう?現在ちょっと迷い気味。
605優しい名無しさん:04/01/18 09:52 ID:TEtaJyMt
苦いな>コンスタン・ソラナックス
ODするとき最後に飲んだら後味苦すぎて吐きそうになった
606優しい名無しさん:04/01/18 12:22 ID:QKan8zjB
発作が来たときは、早く効いて欲しいから
震える手で何でも舌下をする。
とにかくカバンの中に入ってる抗不安剤、どれでも構わないので手にとって舌下したら
ソラナックスだったときは苦くて「負けた」と思う。
いや、薬いろいろ持ち歩くと安心するので。
ソラ引いたらまるでおみくじの凶ひいた気分になります。
607優しい名無しさん:04/01/18 14:46 ID:cUDQ8JcG
>>606
どの薬だったら、大吉・吉なのですか?
608優しい名無しさん:04/01/18 16:31 ID:ij7jE2x9
デパスは当たりだろうな
609優しい名無しさん:04/01/18 17:36 ID:QKan8zjB
>>607
大吉はコントミン。
吉はデパスでお願いします。
610優しい名無しさん:04/01/18 17:38 ID:ij7jE2x9
コントミン…あれ舌下できるか?
611優しい名無しさん:04/01/18 21:58 ID:KoMrcMDa
対人緊張にもソラナックス効きますか?
苦手な飲み会や面接の直前に飲んで効きます?
クリニックからはデパスとソラナックスしか処方されてないんですけど。
どっちか飲むとしたら、どっちが効くのでしょうか。
612優しい名無しさん:04/01/18 22:02 ID:QKan8zjB
デパスの方が効果は強いよ。
でもどちらを飲むにしてもお酒は飲まないようにしたいね。
613優しい名無しさん:04/01/18 23:03 ID:Y8mJ4VAN
>>611
効きます
病院の担当の先生、学会の自分の発表の前に必ずソラ飲むんだって
緊張するから
614優しい名無しさん:04/01/19 00:27 ID:xvs/wa+F
抗不安薬って、ふつうの生活で誰でも感じるような不安や緊張・イライラに飲んむものなの?
医師がそういうことで飲むんだね・・・皆の前で発表すれば誰でも緊張すると思うけど。
パニックに陥るくらい緊張するってなら別だけどさ。

抗不安薬って、病的(な不安感や、パニック障害などの不安症状に使うんじゃないの?
そうしないと、ちょっとしたことでも薬に頼ってしまいそう。
615優しい名無しさん:04/01/19 01:43 ID:PrNGD6is
>>614
>抗不安薬って、ふつうの生活で誰でも感じるような不安や緊張・イライラに飲んむものなの?

たしかおくすり110番では、普通の生活で感じる不安等には
使わないと書いてあった気が。
616優しい名無しさん:04/01/19 01:47 ID:0h5dEPvK
まあ、心療内科とかの必要を感じるような人は飲んでも良いんじゃないの?
617ボクチャン:04/01/19 03:36 ID:P83hFIll
ボクチャン以外は飲んじゃDAME!
618優しい名無しさん:04/01/19 14:39 ID:rHkB/IIU
>>606
 <薬いろいろ持ち歩くと安心する
お仲間だー!お仲間発見。 ゴミ出しに行く位でも、念の為ポッケにおクチュリ。
619優しい名無しさん:04/01/19 16:39 ID:UcgklWI1
酒と飲むと効果抜群 まねすんなよん
620優しい名無しさん:04/01/19 17:30 ID:aiGrEH16
薬があるとなんか安心するよね〜。

……腸の弱いワタシは、正露丸も持ち歩いてたり。もちろん糖衣だけど(笑
頭痛薬を持ち歩いてる人も結構いるよねぇ。
621優しい名無しさん:04/01/19 18:52 ID:2ibpeCSM
>>606
おみくじワロタ

私はコンスタン飲んでるのに今肩がつってます。うぅ痛いよ
622テクノ板住人:04/01/20 00:14 ID:3UySGoWt
コンスタン貰ってる。
ソラも効く。時間は緩やかに効くって感じだけど。
コンスタンとインプロメンもらってて、パキも貰ってる。
が、コンスタンは(・∀・)イイ!気がするけど、インプロメン恐いね(スレ違いスマソ)。
コントミンもあるけど、個人的には微妙ッス。
623優しい名無しさん:04/01/20 01:08 ID:ft59/ake
>>620
自分もです。
一日飲む分の薬一通りと、ソラをいくつかと、
鎮痛剤は必需品です。持って出ないと落着かない。
624:04/01/20 02:09 ID:7RxdX88r
んあか?
625優しい名無しさん :04/01/20 12:07 ID:Y7aq6KU3
ちょい亀レスだけど、
自分に鬱症状が出て最初にお世話になったセンセイに
「こういう薬って、依存にならないですか?」と訊いたら、
「これぐらいならだいじょぶ。私も疲れたナー、と思うと呑んでるし」
と答えられた。
(ちなみに当時は頓服でソラとレンドルミンを処方された)

あれから早2年、病院も変わって、すっかり依存してるぞ。おい。
(ソラ+ルジオを1日朝昼晩1錠づつ、とアモ)
いつから、減らせるんだろか…。
626優しい名無しさん:04/01/20 20:31 ID:xf4asHuD
>>614
会社の机に座っている時も、不安を感じている人もいるんですけど。
627優しい名無しさん:04/01/20 23:48 ID:Cz7yrhn/
日によって、仕事に行こうとするだけで不安で動けなくなったりする。
全く眠れない日が続いたり。でも最近、ソラとリーゼ舌下で溶かして飲んでて、
仕事も睡眠もよくでき・・・ると言いたいんだけど、正直、ぼんやりしてる間に
勝手に時間が進んでくれてて気付くと過ぎてるだけかもしれない・・・・・
628優しい名無しさん:04/01/21 00:51 ID:ZjoGg3yg
>626
だからあなたみたいのは、「病的な不安感」として、飲むに値するパターン何じゃない?
629:04/01/21 01:04 ID:iGPBEytB
なか、んなっか
630優しい名無しさん:04/01/21 11:54 ID:I1eYpjx+
>>627
あ〜、なんかそれ分かります。
バイト中、舌下してて、いつの間にか時間が過ぎてる感じで。
で、その日にどんなことがあったかとか、次の日にはもう忘れちゃってるんですよね……

余談ですが、最初は舌下してる時ってすんごくしゃべりにくかったけど、
最近は慣れちゃって普通にしゃべってる自分がちょっとイヤ( ̄▽ ̄;;
631優しい名無しさん:04/01/21 14:51 ID:8e2trCA5
よく、こんな苦いの舌下できるなあ。。。

レキソタンはよくやるけど
これはできないよ。

しかし、上の方にいる“ん”って人は何を
言いたいのだろうふ?
632レイナ ◆WZm3jzCkZQ :04/01/21 16:21 ID:9vOMtz7A
あたしも苦くて無理〜
デパスとかは普通にやるけど。
633優しい名無しさん:04/01/21 19:26 ID:6bdWGhHs
いつもコートのポケットにプチパックでソラ入れてるんだけど、
スーパーから帰って来たら無くなってた(((( ;゚Д゚)))
多分ポケットからハンカチだの手袋だの財布だの出し入れしてる時に
落としちゃったんだ・・・・あぁ
また入れ直そう。
634優しい名無しさん:04/01/21 19:26 ID:xbZyyBVT
舌下は慣れました。ニガーだったのは最初の1,2回だけでした。
今じゃほとんど感じません。
きっと慣れると思うよ。
635優しい名無しさん:04/01/21 19:34 ID:6bdWGhHs
どっかの子供が拾って食べたりしないか心配。
636優しい名無しさん:04/01/21 20:10 ID:jEIijDtz
不安症の人は、朝昼夕等に定期的に飲む薬と、
不安時に頓服で飲む薬の、2パターンを処方される例が多いかと。
自分もそうですだ。
637優しい名無しさん:04/01/21 20:25 ID:7z/tmHJu
舌下薬じゃないと舌下しても意味無いよ。
…と言っても聞かないんだろうなぁ。
638優しい名無しさん:04/01/21 22:44 ID:ioE2xIvu
あら、そうなの?
スイス登山した時ガイドさんが、血糖値が下がった時の応急処置として、
チョコレートを舌の下で嘗めなさいって言ってたけど。
639優しい名無しさん:04/01/22 02:53 ID:gAq5CAQ4
舌下は効くのが早いっていう点で意味あるよ。別に舌下薬でなくても。
640:04/01/22 03:30 ID:2ccNF9Zh
こんすたン、ハピー!
641優しい名無しさん:04/01/22 21:47 ID:xq36oHfD
ソラ飲んで、頭痛が起こることってあります?
64210年以上飲んどる:04/01/22 22:15 ID:Zja+Y7Cn
>>641
ソラは気持ちや筋肉を「ほわぁ〜 」っとさせる作用があるんで
普通はないと思うけど、個人差もあるだろうし...
643優しい名無しさん:04/01/23 22:06 ID:SHTd+o10
>>641
私、調子の悪い時、服用後3時間くらいして、効果が薄れ始めるんだろうけど、
頭痛くなります。で、いけないんだろなーと思いつつ、ケロリンに手が出てしまいます。
644優しい名無しさん:04/01/24 11:39 ID:GUNtjsvh
デパスからソラナックスに処方変更になった。
理由を先生に聞いてみると「こっちのほうが効果がある」とのこと、そうなのか?
645優しい名無しさん:04/01/24 12:15 ID:ozR/EBaB
朝この薬飲んだ後2時間寝た。普段寝不足ってわけでもないのに・・・。
仕事しだした時大丈夫かなあ。
646優しい名無しさん:04/01/24 13:47 ID:xzOEzmNV
ソラナックス0.4mg×3です。 でも弱いみたい。 0.8mgにして欲しい。
647優しい名無しさん:04/01/24 17:44 ID:Xa6nSj0i
普段ソラ飲んでないから
たまーに飲むと、筋肉が弛緩して体がズーンて重くなる。
寝るときはいいけど
仕事してる時に頓服で飲むと力が入らないや。
ご飯食べるときなんか、しっかり持ってないとお茶碗引っ繰り返すくらい力入ってない。
なーんかマターリリラックス出来ていいんだけどねー。
648優しい名無しさん:04/01/24 17:52 ID:Xa6nSj0i
>>646
0.8mgのソラもあるのか・・・
漏れがそれ飲んだらきっと重力が二倍くらいに感じるんだろうなぁ。
0.4mgでもズーンて感じだもんなぁ。
おもしろそーぅ。
649:04/01/24 18:50 ID:0ofPxcOQ
んあー、ソラナック
650優しい名無しさん:04/01/24 20:26 ID:DKnkoNhv
0.4mgを二個飲んでも同じでないの?<0.8
いつもは0.4×3だけど、やばそうな時は二個飲んでる・・・
651優しい名無しさん:04/01/25 00:18 ID:THjykFD+
ソラ、効かないし、ちゃんと飲んでないし、余る一方です。
647サンみたいにハゲシク効く人がウラヤマシイくらいです。本人は大変でしょうが。
65210年以上飲んどる:04/01/25 00:43 ID:k04p7Fr2
>>651
薬変えてもらえば ?
ヲレは適度に効いてるる。ただし切れた時は大変(胸の辺りがざわざわ & 嗅覚異常)。
653優しい名無しさん:04/01/25 04:08 ID:daCmM4h9
ソラ切れると震えるよね・・・最初手がぶるぶる、次に
足もぶるぶる、気が付いたら頭も体もぶるぶるで
全身ぶるぶるが止まらないの(つД`)
654優しい名無しさん:04/01/25 04:10 ID:daCmM4h9
今度父の一周忌法要で施主やるんで、腹いっぱいソラ飲んどくよ。
・・・いっそ「こんなにひどくてもガンガッテるんですよ!ぶるぶるぶる」
と、あざといところ見せておこうかなw
65510年以上飲んどる:04/01/25 04:49 ID:k04p7Fr2
>>653
ああ、切れると震えも出るね。
リチウムも震える(純粋な副作用として)けど、それとはちょっと違う感じ。
656:04/01/25 10:03 ID:vXzJ7pq/
んあーんあー
657優しい名無しさん:04/01/25 12:26 ID:lNPwjOJi
みなさん、ソラ切れて震え出た時、
どうされてますか?なされるがまま??
658優しい名無しさん:04/01/25 12:29 ID:bsU/elnp
>>657
我慢できる程度なら耐える
無理だと思ったら早めに追加投入
659きんぎょ:04/01/25 14:40 ID:cEwZ4v2d
そういえばセンターのとき、
薬もって行くの忘れて大パニックになったんですが、
震えはソラ切れだったのかなぁ・・・。
660優しい名無しさん:04/01/25 16:27 ID:JdFZHMj0
ソラナックス3錠/day3年以上飲んでますが、さすがに耐性がついて今は飲んでもまったく何も感じません。
エチセダン(デパスのゾロ)もたくさん余ってるけど、これも効かなくなっちまった。
661優しい名無しさん:04/01/25 18:14 ID:dIMyZyrh
>>651
ちょっと断薬して、ほんとにヤバいとき飲んでごらん
実感するよ。
私も最初は効果がわからなかった。
662651:04/01/25 18:58 ID:THjykFD+
>661
一度、そうしてみることにします。
要るのか要らないのか(効いてるのか効いてないのか)はっきりさせたいです。
663優しい名無しさん:04/01/25 19:03 ID:xjVPg+Su
>>653
いつもどれくらいで切れる?
そんなヤヴァイんならメイラックス処方してもらえって。
それでもヤバい時にソラナックス飲めばいいじゃん?
664653:04/01/26 02:38 ID:XRGyLuqT
>>663
5〜6時間くらいかな・・・
切れないように定期的に飲むようにしてます。
も、もしかしてソラ依存症になってるのかな(((( ;゚Д゚)))
665優しい名無しさん:04/01/26 03:07 ID:qfDnNkQ8
ソラの切れ目って実感できるもんなの?
66610年以上飲んどる:04/01/26 03:11 ID:zRwfuzhs
>>665
個人差はあるたろうが、ヲレは実感できるよ。なんか胸元がざわざわして落ち着かないなって
感じる時はたいてい飲み忘れしてる。

処方: 0.8 x3 (自力で x2 に減量中)。
667:04/01/27 02:21 ID:Yg7PED8S
ああん、あーんあーん
668優しい名無しさん:04/01/28 00:22 ID:2FnefUCD
ソラ投入。ぼんやりまったりタイム。
仕事一日、お疲れ様でしたーー。
669優しい名無しさん:04/01/28 14:08 ID:G8tQ69o0
10日ほど全く薬飲まない状態のあと
会社来たらPD起こしかけて慌ててソラ投入、
人心地ついたわ…
やっぱり私は簡単に薬と縁切れないのね…
670優しい名無しさん:04/01/28 14:56 ID:3tiiRTNq
>>669
10日も良く耐えられたね!
えらいえらい!
それが15日、20日、一ヵ月と何もなく続けられるようになれば
治っていくのかもしれないね。
671優しい名無しさん:04/01/28 17:32 ID:eynoG/yU
来月から減薬と言われてる・・・今0.4×3なんでこれが多分
0.4×2になるんだ・・・
今でさえぶるぶるなのに減薬と聞くだけで気が落ち込む(´Д`)
672優しい名無しさん:04/01/28 22:01 ID:LQXUW9At
コンスタンとロヒとドラールでやっと夜寝れるようになったよ
673優しい名無しさん:04/01/28 22:04 ID:J3wHcjy7
なんかソラのせいだかリスパダールっていう薬の所為だか知らないけど、
朝起きるのがもの凄い勢いで辛くなった。というか起きれない。

前は遅刻は滅多にしなかったのに今は目覚ましいくつもかけても
遅刻すると罰金取られたり信用が無くなるって言うのに、十分に寝ても起きれないことが多い。
皆さんはそういうことありますか?

なんかソラだかリスパを飲み始めてからガラッと変わってしまいました…。
努力しても治りません。薬を変えるか絶ったほうが良いのでしょうか?
674優しい名無しさん:04/01/28 22:26 ID:aqzWoWk9
ソラマックス
ドグマ
レンドルミン
コードて写真集見た?
675優しい名無しさん:04/01/29 00:48 ID:bUHox8gy
>>673
冬だからじゃない?
俺も12月くらいから起きるのが毎日10時以降になってるけど、
医者からは「季節的なものもありますからねー」、で済まされてるよ。
学生だから困らないんだけどね。
676優しい名無しさん:04/01/29 20:36 ID:XCK5VF2P
ソラナックスは眠剤の代わりに使えますか?デパス1mgの代わりに飲むとしたら、
ソラナックス何mgが同等の効果がありますか?
67710年以上飲んどる:04/01/29 20:39 ID:sglZF1nj
>>676
このスレ内だけ読んでも、ソラの眠気の出方には
非常に個人差があるのが分かると思うが ?
678優しい名無しさん:04/01/29 20:45 ID:pouDyQkw
現在うつ病にてコンスタン0.4mg×3/day内服3ヶ月目
ベンゾジアゼピン系の抗不安薬には薬物依存性があるとのことなので、
次回受診時に抗不安作用ある抗うつ薬(SSRI)に処方変更してもらう希望を
主治医に伝えようと思います。
皆さんも大量長期服用による薬物依存に気を付けて下さい。
NHKでもリタリンの薬物依存の特集やってたよ(昨日のクローズアップ現代)。
679優しい名無しさん:04/01/29 20:50 ID:XCK5VF2P
>>677
分かるけど、一応、目安でお願い!します。個人的な感想でもいいので。
680優しい名無しさん:04/01/29 20:56 ID:zyqjqPwm
>>678
ワタシはソラナックスとルボックス両方処方されていますが。
681優しい名無しさん:04/01/29 20:59 ID:CQGnz6/e
>>678
ベンゾジアゼピン系の薬に依存性があるのは確かだが
NHKのアレは特別酷い依存の香具師を当たり前のように報道してるから
真に受けるのイクナイ
普通に処方されてる香具師は薬と上手に付き合ってるよ
682優しい名無しさん:04/01/29 21:07 ID:9Ecja9X9
>670
5日ぐらいから落ち着きなくなってそわそわした感じで
フワフワした浮いた感じが止まらなくて気が狂うかと本気で思いました。
正気じゃないから薬飲んでる訳ではありますが…
只でさえNHKがまたやらかしてくれたので親がうるさいのが
さらに拍車かかってうるさくなりました…
683優しい名無しさん:04/01/29 21:10 ID:K9/I25VU
>678
681さんに禿同。
依存性に注意する必要があるのはリタリンだけだよ。
BZ系の抗不安剤や眠剤は、医師の指示通り服用すれば何の問題もない。
684優しい名無しさん:04/01/29 21:20 ID:lanrP9M5
>>678
抗不安効果のあるSSRIって、パキシルかな。
コレも副作用や離脱症状の辛さが酷いの知ってるよね?
とくに、昨年6月にFDAが発表した、18歳以下の投与は自殺願望を引き起こす恐れあり、
ってのはよく調べておいたほうがいいよ。
まだ日本で臨床データがまともに揃ってないSSRIに過度な期待をかけるより、歴史の長い
BZP系を医師の指導のもとにきちんと使えば、それこそなんの不安もありません。

685優しい名無しさん:04/01/29 23:17 ID:A8N0WOlC
NHKTVのクローズアップ現代。
リタリンなんて全国的に見ればほんの一部の人にしか処方されていないのに、
何でリタリンの薬物依存を放送していたのか理由が分からないな。
もっともソラナックス中心にやられてソラナックスが第2のハルシオンに
なってしまったら、困ってしまうで、俺的には、まあいいか。
686優しい名無しさん:04/01/29 23:56 ID:pouDyQkw
678です
皆さんレスありがとうございます。
今のところコンスタン内服にてまったりと効いているみたいなので、思い
直して皆さんの助言の通り、現在の処方で内服を続けていこうと思います。
>>684さんの言うようにパキシルの離脱症状に辛さは噂には聞いているの
ですが、”18歳以下の投与は自殺願望を引き起こす恐れあり”というのは
知りませんでした。
SSRIに関してはもう少し情勢を見極めたいと思います。
687優しい名無しさん:04/01/30 01:10 ID:HTJ4eLX/
>>686
マスゴミの言うことは安易に信じちゃだめだよ。

>”18歳以下の投与は自殺願望を引き起こす恐れあり”

これはだいぶ前にニュースにもなった。(2〜3ヶ月位前)
&パキシルスレでも書かれてると思うよ。
私はパキ合わなかったので今はもう読んでないけど。
688優しい名無しさん:04/01/30 03:25 ID:sgp2dizJ
>>686
18歳になる前からずっとパキ処方されてたけど自殺したいなんて毎日考えてることだしw
薬って個人差だからね。
だからあまり信じちゃダメよって何が言いたいんだろ、漏れ…_| ̄|○|||
689優しい名無しさん:04/01/30 16:50 ID:4F6uUcr6
これ時々飲むと、間近に神を感じるんだが
「God is near」
690きんぎょ:04/01/30 18:03 ID:P1QhxCOI
>>689
マジで?
スゴイなぁ。
私もそんな体験してみたいよ。
691優しい名無しさん:04/01/30 21:19 ID:fp2oMkOb
精神的に18歳以下の人はどうなんでしょうか?
692優しい名無しさん:04/01/31 16:09 ID:BxgTY/+r
ソラ&ドグマの組み合わせがないと生きていけない
禁断症状というよりパニクってなにも手につかなくなる
693優しい名無しさん:04/01/31 16:15 ID:WSRH/8Yu
>>692
ドグマチールは、体重が増えたり、男性でも乳首から乳が出たりと、
出来れば飲みたくない薬のひとつだと思いますが、副作用はどうなんでしょうか
694優しい名無しさん:04/01/31 16:49 ID:h92DqPNm
この薬飲んでるけど、特にいいとも悪くもない。
朝仕事前に飲み忘れた日とちゃんと飲んだ日と違いがある感じはしない。
まあ、以前デパス飲んだ時も効き目(?)がある感じはなかったし。

簡単な話、自分には必要ないだけなんだろうけど、医者に処方されたから飲んでる。
695優しい名無しさん:04/01/31 17:00 ID:m+pWomx9
>694
数日断薬してみると違いが分かりますよ。
自分が気付かないだけで、実は底を支えてくれています。
696優しい名無しさん:04/01/31 17:20 ID:h92DqPNm
>>695
そう信じたいのはわからんでもないど、自分にはなんとも変化ないの。
全員に効くわけじゃないの。
697優しい名無しさん:04/01/31 17:20 ID:h92DqPNm
わからんでもないど→わからんでもないけど
698きんぎょ:04/01/31 17:55 ID:zjiOhARd
>>696
医者に言ってソラ切ってもらっては?
薬代モターイナイですよ。

他人の私が言うことでもないが・・・。
699優しい名無しさん:04/01/31 18:05 ID:m+pWomx9
>696
きんぎょさんに禿同。
全然効果がないなら薬を処方から外してもらった方がいいよ。
そんな状態で飲み続けても、BZ系の薬に耐性が付くだけで逆効果なだけ。
700優しい名無しさん:04/01/31 18:16 ID:tKx6MqAf
30日分にしてくれって言ったら、駄目って言われた。
そのかわり、「うちは診察なしでも、薬だけでも二週間分ならすぐ出しますから」って。
それなら、最初から30日分くれてもいいだろうに。
いちいち行くの面倒臭いし、処方箋代1回1500円が倍かかる。
絶対、儲け主義だ。
701優しい名無しさん:04/01/31 18:38 ID:h92DqPNm
もちろん次の診察のときに言いますよ。
702優しい名無しさん:04/01/31 18:56 ID:m+pWomx9
>700
そうじゃなくて、法律だか厚生労働省の行政指導だかで、よっぽどの理由がない限り
二週間分しか処方できないようになっているみたいよ。
703優しい名無しさん:04/01/31 20:12 ID:A064Nqmo
今日ソラ0.4を半分に割って飲んでくださいといわれますた・・
しかも時々だそうです。
704優しい名無しさん:04/01/31 20:56 ID:xD7w3mrw
>>703
私は、ソラ割って1錠半にしてって言われてます。割った残りはラップなどに包んで
空気に晒すなって言われてます。でも、2錠飲んでる・・・。
>>700
お盆や年末年始を挟まない限り、多くは一気に処方されないですよね・・・。残念。
705優しい名無しさん:04/01/31 21:31 ID:VuY4gCP6
>>700
連休などが入らない限り、0.4x3T/day は28日処方できないでし
706優しい名無しさん:04/01/31 22:59 ID:BWg9p8Ma
2回連続で28日分出された…。どういうことだ。
707優しい名無しさん:04/01/31 23:09 ID:iY3cNAJL
医師の処方ミスだろ。
こんな所に書かないでこっそりもらっとけ。
708優しい名無しさん:04/02/01 00:59 ID:EW+NcSeI
>>706
経済的に病院に頻繁に通うのは無理です。って言ったら、
毎回4週間分づつ出されるようになったよ!
ちなみに、ソラは28×2錠です。
ものすごくイライラするのは、ソラ切れですかね?
709優しい名無しさん:04/02/01 05:08 ID:BMNlx1Yw
眠剤とかの向精神薬が処方に入ると2週間しか出せないよ。
710優しい名無しさん:04/02/01 07:21 ID:iPy7QfZC
>>709
そこは 『頓服』 とか 『医師の指示により』 とかでクリアできるはずですよ。
私はマイスリを常時倍量(20mg)とサイレス2mgを貰っていましたが、
何とかやりくりして1ヶ月分(通常の最大量の4倍)出して出して貰ってました。
711700:04/02/01 15:57 ID:vfZG/+S4
同じ量の薬を出すのに、2回診察すると、医療費もかさむと思うんですがねぇ・・・
病院側は儲かって嬉しいでしょうけれど
まあ、何かと理由をつけて毎回、3週間分はゲットしにいきます
これで、医療費の削減にも貢献だ!
712優しい名無しさん:04/02/01 16:04 ID:142J8Vnj
>>711
都合の悪いレスは無視かい
713優しい名無しさん:04/02/01 16:30 ID:CRdvcpt5
>>712
掟。
714林檎 ◆xwDQN.24h. :04/02/01 18:30 ID:27hLXBpJ
   
715711:04/02/01 18:39 ID:vfZG/+S4
>>712
仰ってる意味が、よく分かりませんが・・・。
ソラって長期投与で30日分まではOKなんですよ、本当は。
長期投与を認めるかは、医師の判断。
716優しい名無しさん:04/02/01 22:35 ID:aB42VP0t
>>700
いつも病院でダ痛い1500円くらい払ってたけど、あれって
処方箋代だったのか・・・。あれ?じゃあ医者の儲けないじゃん?
717優しい名無しさん:04/02/01 23:13 ID:QEJv9Ptr
>>716
あなた、保険入ってないの ?
718優しい名無しさん:04/02/02 00:08 ID:xa1q0Q0Y
病院はいつも1500円くらいなんだけど、謎なのは歯医者だ。
300円だったり800円だったり1500円だったり・・・ってイタチガイか。
719優しい名無しさん:04/02/02 07:26 ID:TCWudGzD
歯医者さんの料金は、まんま詰め物の量と工作時間次第って気がするけどなあ。
あとレントゲン代とか。

そういや漏れもコンスタン飲んだまま歯医者で麻酔されたっけ…。
親知らず抜いてもらったんだけど、時間がかかって抜いてもらってる最中に…

なんと寝てしまいました。
多分、コンスタンのせい。薬飲んでる状態で椅子に固定されてると、どこでも寝ちゃうんだよね。
会議中でもトイレ中でも、お構いなしで。

危うくガチっと口を閉じてしまうところで、歯医者さんの「うわあ!」っていう悲鳴で目が覚めた。
いや本当に申し訳なかったです。
コンスタン飲んでたことは、そのときに思い出したんだけど…。
申し訳なくって言えなかったよ。

変な事故とかにつながらなくって良かった…。
迷惑かけちゃうとこだったよ。
実際にかけたんだけどさ。
720優しい名無しさん:04/02/02 09:45 ID:hG0LL3EL
>719
ケガなくてよかったんじゃない。
721優しい名無しさん:04/02/02 09:55 ID:VhtBeEQx
>>717
入ってますよ。「ダ痛い」って変換間違えてました・・ごめんなさい。大体です。
2週間に1回診察で、処方箋くれて1500円て高いの?
722優しい名無しさん:04/02/02 09:57 ID:FA69f54/
>>721
普通の値段です。
723:04/02/03 02:08 ID:aiX/EE7C
自分は童貞なんですが、
ソラナックス飲んでもいいですか?
724優しい名無しさん:04/02/03 03:29 ID:8BpvhunR
>>723
トレドミンとかじゃなきゃ平気。
あれは優れた抗鬱剤であると同時に、恐るべきチンコ破壊薬です。
普通に椅子に座ってるだけで前立腺付近に疼痛が!
普通にオシッコしてる最中に尿道に痛みが!

そして、なんにもしてないのにオシッコ最終段階で勝手に射精。
俺の!俺のまともな心と、チンコを返せー!!


つうわけで、初めてで痛い思いとか怖い重いとかはしたくないでしょ?男の子なんだし。



ところでソラナックスの苦味は精液のそれだという噂は本当でつか。
725優しい名無しさん:04/02/03 09:34 ID:0ctPScvd
>>724
マジすか!?
あんな苦いもの飲めんなぁ(w
一度パニクって舌下したけどあの味は・・・。
726優しい名無しさん:04/02/03 13:40 ID:4eoBvTu3
たしかにマズイ
727優しい名無しさん:04/02/03 16:26 ID:ihbQtI8+
ソラナックスの舌下はまだ耐えられるが、アキネトンは不味い。
728優しい名無しさん:04/02/03 17:20 ID:2gnHZIA9
昨日から飲みはじめ 一緒にレンドルミンも飲んでるんですが、 昼寝して起きたら足にちからが入らなくて 立てなくなってしまいました。 これはソラの副作用なんでしょうか?
729優しい名無しさん :04/02/03 19:18 ID:+pkmn43v
ソラって、皆さん、何mgを貰っています? 漏れは0.4mg×3ですが、
あまり効いている感じがしないので、0.8mgに変えて貰おうと考えています。
730優しい名無しさん:04/02/03 19:48 ID:8fwgG4uI
私も0.4mg×3だけど、頓服だけ0.8mgを貰ってます。
731優しい名無しさん:04/02/03 23:03 ID:UQZ90Gy2
>729
私も以前ソラ0.4mg×3/dayもらってまして、
初めの頃は効き目を実感できてたんですが
そのうちどうも効かない感じがしてきたので
ソラの量を増やすかもっと強い薬に変えて欲しいと訴えたところ
レキソタン0.2mg×3/dayになりました。
732優しい名無しさん:04/02/03 23:14 ID:I5FdQRQV
>>729
頓服で0・8もらってます。
半分だけしか飲んでます。

薬の効き方ってホント個人差ありますね。
733優しい名無しさん:04/02/03 23:31 ID:Xpu9VqBr
ソラ依存と切られてしまい、眠れないはイライラするわで
つらいです。ODしたからなのかなぁ・・
734優しい名無しさん:04/02/03 23:32 ID:tleLkZU1
>>723
自分は医学全くの素人ですが、これだけは言えます。
セックス経験の有無と、ソラは多分関係ありません。
735優しい名無しさん:04/02/04 00:24 ID:1ZNE7jn/
今日からコンスタン復活
またよろしくね
736優しい名無しさん:04/02/04 01:09 ID:/LkrWrjl
708さんに続いて・・誰か教えてください!
最近何の理由も無いのに、イライライライラ
します。これはソラ切れなのか、もしくはアル中なのか・・・
アルコールも気が付けば毎日飲んでいます。
イライラしている時に、お酒を飲むと少しだけおさまるのですが。
737優しい名無しさん:04/02/04 01:16 ID:9bWkZlCp
>>736
病院で相談してください。(いやマジで)
入院中も、「イライラしたりしない?」って看護婦さんに
聞かれてましたので。
738優しい名無しさん:04/02/04 01:22 ID:/LkrWrjl
>>737
本当ですか!?ありがとうございます。
是非、病院にいったときに相談してみます!
739優しい名無しさん:04/02/04 01:27 ID:kYwNC6Tz
ソラナックスをバーボンで服用しないと落ち着かない
740優しい名無しさん:04/02/04 01:32 ID:REqMHgVs
>>739
そりゃ普通に酔っ払ってるだけと違うのかと。


つか、お酒と一緒に飲んじゃ駄目だい。
効く物も効かなくなっちまうで。
741優しい名無しさん:04/02/04 16:23 ID:FxnN79us
ソラナックス(0.4mg)×3錠/day、もう3年以上飲んでますが、
最近は耐性が付いたせいか、全く効果を感じません。
飲み始めたころはよく効いたんですが・・・。
俺にとっては米粒同然ですわ。

対してロヒプノールは、やはり3年以上飲んでますが、耐性は付いた感じが無く、
今でもよく効きます。

同じBZP系の薬なのに不思議ですよね。
742優しい名無しさん:04/02/04 16:30 ID:v1VzDpKI
>>741
眠剤はともかく、抗不安剤は止めた時に効果を実感出来るものだよ
743優しい名無しさん:04/02/04 22:06 ID:qsFCQclK
コンスタンもソラナックスも飲んだけれど
全然効き目ねぇ・・・・抗不安剤じゃないんじゃないの?
アプラゾラム?系は弱いのかあ?
744優しい名無しさん:04/02/04 23:12 ID:nYpyK08e
>743
アルプラゾラムはソラ&コンスタンの成分名だよ。
BZ(ベンゾジアゼピン)系の抗不安剤の中では作用が中くらいということに
なってます。>ソラ&コンスタン

全然効かないなら主治医に言って薬を変えてもらった方が良いと思われ。
とはいえ、どの薬が合うかは個人差があるので、一般的に強いとされている
薬が必ずしも誰にでも効くわけではないです。

私の場合、最強の部類に入るレキソタンは全く効かなかった。
なぜかソラナックスの方が良く効いてます。
745優しい名無しさん:04/02/04 23:22 ID:oErkRD6z
今日メンクリの受診予定だったけど、娘が入院し、ばたばたして受診できず。
今夜からコンスタンとドグマチールが切れてしまいます。
明日は仕事の都合で受診できず。
うつがどのくらい悪化するか不安です。
あさっての午前中には受診したいと思うのですが、娘が保険証を持っていって
しまったので受診できないかも。
抗不安薬・抗うつ薬が切れて、かなり不安です。
746優しい名無しさん:04/02/05 14:10 ID:YYWERENN
ああ〜。 息苦しくなってきた。
 ↓ 
ソラ投与。
747優しい名無しさん :04/02/05 21:32 ID:lw1DMR7d
ワイパを「追加」して欲しいと訴えたら、これ以上強くしないほうがいい。
と言われてボツになりました。商売気がないのか、良い先生なのか。
748優しい名無しさん:04/02/06 00:01 ID:iZTLfaCX
ソラもったいないから半分にしたら全然効かない・・・
749優しい名無しさん:04/02/06 00:04 ID:yWPRs4Yv
>>745
明日、薬だけ最低限処方箋書いてもらえないか、
電話して聞いてごらん。
処方箋受け取って薬局行くだけなら、大して時間かからないから、
なんとか工面できるんじゃない? 再診なら保険証あとで見せる
のでもほとんどの医院はOKしてくれるし、最悪実費でもいいじゃん。
750優しい名無しさん:04/02/06 01:06 ID:1ssvTB1D
>745
電話で相談すれば、お薬送ってもらえるかもしれません。
私は「調子が悪くて、行かれない」と電話したら、
具合を聞かれて、今飲んでるのと同じうつ剤を○日分送ります、
と言って、送ってくれることになりました。ホッ
一度電話してみたらいかがです?
751優しい名無しさん:04/02/06 01:12 ID:kZVKhGDP
>>750
それはレアケースであって、多分無理ですよ。
今はお薬貰うだけにも診察が必要なところが多いですから。
当然処方箋も必要ですし。
752優しい名無しさん:04/02/06 04:29 ID:lK5EGu9T
>>745
いつもの病院なら保険証なしでも大丈夫な場合もあるし、
保険証無しで実費で受診してもあとで請求すれば保険分の金額は返還されますよ。
753優しい名無しさん:04/02/06 13:38 ID:tFf8Fb4h
昼下がりの眠気とソラの眠気と戦いつつ卒論卒論・・・
レキソタンはそれほど眠くならないけどあんまり効かないしなぁ・・・
754優しい名無しさん:04/02/06 16:23 ID:7hyx94hN
>>753
ソラ、またーり眠くなりますもんね。卒論、いいものに仕上がるといいですね!
755優しい名無しさん:04/02/06 21:06 ID:Vw9ROLJ0
今日はじめて処方されました。
眠気、困っちゃうなぁ。
756745:04/02/06 23:29 ID:erLk/N/l
皆さんレスありがとうございました。
今日受診しました。
1日断薬しただけでかなりつらかったです(いらいら、そわそわしてしまいました)。
結局娘が入院中のため、保険証なしで受診しましたが、今回は先月確認した
保険証の内容で保険請求してくれました。
薬を内服したとたん効果てきめんで、気持ちが安心し、仕事も何とかできました。
コンスタンかドグマチールかどちらが効いているのか分からないけど、
かなり即効性あります。
757優しい名無しさん:04/02/06 23:37 ID:zoJZGrZE
眠前にコンスタン0.8mg処方されました。睡眠薬代わりです。
これって抗不安剤なんだよね。効きますように。
758優しい名無しさん:04/02/07 02:44 ID:4qAdvJns
>>755
コンスタンは結構眠くなるけど、実際には睡眠薬とかのそれとかと違って
寝入りたくなるというより、ぽやーんとする、って感じの効き方をするみたいです。

夢の中にいるとかそういう感じでもなく、思考が平たくなってのんびりする。
漏れはむしろ仕事が立て込んでブチ切れそうな時に頓服してます。

効果は人それぞれだから一概には言えないけど、漏れの場合はそれで効率は
落ちない(むしろ集中っつーかマシンになって働ける)ので、重宝してます。
眠気が嫌なら、常に何かしてるか、する事がある時に作業中に飲むべし。

もちろん、車の運転とか集中切らすと問題な作業は厳禁な。

しかし本当、飲み忘れた時、切らした時にこそ、有り難みを思い知らされる薬だよね…。
759755:04/02/07 16:58 ID:2nnusnYQ
>>758
レスありがとうございます。
これから仕事をしようと思っているので
イライラしたりドキドキしたら飲むように頓服で出されました。
そうですか、思考が平たくなってのんびりする…っていうのは
良さそうですね。   どうも心配性なもんで…。
ありがとうございます、安心しました。
760優しい名無しさん:04/02/09 03:05 ID:n75RRb+K
761優しい名無しさん:04/02/10 00:56 ID:NenJUubc
>>753
おぉ、私もコンスタンの力を借りて卒論と格闘しました。
残すは、一番心配な発表会です。緊張するだろうなぁ〜。
でも、何とかなる・・・かな・・・。
同じ境遇の人が居ると安心できます。
お互いがんばりましょうね。
762優しい名無しさん:04/02/10 01:39 ID:Q4EfZ3i7
私はソラナックス逆作用です。っつーか副作用が。
日に3回服用してる時は副作用の脱力感がとてつもなく酷く、(抗不安で効いてるかは実感できず)
仕事中なのになんにもする気がなくなっちゃって飲むのが招不安薬に。
今は本当に切羽詰って絶叫しちゃいそうな時、狂態晒すよりはと思って服用する位です。
それも効いてるのか分らないけど。精神的なものかもしれないけどどうにか乗り切り状態。
でもその割には不眠症。思い込みでしょうか?
763優しい名無しさん:04/02/10 01:45 ID:NcTMBS/8
>762
おそらく薬が合ってないんじゃないでしょうか。
主治医に相談して、別の抗不安剤に変えてもらった方が良かれと思います。
764優しい名無しさん:04/02/10 01:46 ID:CSLIn9tb
>>762
別の抗不安薬にしてはいかがでしょう。
もう少し弱めの、リーゼとか。
765優しい名無しさん:04/02/10 01:54 ID:UQLsB8w+
>>762
ソラナックスとかコンスタンみたいな抗不安剤というのは、
言うなれば脱力剤なんですよ。

足つった時に打たれる筋弛緩剤みたいなもんで、使っちゃいけなかったり
酷使されて調子が狂った神経を寝かせて休ませるものなので、
脱力するのは副作用っつーより正作用です。
不安をピンポイントで解消させるっていうわけではなく、神経の緊張を抜いて
リラックスさせるもんなのだから。

不安症の回復を考えれば、本当は休職して、何も考える必要が無い状態で
休養の補助にするのが一番なんだろうけど、中々そうは逝きませんやね。

漏れも結構顕著に作用が出てしまうので、お医者に相談して、常飲は
就寝前の1錠のみに切り替えました。
後は頓服として、お守り代わりに携帯。
こんなもんでも、気持ちの上では随分楽になりました。

とにかく、あまり色々考えて神経に負担をかけるのは良くないんですよ。
脱力感に浸りきっても周囲に迷惑をかけない時間と環境をなるたけ大目に
手に入れて、のんびりするべきだと思います。

あと、どうしても薬の相性ってあるから、お医者への相談も欠かさずにしましょう。
お大事にー。
766762:04/02/10 02:43 ID:Q4EfZ3i7
皆様レスありがとう。
そっか、正作用が脱力かぁ。。。。
たしかに何もしなくていぃ時はだらーっとぼけーっとして楽っちゃぁ楽かも。
もともとがやる気が余りないたちなのですが、仕事は義務感で一杯一杯でした。
仕事から緊張抜いたら働けなくなっちゃうの納得。
その割には医師は4%位の人にでる副作用なんだがのぅ。とか言ってましたので、
血気盛んなやる気満々の人の為の薬なのかと思っちゃいました。
私はPD+鬱らしき感じなのでそれ処方されたのかのかなとも思ったのですが、
医師に脱力の事訴えた所他の不安薬は出してくれませんでした。
ただ常用をやめてそれこそ765さんみたいにお守りがわりじゃないけど少量だけ持たされてる状況です。
確かに切羽詰った時に脱力覚悟して飲むと今の所その場はなんとかかんとか乗り切れてますが。。。。
しばらく仕事休んだ方がいぃのかなぁ。。。。って今真剣に悩んでます。
皆ありがとう。
767753:04/02/10 09:01 ID:WrTgyhuJ
>>761
今日提出・・・のプレッシャーからか不安発作がひどいっす(ワラ
朝のソラ飲みました
お互いマターリとがんがりましょー
768優しい名無しさん:04/02/10 14:55 ID:FZY6CWE8
確かにこの薬、常用すると一日中ズーンとした感じになる。
飲まなくてもいいもんなら薬なんて飲みたくない!
769優しい名無しさん:04/02/10 17:45 ID:3HFbqO2T
今日初めて飲みました。
まず眠さがきて、その後ほわーんとした。
770優しい名無しさん:04/02/10 20:07 ID:cknyHeZ9
睡眠剤のほうがいいんじゃん? 脱力で治るのなら。
771優しい名無しさん:04/02/11 00:10 ID:cgxLL6sr
いや、働いてる人が多いんでしょう?
ソラとかコンスタンは、働きながら不安症を直せる薬だと思う
睡眠剤なんて飲んで車運転したら大変じゃん
死ぬ
772優しい名無しさん:04/02/11 03:29 ID:Xq/47gV2
>>770
鬱の類は、よーく眠るのも治療の一環だよー。
骨折とか、肉離れが脳みそで起きてるようなもんなんだから、
大事に休めてあげないといけないんだよ。

でも、それ以前に起きてる状態で神経が過敏になりすぎて
まともな生活がすごせなくなっちゃったりしてるのは、フォローしないと。
抗不安剤とかは、そのためのものでしょ?

ダメージから防衛するためのものでもあるよね。
普通にしてたら、強烈なストレス元(パワハラ上司とか)と正面衝突してしまって
精神をへし折られかねないところを、ボーっとしてるのでスルーできる様になる。

世故けてる人は素でスルーできたりするし、体力のある人はプレッシャーに耐えられたり
逆に相手をぶちのめしたりして身を守れるし、今現在鬱の人だって、以前は
そういう人だったかもしれない。

抗不安剤は、疲れきってしまって、そうした自衛手段を取れなくなってしまっている人を
フォローするための薬でもあるし、自分で自分を追い込んで痛めつけてしまう人に
「まあ少し休めや」と言ってくれる薬でもある。

心のバランスを大きく崩してしまって、手負いの獣状態になってしまった人に
傷が治るまでの痛みを薄れさせるための薬でもある。


つーか、抗不安剤出されてる人には不眠を併発してる人も多いよね。
俺も睡眠薬とセットで処方されてるよー。
どっちも無いと激しく困って泣いてしまう。
773優しい名無しさん:04/02/11 06:03 ID:lTLNmz5V
>>772
概略的内容では、同じようなことを読んだことある気はするけど、
表現を含めて、自分の状態について、こんなにスッと腹に落ちる
説明に出会ったのは初めてと思う。
ありがと。
774優しい名無しさん:04/02/12 05:12 ID:MDjo/mUf
目が覚めてしまったので余っていた空を2錠のんだのですが、
効果は期待できますか?
775優しい名無しさん:04/02/12 08:58 ID:MQi1S6Z1
人それぞれだと思うけど・・・
私はソラ+デパスでよく眠れるので眠剤として使用してたんだが
いざって時に抗不安薬としての効き目が薄れるからやめたほうがいいと人に言われますた
776優しい名無しさん:04/02/12 12:05 ID:ri5bDHq9
>>775
たしかにその通り。
もれは三食後に飲めと言われているが効き目が薄れるのが恐いから
ここぞという時にだけ飲むようにしてます。
777:04/02/12 14:48 ID:yRgYaymw
そら、っじ なーんあー
778優しい名無しさん:04/02/12 20:38 ID:gVV6d304
>>772
主治医の話より、ずっと分りやすかった。
なるほど…と。
779優しい名無しさん:04/02/13 01:37 ID:KoYDZdx7
ソラを朝晩2回(0.4)から1日1回に減らされてしまったよ・・・
しかも2週間分しか薬貰えなくなってるし。
以前みたいに、診察無しで薬だけ貰えるっての出来なくなったし、
不便になったなぁ・・・
780優しい名無しさん:04/02/13 09:27 ID:5yexDRD6
診察無しでもらえるのが異常....
781優しい名無しさん:04/02/13 09:29 ID:3L1CeG95
>>780
以前は診察なしでもらえたんだよ?
782優しい名無しさん:04/02/13 09:54 ID:jPnq/cvI
ソラは神!
783@きんぎょ@ ◆YESafg88.k :04/02/13 10:00 ID:jTbRVfQv
>>781さん
うちの病院では今でもやっているようです。

>>780さん
もちろん回復期に入っている方で
再発を防ぐためだけに薬のみを
必要とされている方だけに適用されます。
このような人々は
安定しているので
診察を必要としません。

先程まで英語の和訳問題を解いていたせいか
自分の書いている日本語が多少おかしいように私は感じます。
そしてそれが他の人々を不快にさせなければ良いと願います。
それではありがとう。
784優しい名無しさん:04/02/13 14:36 ID:ym0B1pL3
ソラごときで
785優しい名無しさん:04/02/13 14:38 ID:jQJHiRX1
とうとう減薬された_| ̄|○
いまでさえ不安なのにさらに不安に・・・
786優しい名無しさん:04/02/13 16:25 ID:vz2PfHZT
>>785
そーゆー時は医師に正直に喋っちゃダメだよ。
多少治ってきてもいざとゆーときの為に治ってない振りして薬もらわんと。
だから漏れは症状よりも多少重めに伝えて薬を多めに貰ってる。
これだけで不安は和らぐっつーもんだよ。
787785:04/02/13 17:42 ID:F83psCHv
>786
ソラ飲んでも最近不安感が治らないんです
とは言ったんすけどねぇ。
薬剤師さんは様子見の為の減薬じゃないかしら、
と言ってたです。
788優しい名無しさん:04/02/13 17:48 ID:MVufkkeQ
>>787
無理な減薬が続くようであれば、病院を変えることをお勧めする
789785:04/02/14 03:58 ID:1v0ZTaWe
そいえば、病院変えるなんて考えた事もなかった・・・(´・ω・`)
おっきい病院逝ってみるかなぁ。
790優しい名無しさん:04/02/14 09:42 ID:GtfbvVpD
>>789
大きな病院より、小さくて心療内科を兼業でやってるような内科の病院の方が
処方に関してはいろいろと融通が利く(カウンセリング的なモノは期待出来ないけど)
791優しい名無しさん:04/02/14 18:19 ID:D1vcTZ/B
昨日イヤ〜な気分になることが多くて、その都度(寝る前も)飲んでたら、
寝過ぎて今起きたよ、、、15時間も眠ってしまった。
792優しい名無しさん:04/02/15 00:02 ID:4oi2/C60
>>791
飲みすぎちゃあ体に良くないわよ〜。
793玲 ◆REI/zrhwaU :04/02/15 13:13 ID:RnJjYuUk
ソラナックスは肩凝りにいいですね。
でも、即効性はない気がするなぁ。
なんかマターリ効きますよね。

・・・速攻で効くという舌下は
苦すぎて無理ぽだし・・・。
794優しい名無しさん:04/02/15 15:25 ID:K2gCcC+1
>793
舌下錠じゃないと舌下しても意味ないよ。

迅速に作用させるため口腔粘膜を通して吸収できるようにされた薬が舌下錠なので、
舌下錠じゃないソラナックスを舌下しても口腔粘膜からは吸収されず、唾液で溶けた
ソラの成分が胃に流れて行くだけです。

なので、舌下すると速攻で効くというのは気のせいです。もっとも、たとえ気のせいで
あっても、効いた気がするなら意味はあるかもしれない。
795玲 ◆REI/zrhwaU :04/02/15 17:06 ID:6g7cuN3z
>>794さん
そうなんですか。
知らなかった!!
レスありがとうございます。
舌下錠なるものがあるんですねぇ。
勉強になりました。
796優しい名無しさん:04/02/15 17:19 ID:y5g+GDYn
>>790
漏れんとこは頓服で飲んでたんだけど
治りが悪いからちゃんときちんと飲めって言われて
心配だろうからって3回*1か月分まとめて出してくれたよ・・・・・・
なんだか良いのやら悪いのやら・・・・・・
797優しい名無しさん:04/02/17 12:04 ID:JRa0ZGVm
久しく飲んでないな
798優しい名無しさん:04/02/17 16:23 ID:RA1Mrvls
俺は最近頼りっぱなしだ。
トレドミン併飲してるせいだろうけど、飲まないとイライラが止まらない。
それと、肩こりがとんでもないことになる。

最近、依存性の警告が出しなおされてるみたいだし、ちょっぴりだけ不安。
実際問題、効いてくれてる間はポヤーンとして気持ちいいんだよね。
799優しい名無しさん:04/02/17 18:00 ID:q2UQtblR
うつになったら飲めってことで処方されてるけど
全然効かない
800優しい名無しさん:04/02/17 18:25 ID:C9pcepFR
夜飲んでるんだけど、次の日の昼になっても
眠気がとれない。
困った。
801優しい名無しさん:04/02/17 20:34 ID:MLljPhix
>>794
舌下錠って例えばどんなものがあるんですか?スレ違いかもしれませんが、始めて聞いたので教えて下さい。私はコンスタン飲んでます。デパスは舌下しますが…。
802優しい名無しさん:04/02/18 06:59 ID:1xM2clEl
>801
代表的なのは狭心症など心臓の発作を抑える薬です。
舌下錠は口腔粘膜から吸収してすばやく効果を発揮するのが目的なので、
飲み込むと逆に意味が全くなくなっちゃう。

で、デパスも本当は舌下しても意味ないんだけど、それで良く効いた気がするなら
舌下しても構わないです。最終的には溶解した成分が胃で吸収されるので問題は
ないから。
803優しい名無しさん:04/02/18 13:18 ID:Z6hYS5rW
同じなら飲み込んだ方がいいな。
舌下やって懲りた(´Д`)ニガー
804優しい名無しさん:04/02/18 21:13 ID:vOSbNseN
うん。私も試しに舌下やってみたかったけどまずくて我慢できなかった。
最後迄舌下できる人我慢強いなぁ。
805優しい名無しさん:04/02/18 22:32 ID:R9I1CfWj
デパスみたいに甘い薬なら舌下できるけど、他の薬はちょっとね。
物理的に言えば効果無しってことらしいから、普通にお茶で飲んでるよ。
806優しい名無しさん:04/02/18 23:15 ID:fDbd7rCA
今、手元にソラナックス、デパス、セルシンが有るけど
どれが一番効き目が強いの?
807優しい名無しさん:04/02/19 00:06 ID:Uot8G1Iv
>>806
3つとも使ったことがあるけど、効き目の強さの比較なら
デパス>>>ソラナックス>>>>>>セルシン
効き目の長さの比較なら
ソラナックス>セルシン>>>>>>>デパス

もちろん服用量により多少異なりますが。
私の場合はデパス1mg、ソラ0.4mg、セルシン2mgでした。

現在はデパスとソラを併用しています。もちろん医師の指示で。

808優しい名無しさん:04/02/19 00:36 ID:LX2ckqOP
速く効かせたいなら肛門に注入して直腸吸収させなさいっ
809優しい名無しさん:04/02/19 01:10 ID:eO9/T2rp
ソラを舌下したら、マズさに体が対応するので手一杯になって、
その他の症状が一時的に吹っ飛ぶのかもしれん、と言ってみるテスト
810優しい名無しさん:04/02/19 01:46 ID:p5MGM99V
ソラさんのおかげで最近イイ気分で過ごせています。
811玲 ◆REI/zrhwaU :04/02/19 06:13 ID:gfFwDHU/
>>809さん
そうかも、と思いワロテしまいますた。
かなりニガー(;´Д`)ですものね。
なんかザラザラするし。
812優しい名無しさん:04/02/19 15:02 ID:6FUEXw26
眠前に0.8mg飲むといい具合に眠れます。
昼間はレキソタン、夜はソラナックスと
使い分けてまつ。
813優しい名無しさん:04/02/19 21:52 ID:mIGTF8hN
こんにちは。ソラナックスの副作用が強くて厭だ厭だと大主張し今日薬かえてもらいました。
ロラゼパムって薬になったのですが、ソラの代わりなのでにた効用らしいのですが、
どなたかご存知の方情報下さいませ。すれ違いだったらすまそ。
814優しい名無しさん:04/02/19 22:19 ID:/jvFPIL4
>>813
それは商品名ワイパックス。
適応症、作用、動態、ほとんどソラナックスと同じです。
パニック障害にわりとよく処方されると聞きます。
私は長いことBZPをあれこれ飲みましたが、実物を
見たことも医師から名前を聞いたこともありません。

BZPは作用が同じでも、違うものを使えばよく効く
ようになることがあるそうです。
あなたにとってワイパックスが良薬になるといいですね。

815優しい名無しさん:04/02/19 22:26 ID:+vQLfyHc
>>813
効果は似たようなものですが、ソラナックスと比べると、ロラゼパムの方が若干強めです。
ロラゼパムはワイパックスと同成分です。ワイパックススレに行ってみてください。
816優しい名無しさん:04/02/19 22:28 ID:+vQLfyHc
うわ被った。投稿する前にリロードしとくんだった。
817813:04/02/19 22:33 ID:mIGTF8hN
>814さん815さん
レスどうもありがとう。ワイパックスなら聞いた事ありました。
そっちの情報もみてみます。どうもありがとね。
818かわちゃん:04/02/19 23:32 ID:FbAtDfCo
はじめまして。最近はじめて心療内科に行って、ソラナックスを処方され、
ソラについて調べています。私は、普通に働いていて、誰も私が心療内科に
行ってることなんて想像もできないかもしれないのですが、対人関係で、身
内以外の人と話すと、息がつまるというか、苦しくなるというか。超緊張す
るし。でも、ソラを飲んだら、すごく効いてドキドキせず落ち着いて話せる
ようになりました。でも、薬の効果がすごいって感動しちゃうけど、薬に頼
りっきりにならないかが心配です。 
819優しい名無しさん:04/02/19 23:45 ID:Lg3mJnYI
>>818
自分も似た感じだよ。
でも薬で改善できれば自分に対していつか自信が
もてる方向にいけると信じていまは飲んでる。
飲まないで落ち込んでるよりはましだよ。
820優しい名無しさん:04/02/20 00:00 ID:Ip9Txrrv
ソラナックスとパキシル併用したら
血中濃度が上がって頭痛になる事があるんだってー!
この間医者に「頭痛がするのです。」て伝えたらこう言われた。
つまり互いに作用し合って良く効くようになるわけですね。
それと共に副作用の確立もアップするのですね・・・
821優しい名無しさん:04/02/20 00:47 ID:0CtZNfh5
緊張が取れるのはいいんだけど、
自分は緊張感が無くなりすぎてる感じがあるな。
就職活動してるんだけど、面接してみて思った。
822玲 ◆REI/zrhwaU :04/02/20 03:43 ID:/uadsCrU
>>818さん
薬に補助されながら
本当に治さなければいけないところを
マターリ治療するのも手ですよ。
本当に治れば薬はいらなくなるはず・・・。
823優しい名無しさん:04/02/20 06:33 ID:i15JjjZP
>820さん、
そうだったのですかぁ。こないだ酒飲んだ時夜中かなり頭が痛くなったのですが
そのせいだったのかなぁ?昼間はとくに酷い頭痛はありません。
ちなみにソラは夕食分は飲まず、パキも夜の分は翌朝飲んだのでした。
のでたまにはそんなこともあるのかな、と思ったけどもしかしかしたらそうだったのかも?

>821さん、
私も緊張感がなくなり過ぎて、というか副作用の脱力、集中間欠如が酷すぎて
逆に飲むのが不安になり医師に訴えて薬変えてもらいました。
その際、脱力、集中間欠如のない薬にしてくれと頼んだのですが、
その手の薬は多少なりともそのような症状が出る事といってました。
824優しい名無しさん:04/02/20 09:21 ID:u1VV9wKa
「ア」と「ラ」の区別に時間がかかるようになりますた。
825優しい名無しさん:04/02/20 12:43 ID:cRSDP+N9
先週からドグマと共に飲み始めたのですが、
最初の数日間の日中の殺人的睡魔には参りました_| ̄|○
ようやく少し慣れてきたけど、気分の問題以外の点で、
仕事探さなければならないのに不安になってきた。やっていけるのか…
826優しい名無しさん:04/02/20 18:21 ID:aS0vDupx
俺高校生で、現在ソラ処方してもらってるんですが、
記憶力の低下など、勉強に支障がないか不安です…
827優しい名無しさん:04/02/20 20:43 ID:i15JjjZP
>826
私は副作用の脱力感集中力低下が悲惨だったけど、
医師の説明では4-5%の人におきる副作用だと言ってました。
人によって体質とかもあるので、全員に当てはまる訳ではないかもしれないので、
自分で気にならない程度だったら気にする必要ないと思いますよ。
828玲 ◆REI/zrhwaU :04/02/20 22:11 ID:Vk+MD4vw
>>824さん
私はこの前、
副という字が親指立ててるマークに見えて
非常に焦りました。
(りっとうが親指)
すぐに気付いて一人で笑ってしまいました。
829優しい名無しさん:04/02/21 02:04 ID:pQtRexEb
>>827さん
どうもありがとうございます。
今年は受験生なので辛いときも
ソラ飲みながら頑張って勉強します。
830優しい名無しさん:04/02/21 12:02 ID:+5nvuSH0
今日病院行ってきました。
昼間のソラナックス使用が脱力が酷くて厭だと行ったら、
夜眠剤として飲めと言われた。なんだか訳が分らなくなってきた。
眠剤は眠剤で貰ってんのによぅ。薬費かさんで厭だよぅ。
831優しい名無しさん:04/02/21 13:58 ID:HzJvY/bF
私も最近久々に病院通い。
いろいろ症状を話したのですが、医者に「もっと眠って下さい」とのことで
夜用にコンスタンを処方されました。(眠剤は拒否)
なんか私にはすごく効いて、次の診察で
「すーっと寝れるし目覚めもいい」と言うと
「処方しといてナンですが、そんな効果はあまりないんですけどね」
と言われ・・・
832優しい名無しさん:04/02/21 16:02 ID:p8xVH4yd
でも、たしか、眠気もでるんだよね。
私は朝昼は飲んでても眠くならないけど、
夜に飲んだら爆睡してしまい朝寝坊しちゃったよ。
833優しい名無しさん:04/02/22 00:54 ID:u+jcKI8j
アモキサンからコンスタンに変わりました。
おかげで体重が元に戻りました。
834優しい名無しさん:04/02/22 12:11 ID:YSULUVDs
>>818
大丈夫です。
私が診てもらっている先生によると、
一生飲んでいても平気なくらいの薬だそうです。
ちなみに私はもう7年近く飲み続けていますが(この頃はコン0.4rを1日1、2錠服用)健康診断などでもまったく異常はありません。
835優しい名無しさん:04/02/22 14:51 ID:2ZMnWLQC
ずーっと飲み続けてたら耐性付いて効きが悪くなっちゃいそう・・・
836優しい名無しさん:04/02/22 20:37 ID:IvprzfQQ
最近は依存症の警告が出てるから、「いくら飲んでも大丈夫」てのは、あんまり信用する気になれないけど、
チック症を併発してる漏れとしては、この薬切らすと困るんだよなあ。

飲んだら飲んだで、日がな一日ぽやーんとしてるんだけどさ。
837優しい名無しさん:04/02/23 21:03 ID:r2sWLEw5
2年間もソラナックスを替えてくれないのは薬価のせいでしょうね。きっと。
1錠プラス10円払うから替えてくれや。 これで同じ値段以上やろ?
いいかげんにせいや、「墨汁」かけるで〜。 わしゃ「イカ」っているぞ!
838優しい名無しさん:04/02/24 13:19 ID:h80e6lQV
ソラ飲むと眠気がすごくて仕事中も気づいたら寝てしまうことあるんですが。
先生に言ったらリタリンだしてくれるかなぁ
839優しい名無しさん:04/02/24 13:39 ID:LC7loVB/
>>838
ヤヴ医者じゃない限りその症状でリタリンなんか出してくれないよ
ソラナックスの副作用による眠気なんだから、他の眠くなり難い薬に
変えられるだけだと思う
840優しい名無しさん:04/02/24 15:11 ID:jPFVhwYT
わたしゃ全然眠くならんよ、、、
でも効いてる気がする
841優しい名無しさん:04/02/24 19:24 ID:lSsbyIU3
>>840
同感........................
842優しい名無しさん:04/02/24 22:01 ID:1DQCwA+7
>>840 同じく

先日、初めてソラ処方されました。
薬局でもらった薬の説明書きには「熟睡できるようにする薬です」とか書いてあるし
このスレでも激しい眠気に襲われるというレスが多いので((((;゚Д゚))))だったのですが・・

全然眠くなりませんでした。
でも、マターリできるし効いてるきがします。
843優しい名無しさん:04/02/24 23:54 ID:+Lbbz1IF
寝る前にソラ0.8mg錠を飲むと安らかに眠れるのでとても嬉しいです。
眠剤はいろいろ試したけど全然効かなかったのになぁ。
844優しい名無しさん:04/02/25 14:00 ID:gPlwr0cO
ソラ0.8は結構落ち着く。
845優しい名無しさん:04/02/25 18:22 ID:XcdF2tfq
ソラ0.4mgをドグマと共に処方された最初の数日間、
ヤヴァイくらいの睡魔に殺られてこの先どうなるかと思ったよ。
しばらくしたら慣れたけど。
でも先生にその事を伝えたら、「そんなに眠くなるやつじゃないんだけどなぁ〜」って・・・。
え?本当に?一体どっち?!  よくわかんなくなってきたよ〜
846優しい名無しさん:04/02/25 18:38 ID:O8zK8chz
>>845
薬慣れしてないと眠気が出易いよ
847玲 ◆REI/zrhwaU :04/02/25 22:39 ID:f63jAsno
>>845さん
私も最初の頃眠気でました。
確かデパスも最初の頃そんな感じで。
抗不安薬はめまいとか眠気とか出るみたいですね。
でも多分そのうち無くなりますよ。>>846さんの言うとおり、薬慣れしてないだけかと。
私は今はマターリです。
848優しい名無しさん:04/02/26 00:11 ID:c96Y4VLF
今日久し振りに頓服として飲んだらパッタリと眠ってしまった。
これすっごい効くわぁ〜
849優しい名無しさん:04/02/26 17:08 ID:+jL+nvOO
うん。
確かに、眠くなる。
寝る前に飲むとマタ〜リ。。。としてリラックスできる。
毎晩飲んでるけど、効いてくれるよ。
850優しい名無しさん:04/02/26 21:43 ID:vzyclgg5
頓服でお世話になってる。
効き目は感じるけど眠くなったこと無いなあ
851優しい名無しさん:04/02/26 23:40 ID:gdCUt8aO
0.8頓服してるけど眠くならないなあ
852優しい名無しさん:04/02/27 08:18 ID:rZrSnTEs
昨日夜にお酒を飲んで、今朝多少二日酔いなのか頭が痛いです。
ソラナックスのんでも大丈夫ですか?
853Rez ◆BoL.NjCt8A :04/02/27 08:23 ID:uwivLRno
電話対応や部下からの質問、部下同士の雑談等の中で集中力要る仕事…
苛々、不安、集中力欠如が重なり遂にソラに頼りはじめた。
浴用から10日、仕事中の先述の症状は治まりつつあるけど朝起きた瞬間から昼迄凄く怠い…慣れ?
やはり皆は会社や学校には通院と服用内緒なのかな?
854優しい名無しさん:04/02/27 13:59 ID:otomJSW6
眠気なんかこねーけどなあ?
855優しい名無しさん:04/02/27 15:06 ID:bw8IIm0Z
前回が初診でソラを処方されたんですが、最初の1〜2回は
効いた(?)のに、以降ぜんぜん効き目なし…

と主治医に相談したら、「もしかしてお酒に強くないですか?」と。

今の症状に至る前にビールをガバガバ空けてた前科があるので
そういうと、「アルコールとソラは分解酵素が一緒なんですよ…」
と説明されました。酒に強い人には効き難い、と説明されました。

というわけで、断酒継続を条件にドグマとパキまで追加。
薬が増えていくのは、正直不安だよぉ…
856優しい名無しさん:04/02/27 15:39 ID:Ws6kMpbf
ソラ0.8mg絶好調
857優しい名無しさん:04/02/27 15:52 ID:KHAJPNpg
生理痛で倒れる事もある友人。
その日はふるえていたので薬の効かない不安からだと思った私はついコンスタンをいつも飲んでいる量(一回8r)を飲ませてしまった。
30分後、ひどいめまいと眠気で歩けない状態に。人の手を借りて家まで連れていき、寝かせた。
薬を飲んで4時間後、目を覚ました彼女は4時間の間の記憶をなくしていました…。

「私これ一日何回も飲んで仕事してるのか!」とガク然…。弱っちい薬だと思うんだけどな〜。反省。
858優しい名無しさん:04/02/27 19:40 ID:YQy5TX0H
>857さん、
大変でしたね。記憶がなかったお友達もさることながら、あなたも怖かったでしょう。
こーゆー話聞くとやっぱり薬を人にあげちゃいけない法律って正しいのかなぁ。
って思いました。でも4時間後復活してよかったね。
私も医師に「こんなの弱い薬なんだから〜」とかって言われてるけど
人によっては色々なんでしょうね。私も気をつけよっと。
859優しい名無しさん:04/02/27 20:00 ID:kfYZnsAL
>>857
生理痛の薬と相互作用でそうなったのかもしれないね。
痛み止めって結構キツイ薬が多いから。
860優しい名無しさん:04/02/27 20:03 ID:94Cn6mmO
鎮痛剤と抗不安剤(眠剤)を併用すると作用増強しますよ
普段抗不安剤なんか飲んだことない香具師がそんな飲み方したら
記憶飛んで当たり前かと
861優しい名無しさん:04/02/27 20:21 ID:uwivLRno
0.4mgでも倦怠感がカナーリあるのに、0.8mgなんて…
( ;゚Д゚)))

医者には「暫く様子診て、状況改善しなければ元気が出る抗欝剤を検討しましょう」と言われた。

増え逝く薬の無限地獄の悪寒…
でも止めたらまた一日中(;`Д´)イライラ&(;゚Д゚)))ガクブルなんだろうなぁ。
_| ̄|○
862優しい名無しさん:04/02/27 23:20 ID:uwivLRno
どなたか教えて下さい…
風邪をひいたらしく、帰宅してからリアル悪寒が酷くなり布団の中で( ;゚Д゚)))ガクブル状態です。寒い!
市販の風邪薬とソラの併用はやはりヤバいのですか?
863優しい名無しさん:04/02/27 23:33 ID:NNgY1JfV
>>862
他にどんなお薬を飲んでいるかで違うかもしれないですが、私も
先日悪寒がして、いつもの調剤薬局行くのにも遠いので、その薬局に
電話して「市販の風邪薬飲んでも平気ですか?」と聞いたら、調べてくれて
「市販の風邪薬で特に問題のある飲み合わせはないです」と言われました。
鼻炎の薬のときも言われました。
ちなみに私はソラが1日0.4×3で、そのほかルボックスと寝る前に
サイレース飲んでいて、薬局に聞いたのは通院2回目位でした。

私も、あたたかくして、あったかいもの飲んでも何しても寒くて辛かったの
で862さんの辛さ、分かるような気がします。早くよくなりますように。
864優しい名無しさん:04/02/27 23:34 ID:QnTtfVtw
>>862
>市販の風邪薬とソラの併用はやはりヤバいのですか?

別に問題ないみたいですけど…

っていうかうちの主治医、風邪薬でも胃薬でも併薬すると
電話すると、なんの薬とか全然聞かないで「大丈夫」とか
すごく簡単に言う
ソラってそんなに問題の無い薬なの?
865優しい名無しさん:04/02/27 23:49 ID:Zi6QfbLp
俺はコンスタン0.4就寝前+レキソタン+ルボックス+ドグマの4種類処方されてるけど、
最近風邪気味で、風邪薬と併用してるけど問題ないよ。

主治医も「問題ないですよ」って言ってるし。

酒とコンスタン併用するとあっという間に睡魔です・・
866優しい名無しさん:04/02/28 01:58 ID:SBBLPCvD
私もソラその他色々薬処方されてるけど風邪薬とか全然気にすんなって言われてるよ。
ソラ+風邪薬位大丈夫そう。
ただ眠気がくるかもね。相乗効果で。
867優しい名無しさん:04/02/28 02:38 ID:zJSRK0kV
>>857
私もそーだが、生理痛がひどく倒れるくらいの人間は
薬飲もーが飲むまいが関係なく、倒れてる間の記憶なんてない。
ソラやコンスタンくらいで記憶喪失になる訳ないだろ。
868857:04/02/28 03:40 ID:f6DE7A9o
>>867
記憶がどうとかって言うか多分眠気とめまいが強かったんだと思う。4時間寝かせたらすっきり起きてたし。
869862 ◆BoL.NjCt8A :04/02/28 05:42 ID:WT7hvlWE
あぁ…皆さん暖かいレス、あるがとうございます!
一晩寝たけど悪寒は殆ど治まりません…( ;゚Д゚)))マジ寒い!

でも、レス見て何だか気力が出て来ました!がんがって仕事に逝ってきます。
季節の変わり目、皆さんも漏れみたいな目に遭わぬ様気をつけて下さいね。
870優しい名無しさん:04/02/28 17:53 ID:ZHrbCbHg
通院してるときに、ソラナックスを処方されていて
今は、通院してないのですが、在庫がきれてきて、ネットでコンスタンを見つけたのですが
ソラナックスとコンスタンは、同じ作用があるんですよね?!
871優しい名無しさん:04/02/28 19:42 ID:1fkdrkAf
>>870
処方以外での向精神薬の入手は違法
872優しい名無しさん:04/02/28 21:37 ID:R313vInt
今の病院、なんか医師とそりが合わないので、
転院したいんだけど、転院先にはどう説明するのが
いいかなー。
873優しい名無しさん:04/02/28 22:49 ID:ulSvdFdI
>>872
正直にそのまんま言っても問題ないはずだよ。
874優しい名無しさん:04/02/28 23:34 ID:bNinMz3r
>>872さん
なるほど、ありがとうございます。
(でも、あまりにも近所だからなー。
内通されると嫌だと思って。)
875優しい名無しさん:04/02/29 11:20 ID:rVaxExH0
ソラ久しぶりにのみはじめたんですが全然眠くならない。 むしろ寝る前にのんで目がさえる。 夜中に何度も目がさめる。(睡眠障害なし) 昔は眠くなったのにな? そんな副作用ありましたっけ?
876優しい名無しさん:04/02/29 22:32 ID:4vnJJ41G
漏れはリラックス出来る休日はソラ服用控えて、在庫切れに備えてる。
明日からまた会社…ソラ飲まなきゃ_| ̄|○
877優しい名無しさん:04/03/01 04:12 ID:OnHR+l58
コンスタン、100錠以上余ってるんだけど、
全部飲んだら呼吸停止になってくれないかな。
要は死にたいんだけどサ。
878優しい名無しさん:04/03/01 07:55 ID:ERxWpeNu
>>877
それよかビルの屋上から飛び降りた方が良いよ。
879優しい名無しさん:04/03/01 08:21 ID:Y4EIxunB
>>877
まあまて。そしておれにそれくれ
880優しい名無しさん:04/03/01 09:27 ID:f5MyLwp7
>>877
コンスタン(BZP系)じゃ1000錠飲んでも死ねません(w
っていうか、外来処方で手に入る薬で死のうとした場合
寝ゲロが気管に詰まって窒息死するのがほとんど
死ねなかった場合、生き地獄とも言える胃洗浄を味わうハメになる
881優しい名無しさん:04/03/01 09:29 ID:f5MyLwp7
>>877
追記
BZP系には呼吸等をつかさどる中枢神経を抑制する効果はありません
よって、呼吸停止で死亡は絶対に無理
882877:04/03/01 13:48 ID:634TdSKO
やっぱBZP系じゃ無理か。

>>878
高い所が嫌いなんだよ。
余計なチャチャ入れんな。お前が飛び降りろ。ヴオケ


>>879
譲ってやるよ。1錠いくらで買ってくれるんだ?


バルビ系の「フェノバルビタール」も少々処方されてるけど、
これならどのくらいで逝ける?
883優しい名無しさん:04/03/01 14:18 ID:GXW0BSi0
>>882
スレ違い
バルビツール酸系の致死量くらい自分で調べな
884822:04/03/01 15:32 ID:GftZP39a
>>883
スレ違いで悪かったな。
話の流れだったのによ。随分偉そうな口利きやがるな。
885玲 ◆REI/zrhwaU :04/03/01 16:28 ID:CCVKrE4m
ソラ3食後服用だったけど、
朝猛烈に眠いから
勝手に朝だけ抜いてみた。
しかしやっぱ眠い。
どうやら関係ないようだ。
・・・でもカフェインは摂りたくないし、
眠気覚ましどうしようかな・・・。
886優しい名無しさん:04/03/01 19:45 ID:VF8bkzMT
>>882
ばかやろー!
タダに決まってんだろボケが
逝くやつが寝言いってんなよ!!
887優しい名無しさん:04/03/01 20:11 ID:4aSwSZ18
>>885
目覚めた時点から既に眠いなら、夜の服薬を抜くしかないのでは?
かと言って夜抜くと寝付き悪くなるかもだし…う〜ん

コーヒーは飲んでから30〜60分で効果が出ると聞きます。
起きぬけにブラックで試してみたらどうですか?
888優しい名無しさん:04/03/01 20:14 ID:4aSwSZ18
あ!カフェイン駄目だったんですね…すんません

回線切ってLANケーブルで首つ
889かわちゃん:04/03/01 20:46 ID:/EZciVuJ
ソラを飲んで2週間。人前でのドキドキはおさまりつつあります。このまま
いけば薬に頼らなくてもよくなるかな??でも、「自分は安定剤を飲んでい
る」って思うと、自分は弱いのよ!!って思って悲劇のヒロインって感じに
なる。・・・のは、私だけ?  もちろん職場の人にはソラを飲んでいるな
んて言えません。   でも、ソラって弱い薬なんですね。最近風邪引いて
朝、昼はソラを飲んで、夜は鼻水の薬を飲んでいたんですよ。大丈夫かなっ
ておもいつつ。でも、レスをみると大丈夫なようで安心しました。
890882:04/03/01 20:50 ID:4NfMyDe7
>>886
逝くから寝言いってんじゃねーかよ。あん?
大体、ダータで手に入れようと考えること自体が大ボケ。
お前にはやらん。
891優しい名無しさん:04/03/02 00:46 ID:jVNVLUYT
さて、ソラ0.8mg錠を飲んで寝るか。いつも安眠をありがとー。>ソラ
892玲 ◆REI/zrhwaU :04/03/02 01:16 ID:O+jHt+OQ
>>888さん
く、首吊らなくていいですよ!!
わざわざレスありがとうございます。
とりあえず明日から、
夜のを抜いてみます。
眠れなくなったら・・・あきらめるしかないかなぁw、眠気。
893優しい名無しさん:04/03/02 05:16 ID:8pXErYGK
>>890
いいからはよ逝け 負け犬くん
だれもとめねえ  わっはっは
894優しい名無しさん:04/03/02 05:40 ID:HSkNuWyN
カフェインって副作用強すぎだね。
コーヒーはもう止めよう。
895882:04/03/02 09:58 ID:F/H0a3T9
オメェこそ逝け。
ひとを馬鹿にして「わっはっは」とは面白れーヤツだぜ。
居所分かったらボコボコにしてやるから待ってれ。
もちろん逝く前にな。(W
896890:04/03/02 10:01 ID:F/H0a3T9
↑ >>893  ↑
897優しい名無しさん:04/03/02 13:56 ID:A8HDnh+T
みんな大人になろうよ。。
スレが読みにくくてしょうがない。
898優しい名無しさん:04/03/02 14:25 ID:U1jXaXx2
なんか荒れてますね。。
コンスタン飲んでマターリしませう。
899優しい名無しさん:04/03/02 18:05 ID:4EUU6z3Q
ソラナックス0.8mgとレキソタン4mgで、昨夜は寝つきが良かった・・・。
昼間も不安なことがあって、お世話になったよ。
マタ〜リとしていい感じ ♥

900優しい名無しさん:04/03/02 18:07 ID:4EUU6z3Q
あ、レキソタンは5mgでした。。。
901優しい名無しさん:04/03/02 20:53 ID:+4QE6+Xw
>>895
だから早く逝けって言ってるんだよ 人生の負け犬くん く〜ん く〜ん
けんかも弱いくせに吠え面ばかりかくなってえのwarawara

お前やるのに刃物は要らぬ
世間様さえあれば良い ってね  ブブブ  ぶはははは

すぐに逝ってよし!
902優しい名無しさん:04/03/02 22:42 ID:jVNVLUYT
よくそんな喧嘩する気力があるなぁ。(;´Д`)
私はうつ病になってから怒ることが全くなくなっちゃいました。
今は喜怒哀楽の「哀」しかないです。
903優しい名無しさん:04/03/02 22:44 ID:pQVU8wO+
あいかわらず、ソラナックス効いてるか不明。(効いてる気がしない)
いっそのことやめたいが、主作用はないくせに、突然やめた退薬症状だけは出るのでは?
と、それがコワくてやめられずにいるのです・・・
904895:04/03/03 09:57 ID:hg+bcBfx
>>901
負け犬は今日死ぬ事にしました。
こちらは豪雪極寒地帯なので、深夜になったら
眠剤(ネルボンレンドル+デパス+フェノバル)とアルコールで逝きます。
さようなら
905:04/03/03 18:36 ID:bXQpw/kl
おもう荒られないんれすか?
楽しかったんのにん〜
906優しい名無しさん:04/03/03 20:33 ID:aXjeg0OW
>>905
こっちは遊びにきてんじゃねーんだよ!
しっしっ!
907優しい名無しさん:04/03/03 21:07 ID:qeR/0IvA
901は、不愉快。
908優しい名無しさん:04/03/03 21:56 ID:L12OZRg+
下らない煽り相手にしている暇があるなら、そろそろ次スレのタイトル考えようか。

【ソラナックスで】☆ソラナックス&コンスタン〇2錠目☆【リラックス】
909優しい名無しさん:04/03/03 22:04 ID:SoC5pTjW
ソラナックス&コンスタン 2mg
910玲 ◆REI/zrhwaU :04/03/03 22:17 ID:aIZVXrmX
>>908
ソラナックスで リラックス !!
ゴロがイイ(・∀・)!!!
911優しい名無しさん:04/03/04 00:25 ID:HP4Wy9FU
>>908
ナイスですね。

ほんとソラマンセー。私の中ではレキソたんといい勝負。
デパはビオフェルミンと一緒。どう効いてるのかサパーリ。。
912テンプレ:04/03/04 13:51 ID:j9/6e02U
【薬効など】

ソラナックス=コンスタン。

武田薬品と米アップジョン社により開発。
心身症における身体症候・不安・緊張・抑うつ・睡眠障害に対して特に有効。

服用後の最高血中は2時間後で、血中半減期は6〜20時間の短〜中時間型。
薬理作用としては抗不安作用は中程度だが、鎮静催眠作用はジアゼパムの4〜7倍。
筋弛緩作用は1.5〜3倍。
抗けいれん作用1.5〜3倍と強い。

また、エチゾラムと同様、他のベンゾジアゼピンに比べ、抗うつ作用を若干持っている。
反復する予期せぬ不安発作である恐慌性障害(パニックディスオーダー)に対する有効性は確立されている。

全般性不安障害に対しては、依存を生じる危険性が高く、
服薬間に起きる反跳症状(不安)の危険もあるため、第一選択肢にはならない。
依存を生じやすい傾向があり、離脱症状が強く、そのため中止するのが困難なことがあることや、
血中半減時間が短いため、服用間に反跳性不安がときおり起こり、
そのため服用回数が増えるといった問題点もある。

有効率は、心身症及び自律神経失調症に伴う不安・緊張・睡眠障害には80%以上、抑うつには77%と高い。

副作用は眠気が10%、めまい・ふらつき・脱力・倦怠感は約6%の割合で出現している。
これは他のベンゾジアゼピン系より頻度が高い。
913テンプレ:04/03/04 13:54 ID:j9/6e02U

<前スレ>
★ ソラナックス&コンスタン ★ (Vol.6)
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1065125269/

<過去スレ>
☆ソラナックス&コンスタン☆
http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/979774250/
★ソラナックス&コンスタン★vol.2
http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1018102299/
★ ソラナックス&コンスタン vol.3 ★
http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1027855788/
★ ソラナックス&コンスタン ★ Vol.4
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1038743255/
★ ソラナックス&コンスタン ★ Vol.5
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1053601092/

---------------切り取り線-------------------

次は★ ソラナックス&コンスタン ★ Vol.7

ですねヽ(´ー`)ノ

914912=913:04/03/04 13:59 ID:j9/6e02U
テンプレ、以上です。
俺は立てられないので、どなたかよろしくお願いいたします。

おとといから、かなり酷い風邪引いて昨日の夜は風邪薬とコンスタン0.8mg飲んで寝ました。
13時間も寝てしまいました。。
マターリ効いて好きです→コンスタン。

明日は仕事行かなきゃ・・
915優しい名無しさん:04/03/04 15:53 ID:ybc+O5kS
>>914
最近スレ立て規制厳しいのかな、今日1つスレ立てたらもう立てられなかった。スマソ
916ソラなしでは生きられない:04/03/04 16:32 ID:vVBqyrpL
立ちました。

【ソラナックスで】ソラナックスコンスタン7錠目【リラックス】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1078385320/l50
917916:04/03/04 16:39 ID:vVBqyrpL
ああ、
>ソラナックスコンスタン

スとコのあいだのアンパーサンド半角にしたら、落ちてしまった(文字数規制)、スマソ
918優しい名無しさん:04/03/04 16:45 ID:ybc+O5kS
>>916
お疲れさまです。
919908 ◆BoL.NjCt8A :04/03/04 20:10 ID:f+jpxVaR
先日はアドバイスあるがとうございました、お蔭さまで風邪は無事に治りますた。

そして、次スレ立て&スレタイ採用してくれた方藻疲れ様&サンクスです。
てか、実はここもPart6だったんだねOTL

次スレもマターリおながいします。

でわ。
920優しい名無しさん:04/03/05 15:33 ID:f7cd2Yet
?
921優しい名無しさん:04/03/05 15:58 ID:FNy86J+l
症状が無い普通のときにソラナックス飲むと頭が痛くなるのはなぜ。
922優しい名無しさん:04/03/05 17:31 ID:9Pw+HshO
>>921
反対のお話。
最近発見したのだが、頭が痛い時にソラ飲むと嘘のように治ってびっくりした。
ソラは、弛緩系の薬だから「なるほど !」って思ったけど、やはり薬は人によって効き方が
違うのね。

0.8mg を2回/日、毎日服用してます。
923優しい名無しさん:04/03/05 19:49 ID:X9lg/gLe
確かに肩こりとかには良く効くよね
924優しい名無しさん:04/03/05 20:32 ID:/m9BI/CG
亀レススマソ
>>855
>そういうと、「アルコールとソラは分解酵素が一緒なんですよ…」

アルコールには弱いのに、コンスタンはそんなに効いている
気がしない。
デパスからコンスタンに変わってから再び肩こり・頭痛が
再発したし。
925優しい名無しさん:04/03/05 21:20 ID:N5cHT+NW
こっちはsage専用
闇のソラナックス探検隊スレ
926優しい名無しさん:04/03/05 22:37 ID:nAciizwR
闇の空探検隊か…

漏れは一体、いつまでこの白い、小粒で楕円の空と付き合う事になるのだろうか?

なんだか数年以上服用している香具師もいるみたいだし。

数年後、他の薬と共に依存している漏れの姿が見える…
927優しい名無しさん:04/03/05 23:51 ID:G+PUsPaR
依存やない、持ちつ持たれつの「共存」やで。
ざまぁみろ、てめーのおかげで今日も生き延びちまったじゃねーか、ってな。
928玲 ◆REI/zrhwaU :04/03/06 04:33 ID:7PsZ1amu
朝の眠気が酷いので
夜のソラを抜いてみたところ
マターリできず入眠が困難に。
やっぱ就寝前のソラは必需です。
朝の眠気はフリスクで誤魔化そうかな・・・。
929優しい名無しさん:04/03/06 23:26 ID:RTMFSbbD
うーん。
毎日呑むせいか、まったく効き目なし。
アルコールと合わせても効き目なし。
930成るようにしかならんのじゃ:04/03/13 21:29 ID:Ui/GRpFl
今年の1月中旬から服用開始。
お陰で、仕事をなんとか続けられそうな予感

>>926 数年後、他の薬と共に依存している漏れの姿が見える…

漏れ自身、そうなるだろうがなんとか生き抜いて逝くよ。
成るようにしかならんのじゃ!
931優しい名無しさん:04/03/14 00:09 ID:aQmqjnsM
どうしても落ち着かない強烈な不安感と倦怠感があったんで、
寝る前に通常1錠なんだが4錠にODしてしまった。
どうなるのか余計に不安になってしまった。ダメすぎ。
932優しい名無しさん:04/03/14 13:16 ID:aQmqjnsM
結果…朝目が覚めても体が動かなかった。
起きたくても起きられない状態。
すごくまずい。
会社半日休んだ。洒落にならん。
これから会社逝ってくる。
933優しい名無しさん:04/03/14 14:17 ID:aQmqjnsM
で、会社に電話したら、あしたもあるし今日は来なくていいって言われた。
とほほ。
934優しい名無しさん:04/03/14 15:51 ID:j+wF2cH/
>>933
この際だから充分休息しる・・・
935優しい名無しさん:04/03/14 18:47 ID:Tq4nFAY4
レキは効かないのにソラは効くって人いる?
自分はレキ10_くらい飲んでも大して効果ないけれど
ソラは0.4_でもよく効きます。
936優しい名無しさん:04/03/14 21:19 ID:dblVUvNh
ソラ苦い。
937優しい名無しさん:04/03/14 21:45 ID:Q6zQU5Qs
ソラ一度に何ミリ飲んでる?
やっぱ0.4?
938優しい名無しさん:04/03/14 21:59 ID:IXJ/ocdH
>>935
(,,゚Д゚)∩ 同じくレキ10mgより、ソラ0.4mgの方が効きまつ
939優しい名無しさん:04/03/17 07:17 ID:I1KB4JQl
0.8mgだけど、効くというか眠たくなるね。
だから、わかり易いんだろうな。

ソラナックス&レキソタンの組み合わせは
私にとっては、(・∀・)イイ!!
940優しい名無しさん:04/03/17 18:03 ID:WNJDupQE
0.4mg投入。
効いてくれたらいいなあ。
1時間はかかるんだよ、効き目を感じるまで。

もっと早く効いてくれるのって無いの?
941優しい名無しさん:04/03/17 19:23 ID:Kvy/IAef
カームダン処方されますた。ソラナックス、コンスタンと成分同じで
違うのは名前だけなのかな?効くといいなぁ・・(´・ω・`)
マイナーかと思ったらこれはメジャーだったのか・・・な?
942優しい名無しさん:04/03/17 20:57 ID:j4O+eZwi
>>941
カームダンは同じだよ。主成分は。と言うことでマイナー。
錠剤を作るときは他の物も入れるから、その辺まで同じかは分からないけど。


943優しい名無しさん:04/03/17 22:16 ID:83BzQVXZ
今日、ふきのとうの佃煮作って食ったらニガー(゚д゚)だった。
このニガーさはソラを舌下した時と似ていた・・・
944玲 ◆REI/zrhwaU :04/03/17 22:38 ID:xY7rsvbJ
>>943さん
そんなに苦い佃煮食べられないYO!(>_<)
945優しい名無しさん:04/03/18 00:19 ID:ONbjdO3U
>>943

ワロタ
ふきのとうの佃煮の舌下・・・。
(ちがうって)
946優しい名無しさん:04/03/18 03:07 ID:SGwdQwKK
>>940
腹に入って消化吸収されるまでだいたい一時間だからしょうがないよ。
どんな薬でも一緒。

よっぽど速く効かせたいなら粉にして鼻から吸って肺胞で吸収か
水に溶かして肛門から入れて直腸吸収。
最も速いのは蒸留水に溶かして静脈注射。

ここまでいったら本物のジャンキーですけどね。
947優しい名無しさん:04/03/18 11:10 ID:mkxrLLpZ
>>946
スニッフは肺胞から吸収するんじゃないぞ…
鼻腔内粘膜からの吸収だ

知ったかぶりすんなよ(w
948優しい名無しさん:04/03/19 14:34 ID:TBrnDN4/
肺胞から吸収。。。
ワラタ。それ、めっさ恐い響きやね。
949りり ◆ii/LlSkLLo :04/03/20 07:43 ID:pyAttrrY
ソラナックスしばらく飲んでないや。(バイト中なので)
大好きなお薬です。
それはそれで問題かな。
外出するときのお守り。
950優しい名無しさん:04/03/20 10:14 ID:iK+mLYCv
私もソラナックス依存症だったのに
最近飲んでないなぁー
デプロメール225mg/dayが相当効いてるみたいでつ。
951優しい名無しさん:04/03/21 14:12 ID:zWxa5N+v
私はソラナックスよりコンスタンが合ってるかな。
セパゾンと一緒に飲むとすごいいい感じ。でも形はソラナックス方が好きだな。
952優しい名無しさん:04/03/21 15:54 ID:glr8AHHy
>>951
一応ゾロなんだけど、ソラとコンって効き方違うって人多いよね。
953玲 ◆REI/zrhwaU :04/03/21 16:36 ID:P/NleMVV
私は何気に
ソラの方が効く感じです。
なんか錠剤が大きくなったせいかな・・・?
イイカゲンだなヲイww
954優しい名無しさん:04/03/28 23:25 ID:WKK60GZh
ソラナックスよありがとうage
955優しい名無しさん:04/03/31 23:31 ID:tM8x9qRk
あげ
956優しい名無しさん:04/04/01 23:25 ID:11YmgRcF
コンスタンも忘れないでねage
957優しい名無しさん:04/04/05 13:03 ID:36+c370n
ソラナックスって副作用無いよね。
眠くなるくらいか・・・
958優しい名無しさん:04/04/05 16:51 ID:OhcImLq+
>>100
 >>18(テンプレ) より
依存を生じやすい傾向があり、離脱症状が強く、そのため中止するのが困難なことがあることや、
血中半減時間が短いため、服用間に反跳性不安がときおり起こり、
そのため服用回数が増えるといった問題点もある。
959優しい名無しさん:04/04/07 01:09 ID:9iNTqZBr
こんだけ書き込みが少ないとゆーことはこの薬さては・・・
副作用もほとんどなくて良い薬なのでは・・・
960優しい名無しさん:04/04/07 21:10 ID:QQ0E9TZs
良い薬だと思う。
個人的にはデパスより良い効き目を感じます。
今日は1日中、不安感と焦燥感が酷く、とりあえずレキソタンを服用。
でもそれでも辛かったのでソラを追加。効きました・・・。
やっぱ凄い薬だなあと実感。
961優しい名無しさん:04/04/07 23:36 ID:hi8Q8mq5
他の薬スレは副作用だなんだとグチだらけだもんな。
この薬はやっぱそーゆーのが無いからスレの進みも遅いんだな。
962優しい名無しさん:04/04/08 04:20 ID:IXO/RAzv
気になる副作用としては、ちょっぴり眠くなるくらいかな。
比較的最近報告されたっていう、依存性についてが少し気になるところ。
963優しい名無しさん:04/04/10 16:48 ID:A607MA2n
今止めようと頑張ってるんだけど
あと1錠でダメだ……
964優しい名無しさん:04/04/10 17:28 ID:m0xQlabS
>>963

1錠まるまるやめるんじゃなくて、しばらく半錠にしてみるとか。
965優しい名無しさん:04/04/10 20:56 ID:csq+coQ4
>>963
そうそう、断薬は無理。減薬。
0.8*3 を0.8*2 にしてる。もう慣れた。
966優しい名無しさん:04/04/10 23:27 ID:UvKFzV5m
これそんなに減薬症状あるかい?
それとも精神的な依存?
967優しい名無しさん:04/04/11 10:07 ID:11L1oxAu
>>966
重度のBZP系依存の場合、肉体的依存性の強さは
モルヒネ等の麻薬系薬剤に準ずるほど強い
(精神的依存性もかなり強めだが)
服用を止めるなら、時間をかけて減薬していくのが一番安全かつ確実
もしくは、一時的にメジャーに切り替えて1〜2週間BZP系を完全断薬する方法がある
968優しい名無しさん:04/04/11 23:25 ID:DOGeoAhy
>>967
へぇ〜。肉体的依存症状もあるんだね〜。
気を付けよう・・・といっても気を付けられるもんじゃないのか・・・
969優しい名無しさん:04/04/14 06:26 ID:YQvfT9vx
保守
970優しい名無しさん:04/04/17 13:36 ID:4atjI22K
うっかりしてソラ持たずに外出、車の運転に支障が出てしまった・・・
なんて無駄な命がけをしてるんだろう、俺って奴は。
971優しい名無しさん:04/04/18 14:54 ID:BpmLN9P3
ずーっと飲んでるので、効いてる感じはしないけど。0.4×3
やめたら退薬現象出るだろーな。
972優しい名無しさん:04/04/20 22:23 ID:81fvhfcS
私も0.4mg×3で、普段は効いている実感はないです。
でも、寝る前に頓服の0.8mgを投入しないと眠れない…。
973優しい名無しさん:04/04/22 08:28 ID:IXSPwGSi
ここ、埋めた方がいいのかなあ?
974優しい名無しさん:04/04/23 10:03 ID:pou7MMyr
ソラ&コンのスレらしくマターリ埋め立て。
次スレはギリギリまで立てなくてもいいよね。
975優しい名無しさん:04/04/23 10:51 ID:ekEgAbMP
とゆーか、次スレもう立ってますよ…^^;

【ソラナックスで】ソラナックスコンスタン7錠目【リラックス】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1078385320/l50
976974:04/04/23 11:28 ID:pou7MMyr
ホントだ。というか、次スレ既にかちゅ〜しゃで取得してた…。
マジで頭がボケてきているのかなぁ。・゚・(ノД`)・゚・
977優しい名無しさん:04/04/25 00:07 ID:lsHuH4UL
「ぜ、全滅?12機のリック・ドムが全滅?3分もたたずにか?…」
978優しい名無しさん:04/04/25 00:08 ID:lsHuH4UL
「き、傷ついた戦艦一隻にリック・ドムが12機も?ば、化け物か」
「…シャアめ、わ、笑いに来たのか」
979優しい名無しさん:04/04/25 20:17 ID:RH+XscgW
コンスコン…
980優しい名無しさん:04/04/26 16:13 ID:1NdLEcmY
コイケヤスコーン
981優しい名無しさん:04/04/28 16:13 ID:97jrDex/
 
982優しい名無しさん:04/04/28 20:03 ID:ipmtVNnT
             ∩
                 | |
                 | |
        ∧_∧   | |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  / ̄\  ´Д`)//  < よし、埋めろ!
.r ┤    ト、      /    \_______
|.  \_/  ヽ  /
|   __( ̄  |  |
|    __)_ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
ヽ___) ノ          \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||

983優しい名無しさん:04/04/29 01:08 ID:k/K8hlfB
            ,ィ⊃  , -- 、
    ,r─-、      ,. ' /   ,/     }
   {     ヽ  / ∠ 、___/    |
   ヽ.      V-─- 、  , ',_ヽ /  ,'
     ヽ  ヾ、  ',ニ、 ヽ_/ rュ、 ゙、 /
     \  l  トこ,!   {`-'}  Y
       ヽj   'ー'' ⊆) '⌒`  !
         l     ヘ‐--‐ケ   }    
         ヽ.     ゙<‐y′   /   ヤダー!
      (ヽ、__,.ゝ、_  ~  ___,ノ ,-、       
      )           ノ/`'ー-' <
    r'/,   _..   //  l、、、ヽ_)
      ゝ(_/_ノ´ /ヽ_ノ/  __,l ヽ)_)‐'
         {` ーニ[二]‐ク′
           〉   /  /_
         /   ´ ̄`ヽ  )
          (____ノ--
984優しい名無しさん:04/04/29 17:11 ID:Wyad8aGa
僭越ながらワタクシが埋めて差し上げましょう
1
985優しい名無しさん:04/04/29 17:12 ID:Wyad8aGa
2
986優しい名無しさん:04/04/29 17:13 ID:Wyad8aGa
3
987優しい名無しさん:04/04/29 17:13 ID:Wyad8aGa
4
988優しい名無しさん:04/04/29 17:20 ID:Wyad8aGa
5
989優しい名無しさん:04/04/29 17:20 ID:Wyad8aGa
6
990優しい名無しさん:04/04/29 17:21 ID:Wyad8aGa
7
991優しい名無しさん:04/04/29 17:21 ID:Wyad8aGa
8
992優しい名無しさん:04/04/29 17:27 ID:Wyad8aGa
9
993優しい名無しさん:04/04/29 17:28 ID:Wyad8aGa
10
994優しい名無しさん:04/04/29 17:28 ID:p/oiPPIj
コンスタンいつもありがd
995優しい名無しさん:04/04/29 17:29 ID:Wyad8aGa
11
996優しい名無しさん:04/04/29 17:29 ID:Wyad8aGa
12
997優しい名無しさん:04/04/29 17:35 ID:Wyad8aGa
13
998優しい名無しさん:04/04/29 17:36 ID:Wyad8aGa
14
999優しい名無しさん:04/04/29 17:38 ID:Wyad8aGa
15
1000優しい名無しさん:04/04/29 17:39 ID:Wyad8aGa
初の1000Get!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。