心が病んだけど代わりに得たモノ

このエントリーをはてなブックマークに追加
705697:04/05/17 15:35 ID:v7Qzvv4D
>704
なんかエリートさんのようですねw
706優しい名無しさん:04/05/17 16:31 ID:2w0GxyBE
苦しいよ
707優しい名無しさん:04/05/17 16:31 ID:2w0GxyBE
苦しいよ
708優しい名無しさん:04/05/17 16:38 ID:HKH32Is7
>>706
頓服飲んで寝なさい。
709優しい名無しさん:04/05/21 23:11 ID:zjIuVbMN
得た「モノ」っていうか・・・とりあえず今生きてること。
そりゃ鬱が酷いときは漠然とした希死念慮があったけど、どうにか実行に移さずに済んだ。

毎日忙しくてスケジュール帖真っ黒だった頃は生きながら死んでた。
今は、先のことは分からないけど、生きてる。
自分の潜在意識っていうか、本能みたいなものは、生きなおしたかったんだと思う。
病気になるって形で立ち止まるのも辛いことだけど、そうせざるを得なかったんだろう。
失ったものよりずっと、「今生きてる」ってことが大切だって思えるように、
もう一回生きなおせたらと思う。
710優しい名無しさん:04/05/27 03:01 ID:6SHNBO5S
age
711優しい名無しさん:04/05/27 12:27 ID:MP3Bswbv
出来た友達、離れないでいてくれた友達、友達を思う気持ち
病んでから友達というものを知りました。
本当に感謝してます、みんな
712優しい名無しさん:04/05/27 12:32 ID:B0utoliv
704に似てる。
うつ病って訳じゃないけれど、メンヘルになって得たものは
今まで完璧主義・ブランド嗜好から抜け出せたこと。
どんな小さなことにも意味が・価値があるんだと気づいた。
そのおかげで今まで馬鹿にしてたものから感動を覚える事が出来るようになった。
713優しい名無しさん:04/05/27 15:08 ID:gGAm9y0F
リストカット用のかみそりの選び方と
ODの時の気持ちいい泥酔感・・・・
714優しい名無しさん:04/05/27 15:24 ID:O4jRt3fh
親に対しての感謝の気持ち。
715優しい名無しさん:04/05/27 15:30 ID:KIbSNo20
711と同じく
友達のありがたさを知りました。
本当に感謝です。
716優しい名無しさん:04/05/27 20:33 ID:1e9WO5ww
私もおんなじだけど、
友達の大事さに気付けた。
うざうざ暗い話をぶちまけて
(しかも薬ODして酒飲んでぶっとんだせいで自己検閲なしのセリフばっかり)
それでも話聞いてくれて優しく笑ってくれた。
今の私にこれ以上大事な物はない。
奴自身が私以外の友達の方が大切だったり、
これから先、そいつに恋人ができたとしても
私はそいつの事とそいつのしてくれたことは絶対に忘れない。
頭がおかしくなって得たものはその友達の有り難さ。
717優しい名無しさん:04/05/27 20:55 ID:lg7nLtOd
>>705
いえいえ、そうではありませんw
ただの放蕩息子です。

あとは、「自分のやりたい事をやる」ことです。
子供のうちから変に真面目だと、かえって大人になってから訳分からなくなりますねw
718優しい名無しさん:04/05/27 21:28 ID:8nzHkKyj
>>717

>あとは、「自分のやりたい事をやる」ことです。
>子供のうちから変に真面目だと、かえって大人になってから訳分からなくなりますねw

身を持って、導管。


719優しい名無しさん:04/05/28 03:40 ID:O+zuJUen
>>717
>子供のうちから変に真面目だと、かえって大人になってから
>訳分からなくなりますね
私も同感…。

自分がメンヘルにかかって初めてそれまでの自分は正常だったと分かった。
あと人間嫌いなんだと小学生の頃から思ってたけど、そうじゃなくて
ただ苦手なだけで、本当はかなり寂しがりやだってのにも気付いた。

友達もみーんないなくなっちゃったし、気付くの遅すぎたんだけどね。



720優しい名無しさん:04/05/28 04:02 ID:LR6x9ght
>>719さんとほぼ全文同感です。
私もそろそろメンヘル仲間入り。
721優しい名無しさん:04/05/28 22:54 ID:FCi0v9HY
得たモノ:親兄弟の理解、休息、薬、友人の理解
言葉の受け流し方。
失ったモノ:他界した友人、妻、子供、前の元気さ
722優しい名無しさん:04/05/29 08:16 ID:vhL543v0
得たもの:用心深さ・粘着気質・猜疑心・親から慰み程度に渡される金
失ったもの・友情・親からの愛(もともとなかった)・
723優しい名無しさん:04/05/29 08:21 ID:ypbYKQWZ
三食昼寝つきの生活 孤独   得たもの
友情 かなり交わりを絶った。 失ったもの
724優しい名無しさん:04/05/29 08:26 ID:QmHWTea7
病院で知り合った仲間、彼。
失ったものは、始めから何も持ってなかったので
無し。
725優しい名無しさん:04/05/29 09:29 ID:gQUp+1pB
得たもの  休息、忘れてた自分
失ったもの 健康、仕事、友人、恋人、治療にかけた金etc...

…大きすぎた_| ̄|○
726優しい名無しさん:04/05/29 09:46 ID:pcwg7MCb
得たものは、周りと自分を比較しない心。
・・・・・・でも完全に消し去るのは無理。
 徐々に自分を見つめなおしていきます。
あと、でっかい宇宙について考えるようになった。

失ったものは、上昇志向。世間の常識とやら。
727優しい名無しさん:04/05/29 09:59 ID:U7Y2Z0mZ
勇気、自分を支えてくれる多くの人々への感謝の気持ち、自制心
728優しい名無しさん:04/05/30 14:01 ID:tsJQvjA6
ない
729優しい名無しさん:04/05/30 19:14 ID:ajW6KQl7
妹の大切さ
生きる理由なんかないということにようやく気づいた自分
730優しい名無しさん:04/06/01 13:21 ID:0vdkBED1
孤独・人間不信・人生の浪費・希望・夢・仕事・自傷・引きこもり
二度と立ち直れそうもない事・死ぬと言う選択肢に気ずいたこと。
731優しい名無しさん:04/06/01 23:21 ID:ibECOuc/
得たもの:家族の絆、ゆっくりと休める環境、それほど変わらぬ自分
失ったもの:独りよがりの思い込み、独りよがりの孤独感、数年間という時間
732優しい名無しさん:04/06/01 23:23 ID:tbIOqFUM
人を思いやる気持ちを得た。
昔の、「幸せだったはずの家庭」の思い出を失った。
733優しい名無しさん:04/06/03 02:28 ID:U44B8Qf2
失ったもの:浪費した時間、多額の医療費、健康
得たもの:理解ある上長・同僚との絆、他人の心の痛みを理解できるようになったこと

将来、自分が管理者として部下を使う立場になった時に
活きてくる能力を得られた、と前向きに考えてます。
鬱の苦しみは経験者にしか分からないから、部下に自分と同じ思いをさせない為にも
鬱が治ってもこの苦しみだけは心に刻み込んでおこうと思います。
734優しい名無しさん:04/06/05 14:42 ID:vLmqbZgS
病気のひとの気持ちを思いやることを得た。
子供を持つ未来を失った。
735優しい名無しさん:04/06/07 01:01 ID:6cB8xH4x
家族との溝(鬱を否定)。親しい友達との絆。
死に対する親近感。コントロール出来ない自分の錯乱状態を経験出来たこと。
健常者の心ない言葉に毅然として対応出来るようになった。
736優しい名無しさん:04/06/09 15:32 ID:3x/3GPaD
失ったもの:プライスレス
得たもの:他人への理解、思ったことを言葉で伝える能力、ある種の悟り
737優しい名無しさん:04/06/09 15:39 ID:0BeLuhxr
失ったもの:無駄だと思ってしまう時間。若さ。
得たもの:よく考えると何も得ていないように思う
738優しい名無しさん:04/06/09 15:52 ID:iNDNqnnR
失ったもの:一人きりでくよくよ悩んで費やした膨大な時間。社会的な人間性。
年齢相応の地位、収入。

得たもの:お金では買えないもの。心の大切さ。自分の周りにも悩んでいる人が
たくさんいるのが見えてきた事。

人間、心かお金かどちらかが豊かであれば生きていけると思いますが、精神障害者
は両方が貧しいです。
739優しい名無しさん:04/06/09 19:12 ID:V8RTSA6L
失くしたのは自分への過度な期待
得たものは人間いっぺん人として
間違ってることになっちゃってもいいよな
信念曲げても良いよな
そのほうが面白いしそれも人生だし的達観。
740PC:04/06/09 19:59 ID:IMPvPRzS
失くしたもの:ストレートな学歴、友人みんないなくなった。
彼女など幼稚園のとき以外いない。

得たもの:家族のありがたさ、自殺願望。
741優しい名無しさん:04/06/10 04:01 ID:GiTC2zcz
得たもの   人生を考えるための膨大な時間
失ったもの  職 健全な生活
742優しい名無しさん:04/06/10 04:07 ID:xZ9xOjZ3
どんなことも所詮は頑張っても報われないと言うこと。
743優しい名無しさん:04/06/10 04:22 ID:t9FerFsm
得たもの   彼氏のたくさんの愛、脂肪、2ちゃんを思い切りやる時間(w
失ったもの  職 金 信頼
744優しい名無しさん:04/06/10 04:39 ID:GiTC2zcz
>>743 彼氏のたくさんの愛
いいなー
745優しい名無しさん:04/06/13 01:50 ID:cUSPo5tc
本当の自分がなんなのかを知った。貴重な時間だった。
こういう時間は人生に必要だと思った。

うつはこれからも気がつけばそこにいるだろうと思う。
それでいいのだと知った。うつに感謝。
746優しい名無しさん:04/06/13 10:53 ID:eBuBvq5/
得た物:自分の存在位置。親族との溝が27年ぶりに回復した。<<27年間のトラウマ

失った物:鬱以前に持っていたバイタリティ。ストレスに運動力で勝とうとすてうた自分。あと、治療費。<<薬が結構高いよね
747優しい名無しさん:04/06/13 23:18 ID:X0Buzl1T
失ったもの:家族
得たもの:自立心

親のストレスのはけ口にされつづけたらそら自立できるわな。
妹もすべて捨ててやった。ざまーみろ。
748優しい名無しさん:04/06/13 23:43 ID:dVjc1CaR
シスターコンプレックスだったのですね。

漏れも親兄弟と別れて暮らすようになって、
新しい家族を形成しても、
まだ自分が子供の頃の家族構成の夢をよく見ます。

あれが理想の家族形態だったのかなぁ。

心が病んだけど代わりに得たモノ、それは、
まだ答えが出せずにいます。
いくつか候補はあげられますが、それが本当の答えか、
今現在はわかりません。
749優しい名無しさん:04/06/14 04:59 ID:fepLffv0
得たモノっていうとちょっと違うのかもしれないけど、
音楽(特に歌詞)とか小説の感じ方がガラっと変わった気がする。
今まで分からなかった意味が理解できるようになったとか。
750優しい名無しさん:04/06/14 21:03 ID:UV4tKFD+
駄目な自分をやっと受け止めるようになった。
素のままの自分を出そうと思えるようになった。

>749
わかる!歌詞を共感できるようになって、いい歌だーと思うのが多くなった。
751優しい名無しさん:04/06/15 02:24 ID:7TgyWTUE
酒を手放せなくなった
諭してくれる彼女ができた
別れて一人の空虚を手に入れた
自殺未遂をした
リスカが癖付いた

ドラマのように崩れていって
堕ちて行くのは心地いい
752優しい名無しさん:04/06/18 14:36 ID:to3W846O
>751
それ、破滅願望だよ、いくない
彼女の言うこと聞いたほうが絶対いいよ。
いつか、よかったと思えるって。
753優しい名無しさん:04/06/18 16:00 ID:i5QOqtrE
>>751
なんとなく理解できるし、そういった環境になれることが羨ましくある。
754優しい名無しさん
失ったもの:会社内での仕事、お金を少し、親の期待
得たもの:他にも鬱が一杯いる会社だと分かった、仕事をしなくてもお金を貰っている、今までになく自分を大切にする心