鬱病についてのレポートを(ry

このエントリーをはてなブックマークに追加
25優しい名無しさん:03/08/05 23:03 ID:AyLiOpOj
最近の高校は夏休みに鬱病のレポート書かせるのかな?
26優しい名無しさん:03/08/10 01:45 ID:JD4EkqXC
27優しい名無しさん:03/08/10 01:46 ID:p7gqIG1y
28優しい名無しさん:03/08/12 10:41 ID:HyKY4kZi
 
29山崎 渉:03/08/15 09:34 ID:EgSHqi2C
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
30優しい名無しさん:03/09/02 18:39 ID:9qn0uXAK
中学生の頃、同級生だったらしい男子数名に
地元の駅で中傷されました。
「ぶっ殺してえ」
去年の冬のことでした。

それから私は104でその男子の電話番号を調べました。
卒業文集などの連絡網類は一切廃棄していたので。

今年のバレンタイン、その男子の家に電話をしました。
誰が電話口に出たかは覚えていません。
ただ、○○君に渡したい物があるから、
御自宅までの道のりを教えて頂きたい、と
成る丈、物腰低く丁寧に言葉にしました。
当然ですが偽名も使いました。

すると、自宅近くのスーパーまで奴自身が
来るということになったんです。

私は鞄に入った父のサバイバルナイフ三本を
奴にプレゼントするつもりでした。



今でも外出の際は必ずナイフを持ち歩きます。
人口十五万人の地方都市です。


あと一年半のあいだ、奴と遭遇する可能性。
それに私は賭けています。
31優しい名無しさん:03/09/05 02:19 ID:eaQDcafW
.
32優しい名無しさん:03/09/12 19:28 ID:OPVNgyx+
プリペイド携帯電話 身分証明書不要!
写メール、Eメール可能のプリペもあります
待ち受け専用なら維持費が月1000円のみ
匿名配送、局留め、ヤマト営業所留め可能
都内なら手渡しもOK
番号から身元がバレることがありません
オフ会、出会い系、ストーカー対策に最適
T09,T08,SH010,SH09,SA05等J-PHONE
最新機種の在庫も豊富
DoCoMo、au、TU-KAも販売しております
業界随一の格安販売!
まずはHPをご覧ください
http://www.p-keitai.jp/

安価な中古品は、
http://www.p-keitai.jp/used/

33優しい名無しさん:03/09/24 17:49 ID:kLrCZxU5
眠れない、やる気がしない、かったるいなど
34優しい名無しさん:03/10/10 06:12 ID:Qn9JqhV6
まだあったんだここ、ある意味すごくない?
35AA ◆Iycd7aMiBk :03/11/17 21:43 ID:7hNYZzF1
うん
36AA ◆Ymtt.Y6YOc :03/11/17 21:44 ID:7hNYZzF1
37優しい名無しさん:03/11/24 16:43 ID:qmJbwBip
病気なのに、人の為になんてなりたくねーよ。
38優しい名無しさん:04/01/10 11:46 ID:Ect4ZLVq
ほげ
39山崎 渉:04/01/13 20:31 ID:RokRefpO
レポートめんどくさいよね(^^)
40優しい名無しさん:04/01/13 22:40 ID:szBBDqAD
アスペルガー症候群について語り合うスレ7 の92です。

以下、私の意見を書かせていただきます。

なにが危険かと言うと、人に与える影響力です。
あなただけでなく、「こういう人は偽アスペだ」と主張している方全体に申し上げたい
ことですが、
人格障害の傾向の強い人は、そういう主張を聞いても「こいつは分かっていないな」と
あなたを軽蔑して、あなたの意見を聞き入れないことが多いでしょうし、
むしろ自閉症の傾向の強い人が、そういう主張を聞いて、「ああ、自分はアスペじゃ
ない」と考えて、問題解決の糸口を失ってしまうでしょう。

つまり、ここに来るどちらのタイプの人間にも、悪い影響が大きいのです。
結局、排除されるのは本物の自閉症者ばかりという可能性が非常に高いと考えます。

私は、仮に非自閉症者がいたとしても、排除しないほうが良いと考えています。
なぜなら、病識がある場合、アスペルガーはおおむね告知したほうが良く、人格障害は
しばしば告知しないほうが良いという傾向があるからです。だから双方をスレの住人と
して受け入れたほうが、むしろ双方にプラスだろうと考えるのです。
41優しい名無しさん:04/01/13 22:47 ID:szBBDqAD
もちろん、本当に単なる人格障害の人が、自身を自閉症者だと考えたら、その人にあまり
メリットはないかも知れません。
しかし、それをやめさせるために、本物の自閉症者が追い出されるなら、このスレッドの
目的としては本末転倒です。

そうではなくて、できることなら、自閉的傾向の強い人にも、弱い人にも、全くの健常者
にも、どんな人にも利益になるようなスレッドができてほしいと、私は望んでおります。
理想論かもしれませんが。

いかがでしょうか?

私はとても文を書くのが遅く、また多忙なため、申し訳ありませんが、1日1回しかレスが
できません。どうかご了承ください。

最後に、正直に申しますが、私は診断を受けていません。また、自分が自閉症者かどうかは
正直分からないと考えています。ただ、自閉症について知ることが、自分の問題を解決
するのに大きな手がかりになるのではないかと考えております。

以上です。
42優しい名無しさん:04/01/15 19:07 ID:/BzF1cIe
>>40-41
ASスレ7の92
>「どうかそのことを、ここの関連のスレッドで書くのはやめていただけませんか?」
そうですね。しかし2ch各板にある関連スレは、人格障害傾向がある者を叩く話題ばかりです。
しかも某出版社HPにあるS医師の文章までリンクされますし。

>このテーマは、専門家の間での意見の不統一を含む、困難かつデリケートな問題を含んでいます。
S医師が他の医師を直接批判することができないのは、これが原因でしょう。
といっても、S医師の本心は某出版社HPの文章や、彼が監修したアイドル主演のAS関連ドラマに
表われていますが。

>>40
>なにが危険かと言うと、人に与える影響力です。
専門家でさえ分からないことを素人が語るのは危険、ましてや人格障害絡みだとなおさらですね。

>人格障害の傾向の強い人は、そういう主張を聞いても「こいつは分かっていないな」と
>あなたを軽蔑して、あなたの意見を聞き入れないことが多いでしょうし
私は、自伝著者Mさんが著書の解説を書いたS医師を自分のHP内日記で叩いたことについて
「某出版社HPで偽AS批判を書いた医師といえども、偽ASに相当する自伝著者のMさんへの批判は一切していない。
逆に問題行動が多かったにもかかわらず、Mさんを擁護する文章を書いている。それなのに、
MさんはS医師を乱暴な言葉(いつものことではあるが)で攻撃した」
と書きました。

Mさんは
>解説(p.291)には、「日本にもこんな人がひっそりと生きてきたことに強い感動を覚えた」
>とあるが、少なくとも私には「ひっそりと生きてきた」という感覚はない。
(略)
>解説を書くならば、きちんと実情を踏まえた上で書いていただきたいと思う。
と書いていますが、「ひっそりと生きてきた」の意味は
「私(S医師)や一般の人たちが知らない世界に、このような人がいた」なのです。
ノーベル賞受賞直後の田中耕一さん等、無名な人があることで注目された場合に使われるのです。
それを乱暴な言葉で「いい加減にしろ」と書くのは。
ですが、意見を聞き入れる人であれば、最初からそのようなことは言いませんね。

>むしろ自閉症の傾向の強い人が、そういう主張を聞いて、「ああ、自分はアスペじゃ
>ない」と考えて、問題解決の糸口を失ってしまうでしょう。
本当の自閉症者・AS者は、そうでなくても「私は本当に自閉症(AS)か?病名に甘えたいだけでは?」
と悩むそうですね。

>>41
>できることなら、自閉的傾向の強い人にも、弱い人にも、全くの健常者にも、
>どんな人にも利益になるようなスレッドができてほしいと、私は望んでおります。
>理想論かもしれませんが。

そうかもしれませんが、2chのスレにそれを求めるのは無理では。
しかし他の掲示板では、それに近いところがあるかもしれません。
Shinyuさんの「アスペルガーの館」掲示板あたりですね。
HP本体の本文にある、Shinyuさんの受容的な文章は全く同感です。

さらに付け加えると、同じ2chでも、メンヘル板と育児板は危険ですね。
特にだめ板・ヒッキー板・メンヘルサロン板等の住人は、この2板には参加しないほうがいい。
ニュー速や生活板等の一般板だと、2chで他の話題をする場合に近いかもしれませんが。
44優しい名無しさん:04/01/16 00:21 ID:1vPEwFD5
>>42-43
来ていただけたようですね。思った以上に理知的な方のようで、少し安心しました。

ただ、まず最初に、私はあなたとは意見を異にしている、ということをお伝えしなければ
なりません。

私は森口奈緒美さんは自閉症者だと考えております。
そうでなければ、彼女の数々の症状を説明できないと思います。

また、杉山登志郎先生の以下のページについて私は、
専門家として誠実に書かれたものだが、内容が誤解を招きやすく、一般人や、ましてや
自閉症者自身が理解するのは難しいのではないか、と考えております。
http://kids.gakken.co.jp/campus/jiritu/medical/backnumber/01_12/top.html


あと、差し支えなければ、あなたがどのような方か、お教え願えませんか?

・診断済みの自閉症者
・未診断だが関心を持つ人(私と同じ)
・自閉症者を身近に知る健常者
・専門家
・その他(ご説明をお願いします)

それによって、私は書くべき内容を変えなければならないと思います。
以上、よろしくお願いいたします。
45優しい名無しさん:04/01/17 18:23 ID:amWRILoV
ID:szBBDqAD=1vPEwFD5ではありませんが

>>43
>さらに付け加えると、同じ2chでも、メンヘル板と育児板は危険ですね。
>特にだめ板・ヒッキー板・メンヘルサロン板等の住人は、この2板には参加しないほうがいい。
>ニュー速や生活板等の一般板だと、2chで他の話題をする場合に近いかもしれませんが。
メンヘル板は置いておくとして、育児板は、特定の人格障害者が
毎日のように一人で障害関係スレに煽りシャウトしているだけだと思いますが?
逆に生活板の方が、スレによっては意地悪な人が多い印象を受けています。


横から失礼しました。
4642:04/01/19 17:10 ID:FCX1Penz
42です。

私自身は、
・地方の県庁所在地在住。幼児期の検診で「自閉症」とされる。しかしその後の療育はなし。また成人後は未診断。
です。

S医師が出版社HPに書いた文章を初めて読んだとき、
「自伝著者Mさんを含む、状態が悪い自閉症者・AS者といわれる人たち(未診断・誤診のほうが多いでしょう)
への配慮が足りない。S医師が文章で名前を出した、比較的状態が良い人たち(翻訳家の女性・ニキさん、海外のドナさん等)
を世間の誤解や偏見から守りたいという気持ちは分かるが」
と感じました。
実際、2chの各板にあるスレでは、S医師の文章が自称者叩き・人格障害叩きのソースにされています。

しかし、S医師が書いた自伝著者Mさんの著書の解説を読むと、彼は決して弱者叩きをする医師ではないことが
分かりました。Mさんへの批判は一切していないどころか、「Mさんの周囲に適切なアドバイスができる者がいたら良かったのに」
とMさんを擁護しています。最後は
>私はMさんのこれまでの苦闘に頭を下げるとともに、自閉症というユニークな人類の仲間との交流を
>今後も大切にして行きたいとあらためて思う。この自伝はその一歩となるのではないだろうか。
で締めくくっています。

出版社HPに書いた文章は、ニキさん・ドナさん等については全くそのとおりです。
しかし、問題行動がある人についての文章の真意は、S医師本人にしか分からないのでは。
4742:04/01/19 17:12 ID:FCX1Penz
>>44
>私は森口奈緒美さんは自閉症者だと考えております。
>そうでなければ、彼女の数々の症状を説明できないと思います。

私はMさん・彼女と同類の人たちとニキさん・ドナさん・テンプル博士等を同じ病名でくくるのは
問題があると考えています。ハイジャック犯人や長崎事件犯人等の犯罪者、Mさんや父親に殺されたAS児
等の問題児のせいで、世間から「自閉症・ASは怖い」と誤解されています。
2chのスレが自称者叩き・人格障害叩きで荒れるのも、これが原因では。

しかし、「Mさん等は自称者。重篤な人格障害では」とは思っていません。どう考えても脳障害がありますね。
認知能力が低い、運動能力が低い、不器用ですから。
さらにMさんの場合、自閉症・AS以外のハンデも重複しています。
生まれつきの性格、病弱、人並みの学力が無い、容姿がお世辞にも人並みとはいえない等
(Mさん以外の問題児も、同様のハンデを重複している場合が多い。上記以外では癲癇等が)。

2chのスレが自称者叩き・人格障害叩きで荒れています。
しかし、「叩かれるような人は2chに書き込むな」とは言えません。
知らないから書き込むのです。実際に叩かれて覚えるしかありません。
しいて言えば、「書き込むときは過去ログを読む」です。
実際にはdat落ちしている場合が多いのですが、せめて現行スレの過去ログは読む。これですね。
4840:04/01/23 04:00 ID:xfoNUXwZ
>>46-47
遅れてごめんなさい。
都合により、ご返事ができないでおりました。申し訳ありません。

今晩か、その翌日ぐらいには、ご返事を差し上げるつもりです。
4940:04/01/23 23:06 ID:xfoNUXwZ
お待たせしました。ご返事を差し上げます。

申し訳ありませんが、>>46-47のなかで、私がよく意味を取れない個所が
あります。おかげで返答というより、再質問という形になってしまったようです。
お答えいただける範囲でお答えいただければ幸いです。

1.
> 問題行動がある人についての文章の真意は、S医師本人にしか分からないのでは。

この文を読むまで、私は42さんが以下のようなお考えなのだと思っていました。

・杉山先生は「問題行動のある人は自閉症者、アスペルガーではない」と考えている
 はずだ。
・学研のサイトに記事を載せたり、ドラマ『君が教えてくれたこと』の監修をしたり
 したときの内容によって、上記の杉山先生の真意は明らかである。

そうではなく、「杉山先生の真意は分からない」とお考えなのでしょうか?
5040:04/01/23 23:06 ID:xfoNUXwZ
2.
> 私はMさん・彼女と同類の人たちとニキさん・ドナさん・テンプル博士等を同じ病名で
> くくるのは問題があると考えています。
> ハイジャック犯人や長崎事件犯人等の犯罪者、Mさんや父親に殺されたAS児
> 等の問題児のせいで、世間から「自閉症・ASは怖い」と誤解されています。

よく分からないのですが、42さんは、以下のようにお考えなのでしょうか?

・問題行動を起こさない人だけが、自閉症者、アスペルガーである
・自閉症者の人権を守るために、問題行動を起こす人を別のカテゴリに分けるべきである

ちなみに私自身は、以下のように考えております。

・自閉症者の全員が問題行動を起こしやすい、というのは間違いである。
・しかし、自閉症者の一部には、問題行動を起こしやすい人もいる、というのは正しい。
・問題行動の大部分は、適切なケアを受けなかったため、社会に不適応を起こしている
 ことが原因で、それに比べると本人の資質という原因の割合は小さい。
5140:04/01/23 23:07 ID:xfoNUXwZ
3.
> 2chのスレが自称者叩き・人格障害叩きで荒れるのも、これが原因では。

私はここは本当に分かりませんでした。どうしてこれが原因なのでしょうか?
一応、42さんは以下のようなお考えなのかと推測しました。

・自閉症者のスレッドが荒れるのは「自閉症者は問題行動を起こさない」という知識が
 普及していないため、問題行動のある人も自分を自閉症者だと思い、スレッドに
 来て、問題行動を起こすからである。
・そういう人の大部分は人格障害であり、人格障害のスレッドに行くべきである。

おそらく違っていると思いますので、真意をお教えいただければ助かります。

荒れに関しての私の意見は、長くなりますので今回は省略いたします。
5240:04/01/23 23:31 ID:xfoNUXwZ
4.
> しかし、「Mさん等は自称者。重篤な人格障害では」とは思っていません。
> どう考えても脳障害がありますね。

では、森口さんはどのような障害に属するとお考えでしょうか?

私自身は、今現在広まっている障害のカテゴリの中では、広範性発達障害、それも
自閉症スペクトラムに属すると考えるのが、いちばん適切だと思います。

自閉症自体をさらに細分化したいとおっしゃるのでしたら、私も異論はありません。
5340:04/01/23 23:32 ID:xfoNUXwZ
5.
> しかし、「叩かれるような人は2chに書き込むな」とは言えません。
> 知らないから書き込むのです。実際に叩かれて覚えるしかありません。
> しいて言えば、「書き込むときは過去ログを読む」です。
> 実際にはdat落ちしている場合が多いのですが、せめて現行スレの過去ログは読む。
> これですね。

(これは質問ではなくて感想です)
それは確かに 2ch のルールです。
しかし、自閉症のスレッドに集まる人は、言語性学習障害を持つ人も多いので、
それをスレッド住人の全員に課すのは酷だと考えております。

また、文脈が読めずにトラブルを起こしているケースが多いように、私には見えます。
私はそういう時、できるだけ分かりやすく、その人たちに状況説明をしようとしています。
経験から暗黙の理解を得ることができにくいのが、自閉症者の特質ですから。
私自身が、分からないでいる時、やはり人に説明してほしいと思いますので。


以上、長くなりました。ご返事を急がれる必要は全くありませんし、もちろん負担に
ならない範囲でけっこうです。では、お待ちしております。
54優しい名無しさん:04/01/23 23:56 ID:42iA6pYT
45(AS未診断)です。
再び横からすみません。

>>42さん
> 2chのスレが自称者叩き・人格障害叩きで荒れるのも、これが原因では。
これに関しては、私は違う意見を持っています。

自称者叩き・人格障害叩きをする人間は
ttp://kids.gakken.co.jp/campus/jiritu/medical/backnumber/01_12/top.html
を盾にして叩いているのではと思います。
しかし、その叩いている人達自身が実は
「アスペルガー症候群と誤診されている人格障害者」
ということはあり得ないでしょうか?

もしよろしければ、私の質問にもお答えいただけると幸いです。
55優しい名無しさん:04/01/27 20:37 ID:z38dJvNa
45です。

>もしよろしければ、私の質問にもお答えいただけると幸いです。
質問というよりは疑問ですね?
すみません。
56優しい名無しさん:04/01/29 22:47 ID:alncNcd+
42さんが来るまで保守
57優しい名無しさん:04/01/31 22:29 ID:AHpkn/OC
保守
5842:04/02/01 01:14 ID:b5XykcDR
42です。都合によりレスが大変遅れたことをお詫びします。
しかし、今日は体調が悪いので、全部レスはしません。ご了承ください。

>40さん
>>49
>1.
>> 問題行動がある人についての文章の真意は、S医師本人にしか分からないのでは。
>
>この文を読むまで、私は42さんが以下のようなお考えなのだと思っていました。
(略)
>そうではなく、「杉山先生の真意は分からない」とお考えなのでしょうか?

杉山医師の本心は、ひょっとしたら「問題行動が無い人(ニキさん、ドナさん、杉山医師が監修した
ドラマの主人公・繭子 等)のみを自閉症・ASと定義したい」かもしれません。
しかし、実際には杉山医師の本心は本人しか分からないはず。
5942:04/02/01 01:15 ID:b5XykcDR
>>50
>2.
(略)
>よく分からないのですが、42さんは、以下のようにお考えなのでしょうか?
>
>・問題行動を起こさない人だけが、自閉症者、アスペルガーである

そこまでは言いません。自伝著者のMさんは、どう考えても脳障害・認知障害がありますね。
AS(自閉症)と診断する医師も多いでしょう。
しかし、「彼女はAS(自閉症)」と公言しないほうがいいのでは。

>・自閉症者の人権を守るために、問題行動を起こす人を別のカテゴリに分けるべきである

Mさんは有名人ではありません。知名度はB級アイドルやプロ野球2軍選手等のほうが上です。
しかし、「自閉症=情緒障害・人格障害がある者(2ch用語では基地外)」と思っている人は
かなり多いです。むしろ字面通り「引きこもり」と誤解している人のほうがまだましかも。
なぜなら、Mさんのような自閉症者・AS者(未診断を含む)が意外と多い(=Mさんは決して
例外的な存在ではない)からです。
また、「ハイジャック犯人や長崎事件犯人はAS」と報道されたので、一般人の偏見が更に
強くなったはず。
6042:04/02/01 01:16 ID:b5XykcDR
問題児や犯罪者は自閉症者・AS者か。それは第一人者の医師たちに任せるしかないのでは。
しかし、本当に自閉症・ASだったとしても、当事者以外への公言は控えてほしい。
もし公言するのなら、別のカテゴリに分けてほしい。問題が無い自閉症者・AS者の人権を守るためには。

>ちなみに私自身は、以下のように考えております。
>
>・自閉症者の全員が問題行動を起こしやすい、というのは間違いである。
>・しかし、自閉症者の一部には、問題行動を起こしやすい人もいる、というのは正しい。

この2つには同意です。

>・問題行動の大部分は、適切なケアを受けなかったため、社会に不適応を起こしている
> ことが原因で、それに比べると本人の資質という原因の割合は小さい。

これは人にもよるのでは。
適切なケアさえあれば問題を起こさないと思われる(本人の資質が小さい)者と、
自閉症以外の重い障害を重複している(本人の資質が大きい)者がいるのでは。
Mさんは間違いなく後者です。
6142:04/02/01 01:25 ID:b5XykcDR
>>51
>3.
>> 2chのスレが自称者叩き・人格障害叩きで荒れるのも、これが原因では。

「本来の自閉症・ASは問題行動が多いわけではない」という知識は普及していません。
しかし、前にも書いたように「自閉症=情緒障害・人格障害がある者」と思っている者は
非常に多いです。問題行動がある者本人も、自分を自閉症・ASと思い込む場合が多いはず。

ところが、2chの関連スレには
「自閉症・ASは世間から人格障害的な者と誤解されている。それは許せない。
誤解している一般人たちと自閉症・ASを自称する人格障害的な者は叩き潰してやる」
と思っている者(=弱い者いじめをする者。このレスの最後に、ある本からの文章を引用します)がいます。
といっても、誤解している一般人たちは最初から2chの関連スレには来ません。
来るのはもちろん後者の人格障害的な自称者・誤診された者です。
しかも、2ch他板には社会不適応者が多い板が複数あります。これらの住人が来る可能性もあります。
6242:04/02/01 01:25 ID:b5XykcDR
私は、Mさんのような者は本来の人格障害とは思っていません。
しかし、2ch関連スレには弱い者いじめをする者が非常に多いです。
本人や当事者たちは、関連スレには参加しないこと。
また、Mさんのような者の話題はしない。これしかないのでは。

>>52
>4.
>> しかし、「Mさん等は自称者。重篤な人格障害では」とは思っていません。
>> どう考えても脳障害がありますね。
(略)
>私自身は、今現在広まっている障害のカテゴリの中では、広範性発達障害、それも
>自閉症スペクトラムに属すると考えるのが、いちばん適切だと思います。

さっきも書きましたが、
実際の病名は第一人者の医師たちに任せる。しかし当事者以外への公言はしない。
一般人たちは、Mさんのような者を脳障害・認知障害と捉えればいいのでは。
6342:04/02/01 01:26 ID:b5XykcDR
それから、>45さんへのレスも。
>自称者叩き・人格障害叩きをする人間は
>ttp://kids.gakken.co.jp/campus/jiritu/medical/backnumber/01_12/top.html
>を盾にして叩いているのではと思います。
>しかし、その叩いている人達自身が実は
>「アスペルガー症候群と誤診されている人格障害者」
>ということはあり得ないでしょうか?

誤診された者は、むしろ杉山医師の指摘どおり本当の自閉症者・AS者を攻撃するほうが
多いのでは。
私は、「弱い者いじめをする者」ではないかと考えています。
ある本に書いてあった「熱情質」がそれでは。本の文章を引用して終わりにします。
64弱い者いじめをする者は:04/02/01 01:38 ID:b5XykcDR
・講談社現代新書 「627 ストレス」(宮城 音弥、1981年) P168〜170より

 嫉妬とか理想主義とか愛情とか怨恨にとらえられているもの、すなわち熱情をもつ者は、ス
トレスをもつ。
 熱情は、人間を一定の方向に向かって、まっしぐらに、持続的に進めさせ、努力を続けさせ、
あらゆる行動を支配して冷静な判断を妨げる。
 訴訟症といわれるものなのが、その典型的なものである。
 熱情質の人間はコドモ時代から自己顕示欲が強く、強気でごうじょうで、友だちとよく衝突
するし、弱い者いじめだが、勉強家のところがある。先生や目上の者に忠告されても容易に従
うようなことがない。
 知的な面でも自己顕示欲が強いから、自分に都合のよいことはおぼえていて、都合の悪いこ
とは忘れている。
 事があると、他人が悪い、他人に不正があると主張して、これに対する補償を要求すること
が多い。
 こんな性格をディッドおよびギローは三点に統括する。
65弱い者いじめをする者は:04/02/01 01:38 ID:b5XykcDR
 第一は、自我肥大である。何についても、自分が自分がと自分をおし出す。自信満々で、何
か事がおこると、「自分が無力なためではなく、他人に妨害されたためにちがいない」と解釈
する。
 つねに権威主義的で、自分の知識や行動を誇るし、とくに他人の行為に対して、きびしい判
断を下す傾きがある。自分の誇りや過失を認めないから、自分にはゆるすことを他人にはゆる
さない。
 不正をうけたという感情が強いストレスを生むが、これは一部分は自我肥大の結果で、その
ために、自分の判断を訂正できない。
 上役、裁判所、専門家がどんな決定をしても、自分の過失を認めようとしない。あくまで自
分の考えを貫くし、自分の不利益になることは考えようとしない。
「一方的権利の直観」とディッドおよびギローの称するものをもっている。
 第二は、不正を受けたとして、これに対して闘争をいどまずにいられないほどストレスが強
い。
 地所のことで隣人と争いはじめると、絶対に負けずに、警察にゆく、訴訟を起こす、最後ま
で争う。
 検事総長の名をかたって総理大臣に電話をかけた事件に関して問題となったある判事補は、
かつて、バスが急停車してムチウチ症をおこしたといって補償金をとったが、学校時代には、
休暇に対して授業料の払い戻しを要求したといわれている。
 この、不正を受けたという考えは、強迫観念とちがって、その全人格を支配する点でストレ
スである。強迫観念の場合は、自分でもつまらぬ考えだと思いながら、払いのけようとすると
ますます頭にこびりつくものだが、熱情質のストレスによって支えられている観念は、このよ
うな異物的なものでなく、さきにのべた優格観念で、人格全体はそれに取りつかれている。
66弱い者いじめをする者は:04/02/01 01:39 ID:b5XykcDR
 第三に、このような人間は、多かれ少なかれ、躁状態を示し、戦闘的になるときには感情が
興奮して、熱烈さと一種の多幸状態(愉快な気持ちがある程度以上になった状態)を表すことが
多い。気質の分類によると、社交的な躁鬱質に属する。
 熱情質を、利己的熱情者と理想主義的熱情者とに分類できるが、前者も、しばしば、「正義
のために」をふりかざすことが多い。また資料の収集を行なう者が少なくなく、証明書、記録
といったものを手に入れて議論のとき持ち出す。それは三百代言的で詭弁を弄すると、フラン
スの学者は指摘する。
 この議論の土台になっているのはストレスである。しかし、この場合のストレスは避けたい
と思うストレス――仕事のストレス、試験をひかえたストレスなど――とちがった種類のもの
である。

#著者紹介(表紙より引用。1981年現在)
 1908年、東京に生まれる。
 1931年、京都大学文学部哲学科卒業後、フランスに留学。
 専攻は、社会心理学、異常心理学、臨床心理学、精神医学。
 現在、東京工業大学名誉教授。医学博士。
6742:04/02/01 01:53 ID:b5XykcDR
以上です。
68優しい名無しさん:04/02/05 16:05 ID:WCshu/HS
45=55です。
体調の悪い中ご回答ありがとうございました。
>私は、「弱い者いじめをする者」ではないかと考えています。
>ある本に書いてあった「熱情質」がそれでは。本の文章を引用して終わりにします。
なるほど…

45で「(AS未診断)です。」と書きましたが、42さんと非常に
経歴?が似ています。
(私の場合は検診ではなく親に病院に連れていかれましたが)
が、42さんとは違って「状態が悪い自閉症者」です。
(友達が殆ど全くできない、いじめにも遭い、卒業後コネで正社員になるものの
神経症併発で退職に追い込まれ、(身体が弱いこともあり)その後は
フルタイム勤務を諦め、通算十数年間パート勤務
(その間転職は一度だけですが、職場でずっとうまくいっていたわけではなく
面接が受からないので転職がままならないためずっと居続けた、というだけです)
週半分位仕事に行く他は殆ど家にひきこもっています。
69優しい名無しさん:04/02/05 16:33 ID:WCshu/HS
因みに、私は女性です。
LD、ADHD傾向も多分にあります。
(授業中はじっと座っていたけど、頭の中は空想中(幻覚ではない)だった
それでも丸暗記は得意だったので中学校までは5教科の成績は良かったが
文章が書けない(記述式の問題はだめ)、数学は計算しかできなかった)
70優しい名無しさん:04/02/08 21:09 ID:jIw6gCsT
保守
7140:04/02/10 08:47 ID:MZSs0Nk/
また遅くなりました。

実は42さんの回答のポイントがどうもよく理解できませんでした。何度か読み直したところ、

・問題行動を起こす人が自閉症者かどうかは保留。判断は専門家に任せるべき

・しかし、問題行動を起こすような人は、自閉症者と名乗らないほうが良い。
 普通の(問題行動を起こさない)自閉症者への、人権侵害の原因になるから。

・問題行動を起こす人は、2ch にも書き込まないほうがいい。問題行動をおこして、
 普通の(問題行動を起こさない)自閉症者に迷惑になるし、本人も叩かれる。

こういう趣旨だと受け取ったのですが、よろしいでしょうか?
7240:04/02/10 08:48 ID:MZSs0Nk/
以上を前提として、私は以下の主張をします。

問題行動を起こす人も、自分は自閉症だと主張してよい、と私は考えます。
なぜなら、問題行動を起こす人ほど、本人は苦しんでいるだろうと思うからです。

もし、彼らが自閉症者なのだとしたら、その苦しみの解決法は現在のところ、
「生活の構造化」と「ソーシャルスキルの取得」以外にありません。
自閉症者と名乗らなければ、彼らは上記の訓練をするにあたっての支援を、
社会から受けることができません。

いちばん苦しんでいる人が、支援を受けられないとしたら、いかに人権を守るため
とは言え、本末転倒だと思います。
同様に、いちばん苦しんでいる人が、アドバイスを求めて 2ch のスレッドに書き込めない
としたら、これも本末転倒だと思います。
7340:04/02/10 08:53 ID:MZSs0Nk/
もし、彼らが自閉症者でないとしても、「ソーシャルスキルの取得」は、おそらく自閉症者
以外の多くの人にも役立つと思います。それは彼らの苦しみの多くを解決すると思います。

また、「生活の構造化」は、おそらく非自閉症者にとっては、面倒なばかりで利益がないと
思われます。そう感じた人は、自然に「自分は自閉症ではないだろう」という思考に向かう
だろうと、私は考えます。


まとめると、実際に苦しみを解決することのほうが、人権を守ることより優先されるべきと
私は考えるのです。

だから、医師から診断を受けた人は、多少疑義があるとしても、自閉症を名乗ってよいと思います。

2ch においては、一番大事なことは、なるべく誰も排除をしないで受け入れる、
という方針を作ること、と私は考えます。そうすれば、スレッドも平穏になって
いくと思うのです。
7440:04/02/10 08:53 ID:MZSs0Nk/
以上です。ご意見、お待ちしております。


ちなみに私自身は、大きな問題行動は起こしていません。また、自閉症と名乗るつもりは
ありませんし、社会的な支援を受けるつもりもありません。独力で努力していくつもりです。
7542:04/02/11 01:57 ID:J0zNWWEm
メンヘル板以外のスレを見たら、また例の学研HPが。
ttp://academy2.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1076147620/125

>40さん
確かに>>72-73の意見も尊重したいのですが、
現実世界や2chにそれを要求するのは無理でしょう。

問題児や犯罪者の診断は第一人者の医師に任せる。もし本当に自閉症だったとしても、
病名告知は本人・当事者(親きょうだい、信頼できる一部の者)に留める。と書きました。

支援を求める・訓練を受けるのであれば、問題行動がある者を指導する「専門業者」にお願い
すればいい、というのが私の考えです。

「自閉症なんか怖くない」
ttp://ww3.tiki.ne.jp/~teppey/jiheisyounannka.htm
ttp://www.d1.dion.ne.jp/~saoriyuk/book/katakura.htm
を書いた片倉信夫さん(東大卒、福祉施設職員出身の私塾塾長)などです。
ただ、この世界も「○年待ち」みたいですが。

学校、地域社会、職場にはカミングアウトしないほうがいい、と考えます
(もっとも、ニキさん・ドナさんのような問題行動が無い人も、カミングアウトできないのが現実でしょうが)。
7642:04/02/11 02:23 ID:J0zNWWEm
自伝著者Mさんのような者は、社会復帰はまず難しいでしょう。
無職であることは一切批判しません。

問題は、「罪が無い者を攻撃していること」です!
自分をいじめた者を攻撃する。これは分かる。
けど、何故罪が無い者を攻撃する。
………自閉症に加え、他の重い障害を重複している(病弱等)、酷いいじめが原因で
性格が歪んでしまったという事情もあるから、仕方が無いといえばそれまでですが。

Mさんは40代ですし、また既に両親が亡くなってしまったという事情もある
(療育失敗でしょうが、関西のTさんみたいに最悪の選択をしなかったのは立派です)
から、状態が極めて悪くても仕方が無いでしょう。

しかし、状態が悪い子は、将来Mさんみたいにならないよう、努力しなければ。
Mさんのように、自閉症+他の重い障害 では、酷いいじめに遭うでしょう。
ましてや現実世界には>>64-66(昔の心理学者が書いた文章)のような者があまりにも多すぎる!

では、どうすればいいのか。
私は、「ダウン症」者の生き方を参考にするのも一つの方法だ、と思います。
ご存知のように、「ダウン症」は知的障害に加え、身体異常、独特な容貌といった重い障害を重複しています。
となると、当然酷いいじめに遭う場合が多いですね。
2chのスレでも ttp://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1066548539/l50 のような鬼畜スレが。
しかし、性格は温和なダウン症者が多いです。
7742:04/02/11 02:39 ID:J0zNWWEm
あと、Mさんを見て思うことは、言葉遣い・文章があまりにも乱暴で攻撃的すぎる!
趣旨も攻撃的ですが、それ以上に言葉遣いが攻撃的です。
性格は仕方が無いです。
けど、趣旨は同じでも、せめて言葉遣いがもう少し丁寧であればと思うのです。

マスコミ関係・評論家・専門家・フェミニストの女性の一部は、男よりも乱暴で攻撃的な
言葉遣い・文章ですが、彼女たちはそれが仕事だから必要悪でしょう。
しかし、一部の専門家の女性以外はこんな言葉遣い・文章を使うべきではありません。

子どものうちから丁寧な言葉遣い・文章を使うようにしないと。そう思いました。
7840:04/02/12 00:55 ID:8RGLz09n
お早いご返事、ありがとうございます。
今回は、私にもわかりやすくて助かりました。
返信は、2〜3日中に差し上げるつもりです。

>>69
遅いレスで失礼します。私と対照的なので、興味深く思いました。
私は丸暗記は苦手でしたが、文章題は得意で、理系に進みました。
79優しい名無しさん:04/02/12 13:18 ID:iNlCE0sY
45です。
何度も横からすみません。

>>42
まず、>>76>>77についてレスを書きたいと思います。
(続く)
80優しい名無しさん:04/02/12 13:31 ID:iNlCE0sY
最初にお断りしておきますが、私はMさんの著書は読んだことがなく
ホームページもコラム?と最新の日記しか読んでいません。

その上でですが、私はMさんが攻撃的かどうかより
「社会から拒絶された自閉症者40女の悲哀」を非常に強く感じました。
(42さん、40さんは20代か30代としても前半でしょうが、私はMさんより
少し年下なだけです。
Mさんや私はいわゆるバブル世代に属しますが、バブルの恩恵には全く無縁で、
子供の頃は「みんな仲良く」「いじめられる方が悪い」
「如何なる理由があっても不登校は犯罪」
大人は「自殺は絶対にいけない」と言いながら本音は「お前のような奴は氏ね」
更には女子は「将来は家庭に入るかさもなくばキャリアウーマンとして一生働け」
でした。

(続く)
81優しい名無しさん:04/02/12 13:43 ID:iNlCE0sY
今の時代だったら、Mさんも私も、学校でどうしてもうまくいかなければ
いじめ・不適応で心身共に燃え尽きる前に、
フリースクール又は不登校で自宅学習→高校以降は通信教育
という手段を取れたでしょう。
(その前に、Mさんは通級になったかもしれません。
私は親が転勤族だったので、現代だったとしても上のコースになったでしょう)

私は、いじめた○○(女子、今思えば○○は一種の人格障害だと思う)
と同じ高校の卒業証書を持っているのが悔しくてたまりません。
それ以上に、高校を自主退学して大検受ける決断ができなかった
自分の弱さが悔しくて悔しくて…
(「自主除籍」したいくらいですが、事情があって不可能です)

(続く)
82優しい名無しさん:04/02/12 13:56 ID:iNlCE0sY
>マスコミ関係・評論家・専門家・フェミニストの女性の一部は、男よりも乱暴で攻撃的な
>言葉遣い・文章ですが、彼女たちはそれが仕事だから必要悪でしょう。
>しかし、一部の専門家の女性以外はこんな言葉遣い・文章を使うべきではありません。
Mさんも自伝を出している以上、一種の専門家?なのでしょう。
(私のようにだらだらしてまとまっていないような書き方では
アピールしないと思います)

>子どものうちから丁寧な言葉遣い・文章を使うようにしないと。そう思いました。
「男女関係なく」でしたらその通りだと思いますが、「女性は」と言うのなら
抵抗があります。

Mさんも私も、生物学的には誰が見ても女性ですが、
思考回路はむしろ男性に近いです。
(正確には「思春期前の少年」の方が当たっているかもしれません)
おしゃれにも興味ないし、この年齢で未だに化粧したことないし、
家の中では平気で穴の開いた古い服着ているし…
(さすがに外出時はそれではまずいのは分かっているので、
外出する前に必ず母に服装チェックをしてもらっています)

(続く)
83優しい名無しさん:04/02/12 14:13 ID:iNlCE0sY
>では、どうすればいいのか。
>私は、「ダウン症」者の生き方を参考にするのも一つの方法だ、と思います。
こんなこと言ってはいけないのでしょうが、ダウン症の人は知的障害がある故に
障害年金をもらえて(その点では)羨ましいです。

Mさんも私も、深刻な経済的悩みを持っています。
今の時代、健常者でさえ職に就くのが難しいのに、
まして自閉症者で高齢で女性で…
Mさんがよけいに荒むのも無理はないと思います。

本当は、行政がMさんのような人には積極的に障害年金を出す、
私のように人にはしかるべきパートの職を斡旋する
(面接なしで働きに行けるように計らう、もし首になったらすぐ次を斡旋する)
又は安全に在宅ワークに就けるように取り計らう、
それでもだめなら障害年金、という風に対応すべきだと思うのですが、
無理でしょうね…
(私が自閉症と言われてから35年以上経つのに、未だに行政も
社会も良くなっていない、ある意味悪くなっているかもしれない)

(続く)
84優しい名無しさん:04/02/12 14:20 ID:iNlCE0sY
>学校、地域社会、職場にはカミングアウトしないほうがいい、と考えます
>(もっとも、ニキさん・ドナさんのような問題行動が無い人も、カミングアウトできないのが現実でしょうが)。
私は、正式にPDDなのかASなのか確定診断を受けて、カミングアウトしたいです。
でも、今の世の中では無理でしょう。
カミングアウトは死後になる可能性大です(カミングアウトの意味ないでしょうが)

子供の時、自分が大人になる頃には社会も変わって、
「私は自閉症者で普通と違う所もあるけど、その点よろしく」
と気軽に挨拶できて、それで快く受け入れられるようになる、
と希望を持って生き延びてきたのに…

(続く)
85優しい名無しさん:04/02/12 14:31 ID:iNlCE0sY
>>40
レスを見てもお分かりだと思いますが、私は文章がうまく書けません。
(レポート、作文、詩、読書感想文は支離滅裂)
読むのも、一部に難があります。
(「少女名作シリーズ」位は読みこなせましたが)
記述式の問題が少なく、○×式または○者択一式のテストが多い点では
日本の学校で良かったかも?と思います。
(海外だったら中学校も出れなかったと思う)
ただ、体育と給食(味覚にも異常が)には泣かされましたが…


以上です。
(長文失礼しました)
8640:04/02/14 07:37 ID:HnSH3K62
>>75-77 へのご返事を差し上げます。

実は、私は最初、私と42さんはまったく異なる考えを持っていると感じ、それが理由で
このスレッドでお話させていただこうと考えたのです。
しかし今は、42さんと私の考えは実は大部分が共通しており、ただ一点のみが異なるのでは
ないか、と考えております。
この観点によって、私は自分なりに納得できましたので、自分の言いたいことは今回で書き
尽くせると考えております。

ただ一点が異なるというのは、森口さんに対する感じ方についてです。
私は森口さんに「共感」を持てると感じ、42さんは森口さんに「反感」を持っていらっしゃると
私は思います。

ここで告白しますが、実は私も>>45さんと同様、森口さんの書かれた本はまだ読んでおり
ません。個人的な事情で、時間が取れなかったのです。
彼女の webサイトや、そのリンク先などは、用事の合間に大部分を読みました。ですから、
実際に私が森口さんの本を読んだなら、また印象は変わるのかもしれません。
8740:04/02/14 07:37 ID:HnSH3K62
私は彼女の、いわれのない暴力(例えば、↓のように、彼女の母親に対して)を見て、
http://homepage3.nifty.com/hikarinoko/book-shoukai/sub-016.html
「自分も、もし心から自分の未来に絶望したら、同じようにいわれのない暴力をふるってしまう
かも知れない。自分は普段、なるべく道徳的であろうとしているけど、それは道徳を守ることで
自分とその周囲の人に利益があると考えるからで、もし、本当に何をやっても無意味だと思ったら
もはや、やり場のない怒りを抑えられないかもしれない」
と感じますし、

42さんが>>42 で書かれた、彼女の誤解による杉山医師への怒りを見ても、
「私も同じように多くの勘違い、そしてそれを原因とするの怒りを持ちつづけているのだろう」
と感じ、悲しくなりますが、反感は感じません。

この違いは、私と 42さんとどちらが正しいと言えるものではなく、個人の自由の範疇だと
思います。むしろ、自分自身で変えようとしても変えられないものかも知れません。
8840:04/02/14 07:38 ID:HnSH3K62

このような感覚の違いから、私と42さんの考えの違いが出てくるのだと思います。

私は森口さんという存在を、世間に広く知らせるべきだと考えました。
現在決して社会に適応できているとは言えない森口さんを広く紹介することは、人々や
自閉症者自身に、彼女の不幸を繰り返してはならない、と感じさせると思ったからです。

42さんは森口さんを、自閉症者として広く知らせるべきではないと考えておられます。
彼女のように、人に反感を与えやすい人を広く知らせることは、一般人の自閉症への印象を
悪化させ、また自閉症者当人に対しても、悪い手本となってしまう、と考えておられるようです。

おそらく、このどちらかが正解ということではなく、現実にはこの両方の側面があるのでしょう。
だから、現実社会で物事を決めるのは、とても難しいことなのだろうと私は思いました。


こういう理解の仕方でよろしいでしょうか?
8940:04/02/14 07:40 ID:HnSH3K62
>>79-85
基本的に私宛てではありませんが、強く印象を受けましたので、書かせてください。

これらの文章は、42さんに対して、「森口さんの文章は、決して反発だけを与えるもの
ではない。森口さんと共通部分の多い人生を送ってきた 自分(45さん)にとって、むしろ
非常に共感できるものだ」ということを、
ご自身の体験を交えて説明していらっしゃるように感じました。

こういう理解の仕方をしてよろしいでしょうか?

今の私の感想は「私自身はまだまだ恵まれているのだ。45さんのような、本当に苦しんで
いる人とは並べられない」
というものでした。
私は少なくとも高校までは、勉強はとても得意でしたし、ある特殊な事情により、生活も
ある程度保証されています。また、ある専門職に、曲がりなりにも就いています。
感覚の異常もほとんどありません。

>>45 さんのような方への受け皿を、日本はまだ用意していないようです。大変、悲しい
気持ちです。

私には何も言えませんが、心理学板のスレッドには、専門家もある程度おられるようです。

自閉症、その他いろいろな発達障害についてPart2
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1076147620/l100
向こうでご相談なさると良いかもしれません。

なお、このスレッドを向こうに紹介することになるとしても、私は全く構いません。
9040:04/02/14 08:26 ID:HnSH3K62
以上です。

いつものとおり、ご返事は全くお急ぎにならなくても結構です。
また、今回については、ご返事をお書きになっても、またお書きにならなくても
どちらでも全く構いません。

なぜなら私自身の当初の疑問は、一応解決されたと感じたからです。
もしご返事がなかったら、今回の私の感想が(賛成とは行かなくとも)一応の追認を
受けたと考えますので。
もちろん私にひどい誤認があるとしたら、どうかご指摘願います。

いずれにせよ、今までいろいろご説明いただき、ありがとうございました。
91優しい名無しさん:04/02/16 04:15 ID:y8ZBxVh+
>>1
おい
住所さらせよ


殺しに行ってやるからよ
92優しい名無しさん:04/02/16 04:15 ID:y8ZBxVh+
本気で殺してやろうか
93優しい名無しさん:04/02/19 21:48 ID:6C9WzdCo
hosyu
94優しい名無しさん:04/02/22 23:41 ID:EetXJtmE
45です。

>>40さん
>これらの文章は、42さんに対して、「森口さんの文章は、決して反発だけを与えるもの
>ではない。森口さんと共通部分の多い人生を送ってきた 自分(45さん)にとって、むしろ
>非常に共感できるものだ」ということを、
>ご自身の体験を交えて説明していらっしゃるように感じました。

>こういう理解の仕方をしてよろしいでしょうか?
はい。

経済的な事に関してですが、
私は年金生活の親と一緒に暮らし
(少額ですが生活費は家に入れています。年金は今は払えています。
国保は世帯毎なので私は支払い無し)
今の時点では経済的に困っていません。
が、将来の保証は全くありません。
(今のバイトが続けられなくなり、貯金が尽きればそれまで)

いずれ引きこもり・無収入になるの確定なのが分かっているので、
お金を使う毎に
「将来のために少しでも貯金しなければいけないのに、
また無駄遣いしてしまった」
と罪悪感に襲われます。

(続く)
95優しい名無しさん:04/02/22 23:56 ID:EetXJtmE
リアルの対人関連(友達・恋人を作る、など)に関しては、既に終生諦めています。
(あり得ないでしょうが、もしリアル友達・恋人が自然にできたら、
その時はお付き合いするかも、位)

今は、家族を含め社会に迷惑をかけないために、
いかに「社会から早期引退」して(「私が働く=社会に迷惑」だし)
「悠々自適の余生」をおくれるようにするか考えるだけで精一杯です。
(と言っても、宝くじにでも当たるしかないのですが)


また、横から長々と失礼しました。
96優しい名無しさん:04/02/24 04:35 ID:QAE/whLd
tomabetideath
97優しい名無しさん:04/02/25 22:01 ID:5iSl5UGL
保守
98優しい名無しさん:04/02/27 09:24 ID:ZQ/ovQRl
test
99優しい名無しさん:04/02/27 17:38 ID:glwTUH5D
100優しい名無しさん:04/02/27 23:10 ID:PFoeL7Pg
hosyu
101>:04/02/29 03:39 ID:gfueIrho
age
102優しい名無しさん:04/02/29 18:14 ID:q9xg+Lak
>>1
リチャード・ギア主演の「心のままに」という映画をどうぞ。
なんとなぁ〜く感じが多少掴めるかもしれません。
第三者的には結構よく出来てると思いますが、
最後の部分はやっぱり映画的終わりかな?と思います。
飛行機を見上げ両手を広げて〜の場面はよくわかりませんでした。
103優しい名無しさん:04/03/01 01:00 ID:u95anMFB
91 :優しい名無しさん :04/02/16 04:15 ID:y8ZBxVh+
>>1
おい
住所さらせよ


殺しに行ってやるからよ


92 :優しい名無しさん :04/02/16 04:15 ID:y8ZBxVh+
本気で殺してやろうか


104優しい名無しさん:04/03/02 21:55 ID:QHBlS95Q
42さんが来るまで保守
105優しい名無しさん:04/03/06 21:47 ID:yHpoAzgy
保守
106優しい名無しさん:04/03/09 23:36 ID:Dliy4bce
91 :優しい名無しさん :04/02/16 04:15 ID:y8ZBxVh+
>>1
おい
住所さらせよ


殺しに行ってやるからよ


92 :優しい名無しさん :04/02/16 04:15 ID:y8ZBxVh+
本気で殺してやろうか
10742:04/03/10 18:06 ID:yom92o6v
>40さん、45さん
続きは私が借りる予定のレンタル掲示板でしませんか?

2chは危険。弱い者いじめをする奴の巣窟だ!!

このスレは終了しよう。元が糞スレだし。
108優しい名無しさん:04/03/10 21:39 ID:3ahuUBFm
45です。

>続きは私が借りる予定のレンタル掲示板でしませんか?
了解しました。
常時接続なので、IP非表示の所でお願いします。
10942:04/03/10 21:57 ID:yom92o6v
>常時接続なので、IP非表示の所でお願いします。

私もそれを考えています。第三者にIPを知られるのは勘弁。
110優しい名無しさん:04/03/12 23:45 ID:zGZa/pdd
hosyu
11142:04/03/13 09:43 ID:xj8Q3MXD
IP非表示(ソース含む)の掲示板を探してみます。


状態が良いとはいえない/生物的に弱い自閉症・AS者と当事者(親など)は、

絶対に国内のニキさん・海外のドナさんやテンプル博士・ドラマの繭子タイプの
自閉症・AS者や擁護する者たち(特に某医師)を攻撃しないこと!絶対にだ!!

実際に攻撃したから、擁護する者たちの逆鱗に触れてしまった!!
11242:04/03/14 11:16 ID:jwEsrBlP
確かに「あたし、ASなのよ〜」と周囲に言いまくっている者は問題。

けど、
自伝著者Mさんみたいに、ASどころか他の重い障害を重複している人もいるんだよ!!
確かにMさんは、医者にASと診断される前から「私は自閉症だ!自閉症だ!自閉症だ!」
と喚きまくり、他の人を徹底攻撃していたけど、よくいる自称AS女とは全くの別物さ。

某出版社は某ページを削除しろ!!
11342:04/03/14 11:36 ID:jwEsrBlP
…と言ったものの、本当に削除したら「某医師への直接攻撃」になるか。

何度でも言う。状態が悪い者&親などは、状態が良い者や過剰擁護派を絶対に攻撃しないこと!!

繭子ドラマ(状態が良い者のドラマ)のときは、スタッフや監修者に対し、
「こんなのはASじゃない!」と攻撃した親がいた。気持ちは分かるけど………
114優しい名無しさん:04/03/16 21:47 ID:h+NgqVRE
40さんが来るまで保守
115優しい名無しさん:04/03/20 23:37 ID:3i3pCk3F
保守
11640:04/03/21 10:21 ID:JGHF3gY/
大変遅くなりました。申し訳ありません。

42さんの新掲示板についてですが、お誘いいただいたのに大変申し訳ないのですが、
私はそちらに参加することができません。

一つ目の理由は、仕事が忙しくなってしまって、心身ともに疲弊しており、掲示板に書き込む
時間をつくることが非常に難しくなってしまった、ということです。

二つ目の理由は、私の心境の変化です。いつからか、自閉症について語ることが苦しくて
たまらなくなってしまったのです。その原因はいくつもの要素が錯綜していて簡単には
言えませんが、少しだけお話ししますと、自閉症に関する話題には現在、政治的、感情的要素が
あまりにも多く関わっていて、私のような非専門家、未診断者が何かを語った場合の周囲への
影響の予想がつかず、責任を取ることができない、と考えるようになったのが一つです。

とにかく、物を書くことに大変疲労するようになってしまいました。再び、私が物を書ける
ようになるまで、当分の間、書き込んだり、議論に参加したりすることはやめようと考えております。

私自身がこの議論を始めて、ここのスレッドに皆さんをお誘いしたにもかかわらず、その当人が
こういう形で議論を抜けていくのは、大変申し訳ないことだと思います。お詫びいたします。

最後に、皆さんのご意見はとても勉強になりました。大変感謝しております。そして、自閉症に
ついての理解が専門家の間でも一般人の間でも進み、皆さんの苦しみが解決される日が来ることを
願っております。
117優しい名無しさん:04/03/24 23:21 ID:ZmFD0ufA
保守
118優しい名無しさん:04/03/28 23:35 ID:GKoqLT/Y
42さんの回答待ちで保守
11942:04/03/29 00:51 ID:N08Q+4/o
とりあえず仮公開・テスト中
http://freebbs.around.ne.jp/article/s/sugi/index.html
120優しい名無しさん:04/04/06 22:41 ID:qP4r+9uP
121優しい名無しさん:04/04/07 20:21 ID:36TGPSKM
tomabetideath
122優しい名無しさん:04/04/14 06:23 ID:p7Qo7zZ3
51 :‮ルエゥデ‮‮イザーク ◆JULE/6YWdA :04/04/07 09:30
123優しい名無しさん:04/04/14 14:24 ID:BQzojf3u
test
124あぼーん
あぼーん