解離性同一性障害(多重人格)の人 【2】

このエントリーをはてなブックマークに追加
741優しい名無しさん:04/03/25 16:47 ID:mWiKCd5C
漏れもわかんかなかった<URL
要するに「人格が存在するからDIDだ」という認識は間違っている、という話か?
だったら何を力説しとるんだ?
って、もういないし(藁
742優しい名無しさん:04/03/26 00:19 ID:v0HSLQW4
春ですからw
743優しい名無しさん:04/03/26 12:21 ID:O47LIx/N
………あぁ、筍がうまい季節だ
744優しい名無しさん:04/03/28 05:48 ID:QSZL8/2t
なりたい。解離性同一性人格障害。毎日がほんとに嫌で。でも死にたくはなくて。どうすればなれますか。皆さん回復に向けて頑張っていらっしゃるのにこんな書き込みごめんなさい。でも真剣なんです…
745優しい名無しさん:04/03/28 10:06 ID:WOU/5qny
>>744
人に伝染せるものなら、ホント、伝染してあげたいよ。
アンタみたいな人に、この苦しみを真から分からせてやりたい。
アンタと入れ替わりたいよ。
746優しい名無しさん:04/03/28 12:47 ID:mU85BReU
>>744
もうやめて下さい。。。
あなた「解離性〜」と名の付く全てのスレに書き込んでるよね?

なりたいですか?毎日が地獄でも?
どんなに苦しいか、辛いか、文字や映像でしかこの病気を知らないから
そんな事、言えるんだよ。。。
お願いだから、あなたの無神経な書き込みで傷付いてる人が一人でも居る事に気付いて下さい。
お願いだから。。。
747優しい名無しさん:04/03/28 15:58 ID:Cc4PGlWS
>744
毎日が本当にいやで、でも死にたくない。
だからこの病気になりたい、か。

逃げ出したいだけだろ?現実から。
現状を変える勇気もないくせにこの病気になりたい、か。

あのな。
この病気の人たちは、現状を変えたくて闘病してるんだ。
現実から目を背けたくないからしんどい治療続けてるんだよ。

そんな人たちと負け犬のてめぇを一緒にすんじゃねぇ。
748lsu ◆Lsu.FV/IP. :04/03/28 22:08 ID:REGElWSN
>>744
もっと適当なスレを探すことおすすめするよ。
煽られて嬉しい性質じゃないだろう?
749優しい名無しさん:04/03/29 19:58 ID:wQpL/XW4
>744
自分でなくなるのは、その瞬間は死んだと同じだと思うよ。
「我思う、故に我在り」というデカルトの言葉は知ってますか?
自分の存在が消えているその時間に、周囲の時間は流れていることは、
目覚めた後は恐怖でしかないよ。考え直して。
750優しい名無しさん:04/03/29 20:21 ID:76TOxIw6
>>744
自分の知らない間に、自分が何かをしでかしている恐怖。
それは誰かを傷つけているかもしれないという不安。
そういう不安定な生活を、本当にしたいのですか?
いくら「私がやったんじゃない」と言い張っても、
周りからみたら【私】が行動しているとしか見えないのですよ。
そんな生活は、今のあなたの状況よりも辛いと思います。
751優しい名無しさん:04/03/31 00:18 ID:q6UYAIV7
>>744=マルチポスト
752優しい名無しさん:04/04/05 18:15 ID:s9Rm8o4X
人口密度が上がりかけている(らしい)。
もうやだよ(泣)
親は「今のまま普通に生活しろ」って。
おいおい、現状はあんたらにはさらしてねぇぞ?
隠して隠して隠し続けて、
1人で布団に篭もって叫んで、
薬もきかない。誰かがナイフを持ち出そうとする。
これでも、医者には行くなって?

…今の医者は、この病気に詳しくない(無知に近し)。
病院変えようと思う。
このままじゃ、改善しそうにない。
でも、今後の生活(仕事とかな)が心配だ。
ああ。やっぱ、もうやだよ…。
753優しい名無しさん:04/04/09 08:48 ID:blQ+cv64
今病院に行こうかすごく悩んでいます。みなさんはなにがきっかけで病院に行きましたか?病院に行くのは怖くありませんでしたか?
754優しい名無しさん:04/04/10 14:57 ID:wJS2ni9i
>753
本来なら誘導するべきなんだろうけど、通院前ってことなんでマジレス。

病院に行く、何が怖いんだ?
「貴方は精神病患者です」といわれるが怖いのか?
それともDIDだと言われるが?
確かに精神疾患だと言われれば「自分はおかしい人間なんだ」と誤解してしまうかも
しれないが、問題なのは「今時分が苦しいことからの解放」じゃないだろうか。
例えば記憶が飛ぶとか人格がいるような気がするといっても全部が全部
同一性の障害なわけじゃない。
健忘があったとしても、脳の障害である可能性もあるし単なるストレス系の
疾患の可能性も捨てきれない。
病院へ行くのはタイミングだが、怖い、恐ろしいと先延ばしにした結果
今以上に悪化してからでは治る時間も長くなることもある。
肉体的疾患が原因の場合は手遅れとなる事だって考えられる。
かえって脅してしまったかもしれないが、もし貴方が本当に何らかの事が
生きていく上で問題になるほどなら、一度病院へ行くべきではないだろうか。

精神科って、そんなに恐ろしいところじゃないぞ?(藁
755優しい名無しさん:04/04/11 04:20 ID:cVCFLgo3
病院、行ってよかったと思っているよ。
初めは少し、抵抗もあったけれどね。
自分の状態が悪い、日常生活に支障が出る、等
不安な事があれば、行ってみる価値はあると思うよ。
病名が何であれ、認識することによって意識が変わる事もあると思う。
私は、治療の甲斐あって、もう通院しなくても良い程に回復したよ。
ここに来るまでは、結構時間もかかったし、何度も怖い思いもしたし
投げ出そうとしたことも、確かにあったけれどね。

最初は怖いのかもしれないけれど
後々まで恐怖を持ち越さないためにも
何かアクションを起こしてみるべきだと、私は思う。
押し付けがましくてスマソ。
756優しい名無しさん:04/04/15 18:44 ID:Foq8h2cE
僕の学校にはひどく勘違いをしている人たちが居ます。
その人達は弱者にとても強く、自分たちが偉い存在だと勘違いを
しています。授業の妨害や暴言など見てるだけで吐き気がする連中
です。そんな奴がのこのこと卒業し、社会に出る事などまったく
もって許し難いです。彼らに迷惑している人はたくさん居ます。
どうか彼らを退学に追い込む方法を教えてください。
ちなみに家の学校は三回停学処分で退学です。彼らは一度タバコ
所持で停学になってます。あと二回です。家の学校は中型自動二輪免許
を取得したら停学処分です。彼らはそれを持っています。
どうにか彼らにばれずにそれを指導課にちくってやろうと思っています。
どうゆう風にちくるのがベストでしょうか?みなさんお願いします。
757優しい名無しさん:04/04/17 12:57 ID:UrItwQL4
誤爆?
758優しい名無しさん:04/04/18 21:34 ID:q3ekZzyC
初めて書き込みします。こんばんは。

ついさっき彼氏から電話で「自分は多重人格だ」と言われました。
実際、人格がコロコロ変わって3人くらいの人と話しました。
多重人格の人の存在は本を読んで知っていましたが、
実際直面したことがないのでどうして良いか分かりません。
他にも彼女が居るとも言われ、冷静さを保つのに必死でした。
でもどうやら本当みたいです。
記憶はみんなで共有してると言われました。
別の人になっているの時、
「お前の彼氏はこのことを知った時点で消えたんだよ」
と言われて、本当に焦りました。電話が電池切れで切れてしまった後、
メールしました。というか今もしています。
メールをしているのは"彼氏"だと思います。
電話で別の人になった時に「もう今日は電話もメールもしない」
と言われたのに…
でも、口調も態度も何もかも違うんです。
なんていうか、本当にもう、どうして良いか分からないんです。
私が泣いたってどうしようもないし。
誰か助けて…私も彼氏も高2で16です。
私はどうすればよいのですか…
素人だし知識もないし、きっとこのままではどうもできない…
でも助けたいんです…
話してくれたから。
何処に相談して良いのかもわからず、必死で書き込んでしまいました。
もしも板違いでしたらすみません…
今日は寝ないつもりです。誰か親切な方がいらっしゃったら、どうか話を聞いて下さい…
759優しい名無しさん:04/04/19 09:57 ID:3ottY6cH
>>758
ぶっちゃけ16歳でDIDだというのは嘘だと思われ。
診断に何年もかかる病気だし診断されてもなかなか受け入れられないのが患者の心理。
相手にしたら自分も疲れるし相手も悪化するから放置推奨。
760優しい名無しさん:04/04/19 13:46 ID:zTDc5UAE
>>759
禿道。

>記憶はみんなで共有してると言われました。
って言ってるし、DIDじゃないよ。そんなこと言う香具師だからメンヘラーには違いないと思うけどね。
「病院に行かなきゃ別れる」と言うべし。
761優しい名無しさん:04/04/19 15:10 ID:o/UmFI4S
彼氏さんのこと本当に心配なら本当にDIDだろうとどうだろうと病院に連れて行ってあげては?
私の彼女もDIDっぽいんだけど昔は記憶共有してなかったけど今はしてるから
二人で病院捜索中なんだけどさ。
取り敢えず彼氏さんとか他人格(?)の話はよく聞いておくといいかも。
762優しい名無しさん:04/04/19 17:26 ID:MxutXR5B
>>758
俺の彼女もDIDだけれども、この病気は彼氏、彼女ががんばっても
治すことはできません。精神的に支えになることはあるでしょうが。

もし、本当に治したいなら彼氏と一緒に病院にいくこと。

しかし、あなたの彼氏は、
>記憶はみんなで共有してると言われました
といってるので、DIDかどうかは疑問ですね。
詐病の可能性も否定できませんし、他の病気かもしれません。

本当に彼がDIDなら、これから辛いこともたくさんあると思いますが、
彼を見捨てない自身はありますか?なければ、別れたほうが賢明だとおもいます。
763優しい名無しさん:04/04/19 17:29 ID:hySwwJZ6
個人的には二股かけてる言い訳にしか聞こえんのがだ。

良い機会だから今までの彼のことをゆっくりと考えてみると良い。
お付き合いそのものを考え直す機会だと思ってみてはどうだろう。
奥様がこの病気を乗り越えた旦那さんの言葉に
「この病気の人に関わるな」と言う発言があるけれど、本当に
彼氏のことを親身になって考えれば考えるだけ振り回されて
壊れていくのは貴方のほうじゃないかな。

なんにしろメンヘラーと付き合うというのは、相当の強さがなければいけないと
漏れは考えているので貴方が一生かけて彼を治すつもりがないのなら
さくっと別れろ。

二股かける男より、貴方のことだけを大事にしてくれる彼を探しなさい。
764758:04/04/19 20:04 ID:L7jQ3WCA
「多重人格だ」と断言されたわけではなく、
「これってやばいっしょ?多重人格じゃん?ぶっちゃけさぁ!」
みたいな風に言われました。
本人曰く「自分を作りすぎて疲れた」そうです。
また、
「色々な自分にだまされてる周りが面白くてしょうがない」
と。

色々調べたんですが、全人格が同じ記憶を共有する
「擬似多重人格」なるものがあるそうですね。
彼自身に記憶を共有していると言われたので、
擬似多重人格かな?と疑ったのですが、その点ではどうでしょうか?

親にも誰にも言っていないそうです。どうせバカにされるから、と。

今はわりかし冷静なので(私が)その時の状況を細かく説明しようと思います。

765758:04/04/19 20:04 ID:L7jQ3WCA
○昨日の夕方メール
「今電話くれると嬉しい」
○何か話したげな様子だったので、電話
「どうしたの?」
『声が聞きたかったから』
「今日はのんびりできた?」
『できたけど、会いたかったね。』

『…もうなんか疲れた』
と言うので、全部吐かせようとしました。

○その時聞いた事実…(ここでいきなり口調が変わる。低く小さい声)
・静岡にもう一人彼女が居る
・煙草を吸っている
○『幻滅したべ?』
私の質問に答えず、答えるまでひたすらこの質問。
「幻滅はしないけど、そりゃショックだよ。
どうしたいの?私にどうして欲しいんだよ?」
『俺に聞くなよ。しらねぇよ。妥協しようと思えば何でもやめられるんだよ。
学校は行かなきゃ良いし、
バイトは適当にやめちまえばいいし、
お前とは別れればいいし、
静岡のもお前の彼氏じゃねぇヤツが適当に扱って終わりだろ?』
766758:04/04/19 20:05 ID:L7jQ3WCA
○(陽気な子供の声。いきなりテンション、声のトーン、大きさが上がる。弾む息)
『これってやばいっしょ?多重人格じゃん?ぶっちゃけさぁ!
何かもう、自分を作りすぎて疲れた!
でも、作った色々な自分にだまされてる周りが面白くてしょうがないんだよ!
こんなこと陽気に言えるって凄くない??まっさっきのと違って俺は良い子だからさ♪
いつ生まれたかはわかんないけどさ!もしかしたら今かもしん無いけど…』
○このへんで電話の電池が切れる。メールへ
「本当にゴメン!いろんなヤツが勝手に変なこといいやがって…
でも俺は○○(←私)のこと大好きだよっ!!!!!さっきのヤツは全てに置いて妥協してて
めんどくさがりで自己中で最低なヤツだから気にしないで!!
ごめんね…どうしても隠したかったんだけどさぁ…嫌われたくなかったから…」


以前にもメールでこのことを言いかけたことがありました。
「ぶっちゃけ言ってないことがあるんだよね」
こんな事とは思っていなかったので、
私がテキトーにふざけて終わってしまいました。

どうでしょうか。彼はDIDですか?なりたがりですか?
まだ情報が足りないのであればなんでも言います。どうかお願いします…
767758:04/04/19 20:06 ID:L7jQ3WCA
上げてしまいました!ごめんなさい。。
768優しい名無しさん:04/04/20 00:52 ID:3nK/vcnj
>>766
>彼はDIDですか?なりたがりですか?

明らかになりたがり。でもなりたがりから本物になってしまう人もいるから油断はできない。
彼氏の家族は知ってるの?もしまだ知らないのだったらすぐに教えるべし。
詐病からDIDになった場合は天然物より治りが早いけど、決して楽なもんじゃないから、
本当に彼氏のことを想っているのだったら、そいつの家族に全部知らせて
一刻も早く病院に行かせるように仕向けろ。それができないのだったら別れるほうがいい。

それとスレ違いだからそろそろ↓へ移動。

解離性同一性障害のサポーターの方用の交流スレッド
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1068807342/
769優しい名無しさん:04/04/20 00:58 ID:uMZD2HKF
ここの連中がなんで「別れろ」といっているかって言うと、それだけ根が深い病気だからなのよ。
本当にDIDだったらそばにいる人間自身もメンタルダメージがでかいんだよ。
ほっといて治る病気じゃないから病院へ行け行けとうるさいわけ。
だから本当に彼氏のことを思うんだったらここで相談なんかしてないで強引にでも病院へ行くほうが
彼氏の為、ひいては貴方自身の為な訳。

まぁ、なりたがりだからほっといて彼を駄目にするのも、なりたがりの彼の為に奔走するのも
貴方の選択だけどな。
770優しい名無しさん:04/04/20 01:02 ID:PpqYfwjS
私はDIDと診断されるまで、かなりの年月を要しました。
しかも、未だに他の人格と意識の共有など出来ず、
(他の人格で、私と意識の共有をしている人はいるけど)
私は「自分の寝ている間に、勝手なことをされている」という、
不安定な恐怖心があります。
決して悪いことはしていないようですが・・・。
でも、妹に電話をしてたりするようですし、
親の前では、子供人格が泣きわめいたりしているそうです。

彼の場合は、読んでいると、作り話っぽくて、笑えます。
多重人格って、なりたがりの人が多いんですよね。
代わってもらえるなら、代わってもらいたいくらいですよ。
そう都合良く、人格交代なんて起こりませんよ。
交代する前後に、意識がはっきりしなかったり、頭痛がひどくなったり。
自分に戻った時は、激しい頭痛と疲れを感じます。

しかも、病院で診断された訳ではないようだし。
自分で勝手に都合良く、いろんな人格用意して、なりきってるのでは?
そんな男に構ってないで、さっさと別れた方が貴女のためだと思うけど。
それは個人の問題だから、貴女に任せるよ。
771優しい名無しさん:04/04/20 02:43 ID:6iZWIJ5C
このまま繋がっていたいなら自分の自由な人生を諦めるだけの覚悟が必要。それだけたいへんな障害であることを肝に命じて、今すぐ専門家に相談した方がよい。引きずってでも精神科に連れてゆき、嫌がっても治療を継続させること。貴女の方がぼろぼろになるかもしれない。

関わることを止めるのならば、今すぐ連絡を断った方がよい。解離性同一性障害の診断基準は、一部境界性人格障害のものと共通する部分があり、周辺の人間にしがみつき、ぼろぼろにする。関わりが大きくなる前に手を引いた方がよい。

原因は明らかになっているが、治療法は明らかにはなっていない。一生付き合うだけの覚悟が必要と思われる。
772優しい名無しさん:04/04/20 07:53 ID:A2+nq8N8
私には18人の人格がいます。一昨年、
子供を亡くしたことで発病しました。
強いストレスや疲労、悲しみによって
人格が交代します。記憶のあるときと
ないときがあります。たっぷりと眠ると
元の自分に戻ります。

実は夫も解離性障害です。最近分かったんですが、
私に暴力を振るうんです。長い付き合いで女性に
手をあげるタイプではないので、?と思ったんですが、
どうも目つきやしゃべり方、暴力の酷さから言っても
彼ではないようです。

でも、理由がわかったので何とかうまくやっています。
ストレスをためないこと。
よく眠ること。
泣きたいときは泣くこと。
キックボクシングがいいらしい(マジ、精神科の先生が開いています)。
お酒は飲まないこと。
別人格はたいてい大きな悲しみを持っているのでよく話をきいてあげること。

はっきり言って医者には治せません。入院したこともありますが、ブドウ糖の
点滴うけて寝ていただけです。

今は安定剤と睡眠薬をもらっているだけです。
私には充分効いて、調子がいいです。
医者との話し合いは面倒なだけ・・・。
773758:04/04/20 20:36 ID:cnF/KUJz
みなさんありがとう!!
ここまで細かく状況を説明してでも、
みなさんがはっきり「なりたがり」と断言できるのだから、
彼はきっとなりたがりでしょう。
めんどくさいんで多分別れますw
私には夏のアメリカ留学が待ってるしw

やっぱりここに相談してよかった。
スレ違いなのに真剣に聞いてくれて本当にありがとう。

暑いんで髪切ってきます。
もう二度とココには顔を出さないこと、
そしてみなさんがどんな方法であっても幸せに笑える事を願ってます。

さようなら。頑張って!!
774758:04/04/20 20:51 ID:cnF/KUJz
私の予想。
「ぶっちゃけ言っていないこと」→静岡の彼女
で、二股していることを聞いても私が動揺しないので、
このままでは二股のことを暴露した自分が明らかに不利。
なのですぐさま多重人格のことをでっち上げ。
でっち上げたウソに簡単に私が引っかかる。
加えて、「誰にも内緒にしてね」
これで完璧。

こんな感じかな?

でも多分、いろんな自分を作ってるってのはホントかな?
八方美人なので。
それで疲れたんだろうな。
きっと思ったより私がコドモで何でも信じすぎるからでしょうね。
良いカッコしようとして繕おうとして繕いきれなくなったのでしょう。
さりげなく「ホントに治す気あるんなら病院行けば?」
と言ってみようかと。もし本当にDIDなら行くでしょう。
後は知りません。ほっときます。良心がまだ残っているとしたら
何かしら言ってくるでしょう。
余談ですが、"そのこと"を言った翌日(私は見てないんですが)
彼はかなり機嫌が悪そうに見えたそうです(友人談)
せめてそれが良心の表れだったと信じたい。

それではホントにホントにさようなら〜
775優しい名無しさん:04/04/20 21:17 ID:kVEfYIcI
>>773-774
詐病でも病院に行かせたほうがいいと思うよ。
最初は詐病でもそのうち本当のDIDになった人いるし。
なりたがりも立派なメンヘラーですからね。
それに本物以上に重症な場合もあるし。

どっちにしても、別れるのは間違いなくいい選択だと断言できる。
まだ若いんだし、あなたがこんな重荷を背負う必要はないよ。
776優しい名無しさん:04/04/20 22:37 ID:QdrxD5HE
>>775
激しく同意。
777優しい名無しさん:04/04/20 22:42 ID:XGoOpyRl
>>773-774
ついでに。
病院行ったら?で行けるならDIDじゃないかもしれない。
私の彼女も今病院通おうとしている前の段階だけど、昔は完全に分離してなくて人格間で記憶共有してたりしたらしいし。
ま、その後当時のメンヘラーな彼氏と引き離された所為で完全に分離したらしいけど。
今ではトラウマも思い出したみたいだし他人格との関係も良好だし。
それでも病院行くのはためらってるみたい。
連れてくつもりだけどね。
778助けてください:04/04/20 23:37 ID:U5Zp+4Lr
私二重人格かもしれません。自分のことを好きでいられる自分と自分のことが嫌いな自分がいるんです。
自分のことが好きでいられるときは「どうせ人間はみんないつかは死ぬんだ」と達観した気持ちになれて
誰にでも心を開けるんです。TV等を観てても出てくる人に感情移入することができます。
ところが一度自分を嫌いになってしまうととたんに異常な焦りが生じて誰にも心を開けなくなってしまうんです。
TV等を観てても「どうも嘘くさいな」と感じてしまって全然集中して楽しめません。今は自分のことを嫌いな自分です。
とても辛いです。傾向としては起きてからしばらくは自分のことを好きでいられます。ところが何かのきっかけで
自分を嫌いになってしまうととたんに全てが嫌いになってしまいます。これはいったいなぜなんでしょう?
今はメンタルクリニックに通ってますがまだこの症状は話してません。次に行ったときは絶対に話そうと思ってます。
779優しい名無しさん:04/04/21 00:11 ID:PfjUw+Ir
>>778
上手く説明できるといいね。
何か、混乱しているような感じを受けるので、
紙に具体的に書いて、読んでもらうのもいいかもしれませんよ。

まぁ、誰にも気分がいい時と悪い時があって、
その時によって、自分のことを好きになったり嫌いになったり・・・
ただそれが、生活に支障をきたすほどになると、
やっぱり何かしらの解決法(カウンセリングなり薬なり)が
必要になってくるのだと思う。
DIDとは違うような気がするけど、気分不安定の波が大きいみたいだね。
私はDIDでもあるけど、貴女の不安定さも理解できます。
今日はいろいろ出来たから自分が好き!とか思っても、
次の日には、死にたいくらい自分が嫌いになったりするから。
周りの人は「さっきまであんなに具合が良かったのに」と不思議がるけど、
でも自分でもどうしようもない波に飲まれちゃう。

自分の気分の不安定さと、上手くつき合っていけるようになるといいね。
780優しい名無しさん:04/04/21 12:20 ID:XCJpJE0h
多重人格は、別の人格のことについてあまり知らない、だから別の人格
のことで悩むことはない。悩むのは人格が変わってしまう事に対してだ
けだ。
別の人格の事が詳しく分かってしまうのは多重人格じゃないと思う。

781778:04/04/21 15:17 ID:OLh+csr4
>>779
レスどうも。私は24歳の男です。起きてしばらくは調子が良いと書きましたが、逆のときもあります。
なんていうか…元々とても寝起きが悪いので起きてしばらくは全然頭が働かないのですが、
それがちょっとしたきっかけで頭が冴えるようになるときがあるんですよ。
例えばクシャミをするとか、扉が閉まる音を聞くとか、感動する音楽を聴くとか…。突然スイッチが
入ったように自分の行動に迷いがなくなるんです。これは自分で意図的に覚醒させることは
できません。例えばコーヒーを飲んで脳を覚醒させようとしても結局脳は半分眠ったままです。
調子が良いときと悪いときは周りの世界が全然違ったものに見えます。周りの物全てに心を
感じることができるのです。とても感受性が強い状態になれます。しかし調子が悪いときは
なにをやるにもめんどくさくて常に頭の中で関係ないことを妄想してる状態です。
まるで夢の中にいるような感じです。最近では妄想と実際にあった事の区別がつかなくなってきました。
なるべく調子が良い状態でいたいのですが、こういう症状の方は他にいませんか?

782優しい名無しさん:04/04/21 15:26 ID:45caxtxN
十日前ぐらいからパニックになってしまってたいへんです。
いろんな記憶が逆流してくるようになりました。
元彼女の魔法を解かなくちゃならないとか
子供の頃から解離していたとか
過去出会った人たちが頭の中で話しかけてくるとか
あぁ自分でもどうしていいかわからない。
病院の先生は解離性同一性障害の疑いがあるって
言っています。

783779:04/04/21 16:48 ID:qWLYXISi
>>780
禿同 
人格が知らない間に代わって、
何をしているのか分からないことが一番の不安であり恐怖。

>>781
女性と勘違いしてごめんなさい。
その症状は、私にはちょっと分かりません。
病院に行くのがよいかと・・・

>>782
それはどっちかというと、統失の疑いの方が濃いかと・・・
解離性同一性障害は、他人格の記憶が主人格にない場合が多い。
私は、一切他人格の記憶は残りませんし、いつ解離してるかも分からない。
あとで物が動いてたり、体に傷があったり、頭が痛かったりで、
後から「もしかしたら、解離してたのかも」と疑うくらいで。
周りに人がいない限り、証言してもらえないから分からない。
あなたの場合はしっかりと「あなた自身」が感じ取っているし、
パニックと妄想が酷くなってるのではないかと思いますが、どうでしょう?
784優しい名無しさん:04/04/21 16:54 ID:0z0chzgT
>>781
すくなくとも解離性同一性障害じゃないから、できれば別のスレで。
なりたがりは危険だからやめときなよ。
ほんとにDIDになって記憶が欠落して、社会生活なんか送れないよ。
はやく病院の先生に相談しな。ここじゃいい情報えれないよ。

>>782
記憶の欠如はあるの?
過去であった人たちが頭の中で話かけてくるとか
記憶の逆流ってなんでしょうか?
どうしていいかわからない割には、すんなり病院にいって
すんなり先生が診断してるようだけど、

病院いってるなら、病院いきつづけなさい。
担当医があわないなら、病院をかえなさい。
785優しい名無しさん:04/04/22 17:43 ID:gsOAqXuC
すみません。質問させてください。

解離性障害(解離性健忘)で通院しているものです。
主治医にも(信頼はしていますが)家族にも演技だろう
とかなりたがりだろうと言われるのが怖くて言わなかった
のですが自分の中に確実に3つの何かがいるのがわかります。
それが人物なのかそれとも動物なのかはわかりません。
ひとつは自分を殺そうとするもの(無意識な自傷行為など)
2つめはそれを必死で止めようとするもの
3つめはその2つのやりとりを冷静に傍観しているもの。
それらが何時どこで入れ替わっているのかとか記憶などは
全然覚えていないし自分でもまったく訳がわかりません。
ただ入れ替わる(?)時にスイッチが入るような感覚とか
頭痛とかがあります。
やはり医者にぶちまけて相談したほうがいいでしょうか。
786優しい名無しさん:04/04/22 19:56 ID:1bD/kW9k
ジキル博士とハイド氏に描かれている二重人格は本物ですか?
787美憂的観点:04/04/22 20:13 ID:lFOqHHB7
私は医者にぶちまけましたよ。
リスカしていることは最初のうち黙っていたけれど、
そのリスカが日常的で記憶もない、となったときに
(こりゃーマジでやばいかもしれん。)と思って。

その結果は「解離性だね」の簡単な一言だったけど,
それって何?と思うまま病院を後にし,数か月過ごしました。
今現在は同棲をしていますが、彼と同棲をはじめた頃が私の一番ひどいときで。
次の日、もしくは2,3日後に彼に昨日の私を説明してもらうのが常になりました

聞いた当初はぞっとしましたよ、何人いるんだよ!って。
結局彼から聞き出せた範囲からすると、5,6人らしいです。
なんでも、「こいつの為に助けてやりたい、だから死なせてやる」的な
発言をする男が一番頻出多いそう。
次はぶるぶる震えて赤ちゃんの声で「助けてあげて…」と繰り返し泣く女の子。
まぁ他の人格と馴れ合うことができた彼は大本の原因の根本的人格を
突き止めたらしいです。
そやつは、『絶対悪』としか言い様のないおっそろしい女だそうで…

私の奥底の本心はどいつなのかなぁと重いながら、最近は少しずつ良くなってきています。

長々書きましたが参考になればよいかと。
788785:04/04/22 21:41 ID:gsOAqXuC
785です。
>>787
アドバイスありがとうございます。今度主治医に伝えてみます。
理解されているような彼氏さんがいらっしゃるようで
うらやましいです。
789ACO ◆PdW/mZ3OI. :04/04/25 04:11 ID:fujsI1qL
ああびっくりした。このスレへ書き込みしようとした瞬間に戻してしまって
びっくりしました、どうもはじめまして、このスレへ書き込むのは初めてです。
一瞬げろっこなんてコテにしようかと思いました、ACOと言います。
はっきりとうつだと診断されたのはもう3、4年前になります。

そして最近解離状態が激しくなり(最近といっても去年の終わり頃)
解離性障害の疑い有り。といわれました。

友人が私の人格が代わるところを見ているそうです
ですが頻繁でもなく私自身はうっそだーと思うほかありません。
不安なのは突然腕が血まみれだったり知らないところにいたりすることです。
そして偏頭痛が最近酷いことです。

一度知らないところにいってしまい動けなくて意識もあまりしっかりせず
知らないおとこの人に襲われてしまいました。
最中は覚えてないのですがうすらと後から駅までついたこととかを思い出しました
そういったことが他になんべんかあります。
友人は多重か境界性で間違いないといってきます。
あたしはただのうつだといっています。
先生も様子を見ていかないとわからないなあといっています。
ここの方たちはどう思われますか?
790優しい名無しさん
>>789
先生の言う通り、様子を見ないと分からないかと・・・
私の場合、解離性同一障害と認められるまで、数年かかりました。
しかも入院して、他の人格をきちんと確認されたし。
自分はずっと「物忘れが激しい」と思ってたので、
初めは受け入れられず、「自分はキチガイだ!」と落ち込みました。
まずは、様子をしばらく見るしかないかと。