精神科医に言われて傷ついた言葉・行動 ★その2★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1優しい名無しさん
タイトルのとおりです。
精神科医に傷付けられてしまった人、ここで吐き出してみてください。
心の内に溜めこんではいけませんよ。
あなたは悪くないですから。

バカ医者の言動を晒しましょう!
2優しい名無しさん:03/06/13 11:33 ID:UaxmJgr6
≪前スレ≫

精神科医に言われて傷ついた言葉・行動
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1046615424/
3優しい名無しさん:03/06/13 23:41 ID:dNpuxjzx
>>978
2文字隠れてても分かってしまった
昔行ってたとこだよ
4優しい名無しさん:03/06/14 00:37 ID:uhQ0g6NH
その2おめ
5優しい名無しさん:03/06/14 04:03 ID:/V3Om/wd
>>1さん、乙華麗。
6優しい名無しさん:03/06/14 04:51 ID:ebfKv+LH
>>3
イ○○だよね。
埼玉の病院スレでも散々言われてた。
そうとうヒドイとこらしい。
7優しい名無しさん:03/06/15 00:37 ID:AbyACZRY
遅レス、スマソ。
前スレ
>>978

>スマソ、医師法のどれに違反するのか詳しく教えといてくれ、頼む。

医師法第23条 健康指導義務
医師は、診療をしたときは、本人又はその保護者に対し、療養の方法
その他保健の向上に必要な事項の指導をしなければならない。

つまるところ、本人の健康を害すようなことを言ってはいけないということっすね。
(だよね?)
泣くほど辛い思いをさせるのは、精神科という領域である以上(でなくとも)、
言葉は慎重に選んで、本人の精神が病むのを促進させるようなことを
言ってしまう医師は、DQN以前に医師法に反しています。
だからって、どうこういうことでもないんですが。
なんかもう、精神科医に期待することが間違ってる気がして来ちゃってるし。
てか、人間不信か?w
8優しい名無しさん:03/06/15 03:25 ID:1Q7IGqZH
ageときますか・・・
9優しい名無しさん :03/06/15 04:03 ID:wYJFj2aj
現在も通っている医院ですが、そこは毎日医師が変わるらしく、
最初の担当の先生は感じいい方でしたので、また見てもらいたいなーと
思ってました。
ただ、週一回しかいない先生だったので、
なかなかその曜日に行けず、薬も切れたし困って違う曜日に行きました。
診察室に入った瞬間、「私は違う医師が担当した患者は診たくない」
と、一言。
仕事をしていてなかなか同じ曜日に行けない事を話すと
「あなたは治す気があるの?」
もらったお薬が、自分には合わないと感じたと話すと
「そんな話は聞いた事がない」
「あなた本当に寝れないの?うそついてるんじゃないの?」
終始いやーな顔をしながら受け答え。
最後は「あなたの事はわからないから、最初の先生にまた見てもらいなさい」
(カウンセリングもしてくれなかったのに)
鬱ぎみで不眠症の私には、かなりショックな言葉でした。
いや、鬱ぎみで不眠症とか関係なく精神科医として、この対応は・・・?
とにかくだいぶ以前に通っていたクリニックで出してもらって
自分にあっているな、と感じた薬を言って出してもらいましたが・・・。
こんな診察でも診察料しっかりとられて、踏んだり蹴ったりです。
(診察料払うのは当然ですけどね)
ちなみに都内KクリニックのK医師です。
10優しい名無しさん:03/06/15 04:19 ID:kDH8LRQM
>>7
レスサンキュー。
>つまるところ、本人の健康を害すようなことを言ってはいけないということっすね。
(だよね?)
んーそうなのかな?
ちょっと弱い気がするが・・・。
誰か医師法に詳しい香具師いないか?
こっち方面でなんとか医師を懲らしめることができないか?
マジでレスきぼんぬ。
11優しい名無しさん:03/06/15 04:26 ID:igbTp61X
「貴方なんてまだマシ。潔癖性で16時間も風呂に浸かり続ける人もいるんだから」
他人の症例と私の症例は違うだろうがボケカス!
鬱・不安神経症・過呼吸・パニック障害・ひきこもりで、1人暮らしだよ。
あと1万で金は無しだ。
それでもマシという医者に疑問点1000点なんだよ。
12優しい名無しさん:03/06/15 06:48 ID:wSH0hjQ9
12だったら今日
13優しい名無しさん:03/06/15 17:25 ID:F4PmmQOS
このスレを見ると、多少いまの主治医に不満はあるけど
贅沢言っちゃいけないな〜と思ってしまうよ・・
ひどい医者もいるもんだ。
14優しい名無しさん:03/06/15 17:52 ID:fw/TlW+v
3年前、1回だけみてもらった医者。
待合室で初診なので紙に症状を色々書かされた。その紙に「あなたはセックスしたことがありますか?」
からはじまり、初体験は・誰と・具体的にどんなことをしたか詳しくと書いてあった。
診察室に入るなりいきなり「セックスしたい?」と聞いてきた。どう考えても
診察に関係あったとは思えないしおまけに「自分の息子にナイフを持たせて登校させ、
危ないときはそれで身を守れ。」と息子に言っているといっていた。あんなキチガイ医者誰かに
訴えられればいい。


15優しい名無しさん:03/06/15 17:59 ID:H7aA2J3K
鬱で病休取る時に問診された職場の嘱託医。

「ただサボりたいだけなんじゃないか?」
「仕事に自分の能力が追いつかないからって病気に逃げる奴が多くて・・・」

その時、久々にやりたい事が見つかりました。
この藪をコロしたい。
16さゆりん ◆oR1P9BvQcQ :03/06/15 18:04 ID:cocRLXqF
「う〜ん。
 何で効かないんだろう・・・」
17優しい名無しさん:03/06/15 18:12 ID:p4OIZBon
いつものように問診。じゃ、お薬出しとくね、のあと
「それとー、僕今週いっぱいで転勤するんで」

片思いが突然ヲワタ・・・
18優しい名無しさん:03/06/15 20:16 ID:iHTzxTrC
>>17
追っかけてけば?
19優しい名無しさん:03/06/15 20:44 ID:+Ll5hlK+
>>14
その医者おかしいよ!
精神科でしょ?普通、初診の時のアンケートでそんなこと訊かないよ!
20さゆりん ◆oR1P9BvQcQ :03/06/15 21:34 ID:FFCZw1qr
ネタじゃないの?
本気話なら
保健所にでも相談してみたら?
21 :03/06/15 22:07 ID:6QO0XCJX
変な医者は居るよ。社会常識が欠落してる方。
まあ、漏れも欠落してるが人とは接しないようにしてまつ。(w

うちの母親は元看護士(看護婦だった時代だが)で鉄格子のついた閉鎖メインの病院につとめていたけど。
病院に当直に来た医者(研修医かも?)が奥さんをつれてきて一緒にお風呂に入っていたラスィ・・・
天才とキティは紙一重つうか、天才(テストとかは優秀だろうからね)を突き抜けるとキティになるのかなとおもたYO

あと、前や次の患者さんのカルテを出しっぱなしにする医者も居るねえ。
22優しい名無しさん:03/06/15 22:48 ID:QsHosuX2
>>20
色んなスレにツラ出してますね。うざいを通り越して可哀相ですよ貴方。
23優しい名無しさん:03/06/15 23:31 ID:Ajnno9gV
変な医者をなぜ仲間内でかばっているのかが謎で謎でもうしょうがない。
門外不出の天才=恥ずかしくておもてに出せない。っていうことでしょうか。
すさまじき公務員コネ制度。
2414:03/06/16 00:21 ID:8fGgtTgV
>20
言っとくけど、ネタじゃないよ。あまりにいやな医者で顔まではっきり覚えてるよ。
あの医者たぶん患者が女ならほとんどの人に言ってると思う。
25さゆりん ◆oR1P9BvQcQ :03/06/16 10:22 ID:s3iQ338X
>>22
オマエモナー
あはは。
26柚菜 ◆0Pn6mBKV4g :03/06/16 10:50 ID:8bGovfQI
(・∀・)<ぽっちゃりしたネ

うるせぇんだよーヽ(`Д´)ノウワァァン!!
27優しい名無しさん:03/06/16 15:15 ID:gorcj5gi
>>24
煽りなんだから構っちゃ駄目ですよ。
28優しい名無しさん:03/06/17 00:24 ID:3Yee2AS8
どの世界にも基地害は居るよ。
見下してやれば少しは気分が楽になるぞ。
29優しい名無しさん:03/06/17 03:03 ID:2gQ0kX0b
医者を見下してる漏れ・・・。
いい先生は尊敬するけど。
技術じゃなくて、人としてまともならな。
30優しい名無しさん:03/06/17 03:13 ID:vQfkG1f8
ここに書き込まれてるのよりはまだましだなと思う
今の医者は保健所で何件か紹介してくれた内の一つだけど。
保健所に相談を進めます。心療内科で探して貰う事
登録されているから、へたなとこに行くより効果的だし
アタリ!な良い医者とも出会えますよ
31優しい名無しさん:03/06/17 09:25 ID:xFNmSqcS
もうこんな医者らにはまかせられない。
私が医者になろう。
ねえ。みんなも医者になろうよ。
32優しい名無しさん:03/06/17 09:40 ID:nMxRy1ns
>>いい意見だと思われ
33優しい名無しさん:03/06/17 10:11 ID:frW/DGi4
スレ違いかもしれませんが
通って半年、いまだ病名を告げられません。
昨日いままで先生にも心が開けなかったのに
本当つらいことがあって初めて診察で泣きました。

「わたしはおかしいですか?」と聞いたら
「大丈夫、正常なことですよ。
そんなことされたら落ち込むのは当たり前です」
といわれました。

正常ならなぜわたしは薬を飲んでここに通っているのか。
ただの甘えなのか。もう通わなくてもいいのかな…
この頃自分が自称鬱で逃げてるだけな気がして
情けなくて周りに迷惑かけててやるせない。
先週水死しに行けばよかった…
34優しい名無しさん:03/06/17 10:33 ID:Uan6+jri
もう、今までに7件も医者かわったけど、ほんとにいい医者っていない。
私も>>33みたいなこと言われたことあるよ。だだ、少し違うのは、{おかしいですか?」
と聞く前に、「ここの病院にきてる人たちは気が狂ってるけど、あなたはそれ以上に脳が狂ってる。
今だって脳が怒った状態なんだよ。」と言われてすごく傷ついた。
おまけにその先生はいきなり病院をやめて静岡に帰ると言い出し、最後にみれもらtったが
私がまだ話してる途中に「きょうはめんどくさいからカルテ書かないよ。どうせ先週と同じ
話だろ?今日は僕がいる際以後の日で患者がいっぱい来ちゃったんだ。
もうかえってよ。」と言ってきた。診察室の扉を閉めようとしたら後ろから
「とっとと早く帰れ!!」と大きい声で言われた。
35優しい名無しさん:03/06/17 12:21 ID:YZuqeSU1
>>10
医師会にチクるとか。
かばい合いの世界だから、同じ医者に相当数のクレームが必要かもしれないが。
あと、匿名は相手にされないらしい。

なんつって、その時はショックでそこまで考えられないんだよね。
心にしろ、体にしろ、被害受けても人に言えないプライバシー。
でも何らかの形で訴えようよ。
例え被害妄想と言われても、火のない所に煙は立たないんよ。
名乗り出れない(勇気があったら名乗ってね)のは痛いけど、同じく傷つけられた人は必ずいる。
一人一人が声を出さなきゃ。
漏れも・・・もう時効になっちゃうのかな、あぅ。

36優しい名無しさん:03/06/17 13:38 ID:JbiM44wM
医師板の西○スレはどうなりましたか。
37優しい名無しさん:03/06/17 14:49 ID:PZtJt1Nm
>>33

前後の会話が分からないから、よく分かんないんですが、
「あなたは落ち込んでるだけで病気ではないですよ」という意味で言われたんですか?

そうだとしても、甘えてるとか、通わなくていいとかいうことはないと思いますよ。
そんなにつらいんだったら、鬱であろうとなかろうと、カウンセリングは必要でしょうし。
でも、その医者と相性が悪そうだったら、別の病院探すのもいいかも。

いずれにせよ、水死しないでゆっくり治療して下さい。
38優しい名無しさん:03/06/17 16:57 ID:Uan6+jri
へんな医者ばっかりに担当される。病院行きたくないなあ。
待合室で、からんでくるDQN患者もいやだった。何もしてないのに
一方的に危害を加えてこようとした奴もいた。
だけど家族に病院行けといわれる。。鬱
39優しい名無しさん:03/06/17 17:58 ID:DmKCn0kS
個人の病院、行けば毎回待たされる。
月つきに1度のペースで通っていたが、その事で母と揉めた
「あんたは鬱だっていうけど、そうじゃなくてただ単に「憂鬱な気分」なだけで
鬱に甘え浸って悲劇のヒロインぶってるんでしょ!?」といわれた。
診察時にその事を先生に話してみた。
すると先生、「そうですねー、あなたねぇ、軽症の欝ですからね。
重症の鬱の人がどれだけ薬飲んでるかわかります?あなたまだ良い方なんですよ?
お母さんの言う事ももっともだと思いますけどね。じゃ、またいらしてください」

(゚Д゚)ハァ? 軽症の鬱患者は通院してはいけないのか?
重症じゃないと話すら聞いてくれないのか?
『快方に向っているからではなく』軽い鬱だから、もうパキシル飲むなといわれた。
メイラックスあれば十分でしょ?って・・・
40優しい名無しさん:03/06/17 18:22 ID:8JNiH4ov
「貴方に振り回されて周りは大変ね。
何も言わないの?そんなの愛情だとは言わないわ」
41優しい名無しさん:03/06/17 19:11 ID:Uan6+jri

>>39

そういうこという医者っているよね。ちなみに私の母もそのタイプ。
平気で「あんたは、病気じゃなくて、性格障害。」落ち込んでると
「暗い顔すんな、いらいらする!」といって来る始末。祖母と同じ性格。
母娘だからしかたないのだろうか。ときどき本気で死ねばいいとおもってしまう・・。
42さゆりん ◆oR1P9BvQcQ :03/06/17 19:50 ID:RB9Vx8oI
>>40
自覚してることほど、
言われると腹が立ったり・・・。
43優しい名無しさん:03/06/18 03:45 ID:jYQkGfan
>>35
恨みに時効は関係ありません。
44優しい名無しさん:03/06/18 04:16 ID:EJZZZcbL
以前、本気だったからいろいろ調べてたけど、精神科の本人が訴訟を起こすことは難しいと思った。
また「精神科 医療事故」でぐぐってみたけど、あんまり事例がないの。
とりあえず、自分のカルテと診察の音声記録を近日うpしようかと考えています。
自分で自分のを晒すのだけど、個人情報保護法案ってひっかかるのかな。
やれることをすべてやってしまおう、って思って。
それが今生きている支えです。
45優しい名無しさん:03/06/18 12:54 ID:PSi2QX6H
>同じく傷つけられた人は必ずいる。

やっぱり他の誰かにも同じことをしているんだろうな。
46優しい名無しさん:03/06/18 16:11 ID:SjE7KQvk
>>42
おまえもうメンヘル板に来るな。
47優しい名無しさん:03/06/18 18:48 ID:LBntaWc4
「私、一般外来持つ事になったから、カウンセリングとかできないんだ。
だから、これからは自分でなんとかしよう!って気持ちを持って!!」
みたいな事言われた。
出世して浮かれてるのはわかるけど、患者を見放すなよ。
48優しい名無しさん:03/06/18 19:26 ID:JtrT37ls
>>44
upしたら、ここで知らせてよ。
絶対応援するからURL教えて。
反対勢力に負けるなよ。
そしてみんなが後に続いて同様のことをすれば
もしかしたらもしかしたら
日本の精神科の医師たちを反省させる契機になるかもしれない。
49くり:03/06/18 19:51 ID:mUxEAJr0
「あなたの性格が悪い。わがまま。彼氏が よっぽどいい人なんだね。僕なら とっくにバイバイだけどね。」 きれた。
50優しい名無しさん:03/06/18 19:58 ID:8k1wjj9d
ADHDではないかと医者に聞いたら「それは子供の病気」といきなり切られた。
51優しい名無しさん:03/06/18 20:14 ID:z7ebE9sw
今日病院行ったの。緊張する何回行っても。先生のパソが見えた。あたしが喋った事が全部ズラズラ書かれてた。
自分で言ってる変な発言に冷静になんだあたしはと思った。
下の方に、初診時より太った!!ってあって、この!!はなんだろうと思った。
初診時は拒食から過食になりかけてた時で確かに痩せこけてた。
あれから20キロは太ったから!!も分かる気するけど、すごく傷ついた。
帰り道涙止まらないまま薬貰って、アイスいっぱいとパン、グラタン買って、食べて吐いた。
いつか治るかも〜なんて思ってたら治らないよって…はぁぁ…
52優しい名無しさん:03/06/18 20:31 ID:iGJkJeHy
すっごいしんどい時期に行って、いろいろ話したのに
「あなたは薬いらないわ。もういいでしょ?」だと。
毎日モウダメモウダメ・・・だったのに。
リスカもあったのに。
「もういいでしょ」はないだろう。
診察券は道々破いて帰りました。
53優しい名無しさん:03/06/18 23:49 ID:Q+yBdeUN
>51
太るほど飯食った→元気出した、と思ったんじゃないか?
で、喜びの表現→!!
54優しい名無しさん:03/06/19 00:08 ID:yAgRDDu4
>>52
同じこと言われて、はいぃ?と思って、でもおとなしく、まだダメなことを正論そのままで
伝えたら、仕事もまだしなくていいに逆戻りになりました。
そもそも、薬がいらないやつも、しばらくは観察のために薬を出すのが本当だろうが!
無知なバカが担当医って、会話も馬鹿馬鹿しくなります。
でもファイトは培われた気がする・・・。
55 :03/06/19 00:13 ID:XeMtjv8M
>>51
拒食から回復したら医者としては喜ぶと思うよ。(栄養が無いと、当然薬の効きも悪いからね。)
死に一番近いメンヘルは拒食、過職嘔吐(自殺しなくても、他の軽い一般的な病気ですら危険なこともあるし)

スレ違いでスマソ
56優しい名無しさん:03/06/19 00:45 ID:DtwZlvdq

言動に加えて地域名も晒すことにしねぇか?
そうしないと、どうも盛り上がりに欠ける。
57優しい名無しさん:03/06/19 01:33 ID:5sN798jz
精神科の待合室で、隣でずっと「死にたい」っていってた女の人がいた。
はっきりいってやめてほしい。うるさくてこっちがおかしくなりそうだった。
そのことを親や担当医にいっても「あんたは人の気持ちがわかんないのか。
わがままな奴だな。」と言われた。「あなたの病気、一生直んないよ。w」って
医者が言う言葉?
58優しい名無しさん:03/06/19 02:18 ID:vei/JyCt
>>57
精神科医がとても言いそうな言葉だw

てか、精神科の授業は全国的にこんな回答をしろと教えてるのか?
教えた先生もかなりだな。
59優しい名無しさん:03/06/19 03:16 ID:IKa8MtmZ
>>53喜びなのかなぁ…あたしの太りっぷりに先生もビックリしたのかなと思ったよ
ダイエットしなきゃ!!
60優しい名無しさん:03/06/19 03:17 ID:t4cBIm/C
医大の精神医学の講義って、どんなこと教えてんだろうな。
何冊も本書いてる「自殺の大家」の教授とか、受験で名前
売ってる大学講師とか、そんな人しかメディアに出てこないもんな。
結果的に患者が病状に詳しくならざるを得ない。変な話だよ。
61優しい名無しさん:03/06/19 03:25 ID:kiTqQAyv
>>55 確かに拒食の時は体力無いし、もっと痩せなきゃって不安いっぱいだったから、今は先生から見たら良くなってきたと思われたのかな
けど吐いた後の鬱は拒食時の慢性的な不安感よりかなりひどい
とにかく普通に食べれるようになって痩せなきゃだめなんだあたしは…
今日も寝ずに仕事かなぁ辛いなぁ
なかなか心の病気は理解してもらうの難しくて、みんな生きにくくないのかな?
ただの痩せたり太ったりする変人だと会社の人から思われてるんだろうな…
このマイナス思考なんとかしなきゃ…
62優しい名無しさん:03/06/19 04:18 ID:uYgGgxXn
>>48
ありがとう。
7月の某スレの祭りの時期にあわせようかと思ってるんだけど、
でもまだなんだか踏ん切りがつかなくて。。。
>>56
カルテ開示できる精神科病院なんて、かなり限定されるんです。
(もうこのへんの書き込み自体から既に名誉毀損な気がするのに、
病院がかまってくれないいい!)
63優しい名無しさん:03/06/19 09:38 ID:VvaLlPib
>>58
医学部では臨床で患者にどう接するべきかという講義をしないのか?
研修先では傲慢な先輩医師の態度を見て真似るようになってるのか?

>>62
頑張ってほしい。
応援する。
カルテ開示なんて要求すれば通るんだと思ってた。
64優しい名無しさん:03/06/19 14:58 ID:nlivKQj8
今の病院も、カルテの開示を求めてもしてくれないなぁ。
精神科は、医療関係科じゃないのか、もしや。

>>62
応援しているよ。
65優しい名無しさん:03/06/19 16:22 ID:ijN3LxWz
「おまえイヤなことからにげてるだろ」
「もう一生治らないよ、お前は 負け犬以下だ!!」

いまから懲らしめてきます。
待ってて今いくわ! ○戸先生・・・ うふふふふふふふふふふふ
66優しい名無しさん:03/06/19 23:27 ID:BSfGPsOn
録音しましょう。
67優しい名無しさん:03/06/20 00:54 ID:DsR5yzLB
3年前にうつ病でかかっていた医者。ろくにほかの抗鬱薬もためさないで、
治らないから入院だといいやがりました。仕事の関係で最後の患者になること
が多かったですが、面倒くさそうにするのもいやだったな。。院長にちくって
そいつは結局辞めるはめになったからいいんだけどさ。
68優しい名無しさん:03/06/20 02:41 ID:D+cOZgSQ
カコイイ!
69( ◆rF/tpUNKhA :03/06/20 03:31 ID:P0HxfkQc
15歳のとき、多重人格で診てもらったときの事…お見合いだけそこそこに突然、「明日から○○病院(かかったこともない個人病院)で入院」といわれ、親が「ちゃんと診てあげてください」といったら「なに、暴れても注射一つでコロっと寝ちゃいますから大丈夫ですよ」
…あれから病院は変わり多重人格は治りましたが、未だに対人恐怖症と人間…いや医師不信です。
社会人になってすぐ自律神経失調症となりましたが、心療内科に行くのもカウンセリングを受けるにも、吐気とめまいがしてしまいます。
私はこれでも人間なのに…
70優しい名無しさん:03/06/20 03:50 ID:cw/aOQ4F
>>69
うん、人間だね。
71優しい名無しさん:03/06/20 04:05 ID:D+cOZgSQ
向こうがこちらの状態をカルテに書き込むように、患者にも医師のカルテが扱えたらなぁ。
一字一句書き込むのに。
72優しい名無しさん:03/06/20 06:14 ID:qXbASWIo
わたしからいろいろな話を聞きだしたあげく、わたしにはナニも言わずに
こないだ母がわたしに内緒でその医者と会ったら
「あの人は自分で治る気がまったくない」
と言ったそうです。
なんでわたしに言わずに母にこっそり言うわけ?
本当にわたしが治る気がないなら、医者通うはずないじゃん。
73優しい名無しさん:03/06/20 06:23 ID:YMEJeRj2
>>72
(〃^∇^)o_彡☆あははははっ
そうだよね。自分の病気を自覚してて前向きに治したいから通院するんだよね。
病気を自覚出来ない患者はまず、通院しようと言う気持ちさえおきないよね。
その先生、お母さんに気が合ったんじゃないの?
74冶金:03/06/20 07:30 ID:JcmPLRCF
>>72
お前、素直じゃねぇな
自分の非を認めろ
75優しい名無しさん:03/06/20 09:23 ID:SXuziB9L
対人恐怖でヒキってる時に親に無理やり連れてかれた。
おじいちゃんの先生で、親が全部説明して、その後私が付け足しと
してボソボソと自分の状態を説明した後も、とにかく何も言わない。

沈黙が続くこと約3分間。

その後そっけなく薬を処方してもらって帰ったけど、あの沈黙は
すごく痛かった。沈黙の後ついたため息も。その後二度と行かなかった
のは言うまでもない。
76優しい名無しさん:03/06/20 09:44 ID:CViBkm/S
>>71
小型録音器とかにこっそり録るとかはできるんじゃない?
以前かかったDON医師はマジやばかった。
待合室までヒステリックな怒鳴り声が聞こえて来たし。
自分は怒鳴られなかったけど顔見ただけでいきなり犯罪者予備軍扱いされた。けど
それより患者の目の前で看護婦をネチネチいびってるのが耐えられなかった。
看護婦は慣れたもの…って流してたけど、
それに気付いてないような医者が不気味極まりなくて診察もそこそこに速攻で逃げ帰ったよ。
今思えばテープに録っとけば貴重なサンプル?になったと思うよ。
77名無しさん:03/06/20 13:22 ID:wZx9OpVi
私が15歳のころ、多重人格で診てもらっていた医師は、お見合いもそこそこに突然「明日から○○病院(全く知らない個人病院)で入院」
母が「ちゃんと診てあがて下さい」というと、「なに、暴れても注射一つでコロっと眠りますよ」…と。
私は動物園の獣じゃない。
病院は変わり、多重人格も歳を重ねて治りましたが、以来、心療内科もカウンセリングも大嫌いです。人間…いや医師不信です。言い聞かせる立場の人間を目の前にすると、吐気やめまいがします。
社会人になった今も、自律神経失調症にかかってしまいました。
自力で治すいい方法が知りたい…。
78優しい名無しさん:03/06/20 17:06 ID:rrRcoTdO
79優しい名無しさん:03/06/20 17:53 ID:xN/3KlNW
うん、2,3度行って、あまりに酷くて行かなくなった病院がある。
証拠テープ録りたかったよ。
さすがにそのためだけに行こうとは思えんし・・・。
でも、証拠がないから泣き寝入りなんて悔しくて。

医者カルテ、いいね〜♪
受診ごとに、医者の言動を記録してくってか。



80優しい名無しさん:03/06/20 18:13 ID:42BCdmHq
気に入らないので行かなくなった医者が
後から電話してきたことがあるよ。
「薬の効き目の問診票を提出してほしいのですが」
って言うので
「でも、もう通わないことにしましたから」
って答えたら
「来なくていいですから、今ここで読み上げてください」
だって。どういうつもりなんだろ。
なんかイヤだったんで、ぜんぶ効かなかったってこたえておいた。

あとで別のお医者さんにその話をしたら
「ああ、それはきっとアルバイトだね。
 製薬会社に結果を送るとお金もらえるんだよ」
だって。もしかして新薬の臨床テスト…?
協力してやらんこともないが、あいつに儲けさせるのはヤだなあ。
81優しい名無しさん:03/06/20 20:13 ID:g6GPZTRk
>>57
わたしも、「死にたい」とか「家に帰りたい」とか延々と小声で言ってる
女患者の隣に座った時はそう思ったよ
「じゃあ(・∀・)カエレ!!」と言ってやりたい衝動に駆られました
82 :03/06/20 21:39 ID:8HwNzh2X
>>80
それは、新しい効能を追加できないか調べているんだと思われ、ルボックスの社会不安適用みたく。
83優しい名無しさん:03/06/21 00:05 ID:3GR1ZO3m
仕事が原因で発病したみたいな感じで通院してたのに
仕事の話になったときに
「あら、素敵な仕事じゃないですかぁ。うらやましいわぁ。」とか
「へぇ〜。そんなことしてるなんて、すばらしいですねぇ。」とか
さんざん言われて、最後に
「ごめんなさいね。イヤな話題にもっていちゃって。」って
イヤだと分かっているなら、ふらないでくれちゅぅの。 ω

84優しい名無しさん:03/06/21 08:08 ID:wOqhTtqk
リア厨の時通ってた病院で高校受験の結果を言ったら
「ええー!どうやって受かったの?なんで?」
85優しい名無しさん:03/06/21 15:05 ID:U5hOjLhr
はったおしていい。許可する。
86優しい名無しさん:03/06/21 17:16 ID:iBWi5o0q
性に関してトラウマがあるのを知りながら性的な行為をされ続けた。
触りがエスカレートして、泣いて怒って罵倒するけど、その都度「さっきまで天使みたいないいコだったのに、突然理不尽(どこが?)に怒り悪魔みたいな顔になる、人格障害、二重人格」とか言われ、もう何もかも嫌になった。
「お金」くれましたよ。
本人は足長おじさん気取りだけど、私にすれば心が弱ってる事や、義理につけ込んで酷い事をされたという憎しみが拭えない。
「他に頼る所もない」というのは認識した上の行為な割に、一切自分の非はないの如く凄い偉そう、あ、金やってるからか、こっちは全然合意してないけどね(W
最初は抵抗しても力づく、後は無力感で「嫌だ」と泣いて震えるだけで体は動かなかった。
治したいと前向きになって、初めてかかった医者でね、悔しさとヤケで歪み、関係は長く続き、お金は随分頂いたよ。
彼が一方的な悪者だという理屈は、これで精算された。
感謝すらしなきゃならない筈なのに、まだ憎くてたまらない。
やはり私が悪いのか。

87優しい名無しさん:03/06/21 19:14 ID:ewnMqqqI
社会的地位が高いと、周りを自分の好きなように動かすこともできるんですよね。
警察やマスコミとも仲良しだし。
手垢のついた表現だけど、報道されてるような北朝鮮みたいなイメージ。
88優しい名無しさん:03/06/21 19:53 ID:2q4Y6OoP
>>86
悪くない。
あなたは何も悪くない。
89優しい名無しさん:03/06/21 23:58 ID:Yz2249fl
診察料が同じなら
もっと美人の先生にチェンジしてもらえないでしょうか

あっそれから、元気づけてくれるのはありがたいんですが、
手を握ってくれなくてもいいんです。
性欲減退が加速しますんで。
90優しい名無しさん:03/06/22 00:42 ID:HB3hMIFz
なんだかメンヘラーって、ひがんでばっかだなー。
漏れもメンヘラーだけど少しみじめな気分になるようなレスばっかし。
こうやって一生を精神科医を怨んで妬んで終わるんだなー。
メンヘラーだからしょうがないか。ミジメ・・・。
91優しい名無しさん:03/06/22 01:22 ID:ZQlb7u7F
>>86

それってドクハラ通り越してマジ犯罪じゃない?
訴えろ! 警察にちくれ! 次の被害者を出さないために
92優しい名無しさん:03/06/22 01:25 ID:eRk7C5JS
軽いうつの症状が出てから1か月くらいしか経ってないのに、
「まだ薬に頼る気持が強いようですねえ。」と言われた。

「人生、楽しい事と苦しい事を比べたら、苦しい事の方が多いから」
とも言っていた。
どうも納得いかなかった。
「あなたより辛い人だっているんだから、」みたいな言い方と一緒で、みんな辛いんだから我慢して、みたいな言い方されても、快方には向かわない気がする。
93優しい名無しさん:03/06/22 01:47 ID:OCa8Ml8m
>>92
看護婦にそれ言われた。
アホか。辛さの量でもはかる装置を作ったってのか?
所詮、狭い世界しか知らない人の言葉なんだなと、無言で微笑んであげた。
てか、苦しい方が多いなんて、勝手に決めるな。脳
そんな脳内は、薬でまともにした方がよい。
9492:03/06/22 02:12 ID:eRk7C5JS
「苦しい事の方が多い」
って言われた時、そうかなあ?(否定的な意味で)って思った。
そう思ってる人はそういう人生になるんじゃないかって思うし、その考えを人に押し付けないでほしい。
精神科医の立場ならなおさら。
95優しい名無しさん:03/06/22 02:15 ID:qM6hqttC
その先生は、医者というよりは青年実業家というかんじだ。
老人ホームの経営だとか、カウンセラー養成講座だとか、金儲けの事業に走っている。
なんか、真剣に相談する気が起きなくて、さいきんは通院もサボりがち。
32条で決めたクリニックだから変更するのめんどうくさくて、そのままにしてるけど。
通院放棄していいほど状態良くないから、なんとかしなくてはいけないと思っている今日この頃。
96優しい名無しさん:03/06/22 14:31 ID:gxM/rCPH
不幸の方が多いと決めつけてる人は、何でもそう思って乗り切っちゃうんだろうな。
ある意味、かなり幸せな人種だろう。
97優しい名無しさん:03/06/23 03:33 ID:VKJhcKSW
精神科通ってる医学生です。
もうしばらくしたら卒業して医者になるかもしれないです。
精神的なこと以外にも、体に病気があって、
病棟で実習してる時は
患者さんの気持ちがスンゴイよく分かります。
自分が医者になりたいって思ったのは
やっぱり患者さんのためになりたいからだけど
今は精神的な問題が体に影響を及ぼしていて
つらいです。
医者になるまでに、治りたいです。
98優しい名無しさん:03/06/23 14:10 ID:HoeJZYWD
病持ちだと研修期間は大変だろうけど、病気は過ぎてしまえば
忘れてしまうもの。
焦らず治して、苦しい気持ちを忘れずにいて下さい。
そして、私の主治医になって〜(泣
99優しい名無しさん:03/06/23 14:30 ID:idByVWjw
思っていることを中々言えなかった私も悪いんだろうけど、
「人に聞くばっかりじゃなくて少しは自分で考えろ」って言われた。
医者に言われている事はもう既に自分で散々悩んでたのに…。
100優しい名無しさん:03/06/23 14:33 ID:r5jNGGWl
ほっときましょう。
101優しい名無しさん:03/06/23 14:35 ID:GMhL7Z+7
15分単位の予約制で目の前に時計があるので残り時間が気になって落
ち着かないのに、前の患者が時間超過で押していたらしくてスタートは5分
遅れ、10分も経たないうちに石が腕時計をちらちら見始め、人の話を聞い
ていても上の空状態ですごくぞんざいに扱われているようで嫌だった。

予約制なんだから患者が押してるとかずっと待合室にいるわけじゃないか
らよくわからない。せめて時間が押してるならそう言ってくれればいいのに
と思った。こっちだって時間を割いていて遅刻しないように10分以上前には
着いてるんだから、せめて10分くらいは患者の話に集中して欲しいと思っ
た。

転院先の病院だけど、初回は猫なで声だったがこっちが32条の適用をそ
こにうつしたらなんか扱いがぞんざいな気がする。また転院しようかな。
とりあえず今は薬のために通ってます。
102優しい名無しさん:03/06/24 04:26 ID:9zCJtD5N
年配の看護婦が待合室の廊下で得意げに大声で患者と家族に説教してた。
本人にも他の患者さんに対しても配慮に欠けると思った。
自分に説教されてるみたいだな、という気分になって、私も不安定になった。
プライバシーとかも考えて欲しかった。
その病院には投書箱があるんだけど、
私にはどーでもいいことだな、と思って、突っ込みいれるのはやめてきた。
私がその看護婦を避ければいいだけのことだ。
病院のことなんか、私の知ったこっちゃない。
。。。クレーマーって、言ってもらえるうちが、はななんだろうなあ。
こうやって突っ込みいれることもあきらめていたら、病院はどんどん悪くなっていくんだろうなあ。
まあ、そんな病院はこっちが関わらなければすむことなんだけどね。
103優しい名無しさん:03/06/24 13:42 ID:7Glxbq27
普段からああしてくれ、こうしてくれとうるさいクリニックだなとは
思ってたんだけど、これにはまいったって思ったこと。

時間に遅れていったらそれはいけないよ。
でも早く(早くといっても6、7分)ついて待合室で座ってるのは普通でしょう。
それをね、「もうちょっと遅くきたほうがいいね」というから、へ?となって
ぴったりの時間にクリニックに入るなんてバカげているし、電車のダイヤのことや、ぴったりの時間なんてどれほど大変なことか、無理をいわないで欲しいことを言うと、逆切れされ。
医者がなぜそんなことを言ったかというと、予約時間が前の患者(すぐおわる)より
予約時間が後であるわたしが先についたのが、医者の脳内順番的には気に入らなかったらしい。
そんなに気になるなら、じゃあ前の患者に、もっと早くくるように言えばいいのに。
こっちに逆切れしてきて、「医者はそこまで考えるんだ」とか
「ここは自分のクリニックで、自分中心にまわっている」
「あんたね、そんなことで言ってたら駄目」
「社会からはじかれるよ」
「あんた、過去にも二回こなかったでしょう」とかまったく関係ないこと言い出して
(予約をキャンセルしたわけじゃなくて、継続的にいかなかっただけで予約してないのに)
「ここは一回一回だから次きても、その話はしない」とかで、
この話題には二度と触れたらだめなんだ。どしてか知らないけど。
それからずっと医者の気に障らないように、びくびくしながら距離だけはとっている。
ちょっと未熟で勘違い激しいとこもあるみたいだし。でもそういうとこは、一切気がつかないふり。
なんのための医者なのかって思うけど、精神病んでるのは精神医も同じ、仕方ないんだろうな。
104優しい名無しさん:03/06/24 14:04 ID:zYypFnOj
ああ、そうだよね。
一番病んでるのは医者。
しかも、患者と同列になりたくないから、薬も飲まないで悪化していくんだ。
そのうち、医者による医者のためのメンヘル板が出来たり。
105103:03/06/24 14:56 ID:7Glxbq27
話してみて分かったんだけど、あの怒り方からして、
「もうちょっと遅くきたほうがいいね」これは、
要望を口に出しておちゃめに言ったつもりだったのを
ほじくられた気がしたんだと思う。
「もうあんたには、何も言えなくなる、そういうことだよ」
とか言ってたし。
だから人格攻撃するしかなかったのだと思う。
原因は、医者がクリニック到着時間にまで
口出しできると思ってたのがおかしい。
でも、あれからずっと到着時間が早すぎやしないか、
ちゃんと5分以内になってるか、ってバッカみたいに気にしているんだよね。
106優しい名無しさん:03/06/24 16:53 ID:KN8sToQZ
>>104

>一番病んでるのは医者。

激しく同意!

私の主治医は、自分が 人 格 障 害 持 ち 

なのを告白して下さいました(w


 横レス、すみませんm(- -);m
107優しい名無しさん:03/06/25 00:00 ID:vu4xmnH5
激しい告白だなぁ。
プロポーズの言葉とか聞いてみたいな。
きっと自爆系だ。
108優しい名無しさん:03/06/25 12:48 ID:oQBo66QD
ウトゥで何にもやる気がなく切りまくった左手を見せました。氏にたいと言いました。
そしたらこの発言。

「でもあなた自身の問題だからさ、薬でもカウンセリングでも治らないと思うよ
どこの医者に行っても同じ」

なんのために精神科やカウンセリングはあるんでしょうか。
それなら別の病院に行きますと言ったら、なんの薬も出してくれませんでした。
次の病院に行くまで不眠症も併発してる私にどうしろと。
109優しい名無しさん:03/06/25 12:49 ID:13aaMtbt
石ではないが、カウンセラーと受付の中の人が前の患者のことで噂話を
しているのがすごく耳障りで嫌だ。一度俺の診察の後に「○○だってさー
信じらんない」と言われたときは超むかついた。

狭いクリニックで予約制じゃないから待合室に他の患者が大勢いる前で
患者の噂話をするんじゃねえ!その上受付の女に突然怒鳴り飛ばされ
たので、石はいい人だったけど転院の刑にした。
110優しい名無しさん:03/06/25 13:14 ID:MOy0tT9L
>「でもあなた自身の問題だからさ、薬でもカウンセリングでも治らないと思うよ
>どこの医者に行っても同じ」

ホント、金返せ!と叫びたくなるよね。
この類のセリフ。

相手に与える影響を無視・軽視した、既に医師以前に

 人 間 性 や 人 格 に 欠 陥 性 を感じますよ。>先生方

111かな:03/06/25 13:38 ID:yTYeJwIb
先生の欠陥部分を私が補いたい。
私の未熟な部分は先生が育てて。
112優しい名無しさん:03/06/25 14:40 ID:NIrA4t9B
>>108
当たり前の事言われてるだけだと思うが
113優しい名無しさん:03/06/25 14:48 ID:j7hJxPhi
>>112
それはそうだけど、自分ではどうしようもないから病院に相談に行くのでは?
114優しい名無しさん:03/06/25 15:07 ID:gEa/pu4D
>>113
そうだよね。治療のために通院してるのに
その医者のセリフはあまりにも誠意が無いと思う。
115優しい名無しさん:03/06/25 15:20 ID:TqBD3xX+
病院じゃなく宗教の方がイイよ、、
病気じゃなくて魂の叫びなんだから
116優しい名無しさん:03/06/25 15:34 ID:zIfVwYK9
私は、メンタルへルスの先生に、会社にいこうと思っても行けないんです、
って言ったら、それじゃ君、給料どろぼうだよって言われた。
そんなこと自覚しているし、私も本当は、会社に行きたんだが...。
そんな言い方よな...。
117妄想家 ◆uiv4XgsuD. :03/06/25 15:41 ID:sx1IHcpd
僕の主治医は病院の院長だけど。一昔前は
煙草吸いながら診察してた。
煙草が嫌いな患者も居るだろうに…
118優しい名無しさん:03/06/25 16:28 ID:clGDzOKy
「もう死ねよ」


だから氏にます。
119優しい名無しさん:03/06/25 16:50 ID:ohhy27yg
母にこの家から離れたいって意味で「入院したいな」って言ったら
その事を先生に伝えたらしく、そしたら先生が
「入院して、不登校が治るなら良いんですけどねぇ」と言った。
最もな事だと思ったけど、傷ついてしまった。
先生、私はそんな意味で言ったんじゃないの・・・・
120優しい名無しさん:03/06/25 17:06 ID:puGUx2RW
>>117
漏れがいってる病院の院長はいまだに煙草を吸いながら診察してまつ。
相当なヘビースモーカーらしく15分程の診察で2本吸ってた。
息は臭いし換気が悪いから煙いし最悪ですた。
いい加減な診察だったこともあってその一回で担当を変えますた。
121優しい名無しさん:03/06/25 21:33 ID:aZFwftdG
>>108
境界性人格障害を疑わせるようなことを医師に話してはダメ。
医師は扱いが難しい患者を避けようとしますから。

「気分が晴れなくて、疲れやすいし、よく眠れないんです。」とか、
無難なことを話しておけば、そんな嫌な思いをすることもないでしょう。
122優しい名無しさん:03/06/26 00:03 ID:G0gp0kur
私が拒食症だったときの担当医は新人の女医。
おきまりのセリフとかありがちな励ましとかもういいよ。
行かなくなりました。
123優しい名無しさん:03/06/26 00:13 ID:WkfoA7av
人生相談と診察の境目は
できるだけ意識するようにしましょ〜
124優しい名無しさん:03/06/26 00:34 ID:8DwSLPFR
人生相談の中から診察を進めるのが
医師の基本的な技術。
125優しい名無しさん:03/06/26 01:03 ID:qBoijdYf
長年通ってるうちに、専門用語での会話が可能になった。
会話はスムースだが、薬のオーダーもやってる自分と医者に鬱。
126優しい名無しさん:03/06/26 05:40 ID:jjsmqtFh
1年ちょい通ってる精神科がイヤになって、しばらくサボってたんだけど、
ここ見てたら、ひどい医者たくさんいるんだね。
あの病院はマトモかも知れんと思うようになった。
過去にかかった中で一番マシな所だったし、通院再開しようかなぁ。
127優しい名無しさん:03/06/26 12:07 ID:bOWUwQQm
>>126
いってらっしゃ〜い
128優しい名無しさん:03/06/26 13:04 ID:Gs8xwyAY
ちょっとスレ違いだけど、
先日、何年かぶりに自殺系サイト巡りをしていたのですが、
数年前はダークなサイトをやっていた人が、支援的なことをしていました。
私が同じところでぐるぐるしているあいだに、この人は闇を抜けたみたいで、
穏やかになって、いいなあ、って思いました。
本人の資質にもよるのだろうけど、
医者やカウンセラーもきっといいんだろうなあ、と思いました。
見習えよ。>ROMの医者。
129優しい名無しさん:03/06/27 12:50 ID:XSEgAtks
「医者や薬で治るもんじゃないしね。努力が足りないんだよ」
って、
(-_-)ウツダシノウ
130優しい名無しさん:03/06/27 13:52 ID:Aejqye1k
大きな病院の三男坊で、親に上品な個人病院をプレゼントされてる。
私は石ではないけど、少し似た環境かもしれない。
それで気を許したのか、私に自分の悩みを延々30分くらい話す。
私はもう体調がいいから、近所の内科でデパスでももらってりゃ十分なのだが、
心配でついカルテ代わりのノート片手に通ってしまう。
んで、「友達ができない。氏にたい」というので、「私が友達ですよ〜」って言ったら、
「鬱の友達は結構です。」などどほざかれてしまった。
親父にロボトミー手術してもらえ!
131優しい名無しさん:03/06/27 17:04 ID:W0hh8YWR
人格障害者で
リスカしまくる人格が居る(半信半疑らしいが、当人も)奴がおって
その人格が
『消えてもらわなきゃ』
といわれてえらく傷ついたと
申されておりまひた。

どなたか
助言求む。
132優しい名無しさん:03/06/27 17:10 ID:Aejqye1k
多重人格の治療で、一番人間の出来た人格に仲裁役になってもらって、一人づつ消えていってもらう
らしいけど、そーいうのなのかなぁ。
133優しい名無しさん:03/06/27 17:35 ID:7T77yDkK
うち、鵜飼みたいに束ねてる人格はいるよ。
134眼鏡 ◆8eQvR6kb3k :03/06/27 17:38 ID:W0hh8YWR
>132-133
ぶっちゃけます、俺です、131は。
そらまぁ、、、俺としても迷惑はしてる。
音楽家目指してるけど、朝気がついたら左手血まみれ、
それ以降上手く指が動いてくれない。
この時期になると、傷がむずかゆい。

>132
俺も、そいつ(切った奴)も、
他も、普通の人に見える、と云われた事がある。
この場合
どうなるのだろう?

>133
俺も、いる。
135132:03/06/27 17:51 ID:Aejqye1k
>131・133
あなたという主人格があって、束ねている人がいるってことね?
で、131さんは他の人格が出てるときに、副人格のリーダーがうまいことやってくれてると。
そのときの記憶はどうなっているのかしらん?
133さん、大変みたいだけど、自傷癖の人格が普通に見えるっていっても、やっぱり
いてもらっちゃ困るんじゃないの?他人からどう見えるかより、自分の体勝手に傷つけられてるんだから。
136眼鏡 ◆8eQvR6kb3k :03/06/27 18:06 ID:W0hh8YWR
>135殿
ご返答感謝です

主人格は、、、俺なのか
そうでないのか
それすら分からない。
まぁ表に出続けられる、というか
出されているのは、俺だけれど。
記憶はとても曖昧で
それが存在しているのかすら
わからないほどにもやがかかってる。
普通というのも
存在していておかしくないような、という意味です。
確かに腕が傷ついているのは困るけれど。
彼女にしてみれば(傷つける人)
傷がないのが、こまるそうです。
137優しい名無しさん:03/06/27 18:09 ID:NMnZeetE
「私には治せないから」
じゃあ医者やめてくれ。
138優しい名無しさん:03/06/27 19:19 ID:KnF12+MQ
>137
私も同じような事言われた。つーかね。
主治医は薬では治せないと言った。症状を軽くしたり
楽にしたりするだけだけなんですと。ふーん。そんなもんか〜
ってな感じ。。。
139優しい名無しさん:03/06/27 20:20 ID:g5mJhoBo
精神科医だけは信用できない。
色々な病院通ったけど、ろくな医者しかいない。
こないだ仕事の事話したら「じゃー医者になればいいじゃないですか、
適当の事言っていればいいんですから」
所詮精神科医なんてこんなものだよ・・・
必死通ってるのバカバカしくなる。
140優しい名無しさん:03/06/27 20:50 ID:wgmCYFre
人が喋ってる時に時計をチラ見するの辞めて欲しい。
その医者は1回で行くのやめた。
141135:03/06/28 01:01 ID:Is6ruH+r
>136さん
根気はいると思うけど、まとめ役の人にがんがってもらうしかないでしょうね・・・
彼女が出てる時も、他人に会うときは、あなたと変わりなく見える、という意味かと思ってました。
女性の口調になるので、知人がなんらかの違和感がないのは??と思ったのです。
詐病と思われやすいかもですが、「彼女」の問題はあなたに多大なダメージと思われます、
転院おすすめします。
142優しい名無しさん:03/06/28 12:35 ID:6MV/Obd2
前の病院ではそうではないとはっきりいわれていましたが
今の医者では「境界例」と診断されました
それはいいのですが、病院にかけた電話を着信拒否するのってどうなんでしょう。
「境界例のひとは〜」とばかり言われることにも納得いきません
もうここはチェンジだな、と結論は出ているのですがまた病院を探す気力が今はない
調子が悪くなると急に怒り出す医者ってなんなんだろう
143優しい名無しさん:03/06/28 14:56 ID:pxoaXpa9
>>142
初診として別の病院に行った方がいい。
確実性もない病名を付けられたら、とっとと変えよう。
てか、その先生が人格障害。
144優しい名無しさん:03/06/28 16:00 ID:p6X3d/7N
初診で「完全には治らない」と言われた。たまに絶望感に襲われる。
145優しい名無しさん:03/06/28 23:35 ID:MFtRnzCe
君は自殺を繰り返すと言われたけど、あれって治らないよって言いたかったんだな。
早く先生にバチが当たりますように。
当たらなくても地獄には逝くだろうけど。
146優しい名無しさん:03/06/28 23:41 ID:Xan2pFci
過食嘔吐をするのがつらいって言ったら、母性というのは食べ物を子供にやるため吐く本能があるのではといわれた。
ヴァカ。
147死にぞこない:03/06/28 23:46 ID:61FETuf0
サイレース、ユーロジン、トリプタノール100錠以上飲んだのに生きてるあたし。
親に病院変えられて、薬も粉に変えられて、しかも作用が弱いやつ。
そこの医者診察中、平気で電話で話し出す。顔色一つ変えないで、何で死にたかった?とか、聞かれたくないことずばずば聞いてくる。
ほんの少しでいいから人間らしく扱ってほしいよ。
148優しい名無しさん:03/06/29 00:00 ID:nVQ4JiWx
「おまえが心療内科行け!」っていう感じの医者多いよな(w
149優しい名無しさん:03/06/29 00:20 ID:KRTXV4VZ
医学生の落ちこぼれがなるのが精神科医
これマジ
150優しい名無しさん:03/06/29 00:26 ID:t/zCCM0g
一度自殺未遂をしたら、もう人権はないんだと思ってあきらめてる。
実際、生きてる気はしないし。
151優しい名無しさん:03/06/29 01:10 ID:RkCc0kNR
でもおまえらみたいな奴らって医者以外にも嫌われてたりするだろ?
152優しい名無しさん:03/06/29 01:32 ID:Zfftf1Oh
それは・・・思い過ごしでしょう。
153優しい名無しさん:03/06/29 01:36 ID:4sFl8bBa
精神科医に、精神病患者がいなくなったら廃業じゃん。
むっちゃ好かれてるよ。
154優しい名無しさん:03/06/29 01:38 ID:oy0sFWOY
警察の取調べみたいにいろいろ聞かれて困った。
いいたくないけどいわないと治療にならないし。
155優しい名無しさん:03/06/29 01:43 ID:Yp+vayh5
>>153
アフォか
156優しい名無しさん:03/06/29 01:45 ID:gq48ogl9
うん、とくに君に>>151
157優しい名無しさん:03/06/29 02:02 ID:mRXzvycV
煽りにマジレスせんでも(w
まぁメンヘル板だからしょうがないけど。
158優しい名無しさん:03/06/29 02:53 ID:z2PIecwT
てーかさ、わざわざメンヘルに来て、煽ってる香具師を見ると、まだまだ自分は
大丈夫だなと思って安心するよ。
ありがとう。
159優しい名無しさん:03/06/29 03:18 ID:7P4ONSPs
「鬱症状がどんどん酷くなってるんですけど」
「貴方はまだ大丈夫。全然問題無いし」
ここは精神科。診察してるのは精神科の医学博士。
私は精神科の患者。何処が大丈夫なのか小一時間問い詰めたい。
160優しい名無しさん:03/06/29 04:46 ID:63vx/TWT
>>140
俺の石も時計をちらちら見て落ち着かない。前の患者が押してたせいだけど、それならそうと
ちゃんと言って欲しい。

15分単位の予約で開始5分も遅れて10分も話してないのにその態度はむかつく。
161優しい名無しさん:03/06/30 15:54 ID:s16f58rE
精神科閉鎖病棟に入院してたときに、
「ココでは治せないから専科に移って入院してください」
・・・ねぇ、ココが専科じゃないの?

その後、病院嫌いになり、何とか自分をだまくらしながら4年が経過してる。
162優しい名無しさん:03/06/30 23:35 ID:+QxaTOkf
精神病院てことか?
どんな差があるんだろう?

てか、医者に行って下さい。
アフォの一言で苦しむのはイヤン。
163優しい名無しさん:03/07/01 14:30 ID:4viW9HNg
昔、聞いた話。父の会社の同僚の兄弟が暴れるので
精神科に隔離したらしい。
数ヵ月後亡くなったらしい。
どうも薬で弱らせて、あれしちゃった模様。
(((=_=)))ブルブル
164優しい名無しさん:03/07/01 14:31 ID:x193srUl
>>163
ポア?
165優しい名無しさん:03/07/01 18:25 ID:GeFdyG9p
>164
ナツカスィーネ
166医者:03/07/01 22:29 ID:YU8x24JV
>>165さん!あなたをポアします。
167優しい名無しさん:03/07/02 21:16 ID:h9I6p5wT
少し前までそういう病院あると聞いたけど、…今日も健在なのか。
168優しい名無しさん:03/07/02 21:24 ID:xw9m8k7m
看護師♂してます。毎日、精神科医から怒られてます。院長だからしょうがないけど。。。。
顔色みながら、仕事してます。精神衛生上悪いです。
患者さんに、優しく接している先生をみると、二重人格かと思います。
169優しい名無しさん:03/07/03 12:49 ID:aHfFMaf/
他の医者にかかっても、
「精神安定に必要だから」、という理由をつけて医者を代えてもらえなかった。
どうして他の医者まで病院やその先生に依存させるようなことを言うのだろう。
どうして先生は旦那に病気の説明をしてくれなかったんだろう。
どうして私は旦那より医者を理解する努力のほうを優先させてしまったのだろう。
(かなり不可解だった。)
頭の中が先生のことでいっぱいになってた。
でも、そういうの、なんか違う、って思う。
今通院してる病院も、初診の時に「戻ったほうがいい」って言ってた。
で、「今は距離をとって、しばらくしたら、またどうするか聞くから」って言ってた。
遠くへ逝きたい。
170優しい名無しさん:03/07/03 18:40 ID:DCJont7m
>>154
私の以前通ってた医者がそういうタイプだったよ。
一言いうたびに何度も私が行ったことを狂ったコンピューターみたいに繰り返してくる。
おまけに「恥ずかしくて言いたくない。」と言うと「治療にならないじゃないですかあ。誰にもいわ
無いから少しでもいって。」と。正直に話したのにすぐ親を診察室に呼んですぐ言いつけた。
次に行ったときにもんくをいったら「そんなこと僕いいましたっけ。」と医者のくせにすぐうそつく
先生だった。ぼうず頭で口が半あきで出っ歯でバカ面の医者だったな。私のカルテ勝手に関係ない人に郵送
して見せてたことが1年以上もたってからわかって今でも悔しいよ。訴えてやればよかった。

171アッシュ ◆Fn0.ce5zME :03/07/03 18:47 ID:/QDU4OjJ
>>170
ひでぇな、それ
172優しい名無しさん:03/07/03 21:33 ID:g9AvRlGa
例え親と言えども医師には守秘義務があるので、本人の了解を得ない限り
漏らしてはいけないという事になっているはずだ。
>>170のケースは法的にはどうなんだろうな。未成年は論外とか?
漏れは不安なので医師に「絶対に他に漏らさないでください!」と
何度も言って確認している。
口の軽い医師が多いのはこのスレ見てるとよく分かっているので。w
173優しい名無しさん:03/07/03 21:39 ID:b2iIu7rT
「そんなこと言ったっけ???」って私も言われたことある。
そう言ったことも忘れてるんだろうな。
「信じられませんか?」って言われても、信じられるわけないよなあ。
でも、最近は、先生も病気なんだから仕方ないか、って思って、
私はちょっとだけ許す。
でも、もし、こんなことを他の患者さんにもしているのなら、
患者さんも悪化しそうだし、先生のことも心配だし、
もう医者辞めて欲しい。
174優しい名無しさん:03/07/04 03:46 ID:Kbdu090m
親にばれてまずいことは、医者に言わないことにした。
最初の医師は、言いにくいことをぽろっと言ったら、親を呼びだして、
私の目の前で、私の言ったことを一言一句記録していて、それを
まんま読み上げやがった。
もう周りにばれてもいいこと以外言わない。
でもこれで、まともな診断をして貰ってるのかなぁと不安にはなる。
ま、薬は自分でオーダーしてるしいいか。
175優しい名無しさん:03/07/04 06:50 ID:0W7cf8a5
精神科医、カウンセラーは他人。
あたりまえなんだけど、つい余計なことまで話しちゃうんだよな。
油断して喋り過ぎるとろくなことがない。
自戒。

薬物治療でどれだけよい状態になるか、今はそれだけが気になる。
176優しい名無しさん:03/07/04 06:59 ID:L0bBaTLU
「今はどういう具合?」と聞く医者。答えている間、ずっと指でボールペンを回し続けてる。
つまり、患者の言う事なんぞ右耳に入って、左耳から抜けてる。
過去に診て来た患者に当てはめて、「じゃ、この薬でいいか」みたいな。
1000人の精神疾患に悩む人がいたとして、1000通りの治癒方法が必要なのに。
精神科医は基地外だと聞いた事があるけど、その通りかも知れない。
177あむタン:03/07/04 07:04 ID:MG39wCmG
そんなアナタは今すぐアムウェイを始めよう!
アムウェイで素敵な仲間作りで、ボロ儲け
178優しい名無しさん:03/07/04 15:02 ID:7aUg4B+B
仲間はいらないから、まともな医者をくれ。
179優しい名無しさん:03/07/04 15:54 ID:k+PLzbmQ
>>170
私は主治医に「貴女は友達だから」とか言われ、実に沢山の名簿や検査書、レントゲンや症例、患者からの手紙を見聞させて頂いてる。
黙って見聞きしてる私も私だが、怖ろしい。
ヤツも「そんな事言いましたっけ」が口癖。
180優しい名無しさん:03/07/04 16:16 ID:xAPnZFp1
>179
ってことは、貴方のも誰かに見られてる可能性大なわけだ。
181優しい名無しさん:03/07/04 22:42 ID:7eowwHQc
「君はみた感じ、大丈夫そうだ」
182優しい名無しさん:03/07/04 23:37 ID:6t4WL05w
>>181
そう言われたけど、数ヶ月後に入院してたよ。未遂でw
183優しい名無しさん:03/07/04 23:40 ID:7eowwHQc
>>182
マジでつか。。。
次はわが身か。。。
184優しい名無しさん:03/07/04 23:56 ID:YXLnARfE
「君は馬鹿なんだよ」
185優しい名無しさん:03/07/05 00:17 ID:vLIsb/Ac
「ズイブンなマイナス思考ですねえ」

あアフォ!討つで通院しとんじゃ当たり前だろ!このヴォケ!
と(心の中だけで)言い返した
診察後、担当医一覧表を受付からもぎ取り、病院内Dr.ショッピング
に走りました
186優しい名無しさん:03/07/05 02:10 ID:Y/psUrVw
>179
あなたは病院に通ってる患者なの?ただの患者にカルテを勝手に見せないと思うけど。
変なこと聞くけど、もしかして、あなた名古屋市に住んでる?
187優しい名無しさん:03/07/05 02:39 ID:D6bLanY3
10分の診察の後(初診)、
「う〜ん、これくらいかなぁ」 「もうちょっと多くしようかな」
「やっぱり、多くしておこう」
と、次々と薬(パキシル)を最初の量の5倍に増やした先生。
しかも、その薬がどういう薬か説明が全然なかった。
その後、「治りますか?」と聞いたら
「ある程度は薬で緩和することはできると思うけど、治すのは無理」
おかげで、どん底に凹んで、薬は飲まずに違う病院へ行った。
188優しい名無しさん:03/07/05 03:13 ID://WgzVMI
どうしましたか?と聞くのであれこれと答えた。
「そんなん言わんとぉ♪」
「・・・・・・・・」
お前が聞いたから答えたんだよ。
症状聞かないと薬も決められないだろう!
189優しい名無しさん:03/07/05 18:22 ID:2JBWi+GD
別に傷ついたわけじゃないんですけど、うちの精神科医は真面目に診察しない。
私が「ものすごい無気力感があるんですけど」と言ったら
「やる気あるやん〜w」
そして、「鬱もひどいんですけど」と言ったら
「鬱なん」












きっしょ〜…。こいつ、やる気あんのか?みたいな。
おまけに薬も毎回1種類しか出さないという始末。

   ヤ   ブ   医   者   w
190優しい名無しさん:03/07/05 18:23 ID:2JBWi+GD
訂正。
「鬱なん」→「鬱なん?」
191優しい名無しさん:03/07/05 18:28 ID://WgzVMI
ストレスでうつになって病院行って、そこでまた嫌な思いして
症状が悪化して、どんどん薬に依存するようになる。
お陰で病院は繁盛して、建て替えて…患者は治らない…プッ!
192優しい名無しさん:03/07/05 18:42 ID:ty7pbrZY
「会社辞めれば?」
オマエが養ってくれるのかよ。
193優しい名無しさん:03/07/05 19:13 ID:csRIlDKI
>>23
それは自分も不思議だと思ってた。
明らかに触れないようにしてるしね。
でも、医者の世界って狭そうだもんねえ。

だから、どんなにおかしな他の医者の言動に対しても、
変なコメントをつけると、どこでどう噂がもれるか分からないからじゃ
ないのかなあ。
ゴシップを避けるために、わが身かわいさで何も言わないのでは?
狭い人間関係だと、どこで足をすくわれるかわからないからないからねえ。
194優しい名無しさん:03/07/06 02:03 ID:Yc4rJNNW
今度初めて診断行くんですけど 変な事いわれたらブチ切れることにしました。
195優しい名無しさん:03/07/06 02:37 ID:jmSZ2d+Q
「え〜、そんな症状あったっけ」
無いから申告したんでつ。
196優しい名無しさん:03/07/06 23:30 ID:1SwCTmPI
メンヘル医学生だから
実習中に先生の観察してる。
前は精神科行きたいと思ったけど
メンヘル石だと他の先生とか患者さんに
迷惑だろうし
普通の内科に行くことに決めますた。
どの科で勉強しても、たいてい先生に
「どうしてイシャになったんですか」
「どうして○○科を選んだんですか?」
って聞いてるけど
患者さんのこと思ってる石は
ほとんどゼロですた。
197優しい名無しさん:03/07/09 00:04 ID:FJIyXW0y
こっちがヘロヘロで倒れそうなのに、回答が出せる症状とわかるとニコニコしてる。
苦しんでるのにニコニコされてもな〜。
わからない症状だとムッとしてシャットアウトする。聞かなかったことにしちゃうんだよ。
患者の訴えを答案用紙に見立ててるんだな、きっと。
医者になって何年なんだよ。
精神科は教科書通りにはいかないってまだわかってないの?
きっと一生わからないんだね。
198優しい名無しさん:03/07/09 00:15 ID:d8Y7QyVN
石は患者とあまり親しくならないよう努めているらしい(精神科医)
だから、すこし寂しかった。
196さんの言うように、患者のことなんか思っていないかもね。
ただ黙々と「仕事だから」という理由で作業しているように思えた。
199優しい名無しさん:03/07/09 00:15 ID:d8Y7QyVN
すんません板違い??
200優しい名無しさん:03/07/09 00:20 ID:o5uBWS9k
本当は通院して良いお薬欲しいんだけどね。
でも医者に嫌味言われて、適当に流されて傷ついて
受付の人にも嫌な顔されて…余計に病に触るんだよね。
だからもう通院止めた。
今は薬局でそれらしい薬買って飲んでる。
通販で買える鬱に効く良いお薬知らないですか?
良かったら誰か紹介してください。<(_ _)>
201優しい名無しさん:03/07/09 00:33 ID:6AsoeUW6
鬱と診断されて病院に通っているんだけど、
よく引きこもりがちで、医者もその事知ってて、
先週一週間ずっと引きこもってた事言ったら
「は?あなた一週間ずっとなにもしてなかったの?
ダメだよ!!薬あげたでしょ〜?治す気あるの〜?
ここにくるだけじゃダメだよ!!仕事探したいんでしょ?ハァ・・・」
と言われた・・・
そんなに効く薬あるのかよ??
ルボックス出されてまだ2週間目なんですけど、、、
・・・最後のため息でかなり傷つきました。。。
202優しい名無しさん:03/07/09 04:12 ID:dKzZEmK4
>>201
ルボにそんなに期待してる医者って見たことない。
効きが早いったって、1ヶ月は様子を見るのが普通なんだが・・・。
処方箋書きマシンにもならない人と会う時間を作るのは無駄と思われ。
203優しい名無しさん:03/07/09 06:14 ID:VSjgrdv0
幻聴とでもいうのか、最近実際にはかかって来てないのに電話の鳴る音が聞こえたり、ガラの悪いオサーンが怒鳴る声がするんで医者に言うと「えぇ〜?貴方の病状でそんな幻聴なんて起こらないでしょう」と無視された。
精神疾患者を自分の知っている枠に無理にはめ込むな。
204優しい名無しさん:03/07/11 07:42 ID:YPUCPc8m
「薬を飲まないと危険だからね」
鬱じゃなくて、パニック障害で薬飲んでるだけじゃん。
なにに危険なんだyo!
205優しい名無しさん:03/07/11 08:07 ID:TAl9FX5G
精神科医は、感情移入し過ぎる人だとやっていけないと言います。
ある程度患者との距離を置き、その距離を保てる人でないと
いけない、と聞きました。
精神科医と患者との間には、治療的関係しか存在しないのです。
患者のことを思っていなかったら、治療しようという気は起こらない
のではないでしょうか。
206優しい名無しさん:03/07/11 08:17 ID:h1tFETkv
「先生はなんで医者になったんですか?」
「うーん、本読んでね、勉強して、なろうかなって」
なんじゃそりゃ。
「先生の言ったアドバイス通りやってみたんですけど、無理でした」
「そっか、じゃあ自分で考えて」
なんじゃそりゃ。
207優しい名無しさん:03/07/11 15:33 ID:jurTRY4J
>>206

マジレス〜。悪魔で自分(医者)は病気を治す手助けをする者であって
頑張るのは患者本人・・・というつもりで
「自分でも治ろうとする努力をしろ」という意味が
含まれていて荒療治的にそう言ったのでは?


ちなみに先生・・。後に患者はつかえていて、
「こういう時早く帰った方が、私いい患者なんでしょうか?」と聞いたら
「うーん。そうだね。」

・・・てオイ!!
こっちだって1時間以上かけて苦手な電車に乗って
吐きそうになりながら来たのに
それはないんじゃないか?
208優しい名無しさん:03/07/11 15:43 ID:02KPTEv9
>>154 >>170 >>172 >>179

本当ですか?
他の患者の名前や手紙まで見せている医者がいるんですか。それ酷くないですか?

でも漏れの先生も、他の患者さんの症例(特に統合失調)をギャグにしているよ。
面白い先生と思われようと必死なんだろうけど、ひんしゅくを買っているとは思っていなくて、
こっちが何か反応するまで別の患者の症例をおもしろおかしく言ってくるよ。
勿論、ぜったいにこっちはのっていかないけどな。漏れもどこかで使われていると思うしな。
医者にとって患者は自分のための小道具でしかないんだと思う。
209???:03/07/11 15:45 ID:rmLZyEdU
210優しい名無しさん:03/07/11 15:48 ID:pMKCKRO2
「それはどうして?」←それをモマエが考えるからモマエが給料もらえんだろ?
と、子一時間。ヴァカ医者ばっかりでウンザリのゲンナリ。
211優しい名無しさん:03/07/11 16:57 ID:Bu1zkkQF
医者も人間。
適当に流してると思われる時がある、それを判断するのが自分でしょ。

http://www.net-para.com
212優しい名無しさん:03/07/11 21:09 ID:BD3PpDWL
精神科じゃなくて皮膚科医だけど、他の患者さんの病気の話聞いたりする。
病名まで言って、こんな患者がいるとかさ。

「日焼けぐらいで病院に来る患者」とか言ってるの。
私は、DQN患者の悪口と他科の悪口聞いても「ふーん」しか言えないよ。

私も「P患者がウチに懐いて通院している。困ったもんだ」と自慢げに誰かに言われているかも。
いいセンセなんだけど、口が軽い。

(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
213優しい名無しさん:03/07/12 00:08 ID:SrSF65Xa
知らぬ間に、仲が悪くなった同じ主治医の人に悪口を言いつけられ、
なんとなく先生との仲が険悪になってる。
って、毎日死にそうだとかいうメールだの遺書だの書いてくるから、やんわり
メールは困るって言っただけなのに。
関わってるのも馬鹿らしいんで、当たり障りのない会話でごまかしてるけど。
DQN患者の見分け方を、職業でするなよ。
というか、先生もDQNなんですね。失礼しました。
214優しい名無しさん:03/07/12 16:40 ID:28rMOvFN
「あははぁ〜(失笑)」これで話は終わり。
では次の診察日は何日で、お大事に〜♪←どこもこんなもんでしょ?
215優しい名無しさん:03/07/13 00:02 ID:bFFqMHy+
大丈夫でしょうが。閉鎖病棟に入れられてる人より大分マシ。
あのなぁ、あんたにとっちゃ数多い鬱・不眠症人間の1人かも知れないけどよ、こっちはそれで働けないっつーの!
ったくこのカス医者めが。
216優しい名無しさん:03/07/13 02:48 ID:GARuCyu+
>>210
>>「それはどうして?」←それをモマエが考えるからモマエが給料もらえんだろ?

それをあなたが考えるから、自分の病気についてさらに認識しやすくなるのです。
精神疾患を治すのは、患者自身ですよ。
医師はその手助けをしようとしてるだけです。
217優しい名無しさん:03/07/13 12:29 ID:LfoEErC1
うーん…
210については216に同意。
どうしてそうなったのか、とか何故そう思うのか、は本人に考えさせることじゃないかな。
医者は、例え、そういうことについて予測がついても黙っているべき、となっているはず…
実際にどんな会話だったかわからないから、まとはずれだったらごめんね。
218優しい名無しさん:03/07/14 00:44 ID:Z6HU5jNd
「あー、この人病気だから」
今まで色々病院行ったけど、こんな台詞を病人の前で言える
クソ度胸の持ち主は初めてでした。
219優しい名無しさん:03/07/14 05:33 ID:HtQRQndh
まず糞医者よ、患者を見て話をしろよ。カルテと話してるのか?と子一時間…
それから糞医者の椅子は随分立派で座り心地良さそうだな。んで患者の私は
この中古の椅子みたいなのかよ?
「最近はどうですか?」←どうってなんだよ?そんな聞き方じゃ答えようが無いだろ!
勝手にチョコチョコ薬変えるなよ!「お大事に〜」←これくらいは患者見て言えよ!
毎月の診察に行くのが糞医者のおかげで鬱だよ。帰ってからもしばらく鬱だよ。ヽ(`Д´)ノウワーン
220優しい名無しさん:03/07/14 12:45 ID:Cidm21QA
先生は一日中座ってるんだから、お尻にやさしい椅子じゃなくちゃ大変なんだよ。
221優しい名無しさん:03/07/14 17:07 ID:gJ/YTTx1
>220
そんな考えが、最近はドクハラの一種だと言われ始めていますよ。
やっと見直される時期が来て嬉しいです。
222優しい名無しさん:03/07/14 20:25 ID:4hLwnL19
ドクハラ?なんで?
223優しい名無しさん:03/07/14 21:23 ID:wxHPKMlU
患者が苦悩を明かしているのに「フフッ…」と笑ってた精神科医おったなー。
もうどこそこの誰とは言わんけど…。
224優しい名無しさん:03/07/14 21:31 ID:13sqYl/P
「性格だからねぇ、治らないよ」といわれて(´・ω・`)
225優しい名無しさん:03/07/14 22:10 ID:5vzsY2P/
みんな遠慮しないで A○区B○病院C先生ぐらいわかる人にはわかるように
書いてもいいんじゃない?他のスレもそうしてるし。訴えられないと思う
よ。ちょっとはすっきりするのでは。
ただ残念ながら>>94さん、世の中は不幸なことの方が多いというのは
本当かもしれません。家庭持ってから解ったけど、不幸のないひとはいませ
ん。みんな欠けたもの持っていきてます。ただ、言い方ってあるよね。
苦しんでる時に医者に言われてもなぐさめにはあんまならないよね。
どっちにしろ、若い人は軽く見られてると私も思います。
226優しい名無しさん:03/07/14 23:11 ID:PcwzHYfq
ぜんぜん晒して大丈夫だよ

ここの連中は刑事責任能力ないから

モロ出しでOK、OK
227優しい名無しさん:03/07/15 00:38 ID:Cfup/it8
>>226
やめれ
228山崎 渉:03/07/15 14:30 ID:L4BAHZj4

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
229優しい名無しさん:03/07/16 02:15 ID:J5nI+2Nt
age
230優しい名無しさん:03/07/16 03:18 ID:3PNw1sMH
「その程度で…(ここで溜め息)」
鬱病・不眠症なんだけど、不眠の時に飲んでる薬が余り効果が無くて、2時間くらいしか寝られないので他の薬に変えて欲しいとお願いしたら言われた。
私はナポレオンじゃない。1日5時間くらいは眠らないと困る。(それ以上は寝ないけど)
このカス医師め。医師免許剥奪してやりたい。
231優しい名無しさん:03/07/16 04:00 ID:RyUl/udj
獣と人間の違う所は、理性のある無しでしょう。貴方は人間なんだから、理性で食べたいのを我慢しなさい。薬だけでは治せないよ」
鬱病と過食に悩んでいる私に医者が言った言葉。
分かってるよ、食べたくなっても我慢するという事くらいは。
自力だけでは難しいからプロのあんたに相談してるんだよ。
まるで私に理性が無いとでも言いたげだった。
あ〜ムカツク。ヾ(*`Д´)ノ
232くれい ◆XvjrR6YSrk :03/07/16 04:23 ID:XZW0TBpi
引っ越したので、近くの大学病院に変えたのですが、
担当医がオカマっぽいのです。
いや、それだけなら良いのですが、
流れ作業状態でロクに話も聞いてくれない。
「最近、頭痛がするのですが」
「あら、そう? それじゃ、痛み止めを出しましょうか?」
で、終わり。
何でもかんでも薬で解決ですか? 頭痛薬ばかり飲みたくないから言ったのに。
医者はニコニコしてましたが、私は傷つきました。
主治医を変えてもらいたいけど、言い出しにくい。
「変えてください」って病院に言うこと自体も、とても辛いのに。
233優しい名無しさん:03/07/16 04:31 ID:aCPx3Htm
時には仕返ししないと。医師の横暴を野放しにしてはダメw
石「じゃ、また2週間後にね」
患「はい。先生、○月にご栄転だそうですね、おめでとうございます」
石「! な、なんで知ってるの!?
患「いえ別に・・ 失礼します。バタム。   ニヤリw」
234優しい名無しさん:03/07/16 04:38 ID:Mrl9yXJ3
「最近はどうですか」ってセリフまで怒られるのかよー・・・

自分の知り合いの精神科医も「話聞いてあげてうんうん言ってれば仕事終わる。
パターン掴めばいいだけ」といってますた。ヒィィィ
そもそも精神科医自身変な人が多いです。
235優しい名無しさん:03/07/16 09:14 ID:KHE/k/ZF
<<234みたいな医者だったので、別の医者にしました。
ただそこでは、頭混乱気味でもなるべく症状も経過も大事なとこを要約
して話すと、その後すごく親身になってくれました。でもうちの母が
その先生に「私はB型なので・・・」といったときはとっても冷たい目を
してました。でも私も本当にしんどい時は、やっぱ言うことぐちゃぐちゃに
なります。で、後で馬鹿にされなかったかしらと不安になります。
気つかうよねえ。
236優しい名無しさん:03/07/16 13:42 ID:GdERNJKL
>>234
その「どうですか」って台詞が一番困る。
どうって、何がよ! って思うわけ。
自分は押し黙るけどな。そうすると医者の方からあれこれ
訊き始める。
237優しい名無しさん:03/07/16 13:45 ID:TknH6vow
精神科医やカウンセラーは直る見込み無いと看做した患者には早々に
自殺させる為にひどいことを言う。 ようは自分の治療方針で治ろう
としない患者は社会のお荷物で、害だと思うからだ。
そんな害虫どもから少しでも財産を没収する為の意味で治療費がある。
238優しい名無しさん:03/07/16 14:57 ID:U2JF99F1
>>237
さすがにそれは無いと思う。

メンヘラ看護学生なんだが、病院で看護師の世話になったことがある人っています?
一応精神科領域の授業があるんだが、精神病患者に看護師が出来ることなんて無い気がする。
鬱ん時に看護師に話しかけられたらうっとうしいだけな気がする。
239優しい名無しさん:03/07/16 15:26 ID:ULoBz9JR
分裂君よ、一生治らないぞ!
ねえねえ、会話も分裂しちゃってるの?
セレネース一気のみして、死んだほうが楽ジャン。
ベゲ100錠とかさー。
文句があったら電話して来い。
0334763106
240優しい名無しさん:03/07/16 15:43 ID:Upe4pflr
旦那の風俗でウツに、、、、、
旦那と面会した後の医師に呼ばれ、
「今日は女んところへ寄り道して帰るんだ」
シネと思た。
241優しい名無しさん:03/07/16 16:21 ID:dMORwyTE
診察の第一声は大体が「最近はどうですか?」←この発言多し。
逆に「先生はどうよ?」とでも聞いてみたいもんだわ。
242優しい名無しさん:03/07/16 17:21 ID:LsAy/8Kl
じゃあ、第一声何て言えばいい?ふと疑問。
243優しい名無しさん:03/07/16 18:08 ID:KHE/k/ZF
>>241 良くないのに聞かれるから腹立つんだね。
なんていってもらったらはげましになるかなあ。
244優しい名無しさん:03/07/17 02:00 ID:xUqd4F2n
>>241
もれは「まあ、可もなく不可もなくってとこですね」と言うことが多いです
「それはよかった」と言われることも多いけど(何がいいのか?)
245?:03/07/17 02:01 ID:Bnyzt/rQ
246優しい名無しさん:03/07/17 02:08 ID:6dCPUxSG
初診の時、診察室入って一言目が「で、あなたは何が問題だと思いますか?」     でって…どこから話し繋がってんの…
247優しい名無しさん:03/07/17 03:46 ID:9O44e3Ab
>>246うけた・・・笑
248優しい名無しさん:03/07/17 06:23 ID:4UtP9KtS
昨日、やけに待たされるなぁと思ってたら、リスカの子が来てて、彼女の傷を診てた。
リストバンドで一応隠してはいたものの、手の甲まで切ってしまってた。早く良くなるといいんだけど。
で、次が私の番で、診察室に入った。私は鬱が酷くなると呂律が回らなくなる事があるんだよね。
それはちゃんと医者にも言ってあるのに「あれ?今日は何か呂律回って無いね。酒の飲みすぎ?」だとよ。
先生、私は下戸だよ!ヾ(*`Д´)ノ
249優しい名無しさん:03/07/17 07:50 ID:WIeqibYJ
じゃあさ精神科医に言われたい第一声はどんなの?
後学のためにだれかおながい。
250優しい名無しさん:03/07/17 09:16 ID:ptDXx+en
それを考えるのがP科医者の仕事でしょうが・・w
251優しい名無しさん:03/07/17 10:03 ID:2T9hBit5
私のところは毎回、「どうですか、調子は」ですけど、それでいいです。
ある程度、頭の中で話すことを考えてから行くので、いつもと違うこと
言われると、どきまぎしちゃうよ。
252優しい名無しさん:03/07/17 10:28 ID:ttWsxMgx
「どうですか」と言われるので
その答えを用意していくのが苦痛
「良くなってきたっす!」とか言えれば
いいが、悪くなったようなこと言うと
医師のテンション下がってるみたいだし
診察の日は朝からドキドキするぜ
253252:03/07/17 10:32 ID:ttWsxMgx
思うに
「何が」、「どうですか?」と聞いてくれれば
答えやすいような気がするな

たとえば
「先週は○○○○○と言ってましたが、その後
どうですか?」みたいな
254優しい名無しさん:03/07/17 17:17 ID:4xlcwYr7
>250
ここ見て絶対に精神科医だけはなりたくないと思った。
255優しい名無しさん:03/07/17 18:43 ID:v/CVQFPP
>>254
好きにすれば。ていうかどうせなれないでしょ。
256優しい名無しさん:03/07/17 20:57 ID:T4YJKlUS
「君が死んでも泣かない」

個人的に好きな先生だったのでショックだった。
257優しい名無しさん:03/07/17 22:42 ID:HX/nAonV
>>256
だから死ぬな・・ってことなんじゃないのかな?
258優しい名無しさん:03/07/17 22:42 ID:3KoTaHI9
>>256
精神科医って変なのが多いから気にしない方が良いよ。
259優しい名無しさん:03/07/17 22:53 ID:HX/nAonV
>>253
私の主治医はそんなカンジだよ。
「前回はxxxだったけど、その後どうですか?」とか言う。
あとは
「調子悪くなっちゃった?」
「だいぶ落ち着いたみたいだね」とかも。
診察室に入った瞬間の顔(表情や顔色)を見ると
ある程度はこっちの状態が分かるらしいので
それを話のきっかけにしてるみたい。

それはいいんだけど
院内ピッチに出るときには
ひと言何か言って欲しいなぁ。
普通、目の前の人に「失礼」とかなんとか言ってから
電話に出るもんだと思うんだけどなー。

260優しい名無しさん:03/07/17 23:06 ID:rGcMRucW
医者は信用していないので処方箋だけもらってます。
ドクターショッピングするよりマシだと割り切ってます。
ドクハラで医者不審な香具師は試してみれ。経験者より
261優しい名無しさん:03/07/17 23:08 ID:r0xu5j4W
精神科医をまともな人間と考えて話すのは危険です。
何故なら彼らも気が付かないだけのメンヘラーだからです。
262優しい名無しさん:03/07/17 23:10 ID:LopurxtH
診察の終わりがいつも「じゃあ・・・ね。ハイ」。
傷つきはしないけど診察室を出るきっかけが掴みにくくてちょっとイヤ。
「じゃあ、今日はこれで終わりね」とか
「また来週ね」とか解りやすく言ってくれないかなあ。
263優しい名無しさん:03/07/17 23:11 ID:VIOVneVR
鬱の原因が生活環境にあると決めつけているようで
「僕には、君のような生活は耐えられないなぁ」って
おいっ! 好きでやってんじゃねぇー
離婚しろってかぁ?(´・ω・`)ショボーン
264優しい名無しさん:03/07/17 23:32 ID:IFpdRari
今日初めて精神科を受診した医学生です。
医者にそのことを伝えて話したのですが、
人と接するのが苦手みたいな話したら「じゃあ機械の方がいいのか?」
みたいなことを言われました。同業者だと思うと厳しくするのかも
知れませんがぐさっときました。「確かに苦手ですがだからこそそういう
人を助けたいと思って」って言ったんですがね。
将来精神科希望です。
今度一週間後に行くんですが、変わらないでしょうかね。
265264:03/07/17 23:44 ID:IFpdRari
精神科って結構クールなところがある人が多いんでしょうかね?
確かに患者に自殺されたり毎日毎日愚痴やわけのわからない話を
されていると、だんだん事務的に診察するようになるんでしょうか。
医学生なだけに、期待しすぎているのかもしれませんが。
266優しい名無しさん:03/07/18 01:26 ID:za3zTKoO
「えぇ?面倒くせぇ〜」
国保の減額を申請するのに、精神疾患の為に治療中である事を示す書類が必要だったんで、診断書を書いて下さいと言ったらこんな事を言われた。
診断書のお金はちゃんと払うのに。
確かに、予約制で忙しいのは分かるけど、面倒臭いなんて酷い。
鬱が悪化した。落とし前を付けさせてやりたい。
267優しい名無しさん:03/07/19 01:57 ID:lcZUPDrZ
age
268優しい名無しさん:03/07/19 05:18 ID:b4uCxo/m
「その程度で泣いてどうすんの、これから」
鬱病・不眠症・不安神経症です。
その為に働く事も出来ず、切羽詰まって医者に状況を話してる内に、辛さが込み上げて来てちょっと泣いてしまった。
その時に言われた言葉がこれ。
生きて行くのが大変だって事くらい、ええ歳こいた私だってよく分かってるよ。
医者からこんな事を言われるとは思わなかった。家に帰ってからまた泣いた。
269優しい名無しさん:03/07/19 18:45 ID:RkKWsgTK
俺「早く治して,働きたいんです。」
医者「無理です!!」(間髪入れずキッパリ)
勿論,今は行ってません,こんな医者の所。
こんな医者,抹殺したい。
270優しい名無しさん:03/07/19 21:19 ID:aSMFaAxP
パキシル切れて辛いから外出られないと友達に言ったら
薬だと思ってビタミンのサプリでも飲んでみ と言われますた。
理解がないのは知ってたけど、ビタミンのサプリで治るなら病院なんか
行かないよ・・・ やっぱ鬱なんて弱い人がなるもんだと思っているんだろうな
271優しい名無しさん:03/07/19 21:40 ID:pP51pXo3
親の喧嘩がひどくて悩んでる、家に居場所がない、と言ったら
「こういうもんだ、と割り切れないの?」
割り切れたらとっくの昔に割りきっとんじゃ、ぼけ〜!!
自分でもこんなことで悩むのしょうがないと思ってても、
割り切れないから苦しんでるんじゃないか〜
そんぐらい分れや、ぼけ!!

・・・すみません。乱れました。
272優しい名無しさん:03/07/19 22:08 ID:RcD2DwM9
どうしようもない医師もいるようだね。私のはまだましかな〜。
でも主体性のないわたしにいつでも来ていいとかいうのは・・。

「どうですか?」っていいと思うけどな。わたしなら「悪いです」
はっきり言い切っちゃいます。調子悪いからいくのだ!
273優しい名無しさん:03/07/19 22:16 ID:zRM+FjCG
以前かかっていた病院では、最後の患者になることもよくあって、「もう早く
帰りたいんだよ」という態度をとられたことや、薬が自分にあっていないことを
訴えても変えてくれないのに、病状がよくならないと「入院しかないです」と
断言されたことがありました。。。。いまでも許せません。
でも、その後、その医師は病院から解雇されたようです。
274優しい名無しさん:03/07/19 22:26 ID:Gi+DZmzg
言い方や雰囲気もあるよね。
私、激鬱のときに
「うーん、そんなにわるくみえないよ」
といわれて逆に生還しました。
これはひとによっては傷ついてしまう場合もあると
思うけど、私には救いだったな。難しいね。
275優しい名無しさん:03/07/19 22:32 ID:RcD2DwM9
お盆まで弐三回こいと・・・。
「週一ペース」ことか・・。

はっきりそういってくれ!考えることは苦手なんです!
276優しい名無しさん:03/07/19 22:33 ID:5fwU0Oug
症状やバックボーンも聞かず、初診時に書いた問診票だけ見て薬出しまくりで「調子よくなったら言ってね」しか言わない医師のもとから転院しました。

が、転院先の医師はある程度話は聞いてくれるんだけど、すぐ「入院しなきゃね」と言う…。完全歩合制フリーランスの身の上じゃ、そうそうできないんだってば…。
あんまり症状のこと、話せなくなりました…。拒食と過食の繰り返し、買物発作、首吊りリハ、助けて…。もう他に病院がない…。
277優しい名無しさん:03/07/19 23:57 ID:B6C8K4O0
>>270
精神科にはビタミン療法ってのあって、確実にサプリで効きますよ。
ビタミンB群と、カルシウムとマグネシウムコンビ。
主に鬱の人用かな。
日本には普及してないだけです。
ただ、そのお友達の真意はわかりませんが(^^;
278270:03/07/20 00:19 ID:o5utKfAo
>>277
レスどうもです。ビタミン療法って初めて聞きました。試してみたいです。
友達は「そのサプリを薬だと思ってマインドコントロールするんだ!」とか
言ってたので、多分精神医学の知識があって言ったのではないでしょうね・・
とりあえずマインドコントロールはしてみます(w

というか、ここは「精神科医に言われて傷ついた言葉・行動」のスレなのに
どうして友達に言われて傷ついた言葉を書き込んだりしたんでしょうか(爆)
今気付いて鬱です・・・
279優しい名無しさん:03/07/20 07:26 ID:RvBCEHKI
私はメル友に勧められた病院に行ったことがあるんですが、そこの病院は
カウンセリングもやっていると聞いて行ってみたのです。4時間も待たされた
うえに、「ここではカウンセリングもやっていただけるんですよね?」
と言ったら、「私の話を聞いて〜って言ってくるような患者さんには、宗教家
のところへ行けって言ってるんですよ」って言われました。
精神科医は話を聞くのが仕事じゃないんですか?
なんで病気なのに宗教家のところに行かなければいけないんだ〜。
280優しい名無しさん:03/07/20 08:00 ID:YbvkAcXC
>279
話しをきくのはカウンセラーの仕事。話を聞くタイプの医者もいるけど医者によりけり。
医者もどうせたいした知恵はもってないよ。
宗教家のほうが下手なカンセラーよりいいかも。
281優しい名無しさん:03/07/20 09:32 ID:Au/ubKCL
医者なんか患者の話なんかまじで聞いてねー。
「辛い」「悲しい」とか感情のみは表現したほうがいいような・・。
282優しい名無しさん:03/07/20 09:39 ID:+daL8TBb
「ふーん、右耳が悪いんだぁ・・・」

確かにちょっぴり聞こえにくいけど、「悪い」って言わなくても(泣
283優しい名無しさん:03/07/20 09:42 ID:Au/ubKCL
わたしは両耳悪いよ。
医者は「(僕が)大きな声で話せばいいんだから・・」
と言ってくれた。偏見ばかりじゃないんだよね。
これは救われた。
284優しい名無しさん:03/07/20 09:45 ID:/9qmd6FW
私の行ってる所(都内の新しく出来たクリニック)の先生も
カウンセラーさんも十分時間取ってちゃんと話し聞いてくれるよ。
傷つくようなことも絶対に言わないし。
良い先生もたくさんいると思うよ。
285優しい名無しさん:03/07/20 10:26 ID:518u3sZH
愚痴が言いたいなら○○の母みたいな人のところへ
併せて病気の治療のために医者のところへ

初診でカウンセリングどうこう言って予約入れてくる
患者の場合、人生相談と勘違いしてる場合が多い
そうしう人には初診でも10分くらいでお引き取り願ってます
286直リン:03/07/20 10:27 ID:c2JnRG+X
287medical:03/07/20 11:22 ID:mlLXFapK
 医者は社会的地位が高いだけあって全般的に人を見下した態度の人が多い。
 「頭でっかち」「ちゃんと嫌なら嫌と言わないからトラブルになる」
「被害者的になっている」「文化不適応」などなど。けれど、別に自分もそうなりたくてなったわけじゃない。
こうなってよいものか。とてもいけないんじゃないか。などと苦しみながらも
そうならざるをえなかった、そうすることが特殊な環境への適応であり、サヴァイバルそのもの
だったことを理解できないし、しようともしない。
 そこで医者に口答えしてキレられて変な注射打たれたり、不必要な薬を何種類も飲む
ハメになってもなんだと考え、「ハイ」とうなずいたが、内心バカバカしいとしか
思えなかった。本当に、精神科にかぎらず医者って信用しないほうがいいと思っている。
288優しい名無しさん:03/07/20 11:35 ID:518u3sZH
よその板で内科が質問に答える
スレがあるけど
内科医ってのは精神科に比べて
随分まともなレスしてるぞ

サロンの名無しのP医とは全然違う

精神科女医これが最悪
289優しい名無しさん:03/07/20 11:55 ID:Au/ubKCL
内科はオールマイティーだと聞いた事がある。
体(心含む)を全部知っていないと診察出来ないみたい。

290優しい名無しさん:03/07/20 12:35 ID:GFFRs/V4
イライラされて何故か涙がでた。
医者としては最低だと今は思う。
291優しい名無しさん:03/07/20 21:35 ID:QgOQwfgS
具合が悪いとか言うと
機嫌が悪くなる石がいると聞いたことがある
そもそも具合悪いから来てるのにナー
292優しい名無しさん:03/07/20 21:43 ID:Xijf27bN
>>291
あと薬変えて欲しいとか言うと嫌がるね…。
それと常連になってくると嫌がるね…。
293優しい名無しさん:03/07/20 21:48 ID:ui/BEgUs
家庭環境が原因で鬱になって、クリニックに通院しているんだけど
最初から『家を出たら即、治ると思うんですけどねぇ・・・』
と言われ続けている。

金があったらクリニックに行く前にとっくに家、出てるわ!ボケーっ!!!
カウンセリングもして欲しいのに『あなたには必要ないと思うし
カウンセリング技師も一人しかいないから』と言ってしてもらってない。
だったら技師、増やせよ!
過疎地ならまだ判るが、ここは北海道第二の都市だぞ!

・・・こんなクリニックでも某板ではお奨めのクリニックに
しょっちゅうクリニック名が出てきている。
所詮、私と主治医の相性が悪いだけなのか????
294優しい名無しさん:03/07/20 21:55 ID:QgOQwfgS
sage sage_mm_(-.)
↑P医っぽいこと言ってるけどコイツはサロンで
かなり人を傷つけてるな
295優しい名無しさん:03/07/21 00:01 ID:ansYsvBx
医者という存在に期待している漏れらが、もしかしたら悪いのかも。

なんて前は思ったけど、単に医者がヴァカなだけなんだね。
でもいい医者は確かにいるから、根気よく探した方がいい。
296優しい名無しさん:03/07/21 00:03 ID:Jlze9w4l
>>294
その人は医者板のP医に質問スレにいる人だね。
サロンのどのスレにいるの?
297優しい名無しさん:03/07/21 00:03 ID:ansYsvBx
>>278
お友達のマインドコントロールして下さい・・・。
病気を舐められてます、多分。
298優しい名無しさん:03/07/21 00:16 ID:+sHfX4Rz
カウンセリングって「技師」っていうの?
299293:03/07/21 03:23 ID:zbqaQ2i4
そういえば「カウンセラー」って呼称があったね・・・
主治医がいつも「カウンセリングの技師が〜」というから
洗脳されてた。スマソ・・・(´・ω・`)ショボーン
300優しい名無しさん:03/07/21 13:47 ID:IfOLyS4M
>>293
全く同じですね。
こちらは田舎なので近くに精神科一つ、心療内科一つしなかいです。
両方とも個人経営の最悪医師一人のダメな医院ですが
少しましな方の心療内科へ逝っています。
薬さえ処方してもらいばいい医師といつも同じムダな話しはしたくない。
引っ越ししたい。
301優しい名無しさん:03/07/21 15:25 ID:8H6EuzMR
>>296
ワリイ。サロンでない
病院・医者板だった
302優しい名無しさん:03/07/21 20:24 ID:x/KcPJhF
イライラする医者。
私はあなたの医者じゃありません。
私は患者です。客です。
イライラしてる状態を察知してしまうんだから。女の勘も鋭いけど、
あんたが言うとおり周りの人に過敏に反応するんだから、
イライラするなら薬ぐらい呑んどけや。悪化したしょや。
303優しい名無しさん:03/07/21 20:46 ID:zgeVER4H
あー、何でこれで金払ってるんだろう?って疑問に思ったことあるよ。
今は病院かえたけど。
32条使わせてくれてたけど、それでも苦痛だった。
304優しい名無しさん:03/07/22 03:21 ID:o5RNwkSl
「あーこの睡眠薬、大量に飲んでも死ねませんからね」

すごく軽く言われた。

普通の医師ってこういうこと言うんでしょーか・・
初めて行った医者だったせいか、なんかすごくショックだった
305優しい名無しさん:03/07/22 03:23 ID:gbohLrQF
>>304
死なれたら責任あるからでしょう。
自分の事しか考えてない発言だよね。( ´,_ゝ`)プッ
306優しい名無しさん:03/07/22 03:57 ID:4P/QvYw8
「うーん…治す気があるのか無いのか…ちゃんと薬飲んでる?」
「勿論、早く治したいから飲んでます」
「声が小さいね。自信ないからでしょう」
声が小さいのは、餓鬼の頃に「声が大きい」と苛められたからだ。問診にも書いたぞ。
本当にこの男は医学博士なのかと甚だ疑問だ。
307優しい名無しさん:03/07/22 03:57 ID:e5ZzhjLE
>>304
普通に言います。
気にしないでよし。
308優しい名無しさん:03/07/22 04:41 ID:4+uGF4Ci
個人病院に行くこと5件、もっと大きな病院に行きなさい。
とか、入院できる施設がしつようと断られ、
大きな病院に行くと、入院しても何も改善されません。
問題を先延ばしにするだけです。と言われる。
309優しい名無しさん:03/07/22 10:52 ID:nnarB+UR
「僕は学校の先生から薬ばっかり出す嫌な医者だと思われてるんだろうなー」
って言ってた。誰もおもわねーよ。
どうでもいいから抗鬱剤だせよ
310優しい名無しさん:03/07/22 11:37 ID:Hf6CaTpz
新たな症状を訴えると「ああ、そうですか。」「なるほどねー。」
「じゃ、来週同じ時間に。」
薬も変わらないしこっちが質問してもはぐらかす。

つまり医者にはこれ以上打つ手がないということでしょうか。
「わからない。」ってこと?
311優しい名無しさん:03/07/22 12:37 ID:x5H6jCzT
>>304
>>307の言うとおりと思う。ODすれば内蔵痛めたり、
苦痛を1つ追加するだけ。良心的に言ってると
受け止める方がいい

>>310
時間が経てばある時点でいっぺんによくなるもの
時間の経過を待ってるのでは?
312優しい名無しさん:03/07/22 14:02 ID:NaTA6/C4
>>310
 「打つ手がない」ということの意味が大事です。
今日のところは打たない、とも考えられます。
打たないのは、打っても打たなくても変化しないと
予想した時です。その他、新たな症状の出現の
意味が分からない時です。分からない事態が生じた時に
無理やりに「分かろう」とせずに様子を見ることが
あります。「わからない」ことを大事に考えたいからです。

 昼ごはんを食べながら見てました。
310さんのレスは精神科医にとって興味深いレスです。
私は「はぐらかす」のではなく、「わからない」と伝えています。
「わからない」私を責められたら、本当に「打つ手がない」ですね。
313優しい名無しさん:03/07/22 19:28 ID:dgA3UsKo
様子見も大事。
314優しい名無しさん:03/07/22 19:50 ID:y75EvHhe
様子を見ていこうねと一言言ってくれたら、それだけでもありがたいんですけど〜。
315優しい名無しさん:03/07/22 19:51 ID:iVl+TydK
お母さんには内緒です。
★☆見られるのはちょっと恥ずかしいけど、、、★☆
http://endou.kir.jp/akira/linkvp.html
316優しい名無しさん:03/07/22 20:01 ID:qjz6gTqW
「甘えてはいけません」
あとからじわじわ傷付いた。
もう世話になるもんかとおもいまつた。
317優しい名無しさん:03/07/22 20:30 ID:neKM3ckx
>>316
私も似たようなこといわれた。
「逃げないで」と。

でも考えてみれば私ってちょっとした嫌なことも逃げてたりしたんだよね。
だからその点については私もよくないな、、と思って真面目に受け止めることにした。

あと私は怖がりなんだけど、先生が前回、前々回と二回続けて
「(あなたは)怖がりだからね」
といわれた。普通に優しい口調で同情心というかそういった気持ちも混じってる良い方なんだけど、
変な捕らえ方をして
「そういって私を悩ませて追い込んでもっと病気を悪くさせたいんだろうか?
病院来てほしい?お金ほしいの?」
って思ってしまいました。

先生がどういった意味を込めてそう仰ったのかはわからないけれど、
私の解釈の仕方のほうに問題があるって思えました。。
もう10年くらい行ってる病院です。
318優しい名無しさん:03/07/22 20:48 ID:4P/QvYw8
カルテには「幻聴・妄想」と書かれていますが病名は言われていません。
ある日カウンセラーから受けたテストの結果が返ってきた時、「なんか変な病気ってこと知らなくて(カウンセラーは)こういう結果になったと思うんだけどね」って言われた。私は「変な病気」だそうです。
319優しい名無しさん:03/07/22 20:55 ID:yM67WHpq
「あなたはマジメだから、あまり直そうと思わないで」
と毎回のように言われます

傷つきはしないけど、微妙
直そうと思ってこそなおるような、そうでないような

その言葉に悩む今日この頃
320優しい名無しさん:03/07/22 21:09 ID:6PXdppnD
スレタイと逆の話なんだけど・・・。
この間、午前中の診療時間ギリギリに病院に到着したので
「処方箋だけでいいです」と受付で言ったら
「先生が少し待っているようにと言ってましたので」と。
で、診察室に入ったら「なんで処方箋だけでいいと思ったの?」
「診察時間の終わり間近だったので時間を取らせたら悪いと思って・・・」
「そういうことだと思って待っててもらったんだけど、
そんな気遣いはいらないからね」と。
それで先生のお昼休みを20分ほど削らせてしまったのですが、
先生の心遣いが嬉しかったです。
321優しい名無しさん:03/07/22 21:11 ID:tYhF09fR
まじめなひとってのは、
一度やろう!と思うと、
一直線で頑張りすぎてしまって、
予期せぬ事態を引き起こしたりする。
だからそういう風に言ったんだと思うよ。
322優しい名無しさん:03/07/22 21:13 ID:neKM3ckx
>>320
そういう良心的な部分って医者としてでも人としてでも大切な部分ですよね。
323優しい名無しさん:03/07/22 21:22 ID:yM67WHpq
精神科って患者と医師双方の協力が
大切な気が吊る
歯医者とは違う点

もっとも歯医者も患者が口開く程度の
協力は必要だが
324優しい名無しさん:03/07/22 22:19 ID:vA/FcnBZ
自分がいないとこで異性関係について詳しく親に言われた。(名前、住所、
家族構成、など)先生に出せれた薬しか飲んでないのに、『薬物依存』って
言われた。不眠が酷くて、出された薬が効かなかったら眠剤いっさい出され
なかった。最低。
325馬鹿ヤロー:03/07/22 22:59 ID:kAxzCej1
名古屋市大卒のドクターKにこの人思考能力ないと馬鹿にされた。言ってることは正しいとは思うが患者の気持ちが分かっていない甘ちゃん坊や。修業してこい。患者から殴られるくらいの覚悟でヤクザ石でもやれや。
326優しい名無しさん:03/07/22 23:34 ID:FXP7EBRU
>>320さん、いいお医者さんに出会えて幸せですね。
私も良いお医者さん…や、せめて人としてまともなお医者さんに出会いたいです。何度もここに書き込みしており、転院先考え中。
でも今の医者のせいで医者不信…というより医者恐怖でなかなか踏み切れません。こうなってしまって悔しい。次は失敗しませんように…。
327精神科医:03/07/23 18:33 ID:sNC9D0Zz
はほとんどが馬鹿。私大なら慶応 自治医科くらいでて欲しい。藤田学園 愛知医大は大馬鹿で歯科医と同じレベル ベンツなんか乗るな!ボケ!
328優しい名無しさん:03/07/23 19:02 ID:7MGH4gE6
a
329優しい名無しさん:03/07/23 20:47 ID:r5/VlUcS
自分の主治医も真面目。
手抜きしない感じ。

仕事だから、どんな高熱があっても休まないって
言ってました。自分がネット依存だって言ったら、
冗談抜きでPCを預かってくれるそうです。

絶対に患者との信頼を優先する医師を見つけて。
330優しい名無しさん:03/07/23 21:27 ID:l9k23AQE
>>329
名前は申し訳ないのですが忘れてしまったのですが^-^;
以前テレビに出ていた外国?の医師がこんなことを言っていました。
「医者は例え自分が病気であろうとそれを表に出してはいけない。
出した時点で患者に不安を与えるから」と。

日本だろうが外国だろうが関係はないのですが、
医者でもそういった気持ちを持っているって言うところがとても感動しました。

329さんのお医者様も患者という見方より人としての繋がりを持っている感じがしたので、
その信頼関係を大切にしていって欲しいと思いました。
331アンドレ ◆6JDU35iq6k :03/07/23 21:34 ID:395KUO+V
精神科医に言われて傷ついた言葉。
「あんたは健康ですよ。」
332優しい名無しさん:03/07/23 21:57 ID:r5/VlUcS
>>330
信頼関係って大切ですよね。誰に相談していいか解らず、
それでも相談したいこともありますし…。
医師に守秘義務があるからとかじゃなく、医師そのものの
人間性ですね…。
333優しい名無しさん:03/07/23 22:02 ID:1LopvC7u
>>331
それで傷つく人って一体何ですか?
ほとんど生きていけなくない?悪いけど・・・
334優しい名無しさん:03/07/23 22:20 ID:UGJH/mY0
「貴方、人付き合いは好きなほうですか?」
「いや、あんまし・・・」
「そういう人には抗鬱剤は効かないんだよなー」

思いっきり突き放された気分だよ。。あの藪医者め!
335優しい名無しさん:03/07/23 22:33 ID:UV9NmCz+
地球蛾あぶない!!救えるのは貴方だけ!

http://akipon.free-city.net/page001.html

http://angely.h.fc2.com/page006.html
336優しい名無しさん:03/07/23 23:05 ID:OKN1t2q2
診察中その後の経過報告も兼ねてあれこれ愚痴ってると
「お薬どうしましょう?」
「・・・・・・・・・・・・い、いつもので結構です。」
「いいですかぁ、じゃあこれでね〜。」
「・・・・・・・・あ、ありがとう、ご、ございました。」
「はいお大事に〜♪」


337優しい名無しさん:03/07/23 23:28 ID:ZSysdZcI
>アンドレ
健康なんだぞ
よろこべ
どーしたんだ一体
健康でいいじゃないか
オレが言われたい

>>336
よそのスレで医者っぽいのが言ってたけど
この人ほっとくと2時間でもしゃべってそうだな
って時は話を打ち切るんだって
そーゆー人はカウンセラー別に頼めって
338優しい名無しさん:03/07/24 00:58 ID:1zDVhJLa
>>337
そんなにしゃべってないよ。
ただ薬による効果が表れないようなことを遠まわしに
訴えただけだよ。その先生はその日によって人が違うんだよ。
こっちが先生の顔色を伺いながら話してたほど。
最終的には「ただ眠れないだけです。」としか言わなかった。
339優しい名無しさん:03/07/24 03:36 ID:5OL6FhbE
>>334
そういう医者にはこう言ってやりたいよね。
「先生、人付き合いは好きなほうですか?」
「いや、あんまし・・・」
「そういう人には精神科医は向かないんだよなー」

少なくても、内科じゃないんだから、「どうですか?」だけじゃ
患者だって何て応えていいか困るよ。せめてカルテに目を通して
「前回は○○でこういう処方をしましたが、今日はどんな感じですか?
やっぱり鬱はまだひどいですか?」とかさ、人間らしい対応を
してほしいよ。

自分が言われてイヤだったのは、行く度に「これからどうするの?」と
言われたこと。せめて先行きが不安な気持ちは察してほしかった。
最後の対応は「あなたいくつになったの?いい加減に働けば?」と
まさに>>237通りの対応。この言葉を言われたとき、「ああ、私はこいつに
とってその程度の患者だったんだな」って、その医者を信じた自分を
激しく責めたし、どうしようもない後悔に苛まれたよ。仮にも人の命を
預かる職業に就いているなら、言動には人一倍気を遣ってほしいよ。
340優しい名無しさん:03/07/24 20:54 ID:QXwUUk8m
医者に働けって言われるヤツ多いよな
言い方はいろいろあるにせよ
働いてちょっとは収入があったほうが
いいのは確か
金なくなると追いつめられるからね
341優しい名無しさん:03/07/25 00:12 ID:hW/mPDo4
>340
私(PD+ボダ)は「働きたい」と言ったら逆に
「まだ早い。例え今、働き始めても続かないだろう」
と止められたよ。
342優しい名無しさん:03/07/25 00:45 ID:63nPMisq
先生に仕事復帰を迫られて、鬱が悪化したら、先生、何も言わなくなっちゃった。
少しのプレッシャーがやる気を出してくれることもあるから、たまには言って欲しい。
つーか、病院に行くストレスを、仕事で忘れたい・・・。
343優しい名無しさん:03/07/25 01:04 ID:aaOAxnFg
医者に直接言われたわけじゃないけど

「最近ハラの調子が悪いので下痢止めください」と言ったのに
診察終ってそっこーで薬渡された
えらく早いなと思ってたら頼んだ下痢止めが入ってなかった
惰性で仕事するなよ>薬剤係(ノ`Д´)ノ⌒┻━┻
344優しい名無しさん:03/07/25 10:53 ID:i3+m6iVn
症状が悪化すると
医者は緊張するらしい
その緊張がこっちに伝わってきて
心臓バクバクで気分が悪くなる
345優しい名無しさん:03/07/25 19:56 ID:bYw1r5Qn
>344
そーなんだ。だから自分の把握してない副作用を訴えると機嫌悪くなるんだ。
そして患者にあたる。やめてよね、防御の精神で患者怒鳴るの。
346優しい名無しさん:03/07/25 20:26 ID:9IMnPf5o
確かに同じ意味をのことでも言葉って変わってくるよね。
「働きながら、通院の君の状態なら」とか、
「病気と向きあってばかりでも症状は一進一退かもしれないよ。」
とかねー。
347優しい名無しさん:03/07/25 20:26 ID:XiqT9IEs
池田大作大先生はかって  

(大白蓮華 昭和31年4月号)
「国立戒壇の建立こそ、悠遠六百七十有余年来の日蓮正宗の宿願であり、また創価学会の唯一の大目的なのであります」

(大白蓮華、昭和34年6月号)
「大聖人様の至上命令である国立戒壇建立のためには、関所ともいうべき、
どうしても通らなければならないのが、創価学会の選挙なのでございます」

といってますが、今はどうなんですか?

ttp://society.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1057065225/

348優しい名無しさん:03/07/26 02:06 ID:69lO7FVH
ちょっと長い背景説明があるので失礼。

#それと、あくまで2者間のかってな主観レポートなので、
 そういう物語、創作物の教訓話と読んでいただけたら。

鬱の治療を受けていて、
その経過で、産まれて初めて過呼吸の発作をしたときのことに始まります。

過呼吸の重い発作が出て、全身麻痺状態で動くこともできず、
救急車を呼んで病院に行き、そこで処置をしてもらって初めて良くなりました。

救急で担ぎ込まれた先の先生は、
初めての患者にとても丁寧に説明して不安を取り除いてくれ
また、今後のことや、気をつける点などとても分かりやすく説明してくれました。
(後から分かったが、これは過呼吸を和らげるのにとても重要だった)、

何より効いたのが
「大丈夫、どんなに苦しく感じても、過呼吸で死ぬということは絶対ないから」
という一言。
特に、寝ていた間に発作が出ただけに、余計に安心しました。

#と、ここは「言われて良かった言葉」 :-)

(つづく)
349優しい名無しさん:03/07/26 02:08 ID:69lO7FVH
(つづき)

で、体調が落ち着いた後、行きつけの医師に急遽相談に行ったわけだが・・・

そこでは、相手は話をただ聞くだけ、そして

・鬱の治療経過でそういうこともある
その際に、100人に一人いるんで・・・
 と、例外的にせよ、平均的にせよ「そういうのがいる」という事例を言うばかり

・相手の「不安を取り除く」という積極的で説明的な行動がみられない。
陥った際の対処や、注意点もこちらが聞くまで言わないし、
 その他、考えられる要因や今後の対処についても、
 救急で行った際の医師より全然要領を得ない。
薬を最近変えたことさえもこちらが言い出すまで、気がつかない始末。
ただ、「大丈夫」を強い語調で繰り返すばかり。
協力して原因を探そうとする姿勢が全然見られない。
(事実、後でインターネットで調べた過呼吸に関する情報を過不足なく説明して
  くれていたのは、緊急で運ばれた先の医師であった)
※この医師には1年強通っていて、過呼吸症状が初めてだということのは理解済みです。

・こちらが考えられる原因・現状分析・今後の対応についての説明を求めているのに対して、
大したことないから早く面談を打ち切りたい、という態度がミエミエ
(いらいらといろんな机のものを触ったり、何度もカルテを閉じて話をきろうとしたり)
※これは後で、何故か分かります

(つづく)
350優しい名無しさん:03/07/26 02:09 ID:69lO7FVH
(つづき)

途中から「責められている」と受け取ってしまった私(これは私の勝手な思い込みかも知れませんが)、
そんなことを言われても・・・、
と言い出したらそこからお互いに言い合いになって・・・
ついに切れる原因となった言葉が・・・

・私の背後にある時計を見ながら
「君が話したいというから時間とったんだけどねぇ」
と文句を言う始末
注)その日の往診終了時間間際だったので、
   事前に電話をして「OK」をもらったので問診をしてもらった

それで切れて、本気半分、試すの半分で
「もういいです」
と言うと、特に、なだめる/態度を改めることなしに、
「じゃぁ、しょうがないね」
とカルテを閉じたので、そのまま病室を飛び出しました。

#それを脇で聞こえていたはずの受け付けで、
  「今日の診療代を・・・」
  と言ってきたのにはワラタ(もちろん払ってません)。

(エピローグへ)
351優しい名無しさん:03/07/26 02:18 ID:69lO7FVH
(エピローグ)

上のストーリーで、私がポイントとして言いたかったのは、
過呼吸に陥るような患者に対しては「不安」を取り除くような対話が重要になるはずなのに、

・それが出来ない(これは医療知識の点でも、単なる会話のやりとりの点でも)、
・しかも「神・心内・精」の看板の医師だというのに
 「あんたの相手をしている時間ばかりではない」的態度+言葉を言ってしまう

という点でした。
実は、もともとそこの医師、近くにあったこともあって、薬もらえればいいやで惰性で行っていました。
ただ、気に入らない点は多々ありました。

待合室の雰囲気が悪い、
プライバシーへの考慮がない=いろんなところで医師以外に話が筒抜け、
医師が権威的+押し付け的、
カウンセリングを馬鹿にした発言(カウンセリングを受けようかと思っていると相談したら・・・)
鬱は薬だけが全て/全て薬で直る
患者の報告から受動的に薬を出すだけ、
毎回カルテを見返すまで(見返しても)あやふやな患者の経過理解の欠如・・・

で、これを最後に医師を変えました。
実は、救急で運ばれた医師に、「こういうのは医師とのコミュニケーションが上手くいってない場合も関連したり」
とズバリ指摘されたのも一因です。

(つづく)
352優しい名無しさん:03/07/26 02:20 ID:69lO7FVH
(つづき)
ということで、他の方に言いたいのは、

医師との相性は精神系の病の場合にはとても大切です。
皆さんも合わないところはさっさと見切りつけることも大切です。

という経験談です。

#喧嘩別れだと、カルテだけは勿体無いけどね・・・

後、これは主観ですが、

精神系の医師で会話・接客態度の訓練が出来てない医師ってやっぱりいるんだな

と。

#ま、あの先生だって、うまく行く人もいるのだろうし。
 想像するに、権威に弱く、人の意見に追従したい人とか。
 またまた勝手に妄想すると、あの先生の精神分析がすると・・・

と、長々とお邪魔しました。
353あう使い:03/07/26 02:21 ID:SO3DqGRI
唯一言われることは
薬薬薬を飲め薬薬薬
をひたすら飲め
薬飲め薬薬薬薬薬薬
薬薬
354優しい名無しさん:03/07/26 03:03 ID:tSJk7ruN
「自分でストレスを処理出来るようにならないとねぇ」
それが出来てたら通院なぞ必要ないわ(-_-#)
何度言ってもカウンセリングは受けさせてもらえず薬物療法だけ。
ストレス処理できなくて鬱だ氏のう。
355優しい名無しさん:03/07/26 03:49 ID:M70+NiXp
診察の時に「○○の症状が出てるんですけど」と言っても「まさかぁ。貴方の病状でそんな症例は出ない出ない。考え過ぎ」だとよ。
必死に治そうとしてるのに、否定かよ。
貴方みたいなDQNは生涯そうやって鬱と不眠、不神経症でマターリと人生やって行きなさい、と言われてるみたいで血管切れた。
356優しい名無しさん:03/07/26 07:12 ID:GBj7ww8w
逆に、そんな症状が出るはずがないのに、それらしき症状に対して
薬を処方してきた。
先生・・・私、鬱じゃないって言ったでしょ〜! 統失じゃないでしょ〜!
はっきりしろ。
もしくは接客のプロとして、納得の行く商品説明をしてから薬を出せ。
357優しい名無しさん:03/07/26 07:13 ID:lyLP4eJR
〜その1〜

一人暮しでツラいけど、あんまり病状が酷くなって
会社にも迷惑がかかるからとうとう辞めた。
その事を言ってるにもかかわらず、
「今、お仕事なんだっけ?あ、辞めたの?どうするの、これから。」
と毎回お説教。
どうしよう・・・って不安になってるのに追い詰めないで・・・。
毎回毎回、同じ質問、同じお説教・・・。
それ聞くたびにカルテに何かメモってるけど、
一体何メモってるんですか・・・。

どんどんヘコんで行って説教されるのがイヤで
「仕事したいけど、迷惑もかけられないから困ってるんです」
と先手打ってみたら
「そうかー。あっ、そうだ!モデルとか俳優さんにでもなってみたら?
気が向かないんなら小説家でもさぁ。
あ、経験を活かして精神科のお医者さんにでもなってみたら?
そうだよ!精神科のお医者さんになりなよ!」
・・・。
なりたいものがなくて困ってるんじゃなくて、
仕事ができる状態じゃないから困ってると言っても日本語が通じないらしい。
というかお医者さんには『なってみたら?』感覚で気軽にはなって欲しくないと思った。
あんたはそーゆう感覚なんだね、って思ったからそこに行くのは辞めました。
358優しい名無しさん:03/07/26 07:14 ID:lyLP4eJR
〜その2〜

それからしばらく経って、医療控除を受けようと思ってレシートくれって電話したら
「あなた、どれぐらい通ってたっけ?」←カルテ見てよ
「どうしても必要なの?」←必要じゃなかったら電話してない
「どうしましょうかねぇ」←くれって言ってるじゃん

散々質問し倒した挙句に

「あなたぐらいじゃ大した金額にならないから
レシートあっても意味ないですよ。
どうせ3万円ぐらいですよ?
まぁ元々うちは丼勘定だから、ちゃんとした金額わからないので
無理ですね」

といわれた。。。

あんたには端金かもしれないが、自分には大金なんだよ・・・。
というか、そもそも丼勘定ってなによ・・・。
359優しい名無しさん:03/07/26 14:35 ID:p4P0fWFv
今、通院しているクリニック(精・心・神)の院長に約一年世話になったけど
どーーーーーーーしても相性が悪い。
何を言っても『はぁ、そうですか』『じゃあ薬、変えておきますから』
他にも色々あってもう信用出来ない。

そこのクリニックは副院長(院長の奥さん)もいるので主治医変更して
もらおうと思っているのですが、それは院長に直接打診をしないといけない。

……一体、何と言えばいいんでしょう?
露骨に言ってもいいのかなぁ…<信頼出来ない
360優しい名無しさん:03/07/26 18:22 ID:wvbCAS88
>357
みたいなのみると絶対病院行きたくないと思う。
361優しい名無しさん:03/07/26 19:06 ID:4BJDk82t
機械的にひたすら勉強して精神科医になってとしても、人の心が解らなければ
意味ないんじゃない?ただ時間がすぎるの待ってるみたいにさぁ。はいはいは
い、わかったから、みたいな反応してんじゃないよ。こっちは真剣に話してい
るんだよ?しかも大金まで払って。いかにも、私は心のすべてを知り尽くして
います、みたいな顔して、、。その傲慢さがわかってない証拠だよ。症状の勉
強だけじゃ、わからないこともあるんだって。もっと人の心を解ってくれよ!
362優しい名無しさん:03/07/26 20:43 ID:vqjsIDs2
>>361
本来の目的は治療だろ?。それならそれに専念したほうがいい!
SEX目的がいつのまにか「私をもてあそんだわね!」では、こわくて治療どころじゃない。
医者をサンドバック代わりにつかうなら、自分が何をしてるのか常に把握しておこう。
本気で治したいという態度をみせれば、医者が”本気”になる可能性が高いとおもう。(よほどの馬鹿は除く)
363優しい名無しさん:03/07/27 00:19 ID:IukWt5ub
薬が効かなくなってきたので変えてほしいと伝えたのに
「あっそう、君にはまだ薬が必要だってことね、はい、もういいですよ」
1時間半待ってイライラした顔をされて30秒で診察終わり。
診察はいらないから薬だけ欲しいよ。金の無駄。

364304:03/07/27 02:25 ID:8IqMCSxz
レスくれた皆さんありがとう

普通に言うんだ…
そっかー…チトショックだ…
365優しい名無しさん:03/07/27 03:18 ID:dTFFh5DV
>>304
でもさらっと言っちゃうのって、問題はある医師だと思うよ。
医者替えを念頭に置いてみるのが吉かと。
366優しい名無しさん:03/07/27 03:21 ID:vBYWodju
医者からではないけど薬剤師に言われた言葉

病は気からといいますからね〜

こらこら・・
367優しい名無しさん:03/07/27 06:57 ID:Av/jaZHO
>>366

いいのでは?
病は気からで、その「気」は「病」が左右してるのだから・・・。

つまり、「病」←「気」←「病」←「気」←・・・

これは、聖路加病院の日野原先生の本の中の言葉だよ。
368優しい名無しさん:03/07/27 14:15 ID:btY1dF/w
348〜352は本当に具合が悪そうだね。
レスの意味が通じないもの。

このスレは精神科医に何か言われて傷ついた人のスレだけど
具合が悪いと特に傷ついたようになるんだね。
369優しい名無しさん:03/07/27 14:51 ID:H3ETQccc
レス違いかもしんないけど、デス見沢先生の意見は鵜呑みにしていいの?
信憑性ある?
370優しい名無しさん :03/07/27 16:33 ID:CtkzuoCY
このスレ見てると精神科医の人は人としての
資質が特に問われるね。
自分から見るとこんな一言無視しちまえって
安易に思えるんだけど患者さんは弱ってる状態だし
傷つきやすいんだよなぁ。医者のほうも何が処方
なのかよく理解しないとね。薬わたすことしか
考えていないのかな。
371優しい名無しさん:03/07/27 17:58 ID:LS4gtA5P
>>357
ひでーな。その医者殴ってやりたいな!
キミの症状がたいしたことないから、突き放して働かせようとする意図で
そういう発言してるとも思えないし、
症状キツイ人にいじめをしてるとしか思えん!

>>369
誰その人?
372優しい名無しさん:03/07/27 18:00 ID:HEXZ9YNQ
なあ、これで医者を叩いて叩いて……心が健全になるのか?
疑問があるんだが……
373優しい名無しさん:03/07/27 18:02 ID:9NEi2Hv+
医者が健全じゃないから、ここで報告しあってるんじゃないか・・・
374優しい名無しさん:03/07/27 18:08 ID:HEXZ9YNQ
発想がネガティブすぎるね。
精神科なんて、金もうけがしたい医者からすれば糞みたいな科だよ。
「自分がおかしくなる」とも言うしね。
現に自殺率が一番高いのは精神科医だ。医者自身が精神削る科なんだよ。
よっぽどやる気がないとならない。

だから、やる気だけはあるわけだ。
不満が有れば話し合えばいい。
話し合って解決しなかったのなら、あなたがあまりにもおかしいか、その医者が既に病んでいるかだ。
そうならここで愚痴っても、たいした意味はないだろう。
375優しい名無しさん:03/07/27 18:16 ID:uxPDKspz
確かに医者の悪口言いまくる様は不健全かも。

医者が許せるようになったら、自分は治っているのかもしれない。
治りてえ。
376優しい名無しさん:03/07/27 19:50 ID:YUNZ6ucf
【えっちねた】で内科医が相談受け手るンだよ
知ってる?
そこ見てると内科医ってPと違って
レベル高いというか
人間的にまともな感じがするよ
メンタル系も結構相談にのってるし
覗いてみてよ
医者への信頼がちょっと回復するよ
377優しい名無しさん:03/07/27 20:22 ID:y5YZ1F64
374
見たくなければ見なくていいんだよ。
貴方様がスレを仕切る資格はないからね。
378_:03/07/27 21:06 ID:mH1bEiEr
高校2年生の時にいじめのようなもの?があって、精神的に辛い時期が続いて拒食症状等にな
り、内科へ連れて行くと言われ医院へ連れていってもらって、名前を呼ばれて行くと看護婦さ
んに色々聞かれて、内容が?的なものだったので内科じゃない?!と思い「ここって、、内科
ですよねぇ?」と聞くと「精神科が中心ですねぇ。」と。診察で即入院と言われ親は嬉し泣き
。四ヶ月間入院させられました。だまされた。
入院時医者に「入院したいですか(どうしますか?)?」と聞かれdて「絶対嫌です」と言っ
た直後に「あなたには決める権利がないんですよ。じゃあお母さんこれにサインして下さい。
」は?とかそのとき思いました。

379348-352:03/07/27 21:46 ID:GGPTMwtm
>>368

自分で書いていても「なんか変」て、途中から思った。

「傷ついた言葉・行動」の一発ネタ的な描写になってないと。
(傷ついたという感想/報告ですね)

ともかく、私レベルだと、
「(俺の処方した)薬飲んでるだけで直る」的発言だけ医師に言われ続け、
でも全然良くならなくて、
それでもそれの繰り返し or 「薬が足りないだけ」と言われたり、

そういうのだけで「責められている!」という気がしてしまうのです。

元気良いときに出直してきます (´・ω・`) ショボーン
380優しい名無しさん:03/07/27 23:50 ID:NU4f8OGA
>>379さん
保身の為にメンへル板から出ないほうがいい。
僕も長文書くと支離滅裂と言われる口で他の板で叩かれたり、チャットしても
キックアウトされたりするから。
381優しい名無しさん:03/07/28 00:15 ID:VbR4UEpF
>>369
私はあの膨大な過去レスをすべて読んでみて
とりあえず信用することに決めて、時々相談してる。
1つの意見としては、活用価値ありだと思うけどねぇ。
あの人に対する好き嫌いはあるだろうけど。
382優しい名無しさん:03/07/28 00:40 ID:ujZEFZpZ
>>369

煽りじゃないけど、リンクも付けておいた方がレスも付きやすいかと。。

ttp://www.dango.ne.jp/nofuture/judgement.html

ここだよね?
>PSYCHO JUDGEMENT
>闇の医療相談室入口
383優しい名無しさん:03/07/28 01:43 ID:UaIUq/VH
みんな優しいね。
途中まで読んだけど半分以上は明らかに医者側がおかしいって。
>103の医者なんてノイローゼ?
人の心が分かる精神科の患者相手でコイツは良かったよね。
普通の小児科とかだったら、キャンキャンウルサイ母親軍団に
速攻で吊るされてると思うけど。
384優しい名無しさん:03/07/28 04:17 ID:Y2l9iHTl
精神科医じゃないんだけど、
薬局の薬剤師が薬頼むたびに「うつ病?パニック?
なにがあったの?」と聞いてくる

そこまで聞かんでも
385優しい名無しさん:03/07/28 08:55 ID:JDVo/gvg
いるよね、そういう薬剤師。
「どういうときにつらいの? いま落ち込んでる?」
君は医者じゃないっつーの。
静かに薬を詰めて、優しく「お大事に」、これで充分。
386優しい名無しさん:03/07/28 09:52 ID:V2wjk42F
>>381
主治医が信用できないので。この先生はどうかな〜と思って聞いてみました。
>>382
そうです。そこです。
昨日、スレ立てたら削除されてしまいました。別サイトだから問題あったのかな。
387優しい名無しさん:03/07/28 10:02 ID:jKWdU+TE
>>384-385
そういう薬剤師なんているんですか?
私は精神科系の薬ではないけど「この薬はこのような症状のとき飲むんですが、
どうされたんですか?」と日常会話程度?だったけどね。

あまり詮索されるのもイヤだよね。
待っている周りの患者さんだっているわけだし。。
なにか患者さんと話したいのであれば薬以外のことでふってほしいよ。。
388優しい名無しさん:03/07/28 11:06 ID:qOfWAEdF
389388:03/07/28 11:10 ID:qOfWAEdF
↑ごめんなさい。間違えました。。
390379:03/07/28 13:04 ID:sM9oIoE8
>>380

どもです。
「出直す」というのは、ROM に見を引くという程度の意味です。
(と、言いつつ書いているが・・・)
391優しい名無しさん:03/07/28 18:50 ID:Es15ykrt
>>384
薬剤師は実は個人の状態をチェックするのが義務づけられています。
しかし、そいつ聞きすぎ。
薬を見ればだいたい見当が付くだろうが。
今度やられたら、失礼だとはっきり言ってしまえ。
392優しい名無しさん:03/07/28 18:50 ID:yuwJh0nA
アダルトDVDが
 最短でご注文いただいた翌日にお届け!
         dvd-exp.com
        開店セール1枚 500円より
393優しい名無しさん:03/07/28 21:05 ID:tcV3Ef9V
>>369
「鵜呑みにしてはいけない」ってどこかに書いてあったと思うけど。
394優しい名無しさん:03/07/28 21:11 ID:tcV3Ef9V
「鵜呑みにしてはいけない」という意見は鵜呑みにしても良い。

応用。
「この扉をくぐる者はすべての希望を捨てよ」ということは、
「この扉をくぐりたい」という希望をも捨てなければならず、
この言葉を鵜呑みにすると、その扉をくぐることは永遠にできないのではないかと思われ。
395優しい名無しさん:03/07/28 21:48 ID:BhnN51KY
結局仕事を止めざるを得なくなり退職した。
「すっきりしましたか?」
「はい!」
そんな訳ねーだろ!
こんな時代に職失ったらあの世行きの切符手にしたようなもんだゴルァ!
396優しい名無しさん:03/07/28 21:50 ID:diCe+Yi3
>>394
何が言いたいの?わからないのですが。
397優しい名無しさん:03/07/28 21:52 ID:diCe+Yi3
>>397
医者なのは確かなのだよね?
398優しい名無しさん:03/07/28 22:53 ID:iIvwsxBe
>396
394ではないですが。
「Aさんが『私は嘘つきです』と言った」とします。

Aさんが正直者だった場合、
『私は嘘つきです』という言葉と矛盾します。
Aさんが嘘つきだった場合、
「Aさんは嘘つきであると正直に言った」ということになり
やはりAさんの言った『私は嘘つきです』と矛盾します。

この応用だと言いたいのだと思われます。
399優しい名無しさん:03/07/29 00:04 ID:ePnsrLjW
>>395
すっきりしましたか?なんて聞いてきたの?!
私だったらその一言で問題が解決するんであればとっくにそうしてるよ!
って言いたくなりそう。。

かける言葉も難しいですが、私もフリーターをしながらの無職です。
言葉は不適切かもしれませんが、次はいいところが見つかるといいですね。。
400優しい名無しさん:03/07/29 00:29 ID:d2E4Jj5v
>>398
THANK YOU
理解できたけど、結論はどうなの?
鵜呑みにしていいつーか信じていいの?話半分に聞けということ?
401優しい名無しさん:03/07/29 00:29 ID:by7WeU9T
>>395
>こんな時代に職失ったらあの世行きの切符手にしたようなもんだゴルァ!
思わずワロタ。
そんな私もあの世行きの切符を手にしてる。
402優しい名無しさん:03/07/29 00:46 ID:Isht6RGU
>400
398です。
そこまではわかんない。スマソ>信じていいの?話半分に聞けということ?
403優しい名無しさん:03/07/29 01:26 ID:hvpJKvQZ
通院し始めて半年程した時
前に風俗に勤めた事があるって話してから
何か態度がちょっと変わった。
今までみたいに真剣に話を聞いてくれなくなった感じ。
風俗やってた女はこういう仕打ちを受けて当たり前なのかなぁ...
404優しい名無しさん:03/07/29 03:29 ID:vyaYCcx1
>>403

マジで落ち込んでいるなら、
こっちのスレッドで話を振ってみると、いろいろ助言もらえるかも

http://etc.2ch.net/test/read.cgi/mental/1057841560/

ただ、ここは荒いツッコミも入る可能性もあるので、
その点が大丈夫なら。

#ともかく、「当たり前ではありません」
 そんな医者、精神科医として最低です。
 精神系病に対して変な偏見を持っている人と同じレベルということで、
 そんな物の見方をする医師は、とても精神科としての振る舞いが出来ているとは思えません。

 確かにそういう価値観はあるし、それまでは否定できない。
 医師も一人の人間なんだから。
 でも、それを診療の場で患者に覚られる振る舞いとして出してしまうのは、
 特に精神科(医師との信頼関係が、治療時に重要な要因になることが多い)
 の医師としては、かなりダメだと思います。

 あまり合わないのであれば、はっきり言うか。
 それが言えないなら、黙って医師を変えるのが吉、と思われます。
 (患者としての個人的な経験や、この板の各種の書き込みをみた結果としての私の意見です)

私が言えるのはそこまで。
 後は 403 さんの判断で行動して下さい。
405優しい名無しさん:03/07/29 03:53 ID:boeLInym
>>404
禿同。
たまに聞く話だけど、立派にドクハラでしょう。
医師以前に人間として最低。
406優しい名無しさん:03/07/29 04:36 ID:RuSfb5ZP
「今、どんな状態?」
「鬱の悪化が激しいですね。あと不眠の薬も効きません」
症状を申告すると、必ず溜息を付くのは何故なんだ。
しかも、やりきれないって感じで。
ム カ ツ ク
407優しい名無しさん:03/07/29 07:37 ID:rkem2Jfn
>>406
「病院に行く前日は全然眠れなくなり、鬱も悪化するようです」
と言ってやれ。
漏れはいつ言うかタイミングを謀っているよ。
408優しい名無しさん:03/07/29 10:31 ID:hvpJKvQZ
>>404
>>405
やっぱりダメ医者なのですね。何か泣けてきました。
その事があって以来、なるべく診察は受けないように
薬だけもらうようにしてます。
たまの診察もあまり色々話すのやめました。

その先生は男性なのですが
その事以外はすごくいい人って感じなのです。
ただ風俗の話をしてから
男性関係の精神的な苦痛、悩みなどはスルーという感じです。

その先生に対してはあきらめの気持ちしかないので
他の病院を探そうと思っています。

>>404さん、>>405さんの意見を聞いて安心しました。
ありがとうございました。
409優しい名無しさん:03/07/29 10:33 ID:hvpJKvQZ
>>403>>408です。
410優しい名無しさん:03/07/29 12:16 ID:quvzqMEK
「君の病気は決して重くない」
411優しい名無しさん:03/07/29 13:45 ID:I7upDKda
病院を6回かわったといったら、「あなた、医療関係者に嫌われるタイプだよ。
僕だって嫌いな患者の話はテキトウにしかきかないから。w
医者に患者がしりもしないくせに意見なんていったりしたこと無い?あなたいったことあるでしょ。
そういう人って嫌われるよ。まず患者は医者に気に入られるように努力しないと。
医者だって人間ですから。」っていわれた。実名出してやりたいくらいだよ
412優しい名無しさん:03/07/29 13:56 ID:VZrtx+Py
>>411
こう言う趣旨を忘れている医者多いよ。
413優しい名無しさん:03/07/29 14:53 ID:rTP/5S+4
>>411
>まず患者は医者に気に入られるように努力しないと。

これ、実践してます。なんで医者に気を使ってんだろう?
と自分でも思うけど、メランコリー親和型の悲しい性です。

例えば、薬の種類や量が気に入らなくても、一度は飲んでみます。
で、次回の診察で、「あんまり効かないみたいなんですが…」
とか言ったりします。

こんな性格だから、うつ病になるんだろなあ。
414優しい名無しさん:03/07/29 16:00 ID:Alnlkozo
気に入られる努力って。。。。
それって絶対医者側が「○○してやってんだろ?」って感覚のものの言い方だよね。
「だったらそうしろよ」て言葉が次に出そうな医者だよ。
そういう医者は患者の面倒をみない医者だと思う。
薬だけあげてどーだったー?って聞いてくるのと同じだよ。

診察室にちゃんと入って先生と話して帰る人(病院)と、
薬だけもらって帰る人(病院)。
どちらが多いかで医者が患者にしている態度がわかる気もするなぁ。。ここ読んでると。

>>413
別に医者に媚売ってまで気に入られようとしなくてもいいのでは…?と思ってしまう。。
あまりいい加減なことはいえませんが、
そういうことをする自分にも疑問を感じているようだし、病院を変えてみるのもいいかもしれないです。。
医者の言うとおりにしなくてもいいんじゃないかなぁ。。。

わからないのに色々いってごめんなさい。。
415優しい名無しさん:03/07/29 16:13 ID:zdiP5c8B
>>411
相手にしてもらえるだけマシだよ。
オレの場合、何処に行っても”治療のフリ”されてしまう。
普通にしてるんだけど恐がられてしまうし、恐くないんだと説明しても恐がられてしまう。
しまいにはアタマにきて包丁でサクッてやろうとおもうぞ。
416413:03/07/29 16:42 ID:rTP/5S+4
>>414
別に媚売ってるわけじゃないんですけどね。
医者に限らず、なるべく円満な会話を心がけてしまう性格なんです。

でも、最終的には、希望どおりの治療をしてもらってるし、医者との
関係も極めて良好です。このへんは、性格が幸いしているというか、
年の功というのか…。たぶん、年の功だな。
417優しい名無しさん:03/07/29 22:42 ID:Ww/wqY1M
>>416
気持ちわかるよ。
円満でいることがお互いのためかなーとか思っちゃうんですよね。
その性格が災いを呼んでいるのだろうけど、診察室で暗くなるのって、
性に合わないっつーか。
素直でいようと努力はしてるんですけども。
418優しい名無しさん:03/07/29 22:55 ID:voS/ivR1
自分はADHDなんじゃないかと
やっとの思いで切り出したら、
多動がないというだけで違うと言われた。
そこまではまだいいが
「多動がないのはADHDでない理由にはならないのではないか」
と言ったら。
「あなたはまがままだからこれ以上話さない。」
と馬鹿にされて追い出された。
419優しい名無しさん:03/07/29 23:30 ID:I7upDKda
頭が混乱して、息が苦しくて叫んでしまう。(家の中で)といったら
「頭がグルグルするとは、それは頭の中でハエが飛ぶんですか?
それともトラがぐるぐるまわるのですか?」と言われた。
これをまったく同じことを5回も繰り返された。

420優しい名無しさん:03/07/30 05:13 ID:MtnX92ma
>>419
その先生、早めに入院した方がいいと思うw
421404:03/07/30 05:42 ID:ZtoXk0bb
>>408
> >>404
> >>405
> やっぱりダメ医者なのですね。何か泣けてきました。

実は、403 さんからコメントがあったら、あらためて行った方が良いかなと思っていたことがありました。
(これは順番が大事なので、前では伏せました)
ちょうど良い文章があったので、ここにコメントします。

ちょっと冷たい言い方すると、
本当はその人が「ダメ医者」かどうかまでは私は直接に判断できない、とも言えます。

ある意味で、 404 としての発言は 403 の発言を全面的に信頼するならばという立場です。

でも、403 さんの発言を信頼しない、という立場もありえます。
というのも、403 さんの話を少し聞いただけだから。

それに加えて、病も絡んで落ち込んでいるときには、
いやな憶測ばかりしてしまってから回りしている場合もあるから。
そして、その嫌な思いが本当にしか思えない+自分では打ち消せないことこそが病なのですから、
ことがやっかいなのです。

だから、「ダメ医者」とあまり悲観的にならないで下さい。
つまり「ダメ医者」と決め付けたりることが自分にとって気分を害することであれば、
まぁ、そんな人もいるわな、と逆に一般論に片づけるのも手です。
(卑怯な手ですが、自分を落ち着けるのが一番。そのために「医者も人」と思うわけです)
422404:03/07/30 05:45 ID:ZtoXk0bb
>>408

> 男性関係の精神的な苦痛、悩みなどはスルーという感じです。

そう 403 さんが感じているのであれば、一度、そうやって相手に対して怒るってみるのも手です。
もしその態度を取ったのが「医師」ではなく友人や恋人だったらどうします?
そう考えて、それで思い切って思ったことを言い返して、相手に自分の気持ちを伝える態度を取ってみるのです。

まぁ、これは、もし「医師」だからということで躊躇していた場合の対処です。
医師を替えるつもりなようなので、逆に思い切って試してみる、という軽い気持ちでもいいですし。

でも、そういう思い切りがあったら、あんまり病になんないですよね。

ただ、私は一回やっぱり正面切って怒ったことがあって、
それの結果、医師と喧嘩分かれしました。
でも、それはそれで逆にスッキリしましたね。
ある意味、積極的な行動だったということで、納得しました。
たまには喧嘩するけんかすることも必要なんだと。
そういう場合もある、ということです。

> その先生に対してはあきらめの気持ちしかないので
> 他の病院を探そうと思っています。

と、ぐだぐだいったけど、↑のように 403 さんにとっての気持ちと相性を一番に大切にして下さい。
良い医師に会えることを祈ってます。
423優しい名無しさん:03/07/30 14:46 ID:KEQIm5lY
>>418
そういう医者っているよね。患者が意見でも言おうものなら、ムキになって
めくじらたてる医者。医者の精神年齢は18歳で泊まってる人が多いって新聞で読んだよ。
医者は患者から物もらって当然と思ってる奴が多い。わたしの担当医でもらった物について
悪口いってた奴がいたよ。最低。
424優しい名無しさん:03/07/31 23:50 ID:6lhVRUM7
>>423
私もあるよー。
ちょっと間違いを指摘しただけで、いきなり切れて、専門家でしか知らないようなことを
並び立てて威圧してくる医師。
しかも名医で通ってる。
あからさまというか、いかにも男のヒステリーだったんで、こっちから縁を切ろうとしたら、
向こうから次回の診察はなし!と大声で待合室まで来て叫んでいったくれた。
バカな男がいるわ・・・ってのが今の感想。
当時は泣いたけどね。
425山崎 渉:03/08/01 23:40 ID:fd+gN2Xr
(^^)
426優しい名無しさん:03/08/03 19:15 ID:V2Rz9Nho
医者もひどい病院だったけど、薬剤師も最悪だったな。患者がいっぱい待合室に
いるにも関わらず、何人かの薬剤師が雑談しながらお菓子食べて大声で待合室走り回ったり。医者が見ていないと白衣すら脱いでるときもある。おまけに、
「お手洗いはどこでしょうか?」ときいたら「それくらい自分でさがしてくださいね。
今忙しいのみてわかりません!?」とにらみながら言われた。
美人だったけど、裏表が激しくていやな薬剤師だったな。もう、二度といきたくないよ。名古屋の某クリニックです。
427優しい名無しさん:03/08/05 03:01 ID:vfraqqZB
前に病院巡りしていたときがあって、メル友にある病院はカウンセリングもやってるし
いいよと聞いたので、行ってみました。4時間も待たされたうえ、医者に会って
そのことを伝えると、「私の話を聞いて〜、カウンセリングして〜というような
患者さんには宗教家のところへ行けと言ってるんですよ」と言われた。

精神科医は人の話を聞く職業ではないのでしょうか?
428優しい名無しさん:03/08/05 08:27 ID:IQe79DM8
不眠症じゃないと何度も言ってるのに「新薬ですから。」といって
いらないといってるのに、2週間分もだしてこられたことが何度かあったなあ。
おまけに、薬代がすっごく高い。次、行った時に「ほんとにいらないです。」といったら、
「頭が狂ってるなら、寝てればいいじゃないか。寝てれば、うちの病院にあなたが
こないから、だからだしたんだよ。僕は間違ってないけど?何かもんくある?」と。



429優しい名無しさん:03/08/05 11:43 ID:pscT+vuN
>>428
頭が狂ってるのはその医者だよ。
他人事ながら、スゲー腹立つわ。
一生寝てればいいのに。
430優しい名無しさん:03/08/05 12:03 ID:rvCWigXw
>>429
禿堂。
431優しい名無しさん:03/08/05 12:29 ID:8rZdkEkA
精神的に強くナレ!がんばれ!
負けるな!

弱くてがんばれなくて負けそうだから病院来てるんだけど…
432優しい名無しさん:03/08/05 12:57 ID:SqGPAmpg
傷ついたのかどうか解らないのだけど
リア厨の頃に、不登校でカウンセリング受けたらしいんですけど
全然その時の事を覚えてないんです
高校生になってから、親から病院に行ったって聞かされて
マジで(゚Д゚ )ハァ?とか言っちゃった

よっぽど嫌な思い出なのかなぁ……
433優しい名無しさん:03/08/06 00:12 ID:bTKk+jE0
>>432
お前のレスが(゚Д゚)ハァ?だよ
434優しい名無しさん:03/08/06 02:03 ID:r5TGbQNQ
今まで自分なりに人付き合いに努力した。
裏切られても、また立ち直って人を信用する。
でもまた裏切られるの繰り返し。
人間がつくづく嫌になった。本当に疲れた。
なのに、私が何の努力もしないで、最初から逃げてばかりと決め付けて
説教じみたこと言い出した医者がいた。
だんだん怒りがこみ上げて来た。
そして心の中で叫んだ。
「そんな程度の事はとっくの昔に散々試みて私なりに努力したわ!」と。
どうにもこうにもならない不運な結果鬱になってここに来た…。
せめて薬で癒して、少しでも気持ちを楽にして欲しいと言う思いで来た…。
あんたの的が外れた説教なんか、いらねー!!
だいたいこれまで簡単に話した症状や家庭環境を考えれば、
気楽に遊べるような精神状態ではないことくらい分からんか?
それを「今君に必要な事は遊ぶことだ!」って…あほかぁぁぁぁ?!

翌日FAXで診察をお断りした。
435優しい名無しさん:03/08/06 02:26 ID:cqmbt8/B
医者:君みたいの多いんだよ最近ほんっとに。

漏れ:・・・すいません。
436優しい名無しさん:03/08/06 03:29 ID:RRruklI8
「アナタみたいなのが一番厄介なんだよね〜」

 (↑本やネットで、病気や薬の知識を既にある程度得ていること…を指すらしいが)



今の病院に転院するきっかけになりました。
437優しい名無しさん:03/08/06 03:47 ID:Q9UrNPXY
>>436
患者に情報など必要ない。黙って俺についてこいってバカ医者か。

時代に逆行してるね。無知な患者のほうがやりやすいってか、
そんな医者とっとと医師免許返上しろよ。
438優しい名無しさん:03/08/06 03:49 ID:Q9UrNPXY
書き忘れたけど、医師免許も更新が必要になるように
医師法改正してほしいよな。

患者には保険証や32条で更新手続きさせるんだからさ。
439優しい名無しさん:03/08/06 15:20 ID:575H2iGv
精神の医者って何でも患者のせいにしてる?
おかしいよね。

「医者も完璧じゃない。あなたは完璧を求めてるでしょ!?」
「あなたは死にそうだ死にたいと思ってる」

そういうのいつもどこから出てくるの?もしかして自分のコト?
毎日変な世界に入り浸っていると、だんだんああなるのかなあ。
精神科医みたいに。深入りしないほうがいいよ?みんなも。
440優しい名無しさん:03/08/06 15:34 ID:LoT/QaJR
>438 
 激しく同意

 なんで、あんなのが資格もってるのかわかんない
 自分がストレスたまるからってこっちにヤツ当たんじゃねーよ
 タバコ吸ってる暇あんならもっと働け
441もうおしまい:03/08/06 16:01 ID:3nGHg9mX
こっちは真剣に話してるのに
なぜか半笑い・・・。
にこやかにってことなのか
こちらが被害妄想なのか
その半笑いが無性に腹が立った。
442age:03/08/06 18:52 ID:p8pKhQBa
age
443優しい名無しさん:03/08/06 20:54 ID:UsmUhg5i
P医「何の薬もきかないねー。入院して電気ショックやる?」
患者「それは出来れば避けたいです。他の方法はありませんか」
P医「そうですか。じゃあもう成す術がありませんね」

ただの鬱なら他に考えられる方法はあるだろう。
成す術が無いと言われた患者の気持ちを考えろ。



444優しい名無しさん:03/08/07 01:31 ID:c8mjO5Io
>>443
為す術もないのは、その医師の能力だろう。
手遅れですね。
そんな医師と付き合ってると、おかしいのが移るから病院かえましょう。
445優しい名無しさん:03/08/07 22:06 ID:pXl0vHch
3ヶ月程診てもらっている先生に今日言われた言葉。診断書を貰おうと思って行ったんですが。
上手に表現できない自分も悪いのかな?
信頼できる人間(会社の人ね)から少し休めと言われたことを咎められた。
「何故私に先に相談しないんだ」と。激務が体調を崩した原因なんですが
辛い仕事ばかりではなく中には信頼されて任される充実した仕事もあると
話したら「充実してるんだったら、別に何も問題ないでしょ?休む必要など
無い!」と言われちょっとショック。
私の症状は片頭痛とPDらしいけど、PTSDに起因するらしいとの事。
トラウマの原因なんて思い浮かばない(>_<)
自分は一体何の病気なんだか全然解らないんですけど?
確かに若い頃荒れた時期があって母親には迷惑かけた。貧乏ながら学校
も出してもらった。母親に対しては何も悪い感情なんて無いのに・・・
最初のカウンセリングの内容が書かれたカルテを見て、
「全ての原因は母親です。育て方が悪い」と。
まあ、診断書は書いてもらいましたが、
「具体的な症状等は一切言うな!」と釘刺されました。

仕事のストレスは表面的なもので、実はその奥にある根本的な原因を先生は探
ろうとしているのかな?とも考えたりしましたが、やっぱりショックです。
今回から薬を変えられたけど説明もないし。何?このオレンジの錠剤は。

長文ですいません。ちょっと取り乱してます。
446優しい名無しさん:03/08/07 23:18 ID:NGIKqr9h
「人間は好きか嫌いかであって、結局は皆同じと思う。」と言った先生がいた。
確かにそうかも知れないが、それを聞いて自分の不運さ故の辛い思い出や
惨めな自分の姿が走馬灯のように蘇ってきた。
そして怒りがこみ上げてきた。
この世には努力だけではどうする事も出来ない不運な人生・宿命がある。
努力して前向きに頑張ろうと言う気力さえ得られず、込み上げてくる空しさに
いつまでも悩まされて…。
「それを俺(医者)にどうせえと?」と言われればそれまでだが…。

もう治療を断念した。ずっとうつ病のままで良いと思ってしまった。
本当に限界が来たら案外あっさりと逝けるもんなのかも知れない。
現に逝ってしまった人が沢山いるわけだし…。
などと言ってて、案外シワクシャの婆さんになるまで生きたりしてとも思う自分。
447優しい名無しさん:03/08/08 03:46 ID:KAglklX6
結局医者も他人からの評価を極端に怖れる人種なのな。教員みたいに。
若いうちから「先生」と呼ばれると、どうしても慢心するんだろうな。
448優しい名無しさん:03/08/08 13:45 ID:JOrFtmnq
>>447
いつも思うんだけど、
医者が診察室で患者から
「xxさん」って呼びかけられたら
さぞかしビックリするんだろうなぁー。
当たり前に「xx先生」って呼ばれ慣れてるだろうからねぇ。
傷つくようなこといわれたら、先生と呼ばずに、
「xxさん、その言い方はひどい」とか言うと
形勢逆転できるかも・・??
449優しい名無しさん:03/08/08 15:16 ID:n+rG52yW
>>448
勇者光臨になるかも。
記憶しておこう。
450優しい名無しさん:03/08/09 11:36 ID:9LSJczuH
もっと親身になって話し聞いてよ
451優しい名無しさん:03/08/09 16:34 ID:sl0Kef9p
以前、とある精神科に通院していている事を
友達に話したところ、「え_。やっぱり。なんか
頭おかしげな女の子来るって事務の人言ってたよ。」
って言われました。ちなみにその友達は田舎の飲み屋に
働いていてその事務員が客だったそうです。
つっこんで聞いた所やはりそのおかしげな女って私みたいなんです。
精神科と言っても半分老人施設みたいな所で若い人もほとんどこないし・・・。
先生は良い人だったけどそれを診察中に先生に伝えたら
逆切れされました。 ますます鬱になりました。
452優しい名無しさん:03/08/10 02:19 ID:CK8ktZ0j
>>451
医者より、軽々しく人を傷つけることをさらっと言ってしまう、お友達と
ふれ回った事務員に問題があると思うのです。
医者を変えるのをおすすめしたい。
453優しい名無しさん:03/08/10 05:24 ID:ihH1dx15
別にいいんだけど、気がつくと私が先生の悩み聞いてる
や、いいんだけどね?
カウンセリング料金くれって言いたくなる時がある


454優しい名無しさん:03/08/10 06:33 ID:bPBzwB/+
不眠が続き、ろれつが回らなくなったとき受けた診察で、
「知能検査をしてみましょう」と言ったくそじじい。
一生忘れないよ。もちろん、医者変えた。
455優しい名無しさん:03/08/10 07:21 ID:n32Wbsp/
基本的に医師はカウンセリングの勉強はしないのでその人の性格や人間性が問われる。
つまり医師にコトバで癒して貰うのは難しい。

先生という呼び方よりxx医師やxxさんの方が良いと思う
ただ、それを転移とか重う馬鹿医師もいるので注意。

本来、一番良いのはカウンセリングを受けながら病院・クリニックに行ったり
医師自体がカウンセラーの資格を持っていると医院だけどねぇ・・・・。
456優しい名無しさん:03/08/10 09:19 ID:zKRi3xUA
親に内緒で受診してたのに
病院名名乗って自宅に電話かけられた。
で、親ともめて症状悪化。
行かなきゃよかった。
457優しい名無しさん:03/08/10 09:27 ID:n32Wbsp/
>>456
医師に電話しないで欲しいと言っても言わなくても
32条なり未成年だったりすると連絡する義務があるのでその辺はやむ終えないかと
金に余裕が有ればカウンセリングセンターなら電話はかけてきませんよ。
458優しい名無しさん:03/08/10 09:33 ID:YPNHV9sz
携帯くらい教えておかないと。
連絡はここで! ってな感じに。
459優しい名無しさん:03/08/12 11:53 ID:I7q5F9wN
「○○さんはなぁーんにもできない人になってしまったからぁー・・・。」
行くのやめた。もしかして、この石も言われた言葉で、私に言うことで
自分のなぐさめにしたのかもしれないと思った。
もう、皆さんも行くのやめたら?
意味なくない?
460優しい名無しさん:03/08/12 14:22 ID:J7nb2dZv
え、処方箋書きマシンがいなくなったら困るから。
461優しい名無しさん:03/08/12 15:11 ID:6r0opso0
自分で解決すると決断できたなら行った意味はあったんじゃないの。
462優しい名無しさん:03/08/12 19:34 ID:fnfFCQbg
>>460
処方箋書きマシンって...ワラ
463優しい名無しさん:03/08/12 20:01 ID:L59Wuc0D
え?!32条でも家に電話かかってくるの?
「妹の縁談に支障がでたら困るから」って母に申請反対されたけど医者が「バレないから」って強引に勧められてしまって申請してしまい通ってる…
ちなみに「母が反対してますので」って言っても強引に判断する力ない私に勧めてきたのは、儲け主義だからって後からわかったけど…。
464優しい名無しさん:03/08/13 00:11 ID:HmraDqs5
>>463
その辺は医師の判断。
所詮、申請書に「連絡をして許可をとりました」と書けば済んでしまう話。
つか支障がでるという母親をカウンセリングにつれてってやりたいでつね
465優しい名無しさん:03/08/13 02:19 ID:P4KkG6+E
我が家も体面を気にしていて、32条を取らせてもらえません。
嫁に行くときの心配よりも、今は気にせずに治療を思う存分、受けられる環境を整える方が
得策だろうに。
ところで32条で医者って儲けられるの?
466優しい名無しさん:03/08/13 02:26 ID:t3+03zQL
医者が請求できる診療報酬は生保でも32条でも国保社保でも変わらんでしょ。
自己負担分が減って医者に行きやすくなれば、その分儲かるんじゃないの?
1回の診療につき、報酬請求できるし。

体面を気にするのは家族だけの考えじゃなく、身内にお節介な親戚とかが
いたりするんだよね。うちもそうだったよ。
467優しい名無しさん:03/08/13 02:52 ID:84MRlYeq
虎ノ門病院の柴山医師、めちゃむかつく!!
468優しい名無しさん:03/08/13 03:43 ID:nZfUmOGN
精神科医に「早く仕事見つけた方が良いよ。」と言う言葉に傷ついた。
漏れはのんびり引き篭もっていたいのに。
それから漏れは浮かれて遊園地で遊ぶのが好きだ。
ママのいる飲み屋で飲むのも好きだ。
精神科医に「遊んでないで仕事した方が良いよ。」と言われてまた傷ついた。
469水無月:03/08/13 04:05 ID:xDHddYWf
>>468
それはもう、468さんが治りかけてる、平凡でも仕事して金を稼げる状態に
なってる、という意図があるのだと思う。
470優しい名無しさん:03/08/13 04:28 ID:gDhM+His
>>469
釣られるなよ...バカ。
471優しい名無しさん:03/08/13 17:32 ID:tYWb266F
友達が「お前は一生治らない。掃除夫できたらいい方だな」と
言われて症状を悪化させたよ。
472優しい名無しさん:03/08/14 00:02 ID:tRaLD7ye
自分の顔が不細工で嫌で嫌で仕方が無かった、殆ど下を向いて生活してて
あるきっかけで医者に行った。診察の前にその旨を伝えた。
診察室に入るなり、医者は小馬鹿にした表情を浮かべた。
そいつは開口一番「気にしすぎじゃないの?(やる気ナシ)」と言った。
ムカッときて
「例えそうだとして、私はこうやって病院にくるまで思いつめてる
んです、毎日毎日泣いてるんです、
それをどうにかしたくてここに来てるんじゃないですか」
と言い返した。
始終その医者の態度にはイライラさせられたけど、最後に
「学校行くのが辛い…」ともらしたら
「何いってんだ!税金を学校(国立なので…)に使ってるんだから頑張って行かなきゃ駄目だろ!
そんな事じゃ駄目だ!!」と叱り飛ばされた。
あまりの悔しさに泣けてきた。
そりゃ正論だけど、どうしてこの人にここまで言われなくちゃいけないんだと
思うと惨めで、嗚咽も抑えられなくなって
待合室で人目もはばからず泣き続けた。
・・・長文すいません
473優しい名無しさん:03/08/14 00:21 ID:yUYy91y8
お気に入り集 ☆
http://beauty.h.fc2.com/
474優しい名無しさん:03/08/14 01:02 ID:Vs5+ZE7C
アメリカとか海外の精神科医は日本より患者の
話しとか良く聞いてくれてたりするんだろうか?
475優しい名無しさん:03/08/14 01:16 ID:hErTbR1G
>>474
日本のよりはマシだろね。

政審科医って落ちこぼれの医学生がなるってほんと?
なんかそんな気がする。
476>>472:03/08/14 03:02 ID:Ya/Or7YD
医師選びしっぱいしたな。
精神科医=カウンセリングができるわけじゃないからねぇ。
臨床心理学とか知っててもカウンセリング技法とか勉強しない向上心のない
医師はどんどん晒しあげよう
477tokyo:03/08/14 03:16 ID:eoiqDKrU
考えすぎ、気にしすぎ
その言葉だけで自分を追い詰め、命を絶ってしまう人たちがいることに専門家として考えがなさすぎ。
そんな言葉を口に出すぐらいなら頼むから転職してください
478優しい名無しさん:03/08/14 03:44 ID:wriP2May
池袋の医者に行った時「仕事はプログラマーです」って言ったとたん
じゃあこんな病気になるねと言われただけで問診終り、症状だのなん
だの聞かずに処方されて飲んだ薬が夜の10時に飲んで翌日の午後5
時まで目が覚めず、これわやばいと思って電話したら飲むのやめなさ
いだって、看護婦も私服だし、他の人で薬の丸缶ごと処方されてる人
いるし、薬の空き箱はこそこそと私服の看護婦がゴミ捨て場に持って
行くし、めちゃ怪しい病院でした先生は本とか一杯出してるみたいだ
けど、2度と行きませんでした。薬で儲けたり、やたら採血する医者
は要注意ですね
479優しい名無しさん:03/08/14 04:33 ID:qwArIHHJ
>.474
日本の精神科医療を擁護する人が言うには、海外は話は聞いてくれるが高い。
日本の精神科は、現行の医療体制下ではよくやってる方だ。という理屈。
>>475
そういう俗説はあるね。
>>476
某県立病院副院長は、今もまだあそこにいるのだろうか? 患者の話も聞か
ずにいきなり注射を打つキティ。慢性化した統失ばかりを相手にしていると、
患者に対しては何をやってもいい。と思うようになるらしい。
まあウチの県はそういう医者が大杉。
480優しい名無しさん:03/08/14 04:40 ID:LnrOqx8v
鬱と不眠とパニック障害で外に出られなくなった私に「その内治る。死にはしない」とのたまった主治医。
通院するのも大変なんだ。帽子を目深にかぶり、色付き眼鏡(私は目が悪い)をかけないと人混みの中で倒れてしまうのに。
死にはしないだとぉ?脳内物質は既に死んでるっての。
引きこもりで働けないからホームレス寸前なのに。医者なんか嫌いだ。
金払って診察受けてんのにド偉そうな態度取りやがる。医療用メスで刺したくなる。
481優しい名無しさん:03/08/14 04:53 ID:lVHTTGT9
一生懸命話してるのにアクビされた
482優しい名無しさん:03/08/14 04:59 ID:al5Iffsc
>441
俺もある、、、。
はじめて病院いって、「どんな感じですか?」っていうから
なんとか説明したら、 「フン、、、、、、」
あきらかに鼻で笑いつつ、ニヤっと。
そっからどうやって家に帰ったか憶えて無かったり(汗)
(友達に付き添ってもらってたから、連れて帰られたみたい)
483優しい名無しさん:03/08/14 05:37 ID:6ZvbK2KT
ちみの座ってる椅子と同じ椅子にいろ!とは言わないよ。
ただ、せめて背もたれのある椅子にしてくれ!
それと、せめてカバン置く場所を提供してくれ!
484優しい名無しさん:03/08/14 06:17 ID:1f7wCSJU
>>482
「行ってはいけない病院」スレの281-283に出てくる医者がまさにそうです。
485468:03/08/14 06:32 ID:QOBt+WEq
>>469
治りかけてない。
しかし、先生は働けと言う。
私は仕事をしないで旅行をしたり、エロゲームをやったりするのが好きで、
別に怠けているわけではない。
私なりの生活のリズムを作っているだけなのです。

>>470
バカ
486優しい名無しさん:03/08/15 00:30 ID:tDkwtrEn
>>480
私は逆だわ。
死なないと言われて、その時は腹が立ったけど、あとで発作を起こしたときに医者の話を
思い出したら冷静になれた。
それ以後、大型の発作は起こってないよ。
ただ、薬療法は凄まじいのだがw
487山崎 渉:03/08/15 08:20 ID:EgSHqi2C
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
488優しい名無しさん:03/08/15 08:34 ID:vycP6rfV
にがい顔ながら話す医師と
真剣に話しているのに笑いながら話す医師。
489優しい名無しさん:03/08/16 15:12 ID:IoM8gkMj
精神科医に質問します!
「こんな患者…もう来てほしくないなぁ」と思った場合
どんな手段で追い払いますか?
490優しい名無しさん:03/08/16 16:47 ID:9JG+UGtY
パニック障害の胸痛を寝てれば治るといわれたこともあったが(笑


>>455
今通っている大学病院はカウンセリングをすると云うんです
僕はそれまで受けていた開業医によるカウンセリングが余り
効果がなかったように思われて,気が進まなかったんだけど
「ただです」というのです,でよく聞くと医学生がやるんだと
医師ではないので無料というわけです

まだ一回も受けていないのでどんなものかは全く分からないのですが
491優しい名無しさん:03/08/17 00:17 ID:ylbTDyCU
>>490
カウンセリングに失敗しても、学生のやったことだし、お金は取っていないのだからと言って
逃げられそうじゃないか。
あまりいいこととは思えませぬよ。
492優しい名無しさん:03/08/17 12:15 ID:OmdCB9Lm
>>491
確かに、タダより高いモノはないよ。

でも、カウンセリングって効果が出るには
最低でも数年はかかるのが常識だよ。
大多数は効果がない、ことも常識だよ。
493優しい名無しさん:03/08/17 12:51 ID:BO0y+Apj
>>489
こんなんはやっぱり言いにくい?(藁
@受付の子に嫌な顔させる。
A下手なお説教して納得させる。
B手荒な診察して不快にさせる。
とかかな?
494優しい名無しさん:03/08/17 13:34 ID:BO0y+Apj
精神科医に質問します!
「こんな患者…もう来てほしくないなぁ」と思った場合
どんな手段で追い払いますか?
こんなんはやっぱり言いにくい?(藁
@受付の子に嫌な顔させる。
A下手なお説教して納得させる。
B手荒な診察して不快にさせる。
とかかな?
495精神科医:03/08/17 16:38 ID:Sbv7IKsU
>>494
 マジに@ABなどは実行しますが、医師法で患者から
診察の求めがあった場合は診察に応じなければいけない、とされてます。
ですから、「私は君を診察できない」とは法律的には言えないのです。
罰則のない法律ですが、悪法も法律です。
来て欲しくない患者を診なければならない時に[医者にならなければ
良かった」と思います。
 診察代が下がっても来て欲しくない患者は診なくてよい、となったら
どんなにか毎日の診察が楽しいでしょう。
 来て欲しくない患者は大抵、どこの地域にも一定の割合で存在します。
毎年、何人の精神科医が患者によって殺されているでしょうか。
マスコミは絶対に報道しないのです。私は宅間守を診たくないのです。
496優しい名無しさん:03/08/17 16:47 ID:BO0y+Apj
>>495
基本的に楽しい診察ってあり得るのか?
497優しい名無しさん:03/08/17 17:04 ID:BO0y+Apj
>>495
こっちだって辛い経験や症状を話すのは本当は嫌なんだからね。
それを話す患者の気持ちを少しでも察してくれているのか?> ID:Sbv7IKsU

一番良いのは薬を薬局に陳列してくれる事だね。
498精神科医:03/08/17 17:09 ID:Sbv7IKsU
>>496
 あり得ます。自分が好きで選んだ精神科に自分を頼りに
してくれる患者がいてくれる、その人に自分の力の限りを
尽くすのは楽しみ以外の何でしょう。うまくいかない時が
多くて皆さんの怒りをかってますが、うまくいった時は
最高です。楽しみなんてもんではないですよ。
 楽しみという言葉は不適切かもしれませんね。気に障ったら
ごめんなさい。

499優しい名無しさん:03/08/17 17:47 ID:Nd8arEiH
>>498
来てほしくない患者さんてどんな感じの人ですか?
500精神科医:03/08/17 18:06 ID:Sbv7IKsU
>>499
 医者によって違います。私は初めから「来たくないけど
家族に言われてイヤイヤ来た」人や初診時から医者を
疑ってかかる患者は「来て欲しくない患者」の一部です。
何となくカキコミして思うのは、来たくない患者を
診たくない医者が診る不幸です。別に精神科に限りません。
私は開業10年目の精神科医です。生意気書いてスマン。

 もうやめますが、来たくないイヤナ患者を診ていて楽しく
なることがあります。おそらく患者と私と双方が「治っていない」
けど、「先に光が見えてきた」時なのでしょう。ですから、
来て欲しくない患者って流動的なもんです。
501優しい名無しさん:03/08/17 18:27 ID:BO0y+Apj
>>498
「楽しみ」を誤解して捉えました。こちらこそごめんね。
「うまくいかない患者」なもんで、どうしても精神科医を色眼鏡でみてしまいます。
でもそんな風に思ってくれているんだと何かホッとしました。
うまくいかないのは自分の色眼鏡にも大きな原因があるんだと思わされました。<(_ _)>
明日も心が疲れた患者のためにお仕事頑張ってください。
502優しい名無しさん:03/08/17 19:11 ID:tBXT3mAJ
>>499
正直に患者さんに言います。
自分に陰性の感情が出てくるのは、聖人君子ではなく、患者さん同様煩悩に沈む人間ですので、仕方のない場合があります。
お詫びして、「自分風情が診察を続けることは、決して貴方の健康によくない。」と、お詫びします。また、その回の面接代は無料にします。<=当然のこと。
それで怒ってこられたら、またお詫びです。粗暴になったら、正当防衛しますが、こうしたことは今までありませんです。幸いでした。

その他に「診たくない」人は、お金を全く払わない人。お金を払ってくれるように、少なくとも10回程度は催促します。銀ちゃんのようですが、言葉は丁寧にするように心がけます。
それでもお金を払わない人が現にいるので、悲しいです。最後はには、激怒して追い払います。今まで15年イシャをやってますが、2人います。残念です。
503精神科医:03/08/17 21:29 ID:QhryLh3Y
>>502
 もう、書かないつもりでしたが、502さんという私の同業の方が
気になる事をかいてるので一言します。
患者に詫びて無料にする、とのこと。これは自由診療ですよね。
保険診療でしたら、健康保険法違反です。保険を使用しての診察は
患者の自己負担分を窓口で頂かなければいけない、のです。
同業者として言わせてもらうと、この行為は脱税行為です。
多分、私より若い同業者として注意申しあげます。

 なんてね、ほんと注意してね。
504優しい名無しさん:03/08/17 21:36 ID:uVj6AjQ1
>>499です。
>>500
レスありがとうです。
私は「来て欲しくない患者」の一部かもです。。。
疑ってるわけではないけど、人間不信の塊みたいな感じで
信頼までたどりつけてない感じです。。。
話を聞いてくれる医者なだけに、話せない日は、
迷惑な(来るなよ(゚Д゚#)ゴルァな)患者になってるんじゃないかと思い
気になり聞いてみました。

>>502
レスありがとうです。
正直に言われるんですね。長〜く通ってて突然言われたら
私の場合ちょっとΣ(・ω・ノ)ノショック受けてしまうかもです。
でも、お医者さんも人間ですし、正直に言うのも誠実な診察だと思います。
505優しい名無しさん:03/08/17 22:32 ID:o5k9XcxG
次の予約なし!って叫ばれたことがあったけど、あれは精一杯の「来ないで」コールだったんだね。
ただ、他の患者さんのいるところで叫んだ先生、医師生命としていかがか?と私ですら思ったよ。
今もちゃんと営業してるかなぁ。
金儲け主義で、あまり評判は良くない人なんだけど。

恨みだけ残して追い払うのは、やはり医師として良くないと思うよ。
こっちは数年経っても思い出すのも苦しいからね。
うまく追い払ってくれ。
診たくないなら診たくない旨を、きちんと説明すればこちらも丁重に退くのに。
506優しい名無しさん:03/08/17 23:04 ID:BO0y+Apj
医者も人間なんだから、色々と思うのも理解出来るが、ただ、これだけは止めてください。
「受付の子に嫌な顔させる」
これって患者の事を他者にもらしてるって言えると思う。
受付の子は素人でしょ?だから…。
患者の事は医者の腹の中にだけ留めておいてほしい。
それに医者に嫌な顔されるよりこたえます。
507優しい名無しさん:03/08/18 01:04 ID:sihfagBH
ちょっと質問。
話す時、目を合わせないで、予定外の事聞かれると、大概混乱して、
診察室の様子が変わると、具体的に指摘して、「何がしたい」とか、自分の意思表示を
求められると、混乱する事があり、たまーに関係無い事(好きな事)を喋り出す事がある
患者(AS)って、やっぱ嫌ですか?。

それと、付き添いで行くと、いつも本人より、こちらの話の方がはるかに長くなるのですが、
その理由は、どういうものが考えられますか?。
508優しい名無しさん:03/08/19 00:03 ID:cPrgiOaJ
精神科医が嫌な患者を追い払うのはたやすいことだろうね。
人間の深層心理を極めている人なんだから。(w

509精神科医:03/08/19 01:40 ID:YV/0UTME
>>506
 あなたの言う通りです。これはダメですね。必ず止めさせます。
ただ、医院の受付というのは医者の性分を知ってることが多く
コチラで指示しなくても勝手に「嫌な顔をしてる」があります。
法律に明文化されてませんが、医院の受付も患者の秘密の暴露には
注意をしているつもりです。
 でも、あなたの言う通りです。少なくとも私は徹底させます。
>>507
 申し訳ないが、初めの方は意味がわかりません。
付き添いの件は、おそらく507さんが予想している理由だと思います。
>>508
 たやすくありません。あなたの言うように深層心理を深めてないからでは
なく、嫌な事をイヤと表明し実行するのは難しいものです。
まさか精神科医の理想が深層心理を極めている人などと誤解しないですよね。
皮肉ですよね。皮肉だとしたら誤解ですよ。医者などより一般企業の幹部の方が
人間心理に精通してるもんです。健康な人を相手にしてますから。

510優しい名無しさん:03/08/19 02:47 ID:cPrgiOaJ
>>509
>医者などより一般企業の幹部の方が
> 人間心理に精通してるもんです。健康な人を相手にしてますから。

そうですね。潰したい部下の一番の弱点を探り当てて、モロにそこをついて来ます。
それは恐ろしいほどに、潰れるまで容赦なく行われます。
ある意味の殺人行為ですよ。ジワジワと。
一度狙われたものは間違いなく、壊れてゆきます。
この時代、この手の被害者続出で、故に精神科も患者が増えているかと思います。
だからこそ、医者を信頼して(信頼させてよ!)安心して治療に望みたいと強く願います。
大きな企業相手には適わないです。
こちらが強靭な精神を養うしかないんです。
だからその協力を真に求めているんです。
信頼出来る医者に出会えなかったものは、やはり命を絶つしか方法は残されていません。
511不安障害の患者:03/08/19 03:26 ID:zkJ4rmKP
「君の希望する職業についたら、多分自殺すると思うよ。」
「君は僕のいうとおりしてればいいんだよ。いろいろ質問しないで。」
「あなたは軽度の境界性人格障害だから、うちでは面倒を見きれないよ。」

いつも電話とか、書類書きの片手間に診療する先生でした。
特に、ボーダーと言われたのはショックだったのですが
カウンセリングを受けた後、他の精神科に行ったら
「君のようなタイプの人がボーダーということはありえない。」と診断。
それから、「ここだけの話だけど、その医師は忙しくなると患者を
人格障害と診断して追い返すと業界でも評判だ」と言われました。

こういう医者もいるということで・・・・。
512精神科医:03/08/19 09:44 ID:YV/0UTME
>>511
 寒い夏休みも今日で終わりです。家でブラブラしていたのですが、
2ちゃんねるのメンヘルに7回もカキコミました。しかし、精神科医は
評判悪いですね。まあ、治療成績が実際に良くないのですから、反論は
出来ないです。要はマスコミやら学会で言われてるほど本当の治療成績は
良くないんですね。良い事を言わないと売れませんし注目されませんからね。

本当に精神科医のレベルを上げ患者の期待に応えるためには何ができるのでしょう。
考えこんでしまいます。511さんの言われるように境界性人格障害の治療は
困難ですから、精神科医の大部分は嫌がります。私も同じです。他の医者の
悪口を言えば患者が良くなるのなら、何百回でも言いたいくらいです。
医者個人の治療レベルに差はありますけどね。でも、これは、どの業界でも
同じでしょう。
 今、強いて言えることは、悪くしないように、出来れば少し良く出来ないかと
思います。治療中の一時期に悪くなるような事が必ずあります。そんな時に
「良くなるための通過点です」と自信を持って言える技術を身につけたいと
思います。寒い話でスマソ。
513優しい名無しさん:03/08/20 01:16 ID:28I3wT0K
>>512
先生って良い人だね。
どこの病院の方?教えて?
宣伝にもなるよ。
って無理か…(^^ゞ
514優しい名無しさん:03/08/20 20:12 ID:28I3wT0K
>>509
> 皮肉ですよね。皮肉だとしたら誤解ですよ。医者などより一般企業の幹部の方が
> 人間心理に精通してるもんです。健康な人を相手にしてますから。

フムフム…なるほどね。
ってことで精神科医に質問!
企業から依頼されて、“社員潰しのマニュアル”なるものを作成したことありますか?
またあるなら、一件にいくらぐらいもらえるんですか?

そして傷ついた企業戦士が精神科へと流れてくる…一石二鳥ですね。( ̄ー ̄)ニヤリッ
515名無し:03/08/20 20:33 ID:NdiXF46m















yk.関内付近の某クリニック患者の言葉には、弁解出来なかった。   
東大卒の人間を、やっつけた。評判の悪い医者だった.

 
516優しい名無しさん:03/08/20 20:40 ID:pFNvR++r
新潟大学病院の精神科に行ってボロボロにされました。
私は大学を出て4月から就職したんですが、会社が全く合わなくて、
適応障害、うつ、睡眠障害と近所の医者で診断され、
そんな中でも親に激しく「激励」される実家にいたため、
とうとうパニック障害まで発症してしまい、限界だったので
新潟大学病院を紹介されて行ったのですが、そこの医者といったら
人が動悸と発汗の中、ヒイヒイ言いながら
やっとのことで行ったというのに、
「いつまでも学生気分でいるんじゃないぞ」
「社会をなめてるからそういうことになるんだぞ」
「ましてや血税かかった国立大出てるのに
フリーターってありえないだろ」
「この不景気時代に就職できただけまだマシだろ」
なんてことをベラベラと抜かされました。
症状も余計悪化してしまい、
今では医者に行くのも怖くて引きこもってます。
517優しい名無しさん:03/08/20 20:54 ID:FIeDX8zL
ひでえな、おい。
町医者にかえなよ
518優しい名無しさん:03/08/20 23:36 ID:yOAThYc4
傷つくってのとは少し違うけど、
「もう一週間同じ薬で様子を見てみましょう」と言われると絶望を感じる。死にたいと思う。
新しい薬が欲しいわけじゃないけど、何か、何でもいいから変化が欲しいのに・・・。
平行線辿って同じ所で腐ってるのはもう嫌です つД`)あと一週間耐えられるかどうか、
どうして分かるのさ。拷問だよこんなの・・・。

>>516
酷いね・・・
519名無し:03/08/21 00:48 ID:fBhw9dcz
はっきり言って精神科医の多くは
ひとの話しを聞くという訓練なんて受けてないんですよ!
それがすべての結論です。
カウンセラーの方がよっぽどましですよ。(といってカウンセリングが効果ありとは限らんが)
そのくせ医者というプライドをどこかに持っていて、威張っている。自分が傲慢であることさえ気が付かない。
ホント、今まで十人近くの精神科医に会ったが゛ろくでもないヤローばっかでしたよ!
520優しい名無しさん:03/08/21 10:37 ID:o1IRZfHI
10人も回るオマヘもすごいな
521優しい名無しさん:03/08/21 10:37 ID:d9j7kOvn
世間知らずなんだよね。
医療関係者って。
522優しい名無しさん:03/08/21 12:39 ID:wX6PhMqn
竹脇無我ってもう十年くらい患ってるのかな?
今でも通院してるって行ってたな。
やっぱり治らない病気なんだろうか?
竹脇無我だったらお金もってるからありとあらゆる治療法試せるだろうし
医者にも贔屓にしてもらえるだろう。
それでも治らないんだなぁ…(´・ω・`)ショボーン
523優しい名無しさん:03/08/21 23:38 ID:iTTn/Bqn
>>522
だって前のレスで信用できそうな精神科医が治療成績は世間が
言うほど良くない、って書いてたよ
竹脇無我だって例外ではないよ
524優しい名無しさん:03/08/22 00:02 ID:e5nFcF+H
竹脇無我を知らない医師のが多いと思う。
最新の治療が、最高とも限らない。
自分に合った医師に当たったかで、治療は変わってしまうのではないか。
とても評判のいい医者の所に行ったけど、評判だけだったってのもあるしね。
525優しい名無しさん:03/08/23 00:05 ID:Sdq/sZJr
「薬飲んでも眠れない」
「寝たらええやん」

[出口] λλλλλλλλλλλλλλλλ..........ゾロゾロ ←患者
526優しい名無しさん:03/08/23 10:44 ID:bjAZ0bAL
>>525
またえらく日本語の不自由な医師だな(ニガワラ
527優しい名無しさん:03/08/23 23:08 ID:pPMRiony
重い鬱で初診、大量の抗うつ剤投与2週間後
初めての躁状態に、高くなりサンダル履きで
診療にいくと、なぜか先生機嫌がいい。
話してるうちに病名にふれ鬱病と思ってましたが
病名が解りました。安心してください。北杜夫さん
とおなじです。と。
解らないで聞くと躁鬱病。典型例で私も初めてだと。
うれしくないよーー。
前日、車庫入れで車ぶつけたから、風邪薬でも効能書き
の注意事項に運転しないこととかいてありますねー。
先生から、運転のこときいてないけど危なかったんです
ねっていったら顔がこわばったっけ。
528優しい名無しさん:03/08/23 23:39 ID:1I26vl1Q
>>516

新潟大学病院だね。
その医者に追い込みかけてやるから
まぁ、期待しといてくれ。
529優しい名無しさん:03/08/24 13:01 ID:NBUgnEJE
新潟って昔から近親婚が多いから精神障害に偏見はあんまりないって新聞で読んだことがあるよ。
530優しい名無しさん:03/08/24 15:35 ID:xzoEtRmW
>>506

受付の人に質問したらいきなりすごい剣幕で怒鳴られました。
その病院は予約制ではないので回りの患者さんの注目の的に
なってしまいました。便乗質問した他の患者さんもその受付の
人に怒鳴られて、怒って出ていってしまいました。

私もその場を離れたかったのですが、順番待ちなので出るに出
られずがまんしていたら、怒鳴られたことがトラウマになってし
まいました。複雑性PTSDでやっかいな患者だからわざと受付に
怒鳴らせたのでしょうか?私のために他の患者さんにまで被害
が及んでしまいました。もちろんその病院は速攻で転院しました。

PTSD患者のトラウマをこれ以上増やすような真似はやめてくだ
さい。
531優しい名無しさん:03/08/24 16:18 ID:4/miR41u
受付の人の優しさに泣けて、もっと生きていこうと思ったよ。
3時間くらい。
532優しい名無しさん:03/08/24 16:24 ID:KMIUS0hw
プリペイド携帯電話 身分証明書不要!
写メール、Eメール可能のプリペもあります
待ち受け専用なら維持費が月1000円のみ
匿名配送、局留め、ヤマト営業所留め可能
都内なら手渡しもOK
番号から身元がバレることがありません
オフ会、出会い系、ストーカー対策に最適
T09,T08,SH010,SH09,SA05等J-PHONE
最新機種の在庫も豊富
DoCoMo、au、TU-KAも販売しております
業界随一の格安販売!
まずはHPをご覧ください
http://www.p-keitai.jp/

安価な中古品は、
http://www.p-keitai.jp/used/
533優しい名無しさん:03/08/24 17:31 ID:cvuAF8Z3
泣き寝入りはするな。
精神状態が不安定な患者に、なんの躊躇いもなく
辛辣な言葉を投げかけてくる医師なんて徹底的に叩いたらいいんだよ。
もう二度と精神科医なんて出来ないくらいにね。
そうじゃないといつまでたっても、アイツラ今のスタイルのままで
カウンセリング続けるんだぜ。

俺ならやるね。どんな卑劣な手を使っても間違いなく。
手段はいくらでもあるのだから。
534優しい名無しさん:03/08/24 21:35 ID:R39CL1SS
医者から見れば、症状が酷い人には、結構優しい言葉をかけるものです
お世辞を言ってみたり、ありえそうもないことでごまかしてしまおう
そのほうが楽です
患者は粘着質で且つ大変危険な人物だっている
怒らせないようになだめておくのが、医者としての技量
結局治んないんですから
何をどうやっても
もう一度生まれ変わって、良い親に育てられるのが良いのだろうと思う
遺伝もあるだろうがね
535優しい名無しさん:03/08/24 21:47 ID:qxZnZB4G
>>534
> 結局治んないんですから
> 何をどうやっても
> もう一度生まれ変わって、良い親に育てられるのが良いのだろうと思う

。・゜゜・(×_×)・゜゜・。 ビエーン
536優しい名無しさん:03/08/24 21:54 ID:X3yKLCnO
「薬(睡眠薬)が朝まで残っててバイト中すごく眠いんですけど・・・」
「そのまま眠って死んでしまえ」
537あみ:03/08/24 21:58 ID:p4U2fo3f
>>536
はあ・・・。
それがほんとなら、お手上げ。死にそう。
538優しい名無しさん:03/08/24 22:03 ID:X3yKLCnO
>>537
ほかにもたくさん言われました。
アホだのボケだの。
しかも、名前を呼び捨てられるし。
鬱が酷くなってバイトを辞めたと言ったら「遊び回っとるんとちゃうかボケ」と
言われました。
リストカットの話をしたら「切れた腕で料理作れ」と言われました。
最低の病院でした。
539優しい名無しさん:03/08/24 22:07 ID:SzZoYyRB
>>538
なんか…逆に行ってみたい気もする。(笑
540優しい名無しさん:03/08/24 22:27 ID:C4PoFWde
ショック療法なんかな?
541あみ:03/08/24 23:06 ID:p4U2fo3f
>>538
信じられん!!人間以下のやつが精神科医でいいのか?
サイッテーなヤローであたしが仕返ししたくなってきた。
ある意味そいつも病気やね。
542優しい名無しさん:03/08/24 23:20 ID:QdbhAo4p
>>538
関西系ですか?
冗談を言ってるつもりで、人を思いきり傷つけておいて、今自分、いいこと言った!っ
て思ってる人が多い地区な・・・。
543優しい名無しさん:03/08/24 23:20 ID:cvuAF8Z3
さすがにそれはネタだろw
544優しい名無しさん:03/08/24 23:22 ID:QdbhAo4p
>>534
治らないで、その場だけの言葉をかけておくと、いつまでも通院してくると思うんですが、
その辺の対処は?w
545優しい名無しさん:03/08/24 23:23 ID:X3yKLCnO
ネタじゃないです。
関西の有名な病院です。
546優しい名無しさん:03/08/24 23:31 ID:R39CL1SS
処置なしの患者ほど、医者に依存しすぎて影で迷惑がられています
患者は、自ら治そうと言う意志が希薄すぎる
医療というのは、完全では在りません
患者の意識の持ちようによって、病状さえ変化するもの
甘ったれた患者は、嫌われますよ
547優しい名無しさん:03/08/24 23:34 ID:cvuAF8Z3
>>545

そか、疑って申し訳なかったです。
で、そこまで言われて反論とかはしなかったのですか?
俺なら何発か殴るけど。
548優しい名無しさん:03/08/24 23:36 ID:cvuAF8Z3
>>546

あなた自身のことを言ってるのですね。
549優しい名無しさん:03/08/24 23:42 ID:4U+gUc9a
不安でしょうがないのですけど と言ったら
”性格だから治らないよ”... そりゃそうかもしれないがさー
550優しい名無しさん:03/08/25 00:06 ID:bRuyQdkd
548>こういう患者が最も嫌われる
駄目な人間はなにをやろうとどこにいようと
迷惑なんです
それだけです
551優しい名無しさん:03/08/25 00:41 ID:Ylyvq7K3
>>547
いや、とんでもないです。
言われたときは唖然としてしまってなにも反論出来ませんでした。
今思うと「あなたに医者をやる資格は無い」とか言ってやればよかったなと
思います。
552優しい名無しさん:03/08/25 00:53 ID:Dn3G1vMH
このスレで話題になってる関西の病院って、行ってはいけない病院スレで
書かれている大学病院と同一なんじゃないの?
553優しい名無しさん:03/08/25 00:53 ID:pUTfWcsk
「完治は無理ですね。」って、おい
そんな事を言われちゃ治す気もなくなるじゃんか。
あと質問しても「何ででしょうねェ」って質問で返すなよっ!
PDの自分は行動範囲が限られてるから
他の病院に行けないんだよぉ。ヽ(`Д´)ノ ウワァァァァン!
554優しい名無しさん:03/08/25 01:08 ID:Kpk8L0St
私は精神科医になろうかなって考えてる学生ですが、
正直上の方の書き込みを見てると、恐ろしくなります。
被害妄想で粘着質、易怒性って感じの患者さんて多そうですね。
下手にしゃべるととんでもない解釈をされて、
いつか殺されるんじゃないかと不安になります。
555優しい名無しさん:03/08/25 01:11 ID:goqoRBaw
>>554
だったら止めたら?それらの患者が一方的に悪いと捉えて
無神経な言動する医者側に責任ないと受け取ってるみたいだし、向いてないと思う。
556優しい名無しさん:03/08/25 01:40 ID:f4mWy907
>>554
そういう考えに囚われて、メンヘルになってる先生を知ってるよ。
でもどの科に行っても、そういう人はいるし、気にしていたら医者にはなれないと思う。
むしろ、精神科の人って、薬で落ち着いてるから危険度は低いよ。
こんな患者はイヤだなと思って、選り好みをする医師は、こちらとしてもお会いしたく
ないな。
557女子大生(;´Д`)ハァハァ:03/08/25 05:19 ID:x384RkwL
>>554
君はまだ若いんだ!
慎重に考え給え。患者に自殺されたり、基地外に攻撃されたりして
ストレスで肌ボロボロになって疲れてデートもできず人生狂うぞ。

558雨穂紗雪 ◆GRRPdDaVH. :03/08/25 05:22 ID:+S+NvfTP
あなたは酷い不眠ですねぇはっはっはー。
って笑われた。
559優しい名無しさん:03/08/25 05:30 ID:ytp+4D/N
夫婦二人とも精神科医師で、二人でクリニック開業してるとこかよってます。
担当は旦那先生だけれど、奥さん先生の方が、主夫としての苦労が分かってくれるです。
夫先生には「僕には、あなたのような生活環境耐えられないもんなぁ」って言われて
じゃぁ離婚しろってか?
タマに奥タン先生は、兼業主夫としての大変さ、手抜きの仕方なんか教えてくれて、理解されたってほっとします。
でも、今更、夫先生から奥タン先生に替わるのもなんだかー
560優しい名無しさん:03/08/25 07:03 ID:ooVw3R1z
>>533
>手段はいくらでもあるのだから。

列挙して教えてください。
お願いします。
561優しい名無しさん:03/08/25 08:47 ID:a7MIIc5J
>>560
ここや他のスレで○つきでもいいから、
病院名や医師の名前を書くだけでも相当ダメージ大きいかも。
他の人が同じ目に合わないように私も京都版で書きました。

私もひどいこと言われたよ。「あなたは一生苦しみ続けるでしょうね」
って、パニック障害&うつ状態が悪化しました。
562優しい名無しさん:03/08/25 09:24 ID:U7ku+9yy
>>554
病院・医者板を見てたら、研修医のときに境界例を担当させられて、
苦手意識をひきずっている精神科医が多いってカキコ見たことあります。
確かに難しい患者でしょうが、↓のスレの1さんのように努力してる
人もいるのだから、やり方次第という気もします。早く治療方法が
確立されるといいんですけどねえ。

境界例が自己分析で問題を解決していくスレ
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1059837153/
563優しい名無しさん:03/08/25 10:16 ID:5mo7L2xt
喋れないなら、帰りなさい
564優しい名無しさん:03/08/25 10:49 ID:JXcmexd6
良い先生だけど、時間が足りないね
3分で心療しろってのが無理な話だもんね。
医者がたりなすぎなんですね。
565優しい名無しさん:03/08/25 11:13 ID:goqoRBaw
>>564
精神科医は余ってるらしいよ。
ただ数をさばかないと病院は儲からないし…。
雑に次から次に数さばいて、不躾に忙しそうな顔して手荒な診察して
患者をますます不快にさせて、儲けて立派な大きな病院に立て替えた
病院知ってます。私の病気は治らなかったし…これが現実です。(;´д`)トホホ
566優しい名無しさん:03/08/25 13:23 ID:lEjKtXUX
副作用が恐くて薬を飲むのが恐くなったって言ったら軽く説教されたよ
自分としては飲みたくないわけじゃないから
恐くならないような助言がほしくて言ったのに!
すっげー不機嫌な気分で帰る羽目に・・
567精神科医:03/08/25 15:20 ID:WngEy1Fx
基本的に、患者は幼児のようなもの
大人と思って接するから、腹も立ってくる

568優しい名無しさん:03/08/25 20:09 ID:zFEUmC59
>>565
埼玉県北部にお住まいですか?
569優しい名無しさん:03/08/25 20:10 ID:goqoRBaw
>>568
いいえ、まったく違います。
そちらにもそんな病院ありますか?(ワラ
570優しい名無しさん:03/08/25 20:19 ID:sFpif8y4
どうせ悩んでも解決しないのだから、とことん苦しみなさい。
って言われたよ・・・

おい、もし漏れが自殺したらどう責任取るんだよ、とおもた。
マジだよ、あっけにとられた。
571優しい名無しさん:03/08/25 20:20 ID:goqoRBaw
>>567
これだけ患者から苦情があがってるんだから、もっとゆとりをもって
診察出来るシステムに代えれば良いのに…。
もちろん診察料もちょっとアップすることになっても仕方ないと思う。
他の科とは訳が違う病気なんだから…。
次から次に忙しかったら、こっちがどれだけ大人になってみても
先生側が子供じみた態度になるのみだと思うよ。
572優しい名無しさん:03/08/25 20:25 ID:T6tQ+t7z
私はずっとカウンセリングを受けているんだけど、鬱状態が辛いので、薬をもらおうと
精神科に行った。

そこの先生が「長くカウンセリングを受けているなら、私の方はあまり詳しいことは
聞かないでおきます。症状を見て薬を出すという立場でいいですね?」というので
「そうしてください」と言ったのだが、なぜかその後あれこれ聞かれ、
でも、詳しく聞かないと言ったので、表面上のことだけ簡単に話したら
いきなり説教が始まった。しかもかなり的はずれな…。

詳しくわからないくせに、どうしてそんな確信を持って説教できるのか
不思議でしょうがなかった。
何だったんだろう、あの医者。
ちなみに、一度行ったきり、二度と行ってません。
573優しい名無しさん:03/08/25 20:26 ID:goqoRBaw
本当は辛くて眠れないのにさぁ、忙しそうな焦った先生を前にすれば
「お陰様で良く眠れております」
「落ち着いてます」
なんて嘘を言わないといけない。
すると「じゃあもうお薬いいですね〜」だって…オイ。
574優しい名無しさん:03/08/25 20:30 ID:C4EZe/gq
「貴方は薬飲まないといけない体なんだから」

何かショックだった。
575優しい名無しさん:03/08/25 20:53 ID:/Thge9Dt
>>574
医者じゃないけど、カウンセラーに
「誰かの力を借りないと生きていけないんだから」
って言われたな。去年の暮れ頃か。

正論だけど、ショックだったな。
576あみ:03/08/25 21:15 ID:pQEERjlr
>>573
!!!
そうやんね〜。
577優しい名無しさん:03/08/25 21:16 ID:qhAbFtz2
そりゃそうなんじゃないの?
一人で生きれる人いるの?
578優しい名無しさん:03/08/25 21:23 ID:i9ogDVwZ
>>575
医者だって、健常者だって、色々な人の力を借りて
生きているのでは?

「誰かの力を借りないと生きていけないんだから」イコール
だめ人間と言うことではないと思います。
579アディオス:03/08/25 21:23 ID:pQEERjlr
>>554
簡単に考えてんなら精神科医なんてやめとけ。
そんななら、自分も何らかの病気になるか、途中でここに出てくるようなせんせいになること間違いなし。
ここに出てこないことを願ってるよ。って嘘、逆ぅ〜。かも〜ん。ば〜。悪キャラ登場!
お前ら皆死ね死ね。
580優しい名無しさん:03/08/25 21:25 ID:goqoRBaw
健康な人が人の力借りて生きるのは正当と人は見るが、
障害者が人の力を借りて生きてると「一人では何も出来ない、情けない」と人は見る。
581名無し:03/08/25 22:00 ID:nAJdw8X/
yk。関内付近某クリニック。患者の言葉には弁解できず。
東大卒の人間をやっけた。人生は学問だけじゃないんだ。
582ゆた:03/08/25 22:08 ID:I2bv7eb+
医者が毎回あくびばかり。この前は診察中に居眠り。
「三日のうち四時間しか寝れていない」と辛いことを訴えても
「ありえない嘘言わないで、もしそうだとしてもそれで体が足りてるんだよ」
どう反論しても「薬減らすから」…こんなもんなんでしょうかね。
医者にいくたびどんどん鬱になる。薬も減って減って、更に眠れない…
583優しい名無しさん:03/08/26 00:19 ID:HATdkFMV
昨年の話。
某有名大学病院。
若い丸メガネ。
なんだか変な自信を持って言ってくれましたね。

「自殺者なんて年間3万人以上いるから、たいしたこと無い」

今、直りつつあるから言える。
お前、医者辞めてくれ。

帰り道、病院近くを走る電車にそのまま身を投げようと思った。
それでも人に迷惑をかけてはいけないと思って、家で薬自殺しようとした。
結局寝込んだだけで終わったけど。
お前の言葉で心底治療を諦めようと思った。

医者にとっては、「一人の患者」で一日の外来患者をさばけばいいと
軽く考えていると思うだろうが、こっちは死ぬ思いで来ているからな。
584優しい名無しさん:03/08/26 00:27 ID:HQLBjfow
で、先生はその何人くらいの自殺に加担してるんですかぁ〜?
と、にこやかに聞いてやりたいな。

医者もマクドナルドみたいなマニュアル作れよ・・・。
585優しい名無しさん:03/08/26 00:31 ID:V9xCL2Rq
「お体の調子どうですか?」と穏やかに聞くので
あれこれ答えてたら、ムッとしだして、
「もぉぉ、お薬どうしましょう?」と言われた。
「あ…いつもので結構です」
「いいですか〜♪」

だったら聞くなよ!
586優しい名無しさん:03/08/26 00:33 ID:VLZ6wKGA
>573
>お蔭様でよく眠れております。
>落ち着いております。
>なんて嘘いわないといけない。
それに対して何ていってほしいの?
そりゃ医者は「じゃあ、もう大丈夫なんだな。」って思うのは当然なのでは?
「つらくて眠れない。」って本当のこといえばいいじゃないか。
原因は、あなたが作ってるように思えますが。
嘘なんか言ってたら、いつまでたっても直らないよ。


587優しい名無しさん:03/08/26 00:39 ID:SHQ/e0y/
「次の診察まで自殺とかしないでくださいね」
・・・何と答えたら良いのか。自殺しちゃいそうで不安だったから病院行ったのに。
傷ついたってわけじゃないけど、どうしたらいいのか分からなかった。
588優しい名無しさん:03/08/26 00:40 ID:V9xCL2Rq
>>586
大丈夫だったら来ないし、大丈夫じゃないから来てるんだけど…
早く終わらせようとせめてもの気遣いで言っただけで
ぐちゃぐちゃ言えば>>585のような結果になる先生だったもので
ああ言うより仕方がなかったんです。(w
病院行っても気を使って疲れるからもう通院止めました。
ネットでお薬注文しました。・゚・(つД`)・゚・
589優しい名無しさん:03/08/26 04:41 ID:d4ySa7lb
君は嘘つき
590優しい名無しさん:03/08/26 05:20 ID:V9xCL2Rq
メンチ切られた。
591優しい名無しさん:03/08/26 18:44 ID:gKmyGkid
「どんな気分ですか」
「死にたいです」
「薬をたくさん飲んでも救急隊員に冷たくあしらわれるだけですからね」

「気分はどうや」
「すごくしんどいです」
「そんなもん、誰でもしんどいときあるんじゃ、アホ」
592優しい名無しさん:03/08/27 00:17 ID:L5j+g0GH
「何かあっても面倒は見ないからね」
「は?」
以降、しどろもどろにはなってくれましたが。
593優しい名無しさん:03/08/27 00:29 ID:TGw1//Oj
ストレス性の便秘で薬出してほしいとたのんだら、
「ぼくにどうしろと?ここは精神科だよ。分野が違うじゃないか!
そんなもんは胃腸科にでもいけ。」と言ってきやがった。
胃腸科なんかとっくにいってるよ。それでも直らないから言ってるんじゃないか。
おまけにその先生の口癖は「証拠みせろ。」「便秘?また大げさ病がはじまったか。ww
証拠見せてよ。w」と。そいつの病院は共産党の旗がたってる病院だったな。
594地獄の5年間:03/08/27 00:30 ID:IHiNkswM
「医者はサポートしか出来ませんから。持っている薬を使って」
これと同じ言葉をガン患者に言えますか?医者としては当然の発言
と(ディズニーランドで有名な某市のメ○ガネスー○パーの2階に
入っている医者です。)もし、そこに通っている方がいらっしゃったら
一緒に抗議しに行きましょう。連絡待ってます。0
595優しい名無しさん:03/08/27 00:52 ID:KgFrP0HC
初めて精神科に行った。
医師は開口一番「何しに来ました?」
そんなの、自分でもどうすりゃいいのかわからなくなったから来たのに。
死にたいと思うかと問われてはいと答え、
自殺したら少なくとも家族に迷惑がかかるのでとても踏み切れない、
最初から生まれてこなければよかった、と常日頃感じるままを正直に話した。
すると「人の生死は個人が選ぶことではない、神さまが決めることだ」
開始五分でいきなり医師の個人的な生命観を披露したあげく、
「あなたの望むことは宗教にしかないだろう」
「行くなら心理カウンセリングに行け」
「あなたがここでできることは何もない」
初診は普通四十分ほどかかるらしいのに、二十分弱で切り上げられた。
精神科医ってみんなこんなものなのか?
こっちの話をちゃんと聞いた上で説教喰らうならまだいいが、
ひとことふたこと話しただけで、
どうしてそう思うようになったのか詳しく聞きもせずに
「あなたのはすべて責任転嫁」そんなに俺が悪いのか?
「社会不適正」自覚してるからどうにかして治したいんじゃないか!

何で金払ってよりいっそう死にたくならなきゃいけないんだ。
他の医師に望みをかけるか? そんな度胸、もうないよ。
596地獄の5年間:03/08/27 01:02 ID:IHiNkswM
>>>595 まだ私の方が若干救われているんですね・・・でも、今後包丁
持って行って、まず最初に電話線を切ります。その時の対応で、その医者
の力量が問われると思いますが・・・(実際に本当に殺しちゃった事件、
あったんですよね・・・)
597優しい名無しさん:03/08/27 01:10 ID:AIMHwUBe
川崎市立病院精神科大野医師はドクターハラスメントをしている。
最低な医者だ。
きをつけて。ほんとです。
598優しい名無しさん:03/08/27 01:55 ID:TGw1//Oj
>595
その医者、最低の奴だね。
>初診カウンセリング20分・・・。
私がいった医者で、10分ってとこあったよ。
しかも、若い女のカウンセラーにいきなり絵書かされて、説教された。
「あんた、もしかして、友達少ないでしょ?当たってる?
ねえ、聞いてる〜。返事は〜?」とか。
ようやく、医者がでてきたので「先生と2人でしゃべりたいのですが。」と
いうとカウンセラーが顔真っ赤にして怒りながら部屋出て行ったっけ。
599優しい名無しさん:03/08/27 01:58 ID:XaZqlYmB
>>594
伏せ字に見せ掛けてそうでないという高等テクニック!
600優しい名無しさん:03/08/27 02:15 ID:ACAKbWvU
「さいたまは麻薬流通量日本一だから、あなたも使ってるんじゃないの?」


唖然。
601優しい名無しさん:03/08/27 04:03 ID:p6/5Zl3Z
ひどい頭痛が続いたので、電話恐怖症の私ですが
病院に電話してみました。

主治医がわざわざ、電話に出て下さった事は感謝してるのですが
冷たく「ほっておいても 大丈夫ですよ。」と言われて、信頼していた
先生だけに 非常にショックでした・・・。
うちの家系は 脳梗塞など脳の病気の多い家系だったんで心配だっただけなのに。。
602優しい名無しさん:03/08/27 05:17 ID:zqAJfn8C
ここで精神科医に質問です!
2ちゃんで名前を晒されたり自分にも思い当たる節があるものや
明らかに自分の事だとわかるものを読むと?

1.結構凹む。
2.参考にさせてもらう。(改善する)
3.どうでも良い。
4.眠れない。
5.自分に薬を処方している。
6.面白い、もっと意地悪してやる。
7.これでオイラも有名人!

603優しい名無しさん:03/08/27 05:27 ID:L5j+g0GH
8.弁護士を呼ぶ

ってのを入れてみてくださいw
604優しい名無しさん:03/08/27 05:40 ID:zqAJfn8C
9.そろそろ医者辞めて株やろうかと思ってる。

も追加!
605チュパカプラ:03/08/27 06:10 ID:9181dlFW
初めまして。境界例と診断されて、かなりの時期が経ちました。
その医者は、境界例人格障害と、人格障害という用語にこだわっております。
それだけでも、疑問があるのですが、私はAC概念を認めるべきだと思ってます。
その医者は、ACを認めると、ご先祖様からズットおかしいということになり、
そんなことは、成り立たないので、認めないといってききません。しかし、
事実、私の家は、曾祖父の代から問題のある家庭でした。いわゆる虐待の連鎖
というのが行われていた家庭だったのです。なのに、AC概念を認めないのは、おかしい
話しではありませんか。
606チュパカプラ:03/08/27 06:39 ID:9181dlFW
そして、医者は、やっと、両親も問題のある人間と認識してくれました。
しかし、私が、両親やそれに属する人間の不当行為に対して、怒れば、
その医者は<怒りは自らの葛藤を処理できないので起きるものであるので、
貴方の責任です>といいます。後は、境界例の治療のテキスト通りのこと
をいいます。<大人になれ><宗教書でも読め>と。皆さんどう思いますか。
客観的な不当行為があって、それに対して怒れば、私の責任になるのですか?
境界例であるという、証左になるのですか。
私が公的機関に相談にいっても、証拠不十分、民事不介入であるとか、親族を
とりしまる法律的ネットは、無いに等しいのです。つまり、泣き寝入りです。
私は、怒りが治まりません。医者は、<怒りを収めるのが当然で、大人になる、
責任能力のある人間になること>といいます。ところが、実際は、大人、親、
親族こそ、弱い者イジメ、責任転嫁をしているではありませんか。それを認
めておいて、この発言はなんですか。この医者の発言は、矛盾だらけで、
許せない、と思います。
皆さん、どのように思いますか?我々は、一体全体、何十年間我慢すれ
ばいいのですか?
いつまでも嫌な目に会えばいいのですか?ごねどくを許せばいいのです
か?私は、ごねどくをゆるす訳にはいかない、と思っています。
皆様の御意見をきいてみたいものです。
607優しい名無しさん:03/08/27 08:55 ID:AIMHwUBe
今日は病院へ行った。川崎市立川崎病院。精神科。
初めての受診だ。担当は大野医師。
横柄な態度。偉そうな口ぶり。最低な奴だった。
詳しく説明しましょう。
最初から態度がでかい。そして詳しく病状を話す。
最初にPDの発作が起きたことをはなしていた。そのとき私は「一日中ドキドキしてました。」といった。
そうしたら大野は「一日って何分くらい?だいたいわかるでしょう」といった。
わたしは「その時はずっと緊張しているような感じでわからなかった」といった。
そうしたら「1日中脈がはやくなるわけないだろう。何分だ」といった。
私は「分からないんです。そのときはもうなにがなんだかわからなくて」といった。
大野は「あんた看護の勉強してたんだろう?緊張と脈が上がるのの区別もつかないのか?」
といった。私は最終学歴に看護学校中退とかいた。だからだろう。
でも。わたしは患者としてきたのだ。看護婦としてじゃない。
それに看護を学んでいたのはもうずっと昔のこと。発作の最中に何分続いていたかはかろうなんて余裕も無い。
それを伝えた。でも大野は「そんなわけはない」と・・・。
私の心はずたずたになった。前向きになっていた心がいっきになくなった。
それからも大野は暴言をはきまくった。私は傷つきそして大泣きした。
大野はそれもおかまいなしにどんどん話を続けた。最後には「あんたはなおらない」といった。
薬さえ出してもらえなかった。
今まで生きてきた中で一番最低の医者だ。皆。あんな医者でいいの?
すごく不思議で泣きながら看護婦に聞いた。そうしたら「そういったことはおこたえできません」と。
まあそりゃあそうだろうね。でも大野が担当になってしまった患者さんたちがかわいそうだ。
そこまで考えてしまった。
608優しい名無しさん:03/08/27 09:18 ID:zqAJfn8C
>>607
そもそもその大野って人は精神科で日ごろから何をしている人なの?
治療してる人でもなさそうね。その人本当に精神科医だった?
609優しい名無しさん:03/08/27 10:29 ID:IM1olKDS
>>607
実名書き込んだから、訴えられてもおかしくないよ。
バカな人だね。
610優しい名無しさん:03/08/27 14:45 ID:yNksHbdR
先生は、もっとポジティブに考えろ、と言ったつもりかもしれないが
私は、谷底に突き飛ばされたような気がしたよ・・・。
何だか、今日は機嫌が悪そうだな・・・と思ってた。
人間だからそんな時もあるんだろうけど、あんまりだよ。
診察時間だって、正味1分ぐらいだったんじゃないの?

「1週間でも、調子の良い時があれば、それで良いやろ?」

それじゃ、生きてけないから病院通ってんだろがっ。
あとの3週間は、寝てろってのか?!
611優しい名無しさん:03/08/27 15:25 ID:wQms64YY
私、精神分裂病なんですかってきいたら
あなた精神分裂病であることを望んでるんですかだって。
私はただ確かめたかっただけなのに、、
福岡の大橋の○藤○○みメンタルクリニックめえ
612優しい名無しさん:03/08/27 19:28 ID:s95HLeay
>>609

607さんが、それだけヒドイこと言われて傷付けられたのだから、
晒されて当然だよ。
なんかその医者のこと想像すると吐き気してきた。

はやく忘れるようにね、607さん。
613優しい名無しさん:03/08/27 20:30 ID:UCg+m2rA
大野先生って慶應大学の教授だよ
認知療法で有名ですよ
有名な人にかかると大抵、イヤな目に合いますです
614優しい名無しさん:03/08/27 20:38 ID:xflp/WIp
自由が丘あたりのあるメンクリ(初診)で高飛車な態度の医者が出てきて「警察の取り調べか?」というくらい、
いきなり質問攻めにあった。
「家族構成は?」「仕事は?」くらいはまだしも「彼氏はいるの?」「その彼氏とはいつ別れたの?」
などなど、そんなこと聞いて何になるんだろ?ってことまで延々30分の取り調べ。

メンクリ初体験だった私は、全ての質問にバカ正直に答えたわけだが、最後に
その辺の「サルでもわかるPD」風の本にでも載ってる「PDチェックリスト13項目」を見せてきやがって、
「このうち当てはまるのいくつある?」と。
「9つくらい。。かな」と答えると、「じゃあ君はPDだね」と、のたまいやがった。
そんな程度の診断だったら、警察の取り調べみたいなことする前に、そのチェックリストだけ見せてくれれば
よかったんじゃないの?
ただの時間と金の無駄だった。
615チュパカプラ:03/08/27 21:09 ID:9181dlFW
現実をしらない、不勉強な医者が、教科書に書いている通りの<治療>をする
。現実に起こった事実に基づいて、感情、心の動きがある。
それを無視して、教科書に書いてある通りの<治療>は、<治療>といえるのか
事実関係を知らない、不勉強なら不勉強というべき。
クライアントを馬鹿にするような発言は慎むべきでしょう。馬鹿はどちらかな?
616優しい名無しさん:03/08/27 22:07 ID:EyMcP0Z+
>>614
私も自由が丘あたりにあるメンクリで、すっげー高飛車に言い切られて、
今まで飲んでいた薬をいきなりヤメさせようとしたり、テスト結果で哀れまれた
フリをされたり、イヤな目に合いました。
再現するのも嫌なことを言われて、帰りに電車に飛び込もうとして出来なくて、
泣きながら帰りました。
同じなのか?
それとも地域的に悪いのか?
617優しい名無しさん:03/08/27 23:26 ID:SYfxYfxW
えぇっ
大野先生ってアノ大野先生のことなの?
あの人の認知療法の本、結構読んだのに・・・。
618優しい名無しさん:03/08/27 23:27 ID:GgbsZ9nW
>606
医者の言うとおりと思う
619優しい名無しさん:03/08/28 00:24 ID:BT7pUu6t
>>617
まあ、本を書く人と患者を診る人は
別なのが医学の世界ですからネ
死んだ松田優作が無名の泌尿器科医に診てもらい
「あの先生は世界一だ」と妻に語ったそうだよ
620優しい名無しさん:03/08/28 00:25 ID:ka6roe29
>>618
ごね得を許せということですね。その医者がおなじ目に会えばいいじゃないか。
イスラム教原理主義は、テロ容認ですから。その医者に実践してみるのも
いいかもしれませんね。
自ら痛い目にあっていない人間が、何が分かるのか。不当行為を行っていて
証拠を隠せたら、何をしてもかまわないのか?少年犯罪で、殺された人の哀しみ
苦しみが、想像できるのか?不当行為に政治的介入があって、<証拠不十分>
になってもこっちが、泣き寝入りで、境界例と診断されねばならないのか。
その十分なる、且つ、科学的な根拠を示せ。
621優しい名無しさん:03/08/28 00:29 ID:v3pdDDnC
もちつけ。
手の施しようのないであろう医師に何かされて傷んでいるところで、
かーっとなったら駄目だよ。もっと痛くなってしまうよ。
622595:03/08/28 01:01 ID:dL4V42Me
>>596 >>598
レスありがとうございます。
その医師は最低だと認めていただけて心底ほっとしました。

しかし>>596さん。
他のスレでも次の病院に行きましょうと勧めてもらえた今だからこそ言えることですが、
さすがに包丁は思いとどまった方がいいのでは?
この医師の力量を問いたい、という気持ちは本当によくわかるのですが……。

>>598さん。上には上がいるのですねえ。
呆れてものも言えません。

>>614 >>618
あの、それってもしかして、
東○ストア近くの三階に入ってるメンタルクリニックですか?
違っていたらすみません。
623優しい名無しさん:03/08/28 01:01 ID:vdBkqKHL
アダルトDVD1枚500円〜!

http://www.net-de-dvd.com/
624優しい名無しさん:03/08/28 01:22 ID:JJ1WZi+E
実際に診察は受けてないですけど、某音楽グループをしている(た?)センセ。
「我々の音楽は心を病んでる人は聴いてはいけない」
とか新聞に載せてて、そのグループが好きな私はショックを受けました。
そんなことには耳を貸さず聴きましたけどね(笑)

某女代議士ドクターは、忙しいのに時間設けてカウンセリングしてくれました。
服用している薬を教えたら、投薬指示してくれたのでそれをかかり付けの
医師に言いました。


あまり関係ないのでsageます。
625優しい名無しさん:03/08/28 02:04 ID:v3pdDDnC
>>622

>東○ストア近くの三階に入ってるメンタルクリニックですか?

ちゃう。
あそこにもメンクリできたのか。
626名無し:03/08/28 02:05 ID:JnCEqz2E
医者に「がんばりなさい」って言われた。

そりわ禁句でしょ〜。
帰りは「ずどぉ〜ん・・・」と落ちこみました><
627優しい名無しさん:03/08/28 10:07 ID:ZobgdfTS
たかだか一患者に刺し殺されたら、自分の人生は
なんだったのかと言いたくなるだろうな。
むかついたら、その医者にかからなきゃいいねん。
精神科医なんて一杯いるんだから。
628優しい名無しさん:03/08/28 13:02 ID:3tBVsrfi
>>627
追い払う為に「ムカつく」ように持っていく医者もいるからね。
どこ行ってもそう言うやり方されたら、その患者は転々とすることになる。
そして医者不信になって病状も悪化!
629地獄の5年間:03/08/28 13:09 ID:J7hBNv0v
>622 アドバイスありがとうございました。6軒目のメンクリの予約を来週
入れました。その医者が当たる事を祈ります。
>599 そんな意図はなかったのですが・・・単なるタイプミスでした。
でもこの医者の情報を至急収集したいので、気づいた方はレス下さい。
>627 患者側がそんな弱気だから「薬屋」としか言えない医者がはびこって
しまうんだとも思います。机上の空論しか話せない医者は廃業して当然です。
まあ、こういった場所で情報交換をして、避けるようにするしかないので
しょうか?(ただ、月に保健適用診療で○万円使っているので、もう
財政的にもキツいんです。)
630優しい名無しさん:03/08/28 14:15 ID:QWfn4c/K
622さん。
東○ストアの近くじゃないです。
高架下にあるとこ。
東○ストアの近くのも行ったことありますが、もうひとつでした。
もちろん高架下のとこよりは100倍ましでしたが。
631優しい名無しさん:03/08/28 14:34 ID:XEpJpP7o
おまえはもう死んでいる
632優しい名無しさん:03/08/28 15:43 ID:3tBVsrfi
>>631
全然おんもんない。
633622:03/08/28 16:07 ID:dL4V42Me
>>629
クジを引いたら外れだったと思って忘れなさい、とのアドバイスを受けました。
きっとどこかにいい先生がいるはずだとお互い信じましょう。

>>625 >>630
違いましたか。てっきりあそこなのかと。
とりあえず自由が丘は警戒区域と心しておきます。
634優しい名無しさん:03/08/28 16:56 ID:Fiv6pnCg
>>631
北斗の拳を描いた人と、ふかわりょうはいとこなんだってね。
635優しい名無しさん:03/08/28 17:29 ID:XEpJpP7o
>>632
おまえは、人生全般がつまらないだろう
>>634
へーなるほどぉ、そうなんだぁ
636優しい名無しさん:03/08/28 19:10 ID:3tBVsrfi
>>635
だとしてもおまえに「おまえ」筋合いないし…ここへ顔でして
つまらん書き込みするおまえも似たようなもんかと…。(藁
637優しい名無しさん:03/08/28 19:13 ID:XEpJpP7o
>>636
粘着きもい
638優しい名無しさん:03/08/28 20:24 ID:3tBVsrfi
>>637
じゃああんたもだね。
639優しい名無しさん:03/08/28 21:13 ID:PQHm+yUR
>>607
それ、保健所に訴えたら?
640優しい名無しさん:03/08/28 21:58 ID:A5z/Z9w3
>>639
保健所に訴えても無駄。
保健所と医師はとっても仲良し!!!!!!!
641優しい名無しさん:03/08/28 22:13 ID:G5fIo4IA
このスレを少し読んで思ったこと。

とりあえず、大都市の市立病院と大学病院には行かないようにしようと思った。

高校の同級生が、私大の医学部付属病院で看護師をしていたが
受診しない方がいいと自分で言っていたよ。

古くから開業している個人病院のほうがいいのかねえ。
642620:03/08/28 22:15 ID:ka6roe29
>>621
ありがとう。苦しいときほど、冷静に対処せねばならないですね。
643優しい名無しさん:03/08/29 09:42 ID:iB1BSiuH
>>648
はぁw?
あんたが粘着してきたんじゃないのかなw

644優しい名無しさん:03/08/29 10:06 ID:0V2Jk3Wx
>>641さんがいいこと言ってると思うです。
個人開業医さんにとって、患者は大事なお客様です。次から来てくれなかったら
大きな痛手なはずです。診療費がもらえない患者さん(お金を払わない、保険証を
持ってこない、月に10回とか通院してくるなど)だけは例外らしいですが。
645優しい名無しさん:03/08/29 10:24 ID:iB1BSiuH
個人病院じゃないと 大学病院は研修医が見てるよ
じーっと
646柚菜 ◆0Pn6mBKV4g :03/08/29 10:29 ID:mqrf3Pc/
なんか、友人が神経症かなにかで病院に行ってたんだけれど
もう、治ったのに薬欲しさに病院に通ってて
「もう薬、意味無いですネ」って言われたらしくて
友人、キレてた

・・・ってスレ違いだったらスマソsage
647優しい名無しさん:03/08/29 11:21 ID:rzZK/8s8
>>646
多分お薬を所持してないと不安なんだと思います。
私も一応回復したのに、念のために持っておきたいと思って
お薬貰いに言ってました。
案の定再発しましたし…。

648優しい名無しさん:03/08/29 11:29 ID:YOwpBwfo
「努力という言葉を知らんのか」
・・・良くなりたいから、通ってんのになぁ。やる気なさそうに見えのかな。
649優しい名無しさん:03/08/29 16:35 ID:2HO/O4D6
初診で、今まで家族にされてきたことやらイジメやらを説明した。
そうしたら医者が苦笑しつつ、「一冊の伝記が出来そうだねぇ」だって。

後日。
昔の記憶が色々と欠乏してるらしく、薬やらで多少思い出したことも言ってみた。
そうしたら「ベストセラーになるね。あんたはフツウの人の90歳分くらいの苦労をした!」と断言。

フツーの人って・・・・なんだかなぁ。
650優しい名無しさん:03/08/29 23:30 ID:cSSjG7Md
>645
見てるよね。それも興味しんしんの顔で。わたしの場合、わたしが座ってる
周りをぐるっと研究員らしき学生にかこまれたよ!はっきり言って不愉快でうっとうしい。
おまけに横から学生に「この患者どうしてこんなこと言ってるんですかあ?」
とか、まわりで学生同士がバカ話して大笑いしてるし。先生にお世辞いってる奴
とか先生と患者の悪口いってたり。あんなとこ行ってたら頭がおかしくなるのも無理ない。
大学病院は二度と行きたいよ!
651650:03/08/29 23:37 ID:cSSjG7Md
>650
間違えた。
「二度といきたくないよ!」でした。
652優しい名無しさん:03/08/30 00:04 ID:vUz0JUEp
落として持ち上げる技なのかと一瞬オモタw
653優しい名無しさん:03/08/30 00:05 ID:vUz0JUEp
そういえば私も大学病院に行っているが、学生と会ったことがない。
モルモットにされるのは入院したときくらいかな。
どこに隠れているんだろう?
654優しい名無しさん:03/08/30 02:33 ID:sfy3KoeP
二度といきたいよ!
…スマン、わらたw
655優しい名無しさん:03/08/30 08:23 ID:2bm0SzQC
精神科医にまで無神経な言動されて傷ついて
今ではすっっかり医者不信になりました。
そして病気も治らない…払った診察料返して欲しい。。・゚・(ノω`)・゚・。
私たち患者は精神科医の生活を潤すために居るんじゃあない。
656優しい名無しさん:03/08/30 23:39 ID:E8ElFyas
>>655さん
俺も医者はなんも信用してないよ!!薬だけもらえたらいいし。
利用するだけして捨てたら?俺なんか受付のバイトにまで
バカにされて、患者にもにらまれるし。。。
けんかになりそうで、次行くのが怖いよ〜。
まぁ、お互いがんばろう!!絶対克服できるって!!
657優しい名無しさん:03/08/31 00:45 ID:lyWqA8Jd
研修医のいるところにわざわざ行く奴の気がしれない。
個人病院でも一時的に学生らしき人が見学に来てるってのはあるけど。
大学病院なんて絶対に行きたくない。
658優しい名無しさん:03/08/31 02:13 ID:UROukPx1
研修医のが、自分より病的で怖かったよ・・・。
今は外来に出て、患者を見てるらしいが。
659言語運動中枢が逝かれてるので読みにくいかも:03/08/31 11:39 ID:/KVw4pEx
皆さん医者に言われて、傷ついた事を告白なさってますが耳障りの良い
言葉を吐き、不快な事は言わないのがいい医者と言うわけではないと言うのが
僕の見解。おだて屋じゃないんだから。悪い事筋のとうらない事、を言えば泣かされるような事
も言われてもしょうがないと思います。

多少自慢が入ってしまいますが
僕も90歳生きたくらいの苦労と具体的年齢までは言われませんでしたが、今まで
見てきた患者の中で何から何までダントツだそうです。父親に就いては、
こんないい加減な人間始めてみた、おばに就いてはこんな理性も良識もない人間始めてみたと。
おばの言動具体例を挙げると、祖母が寝たきりで喋れない、体動かない
目も見えない耳も聞こえない、面倒見れるのはおば一人。なのに猛吹雪
の日も台風の日も朝8時からパチンコやって閉店後11時過ぎに帰ってくる。
看病と言えば朝から晩まで取り替えてないオムツをやっと取替え、肺炎にならないため
車椅子に座らせ夜の流動食と水をやるくらい。いすに座らせたままパチンコの疲れで眠りコケ
落ちそうに成る事もしょっちゅう。祖母の悲鳴が聞こえたんで駆けつけたら
まさに車椅子から落ちる瞬間だった。で、おばあちゃんの命に関わる事なんだから
ちゃんとやってよ、となだめたら「鬼の首取ったような事を言うな」と家中に響く怒号。

精神病んでる僕にいたっては、「精神病なんだから自殺するか入院しろ、お前は廃人なんだから」と。
死ぬほど苦み4日間何も食えず、自殺したくてしたくてたまらない上、体が意思と反対に
勝手に自殺を図りそうになったり。で「ここんとこ死にたくて死にたくてたまらなかったんだ。」
と言うと「何で自殺しなかったんだ!」と怒鳴られる始末挙句に「お前のせいで皆
迷惑してるんだ、死ぬか一生精神病院に入ってくれ」と心を込めて言われた。
因みに母親は彼らの10倍酷い奴。叔母は黒人を差別して良いそうだ。
理由?流石知的障害と人格障害を併発してるらしい答えが「アメリカでタクシー
に乗ったら運ちゃんが臭かった、だからいいんだ」と。
医者に言わせれば見てきた患者の中で環境の悪さはダントツだとか。
さわりしか書いてないのでそう思わん人もいるかも。
長いので新しく番号使ってつずきを。それにこのままではスレチガイのかきこになるので。
660言語運動中枢が逝かれてるので読みにくいかも:03/08/31 13:05 ID:/KVw4pEx
僕は主治医に文句言われた事は有るが、怒られた事はない。その医者のポリシー
は筋のとうらない事は許さない。逆にそこさえ踏まえれば何言ってもOK。

東京は鬱のCMのせいで何処も大繁盛らしいが病気の症状があまりに重篤な僕は
軽めの人終わらせて誰もいなくなってから診察して貰える。1時間くらい。
東京で此処までやってくれる医者は珍しくないか?
一番最後の患者になった時は2時間以上診てくれる事もある。ちなみに僕一人見ただけで丸1日分のシンドさらしい。
しかも口から出てくる言葉があまりに酷すぎるので、脳がしびれたり
体のあっちこっちが聞いてる内にいたく成るそうだ。それでも筋さえとうせば診てくれるし怒らない。
因みに身体に異常が出てくるような話をした患者は今まで僕だけだそうだ。
661言語運動中枢が逝かれてるので読みにくいかも:03/08/31 13:07 ID:/KVw4pEx
以前「当たり前の事を聞かないで下さい」と言われたので慣性の法則
を例に挙げて「ああ言う優れた発想は、当たり前のことを疑う事から始まる、
普通に暮らしてる分にはまずあの発想は出てこない。それに教育が入れば
偏見が無くなり先ずは当たり前のことから疑うもんです。先生は知的に
まだ青いですね」と20歳以上若いと思われる僕は先生にいった。先生は全く怒らなかった。

良識のある医者なら踏まえるべきとこさえ踏まえれば傷つけられる様な事
は言われないだろうし、いったとしても感情を爆発させる事によっての治療効果を狙った物だと思う。
勿論皆さんのカキこは全て目をとうしたが、成るほどお前が精神病だろという
医者もいるが、自分が悪い事も有るかもしれないと自省すべき人もいるのでは。
因みにわざと怒らせ感情を爆発させる療法は、9年通って1度も感情を爆発させた事の無い
僕には通用しないし、今までそこまで感情の抑制の効く患者は診た事が無いそうなので、
医者としての自覚を持って診察室に入っててもそれでも僕の診察だけは辛いそうだ。
因みに傷付かなかったが,街であったら僕の視界に入らないように逃げますよ私は、
といわれた事がある。因みに僕の症状をつぶさに論文に発表したらどうですか?
僕が許可しますよ。といったらこの書き込みだけでは大げさに聞こえるでしょうが
本当に世界中の精神医学会が大騒ぎになるほどのレアケースらしい。やめとくって。
それほどしんどくても邪険にされないし、良識が今まで見た患者の中でダントツにあるため
自分の事ばかり考えて怒られるような人と違い、怒られない。
因みに親との3者面談の時に直しようが有りません。と言われたし障害者年金の診断書に、今後の
経過の予想に就いてはずばり、まあ直る事は無い旨書いてあった。因みに僕の等級は1級です。

まあまとめると、医者は言葉と言うメス一つで患者は簡単に死んでしまったりするんで
余程の人格に問題のある医者以外は傷つく事は余程の考え無しには言わないと思います。
自分できずいてないだけで自分にも多分に問題が有る人もいるのでは
と言うのが社会の常識と貴方達の書き込みをよんで持った感想です。

勿論医者の方が頭がおかしというのがはっきりわかる書き込みも沢山ありました。
662優しい名無しさん:03/08/31 13:28 ID:c4efzQX+
「言語運動中枢が逝かれてるので読みにくいかも 」さんは特別待遇を受けてて良いですね。
数分の診察で後がつっかえてる中でどのような作法をもって振舞えと?
そんな臨機応変が出来れば、通院する必要ないわけだし…。
大抵の医者は患者の発言に筋が通ってても通ってなくても邪険にあしらう。
数さばかなければ儲からないんだから。
663鬱都宮:03/08/31 13:37 ID:1brnzo8Z
>論文
ぜひお頼み申す
664言語運動中枢が逝かれてるので読みにくいかも:03/08/31 14:05 ID:ZCI2zBFo
>>662
僕はドクターショッピングをした事はないので、
他の医者の診断時間は把握してませんが
今通ってる医者は数をこなすのではなく1人30分はしっかり見て
一日に限られた人数しか診ない医者に掛かってるので。
社会通念上数分と言うのは悪い医者以外しないのでは?
またフレキシブルに対応できないのがメンヘルなのは判ります。
ひょっとしてお勧めの医者のスレッド、行ってはいけない医者スレに
良い所と紹介する書き込みとして書くべきだったかも。

何処の医者かは教えれない。2ちゃんねるで明らかに僕と判る人から
紹介を受けたと知ったらクレーム来るかもしれないので。
僕2ちゃんねらーなんですと言ったらよしなさいあんな所行くのはとたしなめられたぐらいなんで。


665優しい名無しさん:03/08/31 14:55 ID:J/pU3aj6
あなたの考えすぎですよ。人生もっと明るく行きましょうよ。
そんなに考え込んでると疲れるでしょ?
そんなささいなことで悩むだけ無駄ってもんです。
世の中、あなたよりもっともっと大きな悩みを抱えている人たくさんいるんだから。



3時間待たされて、言われた言葉がこれ。
自殺未遂するほど追い詰められて、どうにもこうにもいかなくなって
泣きながら訪れた心療内科はこんなところでした。
薬も処方されず、病院の帰りに再び自殺未遂。
担ぎ込まれた病院に精神科があり、そこでいい先生に巡り合うことが出来、
今は治療に励んでいます。
666言語運動中枢が逝かれてるので読みにくいかも:03/08/31 15:25 ID:k0ijHqG7
>>665さん
僕に言ってるんなら有難うございます。メンヘル板ってやさしい人が多いんですよね。
キチガイ銀座と呼ばれている2ちゃんで、一番病んでる人口密度が高い筈
の板が一番穏やかで貴方みたいな良い人が多い。お互い苦しんでるので
気持ちがわかるし思いやりを持ち合うからですね。
665さん貴方が全快し社会で大活躍できる事を心から願ってます。
667優しい名無しさん:03/08/31 15:45 ID:h0oya1Lr
>>664
659- 長すぎて途中で全部読むのやめた。集中力ねーや。うう…疲れる。
664の病院は予約制で自由診療ですか?
なら長時間診療&1日に診る人数少なくてもやっていけるでしょ<石
一発目で良い病院に当たったのはラッキー鴨な。

誰も664の病院何処か聞いてないのに先回りして釘刺しかい。
ご苦労なこって。
668優しい名無しさん:03/08/31 20:26 ID:L0ZsaRv/
>>665
>世の中、あなたよりもっともっと大きな悩みを抱えている人たくさんいるんだから。

これはキツいね・・・。私も、もしこんなこと言われたら、立ち直れないかも・・・。しかも医師に。
人の感じ方はそれぞれなんだから、他人にその痛みを測られたくないね。
そいつは医師という前に、最低の人間だよ。

でもその後、いい先生に出会えてよかったね。あまり無理しないでゆっくり治療して楽になって
いってください・・・。
669優しい名無しさん:03/08/31 20:26 ID:tigCbbtv
言語運動中枢が逝かれてるので読みにくいかもはよく読んでないけどいいやつ
670優しい名無しさん:03/08/31 21:43 ID:dHDHFjft
>>665
その医者のせいだと言った?
でも災い転じての例なのかなぁ。
ヴァカ医者にも自殺未遂の気持ちを味合わせてやりたいよ。
ああっ。実名だしてやりたいっ。
671優しい名無しさん:03/08/31 21:43 ID:Ynzi4USm
悩みに大小つけるヤシなんて逝ってよし!
672優しい名無しさん:03/08/31 22:10 ID:Rvqe34Nu
みんなは、傷付けられた医師に報復を考えたことはある?
673優しい名無しさん:03/08/31 22:19 ID:c4efzQX+
>>672
ないけど、言われたその場で言い返せば良かったとは思う。
674優しい名無しさん:03/08/31 22:23 ID:Rvqe34Nu
>>673

ソカー
俺は胸ぐら掴んで殴りかかろうとしたら、
周りの関係者に止められちゃったよ。
いつか決着をつけねばと考えてまつ。
675優しい名無しさん:03/08/31 22:26 ID:KGBgbS5y
かなりひどいね、って言われました。ズキーンときました。
676優しい名無しさん:03/08/31 22:42 ID:c4efzQX+
>>674
暴力は止めといた邦が良いよ。
あなたのみが悪者になる。
言葉でぎゃふんと言わせれば良いと思う。
677優しい名無しさん:03/08/31 23:21 ID:L0ZsaRv/
>>674
うんうん、ほんと暴力はやめといた方が・・・。あなたが「重症」にされて、注射かなんかされちゃう悪寒・・・。
でもほんと、腹立つよねー。さっさと医者変えるに限るよ。でも結局損するのはこっちなのか。。。
安くない診療費払って、そいつ(医者)と話してたことが無駄だと分かったとき、ほんと脱力ですよ。
まして傷つけられたんじゃなにがなんだか分からない。
678優しい名無しさん:03/08/31 23:44 ID:hOxjqQgd
入院中、主治医があんまりにも暴言野郎だったので、看護師さん一人一人に泣いて訴えて、
担当から外しました。
些細な復讐だったがスキーリしたよ。
あと、おまけで入院後のアンケートに、言われたことを全部書いておきました。
宛先は病院長宛。
その年に別の病院に飛ばされました。これは偶然かもしれないんですが。

一番すっきりしたのは、ヤツの勤務最終日に、どうやら私が病院日だったらしく、
その背中を見てしまったのですが、荷物を片付けながら、誰も挨拶に出てきて
いなかったこと。
別に私がなにかしなくても、よかったみたい。
679優しい名無しさん:03/09/01 00:12 ID:d659k3+O
>>678
それかっこ良いね。
私は遠まわしに嫌味を言ったことあるよ。
先生は「コイツにはまいったなぁ」みたいな顔してました。
680優しい名無しさん:03/09/01 03:58 ID:LJTqvnpY
自分の手に負えない患者がきたら、心理的圧迫や嫌がらせ
をして、自ら止めさせていく医者。それに協力的なワーカー
腹が立って仕方がない。眠れない。
無能な医者とワーカーの汚い舐め会い。
681優しい名無しさん:03/09/01 03:59 ID:LJTqvnpY
自分の手に負えない患者がきたら、心理的圧迫や嫌がらせ
をして、自ら止めさせていく医者。それに協力的なワーカー
腹が立って仕方がない。眠れない。
無能な医者とワーカーの汚い舐め会い。
682優しい名無しさん:03/09/01 04:10 ID:LJTqvnpY
連続して書き込みになってる、ごめんね。
無能医者と、ワーカーは内々でうち合わせをしている。
これがものすごく腹が立つ。患者に何も伝えないのは、おかしい。
何度も医者を殴りそうになるけれど、喧嘩したければすればいい、
だと。なぐったろうか。しかし強制入院させられそうで、こっちだけ
が馬鹿を見る。
683たてぃ:03/09/01 04:15 ID:dPZChZiT
う〜ん。
自分自身、利用されてた時期があるかも。

ただ、1つ言えること。
僕は、宅間被告を裁こうとは思わない。
宅間被告が憎いからって、自らの手で殺そうとは思わない。
冷たいようだけど、
どんなにがんばっても、犯罪はゼロにはならない。

正当な手段なら、手を汚してもいい。
僕は、そう思う。
684236:03/09/01 04:28 ID:Fdrg0eO8
>>672

「右翼に友達がいたら外線者よこづけして文句言ってやろうと思った」と事あるごとにいろんな人に言ってる>むかついた医者
地域のスレに何で名前が出ないんだろうと思う、あの糞医者
685236:03/09/01 04:30 ID:Fdrg0eO8
>>672

「右翼に友達がいたら外線者よこづけして文句言ってやろうと思った」と事あるごとにいろんな人に言ってる>むかついた医者
地域のスレに何で名前が出ないんだろうと思う、あの糞医者
686236:03/09/01 04:31 ID:Fdrg0eO8
↑連かきスマソ
687優しい名無しさん:03/09/01 07:57 ID:e/9UJ5k4
ボーダーだと言ったら初診で追い帰されたことが2回。
普通に傷ついて3日間寝込みました。。。
688優しい名無しさん:03/09/01 08:27 ID:SUx123kP
お前ら医者に文句言い過ぎ。
見てもらえるだけでもありがたいと思えよ、クズ。
689優しい名無しさん:03/09/01 08:41 ID:d659k3+O
>>681
受付の女にまで嫌な顔された。
でもそれは主治医の差し金と知ってた。
もちろんますます鬱悪化したし…診察料返してほしい。
吹○市の○わ○ら○診療所。
690優しい名無しさん:03/09/01 08:43 ID:SUx123kP
>>57
隣で死にたいって言ってた人が、健常者にとってはあなたなんだよ。

>>108
手首切らなきゃ良いじゃん?
統合失調症なら、入院すれば?

>>110
お前がつまんないことで通院すると、そのうちの7割はまともな人間の懐から出てるんだぞ?

>>119
じゃあ、「はい入院しましょう。」って言ってほしかったの?効果ない入院で人生の汚点を作りたいの?

691優しい名無しさん:03/09/01 08:50 ID:SUx123kP
>>218
病気じゃないなら、何で病院いくの?
692優しい名無しさん:03/09/01 09:05 ID:SUx123kP
>>237
それはあるな。患者を意図的に切るとき。
何を言われれば、その患者が最も傷つくかを知ってるからね。

>>250
そこまで考える必要なし。
適切な処方をして病状を把握してれば。

>>256
当たり前でしょ?

>>259
一刻を争う場合が多いんですけど?
後で断りを入れるのでは遅いですか?

>>279
精神科は話を聞くのが仕事?初耳です。(笑
693優しい名無しさん:03/09/01 09:28 ID:SUx123kP
>>282
じゃあ、どう言えと?耳が悪いことは恥ずかしいことなの?

>>287
これは確かにそうかも。

>>303
じゃあ、家で寝てろって。

>>304
そりゃ、あんたが死ぬ気満々に見えたんだろう。
それって、誇るべきことじゃないの?メンヘルちゃんにとっては。

>>316
そう言いたくなる患者もいるって。

>>334
けど、実際にそう。

>>339 
>「ああ、私はこいつにとってその程度の患者だったんだな」
ごめんなさい。笑っちゃいました。
俺は鬱陶しい患者には、「次も来る?うん?好きに選ばせたげる。何時が良い?」って言ってます。
694優しい名無しさん:03/09/01 09:47 ID:d659k3+O
ID:SUx123kP 本当に医者かどうなのかは分からないが、
仮にも病を治そうとする(?)精神科医で、それでご生活が成り立ってるのですから
その患者をバカにするにも程があるよ。
そのうちここでも名前晒されてすっかり病院の評判も悪くなってしまうのがオチ。

695優しい名無しさん:03/09/01 09:50 ID:rWJ+x7wi
>>694
はげどう。ID:SUx123kPって過去ログ必死で読んで、
こんな所で欲求不満晴らしてるんだよ。キモいよね。
696::03/09/01 09:55 ID:R67F5fR8
オークション儲かるしくみ
ほとんど自動で1日2万以上可能
欲しい物何でも買えます

おまけ
コンサートチケットを実質無料で
手に入れる方法

http://deai1.fc2web.com

他にも儲け話あるよ!
697優しい名無しさん:03/09/01 10:04 ID:d659k3+O
ID:SUx123kP 下劣なレスつけてる暇あったら、患者をいかにしたら回復に向かわせてやれるか
ここを参考にして、悪いところ改善するべきでしょう。
私たち患者だって何も医者に復讐するつもりでここへ書き込みしてる訳でもないよ。
医者に読んでもらって、悪いところ参考・改善してほしいと思ってもいるんですよ。
患者の生の声ほど勉強になることもないでしょう。
そんなことも気づかないで何を幼稚な仕返ししてるんですか?
あなたも一度受診した方が良いんではないですか?
698優しい名無しさん:03/09/01 10:15 ID:xc8oPfa5
ID:SUx123kPはここで自ら基地外のカミングアウトしてんだな。
ご愁傷様。
699優しい名無しさん:03/09/01 10:17 ID:SUx123kP
>>443
そこまで相手してもらえただけでも、ありがたいと思わなきゃ。

>>448
初診のときから、「さん」だったら、別にかまわないけど、途中から変わったら悪意に取っちゃうねぇ。

>>453
あんたに話し聞いてもらって、その先生は調子よくなりました?

>>456
精神科に通うって恥ずかしいことなんだよね?(笑

>>468
笑った。何時までも病気であり続けたい人っているから。
メンヘルちゃんは特にね。なんか精神病であることがステータスみたいなんだよね。

>>474
けど、医療費高いよ?

>>479
ホームレスになったら、ヒキコモリ直るね。(笑
700優しい名無しさん:03/09/01 10:26 ID:d659k3+O
>>699
おまえ医者じゃあないだろ?
こんな時間に2ちゃんやれる医者いるか?
あ、もう患者が来なくなったんだね。お気の毒です。
701優しい名無しさん:03/09/01 10:27 ID:SUx123kP
>>489
その患者の性格を判断して、通院したくなくなるような発言をします。
あと、自分は別にあなたを見たいわけではない、見てあげてるんだ、って態度を小出しにする。
「あ、これでこいつ来なくなるな。」と思ったときは心の中でにやりとします。

「みんなが君に興味あるわけじゃないんだよ?」
「う〜ん。おかしいこと言ってるなぁ。」
「はいはい。次は何時来る?君の好きなときで良いよ。」

俺は嫌いな患者にはこういうことをよく言う。
だって、病気というよりも怠け、単なる無能、そういう患者が多すぎ。
勉強できない、友達もいない。セックスパートナーもいない。
そりゃ、病気じゃなくて、君に人間的な魅力が無いだけじゃないか?
それも病気なのか?金さえ払ったら薬はやるよ。(笑
702優しい名無しさん:03/09/01 10:33 ID:d659k3+O
>>701
今日病院休みなんですか?
月曜日が定休日って病院聞いたことないよ。
暇なの?
703優しい名無しさん:03/09/01 10:36 ID:SUx123kP
余談だが、医者になりたてのころ、本当に嫌な患者が一人いた。
カルテをわざとらしく見ながら、「大学どこに通ってるんだっけ?」とあえて質問した。
その患者が高校中退なのは知ってたが。二度と来なくなった。
704優しい名無しさん:03/09/01 10:50 ID:xc8oPfa5
人格破綻者だって暴露して楽しいですか?
705優しい名無しさん:03/09/01 10:52 ID:d659k3+O
>>703
だいぶんストレスたまってるんですね。
そりゃあそうでしょうね。
毎日人の愚痴聞くんですからそれはお仕事とは言え大変なのは分かってます。
で、患者側にどうせえと?
こっちは辛いんだから、ドクターショッピングしてでも病院行くよ。
つまり、嫌な患者なんて追い払っても追い払っても来るよ。
別人なだけだよ。
そんなことよりも少しでも回復に向かわせるようにそちら側の悪い点を改善する
事の方が医者として意味あるんでは?
ただただいつまでも回るだけで進歩しないよ。
いつまでも赤ちゃんのままだよ。そっちも。
706優しい名無しさん:03/09/01 10:59 ID:alvG6M/h
>>705
こんな香具師にまともなレスしても無駄ですよ。
今まで書いてること読んだらわかると思うけど、
狂ってるんだから。
707優しい名無しさん:03/09/01 11:01 ID:d659k3+O
ID:SUx123kP おーい、診察してるのかぁ?
それとも意地悪く答えられそうな過去のレスあさってるのか?
おーい、相手するぞぉ。

>>706
そうだね、でも良い暇つぶしになる。
結構刺激的!

ID:SUx123kP、遊ぼうよぉ、おーい。
708優しい名無しさん:03/09/01 11:03 ID:SUx123kP
大半は患者の被害妄想。ああ言えば、こう言う。
何をやっても言っても、壊れてるクズばっかりだから。
結局は精神科医の責任にされるの。
まぁ、こういう風に欠けちゃんのストレス解消の
役に立ってると思って我慢するか。
どうせ、駄目なままでいいや、と怠けてるやつらばっかりだろうし。
709優しい名無しさん:03/09/01 11:06 ID:SUx123kP
とにかく、病院が嫌なら、家で寝てろ。
お前らみたいな患者はどこの病院に行っても嫌われるから。
何でお前らみたいなカタワモノの為に医師である俺様が気を使わなきゃいけないんだ?
あん?診ていただいてるってことも解からないほど頭キテるのか?
710優しい名無しさん:03/09/01 11:07 ID:d659k3+O
>>708
> どうせ、駄目なままでいいや、と怠けてるやつらばっかりだろうし。

(σo ̄)ホォホォ それはあんたたち精神科医のことですか?
「どうせ、治せない駄目な医者のままでいいや、と怠けてるオイラみたいなのばっかり…」
711優しい名無しさん:03/09/01 11:09 ID:SUx123kP
うるせーキチガイども!
病人の中でも最底辺のゴミが医師にどういう口の利き方をしてるんだ?
712優しい名無しさん:03/09/01 11:17 ID:d659k3+O
>>709
> とにかく、病院が嫌なら、家で寝てろ。

患者が嫌なら病院閉めて家で寝てろ。

> お前らみたいな患者はどこの病院に行っても嫌われるから。

お前みたいな医者はどんな患者来ても治せない。

> 何でお前らみたいなカタワモノの為に医師である俺様が気を使わなきゃいけないんだ?
>あん?診ていただいてるってことも解からないほど頭キテるのか?

何でお前みたいなカタワモノ医師の為に患者様様が気を使わなきゃいけないんだ?
あん?儲けさせてやってることも解らないほど頭キテるのか?

>>711
> うるせーキチガイども!
> 病人の中でも最底辺のゴミが医師にどういう口の利き方をしてるんだ?

うるせー赤ちゃん先生!
医師の中でも最底辺のゴミ医師が患者にどういう診察の仕方してるんだ?
ああーん?
713優しい名無しさん:03/09/01 11:20 ID:Hb9Rp6fh
>>712
よく言った!アンタはえらい!
714優しい名無しさん:03/09/01 11:24 ID:E1hyMAST
4年間もひきずってきた病気を

「私は半年を目処で治療終了と考えています」

と自信たっぷりに言われた時、本当に半年で治ればいいなと思いながら
も本当はちょっと不愉快でした。
そんなにアッサリと治せると言い切るアナタは凄いよ、先生。
でも私、そういう系の発言する人ってちょっとキライ。
715優しい名無しさん:03/09/01 11:29 ID:0xkhac9l
仕返ししたよ。患者だと思ってなめるなよって意味で。
転勤おめでとう、先生w
716優しい名無しさん:03/09/01 11:38 ID:GxGcsn9P
>>715
どうやって仕返ししたのか教えてほしいな。
医者に暴言吐かれて症状が悪化した人は、
大勢いるのに、泣き寝入りしてる人が多い。
暴言医者をこらしめないと、悪化する人が増えるので、
ぜひ対策を教えてください。
717優しい名無しさん:03/09/01 11:58 ID:332JmFAy
>>712がSUx123kPを退治してくれてせいせいしたけど、
案外SUx123kPはショボかったね。
狂った医者が言うことなんか所詮この程度ってことか。
712がもっとこの医者をやっつけるのを見たかったのにな。
718優しい名無しさん:03/09/01 12:06 ID:twyBzeGg
気のせいって言われた
719優しい名無しさん:03/09/01 14:38 ID:ekNvDvol
709ってただの釣り氏だろうが、もし本物ならなんでメンヘル患者嫌いの
くせにメンヘル医になって今も続けているのかと
720優しい名無しさん:03/09/01 17:33 ID:WLBE9yEl
精神科医は、弱い人間だと最後は基地外になるからねぇ。
721優しい名無しさん:03/09/01 17:45 ID:3GyVCd3y
「趣味は?」

と医師に聞かれ

「MXです」

と答えたら

「異常無し」

と言われた。

722優しい名無しさん:03/09/01 17:46 ID:T1jh/1yk
>>719
儲かるからかもね。大した設備もなしに開業もできるし・・・。
723優しい名無しさん:03/09/01 19:10 ID:LJTqvnpY
やたらと、宗教をすすめてくる医者は、
どうなんでしょうか?
私は、この医者を無能力だと思います。
皆さんは、どう思いますか?
724優しい名無しさん:03/09/01 19:17 ID:vqHl0iqp
精神科医嫌いを増強させる、精神科不買(?)運動の一環と思われる。
精神科がイヤなら、うだうだ言わずに通院をやめなさい、ってこった。
静脈注射も縫合も満足にできないような精神科はもう行くのをやめて、内科へ行こう。
725優しい名無しさん:03/09/01 19:22 ID:vqHl0iqp
724は、横暴な精神科医たちのことです。
実は彼らは精神科撲滅運動に参加しているのです。
「精神科医」という職業は、世をしのぶ仮の姿です。
726優しい名無しさん:03/09/01 19:26 ID:vqHl0iqp
上のほうに宅間氏の話がありましたが、おおむね同意。
でも、私のターゲットはは精神科全体ですので。
血を流さずになんとかしたいものです。
727優しい名無しさん:03/09/01 21:18 ID:7VtenKuB
ヘタレが精神科医になるって聞いた事がある。
全員がそうじゃない事を祈りたいが、精神神経科と謳いながら

 無 神 経 医 師 大 杉



心療内科もカナーリ怪しいヤシが多いので鬱。香具師らはもっと酷いの鴨。
実害受けたので医者不信(泣
728優しい名無しさん :03/09/01 22:04 ID:LJTqvnpY
壊れた医者は多い。ワーカーその他は、それをキチンと患者にしめせ。
なれ合いは、よくない。
729優しい名無しさん:03/09/01 22:08 ID:d659k3+O
私今どこの病院にも行ってないんだけど、現に通院してる人教えて!
ここのお陰で、医者の態度とかものの言い方、以前よりマシになってる?
730優しい名無しさん:03/09/01 22:12 ID:It7ml3BD
突然大量に飲んでいた薬を減約なしで
止められて、めまい、食欲不振、体重激減
で一人で立っていられないのに
「もう、治ってます」だと!

次の日別の病院に入院しました
731優しい名無しさん:03/09/01 22:18 ID:bjXiC8TY
みんなは病気を治したいんじゃなくて、甘やかして欲しいだけなんでしょ?
732優しい名無しさん:03/09/01 22:19 ID:bjXiC8TY
>>730
そりゃ、病気であり続けたいあなたの深層心理がそうさせたんでしょう。
733優しい名無しさん:03/09/01 22:20 ID:d659k3+O
もう解らん人に反論するのん嫌。面倒臭い。
734優しい名無しさん:03/09/01 22:25 ID:bjXiC8TY
心ってのは未知の部分も多いわけだし、医者だって手探りなんだよ。
頭のおかしい人には家で寝てもらってたら、無駄な医療費を使う必要ないんだけどね。
他の病気は病状が良くなりさえすれば、態度が悪くても名医なんだけど、
精神科の患者はドキュンばっかりだから。。。
完全を求めるなら、32条なんて論外。
廃人のためにそこまで出来ないでしょ?自分のことを何様だと思ってる?
保険も使わずに実費で自分の為に医療チーム組んだら?
そうすれば、あなたの不満も解消できるはず。
735優しい名無しさん:03/09/01 22:26 ID:bjXiC8TY
>>730
君みたいな弱い人間は死んだ方が良い。
生きてても無価値だから。
736優しい名無しさん:03/09/01 22:28 ID:d659k3+O
病院でも患者いびりして帰宅後もここで“いびり”ですか? ID:bjXiC8TY
737優しい名無しさん:03/09/01 22:29 ID:bjXiC8TY
精神病の患者さんは、「自分はゴミである」ってことを忘れないでください。
ゴミの相手を毎日、朝から晩までしてる精神科の先生に感謝しましょう。
2chに書き込む元気があれば、外を走って体を鍛えるとか、自分でも直す努力をしましょう。
738優しい名無しさん:03/09/01 22:30 ID:oeCyZpdo
>>735
君みたいな人間は死んだ方が良い。
生きてても無価値だから。
739優しい名無しさん:03/09/01 22:30 ID:d659k3+O
>>737
しんどくても書き込みくらい出来るし…。
740優しい名無しさん:03/09/01 22:36 ID:bjXiC8TY
>>738
少なくとも働いてるだけ、精神病のゴミよりはましだな。

>>739
しんどくても、みんな働いてるよ。怠けてるだけなんだよ。
本当のうつ病の人はあんたらどころの苦しみじゃない。
741優しい名無しさん:03/09/01 22:38 ID:QGdd3+nZ
あれ?
低脳猿が一匹、迷い込んでるの?
742優しい名無しさん:03/09/01 22:38 ID:d659k3+O
>>740
私の苦しみ具合がどんな程度と見ておられるんですか?
2ちゃんと通して何が判断出来るの?
てめーやっぱアホ?
743優しい名無しさん:03/09/01 22:39 ID:Tq0cH2JY
>>740
矛盾してないか?
744優しい名無しさん:03/09/01 22:41 ID:bjXiC8TY
つか、お前らは社会人としてはどうだったの?
辛くて社会から遁走した弱虫どもじゃないの?
それでも医者には完璧を求めるのか?
お前らの書き込み見てると、矛盾だらけじゃん。
「○○みたいな酷いことを言われた。」「他の人は○○みたいに言って欲しかった。」
つまり、どんなに気を使っても、お前らキチガイどもは噛み付いて難癖をつけるんだろ?
被害妄想バカが。早く死ね。
745優しい名無しさん:03/09/01 22:41 ID:bjXiC8TY
>>742
じゃあ死ねよ。ごみ
746優しい名無しさん:03/09/01 22:42 ID:bjXiC8TY
>>741
高脳なキチガイの方ですか?w
ご愁傷様。
747優しい名無しさん:03/09/01 22:43 ID:QGdd3+nZ
>>742

スルーしとけ。
レスすりゃ、シメタとばかりに愉悦に浸るバカなんだから。
748優しい名無しさん:03/09/01 22:44 ID:Tq0cH2JY
もう相手にするのは止めようぜ。徹底無視。
749優しい名無しさん:03/09/01 22:44 ID:d659k3+O
SUx123kPは病院のパソコンから書き込み、
ID:bjXiC8TYは帰宅後、家のパソコンから書き込み。
同一人物でしょ?

>>745
ようするに精神病んでるやつは死ねと?
ではお前は医者廃業しろ!
750優しい名無しさん:03/09/01 22:45 ID:bjXiC8TY
>>749
医者のわけ無いじゃん。
マジでキチガイだなw
751優しい名無しさん:03/09/01 22:46 ID:bjXiC8TY
ただ単に自分をわきまえずに感謝の心さえも持たず医者のせいにするお前らみたいな屑が嫌いなだけ
752優しい名無しさん:03/09/01 22:47 ID:QGdd3+nZ
>>746

消房並の切り返しだな(藁

どんなにいきがってても、その稚拙な文章みたら

オマエのレベルがよく分かるんだよ。

ロクに煽りも出来ないくせに調子こいてんじゃねえよ、猿w
753優しい名無しさん:03/09/01 22:48 ID:oeCyZpdo
>>751
だったら他のところで鬱憤晴らし指摘売れ
754優しい名無しさん:03/09/01 22:49 ID:d659k3+O
>>751
じゃあ精神科に一度試しに行ってみると良いよ。
結構凹むよ。っておまえSUx123kP医師だろ?
755優しい名無しさん:03/09/01 22:49 ID:bjXiC8TY
>>752
煽りじゃなくて、思ってることを言ってるだけ。
で、あんたはそんなに利口なの?
そんなえらそうな口を利く元気があるなら、働けクズ。
甘やかされて育ったクズはこれだから嫌いなんだよ。
756優しい名無しさん:03/09/01 22:50 ID:QGdd3+nZ
>>746

チキン野郎が震えながら書き込みしてるのか?w
ボキャブラリーの乏しい猿だから、
「氏ね」だの「屑」だのとしか言い返せないのね(藁
757優しい名無しさん:03/09/01 22:51 ID:bjXiC8TY
>>754
何で精神科行かなきゃならないんだ?
お前、精神科に通うのは義務かなんかと思ってるのか?
お前みたいな心底クズは直しようが無いよ。
758優しい名無しさん:03/09/01 22:51 ID:d659k3+O
>>755
甘やかされて育てられたかったなぁ。
そしたらこんな病気患わなかっただろう。
759優しい名無しさん:03/09/01 22:52 ID:bjXiC8TY
>>756
同じ番号に二回レス。ダセー
760優しい名無しさん:03/09/01 22:53 ID:bjXiC8TY
>>758
何で仕事せずに暮らせてるんだ?
女に食わせてもらってるの?
それなら大したもんだが。
761優しい名無しさん:03/09/01 22:53 ID:QGdd3+nZ
>>755

はい、必死(藁
はい、本気(藁
でもそれだけ〜(藁

いや、もうマジビックリだよ。
ここまで馬鹿だなんてさ。
自分のレス見て情けなくなってこねえの?
いや、ならねえだろうな、馬鹿だから(藁
762優しい名無しさん:03/09/01 22:54 ID:d659k3+O
>>757
ここで書き込みしている患者側だけが悪いと責めるのなら
行って試せと言う意味だよ。そしたら病院の実態が解る。
こっちの立場にもなったこともない癖に解ったようなことぬかすな。
お前の国語力の方が直しようがない。靴底クズが。ああーん?
763優しい名無しさん:03/09/01 22:55 ID:QGdd3+nZ
>>759

テメエがトロイだけなんだよ、アホだから。
764優しい名無しさん:03/09/01 22:55 ID:bjXiC8TY
>>761
同じことばっかり。死ねって。ゴミ。
どうせ、友達もいないんだろ?
お前が死んでも誰も悲しまないから。
同窓会とか行ってる?w
765優しい名無しさん:03/09/01 22:56 ID:d659k3+O
>>760
プライベートな事おまえに言う必要ないし。
これでも鬱かかえながら働いてたし。
766優しい名無しさん:03/09/01 22:56 ID:bjXiC8TY
自分らはさんざん医者の悪口言って、
自分が少し批判されたら罵倒の嵐かよ。
こんな性格じゃリアルで浮くよな。そりゃ。
767優しい名無しさん:03/09/01 22:57 ID:d659k3+O
>>766
スレタイ見てね♪
768優しい名無しさん:03/09/01 22:58 ID:QGdd3+nZ
>>764

なんで、俺の煽りの内容無視して話しそらすわけ?
都合悪くなったらそうやって、いつも逃げてるのか?
オマエの人生そのものだな。
769優しい名無しさん:03/09/01 22:58 ID:bjXiC8TY
>>765
やっぱり無職かよ。
どうせ、親に食わせてもらってるんだろ?クズ
無職でネット。良いご身分だね〜
医者のせいにして、これからも家でごろごろしててね〜w
770優しい名無しさん:03/09/01 22:59 ID:bjXiC8TY
>>768
お前の煽りに内容なんか無いし、かまってやる価値も無い。
771優しい名無しさん:03/09/01 22:59 ID:d659k3+O
>>769
(* ̄ー ̄)"b" チッチッチッ 投資家見習いとお言い!
772再度強調:03/09/01 23:00 ID:LJTqvnpY
壊れた医者と、ワーカーのなれ合いをやめなさい。
大学の医局の腐敗をそのまま持ち込んでいるだけになる。
ワーカーは、壊れた医者をなるべくきちんと把握して、
クライエントに正確な情報を伝える。なら、クライエントは、
それを聞いて、相談し、判断するでしょ。
なれ合いを止めること。壊れた医者、金の亡者の医者には行かない。
ワーカーは、あくまでもクライアントの立場にたつこと。壊れた医者の
不勉強、無定見、嫌がらせしか能力ない人間の立場に立つのは間違っている。
773優しい名無しさん:03/09/01 23:01 ID:QGdd3+nZ
>>770

内容がないのは、おまえの人生そのものだろ。
774優しい名無しさん:03/09/01 23:04 ID:bjXiC8TY
>>771
ああ、あれね。
ネットトレイダーとかいうやつね?
クズが現実逃避で手を出して、良く失敗するやつね。
で、資本は?親が出したんだろうなぁ。どうせ。

>>773
三十過ぎてるのに、ネットでは自称二十代。、友達ゼロ。プライドだけは高い元いじめられっこ?って感じ?

775優しい名無しさん:03/09/01 23:05 ID:bjXiC8TY
内容なんかよりも、ずっと自分で働いて暮らしてる人間の方が上だよ。
自分を大した人間と思いこんでるから、こういうところで医者の悪口を言ったりするんだよ。
776優しい名無しさん:03/09/01 23:08 ID:QGdd3+nZ
煽りとはいっても、まともに構ってやってるのは
俺だけかw
777優しい名無しさん:03/09/01 23:09 ID:QGdd3+nZ
>>775

感謝しろよ、カスw
778優しい名無しさん:03/09/01 23:12 ID:d659k3+O
>>774
いいえ、鬱の体で無理して働いて貯めた金だす。(ニヤ
的が外れて、結構悔しい?ね?ね?ね?
779優しい名無しさん:03/09/01 23:13 ID:bjXiC8TY
>>778
全然。どうせ嘘だし。
780優しい名無しさん:03/09/01 23:16 ID:d659k3+O
>>779
あーちみの頭の中では精神患う奴はこう言う奴であってほしい
いやいやきっとそうなんだ、でないとオイラのプライドが許せね〜
ってイメージがあるんだろうね。うんうん、そっかそっか。
781優しい名無しさん:03/09/01 23:18 ID:3GyVCd3y
お前らアフォか?
マジレスしてんじゃねーよ。
殺すぞゴルァ!!
782優しい名無しさん:03/09/01 23:18 ID:bjXiC8TY
>>780
いや、そういう問題では無くて。
親のすねをかじってるのは事実でしょ?
783優しい名無しさん:03/09/01 23:23 ID:d659k3+O
>>782
かじってることになるね。
でもりっぱな投資家になればお返しできるし。
784優しい名無しさん:03/09/01 23:27 ID:bjXiC8TY
>>783
やっぱり甘やかされてるじゃん。
785優しい名無しさん:03/09/01 23:31 ID:bjXiC8TY
ID:d659k3+Oは少しだけ正直なところだけが取り柄だなw
不幸ぶるなって、ボンボンの屑が。
786優しい名無しさん:03/09/01 23:32 ID:d659k3+O
>>784
今は結構優しくしてもらってる。有り難いね。
787優しい名無しさん:03/09/01 23:33 ID:d659k3+O
>>785
ボンボン…ワシ女。
788優しい名無しさん:03/09/01 23:43 ID:vq7uMA/U
本当に賢い医者なら、2ちゃんに来て書き込みをするほど莫迦ではないし、
忙しくて書き込むヒマもない。
また、ここで煽って自殺者が出た場合、自分の立場がどうなるかも身に沁みて
わかってるはずだよ。
それが出来ないなら、医者「らしく」はない罠w
それとも、IPを抜いて欲しいのかな。

スレタイも読めないような香具師は、スルー&放置だろ。鉄則だろ。
みんな、正気に返れ。
789優しい名無しさん:03/09/01 23:57 ID:l0CuAKf6
>>788
はげどう。朝に書き込んでたときにIP抜いて、
この基地外医者のことを暴露した方がいいかもね。
この医者にひどいこと言われた患者は多いだろうし、
これから増えないためにもね。
790優しい名無しさん:03/09/02 00:17 ID:g6YuVQFy
>789 朝は病院からカキコしてるみたいだからその方がいいな。

>>701>>703>>709
↑これって本当にひどい発言だな。
こいつのせいで、自殺してる患者は何人もいるかもしれない。
こんな香具師を野放しにしちゃいかん。どこの病院かわかればいいのだが。
791優しい名無しさん:03/09/02 00:32 ID:u+U74/a2
お前らの仲間じゃないのか?責任能力が無いw
792優しい名無しさん:03/09/02 00:32 ID:bM/7MaG4
あ〜あ…。何時の間にやらこんな状態に…(悲哀
釣りにマジになるのやめようや。
マジレスつけてるヤシも煽り荒らしと同じだろ。
罵詈雑言、自分が言われて鬱になった言葉を返すなよ。
スレタイを読み直せや。

マジレススマソ
793優しい名無しさん:03/09/02 00:43 ID:yTdupYFm
>792
>自分が言われて鬱になった言葉を返すなよ。
そんなことしてる人いた?
794優しい名無しさん:03/09/02 03:04 ID:YKGO7773
>>732
あの。入院した病院で「何でこんなになるまで放っておいたの!?」
と言われ、朝、晩500mlの点滴2回受けつづけるはめになったんですが。

別に私は病気になりたいなんて思ってなかったですよ。
入院費高いですしね
795cd fert 4 444:03/09/02 03:11 ID:2LU8Gv/d
----------------------------------------------------------
復讐代行 LTCM
相手の名前と電話番号または住所をメールで出すだけ!!
----------------------------------------------------------
LTCM :復讐代行業者
復讐代行 :復讐相手を抹殺します。
復讐代行費:5万円
依頼方法 :復讐相手の名前と電話番号または住所をメールで出すだけ!!
秘密厳守 :フリーメールでのやり取りのみである為、
      依頼者の個人情報はこちらで一切把握しません。
復讐方法 :LTCMが責任を持ってプランニングし執行させて頂きます。
注意1  :相手方が警察関係者、暴力団関係者、または法律関係者等、
      の場合は執行することが出来ません。
注意2  :料金は5万円のみです。成功報酬等は一切ありません
その他  :お気軽にご連絡ください。
HP   :http://www.redrival.com/ltcm55/daikou.htm
      (アドレスが見つからない場合メールでご連絡下さい)
MAIL :[email protected]  または [email protected]
----------------------------------------------------------

http://www.redrival.com/ltcm55/houhou.htm
http://www.redrival.com/ltcm55/daikou.htm
http://www.redrival.com/ltcm55/zakki.htm
http://www.redrival.com/ltcm55/index.htm
http://www.redrival.com/ltcm55/bakudan.htm

796優しい名無しさん:03/09/02 03:22 ID:XcFCEJec
>>794
だから、ほっとけ。
釣られるなって。
797優しい名無しさん:03/09/02 13:32 ID:W3rEh0cA
なるほど私の父(内科医)が「精神科は医者も患者も
変な人間の集まりだ」と言ってた事が分かりました。
人間、精神だけは健康でありたいものですネ。
798優しい名無しさん:03/09/02 13:40 ID:VOVu7jL1
なんかね、精神科って、他科よりも特に政治的なお付き合いとかがあるみたいだよ。
国の財政とか関係あるみたいよ。

ここにいらっしゃる精神科医に相談です。
自殺志願者を直接幇助しよう、ト殺しよう、というお気持はありませんか?
799優しい名無しさん:03/09/02 14:32 ID:4cLJyr3M
>>798
精神科医のあまりにの無神経な言動に、私もそれくらい疑ったことあるわ。
なんぼなんでも考えすぎかなと思い直したけど…。
やっぱりそこまで疑ってしまいたくなるよね〜。
800優しい名無しさん:03/09/02 14:54 ID:gr5oTjA7
政治家と付き合ってると、性格が悪くなるともいうしなー。
自殺を誘発してくれて、しかも楽な死に方を教えてくれる精神科医なら歓迎するわ。
言葉より薬で殺して欲しいなw
801優しい名無しさん:03/09/02 15:00 ID:HDIAW2z2
これだけ精神科医の暴言に苦しめられてる人が
たくさんいるんだから、
なんか撃退作とかあればいいのにね。
こう言い返すとシュンとなるマニアルとか・・・。(w
802優しい名無しさん:03/09/02 15:58 ID:+kF9GD8g
皆は言われっぱなしなの〜?カチーンときたら言い返してもイーんじゃない?医者の言う事がすべて正しいとは思えないんだよね〜。
803優しい名無しさん:03/09/02 16:11 ID:4cLJyr3M
>>802
言い返したりして反感もたれると、病院のスタッフ全員から冷たくされたり、睨まれたりするんだよ。
医者は気に入らない患者を、スタッフにも協力を要請して嫌がらせして追い払う。
これ結構怖いよ。
804優しい名無しさん:03/09/02 16:16 ID:/SyBONPq
追い払うくらいならいいけど、医者が感情的になって
報復的に重病の診断名をつけられたらたまらない。
まったく、精神科の医者は疲れるよね。
私の場合は、上手くおだてながら使ってます。
805優しい名無しさん:03/09/02 16:17 ID:+kF9GD8g
怖がってる時点で駄目だね〜。反論する時は二度とその医者には行かない覚悟でね。
それまでは我慢するよ、演技だけどね。
ちなみに反論するときは、淡々とした落ち着いた態度で接するのが効果大です。
806優しい名無しさん:03/09/02 20:00 ID:wmaKfoDr
医者に反論する気力があるなら、世の中で頑張れって。
これだからボダ嫌いなんだよ。
807優しい名無しさん:03/09/02 20:10 ID:msDJIqaR
>>806
禿同。
世の中で頑張れないから医者に八つ当たりしてんだよ。
きもいね
808優しい名無しさん:03/09/02 20:18 ID:VQnAPJXU
名医と謳われてる人に限ってヤブです。
809優しい名無しさん:03/09/02 20:21 ID:+kF9GD8g
ここ、駄目な奴の集まりなんだな。俺はよそへ行くとしよう。
810優しい名無しさん:03/09/02 20:40 ID:hvenRMaU
>>805
医者に文句言うのは、こちらも時間の無駄。
馬の耳に念仏、というか。
労力の無駄、というか。
医者の言うことは右から左に聞き流し、
薬だけもらえればいいのです。

皆さんは精神科医なんかに何を期待しているのですか???
811優しい名無しさん:03/09/02 20:52 ID:4cLJyr3M
>>810
何も期待してないよ。
沢山の患者を引き受けているのに一人一人の言う事汲み取る余裕ないこと分かってるし。
ただ聞かれた事しか言わない。後がつっかえているんだしね。
どの薬を選ぶか、その上で必要だからあれこれ聞いている事分かってるし。
ただ聞かれた事に対して答えただけなのに、冷たい返し方するものだから
こちらとしては「だったら聞くなよ!」ってなるでしょう。
こっちも気を使って言葉少なめに済ませば、それを勘違いして癪に障る医者もいるし…。
精神科医も結構鬱的で気難しい人多いよ。
812優しい名無しさん:03/09/02 23:00 ID:g6YuVQFy
>>810
期待もなにも、症状に適した薬をもらうためだけに行ってるのに
暴言を言ったりして、症状悪化される医者は害虫だっていってんだよ。
時間がないなら、なんにも言うなといいたい。
813優しい名無しさん:03/09/02 23:47 ID:W3rEh0cA
とにかく精神科、心療内科なんか行かないことですよ

死にたくなったら死ねばいいんです

案外、それが寿命なんだよ

苦しいから辛いから医者に行くってのも考え直したらどうですか
814優しい名無しさん:03/09/02 23:54 ID:NQ2BgQUo
以前通っていたクリニック。
診察には一時間かける、カウンセリング主体です、などと医師は言った。
その通りに診察には一時間はかけてくれる。しかしカウンセリングとは名ばかり、説教じみたことを小一時間言われ続けます。
しかも医師が一方的に喋るし、威圧的な態度。
でも最初は僕自身、カウンセリングってこんなものなんだ、と思っていたため素直に従っていたが、そのうちにパニック発作も起こしてしまった。
しまいには「君の言っていることは矛盾している!」「思いつきで話すな!」と怒られる。
何がカウンセリング主体のクリニックだ!!なんちゃってカウンセリングではないか。
815814:03/09/02 23:57 ID:NQ2BgQUo
もしかしたら追っ払うためにそんな態度を取るのかな・・
816優しい名無しさん:03/09/02 23:58 ID:9lCgAR7A
>>813
意外に説得力を感じてしまうのはをれだけ?
817優しい名無しさん:03/09/03 00:21 ID:WaIvbjU+
>>814
話をちゃんと聞かずに説教じゃカウンセリングじゃないよね。
パニック起こしても当然だよ。
話を聞いてくれるとこに変えた方がいいよ。
追っ払うためっというより、ただの説教好きで本格的にカウンセリングの
勉強をしてない能無しかも。
私も、そういう説教する医者にあたったことあるよ。
老人で、戦前の価値観を押し付けてくる奴だった。
若い奴の言うことは、みんな間違ってると思い込んでるんだよね。
自分の価値観は、今は通じないのがもうろくしてわかってない。
818優しい名無しさん:03/09/03 00:38 ID:j4h2Aw0i
「まだバイトの方がマシです、いやなことやってもお金入るから。
大学はいやなことやっても何も欲しいものは手に入らないから大嫌いです」
って話してたら
「あー周りに迷惑かけてるわけね」
って…。
どうやってそこに話がとんだんですか先生。
周りに迷惑かけてるのは自覚してるので
迷惑が少しでも少なくなるようにちゃんと薬処方してください。
以前効かなかった薬がまたでてるのは何故ですか。

まあ実家帰ってるあいだ世話になるだけだからまだいいけどね…。
次実家に帰ってくるときはもっと他の医者を探す。
819優しい名無しさん:03/09/03 00:41 ID:GXyc1W2S
>>813
この書き込みが精神科医だったら面白いね。
案外そう思ってる医者多いかも。
でもそれなら自分たちの職業を否定しているようなものかと。
820優しい名無しさん:03/09/03 01:08 ID:hXLEVBy0
「おまえみたいに太ってる奴が精神病になるわけないだろ。」
以前通院してた病院で言われた。
おかげで暫く何も食べれなかった。
同じ病院で死ねって声が聞こえると他の医師に相談したら、「暇だから聞こえるのよ。今より痩せたら薬出してあげてもいいよ。楽になる薬をね(藁)」
って言われた。
821優しい名無しさん:03/09/03 01:10 ID:GXyc1W2S
>>820
酷いね。そこまで言われたら、もう病院名・医師名晒しても良いと思うよ。
822優しい名無しさん:03/09/03 01:12 ID:A+X9767o
>820
それひどい・・・ひどすぎるよ・・・
私去年がんばってダイエット成功したけど、
先生や周りの力もあって精神的にかなり落ち着いてるときだったから
できたんだと思う。
やせるって大変なことだしましてや心が病んだ状態でなんて
成功するわけないのに・・・
823優しい名無しさん:03/09/03 01:46 ID:hXLEVBy0
820です。
病院は月○庵ってところですよ。
森田療法もやってるから行ったのに毎回泣きそうだった。
カウンセラーと話してもずーっと沈黙だし。
色々テストしたから結果が知りたいって言ったら「初めから言えばいいじゃん。度胸無いのね〜。」って言われた。
もぉ一生行かない!!
太ってる以外にもブタとかも言われた。
お陰で拒食になって今は過食。
824優しい名無しさん:03/09/03 01:57 ID:GeLoncPK
医師は処方箋書きマシンであり、引き出すためのパスワードが、現在の自分の状態
なのだと思っている。
あと、ひどい言葉を言われたら、下を向いて抑揚のない声で話す。死んだらスミマセンと言う。
先生は場を持ち上げようと必死になる。
私がヤブと思った人は、ヤブで有名だったり、徐々にヤブ評判が定着していくので、
何もしなくても自滅してくれるけど。

そういえば、精神科医が元患者に刺されて死んだ事件があったね。
当時は何とも思わなかったけど、何があったのか聞きたいな。
825優しい名無しさん:03/09/03 02:00 ID:GXyc1W2S
>>823
本当に酷いね。そんなの精神科医でもカウンセラーでもないね。
りっぱな弱い者いじめだね。
一般の人でもそこまで言わないよ。
せめてその地区の人たちや通院した事のある人には分かるように言っても良いと思う。
例えば「○田市の○BCクリニックの○沢医師」とかさ。
それならその地区に住んでる人や通院したことある人には分かるでしょう。
それくらいしないとその病院は改めないよ。
826優しい名無しさん:03/09/03 02:01 ID:GeLoncPK
>>820
私、通院中に20キロ太ったよ。
飲んでる薬によっては、太るのもあるしね。
お陰で精神的にボロボロになって、いろいろな薬がないと多分死んでた。
医者変えた方がいいと思う。
いい年して、人とのまともな会話もできなくなった精神科医に、お金を払うことはない。


ここに極悪医師の名前を挙げられたらなぁとドリーマー入ってきた。
827優しい名無しさん:03/09/03 02:03 ID:GeLoncPK
名前を出されたら、それはそれで開き直って、へたすりゃ弁護士をいい金で雇って、
こっちに攻撃してくるよ。
普通じゃない精神科医と呼ばれる人は、既に普通ではないのだから、普通の反応は
期待してはイケナイ。
828優しい名無しさん:03/09/03 02:05 ID:GXyc1W2S
>>826
一部伏せ字で知ってる人には分かる書き方なら良いんじゃあないの?
私そんな書き方したことあるよ。
そうでもしないと改善しやがらないよ。
829優しい名無しさん:03/09/03 04:26 ID:WaIvbjU+
ここで書くと目立つかもしれなくてイヤだったら、
★行ってはいけない病院★
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1048043443
か、大阪の病院や神奈川の病院など、ここの掲示板の地帯版で書くといいと思う。
私も一部伏字で書いたことあるよ。
830^bn:03/09/03 05:13 ID:IyXC9Xbk
あんたなんかいらない!!っていわれたことあるよ。西新宿のクリニックの院長だけど。薬漬けにされて、今も後遺症とか残ってて超つらい。
831^bn:03/09/03 05:18 ID:IyXC9Xbk
そうそう、他の病院だけど、自殺用に注射器3本くれた方もいたっけ。
832優しい名無しさん:03/09/03 05:50 ID:O5hXlMm2
文句を言うのは甘え、依存。
お前らは病院行ってる時間以外はゴロゴロしてればいいわけだけど
医者は毎日、何十人ものことを考えなきゃならないんだぞ?
ネットできて文句言えるやつのことなんか真剣に考えれるかよ。
追い返されないだけでもありがたいと思え。
833優しい名無しさん:03/09/03 05:54 ID:O5hXlMm2
>>820
死ねって声が聞こえるって、かなり電波来てるね。
医者に言われたと感じることも電波、妄想じゃないの?
834優しい名無しさん:03/09/03 05:59 ID:O5hXlMm2
病人の振りして引きこもる理由を与えてやってるんだから、えらそうな口聞くな。
特に32条のやつは絶対に医者に逆らうな。
お前らみたいな真性のキチガイが医者と口を利けるだけでもありがたいと思え。
835優しい名無しさん:03/09/03 07:33 ID:6zwhhJxG
>>832-834
タイムスタンプ見ているだけで何故か泣けてくる
必死だな喪前
836優しい名無しさん:03/09/03 09:52 ID:z5JHHKyS
>>823
そこの女医は地元スレでは既にDQN女医として認定されています。
837優しい名無しさん:03/09/03 10:21 ID:GXyc1W2S
どこの内科でもこう鬱剤とか睡眠薬くれるものなの?
もう内科で診てもらおうかと思ってます。
838優しい名無しさん:03/09/03 15:01 ID:gDDcNFhM
内科でも心療内科なら抗鬱剤出してくれるだろうけど、内科だと眠剤と
安定剤(マイナー)だけじゃないだろうか?
詳しい香具師情報よろしく。
心療内科は酷い目に遭った事があるので勧められない。
当たりが悪かっただけか…。
評判確かめてから行った方が良いと思う。
839優しい名無しさん:03/09/03 16:09 ID:/JWXRVOS
>>837
病院・医者板見てたら精神科医が、「最近は内科でもSSRIとか副作用の
少ない抗うつ剤を出しているケースが多い。今後は軽症の鬱患者は精神科
には来なくなるかもしれない」って、ぐちってました。

勉強熱心な内科医なら抗うつ剤も出してくれるような気がします。挑戦して
みる価値はあると思います。「精神科に行け」って言われるかもしれないけど。
840優しい名無しさん:03/09/03 16:34 ID:2Vsc6VL+
行きつけの病院に行ってみたら、「行ってはいけない病院リスト」が売っていました。
おいおい、この病院こそが、県下一だろうがよ。
あと、ブラックジャックによろしくは置くな。
コトーもやめとけ。
患者の目が覚めるだろうが。
841優しい名無しさん:03/09/03 16:37 ID:2Vsc6VL+

いや、散々ひどいこと言われて、怒鳴られて、もうそこの病院には愛想が尽きてるもので。
でもまだ経営が続いている病院が信じられない。
で、スレ違いになってた。スマソ。
842優しい名無しさん:03/09/03 17:09 ID:GXyc1W2S
>>839
ありがとう。
私結構重い鬱だから多分「精神科に行け」って言われそう。
やっぱり何科でも医者はエリートだから、付き合い難いね。((;´Д`)
843優しい名無しさん:03/09/03 17:54 ID:xU8SSNDe
>>842
いやいや、逆に低脳だから付き合い難いのかもよ。
相手の気持ちがわからないから、平気で暴言はくんだからね。
844優しい名無しさん:03/09/03 18:50 ID:VeJB1uxu
「昔ダメだった人でも現在あなたよりずっと
成功している人もいるかもしれないし・・・」
ふとした医者との会話で出てきた一言、何かざっくり来ました。
あなたより・・って私は生まれてこの方何も成功してないし、
先生には生い立ちも何も話していないのになぜこんなことを言われるのか?
845優しい名無しさん:03/09/03 19:07 ID:/Ng3c8oS
暴言はショック療法。
先生も、身を切る思いで言ってくれているんだよ。たぶん。

実名出さずにわかる人にはわかる書き方をしても、事実を書いても、名誉毀損になるらしいよ。
私もやったけど、まだ訴えてもらえない。
元患者を名誉毀損で訴える病院(=患者がそんな訴訟に耐えうる精神構造を持っていると判断できる)、
なんて、とっても宣伝になっていいことだと思うんだけどな。
ただ私が気がかりなのは、それが血税で行われる、ということなんだ。
846優しい名無しさん:03/09/03 19:32 ID:IlC1ZPqJ
>暴言はショック療法

相手の性格見極めてからならわかるが、
初診でカマされた日にゃ、氏にたくもなるだろw
847優しい名無しさん:03/09/03 19:35 ID:Aap2h+60
>>846
プロだろ?
それくらいで傷つくようなのは死んだ方がいい。
848優しい名無しさん:03/09/03 19:37 ID:/Ng3c8oS
じゃあねえ。
こんなのどう?

そういう医者の深層心理。
先生も、もう医者を辞めたいんだけど、社会や家族が許してくれないから、
イヤイヤやっているのかもしれない。
だから、こちら側のアクションを待っているのかもしれない。
先生も鬱になっていて、患者に殺される日を待ち望んでいるのかもしれない。
きっと、わざとやっているんだよ。
自分が殺されたいがために。
849優しい名無しさん:03/09/03 19:37 ID:Aap2h+60
世の中を渡っていけなくなったやつが低脳w
850優しい名無しさん:03/09/03 19:39 ID:Aap2h+60
>>848
キチガイって面白いなぁ。
君こそ死んだら?役立たずだし。
851優しい名無しさん:03/09/03 19:41 ID:GXyc1W2S
>>845

>>495
>>509
>>703
じゃあこれらは何?明らかに悪意をもってやってるよ。
精神科医が認めてるし…これがショック療法なの?
身を切る思いでこういうことを言うと言いたいの?
私はただの鬱だよ。病院で暴れるわけでもないよ。
大人しい患者だよ。
でもこの仕打ちだよ。
こんなことされて、じゃあどこで訴えたら良いの?
ここで訴えた事を訴える前に医者として改善するべきなんではないの?
訴えるなんてお門違いだよ!
こっちは余裕のない生活から診察料払ってるんだよ!
852優しい名無しさん:03/09/03 20:10 ID:Aap2h+60
>>851
だから、医者はあんたは甘えてると判断してるんだろう。
うつって自責の念だろ?ネットとはいえ、そういう風に食いついてるってことは
ただの傷つきたくない甘たれちゃんと思われてて、目を覚まさせてやろうとしたんだよ。

余裕の無い生活はてめーが無能で努力しないからだろ?
病気ってえらいのか?勘違いするな、ばーか。
853優しい名無しさん:03/09/03 20:11 ID:Aap2h+60
ボダを直すのは不可能。
お願いだから、死ぬか、家で寝てて。
854優しい名無しさん:03/09/03 20:13 ID:GXyc1W2S
(ー_ー )ノ" いらんっ  ├┼>>852─(D:)
855優しい名無しさん:03/09/03 20:15 ID:xV7A6ydi
医者は神じゃないから多少の間違いも犯すし、
いちいち相手にすることないんじゃないかな。
なめてくる医者には近づくのをよそーーーーーーーーーーーー!

856優しい名無しさん:03/09/03 20:16 ID:Aap2h+60
こういう文句ばっかりのやつはどの医者からも最後は嫌われる。
会社や学校でもそうだったでしょ?w
857優しい名無しさん:03/09/03 20:17 ID:GXyc1W2S
ポイ(ノ ̄ー ̄)ノ Aap2h+60┏┛焼却炉┗┓






念入りに。
ポイ(ノ ̄ー ̄)ノ Aap2h+60┏┛焼却炉┗┓
858優しい名無しさん:03/09/03 20:18 ID:IlC1ZPqJ
>>856

全部オマエのことだろw
859優しい名無しさん:03/09/03 20:20 ID:Aap2h+60
>>858
いや、「なんちゃってうつ」で文句ばっかり言ってる人たちね。
860優しい名無しさん:03/09/03 20:21 ID:IlC1ZPqJ
>>859

だからオマエのことだろって。
861優しい名無しさん:03/09/03 20:21 ID:Aap2h+60
>>860
だからお前のことだよ。死ねよクズ
862優しい名無しさん:03/09/03 20:24 ID:Aap2h+60
>>860
おれ、文句言って無いじゃん。
お前らみたいな甘たれクズをいさめとるだけや。
863優しい名無しさん:03/09/03 20:24 ID:GXyc1W2S
分からん者に言うのも面倒だから皆「放置」にしましょうね♪
864優しい名無しさん:03/09/03 20:25 ID:IlC1ZPqJ
>>861

その程度で煽ってるつもりか?
真っ赤になって煽り文句捻り出してもその程度と(藁

なにか世の中に不満があるなら、聞いてもらいなよ。
犬相手に(藁
865優しい名無しさん:03/09/03 20:26 ID:Aap2h+60
>>863
キチガイにしかわからないだろ。
お前らの被害妄想はw
866優しい名無しさん:03/09/03 20:26 ID:Aap2h+60
>>864
はいはい。お前が誰かわかりましたw
いつまでも文句ばっかり言ってないで働きなよw
867優しい名無しさん:03/09/03 20:27 ID:IlC1ZPqJ
>>861

(ププ
868優しい名無しさん:03/09/03 20:29 ID:GXyc1W2S
真のキチガイとは、人の気持ちを理解出来ない人です。





















Aap2h+60
869優しい名無しさん:03/09/03 20:29 ID:Aap2h+60
>>864
お前って、興奮すると無駄な改行を入れる癖があるな。(>>752>>761
藁藁って必死なやつがよく使うんだよね。
それと、改行を多用する人は自己愛性の傾向があるらしいよ。

870優しい名無しさん:03/09/03 20:31 ID:Aap2h+60
>>868
お前は投資家見習いの女か。
この二匹が中心になって精神科医に粘着してるんだな。
871優しい名無しさん:03/09/03 20:31 ID:GXyc1W2S
>>869
こじ付けってやつだね。
読みやすくて良いと思うよ。
藁=必死となるチミの思考回路が理解出来ない。(´^c_,^` ) プッ
872優しい名無しさん:03/09/03 20:32 ID:GXyc1W2S
>>870
おたくは精神科医ですか?
873優しい名無しさん:03/09/03 20:33 ID:IlC1ZPqJ
>お前って、興奮すると無駄な改行を入れる癖があるな

知能の低い人にも分かりやすく読めるように
してあげてるのですが。

でも、俺のこと見破るだけの知能はあるのねw
ちょっと見直したよw
874優しい名無しさん:03/09/03 20:33 ID:Aap2h+60
>>872
医者のはずない。
875優しい名無しさん:03/09/03 20:34 ID:GXyc1W2S
>>874
そうだよね〜、この程度の国語力だも〜ん。
876優しい名無しさん:03/09/03 20:35 ID:Aap2h+60
お前ら性格じゃ医者もさじを投げるよ。
自分に対する過大な評価が伺える。
それを医者も見抜いて、厳しいことを言ったんだよ。
877優しい名無しさん:03/09/03 20:38 ID:IlC1ZPqJ
>>876

もう寝ようぜw
疲れただろ、お互いにw

煽り抜きで言うが、なぜそこまでこのスレを荒らす?
本音で話すなら聞いてやるよ。
878優しい名無しさん:03/09/03 20:40 ID:xV7A6ydi
普通に友達になりたくねーな。
Aap2h+60
879優しい名無しさん:03/09/03 20:41 ID:Aap2h+60
人格障害は本人が努力しなければ治療は不可能。
「君はうつでは無くて、自己愛が強すぎるんだよ。」
医者はこう良いたかったのだろう。
880優しい名無しさん:03/09/03 20:42 ID:IlC1ZPqJ
Aap2h+60

なにか辛いことでもあったんじゃないか?
ここまで粘着するなんて尋常じゃないからな。
言って見ろよ。
881優しい名無しさん:03/09/03 20:45 ID:GXyc1W2S
Aap2h+60 はね、ただ単に弱ってる人を叩くのが好きなんだよ。
そして強い奴にはへーコラへーコラする…。
そんな奴学校や職場にもいるでしょっ?

要するにコイツもある意味  へ  た  れ
882優しい名無しさん:03/09/03 20:48 ID:5aS2fPMC
誤字が出てきたな。ズボシをいわれてあせってきたのか?(w
Aap2h+60
883優しい名無しさん:03/09/03 20:52 ID:Aap2h+60
>>881
へたれでも馬鹿でも無職よりはましだな。
884優しい名無しさん:03/09/03 20:53 ID:xV7A6ydi
しかも仕事もできなそう
Aap2h+60
885優しい名無しさん:03/09/03 20:54 ID:Aap2h+60
>>884
出来てるよ。
馬鹿でもみんな働いてます。
自分はもっとすごい人なんて思い込んでるから、働けない。
886優しい名無しさん:03/09/03 20:54 ID:Aap2h+60
>>884
できなそう→できなさそうw
887優しい名無しさん:03/09/03 20:54 ID:GXyc1W2S
>>883
あ、毎日お勤めご苦労様です。<(_ _)>
この時代にして職にあぶれることなく…幸せな方ですね。
その幸せを噛みしめて生きてくださいね。





くだらん「事」に労力使わずに…。
888優しい名無しさん:03/09/03 20:56 ID:Aap2h+60
>>887
選り好みしなきゃ仕事なんていくらでもあるだろ?
プライドばっかり高すぎなんだよ、半端ものの癖に。
889優しい名無しさん:03/09/03 20:57 ID:xV7A6ydi
しかも話し言葉もわからんらしい。
Aap2h+60
890優しい名無しさん:03/09/03 20:57 ID:LJv+bNdZ
<<888
IP抜くぞ ゴルァーーーー!!!
891優しい名無しさん:03/09/03 20:59 ID:Aap2h+60
仕事せずに病院言ってる奴、特に32条で医療費を負担してもらってるやつに
えらそうなことを言われる筋合いなし。
お前らの方がはるかに幸せそうだな。良いご身分だな。
なんちゃってうつで仕事もせずに毎日、ごろごろできて。
甘やかされすぎなんだよ。お前ら親が死んだら、一気に劣化するだろうな?
自分の力で生きていけないゴミは俺にきちんと敬語使え!ゴミくずキチガイ市ね!
892優しい名無しさん:03/09/03 21:00 ID:xV7A6ydi
金が無いから働くのか?
Aap2h+60
893優しい名無しさん:03/09/03 21:01 ID:GXyc1W2S
>>888
私の何もかもを把握したような言い方だけはよしなさいよ。
ここで言い合いしてるだけで人の重い人生までも
お前に見えるって言いたいのか?
思い上がるなよ。
何様のつもりでここへ来て偉そうな説教してるんだよ?
ああ?
言っておくが私は金持ちでもない、甘ったれでもない!
お前には想像も出来ない重い人生送っている。
人の重い重い人生にまで土足で入るような下種なマネすねな!
894優しい名無しさん:03/09/03 21:02 ID:LJv+bNdZ
>>ID:Aap2h+60

お前はここに来るなゲス野郎。
今度えらそうな口叩いたら許さんからな。
895優しい名無しさん:03/09/03 21:02 ID:Aap2h+60
>>887
>くだらん「事」に労力使わずに…。
だったら、あんたらもくだらん事に脆い精神力を使わずに他の病院をとっと探したら?

>>892
そりゃ生きていく糧を得るために働いてるんだよ。みんなそうだろ?
896優しい名無しさん:03/09/03 21:04 ID:Aap2h+60
>>893
誰だって色々あるんだよ。
自分だけが重い人生を送ってるなんて思いなさんな。
それでも、みんな必死に働いてるんだよ。
あんたらは恵まれてる方だって。
897優しい名無しさん:03/09/03 21:06 ID:LJv+bNdZ
>>ID:Aap2h+60

だからお前ごときが偉そうな口叩くなよ。
俺に逆らうな。
898優しい名無しさん:03/09/03 21:07 ID:Aap2h+60
>>897
あんたになんかレスしたっけ?
899優しい名無しさん:03/09/03 21:07 ID:GXyc1W2S
>>895
くだらん事?何がくだらん事?ね?ね?ね?
精神科・医師の改善を求める事がくだらん?
私らにはとても重要な事だよ。
でないと平行線のままだから訴えてるんだよ。
ちゃんと考えてものを言えよ!


>>896
だから私は人様の人生に無神経に土足で入るような
あんたみたいな下種なマネしません。
900優しい名無しさん:03/09/03 21:08 ID:Aap2h+60
>>899
だから、さっさと他の病院行けばいいじゃん。
余裕無いんなら、なおさらさぁ。
901優しい名無しさん:03/09/03 21:09 ID:GXyc1W2S
>>900
あ、そうだね。
また頑張って探そうかしら…。
902優しい名無しさん:03/09/03 21:12 ID:Aap2h+60
精神病の人は出来損ないで心が脆いんだからさぁ。
社会で頑張れないくせに、医者に粘着しても仕方ないでしょ?
さっさと他の病院にいきましょう。
903優しい名無しさん:03/09/03 21:13 ID:LJv+bNdZ
俺は思うのだが、
精神科医はブサイク多い。
904優しい名無しさん:03/09/03 21:18 ID:Rcc17tBI
壊れた医者は来るなと、スレタイにでも書いておけばよかったね。
大学医局の腐敗、馬鹿医者生産、寄生するワーカーこの腐敗トライアングル
を壊さない限り、本質的な解決は不可能だよね。
医者も個人経営だと、多分、捌ききれないだろうからまともに勉強している
人は少ないのじゃない?だって、未だに<精神分裂病>って用語を使ってるよ
壊れて、無能な医者は、相手が傷つくことを探ってる。挑発に乗らずに、
壊れて、馬鹿で無能な医者なんだなと思っておくのがいいじゃんか。
医院の雰囲気、説明の仕方、受付の人の態度結構大事だよ。出身大学とか、考え方
流派とか聞いておくこと。これを頭にインプットしておくと、馬鹿なことを言われても
納得できる。なぜなら、馬鹿は死ななきゃ治らない。馬鹿に付ける薬なし。
というじゃないか。医者を信用してはいけない。世の中の大半は、医者は金儲け
のネタくらいにしか思っていないから。
905優しい名無しさん:03/09/03 21:21 ID:Aap2h+60
>馬鹿は死ななきゃ治らない。馬鹿に付ける薬なし。

このスレの患者のこと?w
906優しい名無しさん:03/09/03 21:30 ID:Aap2h+60
また、「境界例」の診断は、精神科医が患者を差別するための用語である、と言いきっている人もいる。
医師から医師への紹介状に「BPD(境界性人格障害)」と診断が書いてあった場合、
それは、医者が自分の未熟さゆえに治療がうまくいかなかったことを隠そうとし、
患者の側に問題があるのだという先入観を植えつけようとしているのだ、などと厳しい主張をする人さえいる。

では、「境界例」の診断が精神科医に人気があるかといえば、まったくそんなことはないのですね。
いわゆる「境界例」の患者を担当する医者はさんざん振りまわされて精神的に消耗することになるので、
できれば「境界例」の患者は診たくない、と思っている精神科医はいくらでもいるだろう。
中には「境界例」なんていう診断名はなくした方がいい、そんな診断をつけて患者を「病人」に仕立て上げるのは
患者を甘やかすだけであり、百害あって一利なしだ、という医者もいる
907優しい名無しさん:03/09/03 21:30 ID:Aap2h+60
お前らはうつじゃなくてボダ
908優しい名無しさん:03/09/03 21:34 ID:Aap2h+60
さらに、ボーダーライン系のサイトの記述を見ていて思うのは、彼らにとっての医師の存在の小ささである。
端的に言って、医師は彼らに信頼されていない。多くの人が精神科に通院していることを日記などに書いているものの、
医師や診察についての記述はごくわずか。書かれていたとしても「医者は何もわかってくれない」
「全然自分の気持ちに気づいていない」と諦めにも似た感情が短く叩きつけられているだけ。
なんだか哀しくなってくるような事実だけれど、どうやら彼らと精神科医は、薬を介してつながっているにすぎないようだ。
彼らが信頼しているのは、医師ではなく、むしろ薬なのである。
 精神科医は通常、病院を訪れた患者のことしか知らない。あたりまえのことだが。
909優しい名無しさん:03/09/03 21:34 ID:GXyc1W2S
Aap2h+60ってやっぱり精神科医じゃんか!
910優しい名無しさん:03/09/03 21:38 ID:Aap2h+60
911優しい名無しさん:03/09/03 21:40 ID:xV7A6ydi
お前関内のYか?
912優しい名無しさん:03/09/03 21:44 ID:LJv+bNdZ
所詮、医者も金儲け。
安易に医者を信用するほうがヤバイ。
913優しい名無しさん:03/09/03 21:46 ID:Aap2h+60
>>911
関係敏感妄想?w
914優しい名無しさん:03/09/03 21:47 ID:GXyc1W2S
>>913
そんな病名あるんですか?先生。
915優しい名無しさん:03/09/03 21:49 ID:xV7A6ydi
健常者ですが。
916:03/09/03 22:10 ID:kHw+8X8D
>Xは氏ね、アフォ
オマエは何様のつもりなん?なんでオマエに説教されなあかんの??
なんで被害者のオレがあやまらなあかんの??
常識で考えて医者が精神科でケンカしろなんて言うか?
それに自分でここは有名とか言ってるし。。。
それに助けてくれって何回もたのんでるのに
デイケアも参加させてくれへんし。
一人増えたからってどーなるん?わけわからん、誰か教えてよ!!
専門じゃないんやったら電話でとりあつかってるか聞いたときに断れよ(怒)
その上、4時間も待たされたら誰でもキレて暴れるよ!!
医者かたまってたしな、たぶんビビってたんやろ(*´▽`*)
それにしてもあんなけ年上のもんけなしたん初めてやわO(≧∇≦)O
患者の人もけっこう見てたし、評判おちるやろな、かわいそうに。
家もけっこう裕福で未成年やし、トラブルがあったら、親か専門家に任せるよ!!
でも566は何も力のない、ひきこもりでしょ?行動力のあるオレのほうがまし。
なんかそいつ配慮が足らんかったとか、文句言う権利も無いとか
イロイロ言い訳してたらしい(^-^)V
これがオレのやりかた☆ずるい?間違えてる??矛盾してる???
これからのためにも、よかったら意見きかせてください、
文句はいっさい言いません。
てか精神衛生上よくないので2chはやめます。バイバイ(≧∇≦)/
917優しい名無しさん:03/09/03 22:13 ID:IlC1ZPqJ
ようやく収まったみたいだね。

xV7A6ydi  GXyc1W2S

あんたら強えぇわw
頼もしかったよ。敵には絶対したくないなw

あと、俺も散々絡んだけど、どうやら彼とは和解出来そうにないし、
もう抜けるわ。
次スレ立てるかどうかわかんないけど、もし立ったら、
マターリ出来るといいね。
918病弱名無しさん:03/09/03 22:18 ID:AxhyvBOS
>910 参考になりました。一気に読むのがしんどいので、保存して後日改めて読もうかと思います。
   文章を読むって怖いことで、自分の考えが偏っていると、文章中に自分にとって都合のいい文を探し出して、
   それを本来の意味からかけ離れた意味で捉えて読んでしまうことがあるかもしれないし。
   (ある特定の人が自分に関心を持ってるって思い込んでしまうってこれに近いのかもしれないですが)
   気分的に落ち着いて数回文章を読んでみると、違った意味に見えてくることもあって。
   結構ほかの人が書かれた文を読むのって楽しいです。時に自分にとって辛いなという文面もあったりしますが。
919優しい名無しさん:03/09/03 23:37 ID:u/7cWQNt
とにかく次回の襲撃時にはIP押さえて削除版に直行!
920優しい名無しさん:03/09/04 00:33 ID:5lr5zcb9
ID:Aap2h+60は防衛機制の同一視や反動形成が働いてるのかな?
精神科医に肩入れすることで自分が他の患者よりも上だと思いたいんだろう。

3.同一視
他人が持っている優れた能力や実績を、自分のものであるかのようにみなしたり、感じたりすることです。
優れている他人と同じような行動をすることも含まれます。

5.反動形成
「抑圧」した考えや感情と正反対のことをする「防衛機制」です。
抑圧した嫌悪感が刺激され、「強い葛藤状態」に置かれたとき、その嫌悪感をより強く否定する方向へ心理的メカニズムが働きます。
つまり、自分自身は、その上司を慕っている、尊敬していると思いこもうとするわけです。
こんな場合、神経症的な不安から逃れるのが目的ですから、上司への慕い方や尊敬の仕方が、不自然な形で現れます。
921優しい名無しさん:03/09/04 00:48 ID:l6XJGehV
>>920
勉強になります。
「反動形成」って要領の良いいじめっ子に多いように思います。
そのとばっちりを受けたものは、ボロボロにされます。
922優しい名無しさん:03/09/04 00:50 ID:WpV5vDw7
精神科医の立場をおとしめてると言って、アフォな人を訴えた方が早くないか。
IP抜きしてるよりも早くカタがつくかもよ。
明らかに、精神科医の裏事情を出して、暴露してるのは、精神科医達にとっては
困るだろう。
多分、ボダよりもw
923優しい名無しさん:03/09/04 00:57 ID:aU63y5Rf
不勉強で、金儲けしか考えていない医者がいるんだって、経験済み。
医者の介入で悪化するケースの方が多いのも確かだろう。それは、
現実をしらない馬鹿医者が多いから。不勉強で勝手に作り上げた枠組みにしがみつき
枠組みに全て結びつけて、事実上話しを聞かないから。
不勉強でインチキな枠組みから診察しても、診察とはいえない。治療でもない。
なぜなら、心的枠組みは、大まかにいって、環境によって決定される。
その環境とは、個々人全ての生きてきた環境、今置かれている環境だから。
なのに、馬鹿医者は、それよりも、不勉強でインチキな枠組みを優先させ
る。だから、毎回決まり切ったことしか言わない。紋切り型の医者は、やはり
、無能な医者だ。下らない、誘導、心理的圧迫、ミラーリングその全てが下
らない。
思考停止の猿芝居。どさまわりの大衆役者は、政治力にすがるしか生きる道
ない。どこから、個人情報が漏れてるかも分からないから、それも気をつけ
た方がいい。そういった不正、馬鹿医者を助けてるのが悪徳ワーカーだろうな。
924優しい名無しさん:03/09/04 00:57 ID:GjZaryg+
1日の朝にここで暴れて>>703>>709の暴言いってた、
精神科医とID:Aap2h+60は同一人物だよね?
精神科医と言っちゃうまずいと思い、否定しだしただけでしょ。
ここをこんなに粘着に荒らしたり、ここで医者について書く人達に
こんなにひどいこという人が、何人も同じ時期に来るとは
思えないし・・・。医者ならなおさら、許せないね。
過去の発言見てたら、患者いじめて楽しんでるみたいだからね。
925優しい名無しさん:03/09/04 01:00 ID:WpV5vDw7
わからんが、本当の病人を敵に回すのは得策ではないと思うな。
本当の精神科医ならわかるだろうが、訴訟、簡単に起こすよw
926優しい名無しさん:03/09/04 01:01 ID:BMFClq6s
920さん、そうかも。少なくても医者じゃないと思う。
知ってる奴で、こんな奴がいて自分は精神科医と吹聴してた奴が居たんだけど、
実際は、精神科医にお世話になってる人格障害者だったと言うのが居たW

後、身内に人格障害なうえ知的にも障害を抱えてる奴がいるが、その
身内もこんな感じ。
自分は台風の日だろうが吹雪の日だろうが、朝8時代にパチンコ屋に並んで
閉店の11時過ぎまで帰ってこない.やるべき事は一切しない。
そのくせ、メンヘルの僕には、文句言い放題。おとといなんて、目の前で
ご飯よそった位で,豚見たくメシ食いやがってこのと怒鳴られた。
で、ID:Aap2h+60よろしく、精神病者は死ぬか一生入院してろってさ。
メンヘルは社会のゴミで迷惑かけるだけだからそもそも生きてちゃいけない、
って身内の人格障害かつ知的障害は声高に主張してるよ。
で、クソの役にも立たないヤツめ、って言うのが大好きだし。
で実は身内の中で一番迷惑かけてて役立たずなのが実はそいつって言うW

ID:Aap2h+60を見ると、その身内を思い出してならない。
927優しい名無しさん:03/09/04 03:26 ID:K0Su+ZDM
このスレの意見を読んでると、それは医者の方が正しいだろと感じるのもまた事実。
928優しい名無しさん:03/09/04 03:34 ID:GjZaryg+
>>927
正しいから言っていいことには決してならない。
もしかして、正しいときがときにはあっとたとしても、
それを暴言という形でいっちゃいけない。
字のごとく暴力になるし、特に患者には症状を悪化させる可能性が
あるんだから、言ってはいけない。
禿げオヤジに禿げといっちゃいけないのと、同じレベルのことが、
わからない医者が多すぎ。(W
929優しい名無しさん:03/09/04 15:07 ID:l6XJGehV
>>926
どんな病気でも一番重症な奴は得。
攻められることはないんだから…。
「言っても分からないから」で済まされる。(w
930優しい名無しさん:03/09/04 16:10 ID:W7ijy1A9
ウツで精神科に行って、「アンタの性格が悪い」と言われた。
結婚後旦那の両親に振り回されて苦労したんだけどね・・・旦那親の
事情があるんだから、とか言われて、それで嫌だと思うのが悪いんだと。
旦那が一緒に聞いていたので、院長に抗議しに行きました。
私一人だったら、何を言っても「頭がおかしいから」としか聞いてもらえ
なかったかもしれない。
今も病院行ったほうがいいよな、と思うけど、あれ以来怖くて行けない。
931優しい名無しさん:03/09/04 18:34 ID:G0pSuTqV
うつ=悩んで苦しんでると思ってるあほが多すぎ。
血液検査して、ストレスホルモンとか調べたら、「なんちゃって」は直ぐにバレる。
932優しい名無しさん:03/09/04 18:48 ID:4lUIzDHs
ウツが血液検査でわかるなんて
初耳でんな〜〜
933優しい名無しさん:03/09/04 21:37 ID:YVupLtbG
ストレスホルモン、セロトニンの量、確かに計れるが、絶対ではないのではなかったか。
自分の意志と関係ないのにおかしくなるから苦しむんだろ。
934優しい名無しさん:03/09/04 22:12 ID:eXi/ZXiW
血液検査を盛んにやってた時代があったけど(ry
935優しい名無しさん:03/09/05 01:28 ID:I0CvcT60
パニック障害版を荒らしてるPDのプロと名乗るアホは、
ここを荒らしてた基地外医者(本当に医者かどうかわからないけど)
なのかな?こっちでやられたから移動したのかもね。
936優しい名無しさん:03/09/05 01:30 ID:6oZ9HLjX
>>935
ありうるよね
937優しい名無しさん:03/09/05 02:01 ID:FTUTK3db
というほど、やられてないと思うのだが。
2ちゃんにしてはおとなしかったよ。
938優しい名無しさん:03/09/05 02:02 ID:hp8lLLyG
>>935
征伐しに行こうかしら?




        by投資家見習い
939優しい名無しさん:03/09/05 02:10 ID:I0CvcT60
>>938
ヨッ、姉さん素敵!!
940優しい名無しさん:03/09/05 02:38 ID:Rz1vwWBk
>>938
>そろそろ俺流認知行動療法を始めます。
こんなことほざいてるぞ。征伐してやれ。
941優しい名無しさん:03/09/05 03:00 ID:hp8lLLyG
>>940
なぬ?本当か?
とは言っても私パニック障害に対する知識がないんだ。(;´д`)トホホ
でも見学に行こう。
942優しい名無しさん:03/09/05 03:17 ID:5geccUx5
これ,本当に心理学者のホムペやろか?
全部読んで,時間ムダしたようで,思いっ切り腹立ったねん。
どついたろか!
http://tspsycho.k-server.org/
943優しい名無しさん:03/09/05 03:17 ID:NgZWZucS
なんか、ちょっと見てない間に
けっこう凄いことになってたみたいでつね。

944優しい名無しさん:03/09/05 03:24 ID:NgZWZucS
>>941
私もPDですぐ過呼吸になるけど、絶対死ぬ
ことはないよ。

乗り物にも一人で乗れないけど、漢字が解らないけど
入院してた時「脱感」(だつかん)多分脱感さ療法っての
やってましたよ。

毎日一駅づつバス降りる駅遠くして慣らしてたみたい
945優しい名無しさん:03/09/05 12:34 ID:l7Gw0qjs
死なないってわかってるから、最初のうちは落ち着いていられたんだけど、
今度は気が狂うかも知れないという恐怖でガクブルしています。
でも薬でほぼ治った。
投薬マンセーw
946メンクリ放浪人:03/09/05 21:30 ID:+D6hvp1e
今日、仕事のミスが続き、もう耐えられなくて行徳の「森メンタル」
に会社早退して行って来ました。ただ、ドクターが正直すぎるのでしょうか、
こんな言葉が帰って来ました。「あなたの症例は私共では直せないと思います。
チビが背を高くしてほしい、と言っても出来ない、というのと一緒です」
鬱モード絶頂です。別スレで自殺方法でもあたって見ます・・・
947優しい名無しさん:03/09/05 21:45 ID:Hi7JcsjU
病院変えよう。
948優しい名無しさん:03/09/05 22:06 ID:o4riFykQ
背中を押してもらったんだね
949優しい名無しさん:03/09/05 23:53 ID:NgZWZucS
>>946
もしかしてクリニックとかの小さい所に
行ったんですか?

そういう所は入院設備も、機材も療法も限られてるので
そう言ったのかも?

私は最初心療内科にかかってましたが、「ここでは無理!」
と思い「精神科に行きますから紹介状下さい」と言ったら
Drは急に、にこやかになって「うん。うん。そのほうがいいよ」
と今まで見たことの無い笑顔で言われましたよ W
950優しい名無しさん:03/09/06 00:28 ID:F4xhV7vB
精神科医に言われて傷ついた言葉・行動スレでも
同じようなこといって、荒らしてたけど、
上手くコイツを追っ払った人がいたんだけどねぇ・・・。
951950:03/09/06 00:31 ID:F4xhV7vB
スマソ、パニック障害のスレと間違えて誤爆しますた。
逝ってきます。
952優しい名無しさん:03/09/06 16:00 ID:q/kJmJ/i
私の通っている病院の先生の口癖は
「普通の人だってそういう事はよくある事」なんです。

「毎日気分がふさいで・・・」
「普通の人でもよくあります」
「体が重くてだるくて・・・」
「普通の人でもよくある事です」
「辛くて涙が止まらなくて・・・」
「普通の人でもあります」
「死ぬことばかり考えるんです・・・」
「普通の人でも死にたいと思う事はあります」
「毎日どうやって死のうかとそればかり・・・」
「普通の人だってそうです」
「・・・・・。」
「普通の人だって誰だってそんな気分の事はあります」
「・・・・・・。」
「気分が落ち込むなんて普通でしょ。
死にたいと思う事だってあるし」
「・・・・じゃぁ私は正常なんですね・・
全くの健康体という事なんですね?・・・・・・」
「でもそういう気分で困ってるんでしょ?じゃぁ
治療すればいいじゃないですか」
「・・・・・・。」

なんかこの先生と話してると「死にたい度」がどんどん上がっていきます。
「普通の人」という言葉自体に既に差別を感じるのに・・・
どう考えてもおかしいと思うんですが、どの辺がおかしいと
思えるのか、もうそれすら考えるのがむなしい・・・



953優しい名無しさん:03/09/06 16:08 ID:nDTEB7S6
>>952
症状悪化するなら病院変えた方がいいかも。
悪化するためにお金も時間も使うなんて馬鹿らしいよ。
954優しい名無しさん:03/09/06 16:12 ID:JOYxsBJ1
>>952
次回から「普通の人より…」をつけたして話してみると良いんじゃあないかと。
するとその先生はどんな答え方をするのだろう…。
次の診察での事是非書き込みしてね♪
955優しい名無しさん:03/09/06 16:34 ID:q/kJmJ/i
953さん、954さん、レスありがとう・・・

やっぱり病院変えた方がいい感じしますか?
私が変だから正常な判断が出来なくて
先生がいい事を言ってるのに悪い方に受け取ってしまってるのかも
と不安でした。

「普通の人より・・」って言ってみるの
いい考えかもしれませんね。
今度試しに言ってみようかな・・
ヒキコモリがちで友人がいない、という事を
以前言ってしまったので「あなた、普通の人って
どんなのか知ってるんですか?」って言われるかも・・・

956優しい名無しさん:03/09/06 16:36 ID:+WsaR3zt
このスレってずいぶんと閉鎖的だね。
悲劇の主人公気取ったナルシストの集まり。
不幸ぶってれば皆同情してくれるもんね。
だから、自分達の意見に同意しない者は全て叩いて追い出すんだ。
ちょっと批判されたぐらいで「自分のことなんか誰も分かってくれない」
って自分の殻に閉じこもって耳貸そうとしないし。
自分は甘えてるだけだっていい加減認めろよ。
これだからメンヘルって嫌いだ。
957優しい名無しさん:03/09/06 16:51 ID:Dupvg+5c
自殺未遂した時に、
「こんな量じゃ死ねないよ」と言われた。
もっと飲んでほんとに死んでやろうと思ったけど、
そんな医者のために死ぬのもアホらしいのでやめた。
958優しい名無しさん:03/09/06 16:56 ID:lgot6cO9
959優しい名無しさん:03/09/06 17:25 ID:0WfEcSaY
以前、鬱が再発した時タウンページで調べて近所のクリニックに行った。
その医者は最初から態度が不愉快だったが、最後にこう言いやがった。

「くれぐれも自殺なんてしないようにね。バカらしいし、こっちとしても迷惑だから・・・」

一瞬唖然としたがその時は言い返すエネルギーもなく、
「はあ」とだけ言って金を払って他のクリニックに行った。

鬱で苦しんでる患者に対して、よくもまあそんなにも冷淡な言葉が言えるもんだ。

O線沿線の「Mケ丘クリニック」のおっさんよ。
お前医者やめろ!マジで!
960優しい名無しさん:03/09/06 17:44 ID:JOYxsBJ1
>>956
> 悲劇の主人公気取ったナルシストの集まり。
> 不幸ぶってれば皆同情してくれるもんね。

現に体がしんどいからね、あらゆることに対して抵抗力が落ちるんですよ。
それで端からはそう受け取られるでしょうね。
あなたも風邪を引いて熱出して寝込むと弱気になりませんか?
961優しい名無しさん:03/09/06 17:49 ID:1bDp6Zn2
なる
962優しい名無しさん:03/09/06 19:11 ID:1mcrQn4K
>>961
氏ね
963優しい名無しさん:03/09/07 00:18 ID:D9ZUIzJV
>>962
氏ね
964優しい名無しさん:03/09/07 00:40 ID:bVGJLIJX
お前ら、そうやって一生グズグズしてろ。
965優しい名無しさん:03/09/07 01:19 ID:4qBxZa5K
>>952
けど、死なないでしょ?w
966ごん:03/09/07 01:33 ID:Pj2p5EP+
なんだか心無い書き込みが多くてびっくりしました。グズグズって何?ナルシストって何?何の為にあなたはここを覗いたんだろう?
967優しい名無しさん:03/09/07 01:48 ID:FY3mKteL
精神科医に限らず、何故か医者に言われて烈しく傷つく事が多いのは
体がしんどいからなのね〜。納得だ。
医者も大変だろうけど、プロなのでちゃんとして欲しい。薬屋じゃないんだから。
つーか今時、薬屋の薬剤師だって病人対応してくれる。

辛い時に助けられるとありがたみは10倍というが、(逆恨みでも)傷も10倍な気がする。
家業が葬式に関わる仕事なので、こっちは日常でもあっちには大事件つー業種は
信用第一ですよ。そういう仕事だと覚悟を決めて欲しいっす。
968優しい名無しさん:03/09/07 01:50 ID:4qBxZa5K
>>967
>精神科医に限らず、何故か医者に言われて烈しく傷つく事が多いのは
>体がしんどいからなのね〜。納得だ。

違う。あんたたちが弱いから。神経過敏だから。被害妄想が強いから。
特殊な人な受け取り方が特殊だからね。
969優しい名無しさん:03/09/07 01:55 ID:4qBxZa5K
本当に治ることを求めてないんでしょうなぁ。
今の自分を肯定して欲しいだけ。
普通は友人や恋人にそれを求めるんだろうが、
足りない人は精神科医にそれを求める。
本当に病気を治したいなら、ここでうだうだ言ってる暇があったら、
毎日、一時間は運動するとか、一時間でもアルバイトしてみるとか色々あるんだけど。
970優しい名無しさん:03/09/07 08:41 ID:bVGJLIJX
医者の方も友人や恋人に恵まれない淋しい人生送ってたりすると、つい患者利用して淋しさを紛らわすんだな。
この手の医者って表面的にはやさしいから、きっとこのスレのメンヘラーたちには気に入られるだろうよ。
けどこんなのにかかってると全然治らないどころか、もっと悪くなるし、「この世でアタシの味方は先生だけ」って感じになってその医者と以外の人間関係失うよ。そんでもって一生棒に振るよ。

医者にすりゃ患者が治んなくても自分とこ通って儲かればいいし、その上自分の慰めになるんだから一石二鳥だね。
971優しい名無しさん:03/09/07 10:46 ID:UHM5s0dW
ここにカキコしてる人たちは病院変わったほうがいいと思うなあ。
私が通ってるメンクリの開業医は、地域スレでは評判悪いほうだけど、
それでも、1年近く通ってる間、このスレに出てくるような、患者を傷つける
発言は一切なかったよ。
972優しい名無しさん:03/09/07 11:27 ID:9noypkjZ



「君はボダなんだよ」


973メンクリ放浪人:03/09/07 12:51 ID:CidckWNo
>>956 >>968 >>970 真剣に自分の状態を社会に適応していくように直して
いく努力をしている人間に対して、冒涜としか思えません!あなた方がこの
スレに入った目的はなんですか?人の傷口に塩なすりこむようなただのイジメ
としか思えないのですが。確かにメンヘル行かないような方々は、ストレスを
他人にぶつけて解消しているからいいけど、ぶつけられる側はどうしたら
いいの?そんな被害者の為にこのスレはあるのだと思います。
もし、あなた方も明日いきなり「クビ」になったり、社長が夜逃げしていた
りしたらまっとうな状態ではいられないと思います。願わくば、あなた方にも
社会的災難を!
974優しい名無しさん:03/09/07 13:57 ID:OjdRWKYC
私「明日東京タワーから飛び降りるわ」
精神科医「いってらっしゃい。お土産よろしく〜」

・・・
975優しい名無しさん:03/09/07 14:05 ID:IycpxVUH
君は働かなくても生活できるから良いね
976優しい名無しさん:03/09/07 14:21 ID:WcOYscBr
>>970
>医者の方も友人や恋人に恵まれない淋しい人生送ってたりすると、
つい患者利用して淋しさを紛らわすんだな

なんだっけ、そういうのをたしか、人を快感を得るための源泉にする、
欲望の対象にするって言うんだと思う。
自分の鬱屈した日常を患者相手に解消しようとするような。
もういいじゃん、病院なんて薬をもらいに行くところと割り切って。
医者って結婚相手にも恵まれず学生時代も不幸で
世間が思うほどいい思いなんて絶対にしてないイメージがする。
そんな人たちのストレス解消にされたくない。
977優しい名無しさん:03/09/07 14:41 ID:xGkAoTxM
また同じパターンの荒らしが来ているな。
度が過ぎているので削除依頼出した方がイイね。
978優しい名無しさん:03/09/07 16:24 ID:mD2gERTJ
別にいじめてるわけじゃないけどね。
医者に文句があるなら直接言えばいいのに
こんなところで愚痴ってるだけで何もする気ないじゃん。
本当のことを言われてるのにそれを認めたくないからって荒らし扱いか…
かわいそうな自分に同情してくれない、同意してくれない人間は要らないか?
979優しい名無しさん:03/09/07 16:41 ID:bVGJLIJX
治療って外科でいえば手術みたいなもんだから、おおがかりであればあるほど、それなりに痛みも伴うだろう。
それが嫌なら、治療でなく慰め目的の受診であることをはっきり告げるべきだろう。
980優しい名無しさん:03/09/07 17:02 ID:UvE6J73q
大検を受けた次の診察から、いままでの態度が豹変して「キーッ」と
悪意をぶつけてきた。差別反射を人工的に作ったわけやね。そんなものなら
受けさせるな!!!

兵庫県姫路市の仁恵病院の春田院長へ。
981優しい名無しさん:03/09/07 17:20 ID:mtqPaCFz
>>978
あえて釣られてみるテスト

>医者に文句があるなら直接言えばいいのに
>こんなところで愚痴ってるだけで何もする気ないじゃん。
愚痴ってるだけヤシもいるだろうが、こういうドクハラにあいました、
こういう医者には気を付けましょうって言う意味もある。
対人恐怖とか持っていれば医者に文句言う事自体コワイだろうから、せめて
こういうところで愚痴こぼすしかなかったり。
それから、なんとかしたいから病院行っているのであって何もしていない
わけではない。

>かわいそうな自分に同情してくれない、同意してくれない人間は要らないか?
自己憐憫に陥っているヤシばかりじゃねーよ。
978みたいな思い込みの激しく、物事を一方向からしか見ず、決めつけ
ばかりするヤシはいらない。

以上マジレススマソ
982優しい名無しさん:03/09/07 19:01 ID:0jRIwjSx
3分診察の後、自助会行ってと・・・。その繰り返し。(自嘲)
>956はさ〜、不愉快ならメンヘル板来なきゃいい話。
メンヘルな人で憂さはらしてないか?ああいう書き込みたいがいに
したらどうですか〜?他人にかまけてないで、自分のその醜い性格
どうにかしろ。
983メンクリ放浪人:03/09/07 19:55 ID:CidckWNo
>>981 あんた、一回オーバードーズで死にかけてみる? >>956,968,970 
いい加減レス荒らしやめませんか?(981も含めて)ところで、これ1000
レス超えそうだから続けようよ!続け方教えて!なんなら俺が先頭立ちたいよ

984優しい名無しさん:03/09/07 20:14 ID:d7VT5wKp
             /ヽ       /ヽ
            / ヽ      / ヽ
  ______ /U ヽ___/  ヽ
  | ____ /   U    :::::::::::U:\
  | |       // ___   \  ::::::::::::::|
  | |       |  |   |     U :::::::::::::| なにこのスレ……
  | |      .|U |   |      ::::::U::::|
  | |       | ├―-┤ U.....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ     .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄      :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |           :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___      ::::::

985優しい名無しさん:03/09/07 20:36 ID:n/JsQSoh

986優しい名無しさん:03/09/07 20:53 ID:JFhkQoSe
メンクリ放浪人さん、落ち着いて。
981さんは真っ当な正論を書いてくれてるよ。
もう一度読み直してごらん。
それとも番号違い?

982さんの言う通り956のような輩は二度とこの板に来るなよ。
987優しい名無しさん:03/09/07 21:07 ID:2jO/BxLm
みんなパワーに溢れてるね
988優しい名無しさん:03/09/07 21:46 ID:oeO7rjkm
誤爆(?)でも攻撃受けると気分悪いな(泣
とにかく>>983、もちつけ。
次スレは職人さんが作ってくれるでしょ。
989メンクリ放浪人:03/09/07 22:11 ID:CidckWNo
>>988 完全な誤爆でした!本当に申し訳ありません!でも、ここ2日ある有名な
ドクターのアドバイスに従って、無謀な薬断ち(トリプタ4回/日+レキソタン
、デバス使ってたのを完全にこの土日、切りました。)でアルコール漬けにしていた
ので・・・(このドクター、別スレで「最高」印しかついていないドクター
だから、しばらく付いて行ってみよう、って思ったので。8件目のメンクリ
だったし。)(泣)は勘弁して下さい!返事くれたらスレ教えて下さい。
また「ゴメンナサイ!」って行くので。(でもこれも一種の嫌がらせかな?
そう思ったら指摘して下さい。)
990優しい名無しさん:03/09/07 22:25 ID:E7yD1yya
>>989
>>988です。メンクリ放浪者さん、もちついて。
いや、だから「精神科に言われて傷ついた言葉・行動 その3」は
マメな御方が作ってくれるでしょうって言っているのであって…(汗
色々あったご様子ですが、落ち着いてレスできるまでROMした方が…。
文章をよく読んで、自分の書き込みも読み直してから送信しては?
991優しい名無しさん:03/09/07 22:27 ID:mrAaZG6g

× メンクリ放浪者
○ メンクリ放浪人
992優しい名無しさん:03/09/07 23:26 ID:tKgl5WOF

993優しい名無しさん:03/09/07 23:38 ID:WUVRj4NE
ここは吐き出す場。
直接言えないことは、社会に出ればいくらでもあるし、それは医者に対しても同じ事。
いちいち人の揚げ足を取る、世間知らずの人のいいお子さんに構ってるほど、病人は
精神的余裕がないのだから、放置方向で行って下さい。

どっちが正しいかなんて、問題じゃないんだよ。
994優しい名無しさん:03/09/08 01:03 ID:TuKP7Qau
俺は気分を壊した!
995優しい名無しさん:03/09/08 01:14 ID:ZLFFJ5on
>959
なんていやな医者なんだ・・・。一瞬死にゃあいいのにと思ってしまったYO! 

>「ばからしいし、こっちとしても迷惑だから・・。」って・・。
 ほんとカチンとくる。診察代払うのもばかばかしくなる医者だな。
996優しい名無しさん:03/09/08 01:59 ID:XBQvWQaf
患者を傷つけず、なおかつ患者を正しい方向へ導くことのできる医者は少ない。本当に少ない。

傷つけるだけの薮も多いが、表面的にやさしいだけで、色んな意味で患者を食い物にするナル医もけっこう多い。
997優しい名無しさん:03/09/08 02:16 ID:bDt1XPhY
>>993
世間知らずはどっちだか…
998優しい名無しさん:03/09/08 02:25 ID:4llUAMxF
大体このスレ続けたいとか言って
誰も新スレ立てようとしないし
999優しい名無しさん:03/09/08 02:27 ID:4llUAMxF
やる気がないっていうか、他人任せっていうか…
1000優しい名無しさん:03/09/08 02:28 ID:4llUAMxF
とりあえず1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。