障害年金4

このエントリーをはてなブックマークに追加
952優しい名無しさん:03/11/04 15:42 ID:yW3Cdv97
>>12も若干間違ってるので修正

>傷害手当金
 傷病手当金の間違い

>傷病手当金は1年以上会社にいないと(正確には健保の被保険者でないと)、

会社を辞めた後に傷病手当金を受ける時は大体>>12の通り(正確には、1年って
期間に任意加入被保険者であった期間があっちゃいけないんだけど)。

会社に残って傷病手当金を受ける時は、健康保険に加入さえしていれば
その期間がどれくらいであっても傷病手当金が出る。


・傷病手当金と障害年金両方同時にゲットできる?
 傷病手当金の支給期間は1年6ヶ月、障害年金を受けることが出来るのは原則
 として初診日の1年6ヶ月後より後なので、精神障害で両者が重なることは通常
 はない(いくつか考えられるケースはあるけど)。
 一応「障害厚生年金を受給できる場合は傷病手当金を出さない、但し障害厚生
 年金の額が傷病手当金より低い場合は差額を支給する」という規定がある。
953優しい名無しさん:03/11/04 18:56 ID:xltX8pdu
現在、申請用紙書いてるところです。
PTSDも絡んでるんで、過去のフラッシュバックにさいなまれつつ、
腕までふるえつつかいてます。
1日、ほんの少しずつしか書けません。
1ヶ月かかってもまだ半分もいってない。どうしよう。
ま、申請できるのは10月だったからまだいいかぁ・・・。
ちなみに年金は全免除にしてもらってます。

腕がふるえつつも、がんばって書いたほうが審査する方も年金くれるかな?って思いつつ・・。
なんとか年内中には書かないといけないっていうのにぃぃぃぃ。

ちなみに質問。みなさんの年金手帳何色ですか?
ニュースステーションで出てた年金手帳、赤色だった。
私の持ってるのは青色。
何か関係あるんでしょうか・・・?
954(・∀・):03/11/04 22:40 ID:rP08KkNr
>>953
私のは少し朱色がかった橙色だよ。(障害年金はもらっていません。)

申請、ぐっとらっくね。
955 :03/11/05 14:33 ID:imqa0v+o
ごるごるもあ出現スレ記念パピコ
956優しい名無しさん:03/11/05 18:20 ID:fgkfLqr2
私のも橙色というか
オレンジ色。

青いの持ってる人、見たことある。

なんで、みんな色が違うの???
957優しい名無しさん:03/11/05 19:18 ID:v0/Ji7IW
タイフォ記念
958優しい名無しさん:03/11/05 20:20 ID:4L+DapW+
ごるごるもあ容疑者は極刑でつか?
959優しい名無しさん:03/11/05 21:05 ID:wU8SgBHm
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1068025734/l50
【ネット】「米軍基地を爆破する」 2ちゃんねらー、爆破予告で逮捕…沖縄★2

1 :☆ばぐ太☆φ ★ :03/11/05 18:48 ID:???
★ネット掲示板で米軍基地爆破予告、26歳無職男を逮捕

・沖縄県警は5日、インターネットの掲示板に米軍基地の爆破を予告する
 書き込みをしたとして、大阪市此花区酉島1、無職知念靖雄容疑者(26)を
 脅迫容疑で逮捕した。

 調べによると、知念容疑者は6月22日、当時住んでいた兵庫県内の自宅で、
 パソコンを使ってインターネット掲示板「2ちゃんねる」に「我々の要求は、
 沖縄県に対する皇民政策の廃止だ。明日米軍基地を爆破する」と書き込み、
 米軍基地の警備責任者を脅迫した疑い。

 書き込みを見た市民から通報があり、プロバイダーへのアクセス記録など
 から知念容疑者を割り出した。

 「ごるごるもあ」のハンドルネームで同様の書き込みを約30回繰り返していた。
 http://news.www.infoseek.co.jp/topics/society/kyohaku.html?d=05yomiuri20031105ic04&cat=35&typ=t

※関連レス
・ひろゆき氏による「頭のおかしい人判定基準」
 http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1068003744/618
※前スレ:http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1068003744/

統合失調症を寛解させた人が集うスレ2
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1054257269/
49 名前:ごるごるもあ ◆DpmWtBmcJQ メェル:儒教思想的皇民政策突破 投稿日:03/06/07 18:24 ID:B49u6fGV

960優しい名無しさん:03/11/05 22:09 ID:ayMlPZHR
>>958
いや、刑務所の代わりに精神病院に措置で入れられるだろう
961優しい名無しさん:03/11/05 22:28 ID:ukWYjDy4
2人に1人しか仕事はありません

年金を払えない人が出ます

そんな人を見過ごせません

私は預金があっても年金を払いません

納付方式の国民年金が税方式に変わってほしいものです
962優しい名無しさん:03/11/05 23:20 ID:bKRjbDZX
税方式になった場合の財源は消費税だが、逆進性の
強い消費税をもって年金財源とすることは社会的
弱者への打撃になると思わないか?
963優しい名無しさん:03/11/05 23:36 ID:fgkfLqr2
年金保険料を払えずに
老後を迎えても、
生活保護が、それをフォロー
するんだから、
問題ないと思わないか?
964優しい名無しさん:03/11/05 23:42 ID:ukWYjDy4
日本は食料品や衣料品などの生活必需品にも
一律5%の消費税を課しているから、一見税率が低いかのように
思えますが、ヨーロッパ諸国のほとんどは
食料品は非課税です。
逆に、税収に占める消費税収の割合は、
日本22.7% ・イギリス22.3% ・イタリア22.3% ・スウェーデン22.1%(全保団連等資料から各国2002年、日本2003年データ)
であり、国際的にも標準的な割合であり、これ以上消費税率を上げることは
ほかの先進国よりも、間接税の割合がかなり高くなります。
つまり、消費税率としては現行の5%が限界値であると断言できます。
スウェーデンよりも高いわけですから。
消費税率をこれ以上上げることは不可能です。
仮に上げたとしても、税収は激減し、年金どころの話ではなくなる。
構造改革以外に道はない。

http://www.h-hasegawa.net/syohizei2003.htm
965優しい名無しさん:03/11/05 23:52 ID:P5BPyH0J
勉強になる!
966優しい名無しさん:03/11/06 00:05 ID:DT2pXjbP
在りし日の「ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY」
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1059120540/414-496
967分裂マン ◆idMa0miDD. :03/11/06 04:19 ID:j4rHJdgc
障害年金受給してる人が、別の地域にひっこすと
そこで年金の受給を停止されることってあるんですか?
968優しい名無しさん :03/11/06 06:01 ID:Ipcg68UI
医者が総合失調か躁鬱と診断してくれたら年金2級は下りるの?
969優しい名無しさん:03/11/06 06:33 ID:jZpiHjW3
>>968
判断基準は病名ではなく、症状の重さによる。就労不能と診断されれば下りるが
「休養が必要」程度の診断なら、あまり見込みは無い。
970優しい名無しさん:03/11/06 06:37 ID:jZpiHjW3
P.S.
 総合失調 (そうごうしっちょう)×
 統合失調 (とうごうしっちょう)○
971優しい名無しさん:03/11/06 11:17 ID:Ipcg68UI
ありがとうございます。
知人の人(自分とは別な病院)が医者に「重く書くよ」といわれたそうです。
なら受給されますよね。今年の4月からは厳しいそうですが。
正直羨ましい。
972優しい名無しさん:03/11/06 11:28 ID:Li/5/iA7
発病して長いのですが(10年位)、
通院し始めた時は自営業の手伝いをしていたので国民年金、
その後厚生年金を払っていた時期もあり、やはり働けず失業→結婚。
働けないから結婚したんだけど。
無職の期間は免除の申請していて、滞納分は一昨年全額納めました。
発病当時の病名はうつ病だったと思う。
何度も転院しているのでどこで診断書を貰えばいいのか悩む。
家族の病気のフリして引越し前にちらっと様子を聞きに言ったら、
通った病院全部書けって言われたけど皆さん書きましたか?
ダンナも内臓疾患で今障害年金申請中だし、(まだ結果でない)
マジで生活困ってるんで私も申請しようかと思うのですが。。。
二軒目に行った病院だと厚生年金納めてた時期だから厚生年金で通るかな?
提出する前に出来る事は極力しておきたいので情報収集したいと思って書き込みました。
今は仕事は勿論家事も日常生活もろくに出来ない状態ですが、
人前に行くと平気そうにしてしまうので慎重にしないと。。。
973http:// 210-194-157-99.home.ne.jp.2ch.net/:03/11/06 17:02 ID:XojPkzXh
guest guest 
974優しい名無しさん:03/11/06 20:12 ID:054cQ+cn
おからがタイーフォされたって、本当でつか?
975:03/11/06 20:19 ID:mY20IOhb
はい、私が通報しますた。
976優しい名無しさん:03/11/06 21:33 ID:uSVUjMLZ
>>967
障害年金は一括して東京の「社会保険業務センター」が管轄しているから、国の所轄だと思うので
都道府県別の地域格差は無い、はず。

一方、障害者手帳は各自治体が発行しているので、審査基準は法律にのっとって行われても
純然たる地域格差があるのは(手帳スレでも)ガイシュツの通り。
977優しい名無しさん:03/11/06 21:41 ID:LwXq2QvV
>>976
障害厚生年金は全国一括だけど、
障害基礎年金は地域差があるよ。
978優しい名無しさん:03/11/06 21:59 ID:054cQ+cn
>>977
障害基礎年金は都道府県単位の社会保険事務局で高卒の3種が審査。
979優しい名無しさん:03/11/06 22:11 ID:kDurcxvb
本当は医師が審査すべきなんだろうけどね・・・・・。
980:03/11/06 22:28 ID:mY20IOhb
>>978
マジで!!
ショック!
ちゃんと学生生活おくって一応
国立大卒業して東証一部上場の
企業に入社したのに・・・。
なんなんだ、この世の中。。
981優しい名無しさん:03/11/06 22:47 ID:jZpiHjW3
>>980
アフォか?

>国立大卒業して東証一部上場の
>企業に入社したのに・・・。

要は、学歴よりきちんと仕事が出来るかどうかだろ。
お前を雇った会社はとんでもないDQNを拾っちまったってことだ。
もちろんDQNはお前のことだ!
982優しい名無しさん:03/11/06 23:04 ID:ZRmbJiB4
>>972
>二軒目に行った病院だと厚生年金納めてた時期だから厚生年金で通るかな?

診断書に前医がいるって書かれなくて、二軒目の医者の初診日の時点で
滞納が20歳到達時以降の期間で 1/3 以上ない or 1年間欠かさずに保険料を
払っているのであれば障害厚生年金が出る可能性がある。

滞納分を納めたのは二年前らしいけど、これだと滞納でひっかかる可能性
あるね。前レスにあるとおり、滞納分を後で納めても初診日時点まで遡る
わけじゃないから。

983優しい名無しさん:03/11/06 23:28 ID:s24PRQGt
>>972
>何度も転院しているのでどこで診断書を貰えばいいのか悩む。

って、通院歴を調べられたらどうするの?
984980:03/11/06 23:34 ID:mY20IOhb
>>981
そう。

実社会に出て初めて981サンの言うことが分かった。
親の言うことや世間の雰囲気なんて実社会では役に立たない。

必要なのはIQではなくEQだ。。
985優しい名無しさん:03/11/07 00:17 ID:3rwLivi0
漏れはEDでつが、EDの障害者でも年金はでまつか?
986972です。:03/11/07 04:04 ID:v5dYmtzd
>>982さん
レスありがとうございます。
年金は20歳から28歳までは滞納無く納めています。
28歳の時一度も払えなくなる前に免除の申請をして、
(その際に精神の病気で働けない旨は国に書類を書いて提出した)
10年以内に全額払えば滞納していた事にならないと言う審査が通りました。
この時免除になったのは10ヶ月分です。
それを2年前に全額納付しました。
それ以外には一度も滞納、遅れ等ありません。
それ以降は第3号被保険者です。
初診は22歳か23歳の時ですが、
随分前なので詳しい記憶がないのです。
2軒目に通っていた病院には昨年その地域を訪れた時挨拶に寄ったので、
初診がいつかは聞きにいけばはっきり判ると思います。
この医師はこちらに好意的なのでお願いすれば通りそうに書いて貰えるかも。
まだ打診もしていないのですけどね。
引越し前に話を聞いた役所では、
初診の病院の証明と現在通院中の病院からの診断書だけで良いといわれました。
でもそれを鵜呑みにしていいのか悩んだものでこちらへ書き込みさせて頂きました。
精神系の病気は内臓疾患とはまた違って色々面倒な手続きがいるのでしょうか。
>>983さん
通院歴って国で調べるものですか?
あんまり事細かに提出する紙に記入すると全てにツッコミが入るとどこかで目にしたので、
ある程度端折って書こうと思っていたのですが、
それってバレますかね?

下手に厚生年金で通そうと思うと審査厳しいのですかね。。。
病状が軽くても医師の診断書次第でアッサリ通った知人もいますし、
逆に深刻な病状でも却下された人もいます。
その地域の審査する方によるのですかね。。。
987優しい名無しさん:03/11/07 07:14 ID:p5YToPMG
そろそろ新スレ立ててくれage
988優しい名無しさん:03/11/07 08:55 ID:JV5sFlEA
>>986
3号被保険者だったら厚生年金じゃなくても提出は社会保険事務所になる。
通院歴はわかるでしょ。
989優しい名無しさん:03/11/07 09:51 ID:cZxCFkhG
>>986
免除と滞納は別だよ。

免除されている期間は、保険料を
払わなくても「初診日に滞納がないか」って要件を見る
時には滞納扱いされない。

一方、滞納はたとえ後で納めても初診日時点の滞納
を消すことができない。

990優しい名無しさん:03/11/07 13:50 ID:zTs4m11S

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

次スレ立てました。

障害年金 5
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1068180172/

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

991優しい名無しさん:03/11/07 15:14 ID:QLktd48u
ume
992優しい名無しさん:03/11/07 16:29 ID:QLktd48u
ume
993優しい名無しさん:03/11/07 17:21 ID:QLktd48u
ume
994優しい名無しさん:03/11/07 17:22 ID:JyCTsRwl
埋め
995優しい名無しさん:03/11/07 17:23 ID:JyCTsRwl
埋め
996優しい名無しさん:03/11/07 17:23 ID:JyCTsRwl
埋め
997優しい名無しさん:03/11/07 17:23 ID:JyCTsRwl
埋め
998優しい名無しさん:03/11/07 17:23 ID:QLktd48u
ume
999優しい名無しさん:03/11/07 17:24 ID:QLktd48u
1000 get yeah!
1000優しい名無しさん:03/11/07 17:24 ID:UeiAXIuP
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

次スレ

障害年金 5
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1068180172/

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。