1 :
鬱都宮:
↓これを適用されている人、いますか?
またうつ病による労災について情報交換しましょう。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030704-00000213-kyodo-soci ★<精神障害>うつ病などによる後遺症を労災認定へ
・厚生労働省は4日、働き過ぎによるうつ病や心的外傷後ストレス障害(PTSD)など精神障害の
労災の後遺症に障害補償を認定する方針を決めた。これまで、過労うつなどの後遺症に対する
補償の認定基準はなかった。過労による心の問題が深刻化する中、初めて補償の道が開かれる。
障害認定基準の見直しを進めていた「専門検討委員会」が、このほどまとめた報告では「うつ病や
PTSDについても業務上の疾病と広く認められるようになったことから、後遺障害に広く適用できる
基準に改めることが適当」とし、後遺症を補償の対象としている。
うつ病やPTSDについては、業務による心理的負担を取り除き、適切な治療を行えば多くの場合
完治するが、完治後も後遺症が残るケースもあり、認定の対象にした。
日常生活への支障具合や具体的な就労の状況などから、営業など「対人業務ができないもの」
などがより重い9級。「かなりの配慮が必要」とするものを12級など3等級に認定。等級に応じて、
391日から56日分の給付額が一時金で支給される。
過労によるうつやPTSDに関しては、99年度に労災として認められて以降、認定が急増。02年度
には過労自殺を含む341件の申請があり、100件が認められた。完治するまで時間のかかる
ケースや後遺症が残るケースについて、対応が求められていた。
3 :
鬱都宮:03/08/31 13:44 ID:1brnzo8Z
趣味はトレカ集め
4 :
優しい名無しさん:03/08/31 16:03 ID:Fko+uuBu
あげとこ
5 :
優しい名無しさん:03/08/31 16:10 ID:UrzOiFrD
6 :
優しい名無しさん:03/08/31 16:20 ID:wxPl7sCx
ε3⌒ヽ ⌒ヽ
/ ´_ゝ`)´_ゝ`) 失礼。ちょっと通りますよ
| / /
| /| | | /| |
// | |// | |
U .UU .U
7 :
優しい名無しさん:03/08/31 17:11 ID:Fko+uuBu
で、だれか適用されている人はいないのでしょうか?
8 :
優しい名無しさん:03/09/01 22:00 ID:kYLfK09B
鬱都宮さん、お名前何と読めばよいのですか?
9 :
優しい名無しさん:03/09/01 22:31 ID:G/2EKd6j
うつのみやだとおもうぞ
うつのみやさん、お好みのトレカはどんなのですか?
11 :
優しい名無しさん:03/09/02 18:56 ID:WD7URd07
なんか情報かいて
12 :
優しい名無しさん:03/09/02 20:03 ID:YTbKT+x0
労災っておりると会社にとってデメリットはあるんだろうか
>>12 労災保険っていうのは無過失責任といって事業主に過失がなくても補償する制度です
から、おりる=罰則等、というようなことはないけれど、た精神疾患であるとか過労死で
あるとかそういった疾病の場合、何にもないと起きないと常識的には見られるでしょうか
ら社会的にはマイナスイメージがつくでしょうね。
あとは、罹っちゃった人が(変な言い方だけど)勢いづいて民事賠償請求してきたら面倒
なだとか思うかもしれないですねえ。
うつ病などの精神疾患が労災として認められるには認定基準というものがあり、それを
満たしていなければいけないのですが、基本的考え方としては、精神障害の発病に関
与したと認められる業務による心理的負荷が他の要因(業務以外の心理的負荷、個体
側要因)より大きいと認められる必要があり、また、その評価については、本人がその
業務による心理的負荷の原因となった出来事をどのように受け止めたかではなく、多く
の人々(一般平均人といいます)が一般的にはどう受け止めるかという客観的な基準に
よって評価する必要があるとされています。
14 :
優しい名無しさん:03/09/03 21:50 ID:C2DqTUUI
もう会社辞めたあとだと、前の会社を相手に労災をおこすことはできませんか?
>>14 「おこすこと」と仰られてるので労災請求じゃないかもしれないんで外してるかもしれません
が、仮に労災請求の話だとしたら何時発症したかですね。
療養補償給付(つまり病院にかかること)や休業補償給付(病院にかかるために休んだ間
の賃金の補償)など短期給付は時効が2年です。
これら給付を受ける権利は退職しててもありますんで。
16 :
優しい名無しさん:03/09/04 17:51 ID:QZAKbO+E
>>15 病院にかかるためには休んでいません(有給だったし……)
そうすると請求できるのは通院費くらいなんですか?
>>16 通院費が支給される要件は原則、自宅から医療機関までの距離が2`以上4`未満
であることです。
基本的にタクシーは駄目。
例外はありますが精神疾患で該当するとは思えないので解説は省きます。
また、通院した病院より自宅に近い位置に療養に適した(つまり精神科)の労災指定医
療機関がないことも条件です。
つまり、近くに医療機関があるのに評判がいいいからと言って遠くの病院に行った場合
は補償の対象にならないので注意して下さい。
今日はバテバテなので、本日のレスはこれが最後となります。
>>16 続けます
有給休暇を使って休んだということは、療養のため労働することができないために賃金
を受けない場合に該当しないので休業補償の対象にはならないかと思います。
本来は、年次有給休暇というのは労働義務を個別的に免除するものなので、業務上の
傷病で働くことが出来ない場合、労働義務がそもそもないわけなので、有給休暇を使う
のはおかしいという話にもなりますが、現実に有給を使って休むということはままあるわ
けで、その場合実態として賃金を受けていないとは言えません。
また、
>>16氏の場合現時点で業務上と断定できないし既に終わった話ですので、今ど
うこう言うべきでもないでしょう。
それで、療養補償の請求ということになるかと思いますが、おそらく保険を使って診療を
受けたのではないかと思います。
で、健康保険の方は「業務外」の疾病・負傷を対象としているので、健康保険で給付を
受けた診療費は返還しなければいけません。
健康保険の不支給通知、返還した領収書と病院に一部負担した領収書を添付して療養
の費用を労災保険に請求することになります。
ただ、
>>13でも述べたとおり認定基準というものがあるので、労災保険で支給するかどう
かは調査して決定するということになる筈です。
ですので、労災として認められるかわからないものを健康保険に返還するというのもおか
しな話ですから、労働基準監督署と相談して、
>>17で述べた通院費など費用の一部だけ
を請求してそれで業務上の疾病と認められたら診療費を請求するというのが賢明かもし
れません。
19 :
はるか ◆TLCuAGZ/CY :03/09/09 08:59 ID:hi0/eA6X
私のうつ病なんか、労災みたいなものよ。
ほんと、納得できない!
でも、これを適用させるのは至難の業・・・。
鬱持ちにはきついし。
>20の続きです
(2)対象疾病の発病前おおむね6ヶ月の間に客観的に当該精神障害を発病さ
せるおそれのある業務による強い心理的負荷が認められること。
実務的には判断指針に「職場における心理的負荷評価表」という別表があり、
それにより総合評価した結果(心理的負荷が)「強」と判断された場合となります。
例をあげると
「(業務上)大きな病気やケガをした」、「労働災害の発生に直接関与した」、「会
社にとっての重大な仕事のミスをした」といった出来事は心理的負荷の強度が
大きいものとして判断されます。
逆に心理的負荷のある出来事として判断はするがその強度が小さいものとして
は「同僚とのトラブルがあった」、「理解してくれていた人の異動があった」などの
出来事があげられます。
(3)業務以外の心理的負荷及び個体側要因により当該精神障害を発症したと
は認められないこと。
実際に業務外と判断されたケースはここで引っかかっているのが多いんだと思
います。
>鬱持ちにはきついし。
実際大変らしく、調査で話をするときに泣きながらがんばって話をしたりというこ
とも耳にします。
22 :
優しい名無しさん:03/09/11 01:38 ID:nYyXNK/9
家族歴も問われるみたいだね。
なんか差別的・・・
>>22 医学的な経験則上、家族に精神疾患が多いと本人も罹患しやすいという
事実が厳然としてある以上差別とは言えないでしょう。
24 :
優しい名無しさん:03/09/13 19:39 ID:BfCfr3OU
保守
役に立ちましたのでホシュ
27 :
優しい名無しさん:03/10/15 14:55 ID:aI77bAGL
age
需要があるかも知れないんで保守
29 :
優しい名無しさん:03/10/25 15:21 ID:HKti4gWy
仕事仲間や上司、家族に知られるの?聞き込みされるのかなぁ・・・・
狭い地域だから、「あいつ頭おかしーんだぜw」って噂されそう・・・
まだこのスレあったんですね(苦笑
>>29 請求人の主観以外でも業務、業務以外の心理的負荷の裏づけをとったり
症状の推移を知る必要がでますんで、上司、同僚、家族への聴取は必須
です。
鬱持ちながらは厳しいという事でしょうか?
(>_<)
32 :
優しい名無しさん:03/11/02 08:36 ID:B0KgDsxu
age
33 :
優しい名無しさん:03/11/02 10:49 ID:k73ylRdE
相談したいのですが、自分は鬱が具体的に発症する前から、業務において安定剤(デパス)を処方されていましたが、
そのまま自分で言うのも気が引けますが頑張り続けていた結果、欝で働けなくなってしまいました。
一年間、休職扱いのうえ結局解雇のような形で職を失いました。
辞めるときの約束で、再雇用の約束だったのですが、結局それも拒否され
生活保護を甘んじてうけるほかなくなりました。
一年間は休職扱い(傷病手当金)でしたが、今考えると何か悔しいです。
今から労災は適用できないのでしょうか?
35 :
優しい名無しさん:03/11/08 11:26 ID:680ZCbMM
あげ
36 :
優しい名無しさん:03/11/13 19:59 ID:Ao0Ry852
労災の申請と民事損害賠償請求をやろうと思ってます。
労災って認定されるまで1年くらいですか?
>>36 私が今まで調査した事案では1年かかった例はありません。
請求人含む関係者への聴取、資料収集(←これが一番時間掛かる。相手のあることなので)、
上級機関との協議〜回答、署での取りまとめで6ヶ月以内のことが多いけどケースバイケー
スです。
繰り返しになりますが、相手のあることですから思うように資料収集が出来れば早いし、関係
者が聴取にすら応じたくないとか協力が得られないとどうしても時間は掛かるでしょう。
酒の勢いで言いますが、所謂過労死の請求をしてきた本人より当方の方が労働時間が長か
ったり、精神疾患の請求人より(認定基準上の)業務による心理的負荷が当方の方が多かっ
たりする事案に続けて当たることがありました。
勝手に逆切れしますが、このスレはもう巡回しないと思います。
38 :
優しい名無しさん:03/11/15 09:32 ID:y3WXLzuC
>>37 サンクスコ
いじめでうつ病になったファンケルの人は2年かかったみたいだね。
39 :
36:03/11/15 12:13 ID:D4gcUzlP
40 :
優しい名無しさん:03/11/28 09:56 ID:FhdIOq31
ほしゅあげ
41 :
優しい名無しさん:03/11/30 04:33 ID:+4noo+65
age
42 :
優しい名無しさん:03/12/16 10:36 ID:BUSzDf8O
ほしゅ
43 :
優しい名無しさん:03/12/27 19:29 ID:IHvL4sS9
ほしゅ
44 :
優しい名無しさん:03/12/27 19:38 ID:tvLi+NsK
労災の場合「企業のお金」が絡むから、人格障害者のなんちゃって鬱は通用しないよ
請求すれば国のお金を詐取できる普段の通院とは質が違う
本当に鬱病かどうかの、かなりしっかりした検査が行われる
下手すれば病院の方の保険の支払いすら危うくなるから、本物の鬱病の人以外はやめておいた方がいい
あはは、それ、まさに私が今調査してる案件のと同じ。
本人労災認定になると思ってるから5号出した上で入院までしてるんだけど
どうするんだろう。
また自殺企図で周囲を脅せばうまくいくと思ってるのかな。
あれだけ、請求前に認定基準の説明したうえで難しいって言ったのに。
厚生年金とかが簡単に下りたからその手が労災でも通用すると思ったんだ
ろうな(w
46 :
優しい名無しさん:03/12/29 12:03 ID:iNeBxZYC
1年以上休職してます。風呂に入れないくらいひどいときも少しありましたが、
基本的には軽いうつ病です。英会話学校に行ったりしてました。
薬は結構多いです。アモキサン、トフラニール各75、ドグマチール150、パキシル10
32条は認可されました。
こういうのは労災認定されないんですか?
残業時間が長い、個体要因、業務外の要因がない、
などのガイドラインは満たしているようなので安心してましたが。
>>44 下手すれば病院の方の保険の支払いすら危うくなる
どういうことですか?
>>46 症状の軽い重いで決めるわけじゃないから、軽いから労災じゃないという
ことにはならないと思われ
症状が軽くて給付されないのは熱傷I度(療養の必要がないから)くらいな
もんでし
実務上、気になるところをいえば主治医が必ずしも正確な病名を患者本
人にも労働基準監督署にも伝えないこと
まあ本人やら周囲の人から聴き取った中身やなんかを専門医にみせて
改めて病名を診断してもらうことになるんですが
この辺が主治医の匙加減になってしまう厚生年金と違うところ
労災保険は林真須美を許しません
48 :
優しい名無しさん:04/01/11 19:32 ID:cylS63cX
保守age
日曜日の会社のトイレで首を吊りました。
受診を勧めたのに、仕事のことしか見えて無くて
忙しいから、抜けられないからって
夜も眠れないみたいで食欲も落ちていって、いつも疲れた感じで
わかっていたのに気付いていたのに
遺書にも自分のことなんか一言しかなくて
詫びの言葉は全部仕事のことばかりで
でもね。労災に出しても無理でしょうって。
基準を満たしてないんだって。
じゃあなんで死んだのよどうしてしんだのよ
マイクロダイエットは楽しいですよ
51 :
優しい名無しさん:04/01/26 14:36 ID:9tos86dU
>49
つらい話だな
age
保守agi
54 :
優しい名無しさん:04/02/09 18:08 ID:c8J6Bqye
申請してから3週間がたつが労基署からは何も言って来ない。
早く審査してくれ。
審査はしてるさ。局に調査計画を送る期限だってあるんだから。
当然形式チェックは済ましただろうし会社や病院へ資料の依頼なんかを
してるだろう。周りから固めるためにね。
役所だからってなんでもヌルいと思わないでくれや。
こんなこと言っても仕方ないけど、脳・心疾患(いわゆる過労死)や精神
障害(いわゆる過労自殺)の被災者より調査担当者の方が労働時間とか
長かったりすることもあって、やりきれない気持ちになりながら調査してる
担当者だっているんだ。
56 :
優しい名無しさん:04/02/10 23:43 ID:xL36zFHH
そうだったのか。スマソ
俺としてはそろそろ転職しようと思ってるので休職中に審査を終えたいので。
主治医の意見書本人からの聴き取り家族からの聴き取り上司からの聴き取り同僚Aから
の聴き取り同僚Bからの聴き取り友人からの聴き取りタイムカード賃金台帳健康診断個人
票会社案内とか事業の内容を示す書類部署の仕事を明らかにする書類本人の職歴本人
の病歴私病に関する意見etcetcetcetc・・・・・・専門医協議etcetc・・・・・・
精神障害は他の労災の調査より優先されて・・・
今現在ある資料で証明しうる事実なら業務外になるからとどんなに徹夜して本人の申し立
てを裏付ける客観的な資料を探してもその探すこと自体でお役所仕事だのなんだの責め
られて。自分の言うことはなんでも正しいですかそうですか。
やってる方が精神障害起こします。
俺に対する脅迫があったので警察の指導により本日の業務は終了。
申請人、認定されなければ俺を殺して署の前で自殺するそうです(w
俺自身メンヘラで希死念慮あるけど度胸なくてできない人間だから
終わらしてくれるならむしろ歓迎だぜ。
さ あ 、 待 っ て る か ら 殺 し て く れ
59 :
優しい名無しさん:04/02/14 10:20 ID:n7jJKGOp
60 :
TOD ◆TOD33vFX8s :04/02/14 14:39 ID:K3kBhVMQ
良スレの予感、、、、、
61 :
優しい名無しさん:04/02/14 15:09 ID:X6oH87Gm
回答者復活しました
63 :
49:04/03/01 23:00 ID:WVzGHSdX
>62
もうチェックされてないかしらん
請求人申立書を書き始めています。
15ページ分の書類をいただいているのですが
業務内容は会社の方でやって貰うことになっているのですが、
3・家庭環境について などの、家人が書き込むところ
ページ以内に納めなくてはならないのでしょうか
特に最後の請求人意見などはみ出そうな感じがします。
それよりも、思い出すと泣いてしまって全然はかどらないです。困った。
64 :
62:04/03/03 19:52 ID:pldXUHqs
>>63 貴方のレスをみて、本当に胸が締め付けられる思いがしました。
質問にお答えします。
ページ以内におさめる必要はありません。
別紙に記載していただければ良いと思います。
ただご理解いただきたいのですが、 裁判ではありませんので調査担当者、
あるいは署長の自由心証で業務上外の判断をするわけではありません。
調査過程で得られた客観的な事実関係を元に専門医(複数の、大抵その
地方の権威であろう精神科医の先生方)が「できごと」が医学的に精神疾
患を発症させるに足るものであったかという意見を述べ、「それも(という
言い方しかできません)」参考にして認定基準をもとに決定するのです。
ここだけの話、現実にはどう考えても労災
どころでない被災者が大多数なこともあり、専門医の協議会ではそういっ
た請求人には聞かせられないような言い方をされているかも。
追記。
レス遅くなって申し訳ありませんでした。
66 :
54:04/03/03 23:13 ID:kr2n5F1t
62さん、いつもお世話になっております。
>現実にはどう考えても労災
どころでない被災者が大多数なこともあり
これはどういう意味ですか?
どう見ても業務外に決まってるだろ!っていうのが多いということですか?
私は6ヶ月、月平均170時間残業しました。
これなら俎上にのりますよね。
ちょっと心配なのは兄もうつ病なことです。
でも性格は全然違うし、兄は私と違って社会不適応だからうつ病になったんだと思うので、
遺伝は関係ないと思います。
多忙&体調悪杉なんで週末まで回答待ってもらっていいですか?
申し訳ないです
68 :
54:04/03/05 00:58 ID:0GYf/ril
>>67 すみません。こっちは曜日の勧角がなくなってる。
早朝覚醒して二度寝も出来ないのでちょこっと書いてみます。
>どう見ても業務外に決まってるだろ!っていうのが多いということですか?
そういう感じです。
実際のところ、請求が上がってくるなかで感覚的には10件に9件くらいは箸
にも棒にもかからない、本人以外は(多分事例をごらんになればここを見る
皆さんすら)業務による心理的負荷があるとは思えない事案なのです。
労働時間については業務による心理的負荷のあったと思われる「出来事」を
補強する要素として取り扱われます。
労働時間の長短だけで判断するのではなく、なんらかの出来事があって、そ
のうえに労働時間が長かったかどうかということですね。
身内の病歴は、さほど気にする必要はないと思います(あくまで私見ですが)。
専門医が発症した病名などを判断する際に使われるだけだと思いますので、
被災者が生存していて治療歴がある場合などは主治医の意見が尊重される
でしょうから、発症した精神障害の種類を決めるのはさほど困難ではないで
しょうし個体側要因の脆弱性についても身内に精神疾患のある者がいたか
どうかより本人の生活史の方が重要視されると思います。
70 :
54:04/03/07 20:57 ID:7AGYq3BS
>>69 どうもありがとうございます。
早朝覚醒ってことはうつ病なんですか?
私は転職してきて慣れない仕事だったので心理的負荷が大きかったです。
上司もいなくて1人で責任を背負い込んでつらかったです。
箸にも棒にもかからないということはないと思います。
すいません。
回答したいんですが、今頭が悪くなってます。
眠れないわ、胃腸はしょっちゅう反乱を起こすわ、寝ても夢で今やってる
事案、架空のわけわからん事案、肩こり冷え性をはじめとした身体症状
で、ちょっと調子悪いです。
いい加減な回答になっても悪いので今日は控えます。
鬱病よりPTSDのほうが労災認定されやすいね。
逆。
PTSDが認定されやすいのではなくPTSDを引き起こすと認められる
できごとがあるからPTSDになったことが判断し易いということ。
勉強するために障害年金(厚生年金・国民年金)スレもみるけど、
この板の住人は保険が病名で効くか効かないかという判断をされ
てるかのような誤解をしてる人が多いように見受けられる。
労災の場合できごとの有無だし障害年金の場合症状の程度で決
めてるだろう。
残業が毎月60時間以上あって、過労からうつになりました。
今は傷病手当金をもらってますが、労災を申請できますか?
今日は送別会で酒飲んでるから偶々みました。
どうも酒と薬があんまり相性よくないようでかなりの酔っ払い方。
>>74さんは運が悪いです存分に料理してくれようアッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノアッヒャッヒャ!
残業時間だけでは判断しかねます。
なんらかの「出来事」があったのかどうか、それが重要ですので。
そのへんについては
>>20-21を参照してください。
また、具体的にどういうことがあったか書いてもらえれば、参考程度のお話はで
きるかもしれません。
ただ、客観的な資料なしで本人の話だけですと正確なお答えにはなりませんが、
それでよろしければですが。
細く
現在、健保を使われてるのだと思いますが、労災の請求は可能です。
ただ、業務外ということで労災にならなかったときのことを考えて診療費は
そのままにしてもらって休業補償(健保でいう傷病手当)の請求で労災の
判断をしてもらって、仮に業務上になったときに診療費等を労災に切り替え
るよう社保or健保組合に相談してみてはいかがでしょうか
この板以外の他の板でも回答者をしてるのですが、この板って
反応薄いですよねえ…
そういう症状だということは理解はしてても、読んでくれたのか、
理解されたのかが不明で不安になる。
78 :
優しい名無しさん:04/03/29 14:00 ID:4rZpeBel
スマソ何が言いたいかわからん
80 :
:04/03/29 22:20 ID:UtShk+Cb
5年前くらいに原因不明の微熱が3ヶ月くらい続いたことがあります。
内科を受診して風邪との診断でしたが、仮面うつ病だったのかもしれません。
こういう場合は労災認定されないですか?
たとえば、うつになった原因が過労90%、既往歴が10%だったとしても、認定されないですか?
論外ですね
82 :
優しい名無しさん:04/03/31 03:56 ID:U3/R251p
>>82 レス、どうも。
そちらもチェックするようにしますね。
84 :
80:04/04/07 23:56 ID:H/nSr+tz
回答者さんいなくなっちゃったの?
85 :
優しい名無しさん:04/04/08 00:21 ID:iU5uf2o1
社員だけで500人以上いるのに労働組合がない。
ふざけた名前の親交会。
客は、海外はともかく、国内では増えるわけが無い業種。
古都にあります。
年中無休という仕事上のストレスから、
うつ状態になり、出勤できなくなる。
通院するも改善されず・・・。
その後退職勧告され、退職する。
この程度では労災にならんでしょうね。
やっぱりうつで自殺でもせんと無理やね。
87 :
49:04/04/08 09:37 ID:MJfuH+SA
>86
自殺で労災認定なんて2000件に片手分くらいだって
自殺はやめておねがいだから
88 :
49:04/04/08 09:42 ID:MJfuH+SA
クッキー残ってた
申立書まだ書き終わってません
自分ひとりで抱え込まないで事情を知る友人に手伝って貰うことにしました
89 :
49:04/04/10 22:20 ID:FCZjgNfG
回答者、どうせ糞役人だろ。
死ねや
90 :
80:04/04/11 01:16 ID:uNMUupPQ
俺は回答者さんの復活を待っているよ
91 :
74:04/04/11 12:14 ID:xuimkWYD
公務員な回答者は死ね
92 :
優しい名無しさん:04/04/14 23:46 ID:DXwSKcmG
3ヶ月連続残業100時間以上して病気になりました。
労働基準監督署で労災を申請することを言ったらいやな顔をされましたが、
労災課の方でも時間がとられるのでしょうか。
新聞でうつ病・自律神経失調症での労災の条件に3ヶ月連続残業時間月80時間以上
を加えるというのを見たことがあります。
これについて詳しく知っている方はいませんか。
>>74 上に書いたように、60時間以上程度では無理だと思います。
>>80も具体的な数値や証拠がないと無理でしょう。
公務員死ね公務員死ね公務員死ね公務員死ね公務員死ね公務員死ね公務員死ね公務員死ね公務員死ね公務員死ね公務員死ね公務員死ね公務員死ね公務員死ね公務員死ね公務員死ね公務員死ね公務員死ね
94 :
80:04/04/15 21:13 ID:mFa+sY0S
今頃になって気がついたけど
>>80は仮面うつ病になったことについて労災を申請したいんじゃなくて、
5年前に仮面うつ病の過去がある人が、去年月170時間の残業でうつ病になったんだけど、
労災適用されるかという意味です。
回答者さん戻ってきて。
回答者糞役人死ね
96 :
助手:04/04/29 09:36 ID:Esf9BiLS
上司がなんか精神状態がおかしくなり、職員に対しメールをばらまき誹謗中傷はおろか、
死にたいとかやめたいとかいいまくり、こっちは年度末ですゴーーー区忙しかったのに、
夫婦の愚痴まで聞かされて、どなられたりして精神的におかしくなり精神科にかかりましたl。
労災は無理ですか?
97 :
優しい名無しさん:04/04/29 12:36 ID:6t3EoIZD
自殺で村田製作所を提訴 「過労原因」と遺族 (共同通信)
大手電気機器メーカー「村田製作所」(京都府長岡京市)の出向社員だった男性
=当時(32)=が自殺したのは過労が原因として、愛知県の両親と石川県の妻が
26日、同社と出向元の子会社「金沢村田製作所」(石川県鶴来町)を相手に約1億
4140万円の損害賠償を求める訴訟を名古屋地裁に起こした。
訴状によると、男性は村田製作所に出向後、2002年10月末から本来の所属で
ある金沢村田製作所へ長期出張の形で単身赴任し、携帯電話の部品開発を担当
していたが、03年2月下旬、「仕事はもう疲れた」との遺書を寮に残し自殺した。
男性は開発の責任者としてスケジュールに追われ、身体的、精神的に大きなスト
レスを受けながら毎日朝から翌未明まで勤務。うつ状態に陥り、嘱託医も労働時間
短縮の必要性を指摘したのに、会社側が健康を害さないよう配慮する義務を怠った
と主張している。
[ 2004年4月26日18時26分 ]
まげ
99 :
優しい名無しさん:04/05/01 10:45 ID:Auf4wSsG
喪主
100 :
優しい名無しさん:04/05/01 11:52 ID:UFrtwMPm
働きすぎて鬱になるって馬鹿じゃねーの?
101 :
優しい名無しさん:04/05/01 15:21 ID:4sraymfX
馬鹿じゃなく無能
メンヘルの労災適応は難しいよん業務上の疾病として判断されなきゃならんからね
診断書に労務不能と書いて貰っただけじゃ労災認定はされない。
業務上の精神的な負荷かどうかが重要で職場の上司や関係者も協力してくれて(審査みたいなもんが入るので)
更に医師から業務上の精神的な負荷が直接の原因であると判断されなきゃならない。
つまり、元からメンヘルになりうる因子があり原因が業務上の負荷だけとは言い切れない場合は認定されない。
具体的な判断基準は以下の通りです
@判断指針で対象とされる精神障害を発病していること
A判断指針の対象とされる精神障害の発病前おおむね6ヶ月の間に
客観的に当該精神障害を発病させる恐れのある業務による強い心理的負荷が認められること
B業務以外の心理的負荷及び個体側要因により当該精神障害を発病したと認められないこと
[労働基準監督署の障害等の労災認定について]より抜粋
つーかさぁ、労働基準監督署に『障害等の労災認定について』ってパンフレットみたいなのあるから
直接貰ってくれば判ると思うけど難しいというか実際に仕事で鬱病になっても労災認定は厳しいよ。
かなり厳しい審査で個体側の要因って事にされやすいからね。
以下の個体側の要因の評価基準もかなりシビアでクリアするのが難しい。
@既往歴
A生活史(社会適応状況)
Bアルコール等依存状況
C性格傾向
[労働基準監督署の障害等の労災認定について]より抜粋
漏れも実は仕事で鬱病&PTSDになって労災にしようとしたら
上司は否定的だったし職場の人間の協力も僅かしか得られなかったしね。
>親が離婚してて姉は結婚して家庭をもってる、つまり家族はバラバラで
>身内に相談相手が居なく気持ちのはけ口が無かっただのと言われ
>職場以外の環境が悪かったのも要因とされる。
とか言われちゃって認定は出来ないと言われたよ
仕事中に労災事故で解放骨折(骨が皮膚から飛び出た)したんだけど
外傷自体は労災で治療してほぼ治癒したんだけど鬱病になった
仕事に復帰してからは、職場の敷地内に入っただけで強烈な不安感で
吐き気や目眩を起こし事故の時のフラッシュバックもあった。
医者でPTSDと診断されたけど精神障害での労災認定はして貰えなかった。
最悪だよね、明らかに業務上の事故が原因で精神障害を発病させたのに・・・・・いつか絶対に復讐してやる!
106 :
優しい名無しさん:04/05/03 19:54 ID:8hqVCrY3
自分基準で明らか言うなボーダー無能
107 :
優しい名無しさん:04/05/04 22:35 ID:hrKqWjhk
申請して3ヶ月、先日、労基署に行って聴取を受けて来ました。
色々話した後、認可の見込みを聞いたところ、個人的な見解だが、
あなたは個体要因が強いと思うと言われた。
10人中10人がこれだけのストレスを受ければうつ病になるだろうという場合じゃないと認可されにくいとのこと。
また認可されるのは自殺したり、人と話せないくらい酷い症状の人の場合が多いといわれた。
因みに私は転職してから毎月160時間残業して、入社してから半年たってから発症しました。
トヨタの判例でも、もっともうつ病になりやすい人でもうつにはならないように配慮する義務があると言われている。
私はうつ病になりにくい体質だからこの程度で済んでるわけで、
話せなくなるほど酷い人はうつになりやすい体質ではないかと思う。
納得がいかないのでもう一度労基署か労働局に聞いてみる。
>>107 労基署は、正直なところ完璧な条件でなければメンヘル労災を認めません。
更に言うと医師は、業務と精神疾患の関連性を認めたがりません。
精神科を12件ほどまわりましたが良いレスポンスは貰えませんでした。
例え身辺の環境が良好であっても個体側の要因が原因であると強引にまとめられます。
経験上、自分でアグレッシブに動くとソレすら判断基準にされてしまいます。
『メンヘルの人は、自分でここまで出来ませんよ』みたいな見方をされてしまうので
代理人として弁護士等にまかせてみるとか、もしくは家族に協力して貰った方がいいのかも
このスレでも、そんな話しが出てますが労基署の職員は労働者を助けるつもりはありません。
『俺だって辛いんだけど頑張ってるんだ』みたいな考えしかもってません。
恐らく、何度も労基署に足を運んでみても逆効果になるだけかもしれません。
正直な話し、相談してる人間は藁をも掴む思いですがっていて
ギリギリのところまで追い詰められてるのが現状でも誰もそれを認めてくれません
故に3万人もの自殺者が出るのでしょうね、せめて労災を認めてくれなくても
弱い者イジメばかりしてないで、企業側にも強く指導をして欲しいものです。
相談しても意味が無い労基署なんて、その存在自体に意味がありません。
そんな必要性のないもんは大幅な縮小でもしてしまえばいいんですよね。
切羽詰まって必死で相談しても、逆に調査とぬかし相談者を社会的にも精神的にも追い込む
そんな役人達に税金を払って養う事が悔しくてなりません。
所詮は、メンヘルでの労災認定は絵に描いた餅なのですよ
誰にも喰わせたくないってのが本音なのでしょう。
仮に相談者が首を吊っても何とも思わない連中が大半です。
労基署の仕事は企業を守り労働者を追い込むだけの機関です。
労基署なんか、必要性はハッキリ言って無いですよ
いざとなったら弁護士付けて企業をあいてに訴訟を起こした方が
余程、望みが持てるし社会的にも無意味な税金の無駄使いしてるだけの
ハイエナの様な機関です、信じてはいけません。
もうそろそろ、労働者の敵である労基署なんて不要なモノ税金の無駄使いとして
スピーディーな対応と人間味溢れる機関を労基署の変わりにあんる機関を設立すべき
労基署なんかに税金払いたくないよ!
回答者ですが、復帰しない方がお互いのためのようですね。
お世話になりました。
114 :
107:04/05/06 01:03 ID:v+BwXdw8
108以降=113の回答者さんですか?
逝かないで下さい。
108参考になりました。
労基署のことを悪く書いてますが、労基署の方じゃないんですか?
質問なんですが、労災はダメでも裁判にもっていけば可能性はありますか?
転職前は平気だったのに転職したとたんにうつになったのは偶然と判断されてしまうのか。
転職が関係してると考えるのが普通じゃないのか。
>108-113が回答者!?
ただの逆恨みボーダーじゃん(藁
>>114 客観的に言えばメンヘルで労災認定がされる可能性かなり低いです。
裁判に関しては、詳しい話しは判りませんが
>>107さんの場合だと
勝てるとは思えません、この手の裁判は原告側が『取り返しの付かないこと』にならにゃ
企業が勝つ場合がほとんどなのです、勝訴しても、若干の慰謝料が出る程度でしょうし。
>>114 労働組合や市民団体などに後押しして貰っては?
探せば結構あるもんですよ、それでも実質的な協力をしてくれるとこは
やはり、少ないですが個人で動くよりはマシかと思います。
118 :
優しい名無しさん:04/05/06 10:48 ID:SL0of0DZ
みろ!キチガイがゴミのようだ(AA略
119 :
107:04/05/06 22:37 ID:v+BwXdw8
メンヘルで認定されるのは難しいとおっしゃいますが、2002年の実績は
申請が340件くらいで100件認定じゃありませんでしたっけ。
いじめで認定されるぐらいだから結構チャンスはあるかと思ったんですが。。
裁判で勝ったら労災の休業補償のほかに、労災でカバーされない平均賃金の40%分と慰謝料がもらえるんじゃないですか?
労災の休業補償は平均賃金の60%の休業補償と特別支給金20%ですが、
特別支給金は考えず、40%(100%-60%)がもらえるそうですよ。
>>119 そう、まともな事案は認定される
108は自分がボーダーなのを見抜かれて火病ってるだけ
慰謝料要らないから自殺したあの人を返してください
122 :
優しい名無しさん:04/05/21 02:19 ID:sA3Dbi2t
まずはじめに提訴するのはどこですか?
上司?労組?人事?
割と大きなメーカー勤務でうつで休職しています。
124 :
優しい名無しさん:04/05/21 20:55 ID:sA3Dbi2t
125 :
優しい名無しさん:04/05/25 17:13 ID:AHKsmZJR
仕事ストレスで労災 過去最多
厚生労働省によりますと、昨年度、心臓などの病気で死亡して仕事による過労死と認定された人は、
男性153人、女性4人のあわせて157人でした。また、過労や仕事の強いストレスが原因の過労
自殺と認定されたのは、男性39人、女性1人のあわせて40人でした。過労死と過労自殺をあわせ
ますと197人で、過去最も多かった前の年度より6人減りましたが、依然最悪の水準となっていま
す。年代別では、▽50代が70人で最も多く、次いで▽40代が50人、▽30代が46人、▽1
0代から20代が20人、▽60代が11人でした。一方、仕事のストレスが原因でうつ病などにな
ったとして、労災の請求をして認定された人は、前の年度より11人増えて68人とこれまでで最も
多くなりました。精神医学に詳しい慶応大学保健管理センターの大野裕教授は、「終身雇用が崩れる
など職場環境が厳しくなったことでストレスも強まり、心の病にかかる人がさらに増えることが懸念
される。企業と産業医、それに精神科の専門医が連携して取り組むことが必要だ」と話しています。
厚生労働省は、従業員の心の健康、いわゆる「メンタルヘルス」の対策を企業に義務づける労働安全
衛生法改正の準備を進めることにしています。
http://www3.nhk.or.jp/news/2004/05/25/d20040525000122.html
126 :
手塚:04/05/25 19:57 ID:eHqNAGcC
はじめまして。去年鬱になって休業してて、今は別の会社に行ってるんですが今頃になってアレって労災にならないのかなぁ?と思って検索したらここを発見しました。
やっぱり労災認定はハードルが高いんですね。休ませて貰っただけでも御の字なんでしょうかね?
しかしその間給料出ないし賃貸マンションに一人暮らしなので金が……お陰で消費者金融にもお世話になっちゃいました(今は完済です)
その辺の体験談等を似たような方と少しお話できたら……と思います。
一応サイトのURL貼っておきます。興味ある方以外はスルーしてくださいませ。
ttp://www.geocities.co.jp/Bookend-Ryunosuke/3617/
127 :
優しい名無しさん:04/05/25 21:59 ID:J9r3BkDU
俺も今休職中。
今朝の新聞で労災認定28%アップってのを見て
「その手があったのか」とは思いましたね。
ただ、発症が3年前なんでもう無理かな、と。
病欠期間は傷病手当金もらえたんだけど、休職になると給料はないわ、年金はひかれるわ、
共済の見舞金もないわでたいへんです。
129 :
優しい名無しさん:04/05/27 00:09 ID:ONX1NjOT
労災申請する人が年400人しかいないって意外。
申請してから結論出るまで10ヶ月かかるんだね。
>>128 労災の休業補償は2年前までだからダメだね。
130 :
126:04/05/30 01:24 ID:ajQdBIXN
>>127 4ヶ月近く休んで貰えたのは1か月分(10万円足らず)でした
131 :
優しい名無しさん:04/05/30 09:55 ID:raBWUuTm
認定は相当厳しいんですね。
私は、某大手マスコミの人間でしたが、
月300時間を越える残業で、
2年前にうつ病になり、数々の自殺未遂で
7ヶ月あまりの閉鎖病棟入院生活、復職するも、
会社内でリストカットし、4ヶ月休業、
そして昨年11月に退職を迫られて、
致し方なく、「依願」という形で退職しました。
いまは、傷病手当金で、なんとか生きています。
しかし、どうしても納得がいかないので
このスレを見つけて読んでいました。
でも、過去の職場の同僚などに調査されても
私とおなじように働いていて、障害がでていないので
いい回答はないように思います。
会社も、超大手なので、絶対に認めないと思います。
労災認定されたら、かならずニュースになるとおもいます
どうしたものか・・・
132 :
107:04/05/30 13:14 ID:zUC4ePlo
133 :
優しい名無しさん:04/05/30 13:20 ID:mWZtXSnL
あ
134 :
131:04/05/31 04:47 ID:wTfEua+e
>>132 力強いお言葉感謝いたします。
ほかに訴えたいことは、仕事の内容が非常に重責を担っていて
それが、うまく行かないことで、配置転換されたりしたことですかね。
135 :
優しい名無しさん:04/05/31 05:54 ID:fmnP6LJ1
職場の人格障害者にターゲットにされた方ならわかると思いますが
あれは労災にはならないのでしょうか
退職し離れたら回復しましたが勤務時は地獄絵図の様で不眠・食欲なし・欝などが発生しました
136 :
優しい名無しさん:04/05/31 10:55 ID:e0grvQ8S
>>135 それは業務起因性が毛ほどもないので、労災でなく個別労働関係紛争。
俺、残業時間は月50時間程度だけど、サーバ管理者だから
障害発生時には深夜だろーが、土日だろーが携帯で呼び出されるもの。
余りにキツくて、着信音の幻聴がするくらいに。
他に担当者いないから旅行にすらいけない。
つか、帰省中に呼び出されて以来怖くて出かけられない・・・
138 :
107:04/06/01 03:29 ID:u0L1SELG
わしは本職ですが131は可能性がかなりあると思いますよ
労働時間が客観的に明らかになるものがあれば
140 :
126:04/06/01 08:31 ID:jg1szMBL
>>139さん
私は時間外勤務が月に100時間以上で新しい仕事を覚えなければならない(結構難しい)上にそれ重大なミス(火災警報を鳴らして工場を火事に…まではならなかったと思うけど大騒ぎになったと聞いてます)
のが恐らく原因でうつになりました。これも認定の可能性ありますか?また、去年の事でもうその会社辞めてますがそうなるとお金とか貰えませんか?
141 :
107:04/06/01 15:26 ID:u0L1SELG
>>139 トヨタの人は会社記録では残業は少なかったけど、妻や同僚の証言で
実態は相当酷いということで認定されたんでしょ。
131の会社はみんなかなり残業してるみたいだから
131が過重労働であったことを証明するのは楽勝だと思う。
142 :
107:04/06/06 01:23 ID:5IdjHbpJ
>>140 誰も回答しないから俺が答えるけど、会社を既に辞めてる事は問題ないよ。
重大なミスがどの程度か分らないが138のサイトを見てくれ。
客観的に普通の人が強度のストレスだと感じるようなミスなら認定の対象になる。
すみません、ストレス性難聴は労災になりますか?
誰かご存知の方がいらしたら回答お願いいたします。
145 :
優しい名無しさん:04/06/10 22:01 ID:EHmNOyGI
↑スレッドストッパー
146 :
107:04/06/11 08:51 ID:eLq3pDmC
147 :
131:04/06/11 19:28 ID:ETf0rAvL
皆さんに励まされて、戦ってみようかな、と。
それで、どうすれば、いいんですかね??
148 :
107:04/06/11 21:06 ID:FfLw1u2e
>>147 とりあえず労基署に行って相談。休業補償の用紙貰って、医師と会社に必要事項を記入してもらう。
そのあと自分で労基署に出しに行く。
治療費も労災でもらえるんだけど、ややこしいから休業補償が認定されたらやろうと思う。
その後、裁判で
>>119に書いたように労災でカバーされない休業損害と慰謝料を請求する。
ガンガレ!
149 :
107:04/06/11 21:32 ID:FfLw1u2e
労災だと平均賃金の80%カバーされるがボーナスが無い。
裁判ならボーナス分も取れる。
150 :
107:04/06/12 12:22 ID:uaK266BS
>>146 残業時間が月44時間以内でも認定された人が7人もいるんだな。
重大な仕事上のミスをしたら認定されるんだね。
151 :
優しい名無しさん:04/06/12 23:47 ID:KyPu9CTU
>>146 労基署が「残業時間は参考にしかならない」と言っているのは、労災を申請したら
自分の仕事が増えるから申請して欲しくないのだと思います。
>>151 他人も自分と同じ下衆な発想をすると思わないほうが良いよ。
153 :
優しい名無しさん:04/06/21 01:29 ID:OQ7+OWVV
└(゚∀゚└)ハッスル!ハッスル!!(┘゚∀゚)┘ ハッスル!ハッスル!!
154 :
優しい名無しさん:04/06/21 02:13 ID:k8qgZ+jm
>>55 おまえ、それが仕事だろ?
その仕事で飯食ってんだろ?残業代もらってんだろ?税金で?
文句なんて言わずに、仕事を、やれよ
嫌だったら、退職しな
155 :
優しい名無しさん:04/06/21 02:20 ID:k8qgZ+jm
なんて言うかなぁ〜
公務員は公僕であることを忘れてさぁ、
「お前ら=相談者=国民が騒ぐせいで仕事が増えちまったジャンか!」
とかよく言うが、こいつら、誰のおかげで飯食ってるんだろーね
自分が、国民よりエライとでも思っているのかな?
元気な自称メンヘラだな(w
157 :
優しい名無しさん:04/07/11 02:19 ID:30tQ63FA
保守
158 :
優しい名無しさん:04/07/29 06:55 ID:EphotXc/
公務員も民間も同じ人間なのであまりきつくは言えませんが・・・
サービス残業を「どこでもあるでしょ」とか言うのは労基署職員としてどうかと・・・
どこでもあるから放置ではなく取り締まってください( ゚Д゚)ゴルァ
スピード違反も横行してますが一応時々取り締まりやってる事だし
申告があった時は・・・宜しくお願いしますヽ(`Д´)ノウワァァン
あと録音した参考資料、証拠にならないから聞かないってんじゃなくて参考に
くらいして下さい。ビデオカメラで撮影なら…って、いつもビデオカメラもってたら
不審人物じゃないですか(´・ω・`)ショボーン
【「人に会うのイヤ」配達しない郵便局職員 山口】
「人に会うのがいや」という理由で郵便物を配達しなかったとして、
山口県 周南市の徳山郵便局の男性職員(五三)が、郵便法違反容疑で
書類送検 されていたことが二十八日、分かった。
日本郵政公社山口監査室の調べでは、職員は平成十四年九月、周南市の
会社員男性(四七)あての記録扱い郵便一通を故意に配達しなかった。
「気弱 な性格で人に直接会うのがいやだった」と話しているという。
徳山郵便局は 同年十二月四日付で職員を減給十分の一、一カ月の処分とし、
同監査室は 今年一月二十日、書類送検した。
郵便物が届かないことを不審に思った男性が自宅前で張り込み、
職員が郵便 物を配達しないことに気付いた。
職員は当初「何度呼び鈴を押しても不在だっ た」と釈明していた。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040728-00000038-san-soci
160 :
優しい名無しさん:04/08/21 03:39 ID:IU4A3Dl0
失恋した。鬱だ。
161 :
優しい名無しさん:04/08/22 20:04 ID:I1Ac7zRo
>>148 そこまでできる奴って、ほんとに鬱なの???
163 :
107:04/09/11 20:52:56 ID:WWNNd0Rd
>>162 治ってから申請した。俺の場合は軽かった。軽い人は認定されないと言われたが納得がいかない。
164 :
131:04/09/20 21:03:09 ID:bOfwA1JR
お久しぶりでつ。
最近元気になってきました。やってみようかな・・・
何年前のことまで申請できるびょん???
166 :
107:04/09/21 03:05:02 ID:JqZlFOoa
>>164 おー久しぶりだな。心配したぜ。
俺は転職して元気に仕事してるぞ。失恋してかなり落ち込んだが鬱は再発しなかったぞ。
最近労基署と話したが弟がうつ病だってことがばれてた。
会社の俺と親しかった人事が言ったんだろうな。
>>165 2年前までだったと思う。
2年で回復する鬱って、認定されるの???
168 :
107:04/09/23 19:33:51 ID:GwLnh68y
>>167 このスレの上の方でも書いてあるが認定されるだろ。
でも軽い人ばかりが申請してるわけでもないだろ。
しゃべれないくらい酷い人も申請してるって労基署の人は言ってたぞ。
169 :
優しい名無しさん: