【NHK人間講座】 若者の心のSOS (斎藤環)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1優しい名無しさん
NHK人間講座  『若者の心のSOS』 講師/斎藤 環
http://www.nhk.or.jp/ningenkoza/200308/tue.html

「不登校」「ネット自殺」「キレる若者」・・・、そして「ひきこもり」。
若者の心の危機の現状と背景を探り、彼らに対するサポートのあり方を考える。
そこには今、日本が抱えている様々な問題が映し出される。[8月12日〜9月30日 全8回]

NHK教育テレビ 火曜日 午後10:25〜10:50

再放送:翌週火曜日 午後2:00〜2:25
再々放送:翌月土曜日 午前1:25〜1:50

●第1回 葛藤する若者たち 8月12日放送

テキスト
『若者の心のSOS』 講師/斎藤 環(精神科医)
http://www.nhk-book.co.jp/tv_r/study.html  その他関連>>1-4
2(-_-)さん ◆Press/FIEQ :03/08/12 20:22 ID:6VzSvuo7
NHKonline     http://www.nhk.or.jp/
NHK 人間講座 http://www.nhk.or.jp/ningenkoza/index.html
福祉ネットワーク   http://www.nhk.or.jp/fnet/
ひきこもりサポートキャンペーン http://www.nhk.or.jp/hikikomori/

NHK番組表 http://www3.nhk.or.jp/hensei/


斎藤環 1961年生まれ。岩手県出身。
筑波大学医学研究科博士課程修了。医学博士。
現職は、爽風会佐々木病院・診療部長。
専門は思春期・青年期の精神病理学、
病跡学、ラカンの精神分析、「ひきこもり」問題の治療・支援ならびに啓蒙活動。
ttp://homepage3.nifty.com/tamakis/index.html
3(-_-)さん ◆Press/FIEQ :03/08/12 20:23 ID:6VzSvuo7
[メンタルヘルス]
斉藤環ってどうよ?
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1053534271/
[メンヘルサロン]
メンタルヘルス関係の番組があったらageるスレ
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/mental/1055148499/
[ヒッキー]
【たまきん】斎藤環スレ Part 4【さいたま】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1058291304/
テレビでヒキネタがやるときに上げるスレ
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1058722955/
NHK ひきこもりサポートキャンペーン Part5
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1058850223/
4(-_-)さん ◆Press/FIEQ :03/08/12 20:23 ID:6VzSvuo7
実況はこちら
[番組ch NHK] http://live6.2ch.net/livenhk/

第1回   葛藤する若者たち      8月12日放送 8月19日(再)・9月6日(再々)
第2回   ネット社会と若者      8月19日放送 8月26日(再)・9月13日(再々)
第3回   境界線上の若者たち     8月26日放送 9月2日(再)・9月20日(再々)
第4回   少女たちの心        9月2日放送 9月9日(再)・9月27日(再々)
第5回   不登校の現実        9月9日放送 9月16日(再)・10月4日(再々)
第6回   ひきこもりはなぜ起こるのか 9月16日放送 9月23日(再)・10月11日(再々)
第7回   ひきこもりとどう向き合うか 9月23日放送 9月30日(再)・10月18日(再々)
第8回   家族・社会の支援      9月30日放送 10月7日(再)・10月25日(再々)
5ぎこねこ:03/08/12 20:24 ID:3sV340Oz
よかったな!ギコ猫相談室で話してたの者だよw
6(-_-)さん ◆Press/FIEQ :03/08/12 20:31 ID:6VzSvuo7
>>5
無事立てていただきました
ありがとうございました。  
7優しい名無しさん:03/08/12 20:36 ID:yyfTw2aD
          (・A・)っ
     (っ ,r どどどどど・・・・・
.      i_ノ┘


       ∧_∧
    ⊂( ・ A ・ )
.     ヽ ⊂ )
     (⌒) |どどどどど・・・・・
        三 `J


     /ヽ     /ヽ
   /  ヽ___/  ヽ
  /           \
  |  ● ヽー/ ●   |  新スレおめでと!
  \     ∨    /    そして、ありがと!
                  そして、乙カレー!
8優しい名無しさん:03/08/12 20:39 ID:Uz978nne
あら〜、単独スレが、立ちましたね。オメです。
9優しい名無しさん:03/08/12 21:38 ID:wpoLDHxG
環、TVでも眠たい喋りやんのかな?
ワクワク。
10優しい名無しさん:03/08/12 21:52 ID:q9Q6aPrb
ガマガエル学の方がいい
11優しい名無しさん:03/08/12 22:26 ID:j/77MUsx
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
12優しい名無しさん:03/08/12 22:26 ID:NqxAMBXn
めちゃくちゃ古い携帯だったな
13優しい名無しさん:03/08/12 22:28 ID:WDV42am4
渋すぎてワラテしまった
14優しい名無しさん:03/08/12 22:28 ID:NqxAMBXn
エヴァかよ・・・・
15優しい名無しさん:03/08/12 22:30 ID:NqxAMBXn
わざと「シンクロ」言うたな
16優しい名無しさん:03/08/12 22:31 ID:Uz978nne
実況スレになってるな。ま、いいや。

先生、なんか、原稿の棒読みなんですけど…語ってないよ。
17優しい名無しさん:03/08/12 22:33 ID:xDALBAql
目つきが、、
18東拘大 ◆111HBuO8jI :03/08/12 22:37 ID:cYhYJnko
こっちくればいいのね。
19優しい名無しさん:03/08/12 22:41 ID:XsgiZW/X
やっぱり、この人に大学の教授は無理だな
20優しい名無しさん:03/08/12 22:49 ID:p5iDh8VU
ソゾイド人格障害?
21優しい名無しさん:03/08/12 22:50 ID:34fasip9
来週は2chネタか
22優しい名無しさん:03/08/12 22:51 ID:TyEOCNxj
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
23優しい名無しさん:03/08/12 23:00 ID:j/77MUsx
来週はネットか。いやな予感。。
24優しい名無しさん:03/08/12 23:01 ID:TyEOCNxj
超越的他者 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
25優しい名無しさん:03/08/12 23:01 ID:i5rWoW/u
第2回  ネット社会と若者
 情報化社会が到来し、メディアは急速に変化していくが、若者はその変化に軽々と対応し、
予想もしなかった新しいコミュニケーションを作り出している。
 ポケベルやインターネットは若者が気軽に参加できるメディアとなっただけでなく、
誰かとつながっていたいという青年期の欲求を満たすものであったが、その反面いろいろな
問題点もうまれた。ネット時代の、若者とメディアをめぐる心のゆらぎについて伝えていく。
26優しい名無しさん:03/08/12 23:04 ID:ndFZzr1L
今日の放送もういっかいみたいな
27優しい名無しさん:03/08/12 23:05 ID:j/77MUsx
練炭自殺や2ch出るのだろうか
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル 
28優しい名無しさん:03/08/12 23:07 ID:Uz978nne
映像見て思ったこと。

斎藤ファンには悪いけど、患者としては、かかりたくないな…
29優しい名無しさん:03/08/12 23:09 ID:CyRzJzEM
良い先生そうじゃん
30超越的他者:03/08/12 23:09 ID:TyEOCNxj
2chの実体が現実社会で認知されるようになるとどうなるんだろうか…
漏れは2chネラーであることを隠して生活しているわけだが
3128:03/08/12 23:14 ID:Uz978nne
確かに良い先生であることは認めるが、
診療中、あの目を見つめて会話交わすのだろうか、と思うと、私は、ちょと引いてしまいました。
個人的な好みの問題ですので、お気になさらず。

さて、
こないだもNHK22時のニュースで、ひろゆき出てたし、2chの映像流れたから、
来週、もしかして、見慣れたこの2chが…ワクワク
32優しい名無しさん:03/08/12 23:27 ID:oUpBjYzI
というか、環が公の場で話すのを見たことがあるが、
TVカメラしか見るものがない、っていうのが、
どれほどいづらく、いたたまれない状況なのかを、
身をもって示してくれましたね。
キョドってたもん。

このスレもきっと苦笑しながら見てるんだろうけど。

しかし、ムリに「若者を描いた、あるいは、時代を反映した作品」を出さなくていいよ。
違和感あったよ? 無理矢理入れたってカンジがしたもの、視聴者としては。

もう全部撮り終えちゃったんだろうなあ。
もう修正きかないんだね。
33優しい名無しさん:03/08/12 23:34 ID:NqxAMBXn
斎藤環はひきこもり状態の人間に性的な興奮をおぼえます

証拠画像(ひきこもりをガラス越しに凝視している)
http://img.2chan.net/b/src/1060695188568.jpg?
34優しい名無しさん:03/08/12 23:35 ID:Uz978nne
「ネット上に存在する掲示板というサイトでは、
 不特定多数の人達により、日々、活発な様々な情報交換がされています。
 その全てが真実ではなく、誤った情報も簡単に共有してしまうのが問題ですが、
         (中略)
 たとえば今回の私の番組に対しては、
 リアルタイムで、これだけの反響が寄せられています。」

な〜んて放送中に、このスレ紹介してくれたら面白いのに。
…でも、もう収録済んでるんだろうから、無理だ罠( ´・ω・)
35優しい名無しさん:03/08/12 23:48 ID:oUpBjYzI
> たとえば今回の私の番組に対しては、
> リアルタイムで、これだけの反響が寄せられています。」

5〜10レスくらいなワナ。
しかも内容が
「環萌え〜」
「斎藤、目ェすわってる!」
とかそういうのばっかなワナ。
さらに「萌え」という言葉の説明をついつい始めてしまうワナ。

ま、生放送じゃないからムリだけどさ。
ていうか、カメラワークも微妙だったな。
36優しい名無しさん:03/08/12 23:53 ID:XsgiZW/X
自分探し系>>>>>>>>>>>>>>ひきこもり系

だそうです。
37優しい名無しさん:03/08/12 23:58 ID:Uz978nne
>>35
いや、1番組で平気で1000レスを消費してしまう実況ch板の存在も忘れてはならない!
…この番組の実況スレは、あたしゃぁ、まだ見てないけど (゚∀゚)アヒャ
38優しい名無しさん:03/08/12 23:58 ID:oUpBjYzI
ところで、環と細野晴臣って似てねえ?_
39優しい名無しさん:03/08/13 00:02 ID:A3Svv7Zg
誰?それ?
昔の総理大臣?
40優しい名無しさん:03/08/13 00:06 ID:l8u1fJrF
>>39
YMOの人。
41優しい名無しさん:03/08/13 00:07 ID:P9qGSHjz
>>38
確かに似てるね

>>39
YMO(イエローマジックオーケストラ)という
昔の音楽グループです。CDも出してるよ
42優しい名無しさん:03/08/13 00:08 ID:P9qGSHjz
この人達

YMOスレッド18 浮気な(ry
http://bubble.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1058576875/
43優しい名無しさん:03/08/13 00:23 ID:eDqiHfgE
2ch語で話し出す環萌え
44優しい名無しさん:03/08/13 10:53 ID:A3Svv7Zg
年寄りの話にはついてゆけない
45優しい名無しさん:03/08/13 12:55 ID:CH3JNx1Q
>>38
環はYMO世代だから、光栄だろうな(w

環みたいなサブカル秀才って、進学校には時々いたけどな。成績が良くて、なぜか
本や音楽等にもやたら詳しいヤツ。そういう人間がそのままトシを取ったカンジだね。
46  :03/08/13 13:18 ID:Je46MAVH
>38
夏目房之介とも言える。
47優しい名無しさん:03/08/14 00:37 ID:QYqkLpSS
>>4
内容要約
第1回 葛藤する若者たち
  自分探し系 >>> ひきこもり系
第2回 ネット社会と若者
 ネットの中の底辺=ひきこもり
第3回 境界線上の若者たち
 メンヘル >>>>>> 真性ひきこもり
第4回 少女たちの心
 摂食障害 >>>> ひきこもり
第5回 不登校の真実
 今日の不登校 明日のひきこもり
第6回 ひきこもりはなぜおこるか
 坊やだからさ
第7回 ひきこもりとどう向き合うか
 システム理論はすばらしい(自画自賛)
第8回 家族・社会の支援
 結局どこもダメ
48山崎 渉:03/08/15 09:09 ID:azYhiUo7
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
49優しい名無しさん:03/08/15 20:51 ID:83YNqFbP
>>48
おまいもひきこもりか?
50優しい名無しさん:03/08/15 21:23 ID:NhYASBZV
>>49
そんなスクリプト作る能力のあるヒキなんて・・・・・・まあ稀にいるかも。

あるいは、お盆で暇つぶしに荒らしたPGかもね。
PGにお盆があるのかどうか知らないけどさ。
51優しい名無しさん:03/08/19 17:25 ID:BzvqQZOS
おーい
52優しい名無しさん:03/08/19 17:27 ID:ZE4dDZOx
あー、そうか、今日は火曜日か。
忘れるところだった、あげてくれて、有難う。

続きを見ないとね。
53優しい名無しさん:03/08/19 21:02 ID:KwDLAz0P
ネット社会の落ちコボレ=ひきこもり編ですね
54名無しさん:03/08/19 21:03 ID:UrrYbpEn
放送まであと、1時間30分
55優しい名無しさん:03/08/19 21:04 ID:ZE4dDZOx
2ちゃんねらーのことが出てくるかな?
今日は、漏れらが主役かな?

   わ く わ く    ♪ ♪ ♪
56優しい名無しさん:03/08/19 21:37 ID:KwDLAz0P
メインは女子高生です
57優しい名無しさん:03/08/19 22:11 ID:KNdto4Z+
「ネット社会と若者」の前に
「はじめよう!インターネット」を持ってくるNHK総合のセンスにワロタ。
58優しい名無しさん:03/08/19 22:19 ID:Wdy/UH6u
>>55
チャット・ヒキ板・メンヘル板
が出る。たぶん。
59優しい名無しさん:03/08/19 22:21 ID:qLE3G1WE
本買いました
60優しい名無しさん:03/08/19 22:21 ID:BzvqQZOS
親がテレビ見てるから来週までお預けか・・・(´・ω・`) ショボーン
61優しい名無しさん:03/08/19 22:25 ID:ZE4dDZOx
>>57
初心にかえって、
掲示板やチャットの仕方を見てたけど、

中高年のネット依存症のヒキは…おるんかな? 
62優しい名無しさん:03/08/19 22:27 ID:KNdto4Z+
「ほしのこえ」はネットじゃなくて携帯メールだろ?
前回のエヴァといい、アニメ見すぎ(w
63優しい名無しさん:03/08/19 22:28 ID:KNdto4Z+
初々しいね、中高年。
64優しい名無しさん:03/08/19 22:45 ID:KNdto4Z+
ドクターキリコか。懐かしいな。
65優しい名無しさん:03/08/19 22:48 ID:fzUAnayr
>>60
TVを聞けるラジオで十分。家の中を探してみては?
66優しい名無しさん:03/08/19 22:50 ID:Q2NU0qEq
掲示板には日常的にさまざまな誹謗中傷が書き込まれがちです。
それを読んで傷つけられたり、あるいは「フレーミング」と呼ばれる罵り合いに発展して、
収拾がつかなくなる場合もあります。
ときには露骨な個人攻撃もあり、名誉毀損で裁判沙汰になったりすることもあります。
攻撃性が極端になりやすい傾向について、
私はこうしたインターネット上の仮想空間においては、対人距離に相当するものが
きわめて小さくなりがちであることが原因ではないかと考えています。
一種の密室の中で、相手と一対一で向き合っていると、
こうした支配−被支配をめぐる争いが激化しやすくなるからです。
67優しい名無しさん:03/08/19 22:53 ID:BzvqQZOS
>>65
あるけど、古いラジカセだから親の部屋にある・・・。
それに今回は映像見れないと面白さも半減みたいだったし、来週を楽しみに待つよ。
ありがとうね。
68(-_-)さん ◆Press/FIEQ :03/08/19 22:53 ID:1lFvsGKf
テキストそのまんまだからテキストだけ有れば
必ずしも放送を見る必要ないかも。
多分収録後にテキストを作ってるんだよね

テキスト
『若者の心のSOS』 講師/斎藤 環(精神科医)
http://www.nhk-book.co.jp/tv_r/study.html
69(-_-)さん ◆Press/FIEQ :03/08/19 22:54 ID:1lFvsGKf
確かにせっかくの祭りだから見ておいて損はないけど。
70優しい名無しさん:03/08/19 22:55 ID:BzvqQZOS
エロ本並に親に見つかりたくない本だな。
71優しい名無しさん:03/08/19 22:56 ID:8QhCif6O
ゲーラボも買え
72優しい名無しさん:03/08/19 22:58 ID:Sd6GQaVb
ここはどこ?
73優しい名無しさん:03/08/19 22:59 ID:h5ttgiJK
実況板から来たぽ!
74優しい名無しさん:03/08/19 23:01 ID:KNdto4Z+
実況騒ぎ過ぎ。
今回もなーんにもタメになる話出てこなかったな。
75優しい名無しさん:03/08/19 23:02 ID:AHDJAy6A
>>72-73
こんばんは

>>74
一般向けの番組だからね
7665:03/08/19 23:03 ID:fzUAnayr
>>65
あらら、そうでしたか。&どういたしまして。
77優しい名無しさん:03/08/19 23:05 ID:Fr6deNMe
今日の履歴
工学
→材料物性
→就職
→ニュー速
→NHK実況
→教育実況
→ここ(どこ?)
78優しい名無しさん:03/08/19 23:10 ID:3lW8Img5
DON'T GIVE UP YOUR DREAMS !
79優しい名無しさん:03/08/19 23:11 ID:AHDJAy6A
>>77
メンタルヘルス板です。
練炭スレはサロンに移動しました
80優しい名無しさん:03/08/19 23:12 ID:KwDLAz0P
そういうのを終わらない思春期といい松
81優しい名無しさん:03/08/20 01:20 ID:PEyhEEHA
今日見ようと思っていたのに見逃してしまった 。゜(゚´Д`゚)゜。ウァァァン
だれか今日の放送内容を要約して・・・
82優しい名無しさん:03/08/20 02:00 ID:qlLh59D5
>>81
再放送あります >>1
83優しい名無しさん:03/08/20 02:05 ID:OSI9Bu8E
メンヘラーがこれ見ても役に立たないよ。
一般人に向けての番組だと思う
84優しい名無しさん:03/08/21 04:11 ID:Wcelaanf
>>83
環氏が出てるから見てるだけの私w
今回はメンヘルのスレが出てたし、ワロタ
85優しい名無しさん:03/08/22 02:47 ID:eOYeL+Yv
メンヘル板最低レベルのスレに成り下がっている
86優しい名無しさん:03/08/22 13:37 ID:hCNqb4+F
>>85
いや、まだまだ下には下が…
87優しい名無しさん:03/08/24 19:29 ID:jOH0QiTc
88優しい名無しさん:03/08/26 13:12 ID:vuEdRM+N
再放送今日の14:00〜
89優しい名無しさん:03/08/26 18:10 ID:HgnmSghi
今夜はたまんきんナイト
90優しい名無しさん:03/08/26 19:59 ID:TSe80ol/
放送日なんで一応あげておきます
91(-_-)さん ◆Press/FIEQ :03/08/26 20:06 ID:RJfnbDCa
20:00〜 NHK教育 福祉ネットワーク[再]
         「市役所がつくる“ひきこもりネットワーク”」
22:00〜 TBSラジオ他 アクセス 精神科医斉藤環氏とバトル
           ▽宮崎哲弥&長野智子
     インターネット放送あり http://www.tbs.co.jp/ac/
22:25〜 NHK教育 NHK人間講座「若者の心のSOS(3)」
         「境界線上の若者たち」[出]斎藤環
92優しい名無しさん:03/08/26 21:41 ID:Cg8P43y+
>>91
境界線上か。ボダとかやるんだろうな
93優しい名無しさん:03/08/26 22:02 ID:lY46DwqP
人間講座の前座として、
中高年のためのインターネット講座を見学中。

お題は、「ホームページの作り方」ですか。
94優しい名無しさん:03/08/26 22:26 ID:7QAdnM2g
今、TBLラジオアクセスで
斉藤環さんが出演
http://www.tbs.co.jp/ac/
95優しい名無しさん:03/08/26 22:29 ID:25UF7rQR
あーあこれでまたボダが甘えるんだろうな
96優しい名無しさん:03/08/26 22:31 ID:wxaY2fpT
先週に比べて、先生テレビ慣れしたような気がする。
97優しい名無しさん:03/08/26 22:32 ID:lY46DwqP
まとめて収録するんだろうけど、今回、洋服、着替えてる?
98(-_-)さん ◆Press/FIEQ :03/08/26 22:35 ID:RJfnbDCa
この蓮乳を連想させるネクタイはいかがなものか。
99(-_-)さん ◆Press/FIEQ :03/08/26 22:36 ID:RJfnbDCa
>>97
すくなくともネクタイは替えてますね。
100優しい名無しさん:03/08/26 22:42 ID:DKezTOQ2
キター、ねっと心中
101スンスン ◆PxAOHU.zVE :03/08/26 22:44 ID:GK+tV5j5
キター、境界例
102優しい名無しさん:03/08/26 22:48 ID:25UF7rQR
あーあこれでまた自称境界例が増える
また構ってチャンが出てくる
103優しい名無しさん:03/08/26 22:49 ID:TSe80ol/
いや〜、今日も役に立たない話だったな。
といいつつ、3回の放送全てリアルタイムで見ている漏れ・・・。
104優しい名無しさん:03/08/26 22:53 ID:MU2gPjO4
今たまたま見てたけど、絵がコェェェ
理想のとっかえひっかえ→その度に絶望
ボダじゃなくて依存症かと思ってた
まぁどっちでもい〜や・・・
タイムリーに火星にロマンでもは馳せるかね・・・
105優しい名無しさん:03/08/26 22:54 ID:DKezTOQ2
そうやって現実逃避して、ヒキコモリが長引き
気がつくと30過ぎ。。。。
106優しい名無しさん:03/08/27 01:36 ID:8mkGpIYp
夢が欲しい
107優しい名無しさん:03/08/30 10:36 ID:R+sT/qZH
>>106
Dream ⌒ ヽ(´ー` ).。oO(カラッポダケドナ...)
108(-_-)さん ◆Press/FIEQ :03/09/02 21:13 ID:lBEX2Hfd
22:25〜22:50  第4回 少女たちの心
109優しい名無しさん:03/09/02 21:25 ID:qhZgzOyp
ょぅι゛ょ
110優しい名無しさん:03/09/02 21:40 ID:9lCgAR7A
>>105
30過ぎのヒキコモリは、社会復帰はあきらめて
障害者年金を受けろと
111優しい名無しさん:03/09/02 22:12 ID:9WKJL3dC
今日初めて見てみようage
112優しい名無しさん:03/09/03 04:00 ID:ec12CmVW
>>107
(  ´∀`)つ Dream⌒  どうも。
113名無さん:03/09/03 10:50 ID:Gac2Bhpp
また、ヒロインが増える。

増殖、増殖。
114優しい名無しさん:03/09/03 11:09 ID:SbS+Nkm4
>>95 >>102 >>113
ひねくれ者ハケーン(w
115優しい名無しさん:03/09/03 11:17 ID:RVYY/2DH
安住しんいちろうを潰したような顔
116優しい名無しさん:03/09/03 11:35 ID:1hxf5aMr
斉藤環さん大好き 
117優しい名無しさん:03/09/03 15:34 ID:HYW0RdZB
医者というか…評論家、文筆家になってますな。町沢さんに続いて
「臨床家もどき」完成。
118優しい名無しさん:03/09/03 22:54 ID:TUZe4pAA
>117
町沢みたいな、似たような本しか書かないのと環たんを一緒にするな。

あと関係ないけど、総合のほうのニュース10の男性キャスター今井環も萌え。
環たーん。
119優しい名無しさん:03/09/04 00:15 ID:xN7V0lTf
この番組を観て思ったのだが、環さんは表情が全然動かないな。
臨床をやっていた時に患者に感情を悟られない様にしていたせいだろうか?
教育だから真面目な顔して講義しなけらばならないのだろうけど、あまり
人間味を感じられなくて(目も据わっているし)引いてしまったよ。

>>117
町沢よりは良いと思う。(今後の言動如何だけど)
最近見かけないな。見たくないけど
120優しい名無しさん:03/09/04 00:29 ID:4T47XPUt
>>118
環もネタは使い回してるよ(w つーか、同じことしか喋ってない。
>>119
環は表情をコントロールできるらしい。診察や家族会、真面目な講演やTV出演で
は笑わないようだ。
それ以外のデイケアやトークでは、笑っているところを目撃されている。

町沢まっちーは、患者をTVに出し杉で、さすがに問題になったみたいでつ。
過去スレで、昔、まっちーに掛かっていた患者さんは、擁護してまちたけどね。

そういえば、本丸の佐々木・北の丸・青少年健康センターの当事者を、TVで見た
ことは無いね。茗荷谷クラブが取材されたことはあるみたいだけど。
環たちが止めてるのでしょうか?
121優しい名無しさん:03/09/04 05:38 ID:QCdHhb27
2000年のひきこもり犯罪続発のころ、マスコミからの斎藤環さんへの取材要望で一番多いのがひきこもり当事者の患者を紹介してほしいとの依頼だったそうです。
これには患者の精神症状の悪影響を真っ先に考慮し、即座に拒否したそうです。患者を有害な刺激から守るのが医師のつとめと言っていました。
こうした依頼はマスコミの怠慢以外なにものでもないと言っていました。
122優しい名無しさん:03/09/04 05:44 ID:kryJtIHt
朝っぱらから鬱話題THX!
123優しい名無しさん:03/09/04 08:43 ID:F2fham4l
>>121
TVの連中なんかムチャクチャだよ。去年はKHJの掲示板にまで現れて、「どなたか出演して
頂けないでしょうか?」とか書いてるヤシがいた(w
それは、あがた森魚と合宿してフォークソングを作らせて、CDデビューさせる企画だった(ダサ
結局、ポシャったのか、オリの知らないうちに放映されたのか知らないけど。

最近は余り見ないが、環と親しい斎藤学も、患者をTVに出しまくってたけどな。
ヒキ問題に限っても、民放はもとより、それこそ環が協力しているNHKも、当事者
を出しまくってる訳だけど、こういうのはどう思っているのだろうか?
124優しい名無しさん:03/09/04 09:12 ID:SrXr9UVi
テレビの連中は視聴率に繋がれば何でもやるんでしょ。
マスコミ全体がそうなのかもしれないけど。
だから、素直な取材対象を探してる。
一癖ありそうな奴は対象にならない。
取材しにくいから。
125厳しい名無しさん :03/09/04 16:04 ID:reJIhLlg
まあ、お前らヒキはテレビに出て人様に顔覚えてもらったほうが
社会復帰しやすいんじゃねえの( ^∀^)ギャハハ
126優しい名無しさん:03/09/04 16:31 ID:OlNr4sKs
この番組のラインナップを見てると
ヒキネタやりたいだけちゃうんかと小一時間な流れだよな〜
やるのは勝手だけど散々メンタル扱ってヒキで纏める構成に異議あり

葛藤する若者たち
ネット社会と若者
境界線上の若者たち
少女たちの心
不登校の現実
ひきこもりはなぜ起こるのか
ひきこもりとどう向き合うか
家族・社会の支援
127優しい名無しさん:03/09/04 21:37 ID:r93f//vy
>>126
>ヒキネタやりたいだけちゃうんかと
 引き寝たは2、3だけでしょ?
128126:03/09/04 22:10 ID:OlNr4sKs
数というか流れがさ・・・あーでこーで、畳み掛けるように
ラスト3つはヒキー(最終回はヒキ回復の道へって感じだし)
若者の心のSOSには沿ってるけれど精神的な病気とひきこもりを
いっしょくたにした感じが面識ない人に同じカテゴリのものだと誤解しそうでマズー
129優しい名無しさん:03/09/05 23:41 ID:6oZ9HLjX
こころの病気というカテゴライズをすれば
ひきこもりも十分こころの病気だと思いますよ。
厚労省のひきこもり対応マニュアルでは
ひきこもりに対して「生物学的」という言葉を使って
うつ病と統合失調症を定義していたけれど。。

 逆に、うつ病の人とか統合失調の人が、「ひきこもり」
と称して、つまり、自分の病気を否認しているケースが
あるけれど。。。。

 ひきこもりも function(機能)の不全という意味では
完全に病気だと思いますよ。
130優しい名無しさん:03/09/06 01:05 ID:A0QtrtG4
9/6 1:25〜再々放送 上げ
131優しい名無しさん:03/09/06 01:22 ID:ed681ywz
大切なのは新しい病理の話題に目をくらまされて
古くからあり依然として解決が困難な病理のことを
忘れるという失敗を犯さないことだろうな。
斎藤もそれはよくわかっているはずだ。
132優しい名無しさん:03/09/06 01:28 ID:j39q8a/R
「引き籠もりは病気じゃない、ただの甘え!」
と言って健常者からもメンヘル野郎からも蔑まされる
133優しい名無しさん:03/09/06 01:32 ID:0GAoZ7+T
たまき
134優しい名無しさん:03/09/06 01:32 ID:4BuPw9mQ
蔑まれる,か・・・
135優しい名無しさん:03/09/06 16:12 ID:JQsV47UR
>>130
しまった・・・メモってたのに、まんまと今日の昼か深夜と思ってた(鬱
136優しい名無しさん:03/09/06 23:58 ID:5ZuzQ4hl
>>132
大阪のある施設でスタッフからも言われた
137優しい名無しさん:03/09/07 01:00 ID:wWDIxl4S
>>132
ただの甘え、というよりは
依存症に近いのではないかと思うのだが?
依存症は甘えとは言われないのに
ヒキは甘えといわれてしまうのか。
138優しい名無しさん:03/09/08 13:22 ID:up/dgCw2
幼少期に上手に親などに甘えられなかった人は
成人後でも甘える欲求みたいなものがあるらしい。
(何かの本で読んだ)
よく「甘えるな」って言う人いるけど、
本人ばかり責めても何も変わらないと思う。
育った時代や家庭環境とか、個々によって違うだろうし
139(-_-)さん ◆Press/FIEQ :03/09/09 22:10 ID:Dc3b0ZVF
22:25〜22:50  第5回 不登校の現実
140優しい名無しさん:03/09/10 16:01 ID:FRxTx6Ti
服装のセンス最悪。あのジャケットは何処で買ったんだろw
普通にスーツ着ていればいいのに。
141優しい名無しさん:03/09/10 18:34 ID:ax88AwtT
俺はむしろ、無理矢理スーツ着てたことの方に、とてもやりきれないものを感じていたので、
ノーネクタイで、あの微妙なジャケットを着ているところをみて、
ああ、いつもの環だ、と思いますたよ。
142優しい名無しさん:03/09/10 23:34 ID:IklKLW8r
いつもの環知らないから分からない
143優しい名無しさん:03/09/11 00:29 ID:tJtrPwHC
対人恐怖はいつ出てきましたか?
144優しい名無しさん:03/09/11 00:34 ID:6RVFdZJi
いつもの環知ってる。
145優しい名無しさん:03/09/12 18:25 ID:iiA93Dcc
今日はなにを再放送するのでつか?
146優しい名無しさん:03/09/13 00:54 ID:NZZz7VK0
>>145
第2回   ネット社会と若者 8月19日放送 8月26日(再)・9月13日(再々)

2ちゃんもでるよ
147優しい名無しさん:03/09/13 01:29 ID:Sgx2DEx5
斉藤の言う通りの人間でゴメンナソイ
148優しい名無しさん:03/09/13 01:54 ID:Sgx2DEx5
しかも裏番の神戸コレクションみてますた・・・
こっちは活気&生気に溢れてて死の匂いがしなくていいな・・・
149優しい名無しさん:03/09/13 10:05 ID:vfX/dcai
>>146
ありがトーン
150優しい名無しさん:03/09/13 10:16 ID:d88o763C
斉藤環の本ってどうですか?
よさげですか?
151優しい名無しさん:03/09/16 04:18 ID:tI6UgJiJ
>>150
まじめにひきこもりの本を書いていますが、
それとは別に「戦闘美少女の精神分析」なるものも書いてます。
152優しい名無しさん:03/09/16 15:54 ID:Qmas1Y/J
あ、今日の再放送見るの忘れてた。
153優しい名無しさん:03/09/16 19:21 ID:I2vxGE4Q
放送日age

あと、環、いいかげん晶文社の連載更新しる。
154優しい名無しさん:03/09/16 19:21 ID:I2vxGE4Q
つーかageてねえし>俺
155(-_-)さん ◆Press/FIEQ :03/09/16 21:18 ID:34mbES5e
最近、このスレで活発に議論がなされています。

[ヒッキー]【たまきん】斎藤環スレ Part 5【さいたま】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1062787622/
156(-_-)さん ◆Press/FIEQ :03/09/16 22:32 ID:34mbES5e
22:25〜22:50  第6回 ひきこもりはなぜ起こるのか
157優しい名無しさん:03/09/16 22:35 ID:oEdQRWNz
若者のヒキコモリといった場合
30以上のおっさん、おばさんはどうなるの?
対象外??
158優しい名無しさん:03/09/16 23:40 ID:9mlIU7Vr
age
159優しい名無しさん:03/09/17 02:21 ID:rCoArveN
>>157
30以上は今では青年です。
おっさんおばさんではありません。
160優しい名無しさん:03/09/19 18:33 ID:+Xb0psyO
第3回   境界線上の若者たち
再々放送:土曜日 午前1:25〜1:50

今晩ですよ〜。
161通りすがり:03/09/20 02:50 ID:e6IYaHpk
なんか途中から見たが普通の解説してた
以前後輩に目の前で影口叩かれて、1年ぐらいフラッシュバックしてたのは
PTSDだったのかもと思った...
162名無さん:03/09/20 04:53 ID:FhzIGV6P
フラッシュバックって普通にあるよな。
そんな大げさに考えなくても。
163161:03/09/20 18:16 ID:GYGHmMHP
やつは絶対な○○○しにしてやる、って妄想してるんだ。
拉○○時に○を○○す
眠ったら○が○○○ように○に○して放置。
うとうとしたら無言で、力いっぱい○○○起す
○○○○て、○先・○の先から全部○○○ってやる
○○に発電機つけて時々回す
○○消すとき○○代わりに使うのもいいなぁ
164優しい名無しさん:03/09/21 14:25 ID:xzYF1LRt
メンヘラにとっては、既に知ってる話が多いよね。
>>83の言う様に、一般向け+メンヘラ持ち家族向けだと思うんだけど、
その層が見ているかどうか…。

俺的には水曜日の男らしさと言う神話が面白い。
特に第5回「男の子がアブナイ」は思春期メンヘラ&AC必見。
再々放送 10月3日深夜1:50〜

環もスタジオに引き篭もってないで、
伊藤公男のように無闇やたらと場面転換しる!
165優しい名無しさん:03/09/23 10:21 ID:xsiKFUcY
再放送見忘れそうだからあげ
166優しい名無しさん:03/09/23 10:38 ID:AvcOqBYJ
再放送見たくても、親がいるから見られなさそうさげ
167優しい名無しさん:03/09/23 14:02 ID:xsiKFUcY
見忘れなかったぞあげ

>>166
ラジオで聴けれ
どうせ無表情だし
168優しい名無しさん:03/09/23 14:52 ID:tt89Ek+Z
斉藤の作った表はどれもわかりにくいいな
なんだあの矢印は
169優しい名無しさん:03/09/23 14:55 ID:mhu6WwQL
映す時間が短いんだよ。
どうせ無表情でしゃべってるんだから、ずっと映しときゃいいものを。
170166:03/09/23 15:25 ID:AvcOqBYJ
うまい具合に親が出かけてくれたから見れた。

>>167
ありがとね。だけど、「微妙なジャケット」というのを見たかったんよ。
それに、あの無表情の中の表情を見るのがかなり好きなもので。
この番組見るようになってから、はまってしまった。

少し後のNHKのニュースのアナウンサーの人と似てる気がするんだけど、どうでしょう?
171優しい名無しさん:03/09/23 15:56 ID:mhu6WwQL
阿倍官房長官に似てるな
172優しい名無しさん:03/09/23 17:01 ID:H1hebXGH
私も無表情な医師好きだな
顔に感情でてるとそれ見てるのが精神的に辛くなって
怖くて頭の中がパニックになり、話がキチンと聞けなくなる
173優しい名無しさん:03/09/23 20:57 ID:t28CoGem
表情の好みは人それぞれだね
今日も環タンを見るとするか
174(-_-)さん ◆Press/FIEQ :03/09/23 22:02 ID:hETcok4J
>>164
あの伊藤って先生面白いね。
やたらと色々な所に移って撮影しててさ
175優しい名無しさん:03/09/23 22:49 ID:e9Ls2tDW
今日は、かなり 熱く熱弁をふるっておられるように
お見受けしましたが…
176たーちゃん ◆b5.0SF1OyQ :03/09/23 22:58 ID:arDm93Nv
>>171
言われてみれば確かに安倍晋三ソクーリ(藁
177優しい名無しさん:03/09/23 22:59 ID:AvcOqBYJ
めずらしく再放送じゃないの見れた。うれしい。10分送れだけど。
178優しい名無しさん:03/09/23 23:03 ID:AvcOqBYJ
「遅れ」だ。
179優しい名無しさん:03/09/23 23:07 ID:1c6vxiuI
親からしたら、やってられるかよぉ、という感じもするんだろうな

安心して引きこもれるようにとか
ひきこもりを積極的に受け入れよとか
180優しい名無しさん:03/09/27 17:40 ID:DmZgxwZx
昨日の再々放送見た。始まる前に書き込もうかと思ったけど、面倒だった。
181優しい名無しさん:03/09/27 17:42 ID:DmZgxwZx
今朝か。
182名無さん:03/09/27 18:07 ID:5FITh/ui
境界やね。
183優しい名無しさん:03/09/27 21:23 ID:o7ac82WQ
>>179
>親からしたら、やってられるかよぉ、という感じもするんだろうな

野犬みたいに保健所が回収してくれないかなと
思ってるんだよね。
184優しい名無しさん:03/09/27 22:11 ID:o7ac82WQ

http://www.nhk.or.jp/hikikomori/top.html#
土曜フォーラム「今、ひきこもりを考える」
9月27日(土)放送 23:30〜0:40 教育テレビ
秋田 敦子 (フリースペースわたげ代表)
目良 宣子 (田辺市役所ひきこもり相談窓口担当・保健師)
尾木 直樹 (教育評論家)
斎藤 環 (精神科医)
ひきこもり体験者 2名

185優しい名無しさん:03/09/27 23:45 ID:ZuACnMcp
おーみれたよあるがとう「
186(-_-)さん ◆Press/FIEQ :03/09/28 00:27 ID:kjcv4eqF
875 名前:(-_-)さん 投稿日:03/09/27 03:30 ID:???
>>870
今日

9月27日(土)23:30〜0:40 教育テレビ
土曜フォーラム「今、ひきこもりを考える」

9月30日(火)20:00〜20:29 教育テレビ
福祉ネットワーク ひきこもりサポートキャンペーン
「公的機関に何が求められているか」

10月27日(月)20:00〜20:29 教育テレビ
福祉ネットワーク ひきこもりサポートキャンペーン
「ひとつの出会い〜ヤイコと100人の若者たち〜(1)」

10月28日(火)20:00〜20:29 教育テレビ
福祉ネットワーク ひきこもりサポートキャンペーン
「ひとつの出会い〜ヤイコと100人の若者たち〜(2)」

11月2日(日)24:40〜25:40 教育テレビ
特集番組「ひとつの出会い〜ヤイコと100人の若者たち〜」(仮)
187優しい名無しさん:03/09/28 02:26 ID:j9uszK5e
>>174
内容は詰まんないけどね。
188優しい名無しさん:03/09/28 04:36 ID:hcMOGa1/
>>163
やつは絶対なべのだしにしてやる、って妄想してるんだ。
拉麺は時に胸を焦がす
眠ったら火が消えるように鍋に蓋して放置。
うとうとしたら無言で、力いっぱいすみを起す
お湯かけて、爪先・翼の先から全部羽を毟ってやる
電球に発電機つけて時々回す
臭み消すとき野菜(を)代わりに使うのもいいなあ。

ゴメソ
189優しい名無しさん:03/09/29 13:04 ID:cIrVgy5O
テスト
190優しい名無しさん:03/09/29 13:12 ID:hDcjW2nY
>>186
いつもありがとね〜。
191優しい名無しさん:03/09/29 20:40 ID:lBt/mhcf
>>188
傑作
192優しい名無しさん:03/09/30 00:39 ID:nWXupRRe
9月30日 ひきこもりサポートキャンペーン
“公的機関に何が求められているか”
 昨年1年間に公的機関に寄せられた“ひきこもり”の相談件数はおよそ
14,000件。増え続ける相談に対応しようと、7月末、国から『ひきこもり
対応のガイドライン・最終版』が出されました。ひきこもりは、公的機関
が支援体制を整えて対応していかなければならない問題と位置づけられた
のです。

 中でも支援の中核を担うのが、全国の都道府県、政令指定都市にある
「精神保健福祉センター」です。対応に困難を訴えるセンターがまだまだ
少なくない中、積極的に支援に取り組むセンターも出てきています。札幌市
精神保健福祉センターでは、2名の職員が専門に相談に当たり、本人、家族
への相談やグループケアなどの支援プログラムに取り組んでいます。そして
長野では、センターが民間の「居場所」の運営をサポートしながら、社会
復帰につながる支援を行おうとしています。

 地域における支援の中核と期待される精神保健福祉センター。先進的な
取り組みを行うセンターの例を見ながら、今、公的機関にどんな役割が求
められているかを考えます。


 
193優しい名無しさん:03/09/30 16:50 ID:VT/V3MDp
今日最終回だよー。

午後10:25〜10:50
第8回   家族・社会の支援
194優しい名無しさん:03/09/30 18:13 ID:zV6ZzpBt
告知乙。
195(-_-)さん ◆Press/FIEQ :03/09/30 20:05 ID:tutOvDQr
9月30日(火)20:00〜20:29 教育テレビ
福祉ネットワーク ひきこもりサポートキャンペーン
「公的機関に何が求められているか」

9月30日(火)22:25〜22:50 教育テレビ
人間講座「斎藤環・若者の心のSOS」
最終回 家族・社会の支援
196(-_-)さん ◆Press/FIEQ :03/09/30 22:26 ID:tutOvDQr
最終回 開始age
197優しい名無しさん:03/09/30 23:14 ID:nWXupRRe
終わった。。。
なんか福祉ネットワークとかぶってた。。。寝る。
198優しい名無しさん:03/09/30 23:15 ID:/SH/HX44
細木数子の番組見てもうた・・。
199優しい名無しさん:03/10/01 02:30 ID:BHAB9V8V
>>198
同じく。。
子供のいるタレント(石田純一とYou)には、
子供を大事にしろとそうしないと仕事もお金もついてこない
と言っていた。。。

 なんか、泣けた。
200名無さん:03/10/01 07:55 ID:EFtK2NdA
結局、他の番組見てたりして、ほとんど見れなかった。
あの枠だめだな。
201優しい名無しさん:03/10/01 20:43 ID:Os+j8tb/
枠の問題でなく。。。
202優しい名無しさん:03/10/02 20:35 ID:fsav5lIH
みなさん、感想をどうぞ。
203(-_-)さん ◆Press/FIEQ :03/10/03 02:18 ID:Xz7SpWai
悪くなかった。
NHK人間講座という親世代の中年以降が主たる視聴者の番組で
若者のメンタル問題やひきこもりへの理解を促したと思う。

内容的には一般の人に理解されやすい程度にまとまっていて
それでいて各症状の更なる理解への誘導もきちんとされていた。

メンヘル板の方たちや現役ひきこもりにとっては
オーソドックスで既出のことばかりだったけれど、
彼のひきこもり関連書籍ではもっとも新しいので
ひきこもり理解への現在の集大成ともいえる。悪く言えば寄せ集め。
204優しい名無しさん:03/10/03 08:22 ID:RT/Y6JZu
まあ、もともとの環ウォッチャーには、
毎週動く環マンセー
程度のものだったけど(あと、毎回だんだんと服装をラフにしてNHKへの抵抗を見せる姿とかw)、
一般大衆への啓蒙としてはよかったんじゃないでしょうか。

ただ、そもそも環を知らないような人がどの程度この番組を見たのかは疑問だけど。
205優しい名無しさん:03/10/03 19:56 ID:HBRRo91V
今夜再放送ですよ。

再々放送:翌月土曜日 午前1:25〜1:50
206優しい名無しさん:03/10/03 20:58 ID:HBRRo91V
おおむね良い番組だったと言う評価ですね。
207優しい名無しさん:03/10/03 21:35 ID:iJr9T8LS
告知乙
208優しい名無しさん:03/10/07 13:14 ID:p+1Em6Di
第8回   家族・社会の支援
10月7日(再) 午後2:00〜2:25

もうそろそろだよ〜。
その前に

午後1:20〜1:49 教育テレビ
福祉ネットワーク ひきこもりサポートキャンペーン
「公的機関に何が求められているか」(再放送)

もあるよ。
209優しい名無しさん:03/10/10 08:33 ID:vCeyec3l
第6回   ひきこもりはなぜ起こるのか (再々)
10月11日 午前1:25〜1:50

今日の深夜
210優しい名無しさん:03/10/10 08:48 ID:gjcU9YSl
私は2年くらい前に鬱病になり、今年の4月に退職しました。

そこで質問ですが、再就職の面接ではどう受け答えすればよろしいのでしょうか?
211優しい名無しさん:03/10/10 09:39 ID:UB0dnszo
>>209
午前1時って?今夜?
>>210
スレ間違えてませんか?
再就職の面接でも間違った会社に行っても
しょうがないですよ。。。
212優しい名無しさん:03/10/13 15:11 ID:5z5mu9OZ
hosyu
213優しい名無しさん:03/10/17 18:11 ID:2V20CdFQ
【第7回】 10月18日(土)※17日(金)の深夜です

午前1:25〜1:50 斎藤 環
「若者の心のSOS」 ひきこもりとどう向き合うか(再々)

今夜ですよ〜。
214優しい名無しさん:03/10/17 20:31 ID:iLjsOdEq
第4回「少女たちの心」を見た方が居ましたら、内容を教えて下さい。
再放送、再々放送も見る事が出来なかったので・・・お願いします。
215優しい名無しさん:03/10/17 20:31 ID:+lyEjo4r
ひきこもりがメインだよね。
216優しい名無しさん:03/10/20 00:26 ID:FQLQHzcx
>>214
普通のリスカと摂食障害でした。別にタマキンだから目新しい
切り口があるというわけも無く。
別に見る必要も無かった回ですよ。
217優しい名無しさん:03/10/24 12:25 ID:DUW0zlCz
10月25日(土)※24日(金)の深夜です

午前1:25〜1:50 斎藤 環
「若者の心のSOS」
【第8回】 家族・社会の支援

最後の最後だよ。
これから顔見れなくなるの寂しいな。

218優しい名無しさん:03/10/25 00:51 ID:LH3yWy+d
age
219優しい名無しさん
オタク精神科医のたまきんたん(; ´Д`)ハァハァ