「る」が頭で発音できない

このエントリーをはてなブックマークに追加
1優しい名無しさん:03/08/03 16:43 ID:zgCbMs1m
本読んだりとか頭の中で考え事をするときに発音がしにくくなります。
心因性のものです。
受験生なんですがそれのせいで勉強に結構な障害が出ます。
半年以上前からなっていて早く治したいです。
どうすればいいか教えてください。
2優しい名無しさん:03/08/03 17:00 ID:M8Y5ogxa
3優しい名無しさん:03/08/03 17:01 ID:qiKNcKWo
ルパンていってみて。
4優しい名無しさん:03/08/03 17:01 ID:xPPVNXgx
るるるるるるるるる
5:03/08/03 17:01 ID:zgCbMs1m
ルパン
6:03/08/03 17:05 ID:zgCbMs1m
いい病院ないですか?京都大阪で
前一度行ったことあるんですがぜんぜん良くなかった
出来れば20後半くらいの女医さんがいるとこで
7優しい名無しさん:03/08/03 17:08 ID:T7jh2oK5
>出来れば20後半くらいの女医さんがいるとこで
わらた

ソープにでもいけば?w
8優しい名無しさん:03/08/03 17:09 ID:lonnH4yO
病院ではなんと診断されたの?その時は薬を処方された?
症状についてもう少し詳しく書いて。
9:03/08/03 17:10 ID:zgCbMs1m
>>7
ソープ行っても治らんでしょ
ていうかきついよ
あなたも「る」が発音できないできないって思ってみなさい
本当にそうなるから
10重複:03/08/03 17:10 ID:k4h/n7OI
京都の精神科Part5
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1051245288/

★大阪府内の精神科・心療内科 2★
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1049184268/

はい、こちらへどーぞ、さよーならー。
11優しい名無しさん:03/08/03 17:11 ID:lonnH4yO
もしまじで相談してるなら「20後半くらいの女医さんがいるとこで」なんていうのはやめとけ。
マジレスしてもらえなくなるよ。
12優しい名無しさん:03/08/03 17:12 ID:qiKNcKWo
>>9
じゃあ発音できるできるって思ってみればいい。
13:03/08/03 17:14 ID:zgCbMs1m
>>7
診断はされてません 特殊ですね〜みたいなこと言われた
薬は自分から拒否しました
病状については、そのことを意識しだすと発音がかなり難しくなる
ストレスもかかる
受験生って書いたけど、世界史でシャルル10世とか出てきたときとかがきつい
それと、前は出にくい文字が「る」だけじゃなかったんです
「く」とか英語のズ音とか「ぶ」とか
でもそれらは治りました(「く」はまだ少し違和感があるけど)
症状の程度にも差があります 今なんかはほとんど違和感なく出てきます
でも勉強のときとかにひどく出るんです
14重複:03/08/03 17:15 ID:k4h/n7OI
相談するならだよー

□■メンタルヘルス板総合案内所・相談所■□Vol.20
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1057362083/

★★★★★ギコ猫のメンタルヘルス相談室(゚Д゚)ノ ver12
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1057996307/

★★★★★モナーの何でも相談室★★★★★24
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1057095913/

どっちにしたって重複しゅーりょー
糞スレ上げるのやめましょう
15:03/08/03 17:16 ID:zgCbMs1m
>>12
「発音できるできる」って思おうとしてもすでにこの時点で「る」が2箇所も!
こういう症状です
16:03/08/03 17:17 ID:zgCbMs1m
>>14
ここのルールとかよく知らないんです
失礼したならすいません
17優しい名無しさん:03/08/03 17:17 ID:i5Zum1s3
セ●ジュークト●コ。
●ブ●ック。
●ー●出兵。

確かにこれは大変だ!!!
18優しい名無しさん:03/08/03 17:18 ID:i5Zum1s3
>>14
糞スレ上げてごめん。
19:03/08/03 17:21 ID:zgCbMs1m
今なんかはかなり調子いいです
でも数時間前家で世界史の本読んでるときはやばかった
これがなかったら成績がめちゃくちゃ上がるのにと思うと余計にむかつく
20:03/08/03 17:28 ID:zgCbMs1m
前は拒否したんですが薬は効果あるんでしょうか?
それともこのスレは糞スレ認定なんでしょうか
218,11:03/08/03 17:35 ID:lonnH4yO
続きは>>14のどれかでやろう。
221:03/08/03 17:37 ID:zgCbMs1m
>>21
わかりました
ソープ行って駄目だったらそこに書き込みます
23優しい名無しさん:03/08/03 17:38 ID:sxHVsuJ9
非常に個人的なことで、このスレを見て
他の人のためになるとはとても思えない。

仮にそうだとしても資源の無駄なので
>21さんの言うとおり既存のスレで
お願いします。
24優しい名無しさん:03/08/03 17:44 ID:lonnH4yO
>>23
とかいいながらあげんなよ。たのむから。
25優しい名無しさん:03/08/03 17:51 ID:sxHVsuJ9
>>24
悪いな。
26優しい名無しさん:03/08/03 17:54 ID:N87/GYkS
国語の朗読とか苦痛だったろ。
27優しい名無しさん:03/08/03 18:18 ID:/nJ793QF
らりるれろ

が変な奴ってたまにいるな。
メンヘル関係なく。
28優しい名無しさん:03/08/03 18:29 ID:xaxyUYX/
俺の彼女も、ら行の発音が変。
「寝ゆ(る)」
「見ゆ(る)」
まぁ本人は気にしてないし、これはこれでカワイイからいいや。
でも、学業の成績は学校でトップクラスだった。そこら辺は>>1と違うな。
29優しい名無しさん:03/08/03 18:40 ID:/sEDpgP7
俺はルがグになってるけどキニシナイ。
30優しい名無しさん:03/08/03 20:56 ID:4WuaFTPY









ルー大柴
31優しい名無しさん:03/08/04 20:24 ID:1WSDtt72
日本語はら行で始まる言葉がないのを見ればわかるけど、ら行がちょっと特殊な扱いを受ける言語だ。
るの発音が難しいというのも日本人らしくてよいではないか。と、以上気休めですた。

発音がうまくいかないんなら音声学というものを調べてみればいいと思う。音声の仕組みがわかると楽しいよ。
32優しい名無しさん:03/08/09 12:20 ID:qYH4ioTb
クラシックの音楽家ですが、ロシア系のヴァイオリニストのギドン・クレーメルは
(精神疾患とか病気はないですが)
舌か何か、口で発音するときの部分に問題があって"R"がうまく言えない、
と本で読みました。
http://www.gidon-kremer.com/
自分の苗字に2回もRが出て来るのに、言えないそうな。
33優しい名無しさん:03/08/09 12:47 ID:TQXZ8bHV
>>32
ロシア語だとルルルの巻き舌発音があるのに大変な苦労かもね。

>>1
「ドゥ」の発音はできるかい? 「ドゥ」は舌の先だけを上あごにつけるんだけど、
「ル」は、「ドゥ」よりも舌を上あごのうしろのほうまでくっつけて、そのあと離して
発音するんだ。

34優しい名無しさん:03/08/09 12:52 ID:1/QCRO2J
知り合いで塩谷さんって人がいるんだけど、サ行の発音がわるくて
自分の事を「ひおや」って言ってる。。
35優しい名無しさん:03/08/09 12:57 ID:nd43xxZC
ら行とか、ちょっと舌に力?いるのは苦手。
36山崎 渉:03/08/15 09:52 ID:zBi5ZgNr
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
37優しい名無しさん:03/08/17 17:52 ID:ByX6BU9W
フィピリン人系とかだとおもう…
38優しい名無しさん:03/08/18 04:56 ID:RfNOPl6J
「る」が発音できないって事は、キタキツネを呼べない訳だが…
39優しい名無しさん:03/08/20 20:08 ID:oDNpiaot
>>38
ルールールールー.....
40はいどくん ◆Cq/wVCujDM :03/08/27 19:39 ID:6EsECaJ3
らりるれろ→りゃにりゅにぇの

って感じにしか発音できませんが
学生時代に聖歌隊入ってました(w
41優しい名無しさん:03/08/31 21:29 ID:Swe+XQsP
>>27
俺は名前に「り」がはいってるんだが、頭の中でも、実際にも、うまく発音できない。
厨房の頃、女子に囲まれて、「自分の名前を言ってみな」などと命ぜられ、
うまく発音できないのを爆笑された。
42優しい名無しさん:03/08/31 21:30 ID:Swe+XQsP
>>29
そうそう。俺は「り」が「ぎ」になっちゃうんだよ。電話で名前を伝えるとき
必ず間違えられる。
43優しい名無しさん:03/08/31 21:33 ID:X4Fm3BeW
--------●○●別れさせ屋●復讐代行業務●○●----------

●騙された・裏切られた・弄ばれた・逃げられた・捨てられた・
相手に誠意が無い・異性問題・家庭内暴力・不倫疑惑解明・人間関係・金銭トラブル★
●  http://www.blacklist.jp/i 【ファイルにコピーして開いて下さい】
別離工作・情報収集・トラブル対策・ボディガ―ド・等々!
●真剣にお悩みの方、安心してご相談下さい。解決へ導きます★
□■各種データ・電話番号調査・住民票・戸籍謄本など調査■□
ジャンプしない場合にはファイルにURLをコピーして開いて下さい★☆★
●  http://www.blacklist.jp/i  ●別れさせ屋・特殊工作・調査全般
●  http://www.blacklist.jp/   ●復讐代行・人生相談・駆け込み寺
--------------------------
44優しい名無しさん:03/09/02 21:28 ID:GGloC5Df
ハングルで「己」(リウル)の子音(日本語のラ行の発音に相当)で
始まる単語は、発音しづらいらしく南ではほとんどありません。
北では、今でも残っています。
南では、その代わりに「N」の発音を使います。
「労働」を「ノドン」と発音するのは、南風で、
「リョドン」が、北流です。
と、そんなトリビアを...。
45優しい名無しさん:03/09/10 01:55 ID:rsUTluFt
朝鮮人が語っています。
46優しい名無しさん:03/09/11 04:07 ID:sh4I0+NI
>>42
俺もまったく同じだよ。例えば
「りゅう」→「ぎゅう」
「りょう」→「ぎょう」
になってしまう。
なんか舌を噛み切ってしまいたくなる。
47優しい名無しさん:03/09/17 21:15 ID:JPTAFFxM
要するにわかんない音が「る」じゃん。
48優しい名無しさん:03/09/20 11:25 ID:eSv8bZEN
漏れだけじゃないのか。
なんか安心したぞ。
49怪奇大作戦でない方の:03/09/21 21:31 ID:6FslIiki
キングアラジンごっこができない!
50優しい名無しさん:03/09/26 12:39 ID:0fnsfK+9
るーるるるっるー♪
51優しい名無しさん:03/09/28 10:14 ID:iAP53dlO
練習することにも、意味あるかも知れない。
もしよかったら試してみて。
自分流でいいんですけど。
1:ヌー、ヌー、ヌー、と繰り返す。
2:ドゥー、ドゥー、ドゥー、と繰り返す。
これで自信がついたら、ルー、ルー、ルーを練習。
私の日本語は特に問題はないですが、外国語でだったら、私自身、そういう練習してきました。
52優しい名無しさん:03/09/28 10:24 ID:6VrazWn6
スレ違いだったらゴメソ。
友達にそういう発音の子がいるけど聞き慣れれば全く問題ないよ。
接客業なんだけどその子はお仕事もすごくできてカコイイ。
53優しい名無しさん:03/09/28 12:56 ID:ZnpyQB/G

『る』だけなら、発音できなくてもたいした障害にならんと思うが、どうよ?
54優しい名無しさん:03/09/28 22:53 ID:niK51pbT
「ろ」は頭で発音できるかな?
それがイエスかノーかによって、アドバイスが違うかも。
「ら」「り」「れ」はどうですか?
55優しい名無しさん:03/09/28 23:39 ID:lg8qjzPL
俺は「ありがとうございました。」って発音できない。
「あえーとうございました。」ってごまかしてる。
無理に言おうとすると「あ、あ、あ、」ってどうしても言えない。
接客業なのですが、今のところ周りから指摘されないので、
とりあえずごまかせているらしい。
なんでだろう?
56優しい名無しさん:03/11/09 06:47 ID:mBS2yTvs
57優しい名無しさん:03/11/09 23:35 ID:68Xm5AG/
>>1
俺も「さ行」が駄目。
頭の中で文章を追唱しようとしてるのに、顎や舌がつられる感じがする。
すんなり文章読み辛い。
鬱になってからなんだけど…
5857:03/11/09 23:37 ID:68Xm5AG/
特に「し」が駄目
普段ドモリがきついんだけど、脳に以上があるのかな?
59優しい名無しさん:03/11/09 23:48 ID:KJzHccGv
なぜ20代後半の女医さんなの???
私は「いろり」が言えない。
ら行が言いづらい。
60優しい名無しさん:03/11/10 00:19 ID:Mh4NLEE8
私は「手術」が言えない。「しゅじゅちゅ」になっちゃう。
まあ別に病院関係者じゃないし、
頻繁に使う単語じゃないから無問題な訳だが。
61優しい名無しさん:03/11/11 21:35 ID:WFTDl5Zi
>>41
ひどすぎる・・・子供って残酷だよね。
でもそうゆう奴はいつかバチがあたるか、大人になってから思い出して自分のした事を
恥ずかしく思うかどちらかだから、気にするな!
62優しい名無しさん:03/11/11 21:45 ID:TZzoWbsA
「き」が言えない。
口の右端から「キィー」みたいに空気が漏れるような感じでしか言えない。
63白い城:03/12/07 15:29 ID:u1IdXXPt
俺も「し」は頭の中で言いづらい。特に舌をイメージすると。
64優しい名無しさん:03/12/07 18:14 ID:ZXDuuiXR
森山直太郎も「り」が「ぎ」になるタイプだね。
♪なーーーーーつのおーーーーーはーーーーーーーぎーーーーーーーー

1は「側音化」という単語でググって見たらわかるかも。
言語版でもなにかヒントになることがあるかもしれないよ。
65優しい名無しさん:03/12/07 18:23 ID:npmx1Bol
ルー大柴
66優しい名無しさん:03/12/08 05:54 ID:KnPso16V
>>58
亀レスだけど、MRI調べて報告してくれ!
67優しい名無しさん
華原朋美がヤバかった頃のアルバム(nine cubesとone fine day)聴くと
「ら行」の発音がはっきりしないのがよくわかるよ。