★★★★★モナーの何でも相談室★★★★★22

このエントリーをはてなブックマークに追加
721優しい名無しさん
(___).|    o
| 夢譚. |    ゚
| :::: ∧◎∧
ロ__ ( ´∀`)
__/┌(\Ω/)   >>715 いこさん
  ||/||..|_└ヽ_トヽ
─|| ┸.。__]|__)_)
  ___∧_____

鬱の症状の一つとして「現実感が希薄になる」という症状があります。
まあ、鬱と断定するわけでは有りませんが。現実感が急に希薄になったり
現実との間で違和感があったり、それが原因で自殺を企図したりするのは
精神的に何らかの病的な状況が発生してるシグナルです。
鬱は、社会的に幸せな状態でも、起きることが多々あります。ですから
好きな人とラブラブで同棲(むぅ、うらやましいぞ)でも心の病に
かかることは有るわけです。

感覚の違和感は治す方法が有りますから、病院へ行ってみてください。
722いこ:03/06/23 16:55 ID:CTi0QF/4
>>721
鬱かも知れないんですか?え〜。
鬱病ってここまでの行動に出ちゃう事があるんですか?
実は私バツイチで元姑との関係がいやで別れたんです。
何か関係あるのかもしれないかなぁ、でもお金ないので病院へはちょっと・・・、高いんですよね?医療費。
723優しい名無しさん:03/06/23 16:59 ID:KQSCmR+b
(___).|    o
| 白書. |    ゚
| :::: ∧◎∧  
ロ__ ( ´∀`)
__/┌(\Ω/)   >>716さん
  ||/||..|_└ヽ_トヽ
─|| ┸.。__]|__)_)
  ___∧_____

6年前からですか…
多感な時期に受けた傷は簡単に克服できるものではありませんが
未来永劫、受けた傷に苦しむという事も無いと断言できます。
必ず克服できますが、時間がかかる事はご理解ください。

薬やカウンセリングで行う治療は一般的ですが、薬やカウンセリングにも
種類がありますし、ましたやカウンセリングはカウンセラーの力量の違いも
あります。薬を変えてもらったり、違うカウンセラーのカウンセリングを受ける
ことを試してみられてはいかがでしょう。

薬やカウンセリング以外の治療法も有ります。ただし本当に百家争鳴の
状態なので、どの治療法が良いとか優れているとかは一概に言えませんが。

薬が全く効かない事は率直に医師に話した方が良いと思います。(それで
怒るような医者なら見捨ててよそへ行きましょう)全く効かないなら
効かないなりに対処が必要ですから。
724優しい名無しさん:03/06/23 17:06 ID:KQSCmR+b
(___).|    o
| 夢譚. |    ゚
| :::: ∧◎∧
ロ__ ( ´∀`)
__/┌(\Ω/)   >>722 いこさん
  ||/||..|_└ヽ_トヽ
─|| ┸.。__]|__)_)
  ___∧_____

バツイチで元姑絡みですか、ストレスが溜まっていたのかもしれませんね。
鬱病ってここまでの行動に出ちゃう事が有るんです。

医療費の目安がFAQに載ってたので参考になされると良いかも。
http://menhelfaq.tripod.com/
医療費は補助制度がありますのでこちらも。
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1047808792/l50