■ 休職が終わり仕事へ復帰しようとしている人 ■

このエントリーをはてなブックマークに追加
133優しい名無しさん
>>130 おお、「まぬ」さん、お久しぶりです! 復職後の経過はいかがですか?

> 公務員は1度復職したら1年間は休職できないんだよ!
え、1年経過すれば再休職が給料保証付きでできるんですか? さすが「親方日の丸」ですね。

> そして、再度の休職があれば、産業医の責任問題になる。
そうなんですか。だから「まぬ」さんの産業医は「話し方教室に通え」とか「ボランティアをしろ」とか宣ったんじゃないですか?
それを無視して「民間だったら、もっと早く復職できるはずなのに」なんて勘違いしているなんて、さすが「親方日の丸」ですね。

> ぐだぐた何度も休職を繰り返すことができる民間はいいね!
もう少し「(悪い意味での)公務員体質」を改善して、社会人になったときの「公僕精神」を思い出して頂きたいなあ。

----- 「まぬ」氏過去レス -----
>>55より
> 私は公務員で、3年間休職していたのですが、産業医が「話し方教室に通え」とか「ボランティアをしろ」とか言うのを無視していたら「言う事を聞かない」と批判されました。
> そこで仕方なく、言われたとおり、話し方教室もボランティアもやったのに、それでもまだ復職させてくれませんでした。
> その後「職場で事務補助をしたいです」と言ったら「職場リハビリ」と称して職場で朝から夕方まで正規職員と同じ時間を過ごすことになりました。
> それを3ヶ月間やって、やっと復職できました。

>>66より
> 主治医の言う事ではなく、産業医の言う事を、よく聞き言いなりになることで、市役所では復職可能となるのだと
> 私は体験して初めて知りました。民間だったら、もっと早く復職できるはずなのに、私は、それが残念なだけです。
 ★「産業医の責任問題になる」って知ってて、こんなこと書いていたんですねw

>>97より
> 私が思っていたのと全然違う方向のレスが多くつくようなので。
> でも、今から復職、ってうことで悩んでいる公務員はいると思います。
> そういう人が現れたときは、優しく接してあげてくださいね。
 ★ええ、あなたのような【世間知らず】な方でない人には親身にレスしています
134優しい名無しさん:03/09/30 20:00 ID:JSEbosBG
<ぐだぐだ何度も休職を繰り返す・・・・か。

長期に休職ができないから短期間で復職せざる負えないんだよ。
だからすぐに再発してまた休職。
一年も休職したら、もちろんその間の収入は大幅減だし、そもそも
組合が大きい企業ならともかく、大半の企業は公傷以外それだけ
休めば退職勧告される。
しかし、公務員が恵まれているのはいいとしても、こういう奴に
公務員を勤めて欲しくないなあ。