★ ソラナックス&コンスタン ★ Vol.5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1優しい名無しさん
ここは、
ソラナックス&コンスタンをこよなく愛す人の為のスレッドです。
疑問、体験談など語り合いましょう。

薬効などは、>>2に。
過去スレは、>>3に書いてあります。
2優しい名無しさん:03/05/22 19:58 ID:0uZLfcye
【薬効など】

ソラナックス=コンスタン。

武田薬品と米アップジョン社により開発。
心身症における身体症候・不安・緊張・抑うつ・睡眠障害に対して特に有効。

服用後の最高血中は2時間後で、血中半減期は6〜20時間の短〜中時間型。
薬理作用としては抗不安作用は中程度だが、鎮静催眠作用はジアゼパムの4〜7倍。
筋弛緩作用は1.5〜3倍。
抗けいれん作用1.5〜3倍と強い。

また、エチゾラムと同様、他のベンゾジアゼピンに比べ、抗うつ作用を若干持っている。
反復する予期せぬ不安発作である恐慌性障害(パニックディスオーダー)に対する有効性は確立されている。

全般性不安障害に対しては、依存を生じる危険性が高く、
服薬間に起きる反跳症状(不安)の危険もあるため、第一選択肢にはならない。
依存を生じやすい傾向があり、離脱症状が強く、そのため中止するのが困難なことがあることや、
血中半減時間が短いため、服用間に反跳性不安がときおり起こり、
そのため服用回数が増えるといった問題点もある。

有効率は、心身症及び自律神経失調症に伴う不安・緊張・睡眠障害には80%以上、抑うつには77%と高い。

副作用は眠気が10%、めまい・ふらつき・脱力・倦怠感は約6%の割合で出現している。
これは他のベンゾジアゼピン系より頻度が高い。
3優しい名無しさん:03/05/22 19:59 ID:0uZLfcye
<前スレ>
★ ソラナックス&コンスタン ★ Vol.4
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1038743255/


<過去スレ>
☆ソラナックス&コンスタン☆
http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/979774250/
★ソラナックス&コンスタン★vol.2
http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1018102299/
★ ソラナックス&コンスタン vol.3 ★
http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1027855788/
4優しい名無しさん:03/05/22 20:03 ID:ywaMwlcl
ソラマンセー!!(・∀・)
5レニーシア ◆d1JVmXRIbc :03/05/22 22:51 ID:LG/YfRt1
ソラナックスは頓服
6わんこソラ:03/05/23 00:25 ID:srw8uTNN
精神状態が悪くて悪くて、今日もパカパカ飲んじゃった。。。
新スレ、おめでとうございます。
そして、ありがとうございます。

土曜日、病院。
早起きはつらいけど、薬もらえるから、嬉しいな。
7_:03/05/23 00:25 ID:m28vngh1
8優しい名無しさん:03/05/23 00:33 ID:Iq2KnXlh
最近コンスタン断薬してます。先生の指導だけど。
パキだけで様子見てって言うんだけど、
段々食欲もなくなってきて鬱が戻ってきた感じ。
一応薬だけは処方されてるから飲んじゃおうかなあ。
パキとデパスでは辛い(+メイ)。
コンスタンっていきなり抜いちゃっても大丈夫なんですよね。
9優しい名無しさん:03/05/23 00:36 ID:jUxTmlGg
ソラナックス、一日4錠になりました
いつも持ち歩いてます
無いと不安で…
10優しい名無しさん:03/05/23 04:25 ID:TSaGUdot
ソラもっと欲しぃ…。生活リズムバラバラになってるから…。
足りないよお(*_*)
11優しい名無しさん:03/05/23 09:35 ID:0dhacnag
>>1さん
乙カレーです。
12優しい名無しさん:03/05/23 09:51 ID:IjwRqyoI
今日は自動車学校・・・・朝から過敏性大腸症候群でビービーです。
ソラナックスを飲んでなんとか胸のザワザワを止めています。
これ本当に効くねー。
13優しい名無しさん:03/05/23 11:28 ID:B9P6QGzV
>>1さん、乙でし
コンスタン大好き人間としてはこう言うスレ助かります
14優しい名無しさん:03/05/23 15:29 ID:tLudN6Eb
ソラのおかげで電車ノレター(・∀・)
とは言ってもまだ各駅停車だけど・・・
15優しい名無しさん:03/05/23 16:30 ID:iA5L3/iu
ソラとデパス一緒に飲んでも平気ですか?
16優しい名無しさん:03/05/23 17:14 ID:zWDxaYCz
>>15
私も今デパスメインに頓服にソラをもらってます。
というか私のかかってる先生はデパスからソラに移行していく予定みたいですが。
一緒に飲んでもよいと言われデパス0.5とソラ0.4ですが平気です。
量にもよるので一概に平気とも言えませんが参考になればと思います。
17優しい名無しさん:03/05/23 17:40 ID:2GtNj2I1
朝昼晩ソラに頓服もソラで飲んでます。
どーしてもイライラとか自傷したくなったらソラ様頼り。
18ミドル浦和 ◆4bQoApJ0lM :03/05/23 17:41 ID:sTtdDSCI
>>15さん
私も参考になるか分かりませんが、朝昼夕でデパス1mgずつ。
頓服で1日ソラ0.8mg2錠出ています。
一緒に飲んだ時もありましたが、特に私の場合何もありませんでした。
もし心配なら主治医に相談するか、

お薬に関する疑問質問に答える『モナー薬局』#23
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1053665485/l50

のスレに相談してみてください。
19優しい名無しさん:03/05/24 00:02 ID:I/Zwjx1b
ソラナックス、いい薬です。
20優しい名無しさん:03/05/24 00:06 ID:pU/eiQTW
あ…。ミドル浦和が出没してるわ。
ホンマ恐いわぁ…。
21優しい名無しさん:03/05/24 08:49 ID:S+1HjNhU
アルコール中毒になりかけてましたが、酒を飲みたくなったらソラナックスを
代わりに飲んでじっと我慢していたら治ってしまいました。
今度はどうやってソラナックスを抜くかが問題ですが。
22優しい名無しさん:03/05/25 10:20 ID:uDFpvHk0
休日になると不安になっていたのですが、朝ご飯を食べてからソラを
0.4mg飲んだら、全然不安が起きません。
なんてありがたい薬なんだ。当分お世話になります。
23優しい名無しさん:03/05/25 19:39 ID:RHvcCwFa
あぁ、これで苦くなければ最高のoralなんだけど・・・な。

24優しい名無しさん:03/05/25 21:27 ID:aDv76S3t
半分に割って飲んだら早く効きますか?
25優しい名無しさん:03/05/25 23:09 ID:OMMxxr4V
>>24
初めて聞いた
薬を半分に割ったらすぐに効くものなの?
26優しい名無しさん:03/05/26 00:22 ID:1i5FwrUx
>>24
無関係
27優しい名無しさん:03/05/26 00:52 ID:YSHSm/jh
ソラってすごく溶けやすい気がしる。
飲んでるときにもう溶解してニガニガになってる。
28優しい名無しさん:03/05/26 01:13 ID:fodBIpOL
舌下で服用すると即効って聞いたこと有りげなんだけど
そうなのかな、私の記憶間違い?
29優しい名無しさん:03/05/26 01:14 ID:hapmOve8
3ヶ月前にパニック症状が出て以来、ソラナックス(0.4)を朝1錠、昼0.5錠
を飲んでいます。症状も治まり、眠気を除けば特に副作用もなかったんですが
1週間前から手足の末端のむくみ、軽度の発疹が出るようになりました。

最初は虫刺されだと思ったのですが、モノの本で調べたところ、ソラの副作用
として上記の症状が出ることが分かり、少しビビってます。ソラの副作用とし
てこのような症状が出た方はいらっしゃいますか? 何かアドバイスをお願い
します。
30優しい名無しさん:03/05/26 03:37 ID:UHaBUh+j
>>29 じん麻疹が出たら速攻で医者に行って指示を仰ぐ。
31優しい名無しさん:03/05/26 04:06 ID:jShMgrBW
昨日昼間昼寝し過ぎてこんな時間に目覚めて寝られない。
ソラを投入して朝までしのごう。
でも昼寝したおかげで慢性的な疲れはおかげで取れたよ。たまにはいいもんだ。
32優しい名無しさん:03/05/26 06:48 ID:tdOJ6hng
>>27
禿同。一年くらい前に、前の錠剤よりも溶けやすくなったと思う。
固形物飲むのが苦手なので助かるけれど苦いから・・・・
33優しい名無しさん:03/05/26 07:15 ID:2UNAqfMj
イライラ、特に過去の嫌な記憶が連鎖的に襲ってきたり
周囲の人間へ暴言を吐く妄想を抑えるのにソラナックスが手放せません。
あと不眠への効果もありがたい。

勤務中に5錠飲んだら、眠気と酔いで仕事にならなかったことがあって
平日は2錠までを原則にしています。
34☆〆カンパネルラ ◆STAR/ae.IE :03/05/26 11:05 ID:0pXgy8R5
>>15さん
ソラナックス0.4mgを2錠飲んでも効かないようでしたら、
さらにデパス0.5mgを追加しても大丈夫です。
でも、その場合デパスは1錠〜2錠位までにしておいた方が
いいと思います。
一応、主治医に相談してからの方がいいと思いますが・・・。

>>24さん
口の中で噛み砕いて飲まないでくださいということになっていますが、
緊急の時などは、噛み砕いて飲んだ方が早く効くらしいです。
ですから、半分に割って飲んだ方が効き目が早いと思います。
35☆〆カンパネルラ ◆STAR/ae.IE :03/05/26 13:18 ID:0pXgy8R5
>>26さん
あまり変わらないという人もいるのかもしれませんが・・・。
36優しい名無しさん:03/05/26 20:04 ID:/sfnShmh
>>34さんに同じく
緊急の時は噛み砕いてそのまま飲んでます。泣きそうになりながら。
即効性はあります。
さすがに苦いですが、そーゆー時って必死ですので気にもなりません。
37優しい名無しさん:03/05/26 21:41 ID:VGhwMRtU
>>22
自分も休日には焦燥感に襲われて部屋を無意味にうろうろしたり、
罪悪感やら不安で押しつぶされそうになってたりしてたのが
コンスタン処方されるようになってからなくなりました。
他にも薬飲んでるけど、こんなに効果を実感したの初めてだ。
38優しい名無しさん:03/05/27 09:03 ID:fXujOpQr
>>37
よかったですね。私も今はソラナックスを手放せません。
お出かけの前は必ず飲んでいきます。人混みの中に行くと
必ず不安発作が出るので。
39優しい名無しさん:03/05/27 12:45 ID:XurgKXrj
自分の兄弟と会うだけなのにソラ飲まにゃならんなんて(´Д`)
40優しい名無しさん:03/05/27 12:55 ID:vGYHIQSx
>>39
お気持ち、よく解ります。何でも無い事だろうけど
ガクガク、ブルブルー・・・ふうっいつまで続くやら・・・
41優しい名無しさん:03/05/27 15:52 ID:4vPdU7Fg
趣味のお稽古事へ行くのにソラ飲まなきゃならないなんて・・・。
先生には病気のことは秘密だし。
42優しい名無しさん:03/05/27 18:25 ID:kjwnlOWb
ソラナックス大好きです。
急行電車に一時期乗れなくなっていましたが
ソラちゃんのおかげで今では週に2,3回電車に乗っています。
あ、私もソラちゃんとデパス一緒に飲んだりしますから
多分大丈夫ですよ。

前に友達と遊ぶためにソラちゃん飲んだ事有り…
人付き合いも大切ですからね…
43優しい名無しさん:03/05/27 19:25 ID:2olQIhMR
相田くひを氏によればソラは人気イマイチの耐性つく駄薬

シカシ

効果発現時間 15〜45分
効果持続時間 ほぼ24時間

良薬ナノカ?

自分は重宝しているが…
44優しい名無しさん:03/05/27 19:28 ID:tkNzg+fE
持続時間は5〜6時間しかないよ。
切れる前に次のソラを追加する。
45わんこソラ:03/05/28 00:55 ID:X8HDv+Cx
漏れは、ソラ信者なんで、他の薬併用されてもかかせない。
駄薬だといわれても、漏れは信じているから気にしないの。
先生にも「私は、ソラを信じているんで・・・」と逝ってる。
そうすると、効果があまりないような気が(不安感や痛みが取れない)と言っても
きちんと処方してくれる。
ODしすぎない(たまにするが)故か。。。
どんな薬をリクエストしてもNOと言われたことがないっす。

こんどリクエストしてみたいのが、リーゼ(スレ違いスマソ)。
でも、切ることが不可能なのが、ソラなんだよね。

いい薬です。
46優しい名無しさん:03/05/28 02:26 ID:VQNcis2p
ソラは5〜6時間で切れるとのことですが、
例えば二錠飲んだら、その分長く効果は続くんでしょうか?
自分の場合、一日三回、定期に1錠ソラ飲んでたんですが、
ソラ1錠だと切れる時間が早くなってきたみたいで…辛くて。
他にもそういう人っていますか?

そういったら、お医者様が2錠にしてくださったんですが。
正直、依存性が心配だったりします…。
4746:03/05/28 02:27 ID:VQNcis2p
↑続き
補足)でも飲む量増やしても持続時間は変わらない気がして。
他の人の体験談とかあったら、もし聞かせてください
48優しい名無しさん:03/05/28 03:37 ID:W1/KjGA6
>>46
> 例えば二錠飲んだら、その分長く効果は続くんでしょうか?
いんや。強く効くだけ。
> ソラ1錠だと切れる時間が早くなってきたみたいで…
耐性が着きかけてるんじゃない?
> 正直、依存性が心配だったりします…。
心配している間は大丈夫。
49優しい名無しさん:03/05/28 03:43 ID:aSW764GO
>>46さん
飲む量で持続時間は変わらない気がします。
ソラ、0.8と0.4と0.4×2、それぞれ経験がありますが、わたしの場合は4時間くらいで「あ、切れたかも」と感じるです。

ということは、薬の効果が持続する時間ではなく、作用そのものが強くなるというイメージでよいのでは、と。

♯眠くなると困るけど、パニクも困る局面では、半錠飲んでたりします。

他のみなさんはどうです?
5046.47:03/05/28 11:45 ID:E99dJiwq
46です。
>>48さん>>49さん、レスありがとうございましたm(_ _)m

>>48
そうみたいですね。
二錠を飲むとさすがにボーッとはしてきますが…。
耐性つきかけてるんでしょうかねぇ…。
実は自分もそれが気になってます。
今ソラのマックス量0.4x6/day処方されてるのに
これでも辛さが抑えられなくなったらどうなることやら…(泣)

>>49
自分も4時間くらいで切れてるなーって感じます。
以前は6時間くらいもってたんですけどね…。
とりあえず、0.4を一錠と0.4を半分に割って、
基本的には一回0.6mg飲むようにしてます。
(二錠飲んでも辛さが治まらないなら、あとは頓服だより…)
51優しい名無しさん:03/05/28 17:48 ID:qPN6V9/l
ソラも静脈注射あればいいのに・・・飲んでも間に合わないんだもん。(鬱

52ちびねこ ◆x0KR.Mv5tU :03/05/28 19:02 ID:TS0Nym2n
おいらも処方されますた…
ちうことで、このスレにお世話になります。
53優しい名無しさん:03/05/29 02:20 ID:hrofwgYh
>>52
デビューおめ&よろ!!

54優しい名無しさん:03/05/29 02:53 ID:XVjOqUQt
頓服だからたまにしかいないけど、よろ >>52
55優しい名無しさん:03/05/29 03:01 ID:jru7dqkp
コンスタンとレキソタンどっちが強いんですか?
56優しい名無しさん:03/05/29 15:27 ID:M+/k80jA
>>55
レキソタンだと思われ。
でもソラちゃん(コンスタン)はパニック系に効くからイィ!!
自分的にレキちゃんは精神的にヤヴァイ時に飲んでまつ。
57優しい名無しさん:03/05/29 18:36 ID:kO8Q6Ue4
ソラ飲んでも効かない…でも先生変えてくれない…(´Д`)
58優しい名無しさん:03/05/29 18:40 ID:kTBtrawq
コンスタンさん、今日は教習所でお世話になりました。
教習所に通い始めてあなたの素晴らしさに気付きました。
明日もよろしく・・・
59優しい名無しさん:03/05/29 18:46 ID:kO8Q6Ue4
ソラ中々効かない…でも医者が変えてくれない…(´Д`)
60優しい名無しさん:03/05/29 18:46 ID:u7JMq82P
今日ソラナックスを教習所で使いましたが教習終わったら汗びっしょり
になっていました。
私の場合あまり効かないようです。残念。
61優しい名無しさん:03/05/29 20:10 ID:HFrYHFza
この薬の最大の売りは「パニック回避能力大」ですか?
62優しい名無しさん:03/05/29 21:07 ID:W/CiSiQF
ソラに眠くなる作用ってある?
63 :03/05/29 21:19 ID:bvlsBpvT
人によるんじゃない
くそ忙しく働いてりゃ眠気なんか気にしてらんないし
家の中でまったりしてれば眠くなることもあるだろう
64優しい名無しさん:03/05/29 21:26 ID:W/CiSiQF
>>63
なるほど、thx
65ちびねこ ◆x0KR.Mv5tU :03/05/29 23:42 ID:ETxc5MXC
>>53-54
ども、ふつつか者ですが、よろしくおながいします。

で、この薬、えらく眠くなりますね…
仕事中、意識もうろうとなるし…

睡眠不足で睡眠薬も処方されたのですが、私の場合、ソラナックス
だけで十分のような気がしてきました…

今のところ、ソラナックスの恩恵ってのが余り感じられません…
2週間ほど飲み続けないと分からないかな…
66優しい名無しさん:03/05/29 23:55 ID:RZhuRTW3
>65
私の場合は服用始めて1〜2ヶ月で眠気は感じなくなったよ。
では発作回数はちゃんと減ってきてるヽ(´-`)ノ
67優しい名無しさん:03/05/30 00:39 ID:SoWXv9Cp
昨日から原因不明の動悸が続いてたんだけど、
半年振りくらいにソラナックス飲んだら収まった。
なんか初めて効果実感できたなあ・・副作用かさっきまで
フラフラしてたけど。

動悸のせいでろくに眠れなかったんで
睡眠効果もあるとありがたい。
68優しい名無しさん:03/05/30 00:40 ID:iFbrpoBE
コンスタンはすぐに効くからいい。
でもたまに眠くなる・・・。
69優しい名無しさん:03/05/30 10:18 ID:OoQn4TDc
コンスタンを眠剤として寝る前に0.4mg飲んでいるのですが
服用をやめたら、やはり反跳性不眠に陥るのでしょうか?
もしそうだとしたら、取るべき対策はなんでしょう?
70優しい名無しさん:03/05/30 15:45 ID:ZDX7/0MG
>>69
主治医に相談。
71優しい名無しさん:03/05/30 17:05 ID:Anx3B22o
私はソラじゃぜんぜん眠くならないよ
よって私にとっては良薬!
72優しい名無しさん:03/05/30 22:52 ID:wBGDhWUp
コンスタンさん、今日はうっかり貴方の事を忘れて教習所に行ってしまいました。
しかしながら飲んだ昨日と変わりませんでした。
でも明日は忘れず飲もうと思います。
73 :03/05/30 23:43 ID:vk9QQwTI
最近舌下にはまっているのですが。
10分位で効いてきます。
苦味がクセになりそうです。
74優しい名無しさん:03/05/31 01:57 ID:baQJ5Z38
コンスタン飲んで面接に行きました。
いつも緊張でガクガクブルブルになるのに、すごく落ち着いて話ができて、
自己アピールもバッチリできました。
ここんところ面接しても連続して落ちまくっていたし、今回のは
ちょっと条件的に高望みでダメもとで受けたので、まさか受かるとは
思っていなかった……!
面接に受かったのは自分の実力ではなくて、薬が効いていたからでは
ないかと思えてしょうがない。
薬のおかげで本来の自分が発揮できたと思った方がいいですよね。
でも、ちゃんと働けるかしらん。続けられるかな。ドキドキ
75優しい名無しさん:03/05/31 03:01 ID:otGc5LfP
ソラって抗不安剤って言うより、抗PD発作剤って感じがしますね。
76優しい名無しさん:03/05/31 03:42 ID:6rrhcHW+
>>74
おめでとう!(´∀`)
77優しい名無しさん:03/05/31 05:42 ID:XX/nOZvX
自分はソラ1日に6T(0.4mg)一回二錠(朝昼晩)
処方されてますが…この量って確かマックス量ですよね…。
他にも6T処方されてる方っていますか?・・・
78Y:03/05/31 06:15 ID:SkNAPVTv
頓服一日3錠だったのに2錠になっちゃった。
ちとさびしい
79優しい名無しさん:03/05/31 12:55 ID:/C/8T9GX
効きが悪くなったよー(>_<)
はじめて飲んだときなんて、一錠で眠気酷くて
ボーッとしたのに。
80優しい名無しさん:03/05/31 13:58 ID:YU5iiknZ
毎食後=1日あたり3錠処方されてる者ですが、

医者に「土日とか我慢できる日は飲まない方がいいですか?」って聞いたら、
「毎日飲んだ方がいいです。耐性も殆ど心配ないです」って言われた。

ホンマカイナ?

でも、土日は自主断薬を続行中・・・。
81優しい名無しさん:03/05/31 14:02 ID:hP04ggmx
>>80
耐性より依存性の方が怖い、でも症状を緩和さす方が先だよ
土日抜いて、症状が出てなければ良いんじゃないですか。
82優しい名無しさん:03/05/31 14:53 ID:+Ij26kpn
今日午前中本屋でメンヘル関係の本を読んでいたら急に胸が苦しく
なって発作の予兆が。
あわててソラナックスを頓服。事なきを得ました。
メンヘル関係の本は毒ですね。あまりこれから見ないようにしよう。
83優しい名無しさん:03/05/31 18:52 ID:tk4SQsSV
>81さん
>耐性より依存性の方が怖い

耐性がつくと依存症になるんじゃないかなー、という気が・・・。

こういう私は、
「耐性」・・・・薬に対する慣れ
「依存症」・・・薬がないとやってけない状態
という理解をしてます。

「耐性がついても依存はしてない状態」もありえますが、
あんまりないんじゃなかろうか?
84優しい名無しさん:03/05/31 20:10 ID:KGkplfhE
ソラって効くんですか?
飲んでも飲まなくても変わらないって感じ。
デパスは実感出切るんだけど…。
合わないのかなー?
85真山:03/05/31 20:15 ID:pAf7xLdb
だったらデパスでいいじゃん
合わないんじゃないんー?

86優しい名無しさん:03/05/31 20:17 ID:KGkplfhE
医者にいらないって言ったほうがいいのかなぁ?
87優しい名無しさん:03/06/01 05:55 ID:aEH8Pg/J
今朝起きて将来のことを悲観していたら急にPDの予兆が来ました。
今ソラを飲みました。
ここ数年悪いことばかりが続いてもう死にたい気持ちで一杯ですが
薬でやっと抑えている、そんな状態です。
88優しい名無しさん:03/06/01 23:45 ID:McQ+NcEW
>>87
漏れもー。。
減薬しようとトライするもやっぱダメみたい。
結局状況が変わらないと、治んあいのかなぁ。
悔しい。
89優しい名無しさん:03/06/01 23:54 ID:UbfV5l7d
http://members.tripod.co.jp/chiaki5555/

栗山千明 小○生当時の発禁写真集。
コラじゃない本物です!!!!
*URLの間違いと、画像のリンクが切れてたのを修正しました!!
(夜中は繋がりにくいかも・・・)
90優しい名無しさん:03/06/02 00:03 ID:da9GGym3
頓服とボダとPDの意味教えてください。お願いします。死にそうです。
91☆〆カンパネルラ ◆STAR/ae.IE :03/06/02 00:17 ID:F9I/AS2M
>>90さん
頓服は一日に数回に分けて飲む薬ではなくて、薬の効きをもっとよく
するためなどに、一回飲む薬のことです。

PD=Panic Disorder (パニック障害)

ボダ=ボダ−ライン(境界性人格障害)
92優しい名無しさん:03/06/02 00:26 ID:da9GGym3
>>91さんありがとうございますです。
頓服についてもう少し訊きたいんですが、頓服にはどういった例があるのでしょうか?
ソラナックスをを朝晩飲んで、頓服にデパス てゆう感じですか?
93☆〆カンパネルラ ◆STAR/ae.IE :03/06/02 00:32 ID:F9I/AS2M
>>92さん
いえいえ(^^
何が頓服薬になるのかは、一人一人違います。
主治医が薬を処方する時、「これは頓服薬として」というふうに
言ってくれると思います。
例えばソラナックスが一日に数回に分けて飲むように指示されて
いる薬(分服)だとして、ソラナックス0.4を2錠服用しても
効かない時に、デパスを頓服として・・・といった感じだと
思います。わかりにくい文でごめんなさい。
9492:03/06/02 00:36 ID:da9GGym3
カンパネルラさんありがとうです。よくわかりましたよ!!!!
95優しい名無しさん:03/06/02 00:41 ID:EwHuEzpF
今週の水曜に精神科で心理テストがあるので
できるだけ今のままの自然の(病気の)自分で臨みたいので
ソラを飲まずに明日と明後日、学校行ってみる。
いちおうカバンの中には入れておくw
ないと不安になるよ。
96優しい名無しさん:03/06/02 13:13 ID:JVx6cbw7
ソラとレキ どっちがいいか考え中
少なくとも どっちかないと もうだめぽ
97優しい名無しさん:03/06/03 02:36 ID:XYQfaLMW
ソラとレキって効き方が違うから、
自分の心の状態と相談して使い分けるのが一番なんだけどね。
98優しい名無しさん:03/06/03 11:26 ID:wULUEWss
ソ〜ラ、ソラソラ お祭りだ〜♪
99優しい名無しさん:03/06/03 18:40 ID:HIcRx7Xv
ソラ0.4を毎食後とセパゾン2mgを頓服、マイスリーとドラールを眠剤で飲んでます。

ソラってすごい眠くなりますね・・・
なんか効いてるような効いてないような感じ。
外出時の息苦しさとかは和らいだと思うんだけど不安感は消えないのが辛いところ。

でも先週、まったく知らない人ばかりの団体に飛び込まなきゃいけない機会があって
1時間程前にソラ+セパ飲んだら冷や汗&動悸しなくてちょっと嬉しい。

投薬再開してまだ2週間だからそのうち効かなくなるのかという不安とともに。
100Depression_Passer ◆XJKSfKYH42 :03/06/03 19:05 ID:4rlNEOPe
結構耐性がついてしまったな、オレ…
前は睡眠薬として0.4mgを半分にわっかいて飲んでも朝残るほどだったのに…
今や0.8mg飲んでも眠れなかったりする

自主的に漸減していこう








気がつけば壱百
101優しい名無しさん:03/06/03 19:21 ID:jhtIFA1d
今日の発作は結構大きかったのに、また間に合わなかった・・(;>_<;)ビェェン!
102優しい名無しさん:03/06/03 20:20 ID:qekiQ9dc
今頓服のコンスタン投入、少し効いて来た
ホッ
103優しい名無しさん:03/06/03 20:27 ID:VfBvLYLG
コンスタン効かなかったのでパキになった。。。
最悪ー。食欲わかない。
でも、コンスタン*3よりPDには良く効く。
かなり発作が減った。
104わんこソラ:03/06/03 22:25 ID:edVe2hxC
朝、眠剤の効いた脳で起床。10分経つと、シャッキリしてくる。
憂鬱な気分を取り払うために、ソラ2T,レキ2T、アモキサン。
そんな自分が一年以上も続いていると思うと、少し萎えるけど、
ソラはやっぱり私の中で一番信じている薬。
何かあったときは、ODしてもいいと主治医が言ってくれたし。

ソラ、マンセー☆
会社で泣きたくなったときは、こっそり4Tくらい、飲んでるよ。。。
105kenji ◆4Rrm.1dhUk :03/06/03 23:06 ID:L01Il9ER
あー2週間ソラとお別れ・・・。
メイラックスを処方された。
すぐ効いてくれる感じがいいのにまったく正反対の薬出された。
朝からメイ飲んだら1日中眠気と戦わないといけないじゃないか。
106優しい名無し:03/06/04 05:16 ID:pHvZcr1R
ソラ依存性あるって本当みたいですね。
そんなに大量に飲んでないですけど、
半量に減らしただけで禁断症状でまつた。

一度だけ、ソラでODしちゃったことあるんですが、
覚醒した後、身体中がピリピリするような、なんとも
落ち着かない症状が出て、苦しくて死にそうでしたが
もう一度、ソラ少し足して飲んだら30分で治まりました。

ソラってすごく良い薬だけれど飲む量には注意しないといけない
みたいです。
107優しい名無しさん:03/06/04 07:18 ID:MnmFFEER
>>106
私はソラを10シートODした事があります。
その時は酔っぱらってフラフラになったような状態になりました。
足腰が立たなくなり、立っては倒れ、立っては倒れの状態でした。
でも1時間ほどしたら治ってしまいました。

それからODするのがばからしくなり、以降していません。
私はPDと鬱持ちですが、ソラを飲むと気分が落ち着いて楽になり、
余計な事を考えなくなります。
108優しい名無しさん:03/06/04 08:22 ID:tZyZmJ3w
医師の指示さえ守れば依存症は起きないのでしょうか
飲んでいて不安です。
109106:03/06/04 09:14 ID:pHvZcr1R
>108さん
なんだかいたずらに不安感あおっちゃったみたいでごめんなさい。
個人の体質もあると思うし、私の場合は禁断症状がでます。
ただ、最近デプロメールが増えたし、それとも関係があるのかもしれません。
医師とよく相談してふくようしてください。
110動画直リン:03/06/04 09:17 ID:FKHjvlz3
111優しい名無しさん:03/06/04 09:25 ID:VVv8RZp+
ソラよりコンスタンの方が即効性あり??
コンスタンも 0.4&0.8mg 位の錠剤なのですか?
教えてチャンでごめんなさい。
112優しい名無しさん:03/06/04 09:29 ID:tNeKQ1dx
>>111
>>2を見る。
113優しい名無しさん:03/06/04 13:35 ID:bqZ3SsLk
ソラとドグマ一緒に処方されたことあったけど
同じような作用の薬だと思うんだけど
なぜだされていたのかわかりません。
どなたかおしえてもらえませんか?
114優しい名無しさん:03/06/04 13:52 ID:1qVTKlLk
ストレスが胃腸に来てたか 総合失調か
115優しい名無しさん:03/06/04 17:54 ID:qqqrIacB
>>113
私も同じ処方されてました。
ソラ飲むとまたーり、ドグマ飲むとしゃっきり、て感じですた。
116優しい名無しさん:03/06/04 17:54 ID:Nr+iFVE7
117優しい名無しさん:03/06/04 21:38 ID:nrG0IzCF
レキソタンとソラナックス

どっちがよいと思う?
効き方、どう違うと思う?
118優しい名無しさん:03/06/04 22:02 ID:iFNHB3ti
>>117
ソラはマターリ
レキはシャープ

そんな違いだと私は認識しています。
そして2種類同時に飲んでおきます。
119優しい名無しさん:03/06/05 14:07 ID:Fn8Xx5jY
ソラなどと一緒にインプロメンとアーテンかアキネトン
飲んでる人いますか?
120優しい名無しさん:03/06/05 18:58 ID:fH0vFoVr
リスパダールと
アレビアチン(痙攣)を
飲んでる者ですが、先日主治医に
「訳の分からない不安に苛まれることがある」
と話したところ、ソラナックスを頓服として
処方されました。

はじめまして。ソラナックススレ。
121優しい名無しさん:03/06/05 19:01 ID:VpyhQkCL
>>120
はじめまして。
ソラは良いですよ〜。
飲んでみた感想聞かせてね☆
122120:03/06/05 19:15 ID:fH0vFoVr
>>121
自分の場合、車によく乗るもので、
眠気などの副作用が心配でした。
(常用のリスパダールやアレビアチンでは、
眠気やら頭がボーとすることやらで大変でしたから)

でも、どうしても不安に耐えられなくって、
一昨日飲んでみたところ、「スーッ」と不安が
消えていきました。。
とくに副作用も感じなかったし、これからは
不安がキツイときに世話になろうと思います。
123優しい名無しさん:03/06/05 19:52 ID:wnG10HNT
>>120さん
はじめまして。
ソラちゃんは私の強い味方です。
不安にはソラちゃん。頑張りましょう。
124わんこソラ:03/06/05 21:52 ID:fu/K/Uc3
>>160さん
はじめまして よろしくです
ソラは「眠気が。。。」という副作用を感じる方以外には良薬だと
信じています。第一、不安でキリキリしているのに、眠気が‥‥って、
あるのかな〜と私は不思議。

長いお付き合いになるかどうかはわかりませんが、
ひとつよろしくオネガイします☆
125優しい名無しさん:03/06/05 22:05 ID:ImgaKLCp
>>124
眠剤としてソラ使ってるワシはどうなるんじゃ(・-・?
126優しい名無しさん:03/06/06 00:56 ID:YrohJzRx
えっと、わたしはソラだと眠気がでるんですね。
だもんで定期服用をソラとワイパとどっちにするかって言われたので(どっちも同じような薬だといわれましたので)
運転するので眠気でないワイパを頓服にしてもらいました。
こういう人は珍しいんですかね? 普通はソラ頓服なのかなー
127優しい名無しさん:03/06/06 02:42 ID:IB7WS5LO
緊張が強いと不安感だけなくなって眠気も来ない気がする。
家に一人で居るときなんかで飲むと、途端に眠気が…
そして何もする気がなくなって、布団に潜り込んでゴロゴロする。
128優しい名無しさん:03/06/06 18:03 ID:TupKhKXQ
質問させてください。
朝食後にソラ1デパス2。夕食後にパキ4とソラ1。
寝る前にドラ1とデパス2。夜中に頓服としてデパス2。
飲んで朝、頭が痛くなるのはどの薬のせいでしょうか?
129優しい名無しさん:03/06/06 18:17 ID:723ZhI9B
>>128
ソラで頭痛がくるって話は聞いた事が無いな〜
私も一日4錠飲んでも平気だし・・・
パキシルかデパスのせいだと思うよ。
130優しい名無しさん:03/06/06 18:30 ID:TupKhKXQ
>>129
お答えありがとうございます。
ソラじゃなかったんですね。
デパスは合ってると思うので
パキみたいですね。医者に言ってみます。
131柏餅 ◆HiVK5QJNYY :03/06/06 20:03 ID:d3DJEd8u
ソラナックスはいい薬ですね。まず悪口は効かないとかがほとんどで
重い副作用が無いところが安心して使える薬ですね。
パニック発作に悩まされている私にはいい薬です。
132優しい名無しさん:03/06/06 20:08 ID:ywOFIchB
>>131
依存が若干問題になってるくらいですね
133優しい名無しさん:03/06/06 21:21 ID:Lz+EgANE
うん、多少眠気が問題なだけで本当に良薬だと思う。
電車や人込みが大丈夫になる。
もっと早く病院に行ってれば、人生変わってたかもしれないw
134優しい名無しさん:03/06/07 06:35 ID:gnQMusYG
私は日中はほとんど不安はこないのですが、睡眠中に不安に
襲われるのでその時ソラ飲んでます。マターリ眠れます。
135優しい名無しさん:03/06/07 14:15 ID:6tkZE1CU
>>133
俺もそう思うよ、もっと早く病院に行って治療始めてたら良かったって
PDの大きな発作を一日繰り返して、夜中に病院駆け込んだ
本当は、一年ぐらい前からPDかもしれないと薄々感じていたんだよな。
その時なら、もっと楽に治療できてたと思うね。
でも今更言っても仕方ないけれどね、とにかく治したよ。
コンスタン大好き人間
136優しい名無しさん:03/06/07 15:05 ID:oBiYyJIQ
この薬は一日3錠以上になると
ヤバい気がする
137優しい名無しさん:03/06/07 16:21 ID:oo/pKl3N
>>136
年齢によって違うよ、高年齢なら0.4ミリで三錠を上限と考えるみたいだね
138優しい名無しさん:03/06/07 16:54 ID:Wk2uwPFt
朝起きるといきなり不安が来るもんなぁ。
寝起きからのまにゃ。
139優しい名無しさん:03/06/07 18:16 ID:HYyueR/z
今日は調子いいや
と思って飲んでなかったら、震えがきてまつ
慌てて飲んだけど、まだ手が震えてる(((( ;゚Д゚)))
キィボード打つのも大変…
140優しい名無しさん:03/06/07 19:17 ID:kjnmy5AI
>>139
それ違う病気なんじゃない?
141優しい名無しさん:03/06/07 23:25 ID:NNfM682a
>>139
他の薬の副作用では?
142優しい名無しさん:03/06/08 01:11 ID:vOSXT022
おくすり110番みたら、長く飲んでて急にやめると、
強い不安や震えが来るとあったんで、それかと・・・
(その日は他の薬も飲んでなかったので)
飲んで効いてマターリしてきたら止まりますた。
いやー初めての体験でびびりました(´Д`;)
143優しい名無しさん:03/06/08 01:18 ID:fGvqqRDS
震えというか電流が流れる感じじゃねえの?>>142
俺もつい先日同じような感じになったよ。
急に断薬したら。
144優しい名無しさん:03/06/08 02:36 ID:vOSXT022
>143
電流というよりは、アル中か生まれたての子猫みたいに
プルプルしてますた。
手は震える頭も震えるで、?と思ってたら、足も震えだして、
こりゃただごとじゃないーーーと慌てました。
トイレに座っててもプルプルしてますた(w
145優しい名無しさん:03/06/08 05:44 ID:D/Ff8mez
>>144
PDだとそう言う症状出るときが有るよ
漏れ経験者
146優しい名無しさん:03/06/08 08:11 ID:+jTxUAql
>>144
私も前に連続で飲んでたときに同じような状態になったことがあります。
お正月で病院が空いてなくて薬が手に入らなかったのね。
手足がふるえて目眩がする。薬を手に入れるまで3日耐えました。
飲み始めてから数日で消えたと思う。

医者の説明ではコンスタンは断薬症状(禁断症状)があるから
突然止めてはだめとのことでした。
飲み忘れにはきをつけてね。
147優しい名無しさん:03/06/08 15:07 ID:fGvqqRDS
((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
こんな薬止めれるのかよ...。
俺薬一生飲み続けるのは嫌だよ。
148優しい名無しさん:03/06/08 15:27 ID:12C3UzMR
ソラ飲んだときの感じって酔い止め薬(トラベルミン)飲んだときの感じと似てる。
だから万が一、出先で切らした時にはそこら辺の薬局で酔い止め薬を買えば良い
149y:03/06/08 21:33 ID:oRQh+EwK
今日は頓服一度も飲まずに過ごせたぞ☆
150優しい名無しさん:03/06/09 06:58 ID:msbrx71W
最近日中全く飲んでない。
PDの発作も起きなくなったし。ただ頓服用にいつも持ち歩いては
いるけどね。
151146:03/06/09 08:56 ID:SMTaj2ng
>>147
止めれますよ。
今は頓服にしか飲んでません。
少しずつ量を減らして長期間かけて止めれば大丈夫。
1日3回とか飲んでたのがいきなり断薬するとこうなるって話しでつ。
152優しい名無しさん:03/06/09 12:51 ID:OauP6eCZ
>>148
調剤薬局で今年の春に聞いたんだけど、花粉症の薬にも
同じような薬品が使われてるから、PDで薬飲んでるなら
花粉症の薬は4〜6時間空けてから飲んでください
でないと、相互作用でどんな副作用がでるか解りませんからと言われたよ
時間空けても、心配ありませんとも言われた、PDの症状を緩和してくれる
薬品と同様の効果が有る薬品が入ってるから、花粉症の薬を飲むとPDも
楽になると思いますよって言ってたよ。
薬が切れたら、御試あれ。
漏れは花粉症の薬飲んでる間、頓服飲まずに済んでたよ。
153わんこソラ:03/06/09 21:33 ID:jBfCyh9E
>>152さん
花粉症の薬で同じような構造式ってことは、薬効は多分「眠気」の副作用が
強いってことだと私は思いマスタ。違ってたらすいません。
花粉症の薬は、恐ろしいほど、眠気がでるものがあるらしいので。

本日は、頓服しないとマズい状況になり、(いつもは食後2T)、
少しOD気味ですが、体質に合っている上に先生にも了解を得ているので
プチわんこソラです。
でも、会社でソラに加えて同じく頓服でもらったレボトミンを加えたら、
ひどいことになりました。。ハァハァ(←眠くて眠くてたまらん)。

やっぱり私には今のところ、ソラ・レキ・ワイパ・デパスかな〜>日中の頓服。
154真山:03/06/09 21:40 ID:2zfPWJxb
ソラは眠くなるのか
いいこと聞いた
寝る前に飲もう
155優しい名無しさん:03/06/09 22:32 ID:NkxktG2S
>>154 今まで気付かずに飲んでいたとでも言うのか?
156優しい名無しさん:03/06/10 13:22 ID:cL/frTWj
ソラ眠くなるみたい。・・っていうか眠すぎ。
人とあう時とか飲むと、人の話めんどくさくて聞けなくなる。
へーとかほーとかふぅーんしか言えなくなる。
何も言えなくて死にそうになってるよりいいけど。
157優しい名無しさん:03/06/10 14:18 ID:CMkkVRxw
すいません
舌下ってどうやるんですか?
今日、急遽、眼科にいかなきゃいけなくなって、ソラ飲んだけど効いてる
実感がなくて、しかたなく口に入れてボリボリ噛んだんだけど(苦かった)
これって舌下のやり方間違ってる・・・?
口の中で溶かすんですか?
158優しい名無しさん:03/06/10 15:36 ID:bk8uRNsn
>>157
舌下とはべろの下の窪みにしまっちゃうのです。
159優しい名無しさん:03/06/10 16:10 ID:29KWuHZf
>>158
薬の効きが早って聞いたけれど、本当に早い?
苦そう、でも緊急時なら言ってられないよね。
160優しい名無しさん:03/06/10 18:06 ID:BdlMmMmN
ソラナックス寝る前に飲んでる
早朝覚醒の回避に効果的な感じがする

161優しい名無しさん:03/06/10 19:01 ID:Pj604zSL
私も寝る前飲んでる。
この薬一気に6錠飲んだらフラフラしたんですけど…
間違った飲み方?
162優しい名無しさん :03/06/10 19:15 ID:p+4YXHBk
初心者なのですがコンスタンとソラナックスを
同時に出されました。同じ薬なんですよねぇ?
163銀兎 ◆GINTOLBi9k :03/06/10 19:47 ID:NiAfncOl
先生も初心者だったと思われ…(゚Д゚≡゚Д゚)ヒィィィ…
164優しい名無しさん:03/06/10 20:13 ID:npXOafDd
ソラナックスまたパッケージ変わった?
この間病院でもらったのん、真っ白になってた。
それとも在庫整理なのか。
165優しい名無しさん:03/06/10 20:14 ID:hAIK2Lz6
ユーモアあるな。その先生。
166優しい名無しさん:03/06/10 21:10 ID:rKYkhl5Q
>>161
練炭たいて車の中なら正しいです。
167優しい名無しさん:03/06/10 21:42 ID:/T5pIE+d
ソラナとパキ飲んだら信じられないくらいPD治りますた。
日常生活がこんなに楽になるなんて。

ただ副作用で眠すぎ。
168優しい名無しさん:03/06/10 22:38 ID:G7iThl0i
>>159
自分は効き目の違いはよくわかりませんですた。
舌下は緊急時で水がない時にやりますた。
溶けやすいんで、にが〜いのはしばしガマンしてるとちょっと甘?
て感じに変わります。
169優しい名無しさん:03/06/11 00:08 ID:9RDGi7bU
病院でもソラナックスやたらと
欲しがってる人多いけど
やっぱどうしても頼るよなあれは
オレも最近になってやっと
薬漬けになっても楽な方をとるって
考え方になってきた
170優しい名無しさん:03/06/11 07:13 ID:+rmHOWAd
>>168
漏れも一度やってみよ、水無い時困るんだよね
171優しい名無しさん:03/06/11 13:47 ID:+rmHOWAd
先ほど、かさぶた剥がしの自傷で物凄く辛くなったので
コンスタン頼ったよ、今は楽になってる。
ハァ〜〜〜〜〜毎日だ、嫌だなー、でも止められない。
172優しい名無しさん:03/06/11 16:50 ID:kxvMhegd
しかし、あんな小さい錠剤で自分の気分が左右されるなんて
なんだか情けない気持ちになってきた、でも頼ってしまうんだなぁ・・・はぁ〜
173優しい名無しさん:03/06/11 17:31 ID:4BZBV6X0
あ〜あ、俺は感情という物質の入った箱なのかなぁ。
俺はただの箱なのかな〜。
174優しい名無しさん:03/06/11 17:50 ID:+7DT042G
いい詩だ。
175Depression_Passer ◆XJKSfKYH42 :03/06/11 18:15 ID:5vZgTBzj
同意
176優しい名無しさん:03/06/11 18:25 ID:6oWL+u/F
「ソラナックスの他にレキソタンも欲しい」と主治医に訴えたら、
「同じような効果の薬を二つ飲んでも意味ない。レキ飲むなら
ソラを切る」
と言われ、とりあえずソラとは1週間サヨナラすることに。

でもさ〜、ソラとレキ、ソラとデパス、レキとデパスとか飲んでる人
いるよね?
それに、どう考えても抑鬱状態なのに抗鬱薬も出してもらえない。
病院変えようかと思う。
177優しい名無しさん:03/06/11 19:13 ID:xOUTnnZJ
>>176
あたしなんか、
ソラ・レキ・デパス出して貰ってるよ。
自分の中で使い分けしてるから、
ソラかレキしか出して貰えないなんて辛すぎる!
あ、あたしもね、抗鬱状態だったときあるんだけど、ずっと抗不安薬出てたよ。
それもお医者さんの方針なのかも?でも、嫌なら変えた方が良いと思うな。

昨日駅に居るときにパニック起こして
思わずソラちゃんを噛み砕いてごっくんしてしまった。
効いたのは効いたけど、マズかった(苦笑)
あれは水で飲んだ方が良いと思ったなぁー…
178優しい名無しさん:03/06/11 22:03 ID:Pbs9HQIu
水無しなんて絶対飲めない!!! 苦いんだもん。
コンスタン飲んだ後は飴なめてるくらいなのに・・・

スレ違いなんだけどセントジョーンズワート、飲んでる人いますか?
ハーブのサプリでも耐性付くのかなー いまいち踏みきれない。。
179優しい名無しさん:03/06/11 22:04 ID:JFE45xit
>176
ソラ常用してるけど、主治医に「デパスも欲しい」と言ったらダメって。
「その代わりソラ1日4錠飲んで」って言われたけど、
そんなには飲みたくない。2錠でもめまいしてくるのに。
結局今、日中ひどい時を選んで一錠0.4mgだけ飲んでる。

ソラより弱い薬にしてもらおうかなぁ。どんなのがあるだろう・・・?
180179:03/06/11 23:02 ID:GX3d3Scx
ん?もしかして少なすぎてよくない時もあるのかな?
調子悪くて3錠飲んだら、翌日は最低2錠いっとくべきなのかな?
181優しい名無しさん:03/06/11 23:26 ID:LTumD43N
デパスはソラより強いと感じます
182優しい名無しさん:03/06/11 23:31 ID:O75QdMjB
>>176
抑鬱状態か否かは医師が決める
183優しい名無しさん:03/06/11 23:51 ID:kHaSdcG6
メイラックスにさよならして
今晩からソラナックスデビューです。
スレ読んだけど、すごく評判いいですね。
効能に期待!
184優しい名無しさん:03/06/12 00:06 ID:qh7+7n7+
>>164
かなり貯まってるから最近いらないって言っているので、全く知りませんでした。
無くなって、処方される時には、新しいのになってるのかな。

>>176
そこまで必要ないっていう医師の判断なのでは?

>>177
私も、ソラ、レキ、デパスって事ありました。
でもレキが相性合わず、今は、ソラとデパスです。
で、抗鬱剤はパキシル。
185優しい名無しさん:03/06/12 00:13 ID:iMoP33TD
わたしも欝(+PD)でソラ飲んでました。
3ヶ月くらいトレド飲んでたんだけど全く合わず
ソラに変えたらかなり症状が改善しました。
ソラさえ飲んでいれば日常生活は全く問題ないほどに回復したのですが
皆さんの仰るとおり、依存性が問題でした。
日に日に服用量が増し、最終的には10個/dayにまで増加。
しかも極端に緊張するような状況(就活の面接前etc.)になると
その場で数錠流し込むというような生活になりませた。
薬が切れると手のふるえと焦りが酷くなりました。

いろいろあって今は薬を全く飲んでいないのですが
ソラは禁断症状が一番きつかったです。
186優しい名無しさん:03/06/12 10:43 ID:rdUbmIdw
>>172
同意。しかし、ソラのある時代に生まれて良かったとも思ふ。
187120:03/06/12 10:44 ID:w76PkQOA
う〜む。。
今月になってソラナックスを処方されたのだけど、
この薬に世話にならないとツライ日々が続いております。

医者には月に一度通っていて、今月処方されたソラナックスの
数は二十日ぶん。
毎日飲んでいたら、足りるか足りないか微妙。。
皆さんは、月にどのくらい(何日分)処方されていて、どのくらいの
頻度(例:三日に一度、とか)で飲んでますか?
188優しい名無しさん:03/06/12 11:07 ID:PqxvP+Lk
2週間分もらって一日3食後。トレドも一緒に出されてる。
頓服にデパス。 鬱病。
189優しい名無しさん:03/06/12 11:57 ID:6MWMVRqR
同じく2週間分で一日朝晩の2回です。
PDです。
190優しい名無しさん:03/06/12 12:24 ID:yD7JX5Iu
トレドミンが効かないっていう人もいるんだ
NOと5HT取り込み阻害だから万人に
効くかと思ったよ
確かに効果は実感しづらいけどね

ソラ依存の人は多そうだけど
アメリカではメンタルに限らず、グレープフルーツジュース
で薬を飲んで服用量減らすみたいなので
効果が上がってるみたいだけど
どうなのかな
依存で困ってる人は聞いてみて

191優しい名無しさん:03/06/12 18:30 ID:XxRLkK41
>>190
トレドミン、全く効かなかったうちの一人です。
何ヶ月か服用したけど、あたしがお願いして辞めさせて貰いました。
効かない薬にお金は出せませんから。。。
192優しい名無しさん:03/06/12 21:00 ID:nqG8go7G
社会不安障害の者です。今子供英会話講師の資格を取るために学校に行ってます。
授業の時はガクガクブルブルなのでソラを頓服してます。
しかし授業が進むにつれ発表の機会も増えソラを飲んでも効かなくなってきました。
主治医にそのことを話したら、コントミンとメイラックスを処方され
どちらか合うほうを飲めと言われました。
どちらが効くのでしょうか?もし誰か飲んだことがある人教えて下さい!
193優しい名無しさん:03/06/12 21:04 ID:40EtIPhO
>>192
私はメイラックスは処方されたことがありますが、
あまり合わないというか、眠気とダルさが酷くてだめでした。
でも人それぞれだから、一度飲んでみてはいかかでしょうか?
194優しい名無しさん:03/06/13 00:01 ID:7u7CgYyA
>>176
カメレスだけど…
レキソタン5mgを1日3回、コンスタン0.4mgを頓服でだしてもらってます。
レキとコンスタンは上手く説明できないけど効き方が違うんですよね…。
レキは感情の動きがフラットになるんだけど、
強いストレスで動機を起こしたときは効き目イマイチ。
そういう時にコンスタンがよく効く。
体質によるところもあるんだろうけど、
薬剤師も効き方が違うって言う点については同意してましたよ。
195わんこソラ:03/06/13 00:14 ID:XCnu4R3K
結構いるのですね、ソラ+レキ処方。
私もそうです。+アモキサンですが。レボトミンもでてる。
その日にあわせて好きな飲み方して良いといわれているし。
(でもアモキサンはきちんと飲むように、との指示あり)
ソラ+レキ
ソラ+デパス
ソラ+ワイパックス
そんな感じの時もありましたね。

「悲」をレキでおさえて、
「怒」をソラでおさえる?そんな感じなのかなぁ。
とにかく、ペアで服用するのが、私にもあってます。
196優しい名無しさん:03/06/13 00:58 ID:FBOHDIvk
いーなレキソタン飲みたい
197優しい名無しさん:03/06/13 01:55 ID:E5RSSylV
>>190
グレープジュースで抗精神薬を飲むのは駄目なはずだよ
どこで、その情報仕入れたの?
昔は御茶が駄目だと言われてたけれど、お茶の成分は薬の
邪魔をしない事が解ってきたんだけど、グレープフルーツジュースと
一部の抗精神薬が良くないと、私は効いてるよ。
198優しい名無しさん:03/06/13 11:59 ID:UaxmJgr6
>>わんこソラさん

あの、病名はなんですか?
私もアモキサンを処方してもらいたいんです。
私は抑鬱・視線恐怖・離人症などがあります。
199優しい名無しさん:03/06/13 13:13 ID:47D13OcY

相田くひを氏はソラについて否定的な感じ(くすりミツュランより)でしたが
間違いなくいい薬だよな?ソラ
200優しい名無しさん:03/06/13 13:23 ID:UaxmJgr6
>>199
え?どんな感じで否定的なのですか?
私はレキよりもソラのほうが良いと思うくらいソラ好き。
良薬だよね?
201優しい名無しさん:03/06/13 23:30 ID:yeqioSQw
きっとその人の体質に合わなかったんでしょう。
202優しい名無しさん:03/06/14 00:23 ID:6qVlcM/y
ソラよかったのに、耐性がついたのか
持続時間が短くなり、効果も効かなくなってきました…。
(今は他の不安薬にかえてますが)

半年〜1年のみ続けてただけでも耐性ってついちゃうんですね…・゚・(ノД`)・゚・。
203優しい名無しさん:03/06/14 01:59 ID:S19Ma1nc
>>199
くひお氏は薬オタ入ってるのでコメントは判断基準になりません。
204優しい名無しさん:03/06/14 08:27 ID:gx+mnJ0A
>>197
お茶がだめなのは鉄剤。タンニンと鉄分が結合してタンニン鉄になり吸収率が落ちる。

グレープフルーツは血圧関係で使われる一部のカルシウム拮抗剤と一緒に飲むと、
体内の薬物濃度が急上昇して副作用が現れやすい。では?
205優しい名無しさん:03/06/14 11:02 ID:1fdcFn+z
雨が降った日だけソラ飲んで依存をかろうじて防ぐ日々・・・
梅雨だと毎日必要ジャン(´д`)
206優しい名無しさん:03/06/14 14:07 ID:6HqOrK9e
>>203
そうなんですか?
僕は「薬ミツュラン」買って熟読しました

「ふむふむ、ソラは依存症高し、離脱症状深刻、か・・・」
なんて思ってましたけど、、、

ソラは良薬ですよね?
大変重宝しています
僕は睡眠導入剤として毎晩飲んでおります

207優しい名無しさん:03/06/14 14:22 ID:hmgGXrTX
> ソラは良薬ですよね?

人にきかなくても自分に合っていればいいんですよ。
ソラが体質に合わない人もいる。
>>206さんの体質や症状にはぴったりだった。
それで十分でしょう?
208優しい名無しさん:03/06/14 15:49 ID:tX9hUE8M
>>205
オレも雨の日気分がズンドコなんだけど
やっぱ天気って関係あるのかね

単純に気圧が下がって血行が悪くなる
ってことかな
209優しい名無しさん:03/06/14 20:29 ID:S19Ma1nc
>>206
くひお氏は治療の為に薬を飲んでいる印象を受けません。
ただオタ入ってるので、そっち方面のライターとして重宝されています。

>ソラは依存症高し、離脱症状深刻
ここに関しては、医者の言うことを聞かずに飲んでいる場合は同意です。
一般に効き目がすばやく出る安定剤ほど、耐性がつきやすいと言われています。
最近足らない気がする→増やす→さらに増やす
これを続けていると、あっという間に薬中なのは、他の薬も一緒。
くひお氏の周りはブロンや鎮痛剤マニアもいるので、ネタとしてどうぞ。

主治医と相談しながら増やす、薬を変更する。やめる時も相談です。
せっかくいい薬ですから、大事に飲みましょう。

210優しい名無しさん:03/06/14 21:29 ID:6HqOrK9e
クヒオはネタだ ただそれだけ
21129:03/06/15 01:54 ID:qEXeg5N1
ソラの副作用として発疹が出てビビってた者ですが、
どうやら原因はグレープフルーツジュースだったようです。

グレープフルーツに含まれる天然フラボノイドが、
薬の分解酵素(CYP3A4)の働きを妨害し、
結果として、体内の薬物濃度が上昇してしまうようです。
僕の場合は副作用として発疹、手足のむくみが1週間続いたのですが
(その間、毎日500ccほどのグレープフルーツジュースを飲んでました)、
グレープフルーツを断ったら、症状は出なくなりました。

体質にもよると思いますが、ソラを服用している人は、
グレープフルーツ(特にジュース)は控えたほうがいいと思います。
212優しい名無しさん:03/06/15 02:59 ID:NiBRJ10I

ソラナックスを、たまに頓服で、緊張する会議の前など 0.4mg1錠を服用してます。

いつもより数倍緊張する会議前などは、0.4mgを 2錠、一度に服用しても大丈夫でしょうか?

1錠で平気であれば、2錠飲んでも問題ないのでしょうか?

どなたか、経験がある方いらしゃいましたら、教えてください。

ちなみに1錠では、眠気はあまりないです。
213(o´∀`):03/06/15 09:34 ID:k0F1c0hr
>>212
2錠飲んだ事無いからわからないけど倍の大きさのもあったよね?
飲んでいいなんてあなたの医師ではない人には言えないよ。
主治医さんに聞いてみては?
214優しい名無しさん:03/06/15 10:33 ID:7gjEIjQh
>>212
経験上、大丈夫だった(効きが早くバッチリだった)
でも、主治医に許可を得た方がいいね
215優しい名無しさん:03/06/15 12:28 ID:UNdGWxKc
>212
最近、スゲー精神的に荒んでるので
今まで一日一錠だったソラをいっぺんに二錠を酒と一緒に飲んでる。
スゲー効くよ
216212:03/06/15 14:01 ID:NiBRJ10I

そうですね、やはり先生へ相談してみます。

みなさん、ありがとうございました。

217優しい名無しさん:03/06/15 15:42 ID:RFoqhCN2
>>215
それやってると、そのうちソラ効かなくなるよ。
俺は酒飲む時は絶対ソラ飲まないようにしている。すぐ眠くなるし。
218優しい名無しさん:03/06/15 18:02 ID:nChzU6dQ
ソラ飲むとき、早く効いて欲しいから、舌下でふやかして、さらに噛み砕いてから
飲む(あんまり苦いと思いません)ときがありますけど、血中濃度がすぐにあがるから、
耐性もつきやすくなるかな?

水に非常に溶けやすい成分だったはずだったので、あんまり関係ないと思うんだけど。。。
219優しい名無しさん:03/06/15 20:00 ID:h8fRT4rE
ソラナックス飲んで動悸する事ってナイですか?
今飲んで30分したらすーっと気分が落ち着いたのに、
動悸がしてきてしまって。
先日内科で甲状腺の検査受けた所なので(結果待ち)
どっちが原因かわからないんですが。
220優しい名無しさん:03/06/15 20:55 ID:NiBRJ10I
ソラナックス 0.4mgを2錠飲むのと、0.8mgを1錠飲むのって、
効果等全く同じなんですかね?
どなたか知ってる方いらしゃいましたら教えてください。
221優しい名無しさん:03/06/16 00:35 ID:TP10VEDR
雨の日ってヤバイんだけど
そういう人いる?
222優しい名無しさん:03/06/16 00:47 ID:U1UwKjkZ
いない
223優しい名無しさん:03/06/16 01:00 ID:L5ItJwyD
>>221
晴れてると少し気分がイイよね。
これから一ヶ月、梅雨だからヤバイ・・。
気分が落ちるよ。
224優しい名無しさん:03/06/16 01:23 ID:mVQvfGOh
>>221
ハリ行ってる時、「雨の日と気分がどう違うか気を付けて観察してみて」って言われたよ。
次行った時お互い忘れてたのでそれっきりだったんだけど。
だから関係あるんだとは思いマス。
225優しい名無しさん:03/06/16 03:58 ID:y2Nad9Z2
>>221
NHKアーカイブスで「気圧が低いと調子が悪い」「台風が来ると死ぬかも」
ってガン病棟で警戒するとやってました。
みんなやばいみたいです。もとからの人はもっとやばい、と。

>219
私は動悸がしたら飲んで、しばらく待ってると効いてたよ。
検査の結果待ちだね。色々内科の医師に質問しちゃえ!
226(o´∀`):03/06/16 06:23 ID:a2up6Hbi
>>216
それが一番安心だよ。
会議、これからも多いと思うので
お医者センセに伝わるといいよ。

気圧も下がっていますがそういう時期なので
「そういうもんだ」と思って過ごされるのがよいかと…
でも、嫌だよね…。
227優しい名無しさん:03/06/16 07:55 ID:fmVpmyLK
満月もヤバイよね。
生まれたり死んだりするって。
あと凶悪犯罪が一番多い日。
228優しい名無しさん:03/06/16 09:51 ID:gHJ5Rq1n
今日も雨、なんか鬱・・
昨日は親戚の結婚式があってソラ2錠飲んで出席。
その後ワイン二杯とビール中瓶一本飲んじゃったけど
おかげで、楽しい時間が過ごせた。
229優しい名無しさん:03/06/16 20:18 ID:pvcmxe2y
>>227
月との関係は気にしたことないな

>>228
酒飲むとテンションが更に下がるような気がする

オレの場合午前中が沈むのね
で午後も沈む時があるんでそんな時はカレンダーに
小さい印つけてたのよ
最近天気と照らし合わせてみたらほとんど
雨の日だった
雨だからヤバイというより
ヤバイ日を調べたら雨だったというか

オレ未だに気が沈むことを「鬱だ」とか
言うのに抵抗があって言えない
230優しい名無しさん:03/06/16 22:11 ID:PVPeGphr
電車が苦手でコンスタン飲んでいたけど、家から15分の所へ転勤。
かれこれ二ヶ月ご無沙汰です。
普段は平気なのに、なぜか電車やらエレベーターやら、閉じ込められが
ダメなんだよなぁ。
231205:03/06/16 22:36 ID:lO6hjz83
>>221
雨降り同士がいたー、雨の日ヤバイです。
今度病院行ってきたら先生に聞いてみようかと思いまふ。
早く梅雨あけるとイイナァ…。
232205:03/06/16 22:40 ID:lO6hjz83
>>230
典型的なPDのような気が…。
自分も電車、バスなど「逃げられない」状況になると
ものすげぇ吐き気に襲われます。
ソラナ飲んでからはだいぶ落ち着いたけど
ぶり返しが怖い…。
連続カキコスマソ
233わんこソラ:03/06/16 22:47 ID:WOHF9Ius
>>198さん
亀レス、ごめんなさい。。。
私は、鬱で処方されました。
過労による鬱です。
どうにもこうにも何にも感じなくなってしまったので。

最初は、ストレスによる胃潰瘍手前でソラから入り、
レキ・ワイパ・デパス・と色々試してもらいました。

最初は不眠だけだったのですが、それが過労からの不眠ということで、
だんだん脳が壊れてきた時、アモキサンが出てきたんです。
毎日、まぢめに飲んでいたら、それなりに効果がでたのですが、
もう平気かとやめたら、また鬱状態になってしまい、再開したんです。

スレ違い、スマソ。
でもソラ、マンセー!
234230:03/06/17 01:50 ID:Dy1HApSs
>>232
やっぱしPD?
医者に言ったらくれた薬だけど説明ナッシング。
235優しい名無しさん:03/06/17 04:59 ID:6cHg0iDc
>>229
あたしも以前自分で鬱日をチェックしたら満月前後がヤバイという事がわたりました
雨の日も影響があるとはこのスレ読んで初めて知りました
青空のない日々は確かにテンション余計に下がるよね
服もスニーカーも濡れて不愉快だし

今日はコンスタン2錠飲みました
おかげで営業も良い感じでした
236優しい名無しさん:03/06/17 08:01 ID:Lmbhj3lk
ソラ+ルボックスです
毎食後、飲み始めて3週間くらい
ルボックス、増やされました
病院変えます
237優しい名無しさん:03/06/17 14:21 ID:nKFv+8jr
今日は雨・・頓服のソラまで飲んだけれど・・鬱。
238優しい名無しさん:03/06/17 15:43 ID:aM8OsPqz
怒りで手が震える…
思わずワンコソラしてしまった。
239232:03/06/17 17:05 ID:pFCRyimM
>>234
自分は最初でっかい総合病院に行って症状説明したら
胃カメラ飲まされますた。んで説明もなしに投薬
(メイラックス&プリンペラン)
2ヶ月経っても全くよくならないんで心療内科専門の病院に
病院変えたらちゃんと説明してくれました。
んでパキシル&ソラナ投薬。

もし総合病院の神経・精神内科に行っているのなら一度
心療内科に行ってみるべし。
240優しい名無しさん:03/06/17 17:46 ID:wQzv1RYP
今日は天気悪いけど全然平気
慣れるのだろうか

沈んでない日は楽な感じがする
それだけ沈んだ時は負担を感じていると
いうことかな
楽になって初めて自分が辛かった
ということが分かるんだよな
オレの場合
241優しい名無しさん:03/06/17 21:08 ID:GlUum671
怒り、恐怖、によくきくんだよね…ソラ&コンスタン
242優しい名無しさん:03/06/18 01:08 ID:zJAlJxji
うん。お陰で怒りの精神的ダメージ食らう事があっても
だいぶ軽かったみたいだ。
ソラ様様だった。
243優しい名無しさん:03/06/18 11:10 ID:y53P4Eoi
>>239
胃カメラって聞いただけでPDの俺には
恐怖だよ
244優しい名無しさん:03/06/18 13:01 ID:/YadbOaN
このスレ読んでたら、コンスタン名で処方されてる人少ないんだね
ソラナックス名の方が多いんだ。
245優しい名無しさん:03/06/18 17:11 ID:bMSpVih9
ソラナックスとコンスタンを一緒に処方された人の話しでは、
誠に不謹慎ながら笑った…
246優しい名無しさん:03/06/19 00:06 ID:ttGt+Elt
これ飲んでスポーツすると普段より冷静でいられる。
247優しい名無しさん:03/06/19 00:38 ID:ttGt+Elt
248優しい名無しさん:03/06/19 01:22 ID:WAEWdimf
何だ?
249優しい名無しさん:03/06/19 01:43 ID:1r4u/993
>>245
そんな人居るのってか
そんな医者居るのか?w
250優しい名無しさん:03/06/19 03:40 ID:vgOPnYAF
そんな医者にかかったら速攻逃げないといけませんね。(笑)

以前かかってたクリニックのDrはちょっと怪しいかも。
持続時間が100時間を楽に超えるメイラックスを1日5回も処方してくれましたから。
最初はリーゼ。これは2〜3時間で切れちゃうので5回出してもらってもギリギリでした。
次がコンスタン。このころから余りだして、それに私の場合コンスタンがよく効くような症状は
頓服で貰う程度しかでないので、効かないといったらメイラックス。全部1日5回処方。
そんなに飲んだら眠りっぱなしになっちゃうから、新しいクリニックを探して逃げました。(笑)
今はリーゼ+レキが日3回。コンスタンが頓服で落ち着いてます。
251優しい名無しさん:03/06/19 05:32 ID:Ty54Dcny
ドクマ&コンスタン&パキを処方されて(一日一回)
本当に耐えられない時だけソラを飲んでと処方
された事(一日二回まで)があります。
結局、飲まなくてもすんだのですが・・・。

後、いろんな噂を聞いてパキを飲むのが怖くなって・・・
それを医者に言ったら、パキは飲まなくてもいいから
コンスタンを一日二回飲んでといわれました。
大丈夫かなぁ。
252優しい名無しさん:03/06/19 06:09 ID:qZ5kyDUx
最近はコンスタン睡眠導入剤として飲んでまつ

なんで同じなのに名前が違うのん?コンスタン ソラナックス
253優しい名無しさん:03/06/19 07:58 ID:uOxREjDU
私は早期覚醒した時の二度寝用の睡眠導入剤としてソラを飲んでいます。
ソラ飲まないと絶対に寝られませんが、飲むとあら不思議眠れます。
254優しい名無しさん:03/06/19 09:06 ID:hWgaNn1J
>>251
今の所効いているなら、心配はないと思うんだけどねえ。
とりあえずやめてみるって事なら、減薬少しずつでよろしこ。

パキシル断薬スレッド
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1047867147/l50
255優しい名無しさん:03/06/19 09:30 ID:c7ZOBhxi
>>252
作っている会社が違いますから。
ソラナックス→住友製薬
コンスタン →武田製薬
256優しい名無しさん:03/06/19 16:42 ID:z8dZCMPb
ソラナックスのゾロとして医者からカームダン処方されました。
そういう人はいないのかな?
257優しい名無しさん:03/06/19 19:31 ID:DR+acezK
>>253
いいですね…。
わたしはソラ飲んでも眠れません。
ここ2日間1睡もできてません。
眠剤に頼るしかないのかなぁ…。
258優しい名無しさん:03/06/19 19:53 ID:Y5g9QRZF
昔、コンスタン飲んでましたが、どうも症状が出なくなって、異常に眠くなるので、
変えてもらったら「セルシン」になりました。
これもほとんど飲まないんだけどね。
259優しい名無しさん:03/06/19 23:13 ID:+5lOJxYT
家族内トラブル発生。
前トラブった時より自分もだいぶ落ち着いてたけど、
気は落ち着いてるのに心臓はバクバクいってた。
ソラ飲んだら楽になったんでヨカッタ…
当分暫くまだ手放せないな。
260優しい名無しさん:03/06/20 00:54 ID:8tb9OdMM
>>257
二日間も寝られないのなら、一度担当医に相談した方が良いよ
いい眠りが戻らないと、なかなか良くならないよ。
眠剤に頼る事自体悪いことじゃ無いんだからね。
依存症なんかに成らないよ、医者はその事まで、解って処方するんだからね
とにかく今は、快眠をして、健康に成ることが先決だと思うよ。
261257:03/06/20 01:17 ID:WQ6xy1Ze
>>260
そうですよね。
横になって体を休めてはみるもののやはり限界近づいちゃってます。
今度主治医に相談してみます。
262優しい名無しさん:03/06/20 08:18 ID:c2EqwiKq
>>255

ああ、なるほど
コンスタンがないと最近眠れないっす
やべぇよ
263優しい名無しさん:03/06/20 12:52 ID:yiXoGPTo
ソラナックスで眠れる人がうらやましい。
っていうか、抗不安剤で眠れる人がうらやましい。
264優しい名無しさん:03/06/20 15:24 ID:PDL/qT8z
うん、睡眠薬がないと絶対に眠れないよ。
265優しい名無しさん:03/06/20 20:34 ID:a5SkyBcr
漏れも、ロヒないと眠れないよ、うらやましいかぎり
266優しい名無しさん:03/06/21 00:14 ID:3GR1ZO3m
眠罪でもレンドルミンは眠れないって評判だよな。
オレも飲んでるが確かに弱い。
不安感で心臓バクバクの時は眠れない。
そこでソラナッを打つわけよ
267優しい名無しさん:03/06/21 01:34 ID:+nU87HIh
眠れないときは睡眠薬とコンスタン〜♪
268優しい名無しさん:03/06/21 10:14 ID:YqBToIhV
ソラナックスが効かないから、3錠いっぺんに飲んだ。
そしたら頭がぼーっとしていい感じ・・・
医者には「ダメよ!」と言われたけど。
1錠じゃ効かないっすよ〜
269優しい名無しさん:03/06/21 11:10 ID:6yyLH1YO
>>266
俺もレンドル効かないって言ってた、ロヒだしてもらえたよ、ロヒは効いてるよ
でも中途覚醒は同じで、4〜5時間で一度目が覚めるけどね、でも大体二度寝が
出来るよ、二度寝が駄目だと思ったらコンスタンを飲むよ。
270優しい名無しさん:03/06/21 17:55 ID:AbL+5/g8
早朝覚醒ってなんであんなにコワイんだろ?
すっごく恐ろしい。
どのようにと聞かれても答えようがないが
271優しい名無しさん:03/06/21 20:02 ID:aQ6QiWQm
やむにやまれぬ状況でソラ舌下しました。
禿しく(゚Д゚)ニガー
外出時、ペットボトルはやっぱり必須なんだなあ。
272優しい名無しさん:03/06/21 23:48 ID:yVWf1P0a
デパスからソラに変わりました。1日3回で1錠ずつですが
仕事中、死にそうなほど眠いです。
日中、皆さんは眠気と戦ってるのでしょうか?
273優しい名無しさん:03/06/22 00:14 ID:BNS1hq0+
国保支払えないと思ったら発作キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
普段の倍のソラノンダ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
暫くのたうちまわったけど収まっタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
凄く疲れた…。
こうしてソラに溺れていくんだな。
274優しい名無しさん:03/06/22 01:04 ID:BNS1hq0+
さっきソラ飲んで発作しのいだんだけど、
何だか今度は凄く楽しい気分になってきた。
ウフフフフ(o・∀・)ノ捕まえてごらんなぁーい♪な感じ←説明難しいけど
そんな副作用ないよね。
275優しい名無しさん:03/06/22 03:07 ID:fErEyMQ0
ソラ飲むとぼーっとするほどぼーっとしないけど
外出るのが前より抵抗なくなった
全然平気ではないけど。話すのも少しできるようになった。
これからもお世話になります
276優しい名無しさん:03/06/22 10:32 ID:1KkiNx3T
昨日からソラナックス(コンスタンだったけど)デビューでし。
トレドミン増量と合わせて、さて今週からどうなりますやら。

プレッシャーのかかる会議のある日とかは全然駄目だったんだけど、
これでちょっとはマシになるのだろうか?
277優しい名無しさん:03/06/22 13:18 ID:LXyng0yR
>276
プレッシャーのかかる会議、そういうのにはバッチリですよ<コンスタン
緊張には効きます。人それぞれなので断定するのはナンですが、
期待していいと思いますよ。
278276:03/06/22 16:22 ID:tfK8lAwH
おお、そうなんですか。それ聞いただけでもちょっと気が楽に
なりました。どうなるかはともかく、まじめに飲んでみます。
279優しい名無しさん:03/06/22 18:54 ID:wZy+cVr7
ソラナックスもっとくれーー!!!
2週間に一回の通院なのに、7錠ってありえない。
280優しい名無しさん:03/06/22 18:59 ID:bQJX1W0U
>>279
一日に7錠でなく?
14日間で7錠?
ありえないね、それは。
主治医に訴えなさい。
281優しい名無しさん:03/06/22 19:00 ID:7Jw7/riq
>279
自分がそんなだったらと思っただけで動悸が…。
薬の出し間違いじゃないの?
282優しい名無しさん:03/06/22 19:36 ID:XXKHcDSJ
コンスタンADDの治療で貰っているけど
眠くて眠くて仕方がない

ちなみにリタリンは全く効かなかった
んで抗不安薬のほうが効いたことがあるって言われて出たのがこれ
283優しい名無しさん:03/06/22 20:04 ID:VA3kmZPp
>>279
「頓服」っていわれてない?
284優しい名無しさん:03/06/22 22:09 ID:u1EPmadP
私も頓服って言われて、二週間に5錠しかもらえてない
本当はもっと欲しいけど
285優しい名無しさん:03/06/22 22:23 ID:coWWaVbZ
>>279
それは、気の毒だな
286優しい名無しさん:03/06/22 22:29 ID:coWWaVbZ
>>284
漏れは、最初から頓服で一日一錠計算でもらってるよ
ずっとね。
頓服なんだから、一日一錠ぐらい用意しとかないと
家においてる分と,忘れないように、外出用にカバンとか財布とかに
分けて入れてるよ。
しかし、自分で十分と思うほどストックが溜まったら、今まで何回も、今回は要りません
十分手元に有りますからって、断ったよ。
だから、今は断らない限り、題してもらえてるし、又余れば断るよ。
287優しい名無しさん:03/06/22 22:39 ID:7Jw7/riq
>286
私もそうなりたい!
私は手元にあふれるほど持っていないと安心出来ない。
依存症にならないぞと思っていたけど、しっかりなってるよ。
288優しい名無しさん:03/06/23 00:03 ID:BdG+ofLI
平日は一日二錠。耐性がつくとマズイので土日は断薬してる。
そのせいで土日はほとんど何も手につかないし、妙な不安感に常に駆られてる
289優しい名無しさん:03/06/23 06:16 ID:J9ti5TdX
そうやって依存していく…(私もだけど
コンスタンが無いとなんか不安
290優しい名無しさん:03/06/23 06:25 ID:eOSF/F19
>>286
私もそうしてます。
実際飲むのは週4〜5錠に減ってきたので、
月に1回頓服で1日1錠分を貰えば大丈夫になりました。

>>287
最初は私もそうでした。
だんだん落ち着いてきたら自然と薬を減らしていこうという気になりました。
私の場合はパキシルのおかげかも…。
鬱が軽くなってきて余裕が出てきたおがげのような気がします。
291優しい名無しさん:03/06/23 11:22 ID:fUOhTvNK
私は朝昼夜と定期的に飲まないと不安と動悸が…
時計見ながら6時間置きに飲むようにしてまつ。
なので、夜更かししてると夜中に飲む事も。
(前に飲むの中断して震えが来たと言ってた奴です(・∀・;))
292優しい名無しさん:03/06/23 14:15 ID:sAkvia+0
憂鬱感があるときソラナックス飲むと眠たくなって寝逃げしたくなる。
緊張する場面でもあまり効いてる感じがなく
頭はボーっとしてるのに手とかプルプル震えてしまうし
これって合ってないのかな?
それとも何飲んだってこんなもんだろうか。
293優しい名無しさん:03/06/23 14:46 ID:FmAboXHK
医者からは朝晩2回で処方されたのですが、飲まないと耐えられないので
朝・昼・夕・就寝前の1日4回で飲んでます。

飲み過ぎってよくないものなのでしょうか?

ちなみに就寝前は酒と合わせて飲んでます。
294優しい名無しさん:03/06/23 15:02 ID:RJn6wJlZ
>>293
飲みすぎは良くありません、薬によって一日の服用限度が
ありますから注意する、知りたかったらモナ−薬局で聞いたら良いと思う。
それと一番良くないのは酒と飲む事ですからすぐ止めて下さい。
薬が合っていないようだから、医師に言って変えてもらったほうが
良いと思います。
295優しい名無しさん:03/06/23 15:04 ID:RJn6wJlZ
あっつ、ソラ・コンスタンなら一日の服用量は2.4mgでした。
296優しい名無しさん:03/06/23 17:58 ID:3cYVHigB
ソラナックスの限界量って1.2ミリじゃなかったっけ?
297優しい名無しさん:03/06/23 18:34 ID:+d+03Piv
>>296
それは、高齢じゃよ
若者はだいじょうぶだ
298優しい名無しさん:03/06/23 19:32 ID:odqqIAfH
コンスタン、仕事中に異常に緊張した時に服用したらとても効いて
落ち着いたけど、落ち着き過ぎて仕事、ボケしまくりで怒られた...(涙)
299優しい名無しさん:03/06/23 22:48 ID:Ysz3yy8e
>>295
じゃ0.4mgだと6錠までOKか…
あんまし飲んじゃいけないかな、と処方された数しか飲んでない。
300優しい名無しさん:03/06/23 23:48 ID:to7d20XK
さんびゃっく
301優しい名無しさん:03/06/23 23:49 ID:to7d20XK
とにかくOD当たり前のノリでレスつけるのは辞めよう
302優しい名無しさん:03/06/24 00:00 ID:57mZs+Ft
>>297
薬剤師に聞いたけど、普通は1.2mgがMAXっていってた
でも医者の判断にもよるとも逝っていた....

1日0.8mgを8Tは多いかな?
レキソタン5mg、ソラナックス0.8mgを各1日8Tのんでる
303優しい名無しさん:03/06/24 00:01 ID:57mZs+Ft
>>302
追伸、ちなみに医者の処方量なので....
304優しい名無しさん:03/06/24 00:05 ID:QT+xGNmj
>>302
それ処方通り?主治医に治療方針訊いてる?
むちゃくちゃ多いから、減らすのも大変だよ。
自分で勝手にやってるなら、正直に医師に言って、
対処してもらった方がいい。

少ない処方でも、切れた時ふるえが出ることあるのに。
305304:03/06/24 00:10 ID:QT+xGNmj
おっと、レス書いてる間に・・
処方通りなのかー。うーん、謎だ。
入院中は経過観察ができるから、とんでもない量の時ってあるけど。

その量だと耐性つきすぎか、薬の組み合わせが合ってないかもだ。
その処方になってどのくらい?他の医者にかかった事ある?
306優しい名無しさん:03/06/24 01:50 ID:VaVv3b15
皮膚に透明な虫が這う
薬物を潤滑油にして
回りつづけた歯車が
今ついに破綻する
307優しい名無しさん:03/06/24 02:13 ID:V6cmU5Xr
あ“ー
308優しい名無しさん:03/06/24 02:17 ID:Pg9N1AUV
バクバクがキタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!
のでソラにヘルプ…。
助かったよ、ありがとう、ソラ。
309優しい名無しさん:03/06/24 09:59 ID:4FwR6Rjg
ソラナックスないと、生きてけな〜い
と思う程度にはお世話になってまつ。
ソラがなくなりそうになると、めっちゃ恐怖・・・
310優しい名無しさん:03/06/24 10:32 ID:ByLFJFkV
眠くなる人けっこういるみたいだけど、
真面目に1錠飲まずに、様子見て。

わたしはコンスタンを半分に割ってます。
まず半分、効かないようならまた半分追加。

日によって、半分でも眠くてヘロヘロの時、
1錠でも、シャッキ。
いろいろだから、いろいろ対応を
もらった薬の中でしたらいい。
311優しい名無しさん:03/06/24 10:43 ID:1Jxev70l
今日、初めてコンスタン0.4処方されました
よろしくどーぞ。
312優しい名無しさん:03/06/24 11:12 ID:liPiW0b4
コンスタン丸いだろ。よく半分に割れたな
313優しい名無しさん:03/06/24 11:47 ID:iDY8wDuL
錠剤カッターを使えば割れますよ。
314優しい名無しさん:03/06/24 12:16 ID:2T951zEr
http://www.osamanoidea.com/webshop/data/W090250.htm

あるんだね。そんな道具が。
ソラは指で折れるけど
315優しい名無しさん:03/06/24 13:43 ID:0Zw5TZua
飲まないと震えが来るんだよぅ。
316優しい名無しさん:03/06/24 14:08 ID:+lkpPk63
>>314
100均ショップでニッパーを買ってくればOK。

ソラ朝晩1錠だけど晩しか飲まないから溜まる一方。
そして何かの弾みで半シートぐらいODにして気付いたら健忘&徘徊。
先日は何故か枕元に赤飯のおにぎりがおいてありました。
別にめでたいこともないのに何で買ったんだろう。。。無意識の俺。
317優しい名無しさん:03/06/24 20:39 ID:mTKkDLvr
外に居るとき飲むと効いてるのがわかる
ドキドキ来ても治まる
でも家に居る時飲むと眠くなる
外だと緊張してるからかな
318優しい名無しさん:03/06/24 23:09 ID:zMxoR/i8
PDでコンスタン 飲むようになって 2年 最近 ようやく 週に1度飲むくらいに
落ち着いてきた。 毎日飲んでた時に 3日間くらい 断薬したら 脳が むずがゆい
ような PDとはちがった落ち着きのなさが出て 救急車呼んだことも・・・・

っで たまに 飲むようになって 気付いたんだが 飲んで 20分くらい経った頃
5分くらい 浮遊感が続くんだよ。なんとも妙な感覚で その後 お腹にストーン
って 落ちてくる感じがして マターリした気分になる。

処方されたての頃はこーだったなぁって 思い出したよ。
こーゆー感覚は漏れだけかも知れないな
319優しい名無しさん:03/06/25 00:06 ID:hPSfVCzZ
最近ソラナックス初めて飲んだのですが、眠くて仕事になりませんでした。
(ってか半分寝てしまった)
それ以来平日飲むのが恐いです。

いつも会社に着いた途端、面白いようにめまいがしてきます
(脳が酸欠になる感じ?)。
その他手がしびれたり耳鳴りするんですが、
薬を飲むと、眠くてぼおおおーとするだけです。
仕事の能率が悪くなり、「やばい、でもぼええーっとしてだめだあ考えがまとまらない」
という感じ。


差し障りの無い土日とかに飲んだりしてれば、そのうち身体がなれてきて
眠気も減るんでしょうか。
320優しい名無しさん:03/06/25 00:40 ID:hNLm42ZB
アルコールと併用は駄目なのか〜。
実は毎日やってる。

肝臓には確実に負担かかるよね。
あとなんか悪いことってあるのかな?
321優しい名無しさん:03/06/25 01:10 ID:jQzQOijD
俺はずっと生絞り飲んでたんだけど、アルコールはヤメイって
ことで、モルトスカッシュにしたよ。まぁまぁイケるよ。
322優しい名無しさん:03/06/25 01:23 ID:wlbfB5pU
コンスタン1日*3だったけど私には効かなかった。
で、パキを仕方なく飲んでます。最初はパキと併用だった。
でも、コンスタン断薬してます。でPDは減った。
コンスタンって効いてるか分からなかったよー。
結局いっぱいストックがあるんだけど、先生は何かの時に
役に立つかもしれないから大事にしなさいだって!
今日は仕事でイライラして落ち着かなかったから飲んだけど
何も変わらなかった。眠気もしない。
みんなそんなに効いているんだ。うらやましいよ。
323優しい名無しさん:03/06/25 01:52 ID:4QeYa8/x
4年近く色々なお薬のお世話になってます。
ソラも3年くらい。
今はソラとデプロメールを1日1回飲んでるだけで
大丈夫なんだけど、1日でも忘れると、痺れるようなふわふわした感じになって
どうしようもない・・・。
一生飲み続けなきゃいけないのかな??
324優しい名無しさん:03/06/25 03:12 ID:QL/lfona
漏れはうつ+パニックで仕事中にも軽い発作を起こすことがあるから
朝夕にソラ各一錠飲んでいます。
眠気も、行きは飲んでから片道1時間半の通勤の大半を寝て移動できるから
電車を降りた直後の眠気+ふらつき以外気にならないし、夜も食後しばらくして
眠くなる頃に電車に乗るとちょうどよく眠れるんだよな。でも、どうしようもないという
よりもちょっと眠くなる程度だからそれはそれで我慢できるんだよな。
325優しい名無しさん:03/06/25 08:44 ID:yXPGPHTi
>>317
そうそう、仕事してるときに飲んでも、あまり眠くならないし、ドキドキも
おさまってくれるんだけど、家で飲むと確実に眠くなる。
っていうか、朝の動悸をおさえるためにソラ2錠(医者の頓服としての処方)飲んだら、
いつのまにか1時間眠ってて、遅刻するところだったよ。

やっぱり、外だと緊張してるんだよね。
家にいるだけで気持ちが落ち着いてるから、眠くなりやすいのかな。
326優しい名無しさん:03/06/25 09:52 ID:p8FsOPYr
>>320
薬と酒の併用は効き目が強くですぎる為、常用すると
今以上に強い薬でないと効かなくなるからだよ。
327優しい名無しさん:03/06/25 10:25 ID:k3DCyt1w
がぶ〜っと飲んで頭ぼー(*´∀`)
この状態がたまらーーん。
でもセルシン処方された。何故。
ソラがいいんだ、ソラが!!
328優しい名無しさん:03/06/25 11:15 ID:Diq4AO/R
半分にして徐々に増やせ!とまえから
言ってるんだけど、
効くときには4分の1でも効く。
調子いい時も、断薬せず4分の1がいい。

眠いから、土日に飲もうとか言って人>319
そこまでして、飲まなくていい。
動悸や焦りを感じた時に飲むこと。
対処療法なので、治療薬ではないのよ。
そこを早く理解してください。

真面目に朝晩の飲むとないよ。
調子いいから、眠すぎるともいえますね。
不安過ぎると2錠でもぎんぎんですから。
329優しい名無しさん:03/06/25 11:18 ID:Diq4AO/R
↑半分は錠剤を指先で半分に÷。

コンスタンでも指先で4分の1にしてます。

多少のゆがみもOK
330優しい名無しさん:03/06/25 11:22 ID:Diq4AO/R
もうゴメン
328訂正
朝晩の飲むとないよ。→ 朝晩飲むことないよ。
331優しい名無しさん:03/06/25 11:33 ID:Qr/gq/wg
医者に懸命に症状が悪化していることを話したら
ソラ0.04の1/2錠を寝る前に飲む

ソラ0.04を1錠を朝昼晩飲む
に変わった。
そんなに急激に増やしてよいのかよ!
と思いつつ飲んでグーグーしています。
漏れは寝太郎かよヽ(`Д´)ノ ウワァァァァン!!
332優しい名無しさん:03/06/25 12:49 ID:EIwrlgTW
>>328
ソラナックス、頓服で出してもらってるんだけど、これってやっぱり対処療法で
あって、治療薬じゃないのか。
スレ違いになるけど、レキソタンも、頓服で出してもらってるけど、これも
やっぱり対処療法だよねぇ、きっと。
毎食後飲んでるセディール (これもスレ違い、スマソ) も抗不安剤で対処
療法なのか。
自分は病気じゃなくって、ただの甘えなのか?
不安になってきた。 ドキドキドキドキ
333優しい名無しさん:03/06/25 13:50 ID:p8FsOPYr
>>332
対処療法じゃないでしょう。
毎食後飲んでるセディールで安定させるのですが、どうしても
気分は波がありますから、頓服のソラとレキで抑えるのです。
しばらく服用して気分が安定したら、減薬・断薬となりますから
治療をしてるのです。
334優しい名無しさん:03/06/25 14:36 ID:6TmiNlXF
2週間程前から通院を始め、ドグマ+ルボで様子を見てたんですが
昨晩久しぶりの大波に襲われた事や効きが実感できない事等をDrに訴えたところ
本日ソラナックス0.4を処方されました。
これでドグマ100+ルボ100+ソラ0.8/Dayとなりました。
というわけで皆さんよろしくお願いします。
あ、ちなみに自分の病名は知りません。

ところで頓服でもらってるグッドミンってやっぱり『Good眠』って事なのかなぁ…
スレ違いスマソです。
335優しい名無しさん:03/06/25 16:58 ID:p8FsOPYr
>>334
ルボ・ドグマ共に鬱です。
グッドミンは名前の通りの薬ですね。
336優しい名無しさん:03/06/25 17:02 ID:tS6PqdaV
そういえば私も医者に自分の病名とか尋ねてない。
旦那と医者が話しして、ノイローゼと旦那は言ってた。
ノイローゼってソラやらてんかんの薬やら鬱の薬も飲むんかな。
337320:03/06/25 17:08 ID:hNLm42ZB
>>326
なるほど。
ありがとう!

なるたけ一緒の摂取は控えるよ。
でも帰ってきて寝る前にビール飲むのが楽しみなんだよなあ。
どうしたもんか。
338優しい名無しさん:03/06/25 17:12 ID:p8FsOPYr
>>320
薬を服用してから2〜3時間間をあければ飲酒OKです。
339332:03/06/25 18:51 ID:EIwrlgTW
>>333
セディールで治療している。
やばいときを乗り切るためにソラとレキ。
不安な症状 (動悸が一番はっきりした身体症状だな。気分的な症状も併発
してるけど) がやばくなるときの減少にあわせてソラ、レキは減らしていく
だろう。
ってこと?
"病気じゃないから。不安症が強くでてるだけだから"といって出されるだけ
だと、対処療法にしか思えなかった。
どうして、333さんが言ってくれたようなことを、あの先生は言ってくれ
なかったんだろう。

ありがとう >>333 少し安心できた。
340優しい名無しさん:03/06/25 18:58 ID:B4/XKMYp
>336
私も主治医に無理に自分の病名を聴きだしたら 
「広い意味での ノイローゼ(神経症)です。」
と言われました。うちの先生は“コレ”って決めつけるのは
良くないという、お考えのようで4年通ってますが
特に聞かなければ教えてくれません・・・。
 ちなみに薬は ソラナックス・デパス・あと抗うつ剤
が処方されてます。
341優しい名無しさん:03/06/25 22:01 ID:k3DCyt1w
ソラナックス7錠飲んで、酒をがぶ飲みした。
けど、全然何もない・・・耐性できちゃった?恐怖。
342優しい名無しさん:03/06/25 22:24 ID:cHa+VEOz
コンスタン飲み始めて2-3日だけど、効いてるのかどうかわからん。
343319:03/06/25 23:00 ID:1YsDGCvO
>328>>330
>動悸や焦りを感じた時に飲むこと
自分は効いた実感ないけど「即効性」の薬なんですね(頓服だから当たり前か)

勿論医者から「不安/緊張に効く薬だ」という程度の説明はあり
ましたが、”対処療法”だってことをあまり理解していなかったです。
ありがとうございました。
初診時 医者と症状や原因について話した後
「で、どうして欲しくてここに来たのでしょうか?」
とか言われちゃったぐらいですので
”療法”も何もなかったんでしょうかね。
ただの弱虫ということなのか、、
344優しい名無しさん:03/06/25 23:45 ID:Cft+Mptv
即効性っていうか、普通に30分くらいで症状が軽くなってきますよ。
345330:03/06/26 00:06 ID:skg5FK/P
やっぱり発作が起きてコンスタン飲んで30分位様子見たけど
効かなかった。。。仕方ないからデパス飲んで何とか○です。
合わないのかなあ〜。パキ減薬中だから辛い。
メイラックスまで飲んでるのにぃ。はぁ〜。。。
明日病院なのでこの様子を伝えようっと。
これだけ薬飲んで仕事はちょっと辛い
(パキ以外にも抗鬱剤飲んでるから)
4ヶ月では減薬辛いのかなあー。
346:03/06/26 00:29 ID:skg5FK/P
330ではなく322でした。
347優しい名無しさん:03/06/26 00:55 ID:Nfyh6CUL
私はソラ飲んでから効き始めるまで1時間くらいはかかる。
一番効くのは飲んで3時間後くらい。一番ネムイ。
一般にソラは即効だと言われるけれど、人によるんだろうなぁと思います。
348優しい名無しさん:03/06/26 13:23 ID:vzkmYcla
オレは速攻よ
眠くはならない
でも足にくる
349優しい名無しさん:03/06/26 17:16 ID:Lys4aQAr
>331です。
今日も朝起きてパン焼いてソラ飲んで寝て、
昼過ぎにコンビニのお菓子食べてソラ飲んで寝て、
夜は炊き込みご飯の素で作ったご飯食べてソラ飲んでクラクラしています。
眠くなったら直ぐに寝てしまうのですが、
これが自分を甘やかしているということ?
フラフラしたまま外に出るより寝ようと思っていたんだけど、
このままじゃ何も出来ない。
350優しい名無しさん:03/06/26 20:40 ID:Uu8pYPuY
寝過ぎは本末転倒。
楽に流れすぎないこと。
身の回りを、整理する。おそうじでもするんですよ。いい子だから。
351優しい名無しさん:03/06/26 21:15 ID:Lys4aQAr
>350
ソラ毎食後2日目。
料理や掃除など家事は適当に手を抜きつつしているけれど、
このままでは社会生活に戻れないと思って不安になったんです。
やっぱりフラフラしていても出掛けて仕事探さなくちゃ駄目ですね。
ありがd、頑張ります。
一応、途中でガクリグーとなったら怖いから、
自分の症状を書いた紙を鞄に仕込ませておきます。
352優しい名無しさん:03/06/27 00:18 ID:xnQhoS9z
テストも近いし不安と緊張が増加中。
当然ソラも増加中。
マターリして勉強できん!
353優しい名無しさん:03/06/27 00:48 ID:Uvc5Gw1e
ソラを飲んで1週間半です。
この薬、切れてくると震えが来るんだけど・・・。
デパスではこんなことなかったから何となく怖いです。
飲んで2時間、3時間が眠気のピーク。辛い。
354白湯枕 ◆nSVJSoo1Po :03/06/27 08:06 ID:MrVBTZbX
ソラが一番マターリして好きなんだけど0.8mg錠もうなくなちゃった…。
もう一度処方して欲しいなあ。ふう。
355優しい名無しさん:03/06/27 10:33 ID:uxQauYKQ
>351
仕事探すの?つらいね・・・
無理しないでね。
356優しい名無しさん:03/06/27 12:26 ID:8F3BfwB8
>>336
遅レスですが
ノイローゼって、こだわりのあることがあって、それが頭の中を
ぐるぐるしちゃって混乱してくる感じですか?
ソラナックスは緊張が解けるので、こだわり<すぎ>がゆるむ感じです。
考えが無限ループになってるのをほどいてくれる。
その隙に日常生活のこまごましたことをやれますね。

日常の雑事が溜まっていくと、イライラが増すので、大事な薬です。
357優しい名無しさん:03/06/27 14:42 ID:3PioBlEr
>355
有難うございます。
今日は薬でフラフラしながら治療院で針を打ってきました。
「普段みたいに面白くないよ、ツマラナイナー」などと云われて内心(´・ω・`)ショボーン
でしたが、途中で発作を起こしたりしなくて安心。
でも真っ直ぐに歩けないくらいネムイので今日はこれまでにします。
曇っているけれど、洗濯をしてすっきり爽やか♪
無理をせず、少しずつ頑張ります。
358優しい名無しさん:03/06/27 15:30 ID:t/WCMSj/
>353
自分の場合はデパスだとぼわーっとなってしまい、辛いことと一緒に
いまやらなくちゃいけない事まで忘れちゃってかなり痴呆チックな気分でした。
けどソラにしたら不安感だけが収まって冷静になれるんですよ。
すんげぃソラ気に入ってます。
けど効果が短いのがなんとも。4時間ぐらいしか持たない感じです。
夕方限界まで我慢してソラ投入。効いてるうちに仕事片付けて帰る、そんな
生活してます。家帰ったら震えながら酒煽って。
359優しい名無しさん:03/06/28 01:16 ID:9bHrGsi6
>>358
その人によって薬の効き方が違うんだね。
でも、たしかにソラは見事に不安感を消し去ってくれる。
私の場合は、マターリしすぎて仕事中もフワフワしてる。
360優しい名無しさん:03/06/28 04:48 ID:bqZpww9x
辛くなったので、ソラナックスを8Tライチの酒で飲んでます。
もう、なくなっちゃったよ。別にいいんだけど。
361優しい名無しさん:03/06/28 11:05 ID:HEHcU8Pj
数年前、めちゃくちゃ鬱で不眠も4ヶ月ほど続いたときに
もらったお薬が、メンビットとマイスリー。
メンビットがソラナックスのゾロとは知らずにいた。
一日メンビット0.4を朝昼晩1コずつ飲んでいたが
ぜんぜん効かなかったよ。。先生に訴えるが処方変更まったくなし。
私にとってはラムネ。
そのときの余りがイパーイ残ってる。
362優しい名無しさん:03/06/28 11:20 ID:rYCAsZQm
増やしてくれゆーたら1日2錠になった。
うれしい。なにがうれしいってピンチになったとき後のこと考えず飲めるのがいい。
この安心感だけでも気が楽になった気がする。
いままで医者に薬貰ってうれしくなったことなんて無かったのに。
…病気なんだなと実感。
363優しい名無しさん:03/06/28 13:34 ID:3pLWpzrN
今日からコンスタン。
もう半年ほど、いろんな薬に変えられ・・・
飲んでも飲んでも効かないというか、よくならないので
人体実験みたいに変えられまくってます。

効くのか?>コンスタンて
364334:03/06/28 14:04 ID:lXG1ar0g
ソラ歴3日目の334です。
0.8/Dayだったんですが、飲みだして以来とにかく眠気が酷くて
(座ると1秒以内に寝てしまうので仕事中も立ってウロウロしてなきゃいけない程)
Dr.に訴えたところ0.4/Dayに減らされてしまいました。
薬減ると不安になるね。

昨日はテキーラ逃げしました。
365優しい名無しさん:03/06/28 16:23 ID:S5FVJoqN
>>356
こう波があって、元気なときと底辺の鬱々な時が交互にやって来る感じです。
確かに拘ってる事はあります(家族トラブル)←ノイローゼの原因かも
底辺のときにはとてもいいですね<ソラナックス
366優しい名無しさん:03/06/28 20:09 ID:ChRb1jSM
コンスタン0.8/day処方されて1週間。マターリが半日過ぎると
「ハァハァ、く、薬くれ〜」という感じになってくる。そんな
ひどくないけどもしかしてもう依存症状態?
367オアチンコ ◆TINKo5.M4o :03/06/28 20:23 ID:FYpJpWdh
ソラタソは、私には効き目が速攻にくる!
やばいときは0.8をボリボリ噛み砕いてしのいでいまつ。
368優しい名無しさん:03/06/28 21:39 ID:6CW6eL/E
>>366
一週間で依存なんかに成らないよ
ただ薬の効果が切れてきて、症状が出てるだけだから
安心汁
369優しい名無しさん:03/06/29 01:08 ID:HSfPZGar
そんなにはっきり効くかなー
370優しい名無しさん:03/06/29 01:16 ID:M6rCTYbv
効く効く。動悸や不安がすーと引いてく感じ。
でも初めて飲んだときはラリった(千鳥足になった)
371優しい名無しさん:03/06/29 01:30 ID:5t0VDCUs
ソラも人によりけりだと思うよ。
別スレでアレルギーで処方される薬がソラなんだけど、
結局毎日発作起こしてヘルプ連絡が来るというのがあった。
私は2時間後ぐらいに効く。
今ヘロヘロ真っ最中だ、何だか知らないけど楽しい(^∀^)ゲラゲラ
372優しい名無しさん:03/06/29 01:59 ID:WDZNbEeg
体質によりけり+常用していると耐性が付く じゃないかと。
私は頓服ですが、30分くらいで効いて動機や苛立ちが治まってきます。
以前常用していた時はこんなに効きがよくなくて、わんこソラ(コンスタンですが)状態でした。
373優しい名無しさん:03/06/29 02:16 ID:f7GlXVOh
間に合わないんですけど・・・苦しいんですけど・・・(涙
374優しい名無しさん:03/06/29 02:22 ID:Z9XGvHc1
朝晩に、0.4mg飲んでいるけど効いているか効いていないかよくわからない感じ。だし
眠気も寝不足の時なんかはかなり追い打ちがくるけど普段はそうでもないしただ変わった
点と言ったらパニックにならなくなったことかな。と言うことは効いているのかな?
375優しい名無しさん:03/06/29 02:25 ID:RmxLRhvy
コンスタンは、過換気症の私には必要な薬だし、鬱病にもちょっとは効果があったんだけど、デプロメールに変更されてしまった。
どーしよ。また過呼吸の発作起こしたら。
次の通院の時に、必死に演技して駄目っぷりをアピールしてまた処方してもらおうかな。
376優しい名無しさん:03/06/29 05:55 ID:WDZNbEeg
>>375
デプロメールはSSRIでコンスタンは抗不安剤だから種類が全然違うんだけど…。
SSRIは即効性はないけどPDや過換気症候群に効くから
飲み続ければ発作の不安自体から解放されるかもしれないよ。
377優しい名無しさん:03/06/29 10:44 ID:tEG6glcZ
>>375
デプロは2〜3週間飲まないと効かない
効いてくれば、PDや不安は減るよ
(SSRIは依存や耐性は付かないので長期でもOK)
378優しい名無しさん:03/06/29 14:32 ID:4rZbbGID
ソラって、レキよりも眠くなりますね。
379366:03/06/29 14:52 ID:9wrwto9v
>>368
ありがと。
でも効きが弱ってきたような気もする。
家に居て、子供が泣き叫んでいると嫁の機嫌が悪くなるから
それが恐くて不安がもわもわと湧いてくる。
頼むから休みの日ぐらい平穏に過ごさせてくれ!て感じなんだけど
嫁に言わすと「私は毎日こうだ」と言われちまうからね・・・
スレ違いスマソ
380優しい名無しさん:03/06/29 21:35 ID:hTH2KADP
ソラナックスは朝晩飲むって処方されたけど、土日、日中ずっと寝てました。恐くて平日の朝は飲めません。
381優しい名無しさん:03/06/29 21:58 ID:GnnjAuwa
>>380
自分も、さっき1粒のんだだけで爆睡してしまいますた
382優しい名無しさん:03/06/29 22:40 ID:GMV2U6i7
私はコンスタンを毎食後飲んでますが、
眠くなれるなんて羨ましいような…
効いてないのかな…?
383優しい名無しさん:03/06/29 23:26 ID:aGgxvwsx
>382
何か緊張する状態にあれば、あまり眠くなることはないそうです。
今朝、薬を飲んで家で横になっていたら、いつの間にか眠って
しまっていましたが、昼はふつうに活動していました。

眠気の出やすい薬とそうdない薬は個人差があるようです。
384382:03/06/30 00:13 ID:IN1idvmA
>>383さん ありがとう。
個人差はありますよね。初めて飲んだ時から眠気は皆無でした。

「薬が切れた感」だけあって、効いてないような気がする。
いつまでたっても良くならないし、このスレを読む限りでは
私の症状とあってないような気がするんです。
明日先生に相談してみようと思っているところです。
385優しい名無しさん:03/06/30 00:15 ID:j+ggHYcV
電車で、駅数が長いので眠ってしまいたいとき、
(そんとき、「つくまでなげーなー」とおもってイライラして不安感もあるので)
ソラナックスを飲んでます。

すると、ちゃんと眠れます。
ただ、寝過ぎちゃうので、ケータイのアラームを設定しとかないと、
寝過ごしちゃう。
386優しい名無しさん:03/06/30 01:09 ID:u4mMS7Df
対人不安と緊張で医者からソラナックスとドグマチールをもらったんだけど
いつごろから効果が現れ始めるんでしょうか?もっときつい薬ないの?
ラリっちゃうやつ。ラリるっても、暴れたりとかじゃなくてこの鬱状態を早く克服したいんです。
即効性の薬ないかな
387やぷー  ◆YAPOOX9kas :03/06/30 01:25 ID:5ZH1CDs0
僕はすごい効いてるんだけどなあ
388優しい名無しさん:03/06/30 01:30 ID:WF9PitaH
ソラは鬱には効かない気がするなぁ。
眠くなる感じ。
鬱には抗鬱剤とレキでしょ。
389優しい名無しさん:03/06/30 01:37 ID:DMcXcfVB
>388さん

私はコンスタンですが、おくすり110番によれば
抗うつ作用もあるようです。
390優しい名無しさん:03/06/30 02:01 ID:enSNuhAo
今からソラ飲もうかな。。。。
なんかPD発作の予兆。。。。
391388:03/06/30 02:06 ID:WF9PitaH
>>389さん
そうですね。
でも、鬱病の治療薬ではないみたい。
神経症からくる抑うつ状態に効くらしいですけど。
392390:03/06/30 02:08 ID:enSNuhAo
はぁ〜〜〜〜。
393優しい名無しさん:03/06/30 03:25 ID:HlvXH5s9
>>386
>対人不安と緊張
ソラは第一選択に入ると思いますよ。即効性。
飲んだらじっと30分がまん。肩の力が抜けましたか?
それから3,4時間効くようです。
らりっちゃう薬は、だいたい寝ちゃいます。寝て疲れを取ります。

不安があるとくたびれて抑鬱がででくるので、ドグマでアップ。
もとは胃薬ですから、おいしくご飯が食べられます。

ひととおり飲んでみて、効果、副作用をみて、増減、変更を
されると思います。即効性はないけど良く効くSSRIが処方されるかも。
あせらず、ゆっくりやってください。まずはソラから。
394ちよ:03/06/30 03:26 ID:FTOpyg+C
395優しい名無しさん:03/06/30 10:17 ID:shP8cR/X
コンスタンだんだん効かなくなってきた。
最初飲んだときは「これだ!」と思ったのに。
396優しい名無しさん:03/06/30 10:40 ID:K0guaVvy
朝昼晩とわんこソラ生活。
書類選考に受かったけど、友達と遊ぶ時ですら意識が途絶えるくらいに副作用が激しい。
寝ないように、明日はソラなしで面接ですか。
ソラなしですか…考えただけでバクバクしてくるよ。
考えないほうが良いと言っても、
そんなときに限ってそればかり考えるよ。
未だ四十九日の終わっていない母上、
こんな時ばかりで本当に申し訳ないけれど見守っていて下さい…!!
397優しい名無しさん:03/06/30 16:58 ID:x8BFaNFe
眠かったら、量を減らすとか、
医者に相談するとか。。。しろ

最低の判断力も無いやつが大杉。
ずーっと呼んできてmukatuku.
398優しい名無しさん:03/06/30 18:32 ID:tMuD/28i
>>397
何を知ったふうな事言ってんだよ
眠くても飲まざる終えない人もいるんだよ
量を減らすなんて、医者の処方を無視してするもんじゃないよ
よほどの事だよ、そんなことする時は。
みんな、愚痴言ってるのが、ウザイと感じるんだろ
御前も、愚痴だよ書いてることは。
喪舞に方がウザイ
399優しい名無しさん:03/06/30 19:12 ID:TC9UKeSW
ソラナックス4錠飲んで、セルシン飲んで、
でも眠れなかった・・・昨日寝てないのに・・・
400382:03/06/30 19:52 ID:v4riDl3r
>>328です。
今日主治医に「コンスタン、合ってないのかも」と相談しましたが、
「急にやめると良くないし、合ってない事はないハズだ」と言われ
別に頓服(エチカーム)を増やしてもらいました。ドグマはすぐやめたのに。
前にも「コンスタン効かない」と言った時はこのエチカームを毎食後処方され
それはそれは一日中眠かったです…
と言うわけで、もう少しコンスタンのお世話になるようです。
401:03/06/30 19:54 ID:v4riDl3r
すみません、>>382の間違いです(;・∀・)
402風来 ◆P/FURAIq5I :03/06/30 22:05 ID:7vJFPWPV
総合病院に行ってた頃、院外処方で、小さい頃からかかりつけの内科に
よったとき、そこの医者に言われたこと。
あなた老人でもないのにどうしてこんな大量のコンスタン飲む必要があるんだ。
だってさ。
看護婦たちも笑ってた。
黙ってろやヴォケが!!!!!!!!!!!!!!!!!!
403優しい名無しさん:03/07/01 00:38 ID:xgmP0gEY
老人でもないのにって、老人の方が量は少ないはずだけど
404優しい名無しさん:03/07/01 02:19 ID:xYLluJ66
老人は代謝が悪いから、処方量は減らすはずだけど?
・内科医が老人で、安定剤がよくわかっていない
・その病院は老人を薬で寝かせておくためにコンスタン乱発
・実はよくわからないジョークやだじゃれをかましていた

詳細は不明ですが、失礼じゃヴォケは、まちがいないですね。
スルーして、おすこやかにおすごしください。
405優しい名無しさん:03/07/01 08:30 ID:DOb+BzeD
ソラが必要だ、ソラが。
でも予備がなくなるのが怖くて飲めない。
いっぱいないと、怖い。
406優しい名無しさん:03/07/01 09:44 ID:ylByI1rC
ソラナックスとドグマチールの二つを処方されたんですが、朝昼夕食後に1つづつ服用するはずなんですが
今朝間違えてソラナックスだけを2つ服用してしまったんですけど大丈夫なんですか?
初めてなんでちょっと心配です。こういう場合昼食後はソラナックスの方は服用しなくていいんですよね。
407優しい名無しさん:03/07/01 09:47 ID:nHrVQlGc
レキソタン飲んでもダメ。
飲んだら余計に欝。
今日は、コンスタンを希望してみます。
408優しい名無しさん:03/07/01 10:32 ID:Jek/QAF0
>398
おまえもウザイんじゃ〜〜〜〜〜〜
409優しい名無しさん:03/07/01 10:40 ID:Jek/QAF0
>
406
誰に聞いてるんだ?
こんなとこ信用してると、バカみる。
不特定多数に幻想を持つな。
そんな心配性だから、病気になるんだ。
自分で判断しろ。
410優しい名無しさん:03/07/01 10:55 ID:Jek/QAF0

ちょっと、いいかたがきつくなって、ゴメン。
なんか、イライラしてるので。
411オアチンコ ◆TINKo5.M4o :03/07/01 11:04 ID:l4wFVmzH
>>406
気にするな。どうせ0.4のやつでしょ。
私なんて、0.8ぼりぼり食べてるよ。食べたいときに。
昼食後も飲めばいいよ。多分。
412406:03/07/01 11:11 ID:ylByI1rC
>>411
ありがとうございます。無知なもので薬に手を出したのも滅多にないし
昨日から処方してもらったんで。電話で聞こうと思ってましたがここでレスがもらえて感謝しています。
413優しい名無しさん:03/07/01 16:58 ID:15z2fjvQ
>>408
アフォーが降臨
414優しい名無しさん:03/07/01 17:17 ID:oGWFgKQl
ソラナックスは10ヒート飲んでも死にません。
翌朝スッキリ目が覚めます。
415優しい名無しさん:03/07/01 19:43 ID:SJuSMlji
ヒートという単位がわかりません。。。
416優しい名無しさん:03/07/01 21:58 ID:pUviwjfm
コンスタン服用後、甘いものは食べないようにと言われました。
食べたらなんかあるんでしょうか?
417名取羽美 ◆J42CHOUUMI :03/07/02 00:46 ID:o3j9iLPI
>>415
私のおクスリを処方してくれる薬局では
「ヒートする?」は錠剤を練る前用なら寝る前用に
透明ビニールの四角い小袋に「ぽっちん、ぽっちん…」と
1回分ごとに分けてもらう事だった…

リスパダール1/2錠とか割りづらいものも
その時に割って貰えたので大変助かったものです。

…もし、「ヒート」違いだったらごめんね。
418優しい名無しさん:03/07/02 10:00 ID:lpgKpsqq
>>414
ODしたら、耐性が付いて、薬が効かなくなる罠
あまり詰まらんことを書かないで欲しいものだ。
ODなんてしてもろくな事無いよ。
百害有って一利なし
419優しい名無しさん:03/07/02 10:56 ID:e8OIEudA
>413
粘着してやるゾ
420414:03/07/02 14:47 ID:on8yPat0
>>415
「ヒート」はぽっちんぽっちんする前の状態でつ。
薬によって変わりますが、10錠とか21錠とか。
>>417
たぶんソレは「分包」だと思いまつ。
誤量服用、大量服用しない為にしてくれまつ。
421優しい名無しさん:03/07/02 19:02 ID:gLck6LPa
不安で恐怖でたまらないので、今2錠飲みました。
早く効いて、ソラ。お願い。
422優しい名無しさん:03/07/02 21:54 ID:KqekUkTk
>414>415>417
シート(PTPシート) じゃないのか?(w
423415:03/07/02 22:51 ID:Fr+hKF4S
ヒートに関するお答えありがとうです〜。
1シートとかいうみたいなもんですかね。
424優しい名無しさん:03/07/03 00:23 ID:STXjE1fP
くそー  なんか調子でないなとおもったら飲み忘れてた。
冷静沈着な俺を頼みます。ソラ様
425優しい名無しさん:03/07/03 22:39 ID:XwllAcPn
やったぁ!ソラ飲んだらお買い物行けたよ!
これまでの鬱憤を晴らすように買いまくったよ!(だめじゃん
ソラ様ありがとう!
426優しい名無しさん:03/07/04 00:04 ID:t7D8Tk3L
ソラナックス0,4r1錠
明日の朝からです。
デプロメール(気分悪くなったオエオエ・・って)
ソラナックス(ネルマエ用だったけど全然眠れない)

それで、このソラナックスを朝1錠と不安な時に飲むようと処方してもらいました。
不安・緊張・イライラ・神経過敏・に効くからって言われたけど
明日が楽しみだ。

デパスで今日は安眠できるし。
イライラには、レキソがいいって、見たけど
先生に、イライラすると言っても処方してもらえなかった。レキソ。。
427優しい名無しさん:03/07/04 00:44 ID:9OL8wjHF
>426
イライラにはレキソが良いって見たというコトだけど、
その医者のやり方もあるから先ずは先生を信用してみて。
ちなみにソラは副作用で眠くなる人とならない人がいるそうで、
私は凄く眠くなる人。
今もふらふらしているから文章おかしいかも…人それぞれってことで。
428優しい名無しさん:03/07/04 02:27 ID:JdD67TDS
ソラにはいつもいつも感謝の気持ちでいっぱいです。
429優しい名無しさん:03/07/04 08:59 ID:4CCDWz1X
ソラナックスとは関係があるかわからないんだけどこの薬とドグマチールを服用してから
ぴったりと性欲がなくなった。マジメな話オナニー2日に1回してたのが服用してから1週間ぐらいしてません。
ちなみに17歳の男です。この薬と関係があれば今度医師に聞いてみたほうがよろしいでしょうか
430優しい名無しさん:03/07/04 09:00 ID:DwWrbkCD
今日はここで(;´Д`)ハァハァ
http://homepage3.nifty.com/coco-nut/
431優しい名無しさん:03/07/04 09:27 ID:sVjQP/bL
>>429
疑問に思うことがあれば聞いてみたほうがいいです。
432優しい名無しさん:03/07/04 16:57 ID:WzU3PB1G
なんとか医者に相談して、1日2錠分のソラを出してもらえた!
今までは2週間で7錠だったからね。ありえない。
次は1日3錠ってことで相談してみよう。増えると嬉しい。
たまに不安感が強すぎて4錠とか飲むけど、頭がぼーっとしていい感じ。
私は軽く眠気がくるけど、寝たりはしないなあ。ほんわりする感じ。
ソラナックスにはお世話になってます。なむなむ。
433優しい名無しさん:03/07/04 17:25 ID:OeDwmoSF
今日病院で1錠(0.4)だと効かなくて追加しることがあります。
といったら、ええまーいいでしょう。とあっさり。
今の所0.4×3/DAYなんで上限まで余裕があるからかな。
434優しい名無しさん:03/07/04 21:31 ID:WkY7697Q
眠くなってしまった・・
435優しい名無しさん:03/07/04 22:19 ID:7eowwHQc
コンスタン飲んで高速道路を運転したら激しく眠くなって、
パーキングで仮眠しました。
いびきまでかいちまったよ
436優しい名無しさん:03/07/04 22:48 ID:EwTdFTLz
>435
パーキングで仮眠する判断力は正しいし、凄い。
私はその場で路駐して寝そうだ、迷惑このうえない。
437優しい名無しさん:03/07/05 00:09 ID:BJFa+7Da
コンスタンとソラナックスって同じ薬なわけでしょ?
過去の書き込み見る限り、
ソラナックスって言うのを処方されてる人が9割ってかんじだな。
オレはなぜかコンスタン。
んー、メジャーな方に替えてもらおうかな。
438優しい名無しさん:03/07/05 00:14 ID:EKnZKpR4
プラセボかな ソラナックスのほうが効きそう
439優しい名無しさん:03/07/05 00:25 ID:UFg789NJ
プラシボだかプラセボ効果を「スパシーボ」効果と言った奴がいた
440優しい名無しさん:03/07/05 04:36 ID:Wrf4y1/z
>>439 ワラタ

>>438
私もコンスタンですよソラナックスは飲んだことがないけど、
同じならどっちでもいいやと思って、転院してもコンスタンもらってます。(笑)
441優しい名無しさん:03/07/05 11:10 ID:nlB5FYEj
ソラナックスで眠くなる派。

デパス(でも実はゾロのエチカーム)1mg+ソラナックス0.8mg(でも実はゾロのメンビット)で安眠。
そこに日中用のレキソタン2mgを加えると、何故か12時間睡眠+残りまくり。レキ単体じゃ全然眠くならないのに
何故かそうなる。デパ+ソラ+ロヒ1でもそんなことならないのに、何故かレキだとなる。変なのー(;´д`)
442優しい名無しさん:03/07/05 13:37 ID:pNV/AjBI
>>437
漏れもコンスタンだよ、良く効いて助かってまつ
443優しい名無しさん:03/07/05 18:29 ID:oYIWhynh
今日も元気にソラナックス。
飲まないとそわそわ、不安感。だめだこりゃ。
444優しい名無しさん:03/07/05 23:14 ID:RkWjcs5l
毎食後にソラ0.4mg服用が一週間。
何だか効かなくなってきたっぽい。
今日の食後21時に飲んだのに、ドキドキ感がやってきましたよ〜!!
月曜から仕事も決まったってのに、どうしようどうしたら良いんだろう…。
445優しい名無しさん:03/07/05 23:27 ID:9FbQWm8Y
>>444
自分も同じ処方です<毎食後に0.4
うちの先生、追加で飲んでもかまいませんよー
と言ってたんで、効いてないかな、って時は追加して飲んでます
ソラは上限2.4mgだったっけ
446優しい名無しさん:03/07/06 06:56 ID:LGxWtK7p
>>445
そう、ソラナックスの上限は2.4mgです。
私は処方は0.4×6T(毎食後2T)なのですが、ほとんどは毎食後1T。
調子が悪いときには2T飲むっていう感じで、自分で調節してもいいと
主治医には言われております。
447優しい名無しさん:03/07/06 07:40 ID:sny8graB
>444です。
>445&>446さん有難うございます。
昨日はガクガクブルブルが始まりだしたので、
枕にしがみついて催眠のポーズで寝ていました←発作が起きる前なら結構効く幼い頃からのマイポーズ
前レスで上限12mgだいや24mgだという話が途中で途切れていたので、
少なく見積もっていたのですが24mgでしたか。
増えるのは嬉しくないけれど、仕事中にキテレツ行動を起こすよりマシなので、
何かあったらソラを頓服投入することにします。
有難うございました。
明日からの職場でどうしても頑張ってしまいそうですが、
適当に適当に仕事をします。
人生適当!
448優しい名無しさん:03/07/06 15:03 ID:fOf06j1u
頓服でだされてるけど、
土日に昼寝したいときに、2錠のんでつかってますw
449優しい名無しさん:03/07/07 00:13 ID:+Z+K7fIb
24じゃなくて2.4ですよ〜
450優しい名無しさん:03/07/07 00:29 ID:26nXP3J8
>449
あ、本当だ。焦っていて1.2も2.4も抜けていました。
明日…いや、今日から仕事です。
バクバクしてなかなか眠れないけど適当適当!
気付いたら前準備として勉強していたけど適当!
ノートや着て行く服を並べていたけど適当!←遠足前の幼児みたい
人生の合言葉は適当で!!


…適当ということを頑張り過ぎないようにします。
451優しい名無しさん:03/07/07 09:00 ID:PqfU0qt0
やっとのことで勇気を出して心療内科に行ってきた。
本当のことを全部初心では話せなくて、
泣きそうになった。
「医者が嫌いです」と先生にも言ってしまったし・・・

コンスタン3T/一日
銀ハル1T/一日

効いてるのかどうかわからないです。
2週間分もらったけど、2週間よりも前に
病院行ってもいいんでしょうか?

スレ違いかもしれないけど。
452優しい名無しさん:03/07/07 12:45 ID:UcfDTq6Z
>>451

えらいっ!
心療内科ってやっぱり、どこか入りにくいところがあるもんね。
通う決心をして、門をくぐっただけでもたいしたものです。

ドクターの側もあなたの心境は、充分察知しています。
「医者が嫌い」と言われても、ドクターはその不信感を感情的に
とらえる事はありません。むしろ、あなたの今の心情を観察する
材料として喜んでいることでしょう。

初診とういことで、お薬は少し弱めに処方されているもの
だと思われます。効いているかどうか分からないのは、
そのためだと思いますよ。

すぐに、病院に行ってお薬が効いていないと訴えるのもよし、
今回は2週間飲み続けて、その間に初診の際に言えなかった
事を整理するも良しです。

どちらの方が、あなたに合っているか選択されると良いかと思いますよ。

お大事に。
453優しい名無しさん:03/07/07 17:57 ID:6Fld36rG
いい薬だけど眠くてしょうがない。
454優しい名無しさん:03/07/07 22:21 ID:qbXEhdvD
ドキドキとか不安とかはおさまるから良薬な気はする。ソラ
だけど、明るくはなれないなぁ〜頭の回転悪くなるって言うか・・。
パッと明るくなれる薬ってないのかなぁ・・
455優しい名無しさん:03/07/08 00:24 ID:5pDZ2ckb
朝晩にソラと寝る前にレンドルミンを飲んでいるけどどっちも不自然な感じがあまりしないから好きです。
ソラも眠くなると行ってもちょっと眠い程度で仕事中もガムを噛んだりしてなんとかなるレベルだし飲んで
いるか飲んでいないかわからないような感じだけど、気分的には落ち着いているしちゃんと効いているし
レンドルミンの眠気も寝る時間だから眠くなると言う感じがしてしかもきちんと睡眠時間取れば自然に気持ちよく
起きられるし、この薬の組み合わせでずっといけたらいいんだけどな。
456優しい名無しさん:03/07/08 00:30 ID:7D6P9v9a
はじめウツかと思い通院し、
ドグマとかいくつか処方されるも、
どれも効かず、「君は神経症よりかもね」
とかなんとかで、コンスタンを処方された。
そしたらそれなりに効いてるみたいなんですけど、
この薬って入門用ですか?
さらに効く薬が欲しい欲求に駆られます。
457優しい名無しさん:03/07/08 00:43 ID:UD4zrVvE
>>456
いや入門用ってことは無いよ。抗不安剤としては何故か抗うつ作用があったり、
作用自体もそれなりに強めだったりするし。うつ系で抗うつ剤反応ワルイとなれば
コレが出てきても全然不思議じゃない。むしろ「効能書きよく読んでるセンセやなー」と
感心するくらい。

>さらに効く薬が欲しい欲求に駆られます。

でこれが神経症の特有の訴えという罠(´Д`)y-~~ より良いものを、より良いものを、あくまで
自助努力ではなく手に入れようとする。ワシも昔ハマった穴だがなこれは。
「とりあえず前よりいーからいいや」ぐらいが吉。その状態で発揮できる8割の力で生きる。生きる。生きる。
458優しい名無しさん:03/07/08 00:55 ID:7D6P9v9a
>>457
レスありがと。
入門用ではなく立派な薬なんですね。
今後はこの薬を信じて、生きまくります(意味不明)
459優しい名無しさん:03/07/08 00:58 ID:Yj/Gq73b
あーそういえば自分も最初の頃、こんなのじゃなくて
もっとちゃんとした鬱の薬をくれ!
なんて思ってた時期がありますた。
でも今はソラ様愛してるよー!です。
460優しい名無しさん:03/07/08 01:04 ID:7D6P9v9a
456です。
もう一つ素朴な質問良いですか?
安定剤ってどれも、
「服用中の車の運転は控えてください」
とか大抵書かれていると思うのですが、
運転する時ほど飲みたいんですけど、
みんなどうしてます?
運転中はイライラしやすいし、不安からくる攻撃性も湧いてくるし。。。
461優しい名無しさん:03/07/08 01:29 ID:0j0EJeWt
>>460
やめろよ事故ったとき目も当てられんぞ。
462優しい名無しさん:03/07/08 01:35 ID:UD4zrVvE
>>460
気持ちは分かるが(;´д`) 事故った時に保険降りない可能性もあるからマジで「目も当てられん」。

ただ、やっぱこの辺りは医師と相談。昔欠格条項だったてんかんが欠格撤回されたのと同様に、
個々のケースを見て判断した方がよさげ。「治療効果<副作用」の人もいれば「治療効果>>>>>副作用」の
人もいる。つーか後者の場合「未治療の状態で運転していた時代の方がヤヴァかった」人、ということね。てんかん大発作で
突然意識飛ぶ痙攣出るとか(;´д`)
463優しい名無しさん:03/07/08 01:50 ID:00BNcXHX
ソラで眠くならない私なんですね・・・レスみてわかりました。
だから1日一回0.8×3でお仕事できてるのですね。
私は デプロメール(SSRI)とのミックスなんです。
昼寝にはソラは使えないな・・
464優しい名無しさん:03/07/08 04:15 ID:/rAhxAfu
私は鬱持ちなんですが」、調子のいい時は抗うつ剤は飲まず。ソラ
を0.4を半分に割って飲んでから仕事に行ったり、外出します。そう
すると大変効くのですが、効き過ぎて普段は無口な方なんですが、
やたら多弁になったり、買い物に行くと気が大きくなって衝動買いし
てしまったり(後で必ず後悔するんです)私にはソラは効き過ぎ・強すぎ
なんでしょうか? 
465464:03/07/08 04:18 ID:/rAhxAfu
なにか他にいい安定剤はないでしょうか?
もしあれば、今度医者にリクエストしてみます!
466優しい名無しさん:03/07/08 20:29 ID:DZPlQsZS
病院に行く予定だったけど、不安がひどいからソラナックス2錠飲んだ。
気がついたら寝てた。間に合わない。っていうか時間すぎてた。
あぼーん。
でもソラで初めて眠れたよ。ちょっと嬉しかったかもw
467451:03/07/09 03:46 ID:utNQhmUO
>>452
レスありがとうございます。こんな優しい人がいてくれるだけで
幸せだと思いました。泣きました。

後日、病院に行ってみたのですが曜日によって先生が違うみたいで
(水曜は大学病院の先生)、院長先生にメモを渡して話しをしました。

コンスタンは抗不安剤だけど、どうやら鬱の可能性もあるので
パキシルとユーロジンも追加されました。
外に出る時ウォークマンを最大音量にすれば出れるし、
週末はクラブに行って爆音の中過ごすことの出来る状態なので、
自分が詐病なのでは、ないかと疑心暗鬼に陥っています。
音楽があると他人が「物」に見えるから楽になるんですけどね。
コンスタン飲み忘れて電車乗ったら、シートかりかりひっかいて
しまいます。やっぱり効いてないようで効いてるみたいです。

スレ汚し失礼します。

コンスタンは効いていないようで効いてる感じです。


468優しい名無しさん:03/07/09 21:56 ID:75/Opkdg
コンスタンって効いているのか
実感がないですね
469優しい名無しさん:03/07/09 22:05 ID:N1xLvBo3
>>468
それはあなたに合っていないのでは?
470優しい名無しさん:03/07/09 23:28 ID:EXZbJ7kO
ソラ0.4を半分に割って1週間飲んでましたが、あまりにも眠いので
リーゼに替えました。
でもリーゼだと頭痛がします。できればソラに戻したいと自分では
思ってますが、ソラとリーゼって強さとか副作用に違いはあるんでしょうか?
頭痛いリーゼと眠いソラ、どっちを取るか悩んでます。
471優しい名無しさん:03/07/09 23:39 ID:tjM/jlst
レキソタンにしてみたらどう? 人によってはソラより眠くなるけど、
眠くならない人もいる。強さから行けばソラと同レベル。リーゼは合ってないか、
元々の症状が抑えきれずに(リーゼは弱めだから)心身症的に頭痛が出たかのいずれか。
472470:03/07/09 23:57 ID:EXZbJ7kO
>>471
レスありがとうございます。
そうですか、今月から病院に行き始めたので、あれこれ薬を替えるのは
まだ早いかと思いましたが、ソラは仕事に行くのに車を使うので、早めに
飲むようにはしてましたが、ちょっと集中力がなくなる感じでした。
リーゼはまだ2日目ですが頭痛がして。
眠いのは我慢できても、頭が痛いのはどうにも我慢がならなくて・・。

レキソタンというのは全く聞いた事ありません。
何種類も飲みたくないので、できれば1種類にしたいです。
ここだとスレ違いですが、リーゼといっしょにパキシルも処方されましたが
激しい副作用(嘔吐、しびれ、下痢)があり、止めました。
薬に弱い体なのか、まだなじんでいないのか、数日しかたってないので
わかりませんが、また病院で聞いてみます。
473優しい名無しさん:03/07/10 01:19 ID:JPpZ9svq
前は2錠飲まなきゃ効かなかったのにしばらく弾薬してたら
一条でもバッチリ効くようになったヽ(´ー` )ノ
474優しい名無しさん:03/07/10 03:41 ID:Lewtkzkg
>>464
私もソラ強く感じます。日によって効き方は違うんですが、
ここの所は、飲んでしばらくするとすごく「ホッ」とするんだけど、
血行がよくなるのか動悸が気になり、過食が止まらなくなります。
そんでもってだるくなるて耐えられず昼でも寝てしまいます。
動けないから飲むのに余計動けなくなる罠。

医者はなぜか何がなんでもソラナックスで、
不安発作に効かなくて辛くても処方変えてくれないんです。
一旦コレにハマると、2週間は居てもたってもいられなくなるんですが・・・。
耐えきれず内科に駆け込んだら、デパスが出て奇跡的に復活しました。
で、それを精神科の医者に伝えたんですが、それでも処方変わりませんでした。
転院しようと2軒まわってみたんですが、それでも皆ソラが良いと言ってました。
もう自分で個人輸入して、弱い抗不安剤&少し強いやつ+プロザックでも
試そうかなと思ってしまいます。

475優しい名無しさん:03/07/10 08:39 ID:/22cyo8J
>>472
パキの副作用は、初期は数日間続きますので普通です
ガスモチンを処方してもらうと嘔吐症状は楽になる。下痢としびれは数日間ガマン
ソラというか抗不安剤はそなんもんです
ちなみに私はレキでも眠いよ
476優しい名無しさん:03/07/10 16:36 ID:1KiDX84c
出かける前にソラ飲んだら睡魔にやられて寝過ごしました(゚д゚)マズー
477優しい名無しさん:03/07/10 18:29 ID:LiIc8zUs
空無くす…苦いな…自分苦いの嫌なんだよ…ウワァン!!ヽ(`Д´)ノ
そしてあんまり効いてないきがするんだよ…つかね…
…自虐が酷くなりますた…鬱。
…お薬かえてもらおうかな・…。
478472:03/07/10 20:00 ID:LUg4up6j
>>475
たった1錠飲んだだけで、あの症状は私には耐えられませんでした。
吐き気がしても飲み続けるなんて・・・。
それに、恥ずかしい話ですが、朝目が覚めてから3〜4回も下痢してしまい、
とても会社に行ける状態でなかったのも、こたえました。

なので、1週間分丸々残っています・・w
479優しい名無しさん:03/07/11 00:39 ID:hzLs+p1o
>>477
合ってないんだろうねきっと。御三家の中だけでもレキソタン、デパスが残ってるかられっつとらい。

ソラで苦い苦い言ってたらアモバンだったら発狂死するぞ?w
480優しい名無しさん:03/07/11 23:31 ID:CJqJ4s9C
>477
ソラが苦いだけなら世の中にはチョト忘れ去られているが
「オブラート」という素晴らしいモノがあるよ!
しかも子供用のオブラートもあるらしい。
ただ、自虐が酷くなったというのはウトゥの治りかけなのか、
合わないのか解らないなぁ。
ウトゥは酷い状況だと自傷への意欲もなくなるが、
治りかけると出てくるからサ。
481優しい名無しさん:03/07/12 01:02 ID:EqyiRVZy
アモバン飲んだ事あるけど、苦いのがわからなかったでつ。
鈍感なのかな・・・
でもソラの苦いのは分かるんですよねぃ。
482優しい名無しさん:03/07/12 01:13 ID:pRg8o1Lx
>>481
アモバンの苦さを感じない幸福な3分の1さんなんですね…(耐えきれず変更、ニガー、感じないの比が1:1:1くらいだと
主治医が言ってた)。やっぱアモバンの苦さって特殊なんかなぁ。。。
483464:03/07/12 01:25 ID:ib+lwkyZ
>474
私も日によって効き目に差がでます。
効き過ぎる時
買い物に行くなど外出しなければならない時に、視線恐怖症?!なので
ソラ飲んで行くとリラックスして外にでる→洋服とか買い物し過ぎる。
仕事に行く時まず起きてすぐ飲み対人恐怖症なのでテンションをあげて出勤
→上がり過ぎて薬が切れて下がった時のギャップに疲れる(本当の自分
は一体どっちか解らなくなる)
ソラは飲み初めて4年位で効くのはスゴク感じるんですが効き過ぎなん
ですよね?!こんな症状がでるのは。ちなみに私もソラ飲むとだるく
なります。眠気はこないです。
私が行っている医者は変えて欲しいと言えば変えてくれます。
474サンも合う医者もう少し探してみてはどうですか?
で結局の所ソラ飲むと過食したり、買い物したり、テンション
上がり過ぎたり、眠いのって普段は不安で押さえられてる理性
がソラを飲む事で、不安が無くなって普段抑え込んでる物が爆発
してしまうからなのかな・・・って思いました。
私は今度医者に行った時にこの症状をなんか恥ずかしいし、情
けないんで言いにくいんですが相談してみます。


484小房:03/07/12 02:50 ID:S2fQgE35
>>482
 アモバンは嘗めて溶かしても平気(翌日も平気)なくらいなんですが、
コンスタンはニガくてちょっとヤです。人それぞれみたいですね。
 あ、よくデンタルGUMの洗口液で口すすぐが関係ありますかね。
485優しい名無しさん:03/07/12 03:43 ID:0b9FD+Gy
昨日がんがってお医者に行きました。ソラナックス様くれました。
こんなかんじでした。

14:30 0.4mgを1錠飲む → なんか即効効いてきたっぽで会社行く
15:00 ややマターリ
16:00 めちゃマターリ ねむ 今までと違う意味でしごと手につかず
17:00 腹からのどから口くらいまでなんか気持ちワル のど渇く マターリ持続
19:00 デプロメール様飲む おなか気持ちワル持続 のど渇く持続 マターリ持続
20:00 はげねむ 本読むのダル 寝る
2:00 目が覚めて起きる 激ダル おなかやや気持ちワル なんか頭いて 屁がくさい

次から半分にしようと思いました。
ダルいのがおさまってきたのでまた寝よっと。
486優しい名無しさん:03/07/12 06:30 ID:0uruQY9w
カームダンての、コンスタンと同じ作用で
値段が安いですよ。金無いから代えてもらった。
487優しい名無しさん:03/07/12 19:08 ID:qBv4awqq
ソラナックス一錠じゃぜんぜん眠気が出なくなりました。

ちなみに抗精神病薬「ルーラン8mg錠」の眠気は、ソラナックスの眠気を
1とすると20くらいです。
まじで、有り得ないくらいの眠気が襲います。
一錠飲むと、6時間以上は激しい眠気が一定の強さで続きます。
バスでも教室でも座れば速攻で眠り、駅のホームでは立ったまま何度も意識を失う。
ソラのマターリとした眠気と違い、いきなり体が泥のように重くなり、ダルくて
歩くのさえ辛くなるという最悪の眠気です。

スレ違いスマソ
488優しい名無しさん:03/07/13 00:41 ID:HVNOVrQS
私もカームダン
489優しい名無しさん:03/07/13 00:59 ID:t6rATu1w
ソラナックス一気に0.4を6錠のんじまったが、
なんにもおきないぞ
490優しい名無しさん:03/07/13 01:47 ID:sbtcMIUT
起きるはずないぞえ
2.4gは許容範囲じゃて
491474:03/07/13 02:47 ID:1sO5wWFY
>>483
レスありがとうございます。
まるで自分の事のように読んでしまいました。
私も長い事飲んでますが、よく言われている耐性とかは実感ないです。

テンションって、上がっても、結局下がった時辛くなりますよね。
過食後もその時は気分が良くて、翌朝になって「あ〜またやってしまった」
と後悔する感じです。

>普段は不安で押さえられている理性・・・

そう!まさにその通りです。
昼間の不調をすべて、夜のソラ一錠で一気に挽カ〜イって感じです。
でもそれが新たなストレスになってるし・・・。
また頑張って新しい病院行ってみようかなと思います。
464さんは、信頼してる先生なら絶対話してみた方が良いです!
492空無くす477:03/07/13 06:39 ID:O3fenpEC
今日は寝れなくてこんな時間まで…ううう…
>479さん
マジですが、発狂死deathか!(w
>480さん
オブラート!なるほど・・・ご助言ありがたいです。
自傷なんですが…前より斬る場所が逝く場所に近くさらに深いという
そんなんでして、いまさっきも爆笑オンエアーの撮りだめしてた
ビデオ見ながらでもウトゥに耐えれずやっちゃいまして…。
びっくりなぐらい鉱脈にヒット(ワラ)しまして、笑いながらプチ惨事でした。


そしていま。
薬と貧血で目がかすむ…。(w)
493優しい名無しさん:03/07/13 21:57 ID:N7GVjg/9
パキシルと頓服でソラナックス貰った
パキは吐き気嘔吐倦怠感がけっこうひどかったんだけど
不安感にはじめて効いたと実感したもんで がんばって飲んでたら
数日で吐き気はおさまりました
でもまだ不安感はたまにやってくるときがあって ソラを飲んだんだけど
良いも悪いも何も変化ない… 頓服で貰ったのにな 残念
494464:03/07/14 02:07 ID:GR01Fh8f
>483さんレスありがとうゴザイマス!
今日は医者に行く日なので思い切って相談してみます。
お互い自分に合う薬にめぐり会えるといいですね!
495優しい名無しさん:03/07/14 02:19 ID:2qd/RrqJ
>>492
オブラートで感激しているのでしたら、薬局で目をまわすかも。
最近は子供用の薬のみゼリーがあるんですよ。
「おくすりのめたよ」が一番名が売れてるかな。いろいろ出てます。

インフルエンザの特効薬タミフルが激にがなので、お母さんたち感激。
このあいだの冬は一気に普及しました。
496優しい名無しさん:03/07/14 10:50 ID:Pu6SzRDK
>>495
オブラート、丸くて平らなのだけじゃなくて、
最近は円錐形になってるのもあるんですね! ビックリ
スレ違いスマソ
497オアチンコ ◆TINKo5.M4o :03/07/14 17:47 ID:Y1W8h9Yi
>>493
私は、パキシルと、頓服でコンスタンです。
ソラはけっこう効いていた実感があったので、コンスタンもゾロだから効くかな?
最初は変かなしってかんじること多かったけど、私の場合はだんだん効いてくるようになって、今では手放せません。
効くといいですね。焦らないで飲んでみましょうよ。
498山崎 渉:03/07/15 14:36 ID:OQvXOfPl

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
499優しい名無しさん:03/07/15 14:36 ID:sP5Mw/pY
get ソラナックス 2week!!
500けい:03/07/15 20:57 ID:MiqdzG/S
あんまり眠れなくてソラ5錠いっぺんに飲んだんですが、起きてからずっと胃が痛くて…医者からは1〜3錠の間で調節してって言われたんだけど効かなくて…薬のせいですかね?
501優しい名無しさん:03/07/16 00:12 ID:K1fCgwJ6
>>500
あほ!
そういうのをODって言うんだよ!
薬のせい以外のなんでもない!!!
502優しい名無しさん:03/07/16 15:08 ID:rQWC4lAa
今、またーりを通り越して愉快になっている・・・なぜだろう。
1人きりなのにゲラゲラ笑いたい衝動に駆られてる(・∀・)ニヤニヤ
さっき飲んだソラのせいだろうか。
503優しい名無しさん:03/07/17 07:54 ID:2v0VGNaC
>502
私もよくある!
何が楽しいのかよくわからんけどゲラゲラ笑ってる
…テレビ見てる時はまだしも、何がなくても思い出しでもそーゆー笑いが出たりする。まさに(゚∀゚)アヒャヒャ
く、薬のせいだよね…
504優しい名無しさん:03/07/18 21:29 ID:Z0ZylQxl
ミロ入れた牛乳でソラナックス飲むと苦くなくていい感じ。
…牛乳で飲んでいいのかなあという疑問は残るけど
505優しい名無しさん:03/07/18 21:53 ID:Fkrph86J
え?なんでソラナックスって苦いものなの?
私何も考えずにさっき初めてソラナックス飲んだけど
なんとも感じなかったよ…w
みんなどうゆうふうに飲んでるの?
506優しい名無しさん:03/07/18 23:00 ID:0d44C1/C
>>505
普通にお水か白湯で飲んでる。
ときどき苦い。
前後に炭酸飲料飲んだら苦くなる。
507優しい名無しさん:03/07/19 00:51 ID:31XgT7XU
胃壁を守る為に牛乳で飲むといいと何かで読んだ

…デッドラインだっけ(汗)
508優しい名無しさん:03/07/19 10:34 ID:ovz9+DTx
牛乳で飲んで良かった?
というか白湯とか水以外は駄目だと思っていたよ。
牛乳は、胃に膜を張るんじゃなかったっけ?
他の飲み物は化学反応を起こす可能性があるとか聞いたような。

でも全てうろ覚えだ、あるあるかスパスパでやってくれないかなぁ。
509505:03/07/19 13:11 ID:goQ0DnMB
そうなんだ…私ポカリとか果汁のジュースとか
麦茶とかで飲んでたんだけど…
でもお水とか白湯飲んでもそのあと他の飲み物飲んだりしたら
胃の中で一緒になるんじゃないかとか…どうすればいいんだろう…?
510優しい名無しさん:03/07/19 13:28 ID:goQ0DnMB
連投で申し訳ないけど、ソラ0.4mg錠だったら、
1日何錠まで飲んでいいのかな…計算が出来ない…
511優しい名無しさん:03/07/19 13:43 ID:ZCES6TDJ
>>510
確か2.4mgが最大なんで、6錠。
少なくとも、自分の処方では、2錠を3回まで。で、最大量って言われた。
512優しい名無しさん:03/07/19 14:01 ID:goQ0DnMB
>511
どうもありがとう。頭が働かなくてよくわかんなかったから助かったよ。
513優しい名無しさん:03/07/19 14:22 ID:9bKhpBcV
今までソラ(3T/day)効いてないと思ってたんだけど
最近感情が平坦だってこと、気分が落ちる事はあっても
上がる事がないってことに気付いた。
他にデパスなども処方されてるけれど、カウンセリングで
「どれもごく軽いお薬だからね」と言われた。
そうなの?
514優しい名無しさん:03/07/19 14:48 ID:1yyYyECp
うぁああん。
ソラが切れちゃった。
この三連休病院開いてないから辛いよー。
どうやって耐えよう・・
515優しい名無しさん:03/07/19 16:27 ID:/TNsv71y
>513
デパスの0.5mgは内科でも処方される位だから、
柔らかい効きのお薬なんじゃないかな。
私もあまり詳しくないから、1mgはわかんないけど。
あと、ソラだけど私の飲んでる0.4mgはレキソタン2mgより
やや強いお薬って教えられた。
これ位しかわからないけど、ちょっとでも参考に…
516優しい名無しさん:03/07/19 17:46 ID:NDN2P7rd


    ∧∧
    /⌒ヽ)
   i三 つ゜ >514 1錠だけど、ドウゾ…
  〜三 |
   (/~∪      
   三三   
  三三    
 三三

517優しい名無しさん:03/07/19 21:00 ID:mJLMvsbF
>513
デパスは先ず最初に渡す薬だと検索で出てきたよ。
私は最初からソラ0.4mgだったから、
それが一番軽と思っていてショックだった。
518優しい名無しさん:03/07/19 22:30 ID:o8IeYg6a
>>514
メアドを晒す勇気があれば3錠あげても良いが。
519優しい名無しさん:03/07/19 23:11 ID:/TNsv71y
何か昨日からソラ飲むようになって
今日の夕方位からそわそわしたり得体の知れない幸福感に
満たされるようになったんだけどこの薬のせいかな?
520 :03/07/20 00:42 ID:AX6zowlB
量にもよると思うがデパス>ソラだと思っていた

初処方の際に「デパスじゃかったるく眠いので」と伝えたら
ソラが出たので

521513:03/07/20 01:34 ID:YiyH7+nR
みなさんレスありがとうございました。
勉強になりました。
522160:03/07/20 13:08 ID:zoVdMtOL
コンスタン飲んで1時間、いきなり生理痛がきたのですが、
イブA飲んで大丈夫なんでしょうか?
かなり酷くて我慢できないです。
523優しい名無しさん:03/07/20 13:51 ID:cKvLe6+v
>>522
コンスタンは鎮痛剤、風邪薬程度なら、一緒に飲んでも大丈夫と
主治医に言われていますので、大丈夫でしょう。

イブプロフェンは厳しい薬だから、
何か軽くでも食べてから飲んでね。
ゆっくりお休みください。
524優しい名無しさん:03/07/20 17:24 ID:/jFxdrJ9
生理痛は痛みが始まってから鎮痛剤飲んでもあまり効果無いらしいよ
525優しい名無しさん:03/07/20 21:32 ID:XgadOooY
ソラナックスって効いてる時間、短いよね・・・
メイラックスのほうが私的にはいいけど、Drには言えない・・・

ソラ4T/day にしてもらえないかなぁ・・・・・ぶつぶつ
526優しい名無しさん:03/07/20 22:52 ID:Xo1nYUzE
ソラのほうがコンスより苦いと思う香具師は俺だけか?
527522:03/07/20 23:03 ID:lIh0UuXD
>>523-524
ありがとうございます。食事後、飲みました。
コンスタンは頭痛に効くそうですが、
生理痛には効かないみたいですね。
528優しい名無しさん:03/07/21 02:33 ID:lRBLY3bX
コンスって何じゃ
529銀兎 ◆GINTOLBi9k :03/07/21 14:07 ID:xSQ6z8m/
>528サン

@ソラナックスのぞろであるコンスタンの略
Aバービーボーイズの男のヴォーカル兼サックス
B手塚治虫のキャラで 『おむかえでゴンス』 という奴
530優しい名無しさん:03/07/21 14:29 ID:BoQO4DSo
>529
Aはコンタじゃーん(・∀・)シあの人どこに消えたんだろ?
懐かしすぎて癒されました。

ちなみに私はコンスタンチノーブルとかコンポストとか考えていました。
人生笑いがなけりゃね…!
531優しい名無しさん:03/07/21 14:50 ID:9Xt2zEmf
>>530
コンタ、たまーに、ちょい役でどらまにでてるよw

それよか、不安でソラナックスのんだら眠くなってしまった・・・
家でやっとかなきゃいけない仕事が1つあるのに。。。
532優しい名無しさん:03/07/21 22:54 ID:5fIqqgjC
さっきソラ飲みますた・・・。ねむ・・・。
533 :03/07/21 23:05 ID:py9GC/Sc
>>530

コンタ、スカパーの番組案内でレギュラーで出てるよ

っていったい何のスレ
534優しい名無しさん:03/07/22 00:31 ID:3OAQtZfv
CMでもたまに声だけ聞いたり…

てほんとに何のスレやら(w
535優しい名無しさん:03/07/22 03:47 ID:Y/JsnxUs
糞レス禁止
536優しい名無しさん:03/07/22 09:50 ID:I+QNE/c3
コンタはさておきイマサは今どこさ

なんてな
537優しい名無しさん:03/07/22 10:50 ID:fzlMN52f
杏子は今日ここにいた

とかな
538優しい名無しさん:03/07/22 12:56 ID:l8oDJVte
ソラ一錠だと.きかない.みたい
539優しい名無しさん:03/07/22 13:34 ID:cvEAQ7ge
ソラとデパを人体実験しながら比べてる最中。
お薬110番だと
ソラ:時間/中 効果/中
デパ:時間/短 効果/大
となってるんだけどなんかソラの方が効いて来るの早く感じる。
気持ちがシャッキリするの。眠さはほぼ無し。
デパスはまったりしてきて「ま、いっか〜」と楽な気分になる。

ODなんかしたことないけどこう効果のある薬だと溜めたくなる気持ちわかるなぁ。
飲まないで耐えられる時には我慢して今デパ60、ソラ40あるけどもっと溜めたい。
540優しい名無しさん:03/07/22 14:21 ID:xlSY95QH
デパスはかなりマッタリするみたいだね。
で、レキソタンがシャキーンだとか。
私はソラが一番好き。
541優しい名無しさん:03/07/22 18:25 ID:Ki0qpbYJ
やめて先生!
ソラ減らすなんて言わないでぇぇ!

と、取り縋って元の量のままにしてもらいますた。
だってソラが一番落ち着くんだもんよ(つД`)
542優しい名無しさん:03/07/23 17:44 ID:INxw5jM9
最近ソラがよく効く。酒も弱くなった。BZP受容体の働きが戻ってきた
みたい。そう言えばPDもここの所全然ない。
543優しい名無しさん:03/07/24 02:40 ID:RvcHeKkN
初心者的な質問で申し訳ないんだけど
やっぱり酒飲んじゃったら、飲んだらヤバイですよね・・・?
544優しい名無しさん:03/07/24 06:54 ID:NUj0LYHv
>>543
ヤバくはないが、ソラを余計に飲んだのと同じ事になるので、効き過ぎる。
大抵眠ってしまうね。眠剤並に効く。
545優しい名無しさん:03/07/24 07:14 ID:LUT3o6DV
ソラって、レキより眠くなりますね。
私は0.4_の半分でも、昼寝してしまいます。
546優しい名無しさん:03/07/24 08:12 ID:hjVRPyar
>>543
ビール一本程度なら変わらないよ
医者もその程度なら大丈夫と言っていたし
何より不安なく安心して飲み会に行けるのは嬉しい

>>545
私はレキでも同じぐらい眠くなるよ
547優しい名無しさん:03/07/24 08:38 ID:OjwuEiXr
ソラ飲んで出掛けるリハビリしてたら事故に遭い持病悪化。意味ねえ!!

548優しい名無しさん:03/07/24 08:40 ID:sgaVA9R0
>>545
量と体質によるんだろうけど、自分にとっては、眠さは、
ソラ0.4 x 2 >> レキ2
でした。
朝に、レキ2飲んで1時間してもダメだったから、ソラ0.4を2錠飲んだ。
そしたら、眠ってしまった。
フレックス勤務だからよかったようなものの、普通なら遅刻してたよ。 (汗
549優しい名無しさん:03/07/24 09:56 ID:PyJ/Ped5
急な腰痛に襲われ
整形外科で筋弛緩剤をもらった。
ソラとかセルシンとかと作用がかぶるので(筋肉がだらんとする)
筋弛緩剤飲んでるうちは抗不安剤を控えた方がいいと薬局で言われた。
で、4日間くらい全くソラを飲まずにいたら
頭がボーーっとしてヘンな風に痛く、
身体中がうにょうにょうずくようななんとも言えない不快感。
身体が「ソラを飲め〜〜〜」と訴えてるような気がして
思わずソラを1錠補給したら、その不快感がウソのように消えてシャッキリ。
筋弛緩剤の副作用だったのか、ソラの離脱症状だったのか・・・。

ソラの離脱症状を経験した方、どんな感じでしたか?
ちなみに私はソラを約1年、1日1〜4錠飲んでます。
550優しい名無しさん:03/07/24 13:22 ID:Qlp1Izo2
経験者でなくてスマソ。
でも絵に描いたような断薬症状だとおもいますた。
長く飲んでる人って不安が来るかもしれない、って時でも飲むようになるんで
逆に飲まないで不安になったらどうしよう、という理不尽な不安にかられるとか。
ソラは効き早いんでダメになったら飲む、って形でいいんじゃないかな。
兎も角ソラ貰ってる医者にすぐ相談しる。
551優しい名無しさん:03/07/24 17:01 ID:UPm3tLqw
前にも書いたけど、飲まなかったら全身ブルブル震えがきた。
ことがあった。
552優しい名無しさん:03/07/24 18:24 ID:Nhdr8o+p
ソラ一錠だと.きかない.みたい
553549:03/07/24 21:14 ID:+5mtl8e/
>>550>>551
レスさんきゅーです。

もし離脱症状だとしたら、
本当にソラとオサラバする時に闘えばいいや〜・・
ってんで、今日からまたソラ飲んでます。
1錠でも入れてやると不快感起きないし
(この辺、なんか本当に中毒っぽいけど)。

とりあえず、次回の診察のときに主治医に報告します。
・・・報告してソラ切られたら困るけど・・苦笑
554優しい名無しさん:03/07/24 23:47 ID:EB51vuU0
ソラを睡眠薬代わりに飲んでたら、ソラ飲まないと眠れない体になってしまった
555優しい名無しさん:03/07/25 01:34 ID:eNuy5yvQ
ソラのストックホスィ。
医者から、朝晩以外に頓服で10錠貰ったけど足りねー。
最近ほとんど、朝昼晩飲んでいるからストックした分も
底をつきそう。

それでも、休みの日は飲まなかったりするから何とかやりくり
ついているんだけどね。
556優しい名無しさん:03/07/25 15:18 ID:lAGsy/Oz
ちとアル中気味になったので、ソラと一緒に飲むようにした。
ビール1缶で眠くなりそれ以上飲めない。
557だいすけ ◆P0//Gikoow :03/07/26 00:15 ID:Su7RvLvx
ソラ2錠のんで電車のって座ると、乗り過ごすこと多い・・・
558優しい名無しさん:03/07/27 17:04 ID:9ozuz1TH
対人恐怖症だから家にいるときは飲まなくていいんだけど
無性に飲みたくなるときがあります
559優しい名無しさん:03/07/28 19:07 ID:RM9V4kR7
ソラ急にやめて副作用ってありますか?
560優しい名無しさん:03/07/28 21:03 ID:Dvs0cNzy
>>559
どれぐらいの期間、どれぐらいの量を飲んでいたのかが分からないからなぁ
561優しい名無しさん:03/07/28 21:13 ID:RM9V4kR7
>>560
約2年間で一日0.4から1.2でした。
562あぼーん:あぼーん
あぼーん
563優しい名無しさん:03/07/29 03:00 ID:SDBArnRb
>>559
長期間やってて急に止めたら震えがきますた。
手も頭も体もぶるぶる震えてアル中みたいになりますた。
で、ソラ飲んだら治りますた。
564優しい名無しさん:03/07/29 10:07 ID:PnX30r6c
>>559
半分に割ったソラをポケットに入れておいて、ガクブルしたら飲む。
薬が必要でなければ、段々飲む回数が減っていくと思う。
いきなりやめる!というより、持ち歩いて必要な時だけ、ってのがいい。
565優しい名無しさん:03/07/30 19:47 ID:vRumVZgf
>>564
水なしで飲むんですか?
566優しい名無しさん:03/07/30 20:16 ID:yafnrS5S
564さんではないですが、
>565
飲み物がないときは舌下で溶かしてある程度まで小さくなったら飲み込んでます。
禿しく(゚Д゚)ニガーですが。
567優しい名無しさん:03/07/31 13:23 ID:28sBuA2m
コンスタンを飲んで下痢になった人っていますか?
568優しい名無しさん:03/08/01 02:25 ID:6viNCVMq
コンスタンは、0.4mg錠頓服で、なくなりそうになったらもらっています。
この前の診察の時に「コンスタンください」と言って、受け付けで処方箋
をもらったら、0.8mgと書いてあった。先生間違えやがった!
でもまあ、半分に割って飲めばいいか、面倒だけど長持ちするし。
と思ってそのまま0.8mg錠を薬局で買ってきちゃった。
以前0.8mgだったんだけれど強かったから0.4mgになったのでつ。
カッターで割ったら、半分どっかポーンと飛んでいって、
探しても見つからないの。あ〜、もったいないな。
コンスタン気分が落ち着いてなかなか好きです。眠気が出なければすごくいいのに。
569銀兎 ◆GINTOLBi9k :03/08/01 08:10 ID:3Xfu2Av1
>>568
ピルカッターとかニッパーとか使うと便利で危なくなくて飛ばなくてイイですよ〜
570優しい名無しさん:03/08/01 08:49 ID:8xgqYl9O
おい。
これってアゾリタンのゾロですか?
571優しい名無しさん:03/08/02 00:43 ID:Nwtw6/5x
俺朝昼晩毎食後に飲めって言われてるけど、飲まずに貯め込んでる。
いつも緊張する時の頓服用だから、食後とか普通に守って真面目に飲んでたら
もったいないじゃん。耐性付くのいやだし・・・。同じ奴いますか?
572優しい名無しさん:03/08/02 00:51 ID:iBNbH7uQ
>>570
アゾリタンがゾロです。主従逆転。
573優しい名無しさん:03/08/02 01:27 ID:L5sNMxCZ
>>571
コンスタンは退薬反応が激しいほうだそう。
飲んだり飲まなかったりしてるとかえってカラダの調子がわるなることもあるかも。
医者もそういう意味でコンスタントに飲めといっとるのでは。
今度聞いてみたらどうでしょう?
っておれもやってますけどw
574優しい名無しさん:03/08/02 01:56 ID:2TG+IvVy
>571
朝昼夕食後+就寝前に出されてて、
朝昼と就寝前はちゃんと飲んでる。
夕食後と就寝前の間隔が余り開いていないので
夕食後の分は頓服に回してます。
そんで薬の量が溜まってきたら医者に申告して
処方を減らしてもらってます。
575優しい名無しさん:03/08/02 02:19 ID:FIG+c2yr
>>571
私もいっぱい余ってる。先生がデパス同様辛くなった時に飲めばいいって。
デパスほどの即効性は無いけど、何となくお守り代わりって感じかな。
効いているのかどうか良く分からなかったけど。。。
その代わりパキ増量です。メイラックスも飲んで、コンスタンも。。。
いくつ飲めばいいんだよーって言いたい。あー面倒!
結局私の場合飲んでも飲まなくてもどっちでもいいと言われてる。
こんな処方ってあり??
576優しい名無しさん:03/08/02 04:33 ID:3QE86zlG
>>575
パキはちゃんと飲まなきゃいけないって言われてるよね。
その上で出す安定剤は、基本的に頓服なんじゃないかな。
処方は一日三回の時も、時間は空いてれば何時でもいいとか。
落ち着いてるなら、パキ効果出てるじゃん。でオーケーかと。

薬が余ってたら主治医に言ってくださいね。
577優しい名無しさん:03/08/02 05:37 ID:WdqBO9oD
>>567
コンスタンで下痢はなったことはない。便秘になる。
おいらは同時にガスモチン処方されてるくらいだし。
578優しい名無しさん:03/08/02 08:34 ID:S/jlqg/w
>>572
殺すぞ
>>575
抗鬱剤(>>575さんの場合はパキシル)は血中濃度を一定に保たないと効果が現れないので
医師の指示通りに飲む必要がありますよ
抗不安剤(デパス・コンスタン・メイラックス等)は自分で必要だと思った時に飲むようにしても大丈夫
580優しい名無しさん:03/08/02 16:55 ID:7AW8/qDf
>>578
こらこら
581優しい名無しさん:03/08/02 18:59 ID:cFPnb2qo
アゾリタンのんでわるいか
582優しい名無しさん:03/08/02 19:24 ID:mlIHEI0N
眠りにくいといったらメンビットをだされたのですが、
これってソラナックスと同じ薬ですよね?
ぐっすり眠れたのですが、(12時間)おきたらまだちょっとぼーっとしているような
気がします・・・この薬は効き目はどの位続くのでしょうか?
血中濃度は20時間とかと書いてありますけど、それと効き目の出ている時間というのは
違うのでしょうか?
583優しい名無しさん:03/08/02 21:06 ID:jDW9LJK1
575です。
>>576さん、>>579さんありがとう。
実は4環の薬も飲んでいるのでパキを忘れちゃう事もあります。
そんな時にコンスタンやデパスを飲んだりしてます。
コンスタンは毎食後の処方ですが、これも飲んだり飲まなかったり。
本当はパキをやめてコンスタンだけにしたいんですけどね。
(パキは確実に効いていると思うのですが。。。)
メイラックスも飲んでコンスタンを飲む必要もあるのかなあ?
584優しい名無しさん:03/08/02 22:29 ID:lMvZxXyr
これ飲んで2時間くらいしか聞かないんだけど、他の人は何時間くらい効いてますか?
585優しい名無しさん:03/08/02 22:38 ID:uAVp3Smf
頓服としてもらっていて、つらいときに飲むといいといわれているけれど、
飲んでも効いている実感がない。
でも、他の薬も同じで、どうも効果を感じられないんだ。
そう思って前に断薬したらひどい目にあったので今は定期服用するものはちゃんと飲んでるけど…。
586優しい名無しさん:03/08/02 23:44 ID:GQVfnPOX
>>585
自分も実感がない
587優しい名無しさん:03/08/03 00:17 ID:bQByau0Z
>>584
5、6時間くらいかな〜。
定期的に6時間たったら飲むよう心がけてます。
588優しい名無しさん:03/08/03 03:20 ID:LETrPDQw
ソラナックスって太るんでしょうか?
589優しい名無しさん:03/08/03 04:35 ID:73GQDqjj
>>588
はぁ?
アンタ食べ過ぎなだけだしょ?

590優しい名無しさん:03/08/03 06:59 ID:0FM7vMx+
591優しい名無しさん:03/08/03 13:32 ID:izRshG5B
効果

食前のソラ一錠 >>> 食後のソラ三錠
592優しい名無しさん:03/08/03 14:05 ID:LETrPDQw
590のサイトみたけど、ソラナックスは24時間効果が持続・・・と書いてあるけど
効いているのにそれを一日3回も飲むってなんかおかしくないですか?
593優しい名無しさん:03/08/03 20:04 ID:vINF00zA
やっぱよー効くわ
594優しい名無しさん:03/08/03 20:20 ID:sziNDDHn
今日は外出しなきゃいけないのに、そういう気持ちになれなかった。
ソラ0.4mg一錠飲んだ。
外出できた。たくさん買い物して帰ってきた。よかった。

>592
ちょっとの落ち込みには1錠で、
たくさんの落ち込みには複数錠服用になるということではないでしょうか。
気分を持ち上げる量だけ薬が増えていく。
595優しい名無しさん:03/08/03 20:24 ID:L/+mhkl0
>>592
飲む回数は人それぞれ。私はソラの0.4を一日二錠までって言われてるし。
596優しい名無しさん:03/08/03 20:27 ID:klL1HVMR
私は最初は一日2錠→4錠→3錠になりました。
他にも抗不安薬はセニラン(=レキソタン)も3錠処方されてますが。
597優しい名無しさん:03/08/03 20:37 ID:7THRRR4D
>>579
でもメイラックスは半減期やら異常に長いし頓服向きではないかも。
俺は頓服的に呑むとちょっとつらいです。>メイラックス
定期的に飲むならソラナックスよりメイラックスの方が好きかも。
598優しい名無しさん:03/08/03 20:53 ID:8SoV+poX
半減期が長いと、なんで頓服に向いてないの?
599優しい名無しさん:03/08/03 21:24 ID:IlSBd8ay
アトピーが出る

死ね
600 :03/08/03 22:16 ID:ryrfKJx0
うつで治療中
初期のころは朝夕1錠ずつ
眠気がひどいと訴えたら夜だけね!ってことで
夜一錠のみ
ほかにルボックスと合わせ技!
ちなみになぜか昼間の眠気は取れない
気分悪いぐらい眠いでー
601優しい名無しさん:03/08/03 22:18 ID:soMrQ9WR
>>597
メイラックス眠過ぎぃー
602優しい名無しさん:03/08/04 00:28 ID:Pc1M34ee
舌下したら苦くないですか?
1日2錠頓服で出ているのですが眠くて仕方ないです。
そのうち慣れるでしょうか。
603優しい名無しさん:03/08/04 00:33 ID:QyV+Sy+q
>598
半減期が長くても「最高血中濃度到達時間」(=薬が回る速さ)が速いなら頓服としても使えますが、
半減期が長い薬は、基本的には「常に血液中に存在して体を回っていることで効果を出す」薬な
わけなので、頓服としてよりは定期的に飲む薬に向いています。
604論 ◆SqE2xJnmAk :03/08/04 01:40 ID:h9VDG50k
>>603
禿胴。理論的にもそうだし、経験的にもその通り。
605基地外2号:03/08/04 01:59 ID:b9V6ztWW
何者だねチミは
606だいすけ ◆P0//Gikoow :03/08/04 03:50 ID:GCnrvNqr
0.4mgを6錠(つまり1日の最大値)処方されてるおれってめずらしいですか?
607優しい名無しさん:03/08/04 09:22 ID:yry5/+pP
>>606
別に・・・

608597:03/08/04 11:52 ID:NWTG/JeM
>>601
俺は眠くはならないんだけどちょっと脱力感がでやすかったです。
精神を安定させる意味ではソラナックスより強力だったんですけどね〜。

>>603
フォローサンクスです。
ちなみに俺はソラナックスは朝晩一錠ずつ(実際は夜だけ)で頓服はホリゾン使ってます。

前はメイラックスメインでソラナックスが頓服で安定していたんだけど、
引っ越しと共にいまの病院に変わったらメイラックスは置いていないって事で、
ソラナックスが常用でホリゾンが頓服になりました。
609優しい名無しさん:03/08/04 20:01 ID:w7qB42rx
眠くなるってことは、不安感より薬の方が強いってことだ。
610優しい名無しさん:03/08/04 20:06 ID:fwUX617C
眠くならないってことは、薬の効きめがあんまりないってこと?
611優しい名無しさん:03/08/04 20:08 ID:KeiPMMlF
☆★最新アダルト情報★yahoo検索エンジンよりのサマープレゼント!!
http://endou.kir.jp/marimo/link.html
612優しい名無しさん:03/08/04 21:19 ID:7l30Xwhe
不安が消えている、もしくは軽減してるなら眠くなくてもいいんでないかい。

不安が全く同じ状態で、眠くならないのなら効いてないんだろう。
613優しい名無しさん:03/08/04 21:28 ID:jPy51Nsj
>>602
ソラナックスは舌下すると苦いですよね。
セニランは甘くてすぐ溶けてラムネみたいなのに。

眠気は飲んでるうちに出にくくなると思います。
私も最初は一錠で電車でも教室でも熟睡って感じでしたが、今は眠気は一錠じゃ
まったく出ません。
一度にソラ2錠+セニラン1錠を飲むと眠くなりますけど。
614優しい名無しさん:03/08/05 01:31 ID:V7dzKO7Z
>>606
同じく。頓服としてだけどソラ0.4mgを1回につき2錠、1日3回まで。
めったに1日6錠飲むことはないけど。
ちなみにメイ3mg/day、パキ30mg/dayも飲んでます。PD。
615優しい名無しさん:03/08/05 23:21 ID:BwTYIEyC
0.8rのコンスタンがあるのか!
非常にレアだ!
是非しゃぶりたい!
616優しい名無しさん:03/08/06 00:34 ID:DatckAzl
アゾリタンで飲んでる人、少ない??
これって、ソラと同じなんだよね??
減薬するの大変かな。PDで0.4×3Tを一日分で飲んでるんだよねー。
毎日。効いてるのかどうかわからんけどさ。
頓服にランドセン。これはあんまり飲んで欲しくなさげなうちの主治医。
617優しい名無しさん:03/08/06 06:02 ID:4+Kz+tgt
俺は8年飲み続けているけど、もっと長い日といますか?
618優しい名無しさん:03/08/06 10:17 ID:TBfT6qG3
マイナートランキライザーは4年ぐらい飲んでいるなぁ。
今1日ソラ6錠まで減った。
他にもきついの飲んだので副作用は楽。
一時効かなくてセレネースまでだされたもん。
619優しい名無しさん:03/08/06 10:36 ID:wYTYuErt
飲みつづけると耐性ついちゃったり依存性になったりしません?
処方は朝昼夜でも抗不安薬だけはすべて頓服として飲んでます。
620優しい名無しさん:03/08/06 10:51 ID:apaMrNJi
やっぱり、レキソタンの方が、効いてる気がするなぁ。
621:03/08/06 12:02 ID:id0nD2V0
私も耐性が怖くて頓服にしちゃってます。
622優しい名無しさん:03/08/06 14:20 ID:Z6yae43K
私は一日の処方がソラ0.8mg×4なんですが…こんな方いますか?
623優しい名無しさん:03/08/06 17:38 ID:H6JtFQEG
>>619 >>621
ともかく最低3ヶ月は医師の処方通り飲んで下さい
特にパニック系は、ともかく飲んで発作が起きないという証明が必要です
依存や耐性の問題は、医師が判断するので、そこまでは飲み続けないと
逆に一生離れられないです
624優しい名無しさん:03/08/06 23:28 ID:2DkIgwf3
すみません、質問させてください。

「不安感からソラナックスを処方され飲んでいたが、
便秘になったため1週間ほどで服用を中断したところ、
それまでになかったようなうつ状態になった」

このようなことはソラナックスの作用原理的にありえますか?
分かる方いましたら、教えてください。よろしくお願いします。
625優しい名無しさん:03/08/06 23:30 ID:H6JtFQEG
>>624
あるよ
ソラって不思議な薬で、ある時は胃薬だし、ある時は抗不安剤だし、ある時は鬱にも効くから
でも鬱ッ気があるならば、抗鬱剤の方が効くよ
626優しい名無しさん:03/08/07 00:29 ID:uWRMEWfq
ソラ頓服として、0.4一錠ずつ
系10錠(10日分)処方してもらったんだけど、
舌下も効果なし、普通に飲んでも半分に
飲んでも効果ないです。
医者に言うべきでしょうか。  
627優しい名無しさん:03/08/07 00:49 ID:FP7Dw8GH
>626
医者がどう判断するか(処方を続けるか薬を替えるか)は判らないけど、
気になることは何でも言ったほうがいいよ。
628 :03/08/07 00:58 ID:FP/48qzb
ソラ飲んでますが、眠気が昼間までひどすぎなので
0.4mgを半分でのんでますが、根性なしかな?
629優しい名無しさん:03/08/07 08:09 ID:ZL02YAhb
食事の量が人それぞれちがうようなもん。
630優しい名無しさん:03/08/07 10:22 ID:BzDr0VQz
一日3回、コンスタン。就寝前にレンドルミン2錠。
アルコールでレンを飲むと、眠れるけど、寝起きが最悪。
息苦しさは、コンスタンでは駄目なのかなぁ・・・
昨日から出されて様子を見ましょうって言われたし、明日まで様子見だ!
あ、レンドルミンをやめてハルシオンに変えましょうか?って言われたけど、
ハルシオンって効くのだろうか(謎)
631優しい名無しさん:03/08/07 10:55 ID:ugPQhxgS
>>630
レンドルミンが効かないからって、いきなりハルは無いだろ
ロヒも有るし、ユーロジンやベンザリンも有るよ
そうそう、ドラールも(之全部有長期型だよ)
漏れは、レンドルミンからロヒの変わり、現在ベンザリン5ミリだよ
ロヒよりはるかに寝られるし、寝起きが楽だよ
632631:03/08/07 10:56 ID:ugPQhxgS
(之全部有長期型だよ)⇒(之全部中長期型だよ)
スマソ
633優しい名無しさん:03/08/08 07:21 ID:bpgHAvAY
>>630
私はレンで寝れなかったのですぐに春に切り替わった。
春はレンより熟睡できる。
レンではイヤな夢ばかり見てたけど春だと夢すら出てこない。
けど短期型の薬らしいので今では春+デパで4時間程度しか寝れない。
634優しい名無しさん:03/08/08 14:03 ID:JOrFtmnq
うわー、キタキタ。
しんぞーバクバク・・ソラ投入、効き待ち中。

>>630
私は入眠障害持ちですが、その症状にはハルは効きます。
ハル飲むようになってから、入眠時幻覚とか金縛りなくなったし。
ただし、のんびり眠りたい人にはハルは効き目短いよ。
635630:03/08/08 16:57 ID:CHSqjGOL
今日も病院に行ってきました。コンスタンの効き目を報告するためです。
効かないと言ったら、セディール(10mg)に変えられたけど、
効果のほどはいまいち不安。
レンは2週間分(2錠/日)一昨日処方されたので、なくなったらハルに変えてもらおうかな?
効かなかったら、またレンに変えてもらえばいいし、
自分に合う薬が見つかるまでは、色々試してみるしかないかぁ・・・
636優しい名無しさん:03/08/09 00:42 ID:dRurR64N
ほかのスレなんかではデパス人気だったので、
それとなく先生にデパスってどうですか?と効いたら、
抗不安ではソラのほうが確実に効き目ありますと言われてしまった。
デパス飲んでみたかったんだけど。
637優しい名無しさん:03/08/09 01:46 ID:aNi9FYdg
>>636
あたふたしちゃう感じのパニック、あせりなんかはソラの方がいいかも。
医師がよく表現するのは「シャープに効く」です。
デパスは鬱傾向が強めの人に人気があるみたい。
私もそれとなく言ってみたけど、今効いてる物は代えない方がいい、
というような事を言われました。そりゃそうか。
638優しい名無しさん:03/08/09 08:20 ID:YpJpS799
ドグマ断薬成功!次はコンスタンだ。他にはレキとトリプタ飲んでいます。コンスタンの断薬って難しいの?
639優しい名無しさん:03/08/09 08:53 ID:+v637Uf+
症状無くなってれば難しくない
むしろ精神依存が大きい

少しずつ減量する
いきなり止めると、頭がガンガンして体の調子がおかしくなる
640優しい名無しさん:03/08/09 11:39 ID:AuF6O2AW
おいらは交互に飲んでるぞ。レキソタンが慣れて効果が感じられなくなってきたら
ソラナックスにする。ソラナックスの効きが鈍ってきたらレキソタン。だいたい半年おきの
サイクルで処方考慮してもらってるけど、とても効率が良い(´∀` )
641優しい名無しさん:03/08/09 11:55 ID:G4l3LvKu
うちの先生はソラ効き目が短く、耐性がつきやすいからあんまり出さないといってる。
642優しい名無しさん:03/08/09 12:33 ID:DR8Ed8XK
効き目はどう?と聞かれ「わかりません」と言ったら
コンスタントはなくなりました。さらばこのスレ。

そして今日よりデパス投入。
643642:03/08/09 12:34 ID:DR8Ed8XK
コンスタント ってなんだよ・・・アフォだ漏れ
644優しい名無しさん:03/08/09 14:32 ID:qC965rVt
長い間飲んでたメイラックスとお別れして、ソラナックスになりました。なんか眠気が強く出る気が…デパスも大好きなんだけど、かなり耐性がつくので、頓服としてしか使っちゃダメと言われますた。
メイラックスからソラナックス変わった理由がいまいちわかりません(;´Д`)?
645優しい名無しさん:03/08/09 21:53 ID:K3DBqv0T
メイラックスが、何一つ効かなくて、ソラナックスに変わりました。
最近、わけあって他県に引越したので、処方してもらった薬を何かあった時に!
と、大事に持ってますが、今日とうとうソラナックスをかじってしまいました。
ホントは、1錠のみたいけど、数がなじ。
私は、鬱と対人恐怖と強迫?と診断されてます。
それで、ひとつ聞きたいんですけど、ソラナックスとかを飲んでいれば
不安感とかは、なくなるのでしょうか?
今日、授業の前に、ちょっとあって、そのせいで、凄い動揺して、集中できず・・
そのあと、家帰って、晩御飯買いにスーパー行った時に、駐車場でひともめ
あって、ガクガクブルブルになって、ソラナックスを飲んだのですが・・・
この、気の小ささ、というかビビリな性格をなんとかしたい。。

646優しい名無しさん:03/08/10 15:03 ID:WEZ9X2TL
コンスタン断薬成功!もうレキ5mgだけで生きていけそうです。
647優しい名無しさん:03/08/10 15:13 ID:SkjCaGoT
>>646
レキ5mgの方が実は結構大変な悪寒…まぁ両方よりは良いけど(´Д`)
648優しい名無しさん:03/08/10 15:15 ID:zCKnn39L
ソラナックスODしたらどうなりますか?
649優しい名無しさん:03/08/10 16:42 ID:KJIGzSWf
>>648
眠くなる
650優しい名無しさん:03/08/10 16:49 ID:j5YOK9Js
>>648
確かに体が重く眠気も出てくるが、
適当なODなら操転とかしないか?
つまりハイな行動に出たりしないか?
後で何でこんな事を・・何てないかー 
651優しい名無しさん:03/08/10 18:08 ID:aGgAA1Ax
コンスタン0.8×3/一日 頓服としてもう1T

PDの不安はめったに出なくなってきたけど、

一生手放せないような気がしてきてる・・・
652優しい名無しさん:03/08/10 23:37 ID:JoO4FRNT
>>648
俺は健忘というか徘徊状態に陥る。
大抵はコンビニに行ってあれこれと買い物をして帰ってきているみたい。
653優しい名無しさん:03/08/10 23:37 ID:JoO4FRNT
>>644
俺はうちの病院じゃ扱っていないんだよね〜って理由で、
メイラックスからソラナックスに変わりました。(w
654優しい名無しさん:03/08/11 07:04 ID:TGSRP3Pg
ソラナックス、出ました。
「不安が強くなるんで夕方にユーロジンを2錠飲んでるのですけど」
と言ったら、「ソラナックスという薬があるよ」と。
去年にワイパックス断薬したんですけど。
また抗不安薬再開かぁ…なんて落ち込んでいるのですけど。
症状が軽い(不眠症なだけです)せいか、服用後、かなりの動悸がします。
ワイパックスの方が自分に合ってたような…。
>>654
普段ソラナックスにして頓服でワイパックスを出してもらったら?
いざと言う時、信頼できる薬が手元にあるってのは心強いからね
656優しい名無しさん:03/08/11 13:44 ID:odwicbpe
ソラナックスって急にやめるといらいらというか胸のあたりがもやもやするもんですか?
657優しい名無しさん:03/08/11 14:44 ID:4Q6p6qY7
>>656
という話を石から聞きました。
いわゆる離脱症状とのことですが
漏れは大丈夫だった。
658優しい名無しさん:03/08/12 09:57 ID:UBlHZE7l
コンスタン断薬したけど、何の変化もなかった。レキソタンがやっぱり効いているようだ。
659優しい名無しさん:03/08/12 19:49 ID:8QWWa/hr
↑です。訂正。やっぱ断薬できそうにない。明日から、またちゃんとのみます。(*_*)
660優しい名無しさん:03/08/12 20:55 ID:0vYl2jeC
>658
断薬ということは、突然飲むの止めたのかな?
急に止めるのはよくないよ。
特に依存症になりやすいソラナックスやコンスタンは副作用がドカーンとデルと聞いた。
苛々する程ゆっくり少しずつ減らさないと。
661優しい名無しさん:03/08/12 22:36 ID:i5rWoW/u
ソラとしばらくお別れ・・・。「食欲ない」って言ったらドグマが出た。
急に止めて大丈夫かー?
662だいすけ ◆P0//Gikoow :03/08/13 03:22 ID:Xt/UVkpK
ソラナックスまずすぎ・・・
いや、水でのみゃいいんだけどさ、
どしても、水とか自販機がないとき、つばで飲んでる。。。マズー
663優しい名無しさん:03/08/13 10:16 ID:Nzs7Tx5h
>>662
ソラのあの味好き。
アモバンの苦みも気にならない。むしろ薬を飲んでいるって感じで好き。
デバスは甘くて美味しいって言うけどその美味しさが分からない。
ホリゾンを舌下した時のスースー感も好き。
664優しい名無しさん:03/08/14 10:30 ID:LcHX2A4J
>>656
けっこうばかにならない禁断症状が出ます。
私の場合、いてもたってもいられなくなって部屋の中をうろうろ歩きまわった
り、部屋の中でパニックアタックきたりしました。

依存しちゃいけないのわかってるけど、今は生理前緊張症(PMSD)の時期なの
で飲まなくちゃー。禁断症状が怖かったのでびびって0・2ずつ3回飲んでまつ。
665優しい名無しさん:03/08/14 10:56 ID:0AbE+BJc
ソラの4、寝れなーい!!
仕事 夜だけどソラ飲んでもまだ寝れない…
ダーゼン10あるけど飲みたくない。
イライラすると、すぐソラ飲んじゃう。効いてないけど『安定剤飲んだし』って思うから、効いてる気がするのかな。
ソラ無くなったし、出勤前に先生のトコ行こー…何か強いの出されそうで不安。依存になりたくない。でもソラ4くらいなら飲んじゃう…
666優しい名無しさん:03/08/14 11:05 ID:uda2+hu4
>>645モヤモヤ・イライラ等に効きますよ。ソラは。いや。効いてるような気がするだけかも…
引っ越して薬足りないようならば、引っ越す前の担当医に、ソレを伝えれば処方箋を書留で送ってもらえます。その制度を実施してる医師ならばね…
一回でも処方された薬は、診断無し(心療所や病院に行かなくても)処方箋は出してもらえます。
私はそぅしてます。
667優しい名無しさん:03/08/14 11:12 ID:7Y81bc7+
>>624へぇ!ソラは胃薬にも!
でも胃 痛いょ?ストレス?
ダーゼンは2〜3年前まで風邪薬だったんだって。でも風邪の患者が恐ろしい程眠気に襲われるから、調べ直したけっか、睡眠作用が大量に含まれてたんだって。
668優しい名無しさん:03/08/14 11:16 ID:eisIw1kY
>>622
ソラの0.8を一日何錠も飲むよりも、少ない錠数で、もっと効きそうな薬があると思うんだけど…
669優しい名無しさん:03/08/14 11:24 ID:06ldHGWF
610
処方されても効かないって事は、医師に伝わらなかった不安やイライラがあるんじゃないかな??自分でも気付かないイライラとストレスとか…
次に行った時に効かないってって言いましょう。
私も効かなくて「ストレスためすぎ。こんなに(不眠・自慯・嘔吐)なるまで何で放っといたのー!」って言われた。
ストレス強いと効かないみたいね
670優しい名無しさん:03/08/14 11:26 ID:tfGARvQw
>>592ソラを一日二錠までに止められてるのは、まだ初期症状。
671優しい名無しさん:03/08/14 11:33 ID:2VoDGdyb
>>670です
>>592じゃなかったです。訂正。でもレス相手わからん。。。
>>592。24時間持続するのに、一日何錠も飲むのはおかしいってあるけど、それは症状によるんですょね
672優しい名無しさん:03/08/14 14:32 ID:LcHX2A4J
>>665
ソラ寝る為に飲んでんだー。
いいなー。うらやま。私は不安障害だから一日3回も飲まなくちゃだから
ソラで眠くなんかならないし依存がこわいよー。
寝ようと思ったらマイ飲まなきゃ眠れないのよーう。
673優しい名無しさん:03/08/14 17:02 ID:iT1j9pO2
私はコンスタンは安定剤として3回/dayのんでました。
全然眠くならないよー。
でも夜メイラックス2mg飲むと眠れる。
おまけに次の日もずっと持続してるような気がする。
自分にはコンスタンやソラは向いてなかったと思う。
断薬もすぐ出来ました(メイを飲んでいたから出来たのかも)。
その代りにパキ追加ですが…(こっちの断薬の方がきつそうだ)。
674 :03/08/14 23:56 ID:sYJJW6xm
ソラを寝る前に飲めといわれているんですが
眠ることに対して緊張してるからまずそれを解くために飲めと。
そして入眠剤(ハル・etc)をねむりに落ち込むために飲めと。
そんな感じで処方されています。
675だいすけ ◆P0//Gikoow :03/08/15 00:36 ID:kTr3/AkZ
>>663
うー、おれと逆だー。
デパス(今は処方されてないけど)は、味もまたーりして好きだった・・・
676優しい名無しさん:03/08/15 00:55 ID:ubhhXmBa
客人が来る前に飲んで待機してなきゃならない。
677山崎 渉:03/08/15 08:43 ID:azYhiUo7
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
678優しい名無しさん:03/08/15 10:03 ID:9WLb1xjX
やっぱり弾薬失敗。効いていたんだなぁ。
679優しい名無しさん:03/08/15 20:18 ID:tyWmA8VI
ものすごい調子悪い時、眠れない時
ソラナックスなら何錠くらい飲んじゃった記録ありますか?
680優しい名無しさん:03/08/15 21:36 ID:G0+L9Hya
最近マンネリになってきたので
フリスクをトッピングしてスニってみました。
思っていたよりはいい感じです。
でも、スニるならデパスの方がいいです。
今度の外来でデパスにかえてもらおーっと!
本当はリタリンが欲しいとこだけどね・・・
681優しい名無しさん:03/08/15 22:12 ID:sApwqsqQ
>>680
リタは廃人になるぞ!
覚せい剤だからな。
682s:03/08/15 22:12 ID:9J133Cc+
エキゾチックな感じのする少女です。
時折見せる大人びた表情とは裏腹にオッパイはまだまだ蕾という感じで幼児体形ですね。
ちょっと背伸びした黒い下着の下にはとてつもなく綺麗なオマンコが待ち構えています。
若いっていいねー。
援交女がすべて見せます。
無料ムービーはここから
http://www.geisyagirl.com/
683優しい名無しさん:03/08/16 00:20 ID:eTLJdZaW
処方がエチカーム1.0からコンスタン0.4に変わり3週間ほどたちました。
仕事中に気分が悪くなるのは困るので、平日は1日3回、休みの日は気分悪くなったら
飲むようにしています。
1日6錠が限度と言われましたが、今のところ処方どおりでおさまってます。
飲み始めたころはエチの方が効いてるような気がしてたんだけど、最近は
コンスタンに慣れたのか効いてると思います。
寝る前はレンドルミンとエチカーム1.0で朝まで熟睡。
夜中の2時に目が覚めただけで何となくビクビクしちゃう小心者なので
普通に眠れそうな時でも、目を覚ました時の恐怖を思うと念のため
睡眠薬を飲んでしまいます。
684優しい名無しさん:03/08/16 10:42 ID:ELRO1pZf
私もやめようと思ったが、やめられなかった。効いてるよね、これ。
685優しい名無しさん:03/08/16 12:50 ID:3OSCKFMO
ソラナックス最高〜!
ちなみに皆何r飲んでますか?私は0.4rこよなくソラちゃん愛しちゃってます!!
686優しい名無しさん:03/08/17 16:27 ID:uOayUOQ2
>>685
0.4mg×3/dayです。ソラ飲むとマターリしまつ(´∀`)
687優しい名無しさん:03/08/17 19:59 ID:Bhk7OHrl
あたし、ナルコレプシーかも…!!
って思ってたら、ソラナックスが原因でした(激鬱
688優しい名無しさん:03/08/17 20:55 ID:b1/e70a8
コンスタンはパニックには効くね。鬱にはあまり効かないみたい
689優しい名無しさん:03/08/17 21:14 ID:Op5xenKM
初めての鬱。
飲んで一ヶ月になるけど、ソラナックスもルボックスも全く効いてるかどうか分からない。
抑鬱・対人恐怖症だけど後者メインだと思われてるなら変えて欲しい・・・・・・
やる気無くて何もできないのが一番辛いよ。
690優しい名無しさん:03/08/17 21:27 ID:ycF67qFY
コンスタン激らぶ。
イライラする時はすぐ1シート。
嫌な気分になったらすぐ1シート。
正直にぷちODしてるって言ったら「それじゃ薬だせないよ?」って言われた。
アホです。
691優しい名無しさん:03/08/17 21:39 ID:bIRheo1z
ああアホだよ。自分を大切にしないなんて。
692優しい名無しさん:03/08/18 21:17 ID:lugHF1DS
>691
お前さん、凄く良いヤツだ・゚・(ノД`)・゚・
693優しい名無しさん:03/08/19 11:20 ID:LwCjH2gV
で、結局、レキソタンとどっちが最強なの?
694優しい名無しさん:03/08/19 13:30 ID:ltp3SP+H
>>693
症状にもよるし、個人差もあるしマタ−リできればどちらでもいいんじゃないの。
695優しい名無しさん:03/08/19 13:37 ID:clq8p7X5
レキソタン、まじで効き目がさっぱりわからない。
デパスと、ソラはわかり易い。明らかに体質だよね。
レキは、あっても無用の長物なので5mg 3シート全部流しました。
それくらい、効かないレキソタン。
696優しい名無しさん:03/08/19 13:42 ID:C2ub4cDc
ふーん。
お薬110では「作用:強」ってなってるのにね。
漏れは飲んだこと無いから知らないけど。
ソラはほんと効果がわかりやすくていい。
この前電車の中で理解不能な焦燥感に襲われた時、噛み砕いて我慢してたら
5分ぐらいで落ち着き取り戻せた。マジ助かってる。
697健康:03/08/19 13:53 ID:ycnzaW3n
俺もソラナックス飲んでいます。
仲間がいて嬉しいです。
でも効いているかどうかはわかりません。
違う症状が現れ始めました。
698優しい名無しさん:03/08/19 23:12 ID:jrl3Zz7p
ソラナックスとルボ飲んで仕事行った。
立ちくらみスゲ・・・。っていうか、眠くて眠くて。
不安にはならないが、妙にリラックスしちゃう幸せがきた。
699優しい名無しさん:03/08/20 10:23 ID:pLkBlqH9
ていうかこんな薬飲んでまで自分が存在している価値があるのかどうか・・・。
飲むと不安は消えるけどそこまでして生き永らえて何になるのかわからなくなる。
700優しい名無しさん:03/08/20 12:31 ID:L+ANDULk
その気持ちよくわかる
701優しい名無しさん:03/08/20 12:54 ID:BCW9DWnW
>>699みたいなじめじめしたレスみるとうざいんだけど、
メンヘルから片足出てきてるのかな〜。
702優しい名無しさん:03/08/20 13:00 ID:ydTl9Kzf
>701
些細な言葉に反応して苛々するなら、情緒不安定なのでは。
安定しているなら、わざわざ書き込まずにスルーするよ。
ウザイと思うばかりではなく、わざわざ書き込んでいる段階で
片足出ているとはとても言えない。
どんまーい。
703優しい名無しさん:03/08/20 13:00 ID:tFZImajG
私はパキとデパスとソラの愛用者ですっ。やっぱデパスとソラよく効きます。みなさん言う様に眠気凄くて事故りそうなった。だけど抜群の効き目。だけど強い薬みたいだから初めてそうゆう薬もらう人は弱いのから始めた方がいいかもだよ
704優しい名無しさん:03/08/20 13:31 ID:lHd+l5On
不思議なんよね。
不眠で中途覚醒しまくりで仕事中もぼやーんとしてるけど
不安感だけは襲ってくると。
デパスもいいけどやっぱりソラナックスかな。
純粋に落ち着ける。

漏れの場合、慢性的に手のしびれがあるんだけど(SEだから結構辛い)
これごと拭い去ってくれないかな〜と思ってるよ。
焦燥感出てる時は痺れてるかなんてわからないから実は副作用かも、
とは思ってるんだけど。
705優しい名無しさん:03/08/20 15:05 ID:X5OiYKq2
>>704
寝方がおかしいんだよ
706優しい名無しさん:03/08/20 15:17 ID:BCW9DWnW
>>702
おっしゃるとおりでっす。
ただ、最近ああいう発言の人が回りに多すぎて(ネット友内だけど)
うんざりしていたのかも。
ソラ飲んで横になろう。
707優しい名無しさん:03/08/20 17:30 ID:jRPsKi9/
ソラナックスを約1年飲んで、一週間前に断薬したけど何の不都合も起きなかった
ぞ。それより昼間の眠気が収まって仕事がはかどる。
708優しい名無しさん:03/08/20 21:03 ID:8olnt/f0
699です。
>>701
ヤな気持ちにさせてしまってスミマセン。
朝からソラ飲んでも飲んでもイライラ不安その他消えなくって
つい鬱鬱鬱鬱・・・になってしまいますた。

なかなか効いてこないときってどうすればいいんだろう・・・⊃д`)
耐性ついてきちゃったのかな〜?
そんな時って皆さんどうしてますか。
ヤパーリじっと我慢の子でいるべきですね。ハァ・・・。
709優しい名無しさん:03/08/20 21:41 ID:BCW9DWnW
>>708
わたしの方こそ本当にごめんね。
なんか友達から毎日似たようなメールきてて、返事に困ってて
多分708さんに当たっちゃったんだと思う。許してくだちい。
なかなか効かない時は、普段1錠を2錠飲んだり、
あとは雑誌見てゴロゴロしているかなあ。

710優しい名無しさん:03/08/20 21:59 ID:8olnt/f0
>>709
アリガト。

効きにくいときってやっぱりあるんですね。。
自分だけじゃなくてチョト安心。。
とうとう効かなくなっちゃったと思ってそれが余計不安煽ったんだと思う。。

自分でもゴロゴロしたりとか対策考えてみまつ。
今は落ち着きますた。

てかチョト涙でた。レスありがとでつ。
711優しい名無しさん:03/08/20 22:03 ID:zKkXeWgg
私もソラナックスを処方されたのですが、症状をいうと、耳とその後ろ
後頭部にかけてしびれがあり、特に耳の端の一箇所がピンセットみたいな
ものにつかまれている感じで、耳の中も時々くすぐったいときあります。
こんな症状でこの薬を飲んでいる方居ますか?
712優しい名無しさん:03/08/20 22:16 ID:jzITzSf6

お気に入り集 ☆

http://beauty.h.fc2.com/
713優しい名無しさん:03/08/20 23:43 ID:g2LGpzq8
>>711
一番初めにソラ処方された時は後頭部しびれてたよ。
ただ、私は拒食症と不眠症だったけど・・・。しばらくしたら、しびれ治ったよ。
でも711さんと原因違って、これ参考にならなかったらごめんなさい。
714優しい名無しさん:03/08/20 23:52 ID:zKkXeWgg
>>713
ありがとう!なんか皆の話聞くと薬やめられないのかなって?
ちょっと不安です。
715優しい名無しさん:03/08/21 01:19 ID:o63pAqqD
>>711サン、私は飲み始めてから頭の半分だけが鳥肌立つような感覚にしょっちゅう襲われます。
でも他の薬の副作用かも知れない…あんまり頻繁なのでだいぶなれますた
716優しい名無しさん:03/08/21 09:38 ID:nHOFA2hk
今日、あまりにも具合が悪いから会社休んで内科に行ったらコンスタン貰った。
今からスレをじっくり読んでみます。
717優しい名無しさん:03/08/21 10:02 ID:eq4wzohj
バイト前にソラ飲むようになったけど、
家に帰ったらすぐに寝ちゃう。布団もしかずに床で…
前はそんなことなかったのに、これって薬のせいかなぁ…?
718優しい名無しさん:03/08/21 10:08 ID:tSf6kSdp
>>717
うんうん、わかる。なるなる。
バイト中でも眠気で膝がカックンカックンしてたよ。
719優しい名無しさん:03/08/21 10:18 ID:95g6DeY2
>>716
ソラ・コンスタンは安定剤で結構処方される薬で
どういう症状でもらったか知りませんが。メンタル系なら
心療内科・精神科に行った方が良いと思いますよ。
症状に合った薬を出してくれますから。
720716:03/08/21 10:32 ID:nHOFA2hk
>>719
就職して会社に行くようになってから妙に不安になったりし始めたんで
もしかしたらなぁ〜と思ってはいたんですけど
放置してたら頭痛と吐き気と喉に異物感が出るようになったんで
風邪だと信じ込んで医者に行ったら職業は?と聞かれまして
プログラマですと答えたらほぼ即決でした。
神経外科もかねてるところなんでまぁしばらく様子見でそこにかよってみようと思います。
721優しい名無しさん:03/08/21 11:48 ID:95g6DeY2
>>716
それなら病院を変わった方が良いと思います。
即決で安易にコンスタンでOKなんてとんでもないですよ。
心療内科・精神科でしかるべき診断を受けそれに合った薬を
処方してもらわないと治りが遅くなったり、症状が重くなる
可能性もありますで、餅は餅屋でって事で。
722優しい名無しさん:03/08/21 19:38 ID:RQOPR9fm
>>720
漏れも似たよーなもんです。
最初は内科に行って症状(めまい、頭痛、動悸)を話すと
職業は?と聞かれて「SE兼チーフプログラマ兼パシリです」と笑顔で答えると
心療内科にまわされてコンスタンくれましたよ
723優しい名無しさん:03/08/21 21:50 ID:I2oJLQBS
>>715さん、>>711です。皆さん毎日とてもつらい状態で、生活しているんですね。
私はまだ飲み始めたばかりだけど、耳鼻科で処方してもらったんですけど、やっぱり、
心療内科とか精神科に診てもらったほうがいいのかな?
724名無しさん:03/08/22 00:03 ID:lEfzAsrV
はじめまして。
私は不安神経症(社会不安障害)+自律神経失調症+過敏性大腸症候群(IBS)で、
もうかれこれ3年以上、ソラナックス・アナフナニール、レンドルミン・ガスコン・
トランコロンを飲み続けているのですが、行きつけのクリニックが8月のお盆休みで
先週行けず、薬が切れてしまいました。
ソラナックス以外は予備があったのですが、その後体がピクピク引きつって、
昨日からは動悸やめまいが起きて、今日、遂にパニック障害の発作のような物まで
出てしまいました。

今は今日薬がもらえたので落ち着いています。
ソラナックスには依存性があるそうですが、こう言った禁断症状が出るのでしょうか?
それとも、「薬が切れた」と言う状況がパニック障害的な発作をおこしているのでしょうか?

私はあまり薬には詳しくないので、教えて頂けたらうれしいです。
よろしくお願いします。
725優しい名無しさん:03/08/22 00:13 ID:DWFh+rsa
>>724
私はソラ愛用してますが、起きた事ないですよ。おっしゃる通り、
あまりに鬱がひどいのに手元にないと、パニくりますが・・。医者にも、
いつでも飲めるって安心するために、持ち歩くように勧められてます。
726優しい名無しさん:03/08/22 01:20 ID:ed1riPPE
>>724
退薬症状出てたと思うよ。あんまり心配ないけど、身体がかちかちになったり。
急にやめると身体がびっくりしちゃうでしょ。
毎日飲んでる人はそれなりにもともとパニック系だし。
普段薬飲んでるから気づかないだけで、パニック誘発な事してたり。
眠気覚ましに珈琲飲んだら、ソラなしじゃハフハフ。

何でも一週分ぐらいは余分にもらっておくと安心。
三年以上のつきあいなら、主治医も相談にのってくれると思う。
727名無しさん:03/08/22 01:47 ID:lEfzAsrV
>>725-726様、早速の暖かいレスありがとうございます!

そうですね。おっしゃる通り予備を持っておくべきですね。
これからは気をつけます。
728優しい名無しさん:03/08/22 03:29 ID:tliRGrqp
あんまり眠くて昼間は生ける屍だと主治医に訴えたら元のメイラックスに戻してくれて、ソラは寝る前の眠剤としてレンドルミンとリボトリールと一緒に飲む事になりますた。
今、飲みますた。どんなかなぁ。チト楽しみ。
729優しい名無しさん:03/08/22 05:23 ID:lc03P+eh
眠れずにコンスタン1錠飲んだんだけど(2時くらいに)、
それでも眠れず3時過ぎにもう1錠。
それでもまだ眠れず今1錠。
計3錠。

12時には起きれるかな?
730優しい名無しさん:03/08/22 12:41 ID:2o+OclXB
ソラナックス、飲んで0.1秒しか効かない気がするんだが。
後一緒に飲んでるのがルボックスだし・・・・・・
苦しいし勘弁してくれよマジで。
731優しい名無しさん:03/08/22 13:25 ID:ed1riPPE
>>730
飲み始め?ルボックスの効き目が安定してると
相乗効果でソラ少量で効くよ。
苦いのはのどこせば大丈夫だから、薬屋で相談してみて。
「おくすりのめたよ」とか子供用のゼリーなんかが出てる。
732優しい名無しさん:03/08/22 16:26 ID:6kjzjdXL
のどの閉塞感が朝からずっと。
デパス1mg、ソラ0.4mg飲んだけど効かない。
辛いよー。
のどの閉塞感ある方いますか?
どのくらい薬飲めばいいんだろう。
733優しい名無しさん:03/08/22 17:10 ID:iYfYjbw+
以前ソラを飲んでいましたが何だか飲むとおしっこが
近くなった記憶があります。
734優しい名無しさん:03/08/22 17:51 ID:/oaEhNTM
今日からソラとパキのみます。
って全部眠くなるんだ・・・(T_T)
アモキも眠かったです。
パキも眠くなるって書いてるし
ソラも眠くなるって・・・
大変だわっ。
どうしよう。
アモキでかなりフラフラしてたのに
2つも一緒に飲んじゃえば大変なことに???
飲むの怖いです。
大丈夫でしょうか?
今日の食後が憂鬱・・・
735優しい名無しさん:03/08/22 21:38 ID:Xr0cq9qi
>>732
自分もその症状です!!
薬は朝ソラ0.4mg×2 ドグマチール50mg×1
昼ソラ0.4mg×1 ドグマ50mg×1
夕ドグマ50mg×1 メイラックス1mg×2
、、、で、今は何とかもってます、これでもまだうっすらと異物感ありますが、、
良くなるといいですね。
736優しい名無しさん:03/08/22 22:16 ID:EQDETBXO
最近パニック、ヒス、不眠で調子最悪で、朝起きて、ソラ即飲した。
朝長風呂してから出かける習慣で。とりあえず身支度。
・・・・しばらくして気付いたら、出かけるカッコのまま入眠してた!!
しかも昼過ぎどころか、世間で言うおやつタイム。
携帯の着歴、メールが満員御礼、オール怒りネタ・・・仕事無断欠しちゃった・・・ヤバ過ぎ。
737優しい名無しさん:03/08/22 23:07 ID:f+vtS8ai
>>724
ベンゾジアゼピン系の安定剤は禁断症状が出るよ。
私も一日1.2飲んでるんだけど、薬がきれたとき、部屋の中でパニック
おきて、不安焦燥がひどくなって、部屋のなかうろうろ歩き回ったり叫び
だしそうになったよ。めっさ怖かった。怖い薬やと思ったけど、でもおかげ
でイライラせずにすごせてまつ。ソラのおかげで私はいい人になれるのさー。
738もうどうでもいい名無しさん:03/08/22 23:40 ID:uqacpaie
俺は

リゼ→デパ→レキ→ホリ→ソラ

順調ですね(w
739優しい名無しさん:03/08/22 23:50 ID:h3srxRg1
>>732
>>735
私も同じ症状です。
筋弛緩効果狙いで今までデパ飲んでたけど、多少良くなったかな
って程度でした。
今日からソラが出ました。奏効するといいな。
喉締まっちゃうと息できなくなりそうで辛い・・・。
みなさん、どうやって回避してますか?
740優しい名無しさん:03/08/23 02:43 ID:3bEO5CR4
遅レスだが>709はその友達と暫く疎遠になった方が良いんじゃないか。
間違いなく悪影響でてると思うんだが。
メンヘル同士は上昇中の時は良いんだが、
下降中の時はもう片方を引き込むよね。
既に相当カリカリきているみたいだし、
疎遠に出来ないなら、思うさま愚痴をぶちまけられる吐き出し口を見つけなよ。
友達でも、2chでも良い。
医者が聞いてくれるならそれでも良い。
二人分のメンヘル背負うことないと思うよ。
741724:03/08/23 03:32 ID:3qLdmXAW
>>737さん、レスありがとうございました。
やはり禁断症状が出るんですね!

実は以前に1週間ぐらい切れた事があったんですが、なぜかその時は、
はじめはピクピクする程度で、しばらくしたらなんでもなくなったので、
今回も大丈夫かと思ってたら変な発作みたいのがおきちゃって、
それで訳がわからなくなっちゃったんです。

すると、禁断症状+薬が切れたと言う状況から来るストレスみたいな物だったのでしょうか?
742優しい名無しさん:03/08/23 04:39 ID:VstwNvWh
ソラナクスは頓服として、もらっていて
普段、一日に、セディール60とマイスリー10をもらっているのですが、
4日ほど前から、喉の奥に異物感があり、
また、セディールで頭痛が毎日ひどいです。
それでおとといまでは、ソラを飲んでも
効いているという感触が
ラリってる、倦怠感がある程度でしたが、
3日前位から、突然すーっと苦しいのが消えてきました。
マイスリー、セディールは相性が合わない感じが
するし、仕事が手につかないほどぼーっとしたり
してしまうので、ソラを頓服として、多めに
もらって、医者に通うのもなるべく少なくして、
普段は、頭が冴えている状態にして、
どうしても辛い時だけソラを飲みたいと
考えているのですが、おかしいでしょうか。。
因みに、私は不安症と診断され、何かにつけ頑張っていないと
不安にかられる状態で、普段は、仕事ばかり
鬼のようにしています。2日に一度位、眠気がくれば
寝てます。
743優しい名無しさん:03/08/23 09:51 ID:MHs+0msu
セディはまあ解らんでもないがマイを安定剤に使うなよと小1時間



そりゃボーっとして当然だろ
744ゆみ:03/08/23 12:14 ID:H+/AcAT8
仲間に入れてください。デパス、ソラ、パキシルのんでます。
745737:03/08/23 13:00 ID:bKDjnx0g
>>724
うーん、どうだろう。
たまにBZP系で禁断症状でないって人もいるけど、基本的には出るっていう
のが立証されてるよ。だからたまたま出なかったんだろうと思うけど。
だからストレスとか気分に関係なく出るんじゃないかと・・・。

おーい誰か詳しい人教えてくださいな。
746優しい名無しさん:03/08/23 13:17 ID:nNh0bqKI
>>742
あー。分かる。
私も限界超えるまで仕事やって、完璧にできないと嫌で。
眠れないし、眠れないのが逆に時間できてラッキー、くらいに思えてて。
本当は不安や疲れなんかを、見ないようにハイになってるだけなのに。
でも、そんな日が続くと電池切れみたいにボンッ!!て鬱に入る。
ソラ投入、仕事休暇突入。でもこれ、医者には頑張り過ぎないように言われます。
747優しい名無しさん:03/08/23 14:32 ID:T+Ry73MN
お前ら!薬で心配なことは医者に聞け!
処方通りに飲みたくなければ、実行前に医者に聞け!

コンスタンはともかく、長期服用しなきゃ副作用ばかりで
得るものなしな薬もあるんだから。
日中ぼーっとするのは疲れてるからじゃないのかい?
力の配分をうまい具合にするために通院してるんじゃないのかい?

せっかく医者がよいしてるんだから、もっと活用しようよ。
>>742 さん 書いた内容を医師に伝えて欲しい。
眠くなりにくい薬もあるし、入眠剤も種類沢山あるから。
行動様式が私といっしょで心配だよー。
>>746 さん 力加減ができにくいって困るね。場面によって別人。
おたがい「過ぎる」ことがないよう、養生しましょう。
748優しい名無しさん:03/08/23 16:27 ID:KZvHhcIy
>747
>お前ら!薬で心配なことは医者に聞け!
>処方通りに飲みたくなければ、実行前に医者に聞け!

これ、これからテンプレに入れないか?
というくらい烈同。
749優しい名無しさん:03/08/23 16:36 ID:VstwNvWh
でも、言葉遮ったり、うざそうにしたりする医者もいるよ。
どうしても納得いかなくて、苦しくてここで書いたり
する人もいる。転院すりゃーいいかも知れないけど、
お金もかかるし、労力も精神力も使うよ。
医者に会うためにソラ飲んで外出かけてるが
会話が始まるともうだめぽ。
750優しい名無しさん:03/08/23 16:41 ID:VstwNvWh
>>747さん
先週行った時、伝えたのだけどセディール30/dayから
セディール60/dayに増やされて、ソラはワンシート
マイスリーは、一日一個処方されました。
どうして、ぼーっとしたり、仕事が手につかない位
頭痛がするのに、常飲しなきゃいけないか聞いたら
説明する時間がない。と言われて
疑うなら、他に行ってもいいですよ、決定権は貴方に
ありますから。と突き放されました。
医者に物を言うのがもう怖いです。
751優しい名無しさん:03/08/23 16:49 ID:cwQKCoqp
>>750
医者には患者に対する説明義務があるはずだけどねぇ…
訴えれば間違い無く勝てるよ(w

まあ、医者変えた方がいいと思うけどね
752優しい名無しさん:03/08/23 17:43 ID:KZvHhcIy
>749-750
書き込みから医者に対する不信感が臭うよ。
そこまで信頼出来ない医者のいる病院に通い続けて、
悪化しそうと思うがどうなんだそれは。
金・労力・精神力と天秤にかけて、
現状維持のうえここに吐き捨てるだけで止むを得ないって一体…
>751に同意。
医者変えた方が良いんじゃないか。
753優しい名無しさん:03/08/23 17:55 ID:0EgyE3gw
自分と同じような症状の人が沢山いるのですね。
なんか安心しました。

自分は、ソラとデパスを頓服で数年飲んでます。
電車やら、映画館など、閉鎖された所がダメです。
特にレストランやら居酒屋やら外食が苦手ですね。
他人と一緒の食事が苦手です。
僕と同じような人いるんでしょうか??(^^;

ソラとデパスのおかげで、どうにか日常生活を送っているので、
もし薬が無くなったらと思うと、怖いですね。耐性も怖いですし。。。
754747:03/08/23 17:57 ID:T+Ry73MN
>>750
荒っぽいカキコにレス有り難う。
主治医にきちんと訊いてもそれじゃ・・
治療計画、処方の説明もないって納得して治療できないね。

薬の説明しないのは時間がないというのは理由にならない。
疑って、他の医師にかかった方がいいように思います。
「不安症」とか言ってるくせに、その本人を不安にさせてどうする。
最低でも他のクリックなりにセカンドオピニオンを。
知り合いは今三軒目だ。やっと処方が落ち着きつつある。
私は主治医と薬の相談できるので、仕事の変動にも対応してもらってる。
755優しい名無しさん:03/08/23 18:24 ID:VstwNvWh
やっぱり、転院しかないのかな。
レス、どうもありがとうございます。
ソラあと2粒しかなくて、月曜にもう一度
もらえるはずなので、その時に、
ソラなくなる前に違う病院に
行く努力します。悪化してるのは自分でも
周りの人が見ても一目瞭然で
頑張らなくちゃ。
756優しい名無しさん:03/08/23 20:11 ID:NZTDVG50
1人暮らしをしてたとき死にたくなるような不安に襲われて
入院したんだけど(1泊だけ)そのとき出されたのがコンスタン。
大げさだがまさに命の薬。今も飲み続けてる。
最近減薬したらまた不安が襲ってくるようになった。今日はなんとか頓服でしのいでいる。
もうすぐワイパックスに変更するけど改めていい薬だなと思う。
757優しい名無しさん:03/08/23 21:04 ID:HBfnrw9d
>>750
750さんの主治医さんを批判するんじゃないけど・・マイスリーって
睡眠導入剤で、しっかり寝る準備をしてからじゃないと、けっこう自分で
訳わからない事してるっていう場合もあります。私はマイスリー10を
眠剤で使ってるけど、以前は飲んだまま、ちょと時間たったら、椅子から
落ちてたり、訳わからないことしてる場合が多かった。
マイスリースレ読んでみるといいよ。
ソラは全部で毎食2錠飲んでるけど、デプロも飲んでるからソラの
効果がイマイチわからないかなぁ・・・。
758怒りの名無し:03/08/23 21:56 ID:iC/I+L2t
どっちも効かないよ!
759優しい名無しさん:03/08/23 22:08 ID:YWkIh+6p
>>753
漏れも渋滞など出られない場所が最高に怖い
むろん会食もダメ
ソラ+SSRIで半年経過して会食と電車は大体大丈夫になった
一般道ならともかく高速の渋滞はまだ自信がない
760優しい名無しさん:03/08/23 22:21 ID:9BmRf/6R
ソラって自分の場合地味〜に効いてる気がする。
なんか効いてる実感ないけど飲まないと落ち着かないというか。
761優しい名無しさん:03/08/24 00:45 ID:MmSHxqbT
ソラ切れるとすごく不安で心臓がバクバクする。
762ちび:03/08/24 04:20 ID:Nq3a1L19
ソラを眠剤として出されてるんで、12時頃2錠飲んでビール500ml飲んだですが眠れないのでもう一つのみました。もう1錠飲んじゃだめですかね?
763優しい名無しさん:03/08/24 07:32 ID:hEEVP4Dq
ビール→興奮
ソラ→リラックス。

眠れないなら息止めて体を激しく動かす。息吸えて脱力。

ソラ一日2.4mgが限度 いくらのもらってるか知らないけど 大丈夫だとおもう。

それに別に寝なくてもいいなら寝ないでいいし。
764753:03/08/24 21:15 ID:y1hn3nUq
>>759
僕も高速の渋滞もダメですね。
長いトンネルの中で渋滞だったりしたら、
薬無しでは、大変な事になります。。

そして、いまは大分良くなりましたが、
薬に出会う前までは、会食は全くダメだったので、
友人達には、”こいつは飯を食わないで生きてる”などと、
噂されてました。。。

ソラのおかげで、たまにですが、
今は友人と食事が出来るので、
ソラ様様です。(^^;
765優しい名無しさん:03/08/24 21:59 ID:kld6+xwP
毎食後きちんとソラを飲んでるけど、
外に一日中出て友達と遊んでいると8時間くらいで眩暈と動悸がくる。
興奮しすぎなんだろうな、きっと。
でもソラ飲んでも駄目なのか〜増量なのか〜嫌だな〜。
火曜日に新規開拓に行くので、相談してみよ…。
766優しい名無しさん:03/08/24 22:33 ID:ea3HKxzP
昨日首都高湾岸線を横浜方面からぶっかましていたら、
PDの発作が起き掛けて、どうにか大井の料金所手前の軽い渋滞でソラの飲用に成功。
いやーヤバカッタ。

767優しい名無しさん:03/08/25 10:48 ID:rHtxSGUU
やっぱり効いているのかなぁ。減薬しようと思っているけど、ダメみたい。なんか変な不安に襲われる。
768優しい名無しさん:03/08/25 13:22 ID:LiH2rvbx
>>729 遅レス ごめん
えとー コンスタンて 眠剤?として処方されたのでしょうか??
私は 発作止め(頓服)として服用していますが
夜眠れない というのなら 他の薬にした方がいいような・・・

コンスタン服用のみなさん どうですか?
769768:03/08/25 13:30 ID:LiH2rvbx
ゴメン>< >>2 の薬効を見たら 睡眠障害も入ってましたm(_ _)m
770優しい名無しさん:03/08/25 23:09 ID:5uq+hpil
クリニックに月一度通っていると生命保険には入れないってホント?
告知しないとダメなのかしら?
771優しい名無しさん:03/08/25 23:30 ID:sPS3lYCT
>>770
おおむね本当。
傷害保険・特定疾病保険・特記事項付き医療保険
このくらいかなあ、入れるのは。保険屋に相談。
告知しないと払い込んだ保険料もぱあ。おすすめしない。
病気すれば運転資金は必要なので、貯金が有効と思われます。
生命保険なんて家のローン以外では不要でしょう。
772優しい名無しさん:03/08/26 02:18 ID:9GprnH3j
>>771
保険入っただいぶ(もう3、4年位たった)あとの通院は
大丈夫なんでしょうか。
ちょと不安に…
773771:03/08/26 03:16 ID:5CmJbY+m
>>772
それは大丈夫。保険は健康な時に入っておけと言われるわけですね。
過去ログに保険屋さんもいましたので参考に

病気と生命保険について
http://life.2ch.net/utu/kako/1012/10120/1012017187.html
774nana:03/08/26 14:39 ID:jg1NtInI
ソラナックス効かない。
もっと強いの無い?
775優しい名無しさん:03/08/26 16:51 ID:aCdMihOe
>ソラ服用してる愛煙家の皆さん

タバコとの相性はどう?
776優しい名無しさん:03/08/26 16:55 ID:L+ZeVq+k
キニしなくてもいいよ
大丈夫漏れはね
777優しい名無しさん:03/08/26 18:37 ID:e17EOPYG
PD(過喚起)発作がおきてから15年くらいだけど、最近よくなった気がする。
ひどい時は、何度も発作が起きて外出不可能状態だった。
ODも何度もやったし、居眠り寸前高速運転も、電車パス乗り過ごしも
人との会話中の突然の居眠りも、家の何処でも寝転んで眠ってしまうことも
もういろんな酷いことをやりすぎて、以前とは人間が変わったような気がする事も。
ここ読んできたけど、人によって症状が違うから薬の量も種類も効き方も違う筈。
そして多分、いちばん酷いときに、このスレは自分は読めなかったろうと思う。
いまは頓服としていろんな薬も持ち歩いている。PDは治ると思うよきっと。
778優しい名無しさん:03/08/27 04:23 ID:zgkLrQ72
ソラはいいよねうん
779優しい名無しさん:03/08/27 09:28 ID:zH8I4zS/
なんとなーく効き始めるのが遅い気がする。
じわーっと効いてる感。
デパスのほうが効くのが解るというか速いというか。
体質の差だろうか。
780優しい名無しさん:03/08/27 21:01 ID:rIaMCM+I
とにかく生理前・中のムカムカ、胃のもたれがひどくて
コンスタンを処方されました。他にも頭痛、めまい、肩こり等があります。
PMSに加え、精神的な問題もありそうということでした。
胃酸を抑制するザンタックも飲んでいます。
調子がいい時は友人とも楽しく外食できるのに、
ダメダメな時期に入ると紅茶1杯飲めない。
こんなんで人生やっていけるのだろうか・・・。
781優しい名無しさん:03/08/28 00:25 ID:c7TLhT+Q

きっかけは、年末に行った安い居酒屋で食あたりして嘔吐したことなんですが、
嘔吐って人生で数えるほどしかしてないくてすごく恐怖感があります。
でもこんなことくらいで胃腸の調子が悪くなるなんて・・・。
最近では家で食べるのも憂鬱です。「また気持ちが悪くなるのでは」と
思ってしまうので、まったく楽しめません。こんな人、いますか?
782優しい名無しさん:03/08/28 01:38 ID:oHGWRo63
>>781
おう吐恐怖の人はけっこういるみたい。スレがあった。

【嘔吐】嘔吐恐怖の方集まれ【克服】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1056987287/l50

コンスタンはとりあえず、不安と肩こりに効くと思う。
私も食欲ないけど、体力落ちるので食べる。
なのに胃が休んでて、何時間も消化しなくて気持ち悪い時ある。
寝る時間までそうだったら、自分で吐いちゃう。
胃酸が多いと消化がよさそうでいいな、とまで思う。ごめん。
なんでも加減が大切だな、と感じますね。
逆の悩みだけど、食事が大変なのは一緒。わしわし食べたいね。
783優しい名無しさん:03/08/28 21:58 ID:CbJSO7OM
コンスタン飲みはじめて約5ヶ月です。
断薬って辛いんでしょうか?
784優しい名無しさん:03/08/28 22:47 ID:UzdKsDkW
>>783
量による


頭痛がする
いらつく
体の位置と意識する位置がずれる(幽体離脱状態)
こんなのが、約2週間続く
785優しい名無しさん:03/08/29 00:59 ID:VWEv1usR
>>784
即レスありがとう。
0.4を3回服用です。
まずはDRの指示どうり服用していきます。
786優しい名無しさん:03/08/29 08:04 ID:tA6nm8Z3
>>785
そのぐらいの量では俗に言う断薬症状は出ないと思うが、
調子が悪いときはどうしても頼りたくなると思う
完全に止めるなら、回数を徐々に減らす、半分に割る、もっと回数を減らす・・・で大丈夫
787優しい名無しさん:03/08/29 10:04 ID:bTa6IPYB
コンスタン0.4を1日マックスで3回ほど飲んでます。
コンスタンを飲んだ翌朝、
頭が少し重いような気がしますが気のせいでしょうか???
788優しい名無しさん:03/08/29 14:11 ID:QqkMx43T
今日は朝から体調が良く、食欲もモリモリだったのに
猛暑の中、外出したらまたもや胃のあたりがモヤモヤ・・・
急いで買い物を済ませて帰宅し、コンスタンを1錠。ふー、やれやれ。
789優しい名無しさん:03/08/30 03:11 ID:JVCkVYvh
鬱と睡眠障害で1週間殆ど眠れなくて今日初めて病院へ行ってきました。
ハル、ベンザリンの他に、カームダン1日3錠を処方。
4時間半眠れて途中で目覚めることもなかったのですが、
起きたらふらふらして部屋の中でもまともに歩けない(´Д`;)
鬱と不安への効果はまだわかりません。
良くなるといいな(´・ω・`)
790優しい名無しさん:03/08/30 03:28 ID:tao4suH7
>>789
途中で起きちゃうタイプの不眠の方?
ベンザリンが起きた時残ってるかも。寝起きに注意。
とりあえずたっぷり寝ましょうの処方ですね。
もう少し長く寝られるとふらつかないようになるかも。
じっくりお休みしてください。気を付けて。
791優しい名無しさん:03/08/30 04:00 ID:vBuP1Bq1
ソラとマイ飲んでるけどソラは効いている気がしない。
今日どうしようもなくなって慌ててソラ噛み砕いて食べたけど
それでも止められなくて、煙草で腕を焼いてしまった。
熱かった(´・ω・`) でも痕を見ると何故か安心する。

・・・っつか、こういう自分はソラでホントにいいんだろうか疑問だ。
次の診察予約してないからいつになるかわからんしなぁ・・・。はぁ。
792優しい名無しさん:03/08/30 17:37 ID:TJdCxlC1
とにかく食欲がなく、無理に食べても吐き気。
そんな日々だったが、コンスタン0.4を3回飲むようになって元気回復。
薬ってすごい!無理せず頼った方がいいのねん。
793優しい名無しさん:03/08/30 18:43 ID:7GtMc21F
789です
>790さん ありがとう。
寝るまでに3時間くらいかかるのと、
眠れても1時間おきとかに起きてしまうんですね。
せいぜい眠れても2時間くらいで、薬を飲んだ昨日は4時間半で目が覚めたのですが、
いつもの倍も眠れた!と嬉しくてそのまま起きていました。
だからまだ薬が抜けていないベンザリンのせいかな?
794優しい名無しさん:03/08/31 00:44 ID:c1nCi1qf
ソラとか飲んでても献血オッケーなんですかねぃ。
今まで貧血で引っかかってたけど治ったので、
一度チャレンジしてみたいです。
795y:03/08/31 07:03 ID:eDFr6sh5
薬飲んでいる人は献血しちゃ駄目ですよ。
引っ掛からないけど、輸血される側の立場になってみて。
検査ではじかれるんだっけ?
796優しい名無しさん:03/08/31 09:03 ID:6fRaG5ZS
>>794 >>795
他スレにも書いた事がありますが献血関係の仕事をしていた人間です。
献血後の血液は全て検査部門で検査します。
そこで薬物反応等が出た血液はハジかれ処分されます。
どうしても献血がしたいのであれば1ヶ月程度薬を断薬して
キレイな血液にしてからにして下さい。
797優しい名無しさん:03/08/31 16:13 ID:/K8nXPsg
うちのドクターは診察毎に血圧測るが、この前150もあった
先生に「わたし高血圧ですか?」と聞いたら、交感神経が高ぶっているから
血圧高いのだよ、前回は128だったからね、ソラ飲んでなさいといわれますた
みなさんの通常血圧と不安が襲っているときの血圧差はいくらでしょうか
798794:03/08/31 17:06 ID:hlV6P9Z/
>>795-796
レス有り難うございました!
やっぱり飲んでる間は献血は駄目なんですね。
当分ソラ抜け出来なさそうなので、元気になって
薬から離れたらにします〜。
799優しい名無しさん:03/09/01 17:07 ID:uDV3+AfM
ソラナックスとコンスタンは製造メーカーが違うだけで
中身はまったく同じものなの?
800優しい名無しさん:03/09/01 17:15 ID:hm8kMLon
>>799
質問する前にテンプレぐらい読みましょう。
  >>3を読む。
801ちび:03/09/01 19:41 ID:xK0x70bp
今日、病院でソラもらったので安心しました。
無いと辛いです…
802630:03/09/02 12:40 ID:WBebuqqu
コンスタン→セディール→デパス。
今日病院で、デパスも効かないと言ったら、ソラナックスになった。
どういうこと???
日中眠くなったら、夜眠れないじゃん?
それより、レンやハルの効き目に影響あると嫌だなぁ・・・
803優しい名無しさん:03/09/02 12:52 ID:0hczxi6E
>>799
病院替わったらソラからコンに変更になった。
飲み比べた感じでは同じ量でもコンの方が効き目がキツイように思う。
804優しい名無しさん:03/09/02 13:07 ID:ttHrcBcl
前にODをしてしまい、日本酒とコンスタンをがぶのみして
30分くらいで意識不明になりました。
意識が戻ったときは外にいました。悪くすれば死んでいたかもしれません。
意識が戻ってからもしばらくフラフラで一人で歩けませんでした。
ものすごく、本当にものすごく辛い思いをしたので、
絶対にODしたり、酒と薬とを飲むのはしてはいけないと心に刻みました。
805優しい名無しさん:03/09/02 14:18 ID:jfb/SQP0
コン? コンス? コンスタ?
806優しい名無しさん:03/09/02 23:31 ID:nMTy+ukt
>804さん
よく意識が戻ったと思います。ヨカータれすね。
私は先週、泣きながらソラと他の薬をODして、
気がついたら朝でした。

今も、眠れず、ソラをODしています。
毎食後2錠だから、これですでに定量なんだけど、、、
レボトミンをODすると翌朝仕事にならないし、
ソラが一番、ODに最適(最悪な意見すみません)。
マターリするまで、酒とソラを呑み続けます。。。
807優しい名無しさん:03/09/03 12:11 ID:+WlLc/hu
>802
そういう書き方だとデパスより強い効き目のように感じるけど・・・
そうなの?
808優しい名無しさん:03/09/03 15:33 ID:jP3AdmuF
>>807
私は両方処方されてる。
デパスは効きが早い・強い・眠くならないが持続時間が短い。
ソラは効くまで普通に時間がかかる・効きが弱い・眠くなるが持続時間が長い。
これは個人差でしょう。私は逆の人も多いと思います。
809807:03/09/03 19:29 ID:DTVFL5tu
漏れもそういう効き方なんだが
ソラ処方されてる。
デパスの方がいいんだけどなあ・・・
810優しい名無しさん:03/09/03 20:07 ID:461gTiVM
コンスタン=ソラナックス=メンッビットでいいんですか?

811優しい名無しさん:03/09/03 20:38 ID:oE/aGRMN
ソラのおかげで動悸と肩こりがなくなりました。
ソラマンセー!
812優しい名無しさん:03/09/03 21:18 ID:io0s5rKa
>>794
薬飲んで献血するには辞めて欲しいなあ・・・
献血する方は良くても、される方がよろしくないです。
(実害は、ないと思うけど)
813優しい名無しさん:03/09/03 23:24 ID:2POBHHUO
今日から処方が変わってソラナックスデビューです。
 
 セディール10×3/day+金ハル から
 セディール 5×3/day+ソラナックス0.4×3/day+金ハル となりました。

失恋・怪我・会社でのストレスが重なり2ヶ月程不眠・抑鬱状態
      ↓
半年後、週2・3回会社帰りの電車内で短時間ではあるが激しい胃痛発症
      ↓
2ヶ月後、一晩痛みで苦しんだうえ嘔吐

と状況が悪化した為、総合病院内科にて「胃潰瘍の可能性が高いですね」と
胃カメラ飲まされるが・・・全く異常なし。
その後セディールにお世話になり始めてから7ヶ月間、激痛からは開放されていたのですが、
時々胃が痛んだり暫く治まったり状況は一進一退でした。
最近また一気に色々なストレスが重なったせいか、体調が良くない&すぐ涙が出ると訴えたところ
ソラナックス登場です!!
気分が穏やかになってくれたら嬉しいですね・・・

いまだに毎日失恋時の嫌な記憶&元彼への復讐妄想が頭の中をグルグルかけめぐり
(何故か夕方には気分も晴れるのですが)困りものです(-_-;)
今日は先生に「これから具体的にどうしていきたいのか?」と問い詰められ、
ちょっと心苦しかったです。
「あなたがもし男だったら、別れた女に同じ様に思われていたら、どう感じますか?」
「あなたの場合はこれからの生き方(考え方)の問題が大きいですね」
ともいわれてしまった・・・(鬱

長々すみませんでしたm(__)m


814優しい名無しさん:03/09/03 23:55 ID:TFRLxBxG
ソラナックス歴5年だったのに、某薬にチェンジされました・・・。
物凄い副作用の嵐に、体はヘロヘロです。顔は目の下ピクピク痙攣するし
吐き気はするし、過換気・動悸が何時間も続きました・・・。

救急外来に電話しても、「明日の朝担当の医師に電話してね。」って
突き放されるし。。今、デパス5錠でやっと治まりかけたところです。

やっぱり、ソラナックス効いてたんだ・・・(ノ_・。)
815優しい名無しさん:03/09/04 06:40 ID:UUSKqkkp
コンスタンをほぼ処方通りに服用して3ヶ月。
(0.4mg/1Tを一日3回)飲み忘れとか、どうしても
酒を飲んでしまった日は服用をしていませんが、
コンスタンで目の周りがむくむことはあるんでしょうか?
他にもパキシルやデパス、銀ハル、サイレースも処方されていますが、
1番日常的に飲んでいるのはコンスタンです。
816優しい名無しさん:03/09/04 11:18 ID:HITR3wvn
ソラナックス、よく効くが、味が苦〜い!!!
飲む時、たまに口の中に残っちゃったりすると、苦くて苦くて(;;)
817優しい名無しさん:03/09/04 11:52 ID:RCqdCgeT
良薬口に苦し

もう慣れた・・
818優しい名無しさん:03/09/04 11:55 ID:BUG/KQK6
酒に変えれば?
819優しい名無しさん:03/09/04 12:02 ID:GQiSVNlT
目がむくむのは酒のせいでは?
PCやりすぎ、うつぶせでねるくせ、アレルギーとか。
コンスタンでむくんだことはないなあ。
820優しい名無しさん:03/09/04 12:55 ID:CCVG36HY
はじめて医者に行って、パキシルとソラナックスを処方されました。
眠い。とにかく眠い。自営業なので寝てもいいのだけど、
なんか罪悪感がある。でも眠い。眠いー。
821優しい名無しさん:03/09/04 14:07 ID:RG5tEhUA
>>820
パキシルもソラナックスも副作用に眠気があるからね
まあ、しばらく使ってれば慣れるから我慢汁
822815:03/09/04 15:59 ID:s4N1nrcj
>>819
お酒は飲みませんが、うつぶせ寝はしてます。
PCは夜12時までと決まりを守ってるけど、
やりすぎかもしれません。
レスありがとうございました。
823優しい名無しさん:03/09/04 23:27 ID:xiZv8c+0
>>802
うちのカミさんもそうそう。
PDでデパス効かなくなったっていったらソラナックス処方されてる。
頓服にはデパスのほうが効くんじゃないのかなー???
824優しい名無しさん:03/09/04 23:57 ID:GQiSVNlT
デパス効かなきゃソラでしょう。PDには効きます。
さくっとシャープな効き目が自慢。
でもデパスはマターリ感がいいので人気があるのでは。
ソラは普通→眠気で、間のマターリがないかも。
825802:03/09/05 00:13 ID:KAj1Bw/C
ソラナックスに変わって、3日間。
心配していた眠気はまったくないけど、効かない(T.T)
今も、息苦しくて死にそうだ・・・
肩こりには効いてるから、よしとするべきなのか???
826優しい名無しさん:03/09/05 17:35 ID:W5z/lQxC
関係ない話だったらごめんなさい。
少し前に献血しちゃダメってな話題がありましたが、
抗精神薬を飲み続けた人は子供をつくらない方がいいって話は
本当ですか?障害児が産まれてくる確立が高いって・・・只の噂話?
827優しい名無しさん:03/09/05 17:51 ID:oxvTmaDc
>>826
何故ソラスレに書いたのか気になる・・・

今日医者行ったらソラ増量(⊃д`) 喜んでいいやら悪いやら・・・
828優しい名無しさん:03/09/05 22:14 ID:MNcYfp/W
>>826
障害児って精神障害児のこと? それとも奇形児って意味?
829優しい名無しさん:03/09/06 00:50 ID:GB19Zdos
>>826
妊娠中に飲んだらダメな薬が多いのは確かにそうだけど。
病気が治って(寛解して)薬を飲まなくなったなら影響はないでしょ。
不安なら主治医に聞いてくれ。
830優しい名無しさん:03/09/06 15:53 ID:GG4ZN7z/
鬱病の子供欲しい?(゚д゚;)
831優しい名無しさん:03/09/06 16:03 ID:LPGEoLP+
孕んだことで男ともめて、中絶→鬱になった。
赤ちゃんにわるいから、二度とつくる気しないし、鬱な自分が気持ち悪いです。
832優しい名無しさん:03/09/06 23:09 ID:8K+S7G2d
メンヘルが治るまで 生まないでほしい・・・。
833優しい名無しさん:03/09/07 06:10 ID:kaHM4mzs
そういう話は別のところでやってほしいなあ。
皆ナーバスになってるんだから嫌な話の人もいるでしょ。
自分は男だからいいけど。
834優しい名無しさん:03/09/07 17:17 ID:yLX7iQVe
9月に入ってから一度もソラ飲んでません。

って、まだまだ断薬とはいえないかな?
でも第一歩は踏み出したかも。
ちょっとそわそわするけど、我慢してみます〜。
835優しい名無しさん:03/09/07 17:55 ID:nKqJTmzT
コンスタンとセルシンを処方されていたときは肩こりが気にならなかったのですが、
その二つをレキソタン一錠に変えられてからまた肩こりがひどくなってきました。

肩こりが治まっていたのはコンスタンのお陰だったのでしょうか、それとも
セルシンのほうだったのでしょうか。どなたか薬効に詳しい方、お教え願います。
836優しい名無しさん:03/09/07 18:55 ID:tYmyFQOS
コンスタン、日に0.4mg×2を2週間前から朝晩0.2mg×2に変更。
先週から日に0.2mgへ。
そしてとうとう断薬3日目です。
今日になって軽いめまいと軽い頭痛が....
大丈夫かなぁ?
837826:03/09/08 00:40 ID:RjMrhdxS
ごめんなさい。他で調べてきます。
気分を害された方、すみませんでした。
838優しい名無しさん:03/09/08 02:03 ID:Z5JFLzLW
>>835
自分はソラ飲んでるんですが、薬剤師さんが
これは肩こりにもいいから〜とおっさってました。
なのでコンスタンにも同じ作用があるのかも?
839優しい名無しさん:03/09/08 07:31 ID:Xj+yrtef
>>838
コンスタンにもほぼ同じ作用が有ります、
BZP系の抗不安薬には作用に多少の差は有りますが
肩凝りに効く菌弛緩作用があります。
私の場合はソラナックス飲んでますが、それだけでは
効かない程の頑固な肩凝り&頭痛なのでミオナールという筋弛緩薬
を1日3回飲んでます、それどもダメなら頭痛薬(ロキソンニン)
を飲んで我慢します。全部32条適用で処方して貰ってます。
840834:03/09/08 13:28 ID:UOndV00t
昨日の夜、発作の前兆で冷や汗出てきたけど、
ソラを我慢して、耐えてたら15分くらいで自然に治まった。
薬無くても、なんとかなるくらいまでにきたのかな、嬉しい。
3シート、とってあるけど「いざ」というときのためにはとっておくw
841優しい名無しさん:03/09/08 14:25 ID:ZlfppLBG
ソラたくさんあるとそれだけでも安心できるというか(w
自分も調子良かった時のをたくさん確保してます。
飲まないでもたくさんあるのを見るだけで安心したり…
842優しい名無しさん:03/09/09 18:26 ID:GAGiXYFT
ソラのみはじめてから凄い調子いい♪
嬉しい…
843優しい名無しさん:03/09/09 23:50 ID:X4RVqYRv
>>836
コンスタンに0.2mg錠なんてあったの?
844優しい名無しさん:03/09/10 13:01 ID:0r0dQIR9
>>843
無い、ソラなら0.4mgに切れ目が入っているから可能だけど。
845優しい名無しさん:03/09/10 18:32 ID:lNzXwg+n
私はこの間初めてソラ処方されて、0.4だったけど飲んだら眠くて眠くて。
日中泥のように眠ってしまって使いものにならない。
パキシルも一緒に出されていて、てっきりそっちの方かと思ってたら、
ソラの方みたい……。
今日から半分に割って飲みます。
846優しい名無しさん:03/09/10 18:40 ID:FLkyGoO/
>>845
わたしもソラでものすごい眠気を経験しました。
主治医に眠くて駄目だからかえてくれるように頼んだけど、
様子をみましょうといわれて辛抱してたら慣れました。
眠気はでなくなりました。
847優しい名無しさん:03/09/10 20:28 ID:64rxyfiu
ソラナックスの眠気は慣れるよね。うん。
でもこないだ夜に2つのんだらいきなり倒れるようにバクスイ。
起こされても起きられなかった。。。記憶もトンでた。
なんでだろ。。。。
不眠で寝不足気味だったからちょうどよかったけど。
848優しい名無しさん:03/09/10 22:04 ID:6dvgEGxk
こないだ内科でデパスもらってきました。
ソラ+デパス飲んだらかなりイイ。
いつものメンクリではソラもらってますけど。
両方とも抗不安剤だけど2種類も処方してもらえるかな?
849優しい名無しさん:03/09/10 23:18 ID:LeN6Lf17
>>848
ソラ+デパスってどんな感じ?
850優しい名無しさん:03/09/10 23:38 ID:6dvgEGxk
いまはソラ+トレドなんだけど、
自分は鬱というより不安の方がかなりあるので
デパスも飲んだら結構マタ−リしたというか、ドキドキ感が結構消えたよ。
今度主治医にデパスもくれって言ってみます。

851優しい名無しさん:03/09/10 23:49 ID:QsunpcEM
コンスタン神
ないと困る
852優しい名無しさん:03/09/11 00:24 ID:c9/dtz92
>>850
私はまだソラだけで動悸が治まるけど、最近ちょっと
体が慣れてきちゃったみたいなんだよな。
ホントに効かなくなってきたら私も主治医に言ってみよ。
853優しい名無しさん:03/09/11 01:43 ID:5d6HfiP0
>>849
848ではありませんが、コンスタン+デパスを1ヶ月まえほどからやってます。
効き方は、人それぞれでその感じ方も違うと思いますが、私にとってはカナーリgood。

自分の場合、デパス0.5×2T/1回だと、ダラーっとなってしまい仕事がダウンするようになってきた。
で、プラス頓服として出ていたコンスタン1Tとデパスを1Tにしたら安定。

医師は、薬の飲み方は自分に任せてくれてるので(ODは(゚∀゚)イクナイ!!)、
コンスタンを主体(42T/2w)に頓服としてデパス(42T/2w)もらってます。
その場そのばの状況で、飲み分けしてしてます。

デパスも良いけれど、自分としてはコンスタンやソラナックス(ホントハ、コッチガスキ)が、
飲んだ気がしないでいて、効いていてくれる、ナニゲでしっかりした裏方さんって感じが好き。
854優しい名無しさん:03/09/11 03:27 ID:dhKsjlay
私、お医者にかかってすぐの頃にデパスとレキ処方されて
「眠くてしょうがない」って言ったらソラナに変薬になりました。
今頃になって残り物のデパス飲んでみたら良い感じで
みなさんの言うマターリの感覚がやっと分かった・・

ソラナ0.4でまあまあ安定してるんでつが、
よそのアレルギー科で処方されたコンスタン0.4を飲んだ時のほうが
サクッと効いたのはなんてなんだろう・・?
プラセボとは思えない位の差。成分なにか違うのかな?
855名無しさん:03/09/11 11:07 ID:oDPnaM+5
デパは効き目がわかる、ソラは優しい感じ強度の不安でない人はいいかも
856654:03/09/11 12:05 ID:8Scp5gWy
>>655
大変遅くなりましたが、レスありがとうございました。
感謝です。
なんかの規制に引っかかっちゃって
しばらく書き込めなかったんです、2ch。

結局すぐにソラナックスからワイパックスに変えて貰いました。
やはり信頼度のある(長く飲んでいる)薬の方が
体も安心してくれてるみたいです。
解ってくれる医者にも感謝です。
857優しい名無しさん:03/09/11 21:15 ID:0EcOILE+
デパスの効き目はズバッとわかるね。
ソラは本当にマターリ。ゆるやかに長く効いてくれる。
ワイパはドカン!と眠気が襲ってきて、体が動かなかったです。

ちなみにデパス効かなかったので現在はソラ0.4mgにたよってます。
そろそろ耐性がつきそうで怖いのですが・・。
レキソタン5mgが頓服で出ているので、ソラ耐性抜けたらレキ、またソラ、というような
繰り返しになりそうだなぁ。
ソラで耐性ついたらコンスタンもダメですよね?ゾロだし。
858優しい名無しさん:03/09/11 21:51 ID:QNPjzIUM
>>857
ソラ耐性抜けたらレキと言われても、両方ベンゾ系だからほとんど同じっすよ
ベンゾは耐性できたら断薬しないとダメポ
859感度:03/09/12 02:25 ID:8VA28G/o
私を見つめて
860優しい名無しさん:03/09/12 10:26 ID:ynpaCAfX
(´・ω・`)ジーッ
861優しい名無しさん:03/09/12 18:03 ID:efuvyZH1
レキとコンスタン両方飲んでいるけど、どっちかにしたいな。そういう人って多いでしょ?
862優しい名無しさん:03/09/12 18:56 ID:mJts8jjC
ソラナックスとコンスタン両方飲んでる場合はどうすればいいの?
863優しい名無しさん:03/09/12 18:57 ID:ZxrjiaCe
>>849
(´・ω・`)ノ
864優しい名無しさん:03/09/12 20:23 ID:awh1+GAC
知人に、サプリメント(粉状やすぐ溶けるもの)を
飲むときは、舌下だと吸収しやすいって、以前聞いたのを
思い出して、舌下で飲んでみました。苦かったけど…
これって、効果違うのでしょうかね?
自分的には、あんまり、いつもと変わらないような気がするけど、
どんな飲み方だと効きやすいんでしょ。

今、ジンロックと一緒に飲んじゃったけど。
865優しい名無しさん:03/09/12 20:53 ID:C4Htfn7a
今日はソラなしで過ごすことができた。
鬱発症してから初めて。
明日も薬なしで過ごせますように。
866優しい名無しさん:03/09/12 21:40 ID:g8R2NAYX
ソラナックス=コンスタン。
ドグマチール=スルピリド、みたいなものね。
もしかして釣り?
867優しい名無しさん:03/09/12 22:28 ID:+vCuUL46
>>866
●ベンゾジアゼピン系安定薬の製剤
*アルプラゾラムを含む製剤
コンスタン=武田  0.4mg1錠12.40円/0.8mg 1錠20.80円
*アルプラゾラムを含む製剤
ソラナックス=住友ーファルマシア 0.4mg1錠 11.70円/0.8mg 1錠20.30円
混ぜ物の違いと聞いた(医師から)

●ベンズアミド系向精神薬
*ベンズアミド系薬剤
[スルピリド(激)]
ドグマチール=藤沢 100mg1錠 25.20円/200mg1錠 34.80円
スルピリド=共和、大正薬品ーメルクホエイ 100mg1錠 6.50円/200mg1錠 9.60円
                 これいかに ???   ↑↑        ↑↑
 
868優しい名無しさん:03/09/12 23:29 ID:+vCuUL46
抗不安薬の依存性 マジコピペっす。参考になります。長文スマソ
ベンゾジアゼピン系による依存
http://www.sam.hi-ho.ne.jp/tootake/s6361.htm ←↓外出?
抗不安剤、睡眠導入剤一覧
*ベンゾジアゼピン系
  超短時間型:ハルシオン錠
  短時間型:ドルミカム注、レンドルミン錠、リスミー錠
  中時間型:サイレース錠、ベンザリン錠
  長時間型:フルラゼパム、ハロキサゾラム
   非ベンゾジアゼピン系
   超短時間型:アモバン錠
抗不安剤//ベンゾジアゼピン系
 短時間作用型(6時間以内)  :デパス錠
 中時間作用型(12〜24時間):ワイパックス、ソラナックス錠、コンスタン錠
 長時間作用型(24時間以上) :クロルジアゼポキシド、セレナール、ジアゼパム
                    :エリスパン錠
 超長時間作用型(90時間以上):セダプラン、メイラックス錠
つづく
869優しい名無しさん:03/09/12 23:35 ID:+vCuUL46
「コピペの続き」 スマソ
ベンゾジアゼピン系抗不安剤は、大量を長期間服用しない限り依存は起きにくいとされて
きました。
ところが近年、常用量での依存例の報告が相次ぎ、これらが二重盲検試験で確認されたことから、
俄に脚光を浴びて来ています。
ベンゾジアゼピン系依存の特徴は、モルヒネのような多幸を伴う耐性の増加や量の増加ははなく、
身体依存もすぐには起こりません。

薬用量を反復使用するうちに次第に身体依存、離脱症状が惹起されてきます。
離脱症状として出現する不安、不眠は元々患者の症状であるため、減量、中止によるこれ
らの症状は再燃として認識されやすく、離脱症状とは気づかれにくくなっています。

ベンゾジアゼピン系による薬物依存があったり、その存在が疑われるときは、服薬の中止
の必要があります。その場合、重篤な離脱症状を避けるために通常は漸減法を用います。

参考文献}日本薬剤師会雑誌 2002.7
ベンゾジアゼピン系薬剤を長期服用すると、ベンゾジアゼピン受容体の感受性低下などが生じ、
薬剤の効果が減少することによって、正常なGABA機能への回復が起こります。

*ベンゾジアゼピン系薬剤の離脱時に起こる現象
1.反跳現象
 薬剤によって抑制されていた症状が一過性に薬剤服用前より強くなる現象
 薬剤服用前と症状の性質は変わらないが、その強さがより大きく現れる現象。
 反跳性不安、反跳性不眠など。
2.離脱現象
 薬剤服用前には見られなかった症状もあらわれる。反跳現象とは異なり、服用前に比較して、
症状の性質も変化しています。
870依存:03/09/13 12:30 ID:VrjKPXep
まだまだじゃボケ
871優しい名無しさん:03/09/13 16:10 ID:IZuJhX0L
デパスもくれって言ったら
同じような作用の薬だし、ソラナックスの方が効くから。
一緒に飲んでもあまり意味ないよ。
とか言って処方してくれねー。
薬の作用なんて個人差あるでしょ、まったく!
872優しい名無しさん:03/09/13 20:59 ID:f3qODL6+
>>871
ベンゾを2種類処方する医者の方が異常だと思うが......
873優しい名無しさん:03/09/13 21:07 ID:18SkJAzP
デパスを毎食後服用に、
ソラナックスを頓服用に処方されていますが、
異常なんでしょうか……?
874優しい名無しさん:03/09/13 21:09 ID:jd3Bgoft
>>868
レキソタンはどこのカテゴリーに入るのか分かりますか?
分かったら教えて欲しいです
875優しい名無しさん:03/09/13 21:22 ID:LP1b2VKf
んな簡単に依存症には成りません、それより、疾患を治すほうが先決だよ
おまい、PDのスレでも人の不安を煽る書き込みしてる香具師とちがうか
876優しい名無しさん:03/09/13 21:53 ID:01JSrxZf
コンスタンはいいですね。不安なとき楽になります。
877優しい名無しさん:03/09/13 22:15 ID:NU47Nlxj
漏れは食後にパキシル、頓服にソラナックスだよ。
878優しい名無しさん:03/09/14 01:22 ID:feM7PGOu
>>873
私は、デパスもソラナックスも毎食後に 処方されてますが
別に異常とは思いませんが・・・。
879優しい名無しさん:03/09/14 01:38 ID:Qp+OqQys
>>877
パキシルはSSRI抗鬱剤だよ。
ソラやデパスみたいな抗不安剤とは全然違う…。
880優しい名無しさん:03/09/14 01:44 ID:GlZrN4O3
>>873
微細な副作用などは実際に服用されてるかたの意見が聞けるので
メンヘル板はすごく頼りになりまつが
みんながみんなプロなわけではないので、医師の処方なら
疑心暗鬼になりすぎず安心して良いと思うよ。
881優しい名無しさん:03/09/14 04:30 ID:R56T//T5
>>874
レキソタン(ブロマゼパム)ロシューエーザイ、中期作用型
ベンゾジアゼピン系安定薬
882優しい名無しさん:03/09/14 09:55 ID:9LL8g0V4
>>873

漏れは逆に使用してるが・・・
つーか先生、頓服でデパス処方してください。
手持ちが切れました(;´Д`)
883優しい名無しさん:03/09/14 10:28 ID:CCbD0j9I
>>878
頓服ならまだマシだが、毎食後だと依存に注意だね
断薬は辛そう
884優しい名無しさん:03/09/14 17:53 ID:m1jiZ0Sy
何故かソラが80錠も貯まってる…
885優しい名無しさん:03/09/14 21:58 ID:JcGKM3S6
>>884
わたしはまだ40錠…って貯めてるつもりはないんだけど
ワイパは100超えてるよ今見たら
886優しい名無しさん:03/09/15 17:39 ID:yHAK7jZO
ウチなんか軽く200錠くらい貯まってる。
以前処方されてたとき眠気が嫌で飲んでなかった。
今はどーしようもないから飲んでる。
いい薬だと思うようになった。
887優しい名無しさん:03/09/15 23:59 ID:q+BJ0vMd
>883
私は医師の処方は1T×4ですが…。調子いい時に
自分で勝手に1T×3に減らしました。その後、全く問題なし。
一日2TでもOKな時もある。
飲まなくてもいいんじゃと思う時すらあるが、さすがに勝手に
やめられない。

でも、まーそんなに怖がらなくても老人のMAXが1T×3だし
大丈夫なんじゃないかなーと。
888優しい名無しさん:03/09/16 10:55 ID:R9fZPYlt
溜まってる人凄いな
私はもう終わりそう・・
医者に行かないと大変なことになる。。
889優しい名無しさん:03/09/16 11:05 ID:Mg5MyZvF
ソラナックスとコンスタン
効き目に差が感じられるという意見もあるようですが
まったく同じものと考えてよいのですか?
でもソラの方が錠剤大きいよね?
890優しい名無しさん:03/09/16 11:24 ID:0egVBemZ
>>887
症状が軽くなってきたらソラは飲まなくても過ごせる
ときは飲まないでやり過ごしましょう。ソラは長期間の継続
服用で確実に依存性が作られます。また耐性が出来てくるので
量を増やしていかないと体がガマンできなくなります。
とてもいいお薬ですが必要なときだけ飲むようにしてください。
うつ等の症状が比較的つらい時期は毎日決まった量を飲むべき
ですがおちついてきたら頓服にしてください。
891優しい名無しさん:03/09/16 15:28 ID:B8K+PiBV
昨夜、鬱が激しかったのでソラ1錠飲んだんですが
全然効いてこなくて、どんどん飲んでソラもう1錠追加
デパス2錠飲んだ。もうその後の記憶なかった。
旦那の話によるともうフラフラで歩けなくなってて
抱っこされて寝室に運ばれたようです。
朝目がさめたら鬱が夢のようになくなってて、ちょびっと幸せよ
892887:03/09/17 00:58 ID:U5SJkj3d
890さん
ありがとうございます。
自分はPDと診断されてます。
医師がいうには鬱の症状は今のところ無いようです。
お薬、毎日、ちゃんと飲めと医師がいうので飲んでるんですが…。
依存も怖いな…。ていうかセンセは依存は認めないんだな…。
よくなってきたら自然と飲むのを忘れるって。
それでやめられるっていう。
違うのでしょうか?かれこれ6ヶ月飲んでるけど。
でもゾロ薬のアゾリタンだから、また違うのかな。
893優しい名無しさん:03/09/17 02:19 ID:rCoArveN
デパスとソラはどっちがいい?
894優しい名無しさん:03/09/17 13:33 ID:JMIOGuMx
漏れ的にはデパス→よくわかる
ソラ→裏で効いてる

って感じでなあ。
両方ほしぃ・・・
895優しい名無しさん:03/09/18 06:21 ID:6YEX6yPc
自分:
デパス→またーり。ちょっとだる。
ソラ→優しくじんわり。程々。

ソラのほうが自分的にはいいかな
896優しい名無しさん:03/09/18 06:31 ID:bWifqPR6
デパス サクッ!
ソラ  スー。
897優しい名無しさん:03/09/18 09:56 ID:Eata99My
デパスって飲んだ事ないや。
先生はソラ(とデパケンRと眠剤)しかくれない。
898優しい名無しさん:03/09/18 13:22 ID:nZXYfjx9
ソラとコンスタン両方処方された・・・
なんか意味あるのかしら・・・
あ、釣りじゃないですよ。
899優しい名無しさん:03/09/18 14:55 ID:Gzc0yfoZ
私は一日ソラ1錠で過ごしてるよ。何かイベントがある日とかは時間空けてまた1錠飲むよ。
頓服でレスタスとかいうのをもらってる、これは飛行機乗った時とかのスペシャルだって。
ぶっちゃけソラだけでも辛い時期あったけど彼氏が出来てから調子がいい。将来子供を作ることも考えて出来れば年内のうちにゆっくり断薬の方向で進めたいな…。当方23歳。普段薬に頼らなくても調子ヤバい時とか飛行機乗る時のみ薬に頼るとかってなればいいな
900優しい名無しさん:03/09/18 14:57 ID:J8vUNS+9
>>898
片方頓服じゃない?
901優しい名無しさん:03/09/18 15:00 ID:UsmTwQ1t
>>898
それぞれ 何_を1日何個ずつもらったの?
902優しい名無しさん:03/09/18 20:48 ID:cXSdIYEH
昨日まで頓服で精神的にやばそうなときだけソラ飲んでる。効いてる。
なのに今日から朝晩食後2回になった。なぜだろう・・・
903優しい名無しさん:03/09/19 03:21 ID:O2ZWFQkW
898です。
頓服ではないんです・・・。
今までは1日にコンスタン0.4_×3でした。
今日、ソラ0.4_×1が夕食後のコンスタンとは別に晩に追加。
あ、眠剤はもちろん別です。
ここに通っててよいのか心配になってきました・・・。
904優しい名無しさん:03/09/19 08:04 ID:poMN2BRH
>>898
お薬業者さんに対する配慮とかかな?

ソラ&コンの組み合わせは経験ないけど。似たようなことされてるよ。
ボクはアレビアチンとヒダントールの両方が処方されてる。<抗てんかん薬ね。
成分はまったく同じだから、どっちかに統一してくれてもいいように思うけど。

ものによっては、用量の用意がない?とかでmgの微妙な変更時に、同じだけど違う薬になることもあるしね。

あ、もちろんソラにもお世話になってます。不安おさえるために。
好きです、ソラナックス。
905優しい名無しさん:03/09/19 10:26 ID:6qrhWbZM
食後飲む分とは別に、頓服でコンスタンもらってます。
仕事で何か嫌なことあったときに飲むととっても落ち着く・・・
ありがとう、コンスタンちゃん。
906優しい名無しさん:03/09/19 17:57 ID:jgFIw4Wp
>>896
早く病院変えた方が賢明と思われ
そんな医者信用できないよ
中身は全く同じ成分で、会社が違うだけ。
907優しい名無しさん:03/09/19 18:08 ID:RvggFcNC
>>906
デパスとソラナックスは、同じ抗不安薬でも、まったく違う薬ですよ。別物。

しいて言うならば、コンスタン=ソラナックス(混ぜ物がチョト違うらしい)
それでも、効き方はなんとなく違うような気がするのは、自分だけ?
908優しい名無しさん:03/09/19 19:16 ID:9o6khvZW
取りあえず、ソラがあるから生きていられまつ。多謝!
909優しい名無しさん:03/09/19 19:40 ID:OFVtgiE8
なんだかんだで頓服で一番相性のいいソラナックス。感謝シェイシェイ!
910優しい名無しさん:03/09/20 07:25 ID:eO36q8G7
あのさ、T薬品の研究室で働いてる患者さんが(大学院博士課程卒)
コンスタン(T薬品製造)よりも!ソラナックスのほうが効くといってる。
まぜものが ちがうからですかね?あとデパスはまったく作用がちがって
トリアゾール環があって抗鬱作用が強い。って?同じマイナーでも違うのね


911優しい名無しさん:03/09/20 08:54 ID:XwoluxQj
>>910
成分も成分率も同一。ゾロです
912優しい名無しさん:03/09/20 09:21 ID:vCXtYqLu
>>911
ゾロではなく
ソラナックス…本家本元
コンスタン…ライセンス生産品
だと思ったが
913優しい名無しさん:03/09/20 11:23 ID:WSH1n6wf
僕の宝物
ソラ∩(・ω・)∩ばんじゃーい
914優しい名無しさん:03/09/20 12:57 ID:i6AA0Qtu
私の姉は膠原病(全身性エリテマトーデス)なのですが
長い間ソラナックスも処方されてます。
膠原病にも効くのでしょうか??
 
915優しい名無しさん:03/09/20 13:14 ID:q9QIaRLW
>914
そういう病気だととにかくストレスかかるから、そっち対策とか、かな?
916優しい名無しさん:03/09/20 15:28 ID:HTHwipBE
>>908
色々調べても、コンスタンやソラの成分表なんて出てないね
だから、漏れは解らない、
完全なゾロだと思ってたよ。
917優しい名無しさん:03/09/20 15:53 ID:3uxhAJB/
ソラって一日何錠まで飲んでよいのでしょうか?
918優しい名無しさん:03/09/20 16:09 ID:n+XNdyzh
>>813です。
飲み始めて約3週間たちましたので、レポしてみます。

その夜から処方通りのみ始めましたが、翌日は会社で眠気と脱力感で骨抜きフニャフニャ状態(汗
(セディールのみでも、日によってかなり眠気強かったぐらいですから・・・)
しかし数日で慣れました。
(もちろん眠気・脱力感はありますが、セディールのみの時と同じぐらいの感覚)

『最近また一気に色々なストレスが重なったせいか、体調が良くない&すぐ涙が出ると訴えたところ
ソラナックス登場・・・』
→胃痛ほぼ治まってます!変に涙が出る事も無くなりました!!

『いまだに毎日失恋時の嫌な記憶&元彼への復讐妄想が頭の中をグルグルかけめぐり
(何故か夕方には気分も晴れるのですが)・・・』
→仕事がかなり忙しくなったせいもあってか、こういった妄想もほぼ無くなり、気分かなり安定してます\(~o~)/
(その分のツケなのか?最近夢をあまり見なかった私なのに、元彼の夢を立て続けに見、その時は目覚め気分最悪)
しかし、ここ1週間半ぐらいヤケにテンション高い状態が続いており、数人に指摘されますた(-_-;)

ソラナックスを飲み始めてからは、仕事でパニクッてイラついているような時でも、
営業さんへの対応が随分丸くなれたりしている自分に驚きです。
他の方の書き込みがあるように、酷かった肩こりも、あまり感じる事がなくなりました。

今の私にとっては、なかなか良いお薬です☆
919優しい名無しさん:03/09/20 17:29 ID:vg18wh4J
>>917
何錠つうか。 2.4r
920優しい名無しさん:03/09/20 19:13 ID:ehrsooEQ
>>919
年寄りは1.2mgですよ、2チャンに1.2mg年齢は居ないかw
921優しい名無しさん:03/09/21 03:36 ID:yuZ03xIn
効いているのかいないのか。私にはわかんない。
他の薬も・・・
飲まないよりはましなんだと信じて飲むよ。
922優しい名無しさん:03/09/21 11:22 ID:SKYCDXLT
私も毎食後服用してるけど
効いてるのかなんだかさっぱり・・・(;´∀`)
デパスのほうが効き目が分かりやすいからデパス欲しくなる。
でもまぁ、もう少し飲んでみないとね。
923優しい名無しさん:03/09/21 17:47 ID:HSUyJe41
内科ではデパス貰えたんだけど
精神科行ったらあれは強いからって
貰えなくてソラ飲んでる。
効いてる感が薄いんだよなあ。
解るんだけど。

頓服でデパスだしてくれないかなあ。
ダメなのかな。
924ゆりりん:03/09/21 17:53 ID:AEhgT9lc
デパスが強いー?!
あれ、肩こり用に内科でも出してるぜ
その医者大丈夫か?
925優しい名無しさん:03/09/21 17:55 ID:6FaQNHlL
ソラナックス、私は効いてる実感あるよ。
レキソタンよりも効いてる感じがする。

質問なのですが、飲んだ後の感覚がソラと同じような薬で、もう少し
長い時間効く抗不安薬ってありませんか?
不安に対する効果・眠気・スッキリ感などがソラナックスと似てる薬。
セルシンでしょうか?
もしあったら教えてください。

ソラナックス、私は大好きだけど、短〜中時間型だとやっぱり耐性がついて
きちゃうんですよね・・・。
926925 :03/09/21 18:37 ID:6FaQNHlL
ソラの、ちょっと眠くなる、頭がフワ〜とするようなマターリ感が好きなんです。
そんな感じでもう少し長く効く薬が飲みたいんです。
なんかないですかね?
927病弱名無しさん:03/09/22 04:20 ID:SCglO6aZ
初めまして コンスタンほんとにありがとうって思う
でも服用する量が増えてきたのが不安・・・1日0.4×3錠
もちろん主治医に確認とってまつ
三年も服用するとこんなもんになるんかね・・・。
最初は自分で考えやめれなくなるからって、1日0.4×半錠(口の中で割ってた)
だったのに、今はどんなときでも口の中で噛み砕いて1日3錠
苦味がたまらん・・・最近少し変化があったので 初めて1日0.4×4錠飲んで
もうた・・・自分の場合は飲むと眠気がなくなるので、寝不足で仕事とか
夜中に出かけるときに飲むこともあります 飲み方間違ってるよね?
因みに年齢は20代後半 ♂ やめれるのかな かなり不安になりやす

気分が悪くなったとき 横に居る彼女や友達が気の毒に思える(病気のこと伝えてます)
そうなると俺しゃべらなくなるし 何もする気起きないからな
ほんとに感謝してるが このまま彼女や友達と付き合っていいものなのか
って考える 皆さんはどうですか?  長文すいません m(_ _)m 
928優しい名無しさん:03/09/22 23:50 ID:1iAEoTsD
>>927
俺も彼女と付き合ってた時に落ち込んで、
「もう俺なんかと付き合ってるより、
もっとちゃんとした男と付き合って欲しい」って別れてそのまま。
スレ違いの話題かな? 他の人、ごめんね。

俺もコンスタン呑んでるけど眠気は起きないんだよなあ。口は渇くけど。
仕事のこと考えると、それで丁度いいんだよね。
それよりも、効き目が切れてくるとフラつくような気がするよ。
一緒に呑んでるトフラニールのせいなのかなあ?
929優しい名無しさん:03/09/23 11:04 ID:C+Cvlyys
>>928
口が渇くのとふらつきはトフラの副作用だと思われ
930927:03/09/23 21:36 ID:4YdlqURQ
最後はスレ違いだったスマソ
かなり悩んでたもんで m(_ _)m
>928 すごいな・・・俺も言いたいけど治る見込みないし そこまで度胸ない
 そこで傷つく自分が 彼女より大切なんだろうな・・・。レスthx
 

コンスタン0.4飲むと人によって効果違うの?
レスは読んだつもりだけど 眠気のくる人 目が冴える人 落ちつく人
気分が高揚する人 いろいろな人がいるんですね

コンスタン処方されてないときの俺なんて
精神病院入れてくれ 頼むから治してくれ って
涙流しながら言ってた覚えあるから ほんとにありがたい薬だと思う
因みに病名「不安症」でつ
931優しい名無しさん:03/09/24 13:28 ID:r0VDh3kC
ソラナックス飲むとすごく眠くなるし、仕事行く気になりません。 医師にも言ったのですが量が増えただけでした。なんかイライラするし頭痛くなるし。 合ってないのかな?余計に欝っぽくなる気がする。
932優しい名無しさん:03/09/24 14:28 ID:RyfmsfKH
このスレずーっと読んできて、不安のあり方がとっても”ソラ的”だなぁと
気づいている自分の中に”ソラ”をみてます・・・・
933優しい名無しさん:03/09/24 15:16 ID:8pIZfHJy
今日病院でこれ貰ってきました。
このスレのお世話になりそうです。ところでこういうのって普通に薬局とかでも買えますか?
934優しい名無しさん:03/09/24 15:20 ID:RGx17y4N
>>933
処方箋が無いと無理です。
935優しい名無しさん:03/09/24 15:21 ID:8pIZfHJy
そうですか。
936優しい名無しさん:03/09/24 18:42 ID:ZLIvLjn4
何か笑えた。スマソ・・・w
937優しい名無しさん:03/09/24 22:15 ID:up7hjTyI
はじめまして。
心身症で心療内科にてソラを処方されました。よく効く薬だなと思ってたら、
やぱり信者スレまであったんですね。
自分の場合は外出したときに緊張などで、微熱が出るんですが、微熱に関しては
ソラを飲んでも飲まなくても変わらないけど、急にグラッとくる目眩が薄らいだ
というか、気にならなくなるというか、とにかくボーッとするので、効いている
のだと思います。なるべく薬は飲まずに治したいので、ソラの頓服のみ、週末
限定みたいな状態ですが、仕事で他社を訪れたとき、打ち合わせで、小綺麗な
部屋に入っただけで、何か、不安からか、目眩感みたいなのに襲われている自分
がいるのを発見すると、もっとソラを増やさないとかな〜、と悲しくなります。
性格的に鬱が一つの特徴だったりするので、治るのか自信ないですが。。。
938名無し:03/09/24 22:59 ID:+OmAkmDK
ロヒプノールってゆうのは催眠作用ありますか?不眠なんで処方してもらったんですが ふらつきだけであまり眠気がないんですが…
939依存:03/09/25 00:47 ID:/HEBpWbr
>938
催眠も何もそれは睡眠薬ダヨ。
スレ違いだからヨソへ行きナ。
940優しい名無しさん:03/09/25 01:12 ID:VmOdiPSl
>>938
ロヒは睡眠導入剤ですよ、だから、そのままベッドでおとなしくしていたら
寝られるはずです。
PCなんかしてたら、とてもきつい睡眠薬でも飲まないと寝られないよ。
ロヒは専用のスレが有るから、そちらで聞いてね。
941優しい名無しさん:03/09/25 21:45 ID:+yDaQy/l
>>937
依存がどうのこうの考える前に、発作が絶対に出ないことが大切なので
しばらくは処方通りに服用する事を強く薦める
942優しい名無しさん:03/09/26 01:09 ID:J5z0UNSB
服用一日目の感想

正直微妙。効いてると思えば効いてるのかなあ〜?っていう程度。ログ読んでると飲み始めは副作用が強烈とか仕事中にフラフラするとか
意識がトブくらい眠くなるっていう人多いみたいですけど、眠気のかけらもまったく来ないんですけど。
まあいつもブァーって襲ってくる恐怖感がたいして無かったので効くには効いてるんでしょうけど。

しばらくは様子見てみまつ。
943優しい名無しさん:03/09/26 02:56 ID:zbx3uaKF
もし今でも徴兵制度があったらオイラ、使い物にならん兵隊だろなぁ・・
全ての乗り物ダメだから、輸送船もトラックも飛行機も列車も全部だめ。
「腐った根性叩き直してやる!」とか言われ戦車にでも入れられた日にゃ・・。

ソラナックスがあり徴兵のない現代に生まれて良かった。
944優しい名無しさん:03/09/26 19:31 ID:RXOzMErI
私もソラにはお世話になっている。
マターリできていいお薬です。
前は会社に行っても、訳もなく泣きたくなって
とっても日々辛かったけど、今はだいぶ楽になった。

ありがとう、ソラ。感謝してるよ。
945優しい名無しさん:03/09/26 21:38 ID:EyR0IWGL
メイ1mg+ソラ0.4mg×2 で、遠出できました。
でも何で趣味の習い事で、こんなに大変な思いするんだろう。
病気の事は極秘なので余計辛い。(w
946優しい名無しさん:03/09/27 08:45 ID:OM9x1YE/
>>943
心配するな、徴兵されん
947優しい名無しさん:03/09/27 11:39 ID:YyWD7H/a
>>945
「今は病気なんだから」と割り切るんだ。
「好きな習い事ですら行くのが大変になる病気」なんだと。
948優しい名無しさん:03/09/27 19:35 ID:GLF88UAL
ワイパックスのんでたときは睡魔にひきこまれるように、
服用して30分後したらバターンと倒れるように眠った。
これじゃダメです、って医者に言ったらソラが出た。
ソラ0.4を1日3回服用中。
んー、効いてるんだろうなぁってのは感じる。
パキものんでるので、どちらもマターリ型。

なので本人もマターリしてしまう。あぁ、効いてるのねぇって。
949優しい名無しさん:03/09/27 22:51 ID:PlBsmVHf
ん〜。副作用の眠気っていうのは皆無なんだけど倦怠感みたいなのはけっこうありますね。お酒のホロ酔い一歩手前みたいな。
抗不安作用でリスカしなくても平常心を保てるというよりは、どちらかというと強烈な倦怠感で切る気もおきないっていう感覚に近いかな?
まあいずれにしろ飲み始めてからはまだ一回も切ってないので結果的には良かったです。飲むのやめたらまた分かんないけど。

しばらく飲み続けてみよう。
950優しい名無しさん:03/09/27 23:03 ID:j+hEnrN1
私は寝る前にソラ0.4を1錠処方されてますが、1錠飲むと眠くて、
次の日おきられない。一緒に飲んでるパキシルのせいかと思ったけど、
ソラを半分にしたら起きられるようになったので、ソラのせいみたい。
ぐーっすり眠りたいときは、1錠飲むと、起きたとき本当に
スッキリしてるけど……

でも、半分でもまだ眠い。起きた後、ふーっと眠気に引きずり込まれる。
だから昨日、飲まないで寝てみた。そしたら寝られなかった……

ソラって眠剤じゃないのに、なんでこんななんだろ??
気分よくなってんのかな。
マターリはしてきたけど……
951優しい名無しさん:03/09/27 23:39 ID:PlBsmVHf
不思議だなあ。なんでだろう。ぜんぜん眠気は感じない。昨日の夜も日本酒で泥酔して飲んだけどめちゃめちゃ普通に起きたし。
やっぱ薬って人それぞれの体質でかなり違うね。
952優しい名無しさん:03/09/28 04:27 ID:uGyHnjZ3
薬はちゃんと飲まないと結果がでない。
953優しい名無しさん:03/09/28 11:53 ID:us739feR
お茶とかコーヒーとか酒といっしょに飲んじゃ駄目?
やっぱり水?
954優しい名無しさん:03/09/28 13:11 ID:cIeCijZl

1日1回 投票しよう(σ・∀・)σ

お薬ランキング〜うつ病〜
http://vote2.ziyu.net/html/teke1124.html
955優しい名無しさん:03/09/29 01:50 ID:zc04GngM
>>953
どさくさに紛れて茶やらコーヒーで飲んでしまう…
やっぱ水とかカフェインとか入ってない奴の方がいいかもね。
酒は×
956優しい名無しさん:03/09/29 11:43 ID:5iNbKtSD
コンスタン飲み始めたけど眠すぎる
体がフワーッとなる感じで何もできなくなる
忙しいから眠くなるのは困る 
また薬変えてもらうしかないのか・・・
957優しい名無しさん:03/09/29 18:16 ID:8XnPnpin
いつも半分に割ってのむ<ソラ
958ゆりりん:03/09/29 19:20 ID:YvapwS0d
ソラは軽い眠剤代わりとしても処方されますよね。(私にはもはやただのラムネでしかないが)
副作用に『眠気、倦怠感』がバリバリにありますからね…。しかし医師曰く、不安感を感じる時には少しボーッとしてた方がいいらしいです。
仕事に差し支えるかもしれませんが、慣れると眠気もなくなります。上手く使っていけたらいいですね。
959優しい名無しさん:03/09/29 22:58 ID:raqeOLFZ
お出掛け前にソラを二錠飲むと・・・

ほーらだんだん眠くなり、気付けば夕方六時に・・・

結局どこへも行けない私。
960優しい名無しさん:03/09/30 00:15 ID:fvsizO3C
眠気はまったく無いけど倦怠感がカナーリ。
ふらふらしてちょっとイイ感じ。
961優しい名無しさん:03/09/30 00:50 ID:MnE7l5Ox
これはパニック発作予防薬です。
962優しい名無しさん:03/09/30 01:03 ID:DuO1qcwe
出かけたり大事な用事の時は平気だけど、
家にいる時に飲むとマターリと睡魔がやって来ます。
緊張の度合いで全然違うらしい。
963名無しさん:03/09/30 01:35 ID:o9gyhtaA
ソラナックス愛好者ですが…
ソラって断薬難しいのって本当でしょうか?
964優しい名無しさん:03/09/30 01:50 ID:wDqW6j84
>>963
心配しなくて良いよ、依存性が有る事は確かだけど
普通の人は皆断薬して、社会復帰してるんだから
パキでもそうだけど、医師がちゃんと理解してたら
心配ないって、誰でも断薬できるよ。
依存性が酷くて、断薬が本当に大変なら、ソラもコンスタンも
これだけメジャーな薬にならないよ、大体医者が処方を嫌がるよ
そんな薬。
大丈夫、安心してください。
965優しい名無しさん:03/09/30 11:15 ID:GblxB2Oi
空、酷い不安の時期には一日0.4×10T飲んでたけど
不安感が減った今では特別な事がある時
(人ごみに逝く時とか、仕事でプレッシャーがある時、ヤな香具師と会う時)
前もって飲んでます。
2〜3日に一度くらいかなあ。酷く不安な時は0.4×2T一緒に飲んでます。
断薬してもたぶん大丈夫と思うけど、お守りみたいなもんです。
持ってると安心。バッグにいつも空。
966優しい名無しさん:03/09/30 14:14 ID:lsBnY3rm
11月からソラ減薬といわれてすごく不安になった(つД`)
先生お願い!とうぶんしばらくお世話にならせて〜。
967ぶるな:03/09/30 16:18 ID:9pX6ANDY
ソラないと外出んときとか困る。
あとリスカもとまんない。
968優しい名無しさん:03/09/30 17:28 ID:2JwLTYk4
スレ違いかもしれませんが
コンスタンで薬疹が出ることってあるのでしょうか?
969優しい名無しさん:03/09/30 18:00 ID:EYQm5zPk
>>968
あるでしゅ
970優しい名無しさん:03/09/30 19:31 ID:D46yAT14
968ではないが・・・
オイラのこの腕のプツプツの正体は薬疹だったのか!
971優しい名無しさん:03/09/30 20:30 ID:BnZYFZ+R

1日1回 投票しよう(σ・∀・)σ

お薬ランキング〜うつ病〜
http://vote2.ziyu.net/html/teke1124.html
972優しい名無しさん:03/10/01 11:30 ID:YHjuec1f
私は日焼けもしてないのに水疱ができるよー。
お風呂で手や足(特に、フトモモ)触るとぷつぷつと……
これも薬疹??
973優しい名無しさん:03/10/01 11:57 ID:YxhWrSbv
>>972
皮膚科行け
974優しい名無しさん:03/10/01 16:58 ID:kXd1SlRV
俺は二の腕にプツプツができた。そうか、犯人はソラだったか・・・。
975けい:03/10/01 18:22 ID:AG4krA2T
ソラ4錠飲んだらイイ感じ〜
976優しい名無しさん:03/10/02 00:15 ID:rvVGe6qJ
過食嘔吐その他でパキ飲んでたんだけど、それに加えてソラ初めて処方された。
効いてるかも。強迫観念のよーに過食過食!って感じだったのが、ふう〜ほんじゃあやるか、みたいになった。
でも眠いね!授業中ずっと舟こいでた。
つまんない授業で、不眠時は居眠りもできず激しく辛かったけど、今日はほーんとソラに救われたYO
977優しい名無しさん:03/10/02 00:33 ID:SGjxRVDO
月曜に初めて病院逝って、そこでユーロジンと、ソラナックス(0.8)をだされたのです。両方とも寝る前に飲めとの指令なのですが、ソラナックスって寝る前に飲んで効果あるんですか?
978優しい名無しさん:03/10/02 00:50 ID:+l2Qp+ya
ここ2、3日順調だったので調子こいて今日飲まずにいたら
さっき帰り道で今だかつてない規模のがキタ。
気分に殺されそうになったのは初めてだ。
帰宅してすぐ2錠&ウイスキーぶち込んだけど、俺はソラって即効で効かないんですよねー。
最短でも効き始めるのに1時間かかる罠。
979優しい名無しさん:03/10/02 00:54 ID:rQaqAYDM
>>978
そんなときは、ウイスキー飲むより 苦いのを我慢して 舌下シル
舌下つーのは、字のごとく、そこで溶かして、しばらく唾液も飲み込まない。
15〜30分以内で 確実に 効くぞ
980優しい名無しさん:03/10/02 01:09 ID:+l2Qp+ya
あ〜、成分の吸収がいいらしいねそれ。
981優しい名無しさん:03/10/02 01:11 ID:Ay/fmdm3
イライラが止まらないので久々に0.4mg飲んでみましたが、
さーっぱり効かないので0.4mg追加してきました。
また効かなかったら…あんまり在庫がないんだよね。
982優しい名無しさん:03/10/02 02:14 ID:Uh495AYi
眠剤代わりにソラナックス出されてる人もいるよ。
入眠剤と組み合わせてる人は、けっこう多い。

酒と安定剤はバッティングして効かないことがあるので注意。
アルコールは効果を増強することもあるし、うち消すことも。
調子こいてるときでもポケットに安定剤。
やばくなってすぐに飲めば少量で効く。水は自販機で。
983病弱名無しさん:03/10/02 02:42 ID:8ppK3R0I
>>978
漏れも調子いいんで1日抜いたら元の症状が出た。
やっぱり突然抜いたらダメなのかな。
984優しい名無しさん:03/10/02 09:22 ID:bnh9VmcI
突然やめたら底知れぬ不安と震えが来て
止まらなくなった事が。
体も手も足も頭も(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル状態ですた。
飲んでしばらくしたらおさまったけど・・・
985優しい名無しさん:03/10/02 10:20 ID:2Vdn1l9G
>>983>>984
ソラに限らず、安定剤は急に止めると駄目ですよ。
医師の指示に従って減薬しなければ、逆に症状を重くする恐れがあります。
986優しい名無しさん:03/10/02 22:08 ID:a/miTfiL
次スレ立てれ↓
987優しい名無しさん:03/10/02 22:42 ID:rQaqAYDM
age
988かなさん:03/10/03 09:22 ID:qaBjNPSy
やっとこのスレ発見しました。さっそく昨日処方されたので飲んでみたけどよく眠れたしなるほど、という感じ。
自分の場合は軽度の欝ってことで出されたですが、パニック障害にも効くのね〜。知らんかった。
皆さんのご意見によりますとコンスタン耐性付いちゃうの〜?!
医者はデパスよりましと言ってたが。一日3回服用と言われていますがこれでも耐性付くものなの?ちなみに14日分出されています。
注意点等あったら教えてキボン。
989優しい名無しさん:03/10/03 09:38 ID:hgDg4GvL
あか
990優しい名無しさん:03/10/03 09:39 ID:hgDg4GvL
1000!
991優しい名無しさん
次スレ立てようと思ったらこんなの立ってました。
☆  ソラナックス&コンスタン  ☆
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1065125269/l50