◇◆◆チューイング(摂食障害)について。。◆◆◇

このエントリーをはてなブックマークに追加
944優しい名無しさん:05/03/08 17:45:14 ID:JSQM/dh4
>>943
チューイングしないでそれらのものを食べて
太って、高血圧になって、糖尿になるよりは
まだましと、考えたほうがいいよ。
自分を嫌いにならずに、
あせらず心と体のバランスを作っていきましょう。
945M:05/03/08 19:20:20 ID:siW84iTi
摂食障害の薬物療法ではトフラニール、セレネース、デパス
辺りで治療されているらしいですよ。
946945:05/03/08 19:23:47 ID:siW84iTi
945誤爆チューイングのことではなかったですorz
947941:05/03/09 02:06:51 ID:nqK4rvCD
>>942さんレスありがとう。
私は今まで月に何回か過食して一度にかなり太る状況で欝も酷かった。
でもチューイングは太ることはないから逆に毎日少しの量でも今はチューイングしたくなってしまいましたね。
948優しい名無しさん:05/03/10 04:39:57 ID:G9Q0ZbOs
>>947
そそ、なんでもほどほどならおk
タバコも酒もギャンブルもほどほどならおk
チューイングもおなじだね。
949優しい名無しさん:05/03/10 09:10:40 ID:nTLu8cOc
みんなけっこう前向きだね・・・
950優しい名無しさん:05/03/10 16:05:37 ID:INiHKikH
前向きにしてなきゃやってられない罠
951優しい名無しさん:05/03/10 20:02:08 ID:Q3JycBDO
私、うまく全部チューイング出来なくてちょっとだけ飲みこんじゃう。
まあそれでも全部食べるよりは全然マシだからあまり深刻に考えないようにしてます。
あとチューイングした後やたら喉が渇くけどみんなはどうなんだろう。
952優しい名無しさん:05/03/10 22:07:03 ID:rGY98ctk
たしかに喉乾くね!

>>954
同感!全部食べるよりずっとマシだよ!!
いろんな味を楽しみたい願望がある。
私はある程度は飲み込んでる。少しのチューイングなら良いと思う。
953優しい名無しさん:05/03/10 23:27:29 ID:INiHKikH
このスレってsage進行じゃなくてもおkなんだっけ?
954優しい名無しさん:05/03/11 00:34:19 ID:gLdYYUdu
明るくチューイングするスレに変更でage進行
955優しい名無しさん:05/03/11 09:45:28 ID:JSxpm2e+
チューイングのデメリット
・顔が晴れることがある
・トイレに流すと油分がつまることがある
少量ならいいってことですよね?
956優しい名無しさん:05/03/11 10:31:49 ID:JSxpm2e+
他に楽しみもないしね・・・
957優しい名無しさん:05/03/11 11:09:08 ID:IEhIR65x
前はチューイングするとさくさく体重減ってったのに、
最近全然減らなくなったー!!!
もちろん増えはしなんだけど。
って人他にもいる???
958優しい名無しさん:05/03/11 12:52:47 ID:SgOsT/bZ
腫れるって人がいるみたいけれど腫れる人はかなりの時間してたりかなりの量をしてる人なのかな?
私は量的には少ないから腫れないけれど。
↑さんはチューイングする食物以外に何か食べてしまうとかではないのかな?
それか体が少ない量でも慣れてしまって痩せにくくなったのだと思う。
959優しい名無しさん:05/03/11 12:58:43 ID:gLdYYUdu
>>955
顔が腫れるのは
@ 口に入れる量は少なめ
A 少し前歯のほうでかむ
B 口笛を吹くように口を尖らせて噛む
ことでかなり防げる。
オレはこれでチューしてるが
まったく腫れない。

960優しい名無しさん:05/03/11 14:12:41 ID:sTeBRNpF
チューイング初めて5年目になります。ギンギンに冷やしたアイス、
チョコを主にしています。チューイングしてから、ガリガリ体型を
維持できているので、一生治りそうにないです。
低カロリーの食物繊維が豊富な食品で便通、肌の調子が良くなるように
心がけています。
チューイング代、1日2000円をなんとかしたいけど、
なかなか、難しいです。
これをやめていたら、お金貯まっていたでしょうね。
961優しい名無しさん:05/03/11 17:19:18 ID:IEhIR65x
>>959
そうそうウチもそんな感じ。
いつも2時間前後するけど、全然腫れた事ないし。
たくさん口に入れ過ぎるとさ、
喉の奥に食べ物が行きやすくなるから、
飲み込む可能性高くなるし。
962優しい名無しさん:05/03/11 23:39:37 ID:Mw8/zpmj
960さんチョコでできるの正直うらやましい・・
アイスも、飲み込んだりしないんですか。
口の中の調整が上手なんだろうなあ・・・
963優しい名無しさん:05/03/12 00:41:35 ID:Q8eFnMO6
>>961さん
結構長い時間してますね。2時間前後しても腫れないんだ!
 
他に楽しみもないしって言ってた人わかる(・ω・`)
私もそう。
元々吐かない下剤乱用の過食症だったからチュに移行してからは下剤乱用による吐き気もないし太らないから精神面で楽でまたチュに依存しそう。
食べ物に依存してる面では前と変わりないけれどチュは太る事が無いから軽欝は無くなりました。
でもスレを一通り読む限り過食症からチュに移行してる人多いですよね・・
964優しい名無しさん:05/03/12 13:40:32 ID:LBG+kRY/
>>959さん
955さんではないけど参考になりました。
私も腫れは少しですが気になってたので。。

‥ってやめられたらいちばんいいんだけど(´・ω・`)
965優しい名無しさん:05/03/12 16:47:03 ID:GuTSo4uP
966優しい名無しさん:05/03/12 19:51:13 ID:uyu5Ue09
>>962
960です。チョコ、アイスは、97〜98%を吐き出している感じです。
アイスは、絶対飲み込みません。
喉の途中まで入れて、吐き出すようにしています。
そうすると、チョコ、アイスの味覚も楽しめます。
稀に、間違えて飲み込んでしまった時は、欝です。
満足感を得る為に、冷やして硬くして、噛み応えを堪能しています。
>>963
私も、唯一の楽しみがチューイングをしながら、
2ちゃんねるを見ることです。暗いです。
967優しい名無しさん:05/03/12 23:36:44 ID:+6AZcTon

                                              / ̄ ̄ ̄ ̄
\ニャー/       \にゃー/               |〜〜〜〜〜〜|| 次スレへ移動だ!
                        \ニャー/     | かたづけ隊..||\
                                    |  ┳━┳  ||  ∨ ̄ ̄ ̄ ̄
                                    〜〜〜〜〜〜||..∧ ∧
..∧∧    .∧∧     ∧∧    .∧∧    .∧∧     ∧∧    ||..(,,゚Д゚)
(,,・-・)   (,,・-・)   ..(,,・-・)   (,,・-・)   .(,,・-・)   ..(,,・-・)   .|||つ┳━┳
(つ┳━┳ (つ┳━┳ (つ┳━┳ (つ┳━┳ (つ┳━┳ (つ┳━┳ (| |
 U..U    ..U..U     .U..U    ..U..U     U..U     U..U      U..U
968優しい名無しさん:05/03/13 11:17:43 ID:KDAjbkn5
埋め
969優しい名無しさん:05/03/13 14:00:35 ID:ShA2KUvZ
本当はチューイングなんて最悪な事なのに、私も楽しみ・・・いや、ご褒美の
1つとしてやってる。例えば、今日仕事頑張ったから!とか、ストレス発散に!
みたいな・・・。

友達に「いっぱいお菓子買い込んでるのに(=食べてるのに)痩せてるね」
なんて言われると快感で、お前らの知らない方法でお菓子を食してる
(=チューイング)してるんだよ。って心で思ってる・・・。
970優しい名無しさん:05/03/15 15:27:02 ID:LvLuQlFN
拒食→過食→軽く拒食→チューイング→……
外せない会食で、飲み込む快感を思い出してしまった… 吐けないし。激鬱! なんか発狂したくなる。 もうイヤだ。
971優しい名無しさん:05/03/16 22:22:41 ID:QERIE5dS
>>970
>飲み込む快感。
私は、飲み込むことは、激しい罪悪感につながります。
人前で仕方が無く飲み込むと、ほんとに気分が悪いです。
一人で、ひたすらチューイングをしている時が
一番落ち着きます。
このままではいけないとはわかっていても、
絶対にやめられないです。
発狂したくなるお気持ち、わかります。
私も、もうイヤです。
972優しい名無しさん:05/03/18 17:59:41 ID:T3Ucij58
>>970
>>971さん。私も最初は、少しでも喉の奥に入っちゃうとパニックでした。 キトサンなど、何粒も飲んだりして「大丈夫、大丈夫」って自分に言い聞かせてました… チューイングでストレス発散!でも… 飲み込んでしまうと鬱… お金もかかるし‥
でも体重増加恐怖で、また始めようかと考えてしまうおかしな私……
973優しい名無しさん:05/03/19 02:30:31 ID:21VfqL9t
一昨日
セブンイレブン町のお菓子屋さんシリーズのピーナツチョコ(100g)×10
粒チョコ大袋(280g)×2
菓子パン×2

昨日
チョコパイ大袋×3
マカダミアチョコレート(12粒入り)×4
プッチンプリン×3

今日
イシイのおべんとクンミートボール×3
粒チョコ大袋×3
マカダミアチョコレート×3

たまにこれにアイスやらクリームコロッケが5コくらいずつ入ります。
多いですか?
974優しい名無しさん:05/03/19 07:01:55 ID:bUrn4zN/
>>973
それだけの量をチューではなく
普通に食べていたら
間違えなく病気になるし
激太りになる。
チューだからこそ
病気にならないですんでいる。
そう考えると
チューもなかなかいいもんだ。
975優しい名無しさん:05/03/19 12:11:03 ID:mq+Ox/IQ
はじめまして。
自分と同じ人がいっぱいいてなんか嬉しくなっちゃいました。
これからよろしくお願いします。
976優しい名無しさん:05/03/19 18:08:05 ID:21VfqL9t
>>974
全部チューイングです。
激鬱で拒食になった時、チューイングは止められなくて
自傷行為も悪化したので病院に行ってみました。
そしたらそれ(チューイング)は典型的な摂食障害と診断されましたよ。
977優しい名無しさん:05/03/19 21:06:54 ID:mq+Ox/IQ
食べ物を吐き出した後の処理はどうしてますか?
私は、以前までトイレに流していました。しかしある日
トイレを詰まらせかけてしまい、それ以降は夜中にこっ
そりとコンビニのごみ箱に捨てに行ったりしています。
あまりにもすごい量なので、ゴミの日に普通に出すこと
はできません。周りに怪しまれたり、カラスに散らかされるのが怖いです。
978優しい名無しさん:05/03/19 21:51:09 ID:r7sC68zF
今日一日中チュしてしまいました… さすがに顔腫れるかも… 私は噛むのはちょっとで、3秒くらい口に含んですぐ吐き出してしまうので…
チュしたものは普通にゴミとして捨てます… 確かにゴミ増え杉…
979優しい名無しさん:05/03/20 00:52:39 ID:snj9wnE8
>>977
コンビニのゴミ箱はやめろよ…
980優しい名無しさん:05/03/20 02:58:28 ID:+0SX6eas
菓子パン×20個一気にやったら
さすがにしんどくなって異常に喉がかわいてしまった…

なんか、つらい。
981優しい名無しさん:05/03/20 08:23:52 ID:r9Rx18RE
977です。確かにコンビニのゴミ箱に捨てるのは他人にとって迷惑ですね。
今後、処理方法考えます。
私の場合、摂食障害での悩み以外にもいくつかの悩みをかかえています。
 1.自尊心が異常に低い。
 2.対人恐怖ぎみ。
 3.他人と親密なつき合いができない。
 4.マイナス思考。
 5.他人の目が気になる。
 6.生きづらさを感じている。
 7.生きている価値がないと思う。
などなどです。
でも、チューイングでこれらは何とかごまかして生きていられる気がしてます。
私みたいに感じながらチューイングしている人っていますか?
982優しい名無しさん:05/03/21 00:47:32 ID:TzsL0IXd
質問です。
一日沢山おもに菓子パンをチュしてますが、全部吐き出してるつもりだけど、
胃もたれしてるのと、太ったかんじなんですが、これは無意識に飲み込んでるんですかね?
チュで太るなんてありえないですよね?
983優しい名無しさん:05/03/21 00:55:42 ID:LcU9jgKy
>982
胃もたれは、食べ物が入ってくるのと勘違いした胃が
胃液出し過ぎたせいでおこるのかなって思うことがある。

太った感じって体重はかってて増減確かめないとよくわかんないけど、
唾液腺がはれて顔がむくんでデカくなるっていうのがあるらしいので
それだと有りうるかも…
あと、チュしててなんとなく安心しちゃって
普通のご飯のほう食べ過ぎちゃったりね←わたしこれでリバった
984優しい名無しさん:2005/03/21(月) 10:12:35 ID:clZdMQLv
↑さん、レスさんきゅぅです。
体重増えてました…。今、生理中というのもあるかもしれませんが、やっぱり無意識に飲み込んでいるのかもしれません…
985優しい名無しさん:2005/03/21(月) 11:26:55 ID:uZjELCi2
>984
生理前はむくみやすいから人によったら
生活リズム全然変えてなくても2〜3キロ増減っての全然普通だから
落ち込まないでいいとおもうよ〜

どうしても気になるなら生理中〜終了後一週間くらいは
すとんと体重落ちるチャンスだから、そこだけちょっと我慢するのもいいとおもう。

チョコレートとかアイスとかは間違え飲み込みやっちゃうけど
菓子パンだと割と間違いにくいから多分大丈夫だよ、
それともし普通に食べてたときのカロリー>>>越えられない壁>>>チュ間違い飲み込み
だから前向きにいこう!!
986優しい名無しさん:2005/03/21(月) 17:42:05 ID:clZdMQLv
↑さん、優しい言葉ありがとぅ。今、生理真っ最中なんでこれから様子みます。
私はカショからチュに移行したので大量にチュしちゃうから少し控えめにがんばります。
987優しい名無しさん:2005/03/21(月) 18:30:43 ID:VDoXk8nk
>981
私も同じこと感じながらやってました。
さらに吐いてたので、何も考えられないぐらいに痩せて。
で、誰も信じられなくなって、壊れかけて、
休職することに決めて、お医者さんに罹りだしました。

罹ってかれこれ9ヵ月。
お医者さん、カウンセラーさん、家族皆に、
すっかりカミングアウトして、それでも受け入れてもらえた。
そこから少しずつ自尊心が戻ってきました。
最近は「毎晩チュするのがきまりだから」と感情はさておき、
何となくチューイングしてしまってる感じです。

いつかチュしなくても大丈夫になれると信じて。。
988優しい名無しさん:2005/03/21(月) 22:45:30 ID:jV2FvuiN
>987
似た悩みかかえてる人いて良かった。
私は、他人に自分のこと知られるのがすごく怖い。
だから、辛いのに普通に装ったり、頑張って仕事したりしちゃう。
で、現実逃避のためにチュするっていう繰り返し。
外では偽りの自分、一人になると食べ物に依存。
いつまでたっても人と親密になれなかったり、物事に楽しみを見
出せないんだ。そして壊れそうになる。
私も987さんみたいにカミングアウトしてみたいな。
989優しい名無しさん:2005/03/22(火) 04:08:39 ID:AyU0EAHt
>>972さんへ
>>971です。まだ、見てらっしゃるでしょうか。
あまりに、私の状態と似ているので驚いてしまいました。
私も、チュー前、あと、食べ物を食べる前は、必ず、
キトサン飲んでます。効果がないのはわかっていますが、
気休めに・・。
チューによるストレス発散、飲み込み欝、お金がかかるので焦る、
体重増加恐怖、全て、私と同じです。
少し、歯並びが気になるので、もう、いっそのこと、
チュー撲滅の為に歯列矯正でもしたいです;
歯が痛くて、歯磨きも大変だろうし、止められそうな気がしまして。
・・それだと、ストレスたまってしまいますね、うーん。
990987:2005/03/22(火) 19:01:16 ID:dyGqi4c7
>988さん
とりあえずE-mail欄に"sage"を書き込みませう。

カミングアウトするのはすっごい勇気いりました。
もし最初から家族に言って、頭から否定されたら・・・
って想像すると、チュして外面を取り繕うどころじゃなく
自分が粉々になりそうなぐらい怖かったから。
だから、恐る恐る、ある意味、外堀から埋めていきました。
お医者さんも今のところが三軒目です。

そこでやっと「できることだけをすればいいよ」と言われて、
見守ってもらえて、受け入れてもらえてる感じを得られました。
(ある程度お薬のせいもあるかもしれませんが。)
段々家族にも文章の形でわだかまってることを言ってみたり
ゆっくりゆっくり安心して自分をさらけ出すようになってきました。
まだ対人とか仕事とかキョドる場面は多いのですが(・・;
チュしなくても平然と生きていけるようになりたい。

988さんは、カミングアウトしなくても、
チュする毎日で自然に自助する力がついて
いつの間にかやめられるようになるかもしれない。
カミングアウトして、落ち着いていけるかもしれない。

どちらにしろ、
お互い、自分に自信を持てて、
摂食から卒業できるといいですね。
991りかこ:2005/03/22(火) 21:29:28 ID:CBqHUbIp
チュから嘔吐に移行するのは悪化してますか?
992優しい名無しさん:2005/03/22(火) 23:28:01 ID:rF/MLHFM
>>972です
生理が終わり、やせ時なので昨日チューイングをしてしまいました。
以前時は「やらなくちゃ」って、やりたくないに… 顎とか痛くなるし、無理矢理チューしてたらプチ拒食になり… チューイングをしなくなっても、結局は拒食か過食な私です。
993優しい名無しさん
>990さん
どうもありがとう。
食べ物に依存しないでもいられる自分になりたいね。