【我が子が】心まで親になるには?【愛せない】

このエントリーをはてなブックマークに追加
164優しい名無しさん:03/08/21 16:35 ID:kyDhezR0
子どもを愛してないのに、子どもが怖い夢を見たり、怖い思いをしたりすると、
母親である私を呼んで叫んだり、
守ってもらいたくてそばに来るのがなんだか空しい。
そりゃ守ってやるけどさ。自分の子だから。

でもなぐさめる理由は泣いたりするとうるさいからなんだよね。
毎日してることは子のためじゃなくて、自分のため。
ボタンの練習を楽しげにさせるのも、
子が将来困らないようにじゃなくて、早く自分から離れてもらいたいから。
165優しい名無しさん:03/08/21 16:42 ID:CL2Jp445
プリペイド携帯電話 身分証明書不要!
写メール、Eメール可能のプリペもあります
待ち受け専用なら維持費が月1000円のみ
匿名配送、局留め、ヤマト営業所留め可能
都内なら手渡しもOK
番号から身元がバレることがありません
オフ会、出会い系、ストーカー対策に最適
T09,T08,SH010,SH09,SA05等J-PHONE
最新機種の在庫も豊富
DoCoMo、au、TU-KAも販売しております
業界随一の格安販売!
まずはHPをご覧ください
http://www.p-keitai.jp/

安価な中古品は、
http://www.p-keitai.jp/used/
166優しい名無しさん:03/08/21 17:44 ID:Ge/zyzjY
おいらも計画性のない子供産んじゃったひとりです。
でも虐待はしてません。自分が虐待をうけて育った子だから、
自分の親を反面教師にしましたよ。

虐待とかしちゃう人はどうしてそうなるまで自分を追いこんじゃ
ったのですか?どうして、自分より弱いものにしかあたれない
のですか?
子供を守ってあげれるのがあなただけなのにどうして、そのあなた
が子供を傷つけるんですか?
もう自分は子供じゃない親なんだから強くなってほしいです。
167優しい名無しさん:03/08/22 21:28 ID:mbO0BS0E
虐待する人は何かがふっきれてないような気がする。
なんていうか、虐待するくらいなら、
もっと他人の子と接するように、
冷めた目で育てる方がいいような気がする。
虐待するのは自分の子だからじゃないのかな?
168優しい名無しさん:03/08/25 21:05 ID:T6tQ+t7z
自分の心の傷に気がついてないと、知らず知らずに連鎖をしてしまうものらしい。

私は30代半ばだけど、親に愛されないで育った傷が癒されていないのを
自覚しているので、この傷をちゃんと癒すまでは子供は産まないつもり。
でもいつかは子供が欲しいから、カウンセリングに通ってるよ。

それから>>163さんが言っているような、
>犬や猫を溺愛するように我が子を溺愛
っていうのは、真の愛情とは違うと思います。
子供のための愛情というより、自己満足的な愛情だと思う。

本当の意味で人を愛するって、人間的に成熟している人間じゃないと
出来ないことのように私は思う。


これは余計なお世話かもしれないんだけど、
親に愛されない子供の悲しみって、親が想像している以上に心に大きな傷を残すと思う。
だからやっぱり「子供を愛せない」って人には、カウンセリングを受けるなどして
自分の心を見つめて見て欲しいと思うな。
169優しい名無しさん:03/08/27 09:21 ID:ivoYQcCc
カウンセリングかぁ・・・
でもまだ主人にも言ってないんだよね。
子どもを愛してないって。薄々気づいてるかなぁ。
170優しい名無しさん:03/08/27 10:55 ID:S1Lm7H5B
子供産んで愛せない人って、もともと子供が嫌いだった?
171優しい名無しさん:03/08/27 17:22 ID:/U4IHFWl
私は元々子ども嫌いだった。今も嫌い。
子ども慣れしてるから遊ばせたりあやしたりできるけど、
しょうじき自分の子以外の子はムカツいてしょうがない。
172優しい名無しさん:03/08/28 22:20 ID:UPcLuQJS
>170 子供嫌いだったよ。
子供は安易に産むものじゃないね。

173優しい名無しさん:03/08/28 22:23 ID:cvF6pktq
どうせどうがんばっても愛せないんだろ( ´ー`)つ━・oO
それなら牝なら裏ビに出すなり雄ならマグロ漁船に乗せるなりして虐待を極めろよ!
174優しい名無しさん:03/08/29 16:01 ID:vLnjoWTz
子蟻叩きは無視ね。
175優しい名無しさん:03/08/30 22:13 ID:Ry4cr+m9
夫は子どもをとても可愛がっていて、
妻である私によく「可愛いね?」とか同意を求めてくるので困る。
なんとなく「うん」とは言ってるけど、そんなこと思ってこともない。
176優しい名無しさん:03/09/08 21:21 ID:CAbFZWLI
ふと思ったがどうして親は子供がかわいいと思うんだ?。
セックスの副産物にすぎないじゃん子供なんて。
愛せるほうが変だと思うが・・。
177優しい名無しさん:03/09/09 21:57 ID:/PFOVJIE
多くの動物と同じで、
頭や目の割合がデカイと可愛いと感じるんじゃないの?
更にそれが自分の遺伝子だと思うと余計に可愛いと。
他の哺乳類も自分の子を可愛がるから、
やっぱり可愛いと思えない人の方がおかしいんだよ。
私もそのうちの一人だが。
178優しい名無しさん:03/09/09 22:00 ID:5pxGSLT6
セックスなんて気取った単語使ってんじゃねぇよ
交尾、これ、十分
179優しい名無しさん:03/09/10 15:07 ID:tYT/OoWT
子どもを愛せないって、同性愛に似てるような気がする。
どうして異性を愛せないのかって言われても、
彼らの心はもともとそういう風にできてるからでしょう?
子どもを愛せないのも同じような気がするよ。
努力して愛せるようになるわけでもない。
180優しい名無しさん:03/09/10 15:19 ID:IhtGTnUl
自分の欠点を見て見ぬフリをしている人は親として危険です。
子は親をコピーします。わが子を愛せないということは、自分の認めたくない
欠点を子供に見るから腹が立つのです。

赤ん坊の頃は可愛かったけど、成長するにつれ腹が立つようになった、という
パタンは特にそうです。自分を見つめなおす必要があります。

子供が赤ん坊の段階から愛せない人は、自分で育てようとせず、誰かに任せて
ください。そうしないと親子ともども不幸になります。
181優しい名無しさん:03/09/11 00:02 ID:b3DUgwYW
ところででガキを愛せない位で困る事なんてあるのかね?
別に愛せないなら生まなければ良い分けだし、育てなければ良い。
簡単な話じゃん。
無理しても愛は生まれないべ。
182優しい名無しさん:03/09/11 10:29 ID:yWAcehHO
>>181
産んで気づいた人もいるのさ。
183優しい名無しさん:03/09/11 11:57 ID:hDIajRk9
「愛せない」と悩むだけマシだよ。
タチの悪いヤシは暴力や性虐待をした挙句、「悪いのはお前だ」と子供を責めるからね。
184優しい名無しさん:03/09/12 01:15 ID:UnEwUW1P
スゲーね…
185優しい名無しさん:03/09/12 01:40 ID:9tHba7IJ
愛してないけど、何とか頑張って育ててる。
それだけで十分だ、とカウンセリングの先生に言われた。
自分が苦しまないために、子供を傷つけずに育てられるようにしましょう、と。
愛せないことを悩んでも不毛だって。
それでもどうやって育てていくか考える気があるなら親としてそれで十分だって。
気が楽になった。
186優しい名無しさん:03/09/12 12:07 ID:tOkiUMYU
>>185
そうか、そんなこと言ってくれたのか。
じゃあ私も大丈夫そう。
187優しい名無しさん:03/09/12 17:24 ID:jQ7p5Q6H
>>185
十分というか立派だと思う。

188優しい名無しさん:03/09/24 02:35 ID:t5B9oSoC
愛情なくても全然良いんじゃないの?。
うちの母親も息子は可愛いけど娘は可愛くない、必要ないって
子供の頃からずっと言ってたし、それが当たり前で育って来たよ。

例えば弟が80点くらい取っても「よくやった、お姉ちゃんからも褒めてあげて」。
でも私が連続100点3回とっても「あっそ。よくがんばったわね」でチョン。
嘘でも私も好きだって一度くらい言って見てよ、と言ったところ
「嘘でもそんな事言えない」と即拒絶。中学生の頃にはとっくに親の愛情なんて
貰えないものだと諦めていた。食事も別々だしさ。

最近孫の顔が見たいとか言い出したんで、弟の嫁さん(まだ居ないけど)に
生んでもらえば?と言ったら「自分の血のつながりがまだ濃い、娘の子供を
孫に欲しいからあんたが生んで」と言い出した。
絶対結婚するものか。
誰がお前に孫を抱かせてやるものか、と心に誓った。

小学生の頃は殴る蹴るあったけど、精神的無視も相当された。
だから未だに母親の愛ってものが全く理解出来ない。
よく火事で子供が中に居るって飛び込んで行く母親居るけど、うちの母は絶対しないな。
保険金入って来て喜ぶ姿しか想像出来ない。
病気の時も保険の費用を保険屋と相談してニコニコしてたし。

長文になったけどすまそん。
189優しい名無しさん:03/09/30 10:22 ID:DOz+lT0B
>>188

私の友人の父親がなくなって
遺産相続の時に、友人の母親が
息子に全部財産をゆずってほしいから
相続放棄をしてくれと友人姉妹(3人)
に言ってきたんだそうです。

人に入ってもらって(遺言状はなかった模様)
普通に相続を決めたようですが
それきり友人姉妹と母親とは絶縁です。

それをきいたときに、子供にも愛せる子と
愛せない子がいるんだなぁと思いました。
あるいは長子相続という考えがその母親に
根強かっただけかもしれませんけどね。

母親は母親で財産があるので、たぶん
遺言状を書いていることでしょうね。
友人姉妹は遺留分は相続できるはずですが。

ただ、友人に言わせると昔からお兄ちゃんばかりを
母親がかわいがっていたとのことでした。
190優しい名無しさん:03/09/30 20:57 ID:zUbKGunJ
私も両親に遺棄されてきた。
仕事をしている時も家事全部やらされ妹には何もさせなかった。
家を出てからずっと帰っていない。
最近父親が癌で死んだ。
スッキリした。
遺産は要らないけれど、借金を押し付けられたくないな。
191優しい名無しさん:03/09/30 21:24 ID:bA1SLRgR
子供を産んでも愛せる自信がない。なのに母親は産め産めうるさい。兄がインポだから私に孫を持つ幸せを叶えて欲しいらしい。もう29歳だからプレッシャー強い。婚約してるけど子供のことまで考えられん。自殺するかも
192優しい名無しさん:03/09/30 21:25 ID:eJAhg0Nn
435 名前:Leniniteかえる。 ◆upupq6CiQk [[email protected]] 投稿日:03/09/30 16:26 ID:KSjpG0IH
36歳 バツイチです。子蟻です

色ボケばばぁ下心丸出しでメール欄にアカいれちゃいます。
さて…今回は何人から来るでしょう…。
意中の人からは来るでしょうか…。
193優しい名無しさん:03/09/30 21:29 ID:09nxLars
愛せもしないのに子供産むなんて最低ですね。
194優しい名無しさん:03/09/30 21:57 ID:3+wOKeuM
私は母と兄に虐待を受けて育ってきました。
家族や世の中を心底軽蔑して生きてきた。
親元を離れ、自分というものを見つめる機会に恵まれ、
ある時急に、「私はお母さんが大好きだ」と気付いた。
雷を受けたような衝撃だった。
私をレイプし続けた兄に対してさえ同様だった。
私は彼らを愛しているし、愛されたかった。
愛されていると感じたかった。
それに気付いて、一人わんわん泣いたことがある。

だから>>1よ、安心汁。
子供はいつだって親が大好きだ。愛されなくても大好きだ。
重要なのは愛されることより、愛している自分に気付くことだと思う。
私のように成人するまで気付かない人もいるだろう。
でもそれは私が未熟者だったからだと私は思う。
どう感じどう生きるかは子供の責任だ。
だからあまり思いつめないで欲しい。
お子さんもきっと、あなたを大好きだから。


195優しい名無しさん:03/09/30 22:14 ID:09nxLars
ただのホームシックじゃないの?
196優しい名無しさん:03/09/30 22:48 ID:lsPINt67
無理して愛さなくてもいいと思う。
身の回りのことをちゃんと、やってあげてれば・・・。
私も子供はいるけど、最初から立派な母なんて無理です。

子供と共に親も育っていけば良いと思うのです。
私は両親から精神的(時には暴力も)に虐待を受けてきたので
子供達には 同じ思いはさせないつもりです。

主治医からも、一人で気負いすぎって言われました・・・。
>>1さんも 自分あっての家庭だから 一人で気負い過ぎないで下さいね。
197優しい名無しさん:03/09/30 22:53 ID:09nxLars
>>196
>子供達には 同じ思いはさせないつもりです。

何で産んだの?無意識に虐待しちゃってるかもよ。
198優しい名無しさん:03/09/30 23:58 ID:GBMJ6nGn
>197
どうしてあなたに そんな事わかるの?
いろいろあっても、その子、その子にあった対応をして行けば良いのでは??
199優しい名無しさん:03/10/01 00:19 ID:A0tZOQ3Q
勝手に産んどいて「無理して愛さなくてもいいと思う」なんて
子供が聞いたらどんな気持ちだろうか?
「自分あっての家庭だから」なんて、どこまで自分中心なんだろう。

>>198
対応できる自身があるのなら結構なことでは?
その「対応」すら子供にとって重荷(精神的苦痛)でしかない場合もあるが。
親が良かれと思っていても、子供はどう思うだろうか。

親に振り回されて可哀想に。
200優しい名無しさん:03/10/01 00:48 ID:n9jQogmg
これで終わりにしますけど、あなたは子供をもつ身ですか?

私は、あなたの言うような自己中での「自分あっての・・」と言った
わけでは ありません。生まれた時から力一杯、私なりの愛情を注いできた
つもりです。愛情もそうです。産んでからすぐは寝る間もないぐらい
忙しいのです。でも、だんだん手を離れていくうちに ふとした動作に癒され
たり、愛情がわいてくると思うのです。
この数年で うつ病になり自暴自棄にもあり、死ぬ一歩手前までいきました。

その時に医師に「あなたが、いなくなったらどうするんです?子供さんには
あなたが必要です。その為にあなたがしっかりしないと・・・そして
家族で助け合って下さい。」と言われました。
 今、通院しながら私なりに頑張ってます。子供もお陰様で素直に
育ちました。もうすぐ成人なので自分の進みたい道を応援したいと思います。


   ・・・もしかして釣られたのかな・・!?
201優しい名無しさん:03/10/01 10:21 ID:aeWpqRLN
医者も仕事だしね。
202優しい名無しさん:03/10/01 13:47 ID:rqDz9usB
来るな来るなと言われつつ、煽り続けるここの住民たち。
中には親からひどい仕打ちを受け、心の傷が癒えていないが故の行動も
あると思う(釣りしてる人もいるかもだけど)。
気持ち分かるよ。私も共感する部分があるからさ。
でもさ、何と言うか、、、

親のせいで苦しい思いをしてきた。親のせいで病気になった。
だから今現在の自分はこんなにもつらい。○○ができない、××ができない。

と、原因ばかりか責任まで親に求め続けるのは、どうかと思うの。
確かにそういう時期が必要ではある。自分を守り、これ以上傷付かないように。
でも、いつまでもそこにいちゃいけない。
親を恨む気持ちから、自分を解放してあげないと。。。
じゃないと、いつまでも成長できない。それどころか、生きるのがますます
苦痛になっていくと思う。
親の顔色ばかり窺い、主体性を持たず、彼らと正面から戦うことを
避け続けた自分。
確かに当時はそうするしかなかったと思うけど、実際逃げ続けたのは、
他でもない、自分自身だ。
その事実と向き合って初めて、自分の本当の人生が始まると思う。
偉そうなこと言ってごめん。
でも、煽る人の気持ちを考えると、やるせないのだよ。。。
203優しい名無しさん:03/10/01 17:01 ID:3Pgwtoj3
>>202
精神が病んでしまった子供に言う言葉ではないと思う。
204優しい名無しさん:03/10/01 17:14 ID:3Pgwtoj3
子スレと相互リンク

親に愛されなかった=存在理由がわからない
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/mental/1055044090/
205優しい名無しさん:03/10/01 17:49 ID:MXP+laiJ
>>202
無理にやわらかく言ってるのが笑える。

206優しい名無しさん:03/10/01 18:54 ID:D+6lYi0g
富野口調だ
207優しい名無しさん:03/10/01 21:24 ID:Im+y/VgN
>>202
煽った奴を哀れむ事で優位に立った気になってるよーにも見えるw
内心煮えくりかえってるのでは
208優しい名無しさん:03/10/02 10:36 ID:ruPldKqd
育児板にもスレがあるのにね〜

■我が子を愛せない親・親に愛されない子■
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1045551544/
★うつ病の子育てpart3★
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1050054221/
209優しい名無しさん:03/10/02 11:10 ID:my8Ckybm
相手にされなくてここに来たんじゃないの?

>愛してないけど、何とか頑張って育ててる。
それだけで十分だ、とカウンセリングの先生に言われた。

そりゃカウンセラーが患者責めるわけないだろ。
何とでも励ましの言葉かけてそれで飯食ってる連中だし。
いいなぁ〜、単純で。
210優しい名無しさん:03/10/03 11:51 ID:TmLXNWDm
↑なんだよいまさらウザいな。
211優しい名無しさん:03/10/03 13:10 ID:lv10BeiU
他の板にありました

> 参考までに↓
>
> 児童虐待が脳に残す傷
> http://kodomo.777ch.org/news/2002-6nikkeisience.htm
> 子どものときに激しい虐待を受けると
> 脳の一部がうまく発達できなくなってしまう
> 大人になってからも続く精神的なトラブルはこれが原因のようだ
>
> M.H.タイチャー(ハーバード大学医学部)
> 出典:日経サイエンス 2002年6月号
212優しい名無しさん:03/10/03 16:53 ID:BHZrsqBE
他の板のほうがいいリンク貼ってんな。
213優しい名無しさん
>202
統○教会員の妹に言いぐさがそっくり。
何様なの?