体内時計が狂っていて困ってる人

このエントリーをはてなブックマークに追加
176:03/08/17 05:14 ID:npPANjH5
私も眠れないよ…毎日なにやってんだろ私‥
177優しい名無しさん:03/08/17 05:20 ID:Ib33iupg
なんで何日も寝れない。しかもそれで平気に働いてる私、、
178優しい名無しさん:03/08/17 05:28 ID:F2KRD0PZ
夜勤すると狂ってくるよね。最近じゃ朝6時〜7時の間に寝て
昼12〜2時くらいに起きるのがパターン化してる
鬱だ・・・・・
179優しい名無しさん:03/08/17 05:33 ID:upCWyI/v
約1ヶ月前から狂ってる
夜寝るのがもったいないと思って眠れないんだけど
朝寝て昼まで寝てる方が時間の無駄かな・・・??
180優しい名無しさん:03/08/17 07:10 ID:npPANjH5
体内時計が狂ってても、生活に支障がなく
本人が苦痛に思っていないなら、そのままでも良し。
でも、寝ようと思うときに寝れなかったり、起きてなきゃいけない時に
寝てしまうのは辛いよね…

とりあえず眠剤で、毎日ほぼ決まった時間に
入眠できるようにはなった。
でも、毎日4時間ぐらいで目が覚めてしまって
少しずつ寝不足が溜まっていくのか、周期的にどかんと
昼間眠気が来る日がある…これさえ無くなればなぁ。
181優しい名無しさん:03/09/04 05:55 ID:xo7QguSV
だめだー・・・_| ̄|○
鬱とパニック障害が治ってきて、ジムに通えるまでになったのに
体内時計が狂って夜型になってしまう、これさえ治れば言う事なしなのに・・
眠剤でまた元にもどさなくては・・・(´・ω・)
182優しい名無しさん:03/09/04 06:00 ID:45sivzCi
精神病の種類が細分化し多く定義されればされるほど、病気に依存する弱い
人間が増えていく。やれやれ、23歳のこのオレさえ日々仕事と戦っているのに、
お前らときたら甘ったれも甚だしい。
183優しい名無しさん:03/09/04 06:44 ID:kuxJ6SSP
あぁ、今頃睡魔が…。
病院予約してんのに我ながら困ったもんだ。_| ̄|○
184優しい名無しさん:03/09/04 06:58 ID:+NSUWJXS
昼夜逆転です。夜勤じゃないのに。
185優しい名無しさん:03/09/04 10:51 ID:JfoTHk5s
>>182
10年上司と喧嘩しつづけてから、ものを言え、若造。
186 ◆IqNurseQwU :03/10/03 12:48 ID:v7YYpPAV
昼間の日光浴+夜メラトニンのんで暗くして寝る
これ最強。
187 ◆DEKAIQgd8U :03/10/03 17:10 ID:o/kxtQab
188優しい名無しさん:03/10/03 17:41 ID:s3pl1SHe
最近一週間

午前2時入眠・・・午前5時起床

ネポレオンなみ!
日曜は絶対!寝てやる!!でも・・寝れないんだよなぁ・・。
189優しい名無しさん:03/10/03 18:01 ID:mZw4KoZl
>>188
悩んでるアナタにこんな事いっちゃ悪いけど

非常にうらやますぃ…
どれだけ寝ても眠い俺にとっては。


190優しい名無しさん:03/10/04 07:03 ID:++AOTfzD
朝日が出てくるとようやく眠気が。。。重症だ
191優しい名無しさん:03/10/04 07:26 ID:jQDCMny7
朝5時入眠6時覚醒
朝10時入眠昼3時覚醒
毎日こんな感じ
誰か助けて〜
192優しい名無しさん:03/10/04 19:57 ID:Xp8jhvkS
193優しい名無しさん:03/10/14 19:29 ID:Hpk42AzF
午前1時に就寝し、先程午後6時起床しました。
17時間睡眠。なんでこんなに寝れるのか・・・
まだ目が覚めずに頭イタイし・゚・(ノД`)・゚・
194優しい名無しさん:03/10/14 21:24 ID:hjR8zCff
午前2時就寝午後12時起床 薬が切れてくる夕方に眠気が出てウトウト
しかし夜は目が冴えてねむれない・゚・(ノД`)・゚・
195優しい名無しさん:03/10/14 21:46 ID:zSmBDhdu
眠れません。

午前2時に寝て、午前5時おき。
そして現在に至る。
眠さ?そんなものはミジンもありません。
196 :03/10/14 21:56 ID:KQjpS9yb
私も194さんと同じ生活リズムがここ最近続いています。
こんなんじゃ就職できない。
197優しい名無しさん:03/10/15 14:26 ID:8tIvlGJt
今起きますタ。一日3度も寝る習慣がついてしまった・・。
198優しい名無しさん:03/10/16 01:36 ID:VQatZU1Q
これまでの時計の動き。
ちなみにいままでは完璧に過眠!今は過眠気味、かな?
深夜就寝→昼起床   深夜就寝→夕方起床  早朝就寝→夕方起床 
昼就寝→夕方起床  夕方起床→深夜起床 夜(pm10:00前)就寝→早朝起床 

もぅコロコロ変わりすぎてついていけない・・・
夜からバイトなんだけど『お昼就寝』あたりからバイトがキツくなってきた
いまは週2だからよいけど、出番の日はツライ!!
んで、またさらに体内時計が狂う・・・と。
199優しい名無しさん:03/10/16 06:37 ID:F2X+dniv
最近、正午を過ぎないと眠れない。
起きると日が暮れた後で、自己嫌悪から鬱になる。
起きてすぐに酒を飲みはじめ、飲んでも眠れるはずもなく
夜が更けまた日が昇る。
日が昇り、本格的な朝の番組が始まる頃、鬱が最高級に達し、
布団に潜り込み睡魔が訪れるのをひたすら待ち、
お昼過ぎに晴れて解放され、起きると日が暮れてて、この繰り返し。
200優しい名無しさん:03/10/16 19:30 ID:/CLwuVnQ
体内時計壊れているので200GETします。
201199:03/10/17 05:27 ID:e2Xlz1go
本気で治そうと思って、ずっと起きてたのに
もう朝が来るじゃん!!;_;
202優しい名無しさん:03/10/20 02:20 ID:qMqT7FhO
36時間起きていて、12時間寝るというのが3〜4日続いたことがある。
毎日「寝なきゃ・・・」「起きなきゃ・・・」と焦る日々。
203優しい名無しさん:03/10/22 07:37 ID:ffHcrxIL
今年に入ってから実験の都合とかもあって、2・3日の徹夜、
ひどいときは4・5日徹夜みたいな生活を毎日ずっとしてたら、
全然眠れなくなった…
実験が終わって家に帰っても、なぜか全然眠れない!さっきまで眠かったはずなのになんで?

だからもう倒れるまで起きて起きて、気づいたら寝ちゃってた、ってのを松。
さぁ寝るかー、ってここ半年はない…。
これって不眠症なのかな(´・ω・)ちょとちがうか…

今も月曜日から寝てないけど今日も寝れないし。脚むくむし。肌荒れちゃう。
204優しい名無しさん:03/10/22 07:43 ID:cxkpsFdp
体内時計が狂ってるときは個人輸入したメラトニンを使うとよく眠れる。
体内時計が狂ってないのに寝れない、って状況だとまったく効かない。
205優しい名無しさん:03/10/22 08:16 ID:krgWv0aC
仲間がイパーイ!
なんか嬉しい。・・・って喜んでいいのかな?

世の中の人には3日間なのに私には2日間、ってサイクルで
暮らしてまつ。メラトニンって効くんだ・・
成分は濃いVBかなんか・・じゃなかったっけか?(汗
206優しい名無しさん:03/10/22 08:19 ID:krgWv0aC
>>205自レス
ググったらメラトニンっていう成分なんだね
全然ビタミンと違ったYo(恥
207優しい名無しさん:03/10/22 23:20 ID:O5cXFCOY
派遣プログラマ。
客先の打ち合わせスケジュールが決まるまでの期間
会社から自宅待機を言い渡され
コレ幸いと休んだらたった二日でPM3:00起床の体たらく。
208俺タマ睡眠日記:03/10/23 20:24 ID:LgUMJpS+
19日3時就寝〜20日22時起床 19時間
21日4時就寝〜21日13時起床 9時間
22日3時就寝〜22日10時起床 7時間
23日1時就寝〜23日17時起床 11時間

月曜日が無いよママン・゚・(ノД`)・゚・
てか寝すぎ?目標は0時就寝〜7時起床!
209俺タマ睡眠日記:03/10/23 20:27 ID:LgUMJpS+
訂正
19日3時就寝〜20日22時起床 19時間  ×
20日3時就寝〜20日22時起床 19時間  ○
210俺タマ睡眠日記:03/10/24 12:29 ID:SbNgylFO
24日2時半就寝〜8時半起床 6時間睡眠

やった明日もこの調子で行きたい!
211俺タマ睡眠日記:03/10/25 11:26 ID:lmHnUwlw
25日2時就寝〜11時起床 9時間睡眠
212優しい名無しさん:03/10/27 20:17 ID:nnkzuQze
うぜ〜よ
一回でいい
213俺タマ睡眠日記:03/10/28 00:39 ID:V5+bLTBW
(´・ω・`) ショボーン
214優しい名無しさん:03/10/29 02:50 ID:xPoQNgEN
宅急便のバカァ。指定時間まちがって配達してきた。
寝て2時間でたたき起こされたからデパス飲んで
また寝付くのに時間かかって、起きてみたら夜中。
朝方寝−夕方起きでリズム付けたかったのに・・・もぉぉヴァカァーーー!!!
215優しい名無しさん:03/11/02 16:21 ID:roUvdHXs
なんか起きてあれこれするよりも、寝ていろいろ空想&妄想
してるほうが楽しい。時間たつのも早いよ。おかげで一日中
布団の中にいるけど。
216優しい名無しさん:03/11/02 16:23 ID:Ew+kWo1Q
無職ヒッキーは朝起きられなくて当然
人間、使命がなければどこまでも堕ちる
217優しい名無しさん:03/11/03 16:48 ID:Cj2cdGTq
皆さん 眠剤飲んでいますか?漏れ 飲んでいても狂っています(涙)。
218優しい名無しさん:03/11/03 17:07 ID:JkAgTJLd
0時に寝て、15時におきました。
あぁやばい。
219優しい名無しさん:03/11/03 21:03 ID:Zw0XagXh
test
220優しい名無しさん:03/11/07 01:35 ID:E4pu+xJe
>土の上に裸足で立つ。効果があるが理由は知らん。リズムは夜型から朝方へ。

こんなの見つけました。ちょっと違うかもしれないけど、
試してみた人は効果あったか、報告希望。
221優しい名無しさん:03/11/07 06:38 ID:SzFxKaQl
夕方に起きて夜中じゅう起きてました。毎日この調子です。
昔から。
222優しい名無しさん:03/11/07 06:46 ID:FHe94+aQ
変な夢を見て度々起きるせいで眠れない...
次の日遅くまで寝てしまって、また夜眠れない...

今日も一応起きたけど、学校行かない。何か不安で仕方ない。
誰にもこんなこと話せないし。

あー、まともに眠りたい。
223優しい名無しさん:03/11/07 06:54 ID:QKPyolo9
夜になると眠れない人いませんか?
私は昔から朝にはカナリ弱くて遅刻とかしょっちゅうでした。
フリーター生活を初めてからも遅刻をして
仕方なく夜勤に転向したら生活が楽でした。
今働いてませんが、やっぱり夜起きているのが楽です。
たまに「やはり人間太陽に当たらんとイカン」と思って昼まで起きて
夜を待つのですが、挫折して寝てしまいます。

そして19時or20時起床。
寝るのは12時or13時。
たまに夜に規則正しく寝ようとすると寝付けなくて
苛々して鬱になります。
極力マイスリーとか使いたくないのに・・・ハァ・・・

と言うわけで今日も普通にこの時間に2ちゃん。
224優しい名無しさん:03/11/07 07:14 ID:D71vBSQ2
>>203
亀レスですが・・・。
忙しすぎると脳の興奮状態が続いてるから身体がしんどくても
寝れないらしいでつ。
出来たら病院へ行って来た方がいいと思いまつ。
ただの内科でも軽めの薬なら眠剤も出してくれまつよ。
225優しい名無しさん
朝にならないと眠くならない
夜中に寝てるなんてもったいない
夜中が一番静かで落ち着く
今は2時過ぎたらベッドに入るようにしてるけど
結局眠りにつくのは朝の4時過ぎ、新聞配達の音を聞いてから。
携帯でゲームをしたり2ちゃんやったりして朝を待つ
でも寝ても朝7時頃家族の喋り声や車の音で起きてしまう
で、この時間周りが静かになるからまた眠くなる
おやすみ