二酸化炭素ボンベで終結

このエントリーをはてなブックマークに追加
1優しい名無しさん
二酸化炭素ボンベで人生を消し去りましょう。


全ての悩める者達に 
終止符が、いま。
2優しい名無しさん:03/08/12 17:37 ID:rOFnPfQE
2
3優しい名無しさん:03/08/12 19:31 ID:QXpfU5vG
どうやるの?
4優しい名無しさん:03/08/12 19:33 ID:X6GBgYPm
詳しく方法を教えろ(゚Д゚#)
5優しい名無しさん:03/08/12 20:00 ID:rFgMkOis
教わるまでもないだろ白痴ども
練炭とまったく同じだ
ただこっちは練炭とは違い二酸化炭素中毒ねらい

確実に高濃度の二酸化炭素をくらえるから100%成功だ
6優しい名無しさん:03/08/12 20:01 ID:rFgMkOis
注意としては未遂がまずできないということ

やり残したことがあった
うまく未遂して気を引きたかった
実験してみた

というのは無しになる
7優しい名無しさん:03/08/12 20:02 ID:43mhtF1A
ヤフオクでミドボンとかCo2で検索すると生ビール鯖とか
熱帯魚用の二酸化炭素ボンベが売ってる
部屋の大きさに対する二酸化炭素の量はしらん
8優しい名無しさん:03/08/12 20:04 ID:+aYzC3jW
馬鹿だなあ。
二酸化炭素で死ぬのは凄い苦しいぞ。(^^;
9優しい名無しさん:03/08/12 20:04 ID:QXpfU5vG
ホームセンターとかで普通に売ってりゅ?
見た時ないけど
10優しい名無しさん:03/08/12 20:05 ID:Ax7hSCtk
死顔美しい?
11優しい名無しさん:03/08/12 20:07 ID:+aYzC3jW
>>10
二酸化炭素は、保健所が動物を殺すのに使ってるから、
色々エグい話が出てくるよ。
12優しい名無しさん:03/08/12 20:18 ID:rFgMkOis
最低中毒濃度: 2%(産業中毒便覧 昭和57年増補版による)
OEL(許容濃度): 5000 ppm (日本産業衛生学会による勧告値)

吸入毒性:比較的低濃度で呼吸中枢が刺激され、高濃度では中枢神経全般にわたる抑制(麻酔作用)が現れます。

2〜3%:呼吸中枢が刺激され、呼吸深度と呼吸数が増加する。
3〜6%:過呼吸、頭痛、めまい、悪心、聴力視力の低下などの症状が現れる。
6〜10%:上記症状の他、意識レベルの低下、その後意識喪失に至る。
10%以上:数分以内に意識喪失し、放置すれば急速に呼吸停止を経て死に至る。
30%以上:ほとんど8〜12呼吸で意識を喪失、その後短時間で生命の危険あり。
13優しい名無しさん:03/08/12 20:22 ID:rFgMkOis
二酸化炭素中毒死で検索かけると、動物愛誤やろうどものとんでもな話がたんまりきけるなw

実際に試してみるのが一番だな
実験する方法が実はあるにはあるんだ
コンビニでドライアイス買ってきて、ゴミ袋の中で気体にする
それを20回もすえば気を失う
気を失うと同時に袋も離すから死ぬことはない

脳障害が残ったらお気の毒
14優しい名無しさん:03/08/12 20:28 ID:rFgMkOis
二酸化炭素はとにかく安いし入手が簡単
しかも高濃度のを手に入れることができる
運任せで煩雑な練炭など比較ではない
部屋・自動車を密閉してコックを捻るだけ
眠剤もいらない
15優しい名無しさん:03/08/12 20:28 ID:z+wIIBC9
な〜んか、あんまり食指が動かない。
首吊ってこよっと♪
16優しい名無しさん:03/08/12 20:55 ID:Jor8ydAF
暑いからドライアイスはどうよ
冬は練炭で
17優しい名無しさん:03/08/12 20:56 ID:Z2AoBlbM
前例が思い浮かばないからな




練炭も最初は思いっきりバカ話でネタスレと同義だったし
18優しい名無しさん:03/08/12 21:02 ID:Ax7hSCtk
たしかに死ねるんだろうけど、なんか語る気がしない。
て優香、>1がキモイ
19優しい名無しさん:03/08/12 21:08 ID:Z2AoBlbM
>>1がキモイスレで名スレになったのはいくらでもある。
というか>>1が名スレにしたスレはほんとに少ないよ。
20優しい名無しさん:03/08/12 21:09 ID:Z2AoBlbM
前の文じゃわかりづらいなw
何がいいたいかというと



>>1は無視
21優しい名無しさん:03/08/12 21:16 ID:Jor8ydAF
>>9とかぶるんだが、どこで売ってるのよ
熱帯魚扱ってるとことか?
22優しい名無しさん:03/08/12 21:18 ID:VpbRaZfl
ペットショップや園芸店
二酸化炭素ボンベで検索してみろ
ネットでも買える
23優しい名無しさん:03/08/12 21:25 ID:Jor8ydAF
>>22
ほほぅ
二酸化炭素ボンベで検索したら、水槽の作り方が出てきてな…
24あさがお:03/08/12 21:42 ID:ixp1TZis
25優しい名無しさん:03/08/12 21:56 ID:VpbRaZfl
熱帯魚 ボンベ 売 
でどうぞ
26優しい名無しさん:03/08/12 21:58 ID:VpbRaZfl
ビールサーバー ボンベ

消火器
27優しい名無しさん:03/08/12 23:55 ID:XuyanjsB
犬見ると思うよ、なんで濃度を「じわじわ」あげるかなって(;´д`)
循環器ショックの状態にまで濃度高ければ、あんな泡吹いて痙攣して断末魔叫んで…ってことはないのに。
28優しい名無しさん:03/08/13 15:30 ID:N1QA3x3P
車内とかなら50%以上までいけるかな
29優しい名無しさん:03/08/13 21:14 ID:LKh3masU
いもでもやいてろ
30優しい名無しさん:03/08/14 13:55 ID:pXv/0GSE
炭素
31まみりん ◆l00jmPsSto :03/08/14 14:14 ID:eJI6G+FU
ラジコン飛行船用のヘリウム ガスでも,酸欠で逝けるのでは?
ttp://web.infoweb.ne.jp/b_b_s/hobby_gardening/radicon_balloon.html
↑ヘリウムなのに火気注意と書いてあるのはなぜ?
32優しい名無しさん:03/08/15 01:08 ID:Ctzluydp
二酸化炭素は酸欠で逝くんじゃなく中毒でいくのな。
そこ間違えないように。
33優しい名無しさん:03/08/15 17:28 ID:QZ3KVH3R
ボンベ高いだろ
34優しい名無しさん:03/08/15 22:30 ID:EF57G2m6
>>32
酸欠の正しい概念を述べよ。そこ間違えないように。
35優しい名無しさん:03/08/17 00:33 ID:Y61EuIKf
34 :優しい名無しさん :03/08/15 22:30 ID:EF57G2m6
>>32
酸欠の正しい概念を述べよ。そこ間違えないように。
34 :優しい名無しさん :03/08/15 22:30 ID:EF57G2m6
>>32
酸欠の正しい概念を述べよ。そこ間違えないように。
34 :優しい名無しさん :03/08/15 22:30 ID:EF57G2m6
>>32
酸欠の正しい概念を述べよ。そこ間違えないように。
34 :優しい名無しさん :03/08/15 22:30 ID:EF57G2m6
>>32
酸欠の正しい概念を述べよ。そこ間違えないように。
34 :優しい名無しさん :03/08/15 22:30 ID:EF57G2m6
>>32
酸欠の正しい概念を述べよ。そこ間違えないように。
34 :優しい名無しさん :03/08/15 22:30 ID:EF57G2m6
>>32
酸欠の正しい概念を述べよ。そこ間違えないように。
34 :優しい名無しさん :03/08/15 22:30 ID:EF57G2m6
>>32
酸欠の正しい概念を述べよ。そこ間違えないように。
34 :優しい名無しさん :03/08/15 22:30 ID:EF57G2m6
>>32
酸欠の正しい概念を述べよ。そこ間違えないように。
34 :優しい名無しさん :03/08/15 22:30 ID:EF57G2m6
>>32
酸欠の正しい概念を述べよ。そこ間違えないように。
34 :優しい名無しさん :03/08/15 22:30 ID:EF57G2m6
>>32
酸欠の正しい概念を述べよ。そこ間違えないように。
36優しい名無しさん:03/08/18 21:18 ID:MkuqH6JQ
二酸化炭素をくいつくす
37優しい名無しさん:03/08/18 22:50 ID:+3IDgL7+
某スレの過去ログより
226 :優しい名無しさん :03/04/14 23:50 ID:jWN2puZD
>183
>布団圧縮袋が破裂するよ。

という意見がありますが、こうしたらどうでしょうか?

1:ドライアイス5〜10キロと布団圧縮袋を購入。5〜10キロ有れば、布団圧
  縮袋を完全に膨らませるに充分の量だが、通販で買う場合、配達される頃には
  有る程度溶けていることを予想する必要がある。
  あとは、ドライアイスの取扱用のゴム製手袋やビニール製手袋を用意する。
2:布団圧縮袋にドライアイスを入れる。
3:掃除機で布団圧縮袋内部の空気を抜きつつ、ファスナーを完全に閉める。
4:ドライアイスが気化するに伴い、布団圧縮袋が膨張する様子を見守る。
5:布団圧縮袋が完全に膨張したら、布団圧縮袋のファスナーを上にしてから、
  ファスナーをわずかに開ける。布団圧縮袋の破裂を防ぐためです。
  ファスナーを上にするのは、二酸化炭素が空気より重い為です。
6:ドライアイスが完全に気化したら、ファスナーを完全に閉める。
  これで布団圧縮袋内部の二酸化炭素濃度は100%近い状態になる。
7:ドライアイスで充満させた布団圧縮袋は、ファスナーを上にして保管する。
8:二酸化炭素入り布団圧縮袋の使用は各自の責任でお願いします。
  当方は一切責任を持ちません。


293 名前:訂正 投稿日:03/07/13 05:18 ID:EDPvtFIP
7:ドライアイスで充満させた布団圧縮袋は、ファスナーを上にして保管する。

7:二酸化炭素で充満させた布団圧縮袋は、ファスナーを上にして保管する。
38優しい名無しさん:03/08/19 01:08 ID:2eOTVc79
★そうか!消火器の二酸化炭素で窒息氏だ。★
http://life.2ch.net/utu/kako/1031/10313/1031306945.html

CO2消火器で窒息氏だ。毒ガス以外何でもあり A
http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1036309222/
(スレッドを立てた人が削除依頼を申請して受理された)
39優しい名無しさん:03/08/19 01:35 ID:2eOTVc79
ドライアイス自殺について研究するスレ
http://life.2ch.net/utu/kako/1036/10363/1036305176.html
40優しい名無しさん:03/08/19 02:19 ID:MSeEJcwr
おつー
41優しい名無しさん:03/08/19 18:44 ID:PkpsQfVG
誰か逝ったやついる?
42優しい名無しさん:03/08/19 18:52 ID:3XYz3kf3
43優しい名無しさん:03/08/19 23:15 ID:Fe50iTio
かなりの大昔から二酸化炭素自殺の話題はありますよね。

>446 名前: >442 投稿日: 2000/08/29(火) 17:06
>
>袋かぶってドライアイスでも炊いたら?出るのは一酸化炭素じゃないけど


>312 名前:名無しさん投稿日:2001/03/23(金) 04:13
>まずドライアイスを入手してください。
>アイスクリームを送るからとかなんとか理由をつければお店で簡単にもらえます。
>そしてスーパー袋にそれをいれ、顔を袋にいれてください。
>以上です。
>すぐに気が遠くなって、苦しまずに死ねます。
>ただし、気をつけてください。確実に死にます。
>自殺未遂をして心配させようなどという気持ちでは絶対にやらないで下さい。
44優しい名無しさん:03/08/20 20:28 ID:6gqwuWRF
確実性が高いから本気でやった人は未遂者としてスレに舞い戻らない
だからすぐにこの話は廃れる
45優しい名無しさん:03/08/20 23:19 ID:PhVYXRI/
スーパーの袋では密閉度が低いので、超高濃度にはならないでしょう。
やはり、布団圧縮袋がベストでしょうね。
100%近い超高濃度にすることが出来るし、
ファスナーを完全に閉めておけば長期保存も可能だよね。

ドライアイスの致命的欠点である「長期保存が出来ない」ことも
これで解決!
46優しい名無しさん:03/08/21 05:56 ID:8WTj0x3J
1年前の記事です。
その後、社長の姉(当時55)は死亡したそうです。

2002年07月04日

ドライアイス:
社長の妻と姉重体 CO2中毒か 大阪

 4日午前8時ごろ、大阪市北区南扇町、寺町ビル1階のドライアイス卸売会社
「岩本凍氷」のトイレ付近で、岩本健社長(50)ら4人が倒れているのを、出勤
した男性アルバイト従業員が見つけた。4人は岩本社長と妻(43)と社長の姉2
人(55歳と52歳)で、救急搬送されたが、岩本社長の妻と52歳の姉が重体。
他の2人も入院している。

 大阪府警曽根崎署の調べでは、作業場(20平方メートル)内にあったトラック
の荷台に配達用のドライアイス約2トンが積んだままになっていた。換気が不十分
で、ドライアイスが気化して二酸化炭素(CO2)の濃度が高くなり、酸欠状態に
なったか、CO2中毒を起こしたらしい。荷台のドライアイスは4日に配達するた
め、3日午後5時ごろに積み込まれ、断熱シートがかけられていたという。

 4人はビルの上階に住んでおり、55歳の姉は「午前7時ごろ、作業場に降りる
と社長が倒れており、3人で助けようとしたら気を失った」と話しているという。

[毎日新聞7月4日] ( 2002-07-04-21:13 )

http://www.mainichi.co.jp/news/selection/archive/200207/04/20020705k0000m040076000c.html
47優しい名無しさん:03/08/21 05:57 ID:8WTj0x3J
ドライアイスの昇華
事務所に滞留していた二酸化炭素による酸欠事故
H14.7 大阪市北区の事例
ttp://www.campus.ne.jp/~labor/saigai/140704doraiaisu.html
48優しい名無しさん:03/08/21 21:27 ID:zybsrubi
濃度は30%あれば数回の呼吸で意識が飛ぶからね
30%以上を1時間持続できれば余裕を持っていける
                 


                
   _∧ ∧               
  (  心 )                
   8 レノヽヾ8              
  ξξξ゚ ヮ゚ノξ   あははははは!           
   ⊂)†iつ                                  
  ⊂<___|                                   
     し                  
                       
                        

                      
50優しい名無しさん:03/08/22 07:06 ID:f1iCAcqd
二酸化炭素
51優しい名無しさん:03/08/23 04:55 ID:4RH8PTNr
エンド
52優しい名無しさん:03/08/23 07:03 ID:VVOV0LK/
布団圧縮袋を頭からかぶって首の所でファスナーを閉めてみた。
驚くほどの密閉感を感じた。
このままの状態で耐える・・・となると楽に死ねないんだよね。
でも、この方法で自殺する人もいるらしい。

ttp://www.geocities.co.jp/MotorCity/2486/suicide/gus.html
 だいたい酸欠で死ぬなら、なにも部屋全体をガスで充満させなくても、頭から
ビニール袋をかぶるだけでいい。あまりにも原始的だが、それでも毎年100人
以上がこの方法で死んでいる。またビニール袋はクスリによる自殺など、他の方
法と併用しても効果がある。
53優しい名無しさん:03/08/23 21:59 ID:ua40Nolt
酸欠による窒息死は二酸化炭素中毒とどう関係があるのかな
54優しい名無しさん:03/08/24 00:04 ID:OeoOR0tM
ドライアイスの溶ける量

経過時間:重量(kg)
 0時間:10kg
24時間:7kg
48時間:5kg
72時間:2kg

ドライアイスを通販で買う場合は、
「○月○日に到着するように発送して下さい。時間は夜間指定でお願いします」
というように、配達日時を指定すべきでしょう。

ttp://effect-g.co.jp/effect/dryice/goods/dry_ice.html
55優しい名無しさん:03/08/24 00:21 ID:btDniyNl
>>53
「二酸化炭素中毒」とは「酸欠」とは別の現象である。

酸素20%・二酸化炭素80%の気体を犬に吸わせたら、1分で呼吸が止まり、数分で
死亡した、という報告があるという。この実験は、大気と同じくらいの酸素(21%)
があっても、二酸化炭素が一定量以上あれば、中毒を起こすことを示している。

ttp://www.naoru.com/nisannkatanso.htm
56優しい名無しさん:03/08/24 21:21 ID:3HyPEQTD
ふとん圧縮袋に入って真空にされたいフェチ
http://pink.bbspink.com/test/read.cgi/sm/996715930/l50
57優しい名無しさん:03/08/24 23:24 ID:bmEUs/OE
>>53
酸欠による症状と二酸化炭素中毒による症状を書きます。
コピペだけど・・・
58優しい名無しさん:03/08/24 23:24 ID:bmEUs/OE
酸素濃度低下における酸素欠乏症の症状
酸素濃度(%) : 影響
21   :正常空気。
17   :低濃度安全限界であり、初期の酸欠症状が現れる。
16〜12 :脈拍・呼吸数の増加、精神集中に努力がいる。細かい筋作業が困難、
     頭痛等の症状が起きる。
10〜6  :意識不明、中枢神経障害、けいれんをおこし、昏睡状態となり、
     呼吸が停止し、6〜8分後心臓が停止する。
6以下  :その一回呼吸で一瞬のうちに失神、昏睡、呼吸停止、けいれんとなり、
     6分で死亡する。

可燃性ガスを窒素で追い出した後のタンク内点検で、吹き出した窒素に巻き込まれ
転落死する例がしばしばみられる。
酸素濃度6V/V%以下の無酸素空気の一回呼吸の危険性については注意を要する。
59優しい名無しさん:03/08/24 23:25 ID:bmEUs/OE
空気中の二酸化炭素濃度により、人体に対し次のような影響を及ぼす。
二酸化炭素濃度(%) : 影響(通常の酸素濃度における)
0.04   :正常空気
0.5   :(TLV)長期安全限界
1.5   :作業性および基礎的生理機能に影響を及ぼさずに長時間にわたって耐え
      ることができるが、カルシウム・リン代謝に影響の出る場合がある。
2.0   :呼吸が深くなる:一回の呼吸量が30%増加
3.0   :作業性低下:生理機能の変化が体重、血圧、心拍数等の変化として現れる。
4.0   :呼吸がさらに深くなる:呼吸数が増加して、軽度のあえぎ状態になる:
      相当不快感
5.0   :呼吸が極度に困難になる:重度のあえぎ:多くの人がほとんど耐えられない
      状態になる:悪心(吐気)の出現する場合がある:30分の暴露で中毒症状
7〜9   :許容限界:激しいあえぎ:約15分で意識不明
10〜11  :調整機能不能:約10分で意識不明
15〜20  :さらに重い症候を示す。1時間で死亡することはないと思われる。
25〜30  :呼吸低下:血圧低下:昏睡:反射能力喪失:麻痺:数時間後に死に至る。
60優しい名無しさん:03/08/25 02:24 ID:GMMtoQB9
なるほど
二酸化炭素を密室に満たせば
うまくすれば酸欠と二酸化炭素中毒のミックスで確実な死だな
61優しい名無しさん:03/08/25 02:26 ID:9n9K/n98
エ・エンドしていいかな?(´Д`)
62優しい名無しさん:03/08/25 17:46 ID:AXCkoPWR
ビニール袋をかぶるのはすごい苦しい。息止めるのと同じ。耐えられない。

63優しい名無しさん:03/08/25 22:05 ID:6uqV8HG9
>>58-59
幇助を恐れぬ神登場
64優しい名無しさん:03/08/25 23:39 ID:qLxCbZn/
>>62
まぁね。耐えきれないでしょう。
酸素濃度13.4% 二酸化炭素濃度6% という状態で意識喪失まで耐える
というのは普通の人では無理でしょう。

 例えば、8m3(2m×2m×2m)の小型エレベーター程度の密閉された空間に10人
が 4時間 閉じ込められると、酸素濃度は 13,4% 二酸化炭素濃度は 6
%となり、脱出限界濃度をはるかに超えてしまう。呼吸困難、頭痛、動悸、頻脈、
血圧上昇、吐き気、発汗、錯乱、だけでは済まない。

ttp://www6.ocn.ne.jp/~dr.sen/co2.html
65優しい名無しさん:03/08/26 00:30 ID:nm8sjH8R
ビニール袋に二酸化炭素を充填すれば話は別だ
100%近い超高濃度をすえば一瞬で飛ぶ
でも意識飛んだ瞬間に袋から顔が出ちゃってダメっぽいがw
袋に少々細工が必要だな

つーか小型テントを密閉して二酸化炭素充填したほうが確実か
66優しい名無しさん:03/08/27 01:42 ID:BjEL0bLG
いいね
67優しい名無しさん
>>65
なんで息をずーーーっとし続けなきゃいけないの?
なんでしっかり息を止めた上で100%のビニールをかぶらないの?
なんで首のところをチョウチョ結びで可愛らしく細工して終わらせないの?

疑問。