1 :
優しい名無しさん:
せんか?
私はあることに打ち込んで参りましたがもうだめです。
燃え尽きてしまいました
再起できるかどうかわからない、暗闇に独りたたずんでいます・・・
あなたは落ち込んだときどうやって自分を奮い立たせていますか?
<暗黙の了解>
まじめな会話にしたいので、あおり等は絶対に禁止とさせてください。
真摯な態度で話できないひとは、こなくて結構です。
できれば職業・性別・燃え尽きた理由を書いてくれればうれしいです。
では・・・
2 :
優しい名無しさん:03/05/19 06:19 ID:aOf4tV+1
2Get ズサ━━━━⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡━━━━!!
3 :
優しい名無しさん:03/05/19 06:21 ID:aOf4tV+1
大体俺は燃え尽きいった後はグタッとしてるよ
4 :
優しい名無しさん:03/05/19 06:25 ID:X/1gpInu
<暗黙の了解>
まじめな会話にしたいので、あおり等は絶対に禁止とさせてください。
真摯な態度で話できないひとは、こなくて結構です。
できれば職業・性別・燃え尽きた理由を書いてくれればうれしいです。
では・・・
<暗黙の了解>
まじめな会話にしたいので、あおり等は絶対に禁止とさせてください。
真摯な態度で話できないひとは、こなくて結構です。
できれば職業・性別・燃え尽きた理由を書いてくれればうれしいです。
では・・・
<暗黙の了解>
まじめな会話にしたいので、あおり等は絶対に禁止とさせてください。
真摯な態度で話できないひとは、こなくて結構です。
できれば職業・性別・燃え尽きた理由を書いてくれればうれしいです。
では・・・
<暗黙の了解>
まじめな会話にしたいので、あおり等は絶対に禁止とさせてください。
真摯な態度で話できないひとは、こなくて結構です。
できれば職業・性別・燃え尽きた理由を書いてくれればうれしいです。
では・・・
<暗黙の了解>
まじめな会話にしたいので、あおり等は絶対に禁止とさせてください。
真摯な態度で話できないひとは、こなくて結構です。
できれば職業・性別・燃え尽きた理由を書いてくれればうれしいです。
では・・・
なんのかんゆうですかね?
5 :
優しい名無しさん:03/05/19 07:03 ID:TTRylYJA
今思えば既に鬱だったのか働きたくなくて借金が嵩み、
最高時で都合200万近くになりました。
10年以上借りたり返したりの生活を繰り返し、もう死ぬか売春するか
ってところまで追いこまれたのがピーク時で、以降「地道に働くしかない」
と当たり前の決心をし、死に物狂いでどうにか完済。
するとほっとしたのもつかの間、
長年返済と金策のことしか考えていなかったので、
借金がなくなると何を考えていいのかわかりません。
「借金返済燃え尽き症候群」になってしまったのです。
毎日が虚しく、ただ放心の日々…。
で、どうなったかって言うと「考えることがない」に
慣れちゃいました。
ヽ(゚∀゚)ノ アヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
6 :
優しい名無しさん:03/05/19 07:43 ID:Mm8aWGal
>5
返済おめでとうございます。
私はお金について借金はないのですが
こころがぼろぼろでつかれてて・・・
どうすればいいのかわからない状態がもう2年つづいています
7 :
優しい名無しさん:03/05/19 07:57 ID:MFpEKwAW
>>5 おめでとう。達成したから目標がなくなっちゃったんだね。
また次の目標が見つかるよ。きっと。
それに、返済のための日々はとても苦しかっただろうけど、
死に物狂いで頑張って達成したあなたは、
ある意味とても素敵で輝いてると思うよ。
きっとこの経験はいつか役に立つよ。
>>6 疲れてるんだ。大変だね。どうしたらいいんだろうね。
俺もそういう時期があった。無我夢中でもがいているうちに、
何かが変わっていったような気がする。6さんも、何かがそのうち
起こるでしょう。
>>6>>7 ありがとう。こんな馬鹿女に優しい言葉を。
ギリギリ、サラ金からは借りなかったんだけど、
でも、ア○ムだの○イクだののCM見る度、過呼吸起こしてました。
しんどかったです。やっと笑いながら話せるようになりました。
>>6 疲れたら休むのです。
目を閉じて心を撫でるのです。優しく優しく。
「大丈夫だよ。ゆっくり休もうね」って話しかけながら。
>>7 情けない体験だけど、曲りなりにもまだ若いと言ってもらえる
年齢の間に返しきれてよかったです。
少しずつ貯金もしながら、借金に羽交い締めにされ続けて
浪費した人生を、これからとり返そうと思います。
9 :
このスレたてた者:03/05/20 01:00 ID:YRZNHlPK
>8
前向きな意識で、うらやましいです
お金の借金はかせげばなんとかなるでしょうし、がんばってくださいね
わたしはがんばるという「気持ちの泉」から湧き出ていた、気持ちが
ある出来事を機にでなくなりました
どうすればいいのやら。。。
10 :
優しい名無しさん:03/05/20 20:32 ID:vXfEST5Z
>>9 きっと今は休憩するときなんですよ
長いお休みかもしれないけれど、
疲れがとれるときがきっときます。
11 :
優しい名無しさん:03/05/20 20:36 ID:bGW9AvWq
フッ。
12 :
夏実:03/05/20 20:59 ID:KGBUJWcE
>>9 私も今近い状態です。
病院に勤務しています
半年以上も孤立無援のギリギリの状態でガンバッテきたのですが、
婦長という権限を持つ人に、過去の仕事内容や、職業観まで、すべてを否定されました。
でも今は静かに嵐が通り過ぎるのを待つ時なんだと思います。
我が感情の嵐を。
通り過ぎて尚無駄と思ったなら、その場を去るのがヨロシイでしょう。
努力やガンバリはあくまで自己満足。
報われるとは限らないものですから。
13 :
まじめにレス:03/05/20 21:15 ID:M+4l8GqI
2年前に、仕事に燃え尽きて退職しました。40代です。
理由は、あるプロジェクトが終わって、どん詰まりのような仕事しか残っていなかったからです。
前後して両親も失いました。すべてを失った気持ちで呆然としていました。
こんな年になって、仕事を失ってどうしようという気持ちでした。
そして、心療内科通い。
霊視などにもお金を使いました。もう藁にもすがる思いでした。
でも、その皆さんがくだらないと思うであろう霊視で少し立ち直れました。
何人かにみてもらったけど、みな同じことをいうので。
将来に希望があるというのです。
それで、今無職だけど、少しでもお金を稼ごうと病院行きながらアルバイト探してます。
14 :
優しい名無しさん:03/05/24 22:48 ID:XGOF+fpX
生きてるだけでいいじゃん!
15 :
優しい名無しさん:03/05/24 22:51 ID:hwCRtYY+
悲しい話だけど、看護婦(看護士か)さんとかに多いらしいね。
16 :
優しい名無しさん:03/05/24 23:49 ID:eR0Gvazb
はい 看護婦です。
燃え尽きて・・・今辞める手続き中です。
17 :
優しい名無しさん:03/05/26 14:57 ID:4i0Gn7L+
悲しいね。
私は彼氏の介護頑張ったけど死なれちゃって
もうだめぽだよ・・・
18 :
松山の名無しさん ◆PjKwOaRmH2 :03/05/26 15:01 ID:Cxfchlmo
漏れも燃えつきかも・・・
自殺シパーイしてから、何しても
やる気が起こらんし、仕事も
何か行く気が起きなくて今日も
お休みしてしまった・・・・
ずっとおふとんたんにもぐってたいでつ。
中学生の時一人ぼっちだった。
どうしても皆の輪に入っていきたかった。
しかしそれは人見知りが激しくて、内気な私にはとても難しいことだった。
ここで、一大決心をした。絶対仲間に入ろうって。
性格が180度変わった。皆と仲良くなる事に全てを賭けた。
その結果最高の中学時代を送った。クラスで友達と呼べない人間はいなくなった。
高校に入り、ある程度コミュニケーション能力が発達したせいか、何の苦もなく友達が
出来てしまった。
その瞬間全てのやる気をなくした。全ての事がとてもつまらなく感じた。
結局その友達とも疎遠になり、クラスで浮いた存在になってしまった。
今は20歳で、その頃の辛さとかも薄れて、また中学時代のイキイキした自分を取り戻そうと
してるところです。
高校時代はプライドをかけて引きこもりにならなかった分ちゃんと登校したけど、
とてもつらかったです。今から思うとどう見ても精神を病んでたと思います。
20 :
優しい名無しさん:03/05/26 15:03 ID:nuWlh525
そんなみなさんのダメな姿を思い描くと・・・
元気になっちゃった
21 :
松山の:03/05/26 15:06 ID:Cxfchlmo
>>できれば職業・性別・燃え尽きた理由を書いてくれればうれしいです。
職業:地方コウムイソ
性別:♂30歳
理由:あんな不祥事だらけで誰も捕まらない職場で
まじめに働くのがあまりにもバカバカしいから。
22 :
松山の名無しさん ◆PjKwOaRmH2 :03/05/26 15:07 ID:Cxfchlmo
21はわたくしです。
名前シパーイ・・・(鬱)
23 :
優しい名無しさん:03/05/26 15:10 ID:nuWlh525
職業:ヤクザ
性別:♂19歳
理由:バイニンが駄目になってヒモに転向しようとしたらティムポが
たたなくなってしまったから
あ、大学生の 20 女です
25 :
松山の名無しさん ◆PjKwOaRmH2 :03/05/26 21:58 ID:dAMHFSyC
あーあ、あの時、逝かせてくれてたら
今もこんなに悩まなくてすんだのかな?
26 :
優しい名無しさん:03/05/28 17:14 ID:ljHuzUk3
山崎あげv
27 :
優しい名無しさん:03/05/29 21:43 ID:RC2FOqSI
大学受験で燃え尽きて以来、ずっと無気力です。
未だに適職すら判らないし、何をやっても失敗るばかり。
幼い頃から、大学進学しか頭に無い学校環境で育ちましたから、もう生きがいなんて判りません。
28 :
優しい名無しさん:03/05/29 21:47 ID:iepbS218
高校受験、大学受験、就職、で燃え尽きて今フリーター。
先の事考えると鬱で、死んだ方が良いと思う毎日・・・。
激しく無気力だ。俺も生きがいは無い。
29 :
優しい名無しさん:03/05/29 22:45 ID:AjFw2iOr
ネタスレワショーイ!!
30 :
優しい名無しさん:03/06/02 01:39 ID:/ndMYgYe
体育祭終わったーーーーー!!!!!
優勝したーーーーーー!!!!
応援交歓上手くいったーーーーーーー!!!!!
心に穴が・・・・。
虚無感・・・・。
31 :
優しい名無しさん:03/06/02 01:40 ID:zrDP/Z55
俺様の将来
16歳 現在中卒プー太郎ヒッキー
17歳 猛勉強の末大検を獲る
18歳 日本の大学のレベルが低すぎるので単身渡米、MIT主席入学
19歳 飛び級でマスターへ
20歳 優秀すぎるのでドクターへ
21歳 天才すぎるのでいきなりプロフェッサーへ
22歳 ソロスも真っ青の革命的金融工学理論を構築し起業
23歳 超伝導量子コンピュータの開発大量生産に成功
24歳 M$を押しのけダウ入り
25歳 ゲイツを押しのけ総資産世界一へ
26歳 ノーベル経済物理化学平和文学賞同時受賞
27歳 全世界総生産の80%を独占し経済的世界征服完了
28歳 国連加盟国全ての大統領・首相・書記長に同時就任
29歳 国連非加盟国を軍事力で制圧統制世界征服完了
30歳 エネルギー問題と人口問題を解決する為に粛清し人口を1000分の1へ
31歳 労働力不足を補う為人型ロボットを開発
32歳 恒星間移動船及びワープ航法を開発
33歳 天の川銀河系を支配下に置く
34歳 アンドロメダ銀河連邦と全面戦争→完全勝利
35歳 アンドロメダを植民地とする
36歳 50億光年内の全ての惑星を掌握し宇宙征服完了
37歳 自分の導いたワーム理論により他宇宙を掌握し森羅万象征服完了
38歳 自分の導いたスーパーストリング理論により多次元空間へ
39歳 108次元に居た神と対決→完全勝利
40歳 神を忠実な僕とする
41歳 109.655次元にて物理法則の再構築を開始
42歳 厄年だから靖国神社へ厄払いへ逝く
43歳 なんかめんどくさくなってきたからこの世の全てをn=n+1とする
44歳 鬱病で自殺
32 :
優しい名無しさん:03/06/02 01:43 ID:E+Hrj7k4
30歳 エネルギー問題と人口問題を解決する為に粛清し人口を1000分の1へ
↑
ノーベル平和賞剥奪
あとお前が何とかしろよ
33 :
優しい名無しさん:03/06/02 01:46 ID:E+Hrj7k4
22歳 ソロスも真っ青の革命的金融工学理論を構築し起業
↑
ソロスは学者ではなく投機家です。
ああっ、天才、神につっこみを入れてしまったl。
34 :
優しい名無しさん:03/06/02 02:07 ID:oWbbF5iN
燃え尽き症候群から立ち直るにはどうすれば良いのでしょうか?
35 :
優しい名無しさん:03/06/02 02:15 ID:3/mzQpLI
36 :
優しい名無しさん:03/06/02 02:19 ID:RXQbk7V+
真面目な話10年会社の5年先輩より仕事しまくってきた。地位も給与も貰ってた。ある日なんでも良くなったよ
37 :
優しい名無しさん:03/06/02 02:34 ID:+hZUZtJR
好きな仕事につけた。が、会社倒産。
なんとかその後もフリーで同じ仕事続けてた。
が、ここにきて取引先が方針変えたり潰れたり、業界自体超不安定。
鬱入り、少ないながら残った仕事もこなせなくなってきた。
どうせ頑張ってもなんも残らないし遊びに行くのさえむなしく億劫です。
38 :
優しい名無しさん:03/06/02 19:01 ID:/QvOQQFH
39 :
(´-`)ルナ蔵:03/06/02 19:16 ID:8s1OOlH8
強迫的に行動→燃え尽きてウトゥ、の繰り返しな32年。
ココ最近、OCDが発動しかけてるよ・・・
40 :
15歳:03/06/02 22:34 ID:SXCqO/Zj
3歳:親に騙され、公文式に通い始める
9歳:公文式を中2レベルで辞め、マイナーな超一流塾へ入れられる。
13歳:数学テスト年間ALL100点
14歳:授業中、漏れにばかり聞く生徒達に数学教師がブチ切れ、数学教師に任命される。(後に大目玉を喰らう)
15歳:遊びで受けた地元の私立に受かり、教師や親の圧力で行く羽目に。
急に全てが馬鹿馬鹿しくなり、今に至る。
>>40 すべて周囲のせいで自分の人生が流されてしまっている・とばっちりを受けている、という
考え方をしていると、将来壁にぶち当たった時に、自力で這い上がれなくなっちゃうよ。
今からでも遅くないから、自分の意志で大学受験するとか、専門行くとか決めて
将来のなりたい姿を自分で考えた方がいいよ。
私もあなたと同じような考え方で生きてきて、今(社会人)息詰まってしまっているから。
本当にこの仕事がやりたかったのか?名の知れた大手メーカーだからという世間体にとらわれて
いなかったか?転職に踏み切れないのはやはり周りの目か?
42 :
優しい名無しさん:03/06/02 23:49 ID:bqblKFcI
あげ
44 :
優しい名無しさん:03/06/04 01:38 ID:RUkRQWbl
俺様の将来
16歳 現在中卒ヒッキー童貞変態
17歳 いろいろあって日本征服完了
18歳 TVでは全chで毎日24時間工夫を凝らしたエロエロ番組を流す
19歳 エロアニメ,エロ漫画,エロゲームを日本の主要産業とする
20歳 エロ絵描きを人間国宝とする
21歳 レイプ・痴漢を合法化する
22歳 小学校から授業にSEXを導入する
23歳 いろいろあって世界征服完了
24歳 世界征服を記念して世界制服とする
25歳 12歳以上で童貞は死刑とする
26歳 世界中の美少女は12歳の時に俺が処女を奪う法律制定
27歳 残り物の女を公衆便所に配置する
28歳 一夫多妻制を全世界で導入
29歳 オリンピックの種目としてSEXを導入
30歳 全人類に一日17回以上のSEXを義務化
31歳 全人類に一日1kg以上の糞尿を食すことを義務化
32歳 ノーベル変態賞を受賞
33歳 24時間1000人切りに挑戦→大成功
34歳 マルチ・まほろ等高性能ダッチワイフの開発に性交
35歳 人類に飽きてきたので昆虫と性交→大成功
36歳 いろいろあって宇宙征服完了
37歳 人類初の地球外生命体との性交に成功
38歳 ブラックホールにチンコ挿入→大成功
39歳 ワームホールにチンポ挿入→大成功
40歳 69次元に居た神とSEX
41歳 俺様のザーメンを全宇宙にまき散らす研究に着手
42歳 厄年なので靖国神社で巫女さんを犯す
43歳 なんかめんどくさくなってきたのでこの世の全てをオマンコにする
44歳 腹上氏
>40
文系になれ。
燃え尽きまでの履歴
23歳 バイト楽しんでたのに、くされ役所に受かっていたがために
くされ市役所でバイト開始(1月〜3月)
24歳 現在のくされ市役所に入る(正式に)
初日から残業命じられ月100時間残業あたりまえの生活してた
25歳 相も変わらず月100時間残業を気合で頑張っていた(まじめに)
26歳 9月頃、何かおかしいと思い、心療内科へ。
27歳 上司に嫌がらせされながらもオクスリ飲んでガンがる。
しかし、病状は悪化するばかり(この頃は躁状態多し)
28歳 部署を異動するが、最初の部署と同じDQN部署だと悟る
10月にリスカするが、シパーイ 10日ほど入院。
29歳 (前半)職場でとうとうメンヘル職員に認定される。
(後半1)クリスマスODするが、たいしたことなく年末。
(後半2)本気でODして、今までの恨みを霊になって
呪いというかたちで復讐を試みるが、シパーイ
1か月の療養休暇獲得。
30歳 現在の燃え尽き&ヒッキー状態で錯乱中。。。
47 :
優しい名無しさん:03/06/04 15:19 ID:KRwb+RKJ
やりすぎて燃え尽きますた。
半日待てば奮い立ちます。
48 :
優しい名無しさん:03/06/09 12:22 ID:Jvi1APJi
燃え尽き症候群を煽る学校は、好い子を強いる家庭、
これらが重なると一生の不作だよな。悪妻なんて程度じゃない。
49 :
優しい名無しさん:03/06/09 15:28 ID:Jvi1APJi
昨2002年の今頃には、サッカーWCの異常報道で、酷い燃え尽き病を患った。
大体、月末日しかも日曜日に決勝なんて、最悪だ。
お陰で、その悪影響(燃え尽き病)が尾を引いて、酷い目に遭ったよ。
もう、あんな常軌を逸したバカ騒ぎは御免だな。
50 :
厨房:03/06/18 00:53 ID:hoSBjKi7
あげさせてください。俺も燃え尽き症候群。しかも、精神科医と喧嘩しちゃったよ。
51 :
厨房:03/06/18 23:02 ID:hoSBjKi7
燃え尽きの方っていませんか?
アスペルガー症候群についてひととおり読んだ。
悩み悩んでメンヘル板を漁っていたんだけど、
大部分が自分にあてはまる気がする・・・(´ `)
現在22歳。
私の半生は苛め抜かれ人生だった。
今だって、さすがにイジメはないけれど、
周りからアヴァンギャルドな奴だと認識されているし、
精神科通い…
だからなんだってカンジだけど…
さっきまで燃え尽きてた私だけど、
カウンセリングの先生に相談してみようって気になった。
なんとか治らないかな…
治れば、まともな人付き合いできるのかな・・・
燃え尽き症候群かぁ。俺がなったのは高校受験が切っ掛けだな。
今は一応復活しているけれど、
根本的な原因がまだ未解決・・・。
ううう。
55 :
厨房:03/06/20 00:36 ID:shWIQf9x
>>53 燃えつきだとカウンセラーの人があんまり知識がない人がいるので
頓珍漢なこと言われるかもしれませんが、自分の経験から言うと
長い目で見たほうがいい気がします。
>>54 それすごく分かります。よくなったと思って動き出しても
マタもとの位置に戻されちゃうみたいな感じじゃないですか?
56 :
厨房:03/06/21 03:05 ID:BpVCGYA5
燃え尽きたけど予備校から帰宅。
人生のリングサイドで真っ白になっている人々よ!団結せよ!
57 :
☆☆☆:03/06/21 03:11 ID:lyHM9+g+
毎日同じことの繰り返し。プライベートでも楽しみなし。
何のために生きてるんだろうと思う。
自殺する人の気持ちがすごく分かる
給料がもう少し高ければやる気も出るけどね
でもそれ以前に友達、恋人なしの方が問題か。。
26にもなるってのに。
すごく情けない。。
全世で悪いことでもしたんだろうか。。
自分に自信が持てず、いつも日引っ込み思案。
その悪循環の繰り返し。
もういやだ、ホントに。
毎日を消化してるだけだし。。。
疲れた...
58 :
優しい名無しさん:03/06/21 04:10 ID:vmyKyvxE
アスク〜いい本でてるよ私も仕事中毒から燃えつきに、
まずは 休養、で元気に あとは、 自分にはどうしようもない問題があることなど認知のゆがみを治し あと休日は、仕事を一切しない
で回復へ
いっしょにいってくれるひと
メールください
60 :
厨房:03/06/21 14:50 ID:BpVCGYA5
【燃え尽き症候群】
1、突然意欲がなくなる。
2、朝、起きられない。
3、自責の念が強くなる
予防法
日頃自分の状態をチェックする
前兆
1、疲れやすい
2、精神的に参っている
3、気が滅入る
4、うんざりしたり、わずらわしい気持ち
5、気が弱くなる
6、周囲に幻滅や憤りを感じる
治療法
1、発想を変える やむを得ない結果であることを理解し、休みを取れば必ず治ることをいう。
2、家族のサポート 一緒にリラックスする 励ましは禁物
3、会社側の理解 仕事の質と量をチェック 仕事好きの人にはブレーキをかける
61 :
厨房:03/06/22 11:23 ID:J2Ex4JYZ
今日も日曜だけど何もやる気がしない。
62 :
厨房:03/06/23 03:15 ID:890+XseA
眠れないよ!眠ることも出来ない俺!情けない。
眠ることに精魂使い果たして燃え尽きそう。
63 :
厨房:03/06/24 00:28 ID:CGFJLn7W
寝過ごして予備校遅刻した。劇打つ。
>>30 そのぐらいじゃ燃え尽き症候群とはいえねえな
65 :
厨房:03/06/25 00:01 ID:Zk/FNdqx
疲れた。精神神経科に行って来た。
66 :
厨房:03/06/25 21:23 ID:Zk/FNdqx
今日も燃え尽き症候群。
67 :
azamino156:03/06/26 10:28 ID:LEAauLhf
燃え尽き症候群の薬物療法ではどのような処方になるの?
68 :
厨房:03/06/27 02:41 ID:+13aJUnt
>>67 病院行ったら先生とけんかになっちまったから分からない。。。
>>ALL
どなたか知ってる人がいますか?
69 :
1:03/06/27 04:29 ID:XOyEwcgF
今年の春
大切なひとを亡くしました
幼なじみでもあり元彼女でもあり
親友でもありました
彼女の葬儀場で
自分のこころのなかの小さな炎が消えていくのを感じました
だれか助けて
70 :
厨房:03/06/27 16:21 ID:+13aJUnt
>>69 それって根こそぎうつ病ってやつと似てないですか?
あんたがたはノルアドレナリンが足りてない
トレドミンをのみなはれ
72 :
厨房:03/06/28 00:10 ID:NboCTpx1
73 :
高1女:03/06/28 01:56 ID:eFZWNpo6
燃え尽きまでの経歴
約三歳:絵を描くのが本当に好きで暇さえ有れば絵を描いていた。
幼稚園:いつも貰えなかった塗り絵を初めて貰い友達と塗り比べして第三者に
「下手糞」と言われ自信喪失←ここで一度燃え尽きる。
小学校1年:漫画家を目指す。
小学校:取り合えずこの頃は他の人より絵は上手かったらしい←(友達のぶっちゃけ話で言われた。)
小学校高学年:明らかに自分より絵が上手い人降臨。
中学校1年:一番絵が変わり始めた時。
中学校2年:「つまん無い」と言われたがそれでもがんばる。
中学校3年:どんなにがんばっても回りの上手い人には追いつけないと悟り始める。
高校1年:周りに神が降臨しまくって自分の苦労が報われない事が判明。
なんとか上手くなろうと必死になったが、やっぱり無駄だった。
74 :
優しい名無しさん:03/06/28 02:29 ID:mk+JTgkv
アスペルガー症候群の同僚に傷つけられっぱなしです
他の人もうんざりしています
<<52のみて 彼にぴったりなのでびっくりしました。
相手にしたくないのですが 同僚です
高度な頭脳の持ち主で抜群の記憶力で仕事は出来ます
とかく扱いにくいです、こっちが鬱になってしまいましたし
気の弱い同僚は彼のせいで 欝になりました。
悪気がなく暴言吐くのでたまらんです。。。。
症候群の人だとして距離取るしかないのかなぁ
思春期だとなー 成長期でホルモンバランス変わるから ダルダルなのは仕方ない。
76 :
厨房:03/06/28 19:01 ID:NboCTpx1
燃え尽きた〜!
77 :
優しい名無しさん:03/06/28 19:06 ID:+oVwLTPb
78 :
優しい名無しさん:03/06/28 19:11 ID:QyJGEiov
>>69 馬鹿が
お前が燃え尽きてくたばったら、ソイツは何て言うと思う
お前はあっちでソイツに何て言うんだ
どのツラ下げて何て言うんだ
出直して来い
とりあえず何かに打ち込め
79 :
1:03/06/28 21:23 ID:3giiAoJN
打ち込むための
気力がわいてこないから燃え尽きだって・・・・・・
わかってるんだけど気持ちがうごいてくれないよ
>78
80 :
優しい名無しさん:03/06/28 22:22 ID:381snywA
自分は
燃え尽き症候群による欝病だと
精神科の医者に言われました
あたっています
昨日も今日も睡眠剤のまなかったらどっちも朝4時早朝覚醒
眠いけど眠れない
はぁ・・・
81 :
1:03/06/28 22:31 ID:3giiAoJN
なにか目標はありますか
わたしはかんがえることさえだるくてできません
>80
82 :
1:03/06/28 22:36 ID:3giiAoJN
>高1女さん
画家になるのですか
芸術家は生まれ持った才能が大事だとかきいたことがありますが
もし高1女さんにそれがあるのならきっとどんな道を通っても
画家になれるのでしょうね
わたしの場合は、もう取り戻しがききません
あの子はもうこの世にいない
毎日自分を責めてます
83 :
優しい名無しさん:03/06/28 22:51 ID:mfjgwjWe
もう疲れはてた、死にたい
>1さん
あなたが今度その人と会った時のこととか
たまに考えてみれるような気持ちになればいいと思う
85 :
厨房:03/06/29 17:29 ID:Od1qX5FA
燃え尽きの人はなんていってもらったら元気が出るんだろう?
86 :
優しい名無しさん:03/06/29 17:35 ID:4ETFN2om
でも、ミンナそう言っていても、ここに書き込む気概くらいはあるんだよなぁ。
>86
気概で書きこんでるんじゃない
辿り着くようにしてここに書いてるんだ
88 :
1:03/06/29 18:29 ID:cPv4H7tY
>87
おなじです
さまよっています
たださまよっています
燃え尽きてます。
ナスですがこの職業では職業病みたいなもんですよね・・・
抗鬱剤とか飲んで頑張ってますがいつまで持つか。
いっそクビにして欲しい。
90 :
優しい名無しさん:03/07/05 20:04 ID:cVSYHUVZ
大学に入った時点で、何もかも終わった。死にたい…。
91 :
1:03/07/05 21:29 ID:CqebOBSI
ナスさんですか・・
たちっぱなしで夜勤もあって働きつづけて
社会との接点を薄くしていくと聞きました
結婚とかしないんですか>89
大学に入った時点で終ったってどういう意味ですか
希望の大学じゃなかったからかな
おれはもう気力がでなくなってしまったけど大学のときくらいは
あとのことかんがえずにおもいっきりやりたいことをしてください
今月数年ぶりに母校にいってみようと予定をたててますが
それは友人にあえばなにか変化があるかもしれないとおもっているから
でも本当はもう燃え尽きています・・・
若い頃から視野が狭くて一つのことに熱中しやすい反面、それが挫折した
時のダメージが大きくて、中学高校と振幅の大きい生活だったように思う。
就職してもやっぱ仕事仕事の仕事人間になり10余年。
仕事で立て続けに3つミス、それも普段のおれなら絶対しないようなミス。
上司の叱責もキツかったけど、それ以上に自分が許せなかった。
んで睡眠時間を削り食事の量が減り、休日は残業のオンパレード。
もう「さあ潰れましょう」って感じだよな、今こうやって書いてみると。
真っ白に燃え尽きて1年。
これからの自分に何が出来るんだろう。自問自答の日々は続く。
93 :
89:03/07/06 01:19 ID:yUK5xrQ7
>>1 肉体的にまじでハードです。
わたしはまだナスになって3ヶ月しか経っていない
新人ですけど・・・燃え尽きてます。
視野はドンドン狭くなるしね、派閥に巻き込まれ。。。
結婚、今の環境から逃れるためにはしたいです、
けど恋愛とかはどうでもいい・・・って言う感じになりませんか?
>>92 自分が許せない、自分を責める、わかる。
94 :
1:03/07/06 02:20 ID:WSe/ljXp
>89
似たような感じのひとが職場の同僚にいました。
信用金庫で5年はたらきづめで20kgやせてしまったそうで
人間関係でその会社をやめたそうです
すこしずつ休みをとってさぼるのもだいじだと思います
>93
派閥ですか・・女性は大変ですね
恋愛とかいうより 安心できるひとが友達にいたらいいなと思う
でも引越とかで高校のときの友人は地理的にも遠いそんざいになってしまったよ
体壊さないようにみんな注意してください
95 :
89:03/07/06 22:34 ID:0bAYDpup
>>1 さんありがとん。
わたしも20キロとまでは行かないけど痩せましたよ。
最近、ちょっとずつ増えてきたのでそろそろなれたのかな?
と思っているのですが。
どんな仕事にしろ、かなり重要なのは人間関係ですよね。
気楽に接せる人達なら何とかやっていけるのですが・・・
わたしも安心できる友達、遠くにちらばってしまったよ。
96 :
1:03/07/07 00:59 ID:XK7mcknq
私は男なのでナースにはなれないんですが
ちかくに医者の知り合いがいます
いいところもわるいところもあるようで
どんな仕事も大変だなと思いました。
特にきついのが介護と看護、ノルマのある営業職などだときいたことがあります
わたしはまで戦う意欲がわきません
病院に行く気もない・・・
どうすればいいんだろう
97 :
優しい名無しさん:03/07/07 04:20 ID:9bT/tYwG
小ナスの漬物食べたい。
看護短大に通ってるメンヘラ男です。
なんか看護師さんがいるっぽいんで来ちゃった。
>>96 男でもなれますよ。
クラス内での比率は30対1くらいですが
ぱにくりましたがPZC投与で落ち着きました。
早く薬なしの生活に戻りたい。
とりあえず明日も日勤頑張ってきます。
100 :
1:03/07/09 05:06 ID:MlkZ3umZ
>98
男もなれるんですか。知り合いにOTがいますが介護とか医療系はほとんど知識がないもので・・
看護科は2年で卒業ですか?
医大は6年くらいだときいたことあるけど。
>99
日勤がんばってください。応援してます
でもこっちはまた同じ日々の繰り返し。。。。
101 :
優しい名無しさん:03/07/09 15:34 ID:UMAfvGXz
パニくったらどんな状態になるんですか
102 :
99:03/07/09 23:23 ID:/px9XuRT
>>101 わたし、ぱにくったんですね。覚えてませんでした。
書き込みしたのも今見て気づきました。
怖いですね、夢遊病みたい。
103 :
優しい名無しさん:03/07/12 15:26 ID:u6jfooZa
小ナスはどこにいますか?
104 :
山崎 渉:03/07/15 14:46 ID:u+n0sMpM
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
燃えカスなんか残りゃしねえ。
真っ白だ。
真っ白な灰になるんだ。
106 :
優しい名無しさん:03/07/15 18:39 ID:/6nsYHOR
>105
折れの場合、充電可能。
でもすぐ燃え尽きる。
でも充電可能。
でも長時間充電要。
.
.
.
燃え尽き将軍
108 :
優しい名無しさん:03/07/15 20:55 ID:/6nsYHOR
わかった。
折れって、生きた燃料電池だったんだ!
今充電中だな。12月頃満タンで2〜3月が放電ピークで4月にパワーゼロ。
ここ10年近くそれの繰り返し。夏場は暑さでだるだるになる。
110 :
ノア子:03/07/18 21:15 ID:STbeep35
私もこれかな?目標無くなったり見失うと途端に
動かなくなる。職業は風俗嬢年齢24
がんばって目標指名数に後一歩の状態
店のナンバー1にもなった。けど、達成
した後が怖い。
医者に燃え尽きと診断されたことがあるんですが、
何だか間違った診断をくだされたような気がしてきます。
何を根拠に燃え尽きと言ったんだろう
112 :
優しい名無しだピョン:03/07/20 01:13 ID:SZY5j7IC
>110
目標=指名数なわけ?
なんか変。
113 :
優しい名無しさん:03/07/20 01:16 ID:JD94r0Pp
学生生活が終わったとたん燃え尽きました。
病院と言うところも所詮はサービス業ですから。
患者さんをくるくるまわして診療報酬稼ぎたいから。
患者さんにはなんの罪も無いのに。
私は看護士ではありませんが、医療関係従事者として
むなしい日々を送っています。
>>113 ”いい子”だったのね。学校に依存した。
116 :
優しい名無しさん:03/07/22 22:41 ID:GfZVj9Zs
117 :
0123:03/08/04 19:16 ID:Ujxs1Lo0
g
118 :
優しい名無しさん:03/08/05 22:49 ID:AyLiOpOj
母親が倒れて、家事をやって、祖母の介護をしてました。
母親が退院した今は、やたら眠い。暑させいか疲労なのか
ようわからんが。
119 :
優しい名無しさん:03/08/05 23:23 ID:rM5cPPVD
長年の病気との戦い
人生が運命に翻弄された
すっかり人に対し心を閉ざしてしまった
まさに 燃え尽きた状態の自分
120 :
優しい名無しさん:03/08/06 03:06 ID:vwk4IAWA
燃え尽き暦1月半。男、学生、受験勉強をやりすぎたことが燃え尽きの原因。
でもそろそろ復活の予感。
あたしは、何年か前まで、プロのギターリストでした・・・。
でも、今は、1年はギターに触ってません・・・。
もう、だめなのかな。。。
122 :
優しい名無しだピョン:03/08/14 00:34 ID:FCvGgNbv
私は、単に生産効率が悪いだけのようです。
ド〜パミン、セロトニン、ノルアドレナリンとかの生産効率が。
だから、過労がつづくと朝起きれなくなって、
それでも頑張ると、鬱になって、どんどん悪くなって。。。。。
>>118 三年前の自分と一緒です。
とにかく体が動かないし気力がわかない。
許される限りゆっくりと休んでください。
神様が休めといっていると思って。
124 :
:03/08/14 05:37 ID:AjpLqf+o
目的を失い
この先どうやって生きていけばいいのか悲観してしまう
ギターはもうやめるんですか>121
125 :
山崎 渉:03/08/15 08:50 ID:SolLNzJY
(⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
ああ、やっと1週間終わりました
127 :
優しい名無しさん:03/08/16 17:36 ID:PWiYcS4T
●( ´,_ゝ‘)プッ
128 :
優しい名無しさん:03/08/20 22:37 ID:cbOpLQhp
燃えカスなんか残りゃしねえ。
真っ白だ。
真っ白な灰になるんだ。
129 :
優しい名無しさん:03/08/20 22:38 ID:dD4Z2xx0
130 :
help:03/08/21 06:51 ID:sGthdghp
やる気がおきません、学校も休みがちで、危機感はあるけど行動にうつすのがだるい。人生うまくやりたい
131 :
help:03/08/21 06:57 ID:sGthdghp
私はただ楽な方ににげてるだけなんですかね?
でも今日学校は行こうとがんばります、バイトもはやくみつけたいです。もしやる気になれなかってら病院にいってみます。なんて病院にいったらいいんでしょうかね?
>>131 病院に行くなら医師にはそのままを伝えればいいと思う。
一応ここは「燃え尽き症候群」のスレだが、君は何かに燃え尽きて、
それでやる気が起きないのかい?
133 :
優しい名無しさん:03/08/22 05:39 ID:sWMM+UUh
バカデブブサ女29歳を部下に押し付けられて真っ白に燃え尽きました。
少し燃え残ってるかな、ここに書き込む気力があるってことは。
あいつは クビ! にしたいよ。
134 :
優しい名無しさん:03/08/24 18:17 ID:3jtwYtQ6
ブタに歌を歌わせるな!
貴方の時間の無駄だしブタだって迷惑だ
135 :
優しい名無しさん:03/08/24 18:22 ID:wJlBrIU2
>>133 セクハラで叩きだせ(w
PTSDにしてしまえ。
136 :
優しい名無しさん:03/08/24 23:58 ID:5f8Zr4jE
ひろみのヒの字は・・・のヒ!と本人は言うけれど
胸はぺちゃんこ干物のヒ。
上司がさ、俺の奥さんみたいに俺を気遣えってよ。
ばかじゃねえの。
じゃ、ヨメとはたらけば?
殺意感じる。
バカ社長の思いつき企画で振り回されました…
疲れた…
今は燃え尽きるわけにはいかない。
キツイけどしばらくは頑張らなくちゃいけない。
身体が休みたいっていっている気もするけど。
まだだめ。当分ダメ。今までもずっとそうだった気もするよ。
いつになったら休めるんだろう。
むきになって肩いからせて(薬のんで)無理やりあご上げて進むだけ。
・・・いつまで?
新人一人では無理な流れ作業・・・強制的にやらされて燃え尽きました。(ちなみに公務員)
燃え尽きた・・・ってか超激鬱になって休職のことを考えられなかった・・・死ぬか辞職する
かの二者択一で辞職してしまいました。
離婚をきっかけに将来のため美容師になろうと思った。
35までに自分の店を持つ事を目標にがんばった。
自分の店持って4年・・子供の事、親の事、店の事
頑張りすぎて鬱になった・・・
結局店は廃業。
今は生活保護で生きている。
鬱からリスカ、アムカ、OD繰り返しまだ立ち直れない。
子供もいるのに情けない・・
144 :
優しい名無しさん:03/10/07 00:48 ID:Se6NuHzV
仕事一筋で一生懸命頑張ってきたのに、結婚しようと思い
辞めたら、夢も希望もしたいこともなくなってしまいました。
今辛い質問は「何かしたいことない?」「何しようか?」
「何か欲しいものはない?」…等です。この質問言われると
「う〜ん…とくにないよ」と返事するしかないのですが、
言われた相手は必ずムッとするので困ります。
だって、本当に何もしたくないんだもーん。
145 :
.:03/10/07 01:16 ID:gSBKKi9f
真っ白に燃え尽きたあしたのジョーの人形売ってますた。
146 :
優しい名無しさん:03/10/23 01:43 ID:TEBTZBKc
20代に、遊びも趣味も仕事もやり尽くして、燃え尽きてしまったただの灰です。
今30代半ばですが、急に介護の仕事に目覚めてしまいました。
おそらく今度こそ燃え尽きて灰になって飛んでいくでしょう。
燃え尽きながらも、ほそぼそと自宅で仕事してます。
完全に燃え尽きて、ふとんから起き上がれないような時期が
10年ほどありました。今は
外出は2−3日に1回、近所のスーパーへ。週末は
自転車でちょっと遠出をするぐらいの人生。
それでもまあまあ幸せです。頑張りすぎた期間が長い人は
リハビリ期間も長くなると思って、のんびりいきましょう。
148 :
優しい名無しさん:03/10/23 02:28 ID:TEBTZBKc
>>147 10年暮らせるだけの金があっただけすごいと思いますが。
高齢の方でしょうか?
大学の合格決まって燃え尽きたな・・・。
何していいのか分からず3ヶ月程彷徨ってた。
150 :
優しい名無しさん:03/11/01 00:51 ID:Jf1SHrWz
ずっと生きてる実感がない。
仕事は、働くことは好きだ。
実感がないのは一生懸命じゃないからだ、もっと過酷な環境に自分を追い込め!
そんな助言を真に受けて夜も仕事をはじめた。
朝8時に靴をはいて、深夜2時までほとんど立ちっぱなし。
腰痛→ヘルニア→臀部から足先へのしびれ。
酒依存、仕事依存、恋愛依存、、、、
燃え尽ききれず息を止めて走り続ける私。
何もしたくないのに、せずにはいられない。
立ち止まってしまうと、多分狂うだろう。
151 :
優しい名無しさん:03/11/01 04:41 ID:ovuPcYMY
3歳 弟誕生、母親は弟を溺愛、私へのネグレクト及び虐待開始
4歳 某音楽教室へ通わされる
好きではなかったが、行かなければ母親に叩かれる
母親の関心をひきたい為、歌もエレクトーンも一心に頑張る
6歳 ピアノ教室へ行かされる
母親の子供の頃の夢=音大進学を私が叶えるため
そんなこととは知らなかったがとにかく母親の愛が欲しくて
学校から帰ると2時間は練習する
10歳 同い年の子に比べてピアノは上手かったらしく、母親は有頂天
才能ではなく、ただ単に練習時間が長かっただけ
12歳 中学入学
クラブには入らず遊びにも行かずひたすらピアノ漬け
自分の人生への疑問が強くなり、母親との衝突が増える
どんなにピアノを弾いても結局愛されない、不安が増す
怒鳴られながらも弾くしかない日々
13歳 登校前にも練習するようになり、1日5時間コースへ
1曲20分を超える高度な曲が増え、限界を感じ始める
練習中、発狂しつつある自分を感じる
15歳 中学3年、体育の授業で突き指をして骨折
6歳以降初めてピアノの練習を休む
1ヵ月後、指が治ってもピアノに向かえなくなる
母親に殴られながらピアノをやめさせてもらう
15歳 高校入学
完全に燃え尽きる、何もやる気がしない
今は○交にはまる日々、ピアノよりはこちらの方が楽しい
お金もらえるし、でも虚しい
母親は完全に私を無視するようになった
さびしい、誰か助けて
152 :
優しい名無しさん:03/11/02 00:29 ID:0P0R8ZRL
151様は、ピアノの燃え尽き症候群なのですね。(泣き)
私は、空手の燃え尽き症候群。十代の頃は、全国大会が終わったら
やることも目標もなくなってそうなった。家庭事情で、進学が難しかった
のが主な原因です。(その後、社会人してから進学)
大学の空手部で練習してきて、仕事もワンランク上に。道場の人たちに
喜んでもらえると思っていたら、大間違いでその反対でショックを受けた。
段を上げるも、道場は学級崩壊状態、練習生のお母さんに手をつけた
馬鹿なエセ指導者もいて、許せなくって大喧嘩!!
結果、今の私の価値観には合わない場所だと思った。
絶望から燃え尽き症候群!!
さらに、自分自身の価値感に2年も葛藤する。
馬鹿と思う方もいるでしょうが、私にとっては大変だった。
30歳。貯金0円。月給15万。独身。
まだまだ燃焼中!
燃え尽きるのは死んでからだ!
10代での苦悩は、燃え尽き症候群とかとは違うヨ。
今生きてる20代30代40代・・・全ての大人が経験してる事だ。
本当の鬱ってのはテレビで見たけど、ある時いきなり金縛りみたいになって、まばたきもしなくなって固まってるよね。
軽い鬱ってのも、きっと普通に「落ち込んでるだけ」なのかもしれないね。
落ち込んでるだけなら、薬飲んでも効かないから気を付けてくれ(鬱じゃない人が鬱の薬飲むと軽い異常を感じるぞ)。
オレも燃え尽き症候群なんだと、今日テレビ見て気が付いたッス。
ずっと努力して生きて来たけど、報われない人生って虚しいね。
疲れきった人生をもう5年続けてきて、どんどん仕事が出来なくなってきて、いよいよ遊びに行く気にもなれなくなってきた。
オレは自分を癒したいです、子猫でも飼いたいけどアパートだから飼えないし。
彼女も作れなかったのも燃え尽きた原因かもね、ま、縁が無かったのだから仕方ないのだけど。
最近は趣味に関する本を読むのもおっくうになってきた。
今では、もう疲れちゃって恋人作る努力なんて考えるだけで面倒だしなあ。
困ったモンです。
155 :
優しい名無しさん:03/11/29 02:53 ID:szK5FDqN
燃え尽きたらまた火を点ければ良いのさ。
まあ、火を点けるには燃料が必要なわけで。
人によって燃料も調達する日数とかも違うだろう。
スポーツカーみたいな人もいれば焚火みたいな人もいるだろうし
人と比べるもんじゃないよ。
>>100 最近は看護婦と呼ばず、男女問わず看護士と呼ぶみたいですよ。
私の通っている精神科にも男性看護士さんがいますが、
年齢はオサーンですがとても元気で頼もしい方ですよ。
当方、20代半ばの男性、2度目の大学生生活をしています。
2年前から半引きこもり状態、躁鬱も経験しました。
(酷いときは警察沙汰までおこしてしまいました)
勉強したいのに勉強したくない、という自己矛盾を抱えてずっと悩んでいましたが
昨日、とあるサイトで燃え尽き症候群に関する記事を見て
「あ、俺は燃え尽き症候群だったんだ!!」と気づきました。
私は前の大学まで理数系一筋で生きてきたのですが、挫折。
さらに、死んでも継ぎたくないと思っていた実家の家業を継ぐことになり、
どうしても文系に転向せざるを得なくなってしまい、
半ば無理やり今の大学に入学したという事情がありました。
慣れない分野の勉強、周りについていけない劣等感で疲れていたんだと思います。
変な話ですが、原因がわかったとたん、ちょっぴり気持ちが楽になりました。
いままで「何でなんだー!?」って悩んでた疑問がひとつ氷解して。
やっぱ変ですかね?
>>100 大切なお友達を亡くされて悲しいお気持ち、お察しします。
ですが、ただ悲しみに浸っているのではなく
彼女との思い出を『すばらしい思い出』に昇華させましょうよ。
亡くなってもなお、彼女はあなたの心の支えになってくれるはずです。
一緒に過ごした日々の思い出があなたの足枷になってしまったら、彼女も浮かばれませんよ。
余談
最近は男女問わず看護士と呼ぶみたいですよ。
私が通っている精神科にも男性の看護士さんがいますが
年はオサーンですが、とても元気で頼もしい方です。
あれっ二重投稿だ。申し訳ない。
30代 ◆p1OCsZOrhI さん
>本当の鬱ってのはテレビで見たけど、ある時いきなり金縛りみたいになって、まばたきもしなくなって固まってるよね。
それ、鬱病じゃなくて パーキンソン氏病 です。
まぁ両方とも脳の神経伝達物質の代謝異常なので、パーキンソン氏病に罹っている方が
鬱病を併発することはありますが。
テレビの情報は誤っている(偏見に満ちている)事も多いので、
皆様振り回されないようにしましょう。
160 :
優しい名無しさん:04/01/03 16:39 ID:kdDHovop
燃え尽きは有能な人間が持つプロセスだと思う。
161 :
優しい名無しさん:04/01/03 16:50 ID:vT1Bq6rh
職業:保健師
性別:女性
燃え尽きた理由:ボダ上司に振り回され、こっちが病気になってしまいました。既に退職しました。
ダイエットが目的ではじめたマラソン、フルマラソンを目標に1年半ぐらい頑張ってたけど、完走と同時に燃え尽きた。
163 :
優しい名無しさん:04/01/03 16:57 ID:ORZdxu+U
燃え尽きるほど 何かに熱中してみたい
今だにそれが何なのか解らない自分は皆が羨ましいと思う
164 :
優しい名無しさん:04/01/03 17:04 ID:QmXHsPcu
毎年3月末に膨大な量の報告書を収めた後、
4月は廃人同然だな。
>>164 時期が決まってるのも辛いだろうけど
不定期にいきなり来た仕事で1ヶ月くらい忙殺されて
その後廃人になるのも辛いよ
>>160 ときどき廃人になるのはやっぱり有能とは言えないんじゃないかと思う
波をコントロールできるようにならないといけないと自分では思ってる
正月休みは辛い。否応なく世間の流れが止まるから、
あわせて休んでしまって、自動的にテンションが落ちる
166 :
優しい名無しさん:04/01/08 01:03 ID:DvjBovSk
疲れて頭のなか真っ黒だよ。
一人でシステム作って短期間で立ち上げるのは非常に疲れるぞ。
もう若くないんだしさ。
萌えたよ。萌え尽きた。真っ白によ。
168 :
優しい名無しさん:04/01/13 09:08 ID:QmK5RG17
今日は会社を適当な理由つけて休ました。すみません。
>>167 花右京メイド隊って「萌え尽きるまで」ご奉仕いたしますだったよな?
今の自分じゃ駄目か・・・
うわ〜〜〜〜こんなスレがあったのね。まさに今の私はこれなのね。
燃え尽きて早3ヶ月。いつ復帰できるんだろう。充電しすぎだよ・・・・・。
再燃age
燃え尽きは去年の春からだな〜
原因は年度末の過労。会社に缶詰状態で残業300h/月。
何事にも興味が湧かず、やる気が出ず、性欲も無く・・・廃人状態です。
最近これではいけないと思い、筋トレと軽いジョギングをはじめました。
いい感じです。少しずつ脳の疲れも癒えてきたようです。
173 :
てんちゅう:04/01/18 22:48 ID:lgn/eFlc
174 :
優しい名無しさん:04/01/19 00:07 ID:oUoZLpax
175 :
優しい名無しさん:04/01/20 17:25 ID:cIHpldM1
バーンアウトして・・・
何度も自殺未遂。
家族に見捨てられた・・・
176 :
優しい名無しさん:04/01/20 17:40 ID:8N4WqxsX
失恋して彼女がすべてだったので生きることに燃え尽きました。。。
1年経ったけど忘れられない。再起なんてむりぽ・・・
死にたい
「燃え尽きた」というより「焼きつくされた(日本語がヘンでスマソ)」という感じ。
178 :
優しい名無しさん:04/01/23 00:55 ID:aSsUEgFI
疲れたよ 毎日22時過ぎまで残業・・・
俺が担当じゃないプログラムがこけてテストが出来ない・・・
移行まぢかなのに
179 :
らぶ:04/01/23 01:03 ID:vqhl8lU/
去年の春から…もうすぐ一年…無職だしローンもあるし彼は浮気ばっかだし人生おわってるよ
新しい目標を持つことが一番なんだろうな。
今度は自分の頭で考えて、自分の足で歩いて。
でも、何回やっても頑張って頑張って挫折。
なんだか努力しないで周囲に甘えてやりたい事やって生きてる人が
幸せそうに見えるこの頃。
早く復活したい。もうこれ以上無駄な時間はすごしたくない。
でも燃え尽き絶好調だな〜・・・・・。
182 :
優しい名無しさん:04/01/26 01:19 ID:Q9h70cVD
いろいろ考えすぎて頭痛がしてきた。
明日会社に連絡して診療内科行こうと思う。
もういいや、限界。
自分の体と精神が大事だよ、会社よりも。
183 :
優しい名無しさん:04/01/26 01:32 ID:LV+3vI5E
会社が自分の精神の維持に必要かもしれない、と一応
あんまり投げ打たないようにね…
184 :
優しい名無しさん:04/01/27 13:39 ID:2yDpDnQe
うにゃ
燃え尽きて
私の心にはなにもない
なにもないから死のうとも生きようとも思わない
ただ毎日がすぎてゆくだけ。早く終わりが来ればいい。
老人施設で介護員してます。
がむしゃらにやってきて、気がついたら燃え尽きていました。
なんかもー全てがどーでもいー
友達?いらねえー恋人も家族もみんなウゼー
となって携帯切って俗世間と関わり断って早半年。。
反省どころか安らぎを感じる今日この頃。
元に戻った時のことを考えるとちと怖いけど
今はただ怠惰な時の流れに身を任せていたいだけ。
188 :
優しい名無しさん:04/02/08 04:42 ID:bshOboxL
燃え上がれ〜♪ 燃え上がれ〜♪ 燃え上がれ〜♪ メンヘラ〜♪
189 :
優しい名無しさん:04/02/08 05:04 ID:0D821q1u
7時だ
だからなんだよ
うぜーんだよ
寝ます
191 :
優しい名無しさん:04/02/08 13:33 ID:1cww/yej
はーい。私ももえつきました。
ママンのために頑張って勉強したのにーイイ成績とるようにしたのに
糞ババア許さないからねー
192 :
優しい名無しさん:04/02/08 13:46 ID:u88OJFwL
すべてを出し切ったが、結果リストラ。
会社なんて冷たいよ。
だからもう人も信じないし、てきとーにやっていくよ
中華の調理師でした。そろそろチーフを任せてもらえるかな?ってところで
むかつくオヤジと衝突→退職
なんてつまんない理由なんだろうと後悔&せっかくの努力が水の泡
でしばらく呆然としてましたが、気がついたら起き上がることもできない状態に。
餓死できるかな〜ってところで親に見つかってしまい、生き長らえてます。ああ情けない。
194 :
優しい名無しさん:04/02/08 16:08 ID:mGDMaUgr
周りのみんなは、結局自分のことしか考えてないことを思い知らされた。
自分を犠牲にして我慢を続けようが、
それはただのその人の勝手に過ぎないんだ…
問題解決につながるとは限らない。
何のために頑張ってきたのかわかんなくなってしまった。
もう無意味に頑張るのはやめようと思った。
なんかすべて冷めちゃった・・・
195 :
優しい名無しさん:04/02/08 16:31 ID:AoVHeS+S
燃え尽き症候群ってうつ病とは違うのかななんか症状が似ているね。
燃え尽きて鬱になったというのが正しいかも。自分なりには一生懸命働いてきた
つもりでも結局は「その努力って意味のあるものだったのかな」て考えると
っ無意味なように感じる。仕事を初めて15年無意味な事を繰り返して生きてきたの
かなって考えると辛くなる。多分今の使い物にならない自分が職場からいなくなれば
喜ぶ人は多いだろう。もう考える事をすべて止めたい。
196 :
優しい名無しさん:04/02/08 19:30 ID:kkT3f3RR
15萬もかせぐなんて尊敬します
煽りとか皮肉じゃなくて。
思えば中学受験で合格した女子校に失望して既に燃え尽き症候群
母親の夢だの理想なんて知ったこっちゃねー。
留学から帰って鬱発症、いや子供の頃から症状は思い当たる。
ACだと思っていたのだが・・・
199 :
優しい名無しさん:04/02/19 08:33 ID:nTr06fn9
200 :
優しい名無しさん:04/02/19 10:05 ID:pzhIsOIP
私と姉を育て上げてくれた祖父と祖母が倒れた。
私はそれまで順調だった仕事をやめて介護をして、
二人の最期を看取った。
その後脱力。
どうしていいかわからない。
仕事しなくちゃと思うし、家事もしなくちゃと思うし、
生きてくためにやらなきゃいけないことは
いっぱいあるとわかってるのになぜか外に出られない。
今は姉が面倒をみてくれているけど、
この先どうなっちゃうのかなあ。
201 :
優しい名無しさん:04/02/19 15:39 ID:Um1lBqgt
半年という期間で言葉で形容できない程の努力をし、第一志望の大学に入って
その後も授業、バイト、サークルと、昔怠けでヘタレだった自分にとっては
奇跡としか言いようのないフルスケジュールで生活を埋め続けた結果、壊れた。
付き合ってた女にも別れを告げられ、残ったのは絶望感と空虚感。
現状を何とかしなくてはという切迫感と諦めの念の入れ替わりに悩まされる日々。
もう嫌だ・・全てに疲れた。死にたくはないが、この世界と切り離されたい。
202 :
るる:04/02/24 17:50 ID:aaexNtfO
203 :
優しい名無しさん:04/03/07 20:32 ID:8VNq17CV
バーンアウトって誰にでも起こり得ると思うんだ。
ある日突然、大好きだったもの(趣味や仕事等)に見切りをつけて
新しいものに着手するのも特定の動機がなければ燃え尽きの一種だろうし。
「何となくやめた」と理由をいまいちはっきりさせない人は意外に多い。
204 :
優しい名無しさん:04/03/07 22:40 ID:UdK+ALPV
30歳,妻子持ちの教師です
はじめの赴任校(中学校)で,最後の3年間を持ち上がりでみました。それこそ,私生活や何かそっちのけで子ども達に向き合っていたと思います。
運良く子ども達との信頼関係も作ることができ,「もう1年だけでいいからこのクラスで過ごしたい」なんて言ってくれる子も多かったです。
そして小さな炎ではありましたが,燃え尽きました。
転任先は小学校。生活指導もほとんどなく,まじめでおとなしい子ども達ばかり。はじめから好感を持ってくれてたいへん懐いてくれました。でも,すでにエネルギーは尽きていました。
5月下旬から睡眠障害(平均睡眠時間1〜2時間),食欲減退(なしに近かった),頭痛,吐き気,めまい…。
前任校の時と比べ仕事量も格段に減ったにもかかわらずこうなってしまいました。
両親と妻の勧めで心療内科で受診すると「うつ病」とのこと。
昨年の夏休みから現在に至るまで休職中。4月から復帰のつもりでしたが,ドクターストップ。復帰は早くても夏過ぎだと言われました。今後の生活が不安です。
206 :
優しい名無しさん:04/03/21 12:31 ID:OZStWKIT
>>204 自分は「素晴らしい先生」でないといけない、と思っているからではないかと?
「普通の先生」でいいのでは。このご時世、それでも十分いい先生かと。
>204
腑抜け後のお前を担任にさせられた生徒の気持ちも考えろ
自分達より前の学校の生徒のほうが良いと思い込んで鬱ってる先生なんて最悪
208 :
優しい名無しさん:04/04/02 10:42 ID:bCjmBLIl
漫画家を目指していて、うつ状態の続く中がんがって作品を完成させ、
持ち込みというものに行ってきました。半月ほど前。
めちゃくちゃにけなされたわけでもなし、良いアドバイスを頂いて、他の雑誌に
行くことを勧められました。だから完全に道が閉ざされたわけでもないのに
次の持ち込みに行く為の足も動かないし、次の作品を描く為の手も動かない。
何も出来ない日々が続いてます。
燃え尽きるには早すぎるのに。どうしようもない。じっと回復を待つしかないのでしょうか?
209 :
優しい名無しさん:04/04/02 14:29 ID:bNzfVM92
抗うつ薬を1年くらい飲め!
燃え尽きくらいの程度の鬱病なら確実に薬で治るぞ!
むしろ、その程度の内にしっかり治しておかないと悪化すると苦しいぞ!
210 :
優しい名無しさん:04/04/02 15:34 ID:4AU9+OnM
僕は、受験〜大学生活で燃え尽きた。
そこまで頑張った理由は、
小学時代に6年間いじめられて(常時複数のアザができてた)、
それで膨れ上がったコンプレックスを解消することを、勉強に求めたからだと思う。
常に「自分はいじめられるような雑魚だから」「人間性がないから(いじめで言動の全てを否定されてた。周囲のみならず教師にも)」
それを打ち消すための学歴が欲しかった。
ほとんど喋ることができない子供だったので、
その分だけ頭よくならなきゃ生きていけない、と思った。
ところが、社会では、まず人間性ありきで、学歴は二の次だということが
大学に入ってからわかった。
そこで、「今までの努力なんて意味がなかった」と気づいてひどい鬱になった・・・
努力の方向性が間違ってた。
もう20過ぎてるわけで、人間的には大人とみなされるわけで、
人間性を今から成長させるなんて、本当は許されないわけですよね。
これからの就職活動どうしたらいいか、面接で何言ったらいいか、本当に不安だ・・・
211 :
208:04/04/02 15:35 ID:bCjmBLIl
>>209 私へのレスでしょうか…?
どうも神経症から来るうつのようでもあるらしいので、薬が効いているのか
効いていないのかもよくわからないのです。一生飲まなきゃいけないのかな゚・。・゚(つД`)゚・。・゚
酷いときは薬を飲んでも動けない。
一生治らないのかな゚・。・゚(つД`)゚・。・゚
でもレスありがとう。ちゃんと飲みます。寝逃げODももうしません。
212 :
優しい名無しさん:04/04/03 09:08 ID:qUlcIxxt
>>210 >もう20過ぎてるわけで、人間的には大人とみなされるわけで、
>人間性を今から成長させるなんて、本当は許されないわけですよね。
そんなことないよ。20歳過ぎてもガキみたいなDQNはいくらでもいる。
自覚してる貴方は大丈夫。
ただ人間性を成長させる方法ってのも難しいよね…
漏れはフリーターとしていろんなバイトしながら人間性を身に付けてきた気がする。
213 :
210:04/04/06 23:43 ID:U5RDvOGQ
>>212 なるほど〜
社会に出てからなんですね。
「『あいつら』を見返してやりたい」「過去の『ダメ人間』コンプレックスを払拭したい」
というような感情だけで動いてて、何の仕事をやりたいかさえわかっていなかった者ですが
バイトでもしてみたほうがいいんですね。ありがとうございました
214 :
優しい名無しさん:04/04/07 02:28 ID:V6N70hB4
燃え尽きたのは数年前ですが
20代のうちにもう1度、小さくていいから花咲かせたいですね・・・
215 :
208:04/04/07 20:39 ID:6VFecHXX
殆ど何にも出来ない状態が続いています。
ちゃんと薬を飲んでいればいつかは治るのかな…?無理に動かなきゃいけないのかな?
主治医の先生には「季節柄の憂鬱感というのもあります」と言われた。
春を乗り切れば治るのかな…?
高校受験後ころから燃え尽きちゃったよ。ヲレもネットで調べて初めて燃え尽き症候群と知った。
原因挙げるなら、
口癖が「絶対に云々」「完璧に云々」とかで些細な仕事すら血眼にやって、
本気で「自分のみが競争に生き残ればいい、他人は踏み切り」のようなこと考えてたな。
ごくごく一般の公立受験だってのにw
小学校があまり良い思い出がなかったから余計気張っていたのかも。
んで高校でもまた受験かよ、あれをもう一度やれというのかよと思って崩れたような。
結局まる2年強は心から笑わなかったし、思考回路完全停止。ダチもイラネ、ベンキョウもイラネ、アソビもイラネ。
後にも先にも「氏んでもえーや」なんて思ったのはあの時だった。
現在は軽い冗談や友達と肩組めるけど、
果たしてヲレ今ちゃんと治ってんのかな?
あの頃以来心の底から打ち込めることがないや。勉強にしろ部活にしろ。
ともあれ「努力が大切」と親や教師から教わるが、365日隙間の無い根性ではない。
皆、このスレで「休み方」がいかに大事か分かって欲しい。
212さんのアドバイスはためになりますね。
私も210さんみたいな境遇で大学卒業後燃え尽きたので参考になりました。
218 :
優しい名無しさん:04/04/17 12:58 ID:SgNaXuSd
私も217さんと同じ境遇なので212さんのアドバイスはためになりますね。
まずは何か始めてみます。
219 :
優しい名無しさん:04/04/17 13:25 ID:M1bc1x2X
無職です。
デイケア通ってます。はぁ・・・
目標がないですね。
預金切り崩してるので、とりもなおさず生活費。
バイトでもしなきゃ〜
>>219さん
私もデイケアに参加する予定ですがどんな感じなのでしょうか。
221 :
優しい名無しさん:04/04/20 16:08 ID:uFbYe+2h
燃え尽き。。。漏れも燃え尽きちゃった
222 :
優しい名無しさん:04/04/20 20:22 ID:6U05jBQZ
今まで 周りからみてもよくそんなに活動できるねといわれるくらい
活動的でした
幸せな結婚をすることを目標に、ずっと今まで頑張ってきたけど
2月下旬から急に無気力へ 人と話すのも煩わしく感じ
家で寝てばかりです
でもやっとここ数日、元気が出て また何かやりたい気持ちがちょっとだけ
でてきました
今日はメンタルクリニックの再診の日でした デパスとマイスリーを処方してもらいました コレを飲んでゆっくりねて早くまた元のようになりたい
俺は大学にセンターで入って努力した感がないから転学部するために俄然やる気になったよ。
そんなこと話せる相手は心に棲んでる架空の話相手くらいしか居ないけどな...
それと親とは普通に会話する。
出来の悪い人間が燃え尽きたら救いようないねorz
プログラマで、たびかさなる仕様変更で、
もえつくて、昨日仕事の途中でクリニックにかけこんでしまった・・・・。
今日納品なのに。。。
>225
可哀想な話だとは思うけど、納期以前にまともな調査期間と移行期間が欲しいよな。
以下長文なんで読み飛ばしてね♪
以前俺のいた職場は2種類の専用システムを使っていたんだけど
1つは保守部品がなくなったため、もう1つは社長の鶴の一声で会計システムを全社的に一新する
って話が舞い込んできたんだ。
先の保守部品がなくなったってシステムは機械制御用なんだけど、そのときは安く上げることだけが優先で
以降直後からバグの嵐!
バッチ処理の使えない流れ作業でマルチタスクを求められるプログラムなもんだから
同じデータベースファイルにアクセスしようとするものだから途中で機械が動かなくなっちゃうんだよね。
で、それに関わった会社はプログラムは作るが修正パッチ等の契約はなしと逃げちゃうし、
保守管理の契約を結びなおしてもまるで役立たず。
なんか途中で仕様変更したり修正プログラム入れたりで、プログラム仕様書と微妙に違うものが
入っているようなんだよね。
で、結局俺が勝手にトラブルシューティングのマニュアルを創って手作業で修復作業・・・できる俺に押し付けられるんだ(愚痴)
バグがあるところを回避するように仕事を指導してるんだが、まるで聞く耳もたず同じ失敗を際限なく繰り返してくれるんだ。
しかも担当違いの後始末を押し付けてどっか行っちまうし、担当外の仕事で無責任な事をする派遣の後始末までやらされるし
こいつら2人に振り回されて俺は精神に異常をきたし、毎日ストレス爆発状態で会社側から休職へ追い込まれた・・・
健康保険の関係で一応長期の休みになるため心療内科で診断書書いてもらって会社に出したんけど、
発作的に永眠しかけるし、まるで復帰の見込みなし。
(つづき)
もう1つは特定の伝票類の印刷を専門に20年かけて組み上げられたコンピューターシステムを
ろくな実情調査もなくたかだか1年で組み上げたシステムへ丸ごと更新しようとしたんだよね。
で、それまで旧システムを操作していた現場の俺達は流れからそのシステムが100を越す膨大な
プログラムの組み合わせでできているものだと経験的に知っているものだからその話が出た時点で
「無理だな」と直感したし、そうした専用システムが全社的には膨大な数で存在しているものだから
それらのコンピューターシステムの保守管理をしていた会社の方もまぁ〜形ばかりの協力で、
結局「できません」でシステム総入れ替えの話はなし。
まぁ〜その会計システムの説明会議をちょこっと覗いたけど、なんて言うか既製の会計システムを
現場も知らず無理矢理合わせようと、上手く専門用語で誤魔化されているメーカー主導の説明会だったから、
そのときに誤魔化されたことが後で問題化して大変なことに(支払いが絡んでくるからね)
社長命令で動き出したプロジェクトだから立ち止まることもない。
可哀想なことにそのシステムを無理矢理入れさせられた他の部署はバグの嵐で凄まじいことに・・・
まぁ〜俺達の仕事は今まで通り保守管理している会社がその会計システムと連携できるミドルウェアを
製作することで大きな支障のかなりを回避できたんだけど、
いまだにデバッグが終わってないんじゃないかなぁ〜(他人事のように)w
いまは医師の指導で薬飲んで無為に時間を過ごす日々
今日は春の陽気に誘われてデッキチェアに座って日向ぼっこ
もう昔のような「熱意」ってものが湧き上がる感覚を忘れて久しいな〜〜
228 :
優しい名無しさん:04/04/29 20:28 ID:uffIRDho
モエツキタ ピヨリ…‥ (:◇;)
229 :
優しい名無しさん:04/04/29 23:25 ID:5itSMjXT
仕事で燃え尽きました。
パートだし、燃え尽きるほどの仕事内容でもなかったのに、キャパ超えますた。
自分のダメさに憤慨して、その他容姿が醜かったりといろいろあったりで。
結果パニックを再発して退職。
今は安定しています。
やりがいのある仕事ではあったけど、自分には荷が重すぎたようです。
職場はこんなわたしでも復帰を求めてくれています。
良くなったら軽い仕事から始めたい。
今度は燃え尽きないよう、頑張りすぎない程度に、頑張りたい。
230 :
229:04/05/02 04:11 ID:HPaWbLDB
やっぱり復職が怖くなってきた。
みんなにパニックの事知れ渡ってるようだし。。。
戻っても店舗が忙しかったら、知らんぷり出来なそう。
手伝って、残業して、また発病しそう。
怖いよ、怖いよ。。。
231 :
豆娘:04/05/02 04:35 ID:D7Sd7SAI
そう思ってしまう限り復職はひとまず置いといて、療養を続けるか、転職も
考える選択もありますです、はい
232 :
aeh:04/05/02 14:19 ID:7gTO3yUt
187さんと心境同じ。今まで怖がってた生活に妙に充実感感じたりして。
友達と電話の話 理解しようとすると、急に眠気が・・。
以来、留守電。 メールとネットは好きな時に読めるし。
233 :
優しい名無しさん:04/05/02 15:20 ID:fbJwjrOQ
たった今萌え尽きますタ・・・・・。
234 :
救世主 :04/05/02 15:29 ID:XMg+//0X
俺も燃え尽き症候群だったよ
高校時代まで勉強は優秀で柔道は県代表のインターハイ選手
その後某体育大学に進学するが2年で中退
完全に無気力状態。何もしたくなく25まで日銭暮らし
落ちるとこまで落ちて完全に引き篭もって自分の人生を見直す
今は柔道整復師としてそれなりにがんばれているよ
燃え尽き症候群からの脱却は、自分のやりたい事をじっくりと見つめなおし探す事だよ
がんばれ
235 :
優しい名無しさん:04/05/02 15:47 ID:Fu4SP1PX
SLの火夫とかやってたのかな
236 :
PD:04/05/04 16:36 ID:UR+xjDqM
234さん、底まで沈んだら、自然に浮かび上がるってやつですね。
私もそうありたい。時間かかるけど、治そう治そうと、焦らない。
(必死で働いている人から又ブーイングくるかな)
208さん もう随分前からだけど、漫画家残酷時代になったなあって思う。
もう、昔と技術が違うっていうか。でも描くと没頭しすぎちゃうんだよね。
ここまで描けるのにって諦めきれない、わかる。いつか読みたい、あなたの。
ホラー系もはやらないし、残酷童話とか、嫁姑がはやってるのかな。
今日何日何曜日かわかる人いる?連休だけど別に行きたい所も無し。
どっちにしても、バスも電車も駄目だけど。
連休だからといって、失業中だし、関係ないけど。
連休って、毎年なぜこう雨なんかなあ。
燃え尽き症候群ってうつ病同じ治療方法なんですかね!?
四十歳前後で、好きな仕事が嫌になり、無気力に陥ってしまった。なんか
燃え尽き症候群にかかってしまったのか、と思いつつ数年が過ぎて、ふと
したことから週刊誌で自分がウツだったことに気づいた。
燃え尽き症候群って、ウツの一種じゃないのかな。
自分は、燃え尽きた、というか
夢が叶って
(好きな事を仕事に出来て生計立ててて)
で、次どうする?っていう状態。
正直若い頃のように
自分の生活を犠牲にしてまでは打ち込めない。
かつては頑張っている人を見ると奮起するコトもあったけど
今はただ「羨ましい」と。
ホント、鬱かもねぇ。。。
>239
趣味ある?
自分の生活を犠牲にしてきたのなら逆に自分の生活を楽しむことにしたらいいよ。
これ、仕事人間にとって結構難しいことだけどね。
241 :
優しい名無しさん:04/05/10 20:15 ID:nd/NRo6l
今日(10日) 22:00からスーパーtv見ろ!
鬱で十数年の人の話らしい。
雅子さんも燃え尽きちゃったのかなぁ。皇太子のインタビュー読むと
そう思えて仕方ないっす。
>242
むしろ適応障害からくる軽いうつ状態じゃないかな?
キャリアウーマンだった雅子様は行政の一部である外務省で学んだ外交技術が身に染み付いたけど、
行政行為に発言権すらほとんど認められていない皇室の外交ではほとんど「禁じ手」であり、
それまでの経験を生かせないことがストレスになったんだろうな。
まぁ、外務省の「外交」と皇室の「外交」は素人目にも違うからね。
皇室に入られた雅子様に求められたものが第一に「世継ぎとなる男の子を産む」ことだったこともあるだろうな。
今しばらくは表舞台から離れて、子育ての中で愛子様を愛することで癒してもらうしかないね。
しかし、会見の席上で皇太子殿下が皇室式発言ではなく
素の「私」の言葉が漏れてしまったあたり
そうとう怒っていることが伝わってきた。
マスゴミはもっと早く自粛すべき一線を踏み越えてしまったから
宮内庁あたりが悪者になってでも報道規制を掛けに動いてもらいたいものだ。
燃えカスなんか残りゃしねえ。
真っ白だ。
真っ白な灰になるんだ。
245 :
優しい名無しさん:04/05/13 21:48 ID:UV4Gp8fR
燃えながら風に飛ばされちゃった灰 って感じだな。俺の場合。なーーーーんにも残らなかった。
246 :
優しい名無しさん:04/05/13 21:50 ID:Ttj6k1cu
1年前に燃え尽きた
失恋と転職に失敗した・・・
今は何とか復活の兆しあり
彼女もできた
247 :
優しい名無しさん:04/05/13 22:13 ID:fmJvx4Il
::::... バカ野郎 まだ始まってもいねーよ
::::... ∧_∧_∧
::::.(∀・( ´Д`) おれたち もう終わっちゃったのかなぁ?
r -( ( O┰O
..::ii'⌒< < ) 冊冊〉
::'、__,,l!しし(_)l!lJ´
'、__,l!j ::::..
でも諦められないんだよね
今日のニュースで宮内庁長官がコメントしていたね。
あれは宮内庁の「常識」にメスを入れることを宣言したようなものだけど、
今の国会と行政府に手足を縛られた宮内庁でできる改革って・・・
宮内庁の職員皆さん、燃え尽きないでくださいね。
スレ違いだけど追記
歴史的に日本の時代の先を指し示して進んできた皇室の動きは
今後の日本の指針になるから要チェックだな。sage
>>249 雅子さんは燃え尽きても、宮内庁の職員は燃え尽きるな、と。
>250
>243
252 :
優しい名無しさん:04/05/18 18:02 ID:bkrnf3uu
40才までGデザイナーやってましたが、長年のパソコン画面見続けで
目を悪くしてしまい、このまま続けていると失明するかも知れないと
医者から告げられました、今までやって来た仕事ができなくなり
かと言って、別業種にも実務経験無しなので転職もできず、今は
何もする気がおきません、これから先の事を考えると何をして
生きて行けばいいのか、自分のできる職業も見い出す事ができず
不安な毎日です、貯金もどんどん無くなってます、ほんとに鬱です
何か、別な資格をとってみる気はありませんか。
前の仕事に踏ん切りをつけたのでしたら、新しい仕事を探す気になり
やすいのですが。未練があると難しいけれど。
まだ、若いのですから、アルバイトしつつでも、資格の取れるものを見
つけたいですね、まずは。介護ヘルパーの資格とか。
254 :
優しい名無しさん:04/05/19 14:22 ID:7zx4bgpP
40才こえて何か資格なんか修得しても
なんの足しにもならんと思うよ
介護ヘルパーなんて生活できない
専業主婦の小遣い程度の収入しか無いし
日本って40才以上の人間には働いてほしくないんじゃねぇの?
求人誌見ても40才までばかりだよ
255 :
ピロピロ:04/05/19 14:28 ID:mzBaiBpz
>>254
過ぎ去ったことをいつまでも思いわずらっていてはなりません。
問題点を明らかにするために用いてから、過去は過去として、後においていきなさい。
今という時点では、今、あなたがしていること以外、何も、大切ではありません。
この瞬間から、あなたは全く別の人間になれます。
それは愛と理解に充たされ、あらゆる考えや行動に対し、両手を広げて、意気揚揚と、前向きにとりくむ人間です
256 :
優しい名無しさん:04/05/19 18:01 ID:hl28gt9H
某大手自動車メーカーで車の設計・開発をしてます。
今年で9年目。
入社時〜5年目位までは、野望があった。
自分で言うのも何だが、先輩達と変わらぬ働きをしていた。
先輩達以上の( ^ー゚)♭ good job!をしてると自負してる時期があった。
6年目からオカシクなった。
どんどん入社してくる自分より有能な後輩達。
自分が劣等感の固まりになって行くのを感じた。
短大卒で20で入社して、現在28。
後がら入ってくる奴等は大学院卒。
プレッシャーしかない仕事。
・・・7年目で鬱&不眠を自認。
上司にも簡単にバレた。
そしてついに去年1年の休職。
今年1月に復帰。
もうそこには自分の居場所は無かった。
週休2日で5日出勤。
今ではそれすら守れない。
5日中、2日は必ず休む。
3日出勤、4日休み・・・
それでも暖かい目で見守ってくれる周りの人。
それが逆に鬱を増加させた。
ふと見たこのスレ。
自分は燃え尽きたのかも。
そう思った。
257 :
優しい名無しさん:04/05/19 22:12 ID:VK2lDDw8
燃え尽き症候群って、子育てを終えた主婦だけのものかと思ってた。
私もけっこう行きたいとこ行き(オーストラリア、ヨーロッパをはじめ、アジ
ア、アフリカなども。旅行だけじゃなく、住んでみたこともある)、やりたい
仕事もいろいろ試し、欲しいものも買い、結婚までしてみた。
でも、すべてつまらなかった。(それなりに楽しかったのもあるんでしょうが
、今続いていないところをみると、たいしたことなかったんだろうな、と思う
)
人生ってこんなもの?
もう今はだらけにだらけているし、最悪。
258 :
優しい名無しさん :04/05/19 23:42 ID:1jCeRT1s
夢が持てない国に産まれてしまった悲劇だよな
259 :
優しい名無しさん:04/05/20 00:49 ID:VTcBf+Di
燃え尽き症候群が鬱の一種なら、抗鬱剤や抗不安剤で症状は軽減されるのでしょうか?
私はトレドミンとリーゼをもらったんですが、初期用量の半分以下の量です。
まだ一週間くらいしかたってないので効果の程はわかりませんが。
私は学生ですが、部活で燃え尽きてしまいました。毎日学校の講義6時間+大会に向けて4〜7時間テニスを2ヶ月しました。
でも本番ではひどい試合をして負けて、OBには怒られるは、情けないやら・・・疲れてもう何もしたくない状態です。
毎日23時まで残業して、それが3年続いた。
周囲の評価は、ソツなく仕事こなす人。
ある日突然、仕事辞めたくなって、辞めてしまった。
辞めたらガクンときて、何もヤル気おきず。
問題は、睡眠を異常にとったり、とらなかったり。
問題は、食事を異常にとったり、とらなかったり。
最近は、自分が破裂してしまいそうで、まるまっています。
自分の状態が把握できず、ここにきて、燃え尽き症候群なのかと納得。
もう、いまにも破裂しそうで・・・苦しい苦しい苦しい
苦しい苦しい苦しい苦しい苦しい苦しい苦しい苦しい苦しい苦しい苦しい
どうしよう
261 :
優しい名無しさん:04/05/20 01:50 ID:etyQNKwH
>>210 漏れが書いたのかと思ったよ゚・。・゚(つД`)゚・。・゚
有名大学をオール優で卒業して会社に入ったのに人間関係で挫折、今フリーター。
学歴なんて何の足しにもならないよ……
勉強しか頑張れることなかったからな。人間としてカスだったんだな。
休日はひたすら引き篭もってネットしてる。金ないし。
学生時代の活気が嘘みたいだ。
>>261 わかる。漏れも似た感じ…むかし神童、いま…てやつ
漏れはもうすぐ40だけど、26のときに転職を気に鬱を発病した。身体的
症状(不眠、悪心など)を伴って苦しくなったのはその時からなんだけど、
実は14(厨2)のときを境に成績ガタ落ち、物事が頭に入らなくなってし
まった。家庭、学校、部活、塾などでいろいろ問題があってストレスが頂点
に達してたんだと思う。思うに、実はあのときで燃え尽きていたんじゃない
かな…のちに「14歳」という年齢がクローズアップされたけど
わかる気がしたよ(藁)人ごととは思えなかったね
263 :
優しい名無しさん:04/05/20 07:47 ID:YPZ8CkD0
燃え尽きちゃった〜〜♪ あっはっはっは!!
264 :
優しい名無しさん:04/05/20 07:51 ID:lCKvJrYU
離婚して もう そんなに稼がなくてもよくなったから 仕事も辞めた。何の気力も出ず 死ぬのも億劫になった。
自分の意志がない。
やりたいこともない。
拒否の能力もない。
人の言いなりになる。
ただ流されるままに生きているだけ。
266 :
優しい名無しさん :04/05/20 10:44 ID:tp6q4Yk9
燃え尽きたというか・・・・・不完全燃焼かもしれん
いや、不燃物だったりして・・・・・うわぁぁぁぁ
267 :
優しい名無しさん:04/05/20 13:15 ID:ol18TZy/
生まれながらのバカだったら、どんなに楽だろうか・・・・
あぁ、何も考えないバカになりたい・・・。
268 :
優しい名無しさん :04/05/20 16:00 ID:tp6q4Yk9
バカから正気に戻った時のギャップは激鬱だぞ・・・・・
269 :
優しい名無しさん:04/05/20 16:11 ID:902IzBOI
大変大変と言われ続けてきた就活も何とか終えたのに・・・。
嬉しくない。疲れた。
いやー、馬鹿なノウナシも結構辛いぜ? なんせ、馬鹿だから燃え尽きることも出来ないよ。 なんか、貴方達が羨ましくさえ思えますよ…
271 :
優しい名無しさん:04/05/25 21:47 ID:3oiM+RRd
ピカチュウ!
272 :
優しい名無しさん:04/05/25 21:57 ID:ggDkVn2b
バーンアウト
ブレイクアーゥト
274 :
AEH:04/05/26 10:24 ID:F0z3PFv8
226,227>むっつかしい仕事してんだぁ〜。
燃え尽きたね。漏れのできることはもうないね。
漏れもっちょっとしたもんだって自信をもってるとあったが、終わりだよ。
これでいいんだよ。
276 :
優しい名無しさん :04/05/27 14:58 ID:tvtFn6pt
心のバッテリーに再充電中です。 そのつもりです。
しかし、もう1年3ヶ月経ちました。
277 :
優しい名無しさん:04/05/27 15:02 ID:3Sf2L2j2
燃え尽き症候群の人、どういうきっかけで生きる気力が湧いた?
凄くやりたいことある。けっこう大きい夢だと思うけど、
なんか動き出せない。
278 :
優しい名無しさん:04/05/27 21:11 ID:SRw/Jo2R
燃え尽きてしまい長く休みすぎ、世間から取り残されたようになって
あぁもう頑張らなくてもいいんだと思うと、気持ちが楽になった
これからはマ〜タリ暮らして生活そのものを楽しもうと思った
仕事中心の考え方や生き方はもうやらないつもり
279 :
優しい名無しさん:04/05/27 21:20 ID:AUhK+McI
>>194 同志ハケーン。・゚・(ノД`)・゚・。
280 :
優しい名無しさん:04/05/27 21:27 ID:UqswhUWn
>>278 賛成
仕事を中心にしていたらホント疲れる
仕事に余裕が出てきていろいろできるようになって
らくになった。
後もう少しで治りそうなそうでもないような・・・
281 :
ジャイ子:04/05/27 21:35 ID:k/07w7cU
人の為になら、浮上できるんだけどね。周りが幸せになって、私の出番がなくなると燃え尽きる。
>278-280
皆似た想いを経てこのスレに来るんだよ・・・
仕事に余裕なんてなかったよ、長期でいる派遣がLv.upして「サボる」を憶えた辺りから
そいつが教育係になってデタラメ教わった後輩とのタッグでサボった分の仕事を押し付けられて
俺自身が担当する仕事の締め切り落としかけたことが何度もある。
ま、そいつらには手足を折るなり指の2〜3本切り落とすぐらいの事故で済むことを祈るよ、
さすがに命落としかねない危険の行為を注意した俺が逆に悪いとした連中だ、
その程度の事故に遭うぐらいあるだろう。
>281
そういう「神輿を担ぐ」生き方って結構好き。
7年働いて燃え尽きて、
1年なにもしないでヒキって、
で、・・・・
いまだ動き出せず。
これから、どうしようね・・・
284 :
優しい名無しさん :04/06/09 14:18 ID:tscIOtrk
き、来たーーーーっ!
魂が根底から抜き取られるような脱力感!!
一度 落ちます おやすみ
285 :
優しい名無しさん:04/06/09 14:36 ID:2/pkDfdY
スタンダッポ
286 :
優しい名無しさん:04/06/12 17:44 ID:IiixbypB
運動会が終わって燃え尽きました
アモキサン増やしてなんとか乗り切るぞ
287 :
優しい名無しさん:04/06/12 17:48 ID:b5vvEH0b
とりあえず、やれることからコツコツやるしかないのかぁ。
目の前の転がってるちり紙一つ、ごみ箱に入れるとか。
一日一回は、玄関のドアを開いてみるとか。
ふぅ。
何もしたくないよ。
288 :
優しい名無しさん:04/06/12 18:02 ID:rp01btKo
大学時代なぜか五月になると大腸炎で入院したり脳みそおかしくなったり
毎年毎年やってたのは片道2時間半の通学ラッシュと部活でのハードさと
部費払いやがらねえやつと根性論でどうにかしようとしてたみんなに
流されてた自分だったと気づき
燃え尽きました。
壊れてたときはホントにヤバかったなー・・・猫とともに道に体育座りして
通りすがりの人を見てたり屋上のコンクリで寝てた。
今はもう薬もらってお金を稼ぐためだけにようよう会社に行ってます。
289 :
優しい名無しさん:04/06/13 11:29 ID:3+0U5fBD
私も燃えつきと診断されました。
完治したものと思いきや全くやる気がでず。。
突然自殺願望が湧き出てきて 生きてるのが苦しくなる。
彼は別れたくても別れられないんだろうな。
好きじゃないのなら 見捨ててくれた方が楽。
偽りの愛情なんて こっちが苦しくなるだけ。
290 :
優しい名無しさん:04/06/13 11:34 ID:Cu32IVWw
291 :
優しい名無しさん:04/06/13 22:04 ID:QqojpcdY
燃え尽きた人間同士で生き方を探るオフってやっていいかな?
もちろん板違いだってのはわかってるけど、オフ板でやっても変に荒らされるだけだというのは見え見えだから。
ある程度空気を読んでくれる人間がいるこの場でやりたいんだけどね。
ハードワークで多忙な日々が一年近く続いて
ついにそんな日々が終わろうとしていたある休日の早朝
胃痛で目が覚めました。
もう限界だと思いました。
もう1年半も前のことですが、その辺からだと思います
何をやるにも億劫になったのは。
会社の業績が悪化し、
社員みんなが社長の悪口を言い始め、
それでも社長をサポートし、「社員を守りたい」を合言葉に
自分の仕事、経営チームの業務を必死に必死に手伝い続けてきたのに、
自分の担当の仕事以外に何もしようとしない社員、
自分の待遇への不平不満を大声でわめきちらし、取引先にまで愚痴る社員、
結局そんなスタッフの態度が改まらないどころか、
役員でもない自分にスタッフからの批判が直接ぶつけられ、
「こんなやつらのために毎日がんばってきたのか」と、最後の堤防が決壊しました。
彼らの給料を上げるために、私の給料を削っても構わない。
会社にとって必要なら、私はクビになる覚悟はできている。
仕事のしやすい肩書きをつけてあげてください。
もっと彼らの話を聞いて、ほめてあげてください。信頼してあげてください。
彼らは一生懸命なだけなんです。
あぁぁ、いいヒトになりすぎたな、こりゃ。
燃え尽きから立ち直るにはどうしたらいいんだろう・・・・
このままじゃほんとやばいし
24時間 業績とスタッフの事ばかり考えてた 5年間。離婚を機に退社した。 何もかもなくして 何もする気がおきない。かれかれ1年たつが‥。
296 :
優しい名無しさん:04/06/15 06:11 ID:yP7VZese
燃え尽きて、無気力になって4年
慢性化してきて、危機感も消え
なんとも思わなくなってきた。
このままボケて死ぬのかなあ
俺も燃え尽きから立ち直れない。
美味しいとか、いい景色だ、いい曲だ等の感情は
あるけど、生きていく上での希望がまるで持てない。
頑張れなくなった。
俺もこうなってから4年位経つなあ。
自分の体に癌ができればいいのにっていつも思う。
逃げたいのに逃げさせてくれない。
何か気味の悪い力が働いていて、
そのせいで悲惨な生き方しかできない。
死にたい。
299 :
37歳♂:04/06/16 01:04 ID:NQwplMer
自殺未遂してから1年半、以後はずっと無気力
何もやる気がおきない
とりあえず派遣で働いてはいるけど希望を持ってるわけじゃない
自殺すると何より親が悲しむし兄弟にも迷惑がかかるから死ぬこともできない
やる気さえあったらもう少しまともな生活もできるんだろうけど。
前を見ても希望は見えない
なんでこんな人生になっちゃったんだろう・・・
300 :
優しい名無しさん:04/06/16 01:05 ID:NQwplMer
>>297 >自分の体に癌ができればいいのにっていつも思う。
そうそう、俺は幸か不幸か保険にだけはきちんと入ってるから
病気になればかえって金はかからない
入院できたらいいんだけどなあ・・・
風船おじさんになりたい。
>>297 癌になりたいって気持ちすげー分かる・・・
>>297、
>>302 自分もよく分かる。
死にたくないのに病気で死んでしまう人と
できることなら代わってあげたい。
何で必要とされている人が死んで
自分みたいな不必要な人間がのうのうと生きているんだ?って思う。
ならさっさと自殺すれば?とも思うけど勇気がない。
サイテーな人間だ、自分。
304 :
優しい名無しさん:04/06/30 18:24 ID:TJIFN8Dh
セロクエル、頼んでみようかな
305 :
優しい名無しさん:04/06/30 18:26 ID:oLPqBhGU
この世界を憎しむだけの思いは
忘れたよ 今はもう静かにさ
↑筋少の歌詞みたいな気分
306 :
優しい名無しさん:04/06/30 22:22 ID:/Ugg4Wow
>293
まるで私みたいだ。
泣けてくる。
この思いがスタッフに伝わることは・・・きっと無い。
307 :
優しい名無しさん:04/07/01 16:01 ID:xiWWHgVY
わたしは癌になとったよ。でもあまり恐くない。やっと死ねる。自殺じゃない、わたしは弱くない。
308 :
優しい名無しさん:04/07/01 16:05 ID:FqYOKyt6
えーでも末期とか超辛そうなんだけど。
全身のしびれ・かゆみとか
24時間止まることのない吐き気とか
どこでも下痢するとか。
309 :
優しい名無しさん:04/07/01 17:55 ID:D0mGlhSb
入社3年目くらいから鬱をわずらいながらも、責任感から仕事をこなしてきたが
大した評価もされず雑用係としてしか評価されていないことがわかり、できる仕事もしなくなってしまいました。このままじゃあ、良くないと思う気持ちと、もういいじゃんという気持ちと、半々。
ここからどうやってやる気を取り戻すんだろう。もう出世無理みたいだし。。
自殺はしたくないけど。不可抗力な死に方ならいいなあ、と夢想するこのごろ。
310 :
優しい名無しさん:04/07/01 21:26 ID:dQsLGPFg
燃え尽きたんじゃない。酸欠で燃焼できないだけだ。
光合成でもして酸素増やせばもう一度燃えることができるはずだ。
とか言ってみるテスト。
私も燃え尽きで、ちょうど3年。最近燃え尽きに関する本を探して読み始めてる
けど、予防に付いては結構あるんだけどなかなか「治療、回復」の過程に関して
書かれてるのって無いですよね?
実体験をお持ちの方、良かったら「これが効いた」とか、教えてください。
本当に苦しいです。
312 :
優しい名無しさん:04/07/01 23:21 ID:kALblYny
燃え尽きた状態に慣れてきて
これが普通になってきた
>>311 ハァ?と思われるだろうけど・・・。
納豆と、足の甲のツボ押しが効きました。
>>313 釣りじゃなくて、マジレスですか?
だまされたと思って、今日からやってみます。
うつと、燃え尽きは、明確には違うものなの?誰か知ってる?
みんな簡単に「燃え尽き」って言葉を使うけど、私の場合はうつって事で
抗うつ薬と抗不安薬飲んでるよ。最近は眠れるから眠剤なしになったけど。
315 :
優しい名無しさん:04/07/02 12:05 ID:AO7KSI6F
>>313 すみませんが、足の甲のツボってどこでしょうか?
浪人生の子供が燃え尽きか、うつか怠けか、よくわかりません。
納豆も嫌いですが何とか食べさせたいです。
>313
釣りだとしても栄養価の高い大豆を体に吸収しやすくした納豆は健康にいいだろう。
ところでその納豆は関東のものか?それとも関西のものか?
ひとくくりに「納豆」と言っても地域によってまったく別物、醗酵させる菌からして違うし、
見た目も全然違うものだからねぇ〜
>>315 息子さんに及川奈央のAVでもプレゼントしてさしあげなさい。
すぐ元気になりますよ。
318 :
優しい名無しさん:04/07/03 10:02 ID:4WF+DKz7
はあ。そんなものでしょうか。いや、ほんとに。
319 :
優しい名無しさん:04/07/03 19:45 ID:dFknvKNV
。燃え尽きたのかな。
320 :
313:04/07/03 20:01 ID:bO4OOzVG
>>314 >>315 >>316 釣りのつもりではないんですが、他の方にお役に立つかどうかは
私にはわかりません。私がそう言われて試したら、どうも効いている、というだけです。
足の甲のツボの位置は、足の親指と人差指の間から3〜4cmくらい手前です。
仕事がきついときに押すと、張っていて、痛いです(私の場合)。
納豆について産地の指定などはありませんでした。
「そう言われた」という部分ですが、申し訳ないんですが、
理屈とかもなく、占いのような話でした(正確にはご勘弁ください)。
別に害はないだろう、という理由で納豆を食べているだけで、
私も信じているわけではありません。
321 :
313:04/07/03 20:15 ID:bO4OOzVG
うつ病と燃え尽き症候群の違いですが、私の場合は、
うつ病はある程度長期間続くストレスへの不適応が原因で、
認知に障害が出て、抗うつ剤が効く、精神病、
燃え尽き症候群は、質的(または/かつ)量的に、自分の能力を超える要求が
あってそれに応えて要求を達成したことが原因で、症状は無気力や体調不良が
中心で認知に問題が出ず(意識されるほどには出ない)、十分で良質な休養が効く
生理的な心身の反応の過度のもの(精神病ではない)、という差があると考えています。
これまた、ハァ?と思われそうなんですが、私の場合は
かなり短いスパンで燃え尽きています。とても頻繁に、能力を超える要求を
受けて達成しないといけない立場にいるので、例えば2日か3日間で要求を達成して、
その後5日間くらい何も出来ない(職場には行きますが、何もしていない。端から見れば
こそこそさぼっている人みたいになります)、何もしてないのに眠れない、
だらだらしてるのに、なぜ何もできないんだ自分のバカ野郎、というような
感じになります。(うつ病も経験していますが、私にとっては全く違うものです。)
納豆と足のツボで、2,3日間でがーっと没頭する癖が少しマシになるとともに、
回復までの日数が短くなりました。
322 :
優しい名無しさん:04/07/13 21:47 ID:F/h6Xwxl
TO 313
燃え尽き症候群(ひどいバージョン)の別名は「疲弊性うつ病」・・・と精神科の先生が言ってました。
抗うつ薬効きますよ。
燃え尽き、と燃え尽き症候群っていうのもちょっと違うのかもしれない。
足つぼは効くっていう話は本にも載ってました。
ストレス溜まりすぎで燃え尽きた。
もう灰になって消えたい。
325 :
優しい名無しさん:04/07/15 13:19 ID:Spn6i/Z6
|
|、∧
|Д゚)
⊂)
| /
|´
福祉系で燃え尽きた。
そもそもの原因を考えると、自分の成育歴にあるような。
今はACの色んな自助グループ行ってるけど、
「燃え尽き」の自助グループがあったら行ってみたい。
そんなのあるのかな。
PCで探したけど見つからず・・・。
私も燃え尽きて既に2ヶ月目です。
生活もあるので、就職活動始めましたが、ヽ('A`)ノメンドクセー。
328 :
優しい名無しさん:04/07/17 15:52 ID:ddNBHJ6d
>>326「燃え尽き」の自助グループがあったら行ってみたい。
私もすごく、あったら参加したいです。燃え尽き専門でやってるグループとか、
ないんでしょうかね?
『もえつきの処方箋』という本書いた人が、セミナーみたいなのやってます
けど、結構高いし。もし参加した人、居たら教えてください。
燃え尽きの自助グループ情報ってマジでないよね・・・。
あるHPからコピペ。
「対策としてまず自分から出来ることから始めましょう。
職場においては、仕事中に適度な休憩時間をとったり、
職務上認められるような名目で、軽い息抜きをはかりましょう。」
それができるような人間なら
そもそも燃え尽きたりしねぇーよ(怒
引き続き自助グループ情報&回復の方法についての情報求む。
>>330 すごーいv ありがとう(^^
ご紹介のHP、まだ全部読んでないけど、ざっと読んでみました。
何か参考になりそう。これから熟読してみます。
ちなみに自分は福祉職してましたw
今は仕事しないでACの自助行ってます。
モデルケースにピタッとハマッてしまった感じ。
もちろん一般的には、AC=燃え尽き ではありませんヨ。
ACが原因で就職できない人もいっぱいいるし。
燃え尽きの人が、普通の家庭で育ったってこともあるだろうし。
ただAC→援助職→燃え尽き、のパターンは少なくないみたいですね。
自分は親がアルコール依存なので、ACが原因で燃え尽きた!って
比較的早く自覚できました。
(ACに限らず)重傷な燃え尽きの原因って、「仕事」だけではないと思う。
333 :
330:04/07/20 13:56 ID:1q1wiFkh
>>331 参考になったら嬉しいです。援助職なら特に参考になるかもしれないですよね。
私は違うし、
>>332のHP見ても、ACでは無いようなので、その闘病記に出てきた
境遇はばっちり当てはまるわけではないんだけど…。
仕事が最大の原因だったけど、回復の過程で、家族に問題があるとは
痛感してますが…。
>>331さん、読んだら感想教えてください、ここのところ激しく鬱で、
読めてないし、どこが重要か理解できなくて。甘えてすみませんが。
引き続き、他の情報もお持ちの方、お願い致します。
>>330 今日、しんどい症状が現れて
いったい何んだろうとネットで調べて
ここにたどり着きました。
そのHPの管理者は
僕の近くに住んでいる人なので
親近感が沸きました。
自分が燃え尽きの人だってことが分かりました。
しんどくてしばらく寝たら楽になりました。
情報ありがとう。
>>332 僕は
8. 駆り立てるものを常に求めている。
に当てはまります。
でもACなのかな。
ACっていまいちよく理解できないや。
>>333 確かに分量が多いから詳細が分かってありがたいけど
読むのが大変だね。
僕も飛ばし読み。
でもこのHPの人、水戸憲一さんは
燃え尽きで悩んでるのではなくって、
アダルトチルドレン(共依存)で悩んでいるみたい。
燃え尽きは1つの症状であって原因ではない感じ。
IFF家族機能研究所のホームページで
西尾和美先生
http://www.iff.co.jp/frame/eventfr24.html を知って
その人のハワイでのワークショップに参加してたのが
本人の治療に非常によかったみたい。
詳細な治療のプロセスが書いてあって
本人の心情が綴られていたところは
興味深かったです。
西尾先生いわく
「それはモグリかもね。日本には自分の癒しができていないセラピストが多すぎるわ」
だそうです(8 生きるのが恐い私たち)。
>>336のつづき
ここの人に直接関係がある記事は
アスクヒューマンケアが編集・出版している季刊紙「Be!48号」に掲載された
「もえつき」特集のなかにあったACの亀田憲幸さんという元・精神科クリニックのPSWの方の手記
です。
●バーンアウト後に出てきた症状
1人生の価値の崩壊
2対人関係の崩壊
3ストレスや変化に脆くなる
4孤立・怒り・憎しみ
5援助職への未練と葛藤
6感情の鈍麻
7過剰覚醒とフラッシュバック
「とにかく休め」だそうです(10 本当の自分を求めて)。
水戸憲一さんが一番言いたかったのは
「援助者に援助を!」
です。
類は友を呼ぶというか
援助する人にも
援助される人と同じ問題を抱えている人が多いという事が
言いたかったようです。
まだ世間が認識していない大きな社会問題です。
>>333 331です(^^
教えてもらったHPだけど、ACが燃え尽きた場合にはすごくいいHPでした。
どっちかというと、「燃え尽き」ではなくACのHPっぽいです。
回復についても、
ACからの回復(幼少期のトラウマとか)について書かれていました。
だから私にとってはすごく良かったけど、
ACじゃない人には、どうなんだろー?という感じ。
ここからは私の個人的な感想ですが・・・
もともと燃え尽きた人って(私も含めて)仕事してたときは
「○○しなくちゃいけない」って思っていませんでした?
「今日までにこれだけしなくちゃいけない」
「上司に気に入られなくてはいけない」
「残業しなくてはいけない」
・・・・・内容は何でもいいんですけど。
私はそうやって「〜しなくては!」と思って、燃え尽きたのに、
結局、今は「燃え尽きから回復しなきゃいけない!」って思ってる。
で、その間違いに気付いて今度は
「この思考回路を何とかしないといけない!」
・・・・・・・・・・・・・。
自分の感想を書いたものの
何の参考にもならない意見でしたね、ごめんヨ(;;
331=332です。
>>335 ACじゃなかったみたいならオメデトウ(^^・・・かな?
ちょっとひとりごと。
ACっていうのは、例えていうなら
「毎日、寝タバコしている人のようなもの」と思います。
それだけ火事の危険性が高い。燃え尽きの危険がある人ってことでしょうか。
でも、寝タバコしてるからといって
全ての人が火事を起こすわけではありませんよね。
逆に、火事の原因も寝タバコ(AC)だけではない。
ある日突然、放火されたとか、天ぷら鍋に火がついたとか。
自分の家が火事になった原因は、
人それぞれ違うと思います。
でも、火がついたら火元をまず知ること。
火元以外のところを消火しても火事は治まらない。
そして運悪く全焼したら、新しい家を構える(ゆっくり休む)ことかも。
ひとりごとでした。
340 :
330:04/07/20 18:42 ID:1q1wiFkh
皆さん、要約して頂いたり解説して下さってありがとうございます。
アスクヒューマンケアっていうところが、水戸さんが参加した頃とは違って
ACの為だけじゃなく、「もえつき」の為のセミナーも明日明後日でやるん
ですよね?(ネットで見た)効果、あるんだろうか?
なんて、悩んでる場合ではないかも知れないんだけど…。
ttp://www.a-h-c.jp/soudanmoetsuki.html 今体力ないし、次回でも良いかな、と検討中です。
>>339 はい、オメデトウみたいです。
火元かぁ。
なかなか自分の本性の1部だったりするから
今日は一部燃えますた。(≧ロ≦)
全焼しないように気をつけヨット。
>>340 僕は名古屋市内だから無理です。
いける機会にいってきてくらはい。(ToT)/~~~
ACと一緒にしないで。
>>344 気に障ったんだったらゴメンヨ(^^
>AC=燃え尽き ではありません
これが自分の持論だったけど・・・誤解されてるみたいなので訂正w
「燃えつき=AC ではありません」
順序をわかりやすく変えてみた(^^
しんどくってため息が止まらない…
(;´Д`)ハァ〜
347 :
優しい名無しさん:04/07/23 21:07 ID:NrlGLcfA
今まで考えたこともなかったけど、私ACかも・・・。
機能不全家庭とかじゃないけど。
新たな切り口発見で自分見直し前進!?
優等生ぶりすぎた・・・
そういや反抗期なかったな・・・
親と衝突するのをものすごく避けてきた。
自分が選んだ道のようで、実は親の言う通りに生きてきたということに今気付いた。
っておそすぎ。
その結果が燃え尽きか・・・
もう少しで燃えつき2ヶ月。
普通、燃えつき〜社会復帰までの期間ってどれぐらいなんだろー。
人にもよると思うけど・・3ヶ月〜半年弱ぐらい?
みなさん燃えつきてから
今、何ヶ月ぐらいで、何をしていますか?
自分は2ヶ月弱で、買物(服とか・・・)本当に親しい友達と遊ぶ
その程度は気持ちの余裕がでてきました。
社会復帰はまだまだ考えられません。
貯金切り崩し生活なのに・・・・・
349 :
優しい名無しさん:04/07/27 23:45 ID:cA441QwL
最近、誰もいない・・・
あの頃、燃え尽きてた人達は
もう社会復帰したのだろうか。
350 :
優しい名無しさん:04/07/31 16:07 ID:GVa1oShl
あーオレ、燃え尽きてしまってます。
昨年から仕事で結構大きなプロジェクトに関わっていて
4月サービスインの為に死に物狂いで働きました。
3〜4月はほとんど客先に泊り込み。
とりあえず軌道には乗ったんだけど、そこで燃え尽きて
しまったのか、会社へ行くのが嫌になってしまいました。
10時出勤、午後出勤とか繰り返して・・・
会社ってこういう時、単に勤務態度が悪いって評価するんですよね。
メンタル面の心配って誰もしてくれない。
結局は大きな仕事は任せられないってことで、別のつまんない仕事に
まわされてしまいました。まあ、仕方のないことですが。
精神的に仕事ができる状況ではないってのは、自分から会社に対して
言うしかないんですかね。
病院へ行って診断書を貰えば効果的なんでしょうか。
燃えつきで休職中です。
家事都合、という名目で休んでます。
職場に自分の状態をカミングアウトしようか迷ったんですが
結局、本当のことは言ってません。
以前、私の先輩がウツになって診断書出したんですけど
周りからの偏見で余計働きにくくなったのか
先輩は今、休職→退職に追い込まれています。
そういうのを見ると私はカミングアウトできなくて・・・
そもそも、社員が燃えつきるまで仕事してても異変に気付かない企業が
診断書を出したぐらいで
メンタル面の理解を深めてくれるとは思いにくいんですけど・・
実際どうなんでしょう。
私の休職期間も残り僅か。
普通の顔して職場復帰できるか、かなり心配。
ここは萌え尽きた人は書き込んじゃ駄目ですか?
24時間36時間勤務有り+四面楚歌状態の職場で働いていたら
重い鬱病になって入院。退院後も通院してどうにか働いていた。
長年の夢だった仕事だったからどうしても辞めたくなくて。
でもその後会社は倒産。1年たった今も何もする気にならない。
貯金も底をついて、すぐにでも働かなくちゃいけないのに
気力が出ない。鬱病再発の恐怖感もある。目の前が真っ暗・・。
354 :
優しい名無しさん:04/08/08 14:47 ID:IwylWzNR
>>337 症状全部あてはまった‥。気力が出るまで休むしかないのかな。
>>353 本当に気の毒だ。
その会社以外でも、夢は叶えられるはずだよ、
と言っても、今は何の励ましにもならないだろうな。
おいらは燃え尽きたことを上司にカミングアウトしてしまって、
残業のない仕事に回されて1年経つけど、1年は短いよね。
まだ気持ち的には疲れが取れない。
本当ならあと2年くらいはゆっくり休めと言いたいところだけど、
生活費は切実だなぁ。
とりあえず”気分転換”のつもりで何も考えず2〜3ヶ月バイトしてみる・・・
ってのはどう?
考えすぎると、それだけでものすごくパワーを使っちゃうから。
ポイントはあまり何も考えないこと。
今後のことは2〜3ヵ月後にまた考えればいいから。
356 :
353:04/08/08 19:28 ID:9Z0Z7SFO
>>355 レスありがとうございます。嬉しかったです。
>その会社以外でも、夢は叶えられるはずだよ
今までこう考えることができませんでした。呆然としたままで‥。
出来ることから少しずつ始めて気力が湧くまで待ってみようと思います。
感情が鈍くなっていたけど、355さんの言葉心に響きました。
357 :
355:04/08/10 01:23 ID:Hy3wBUCi
>>356 嬉しいこと言ってくれるね。
なんか自分も少し励まされた。
ありがとう。
358 :
優しい名無しさん:04/08/17 02:38 ID:cSut/7Xx
大卒22歳で就職。
新入社員配属で、新営業所に配属(この地に、わが社が営業所を作るのが初めて)
先輩の見よう見まね、自分で出来る仕事を見つけ出す
2年目、いきなり新入社員の教育係りに。
3年目、営業所の家では3番手に抜擢
4年目、主任登用試験を受けるも落ちる
5年目、昨年に引続き、主任登用試験を受けるも落ちる
6年目、入社以来の上司が代わり、先輩社員や同僚、さらに先輩社員の目にかけて
いる後輩から、精神的イジメを受ける
7年目、改善のアイデアを当時の物分りのいい上司に認められる
8年目、業績好調、主任登用試験に3度目の正直で受かる。
9年目、役職者の壁にぶち当たり、苦戦する
10年目〜11年目 役職者のものの業績が上がらず、人事異動の度に降格が
気になる。
12年目、新部署へ転宅異動。降格どころか、昇格(所属長に)
夏ごろから、部下との接し方、始末書などで自身を失いつつあり、
メンタルクリニックへ通院を始める
13年目、出社するのがだんだんつらくなり、休職
14年目、半年間休み、業績が無しの為、主任に降格
もとの住居に異動するが、精神科を新しく探す羽目に。
12年目のはじめは、新部署でやる気があったが、いろいろな事件があり
燃えつきてしまった感がある。今では、部屋を片付けることがおっくうで
たまらない
CGデザイン(ゲーム系)をいままでやってきた。
最近、絵がかけなくなって、会社をやめ、仕方なくテレマの仕事に移った。
今でもデザインの仕事は続けたいとおもっている
でも、なんか絵がかけなくなってうつ病にはいった。
経歴はあっても、年齢が受け付けてくれない
技術もそんなにない…
できる事は絵を描く事しかできないのに…この先どうすればいいんだろう
また、テレマの仕事に頑張って戻るしかないのかな。
(テレマの仕事も、苦痛で仕方ない
テレマ?
>>360 テレマーケティング。
飛び込み営業の電話版って所かな?
相手からすれば、いきなり掛かってくる訳で、
大抵不快感に満ちた言葉を投げつけられ、契約を勝ち取るのは困難。
非常にストレスの掛かる職。当然離職率も高く、殆どが使い捨ての派遣労働者。
マンションの勧誘とか?
いいえ…
某ネズミ講まがいの通販の受付です。
複雑なシステムで顧客に怒られるは、怒鳴られるはで…
自分の夢だった絵をかく仕事に戻りたいけど…求人がないのです…
中学校の時イジメに遭いました。悔しさをバネに地元で一番有名な進学校
に進学する事が出来ました。…でもやっぱり無理をしていたようで高校に入って
から燃え尽きてしまって、22歳の今も引きずっています。
親の無理解と、ありのままの私を受け入れてくれず、なんとか言い包め
ようという姿勢にウンザリです。多分自分が悪い事にしたくないのだと思います。
家を出たいけど出るお金もありません…。親と上手くいってない人のスレって
ありますか?
横井久美子さんという、燃え尽きた歌手の人が書いた、『ただの私に戻る旅』
という本を読みました。10年位前に復活したようです。
参考になるかな、と思って。
詳しくは書かれていなかったけど、旅に出てみようかな、きっかけになるかも
と思える内容でした。他のうつ状態とは違う、燃え尽き特有の感じが他の本よ
り感じました。読んだ方います?
ちなみに、イラストもあるし、日記っぽく短く区切られてるので読みやすい方
だとは思います。
>>332 12個ほぼ当てはまってる・・・
人生に燃え尽きたんだなきっと。
だから2chなんて普段の自分なら絶対書き込もうとしないところに
レスしてるんだ。
あぁでもほんとにズバリ当てはまってるな。下手な占いよりずっと。
「これは特徴を述べたものであって、非難ではない」
・・・フォローにしても辛すぎですってば(泣
『2chなんて』か、たいそうなプライドだな。w
ま、そのうち『あの頃の俺、恥ずかしかったなー』とか思うんだろうけど。
Σ(−_−)
早っ!
>>371 半分当たってるんだよね。
もう半分は自分の語彙力のなさに。
言葉は選ばないといけませんねー。
まーアレだよね。
『〜なんて』とかってな言い回しのニュアンスって、難しいやね。
フォローありがとう
375 :
332:04/09/02 00:39 ID:BnKFLlxn
>>368 >・・・フォローにしても辛すぎですってば(泣
全く同感です。これ読んだ時、自分もそう思いました。
関係ないけど、自分は燃え尽きて3ヶ月が経ちました。
未だに立ち直る気配も無く。
あの頃は、どうやったら立ち直るか必死に方法を探してました。
今はもう、どうでも良くなってきました。
燃え尽きた後に残ってた灰が、
風に飛ばされていくような感じです。
376 :
368:04/09/02 09:00 ID:6PgpGCe1
>>330 寝起きで昨日の残りを読みました。おそばせながらいい話をありがとう。
読んでてかなり辛かったです。w
でも自殺を踏みとどまるには十分でした。
昨日人生に燃え尽きたと書いたのが嘘のようです。
今朝は心地いい涼しさだと、素直に思えました。
重ねてありがとう
援助者に援助を、か。
将来の夢は心理カウンセラーだ!・・・そう子供ながらに夢見ていていた私は
初めて人生に明確な目標ができて目を輝かせていた私は
じぶんがACだと分かりだしてもなお
その夢(というか福祉関係の道)を目指すのかだろうか。
てか目指せるかぁ?w
ちょっと凹むよなぁ・・・15才にして人生を悟りはじめてると勘違いしてた自分が恥ずかしいw でもあの頃は人として強かったんですよ確かに。
いや我侭というべきかww好き嫌いをはっきり言葉にしてたんですね周りに。
あー恥ずかしい。結局いくつになっても同じこと(AC)で悩んでるし。あ、今18です。
「悩んでる人を助けたい」より
もっと自分のことを知りたい、この苦しみの根源はなんだろう? と将来を考えてたつもりだけど。
さーてどうしようか。
377 :
368:04/09/02 09:16 ID:6PgpGCe1
>>332 共感できる人、いたんですね。
あっ、喜ぶのは不謹慎ですねスマセン。
同じ感想を抱いたんだから、関係なくないですよ。
てかそう思わずにいられませんよ、なんたってACなんですから(共依存でいいのかな?)
なんでもACのせいにするのはよくないぞ>自分w
ちょっと逝ってきます、お目汚し失礼しました
>>376 まだ成長してる最中の10代に
早々と自分がACだと決めつけて
そこでストップするのは、確かに不毛っぽい。
>>376 10代でACを自覚するとは・・・すごいな・・
まあ、年齢は関係ないよね。
18歳で芸能界入りする人もいれば、
5歳で「天才子役」そこから息の長ーい芸能人もいるからなw
>>378 ACだと気づいた時は、衝撃的で、ほぼ決め付けてたかも。
ちょっと興奮してたんですねw
ふと冷静になることってありませんか?
自分を客観的に顧みて、
なんだかいろんなことにストイックになってしまうような。
だから(何が?)よくわかんないですけど
たぶんストップはしないんじゃないか、と思う・・・いや、ストップしない。
そう願いたい。じゃないとやってらんないw
>>379 ただあまりにもぴったりだっただけ。自覚なんてしてないですよ。
やっぱりどこかで認めたくない自分がいるんです。
弱いですね。
良いって言われるものは大概試してきた。ギャバが良いと聞けば発芽米を食い
菊の花が良いと言われれば酢漬けを食べ、後は牛乳が安眠に良いとか、青汁が
良いとか、色々言うよね。
↑のアミノ酸にしても、ワイル博士のおすすめサプリを試したりもしたが…。
>>382 具体的に何が効いたの?アミノ酸も何種類もあるじゃん。量とかさ。
>>383 あとはとにかく気分の良くなりそうなことだけを
探してやりますた。浪人中に深夜徘徊で補導され
精神科の世話になりますた 鬱と慢性疲労と診断され
感情がない 車の仮免許すら取れない
人の話が意味が分からない状態で一年も抗鬱剤のみ続けても
やる気が戻らなかったのが
明治のヴァームパウダーを一日二袋飲んで半年ほどで
英検準一取れるまで回復しました。ほかのアミノバイタルとかは
ヴァームほど高揚感が出ずまったりした感じの効き目ですた。
本とか読んで認知療法したりもしたけどまったく効果なく
理屈や努力で何でも解決できると思っていた自分の
阿呆さに気づきますた。
385 :
383:04/09/07 23:07 ID:9gc2gP6h
あと僕は一度燃え尽きたからといって短絡的に
厭世観を持つことにつなげるのは最悪だと思う。
いままで情緒不安定に生きてきたけど
休んでいる間に自分の扱い方や体の限界みたいなのが
わかるようになってよかったと思う。
悩んで哲学をあさってたら現在の自分に有用なこと
こそ真理っていう実用主義っていうのを知って後悔から開放され
楽になったんだがその考え方でいくとACとかの
原因を探るっていうのは「〜だからダメなんだ」
以上の結論がでにくいのでゃないか、似た例をだせば殺人が起こったとき
遺族にとってまず必要なのは動機や犯人を求めること
より起きたことを受け入れこのあとどうやって生きていけばいいのか
考えることみたいなのじゃないのかと思うが
386 :
383:04/09/07 23:08 ID:9gc2gP6h
でゃないか ってなんだよ、、、、
>>384 >浪人中に深夜徘徊で補導され精神科の世話になりますた
へー。深夜徘徊程度でそんな事になるんだ?
未成年だったから?
漏れもお巡りさんが居るようなとこ歩いてたら捕まるかな。
388 :
384:04/09/08 13:55 ID:/KPbXFVM
>>387 おまわりさんの顔を見
て親にサボリを
ちくられると思ったのか逃げ出したら
追っかけられますた
若い内に、これだけ苦しめば、将来人の痛みがわかる大人になれるって、
最初は思ったけど、なったところでどうなるんだ?
治って、癌になっても、シッテンバットウしない位の忍耐力はついたような
気がするが、それは癌を舐めているだろうか?
せかちゅう…???白血病だと、死ぬって思ってあんなに同情されるんだ。
うつだってへたすりゃ「死に至る病」だと思うけど、あんなに共感は
されるまい?偏見も誤解も多いしさ。
こんなに苦しいのに、痛みの見えない病気はないような気がするよ。
>>384 ヴァームの話、参考にしてみる。回復するまでにヴァームは服用期間どの位
ですかね?良かったら教えて下され。
390 :
384:04/09/09 09:26 ID:Dy+Uj/km
391 :
優しい名無しさん:04/09/09 09:29 ID:0FfXkS9M
派遣で某コールセンターの受電業務やってる。
最初はやりがいある仕事だと思ってすごく張り切ってた
けど、3ヶ月位経った頃から微熱や吐き気が絶えず襲って
きて、苦痛を堪え這う様に通勤するようになった。どんな
に努力しても月に2、3日は休んでしまい、できる限りの
防御策(睡眠・栄養の確保、疲労回復に良いからと黒酢や
養命酒も試した)を講じながら必死に頑張ったけど、勤め
て半年経った今月、とうとう思考回路が壊れたらしく、お
客様に自分でも信じられない見当違いの案内をするミスを
連発。重箱の隅をつつくような悪質なクレーマーと、クラ
イアントの間に板ばさみになった事も重なり、職場の席に
着くことさえ恐くなった。
朝起きれなくなったり、自傷衝動が強くなって、さすがに
精神科へ行ったら、「燃えつき症候群かも知れないが今の
段階では判断できない。とりあえず『神経衰弱症で2週間
の自宅療養を要する』と診断書に書くから」と言われ、出
された診断書を持って会社に行き、2週間休みを貰った。
そしたら派遣元から電話で「次の契約貰えなかった」と言わ
れた。…今までの努力が全て否定された気がして、一気に燃
え尽きた。所詮派遣は使い捨てだと分かっていたけどやりき
れない。その前の会社も派遣で行ってたけど同じような理由
でやっぱり半年しか続かなかった。貯金もないから今また職
探ししてるけど、職歴が響いて仕事貰えないかも知れないと
思うとすごく恐い。自宅療養してるけど先の事ばかり不安に
なってちっとも「療養」になっていない気がする…
書き終わって微妙にスレ違いかもと不安になった。
もしそうだったらスマソ。
392 :
384:04/09/09 10:15 ID:Dy+Uj/km
自分の場合は通院暦一年半+ヴァーム三ヶ月ですが最短の治療期間では
ないと思うので
http://server343.dyndns.org/utu/index.cgi を参考にして下さい
>将来人の痛みがわかる大人
他人の痛みが判ったってそれが自分を苦しめるなら意味がないと思います。
道徳や規範意識を捨ててとことん己のエゴで生き始めたら楽になりました。
このゲームの目的は自分の力と相談して最大限自分が欲しいものを
手にすることなのにそれをルールを守ってレールに沿うことと
勘違いしていたんだろうと思う。
>>391 (゚ー゚*)b ぜんぜんスレ違いじゃないよ
>>391 派遣労働者が守られないのは、しょうがないよ。
短期契約なんだし、自分の事は自分で責任取れないなら、派遣なんかで安易に
人に仕事見つけてもらうなんて考えは捨てるべき。
憎むべきは、派遣会社ではなく、働きすぎてしまう自分の性向かも、よ。
立ち直る方にエネルギー使ってこ。
395 :
391:04/09/10 07:47 ID:dQ8iK3BA
>>393 レスありがとう。嬉しかったです。すごく安心しました。
>>394 的確なアドバイスありがとう。社員のしがらみが嫌で派遣を選んだけど、
そう決めた以上自分で責任取る事は当たり前ですよね。働きすぎてしまう
自分の性向に原因があるとも自覚してます。精神的に煮詰まって視野が狭
くなってたみたいです。俯いてないで立ち直ることに集中してみます。
目が覚めました。ありがとう。
396 :
優しい名無しさん:04/09/23 00:47:51 ID:Wpnknaur
保守
397 :
優しい名無しさん:04/10/02 18:29:29 ID:Y1ybmUqZ
>391
自分かと思った。
すごいよくわかる。
鬱傾向がある者にコールセンターの業務はよくないかもしれないね。
契約更新無くて逆によかったんじゃない?
まだ契約期間内だけど、もう行きたくないよ‥。
398 :
優しい名無しさん:04/10/04 04:29:57 ID:d78dkr1W
このスレを読んで自分と似たような境遇の方がいらっしゃって少し安心しました。
私は大学の運動部に所属していて八月に行われる試合に向けて限界に近い努力をしてきました。
そこで目標を達成したせいか、完全に燃え尽きてしまいました。
授業も真面目に受けたし、人付き合いもそれなりにこなしてきました。
それが、八月の試合が終わったとたん心の中が空っぽになって、
何も手につかなくなりました。先週から学校は始まってるのですが
行く気が起こりません。親も大学に行ってない事は知らず
夜中どうしようもない不安に襲われます。所属していた部員から連絡が来ると本当に辛いのですが
無視する勇気も無いので事情を説明しようとします。
でも分かってもらえません。私も分かってもらえるとは思いませんがどうやって
説明していいかも分かりません。誰も知らない人のいるところへ行きたいです。
落ちるとこまで落ちました。
乱文失礼しました。
399 :
優しい名無しさん:04/10/04 05:12:42 ID:PebwW9Lm
はじめまして。私は小学校からバスケをやってました。高校はバスケ推薦で行きましたがスタメン、レギュラーにはなれませんでした。レギュラーになるために必死で自主練をしたりしました。そのせいで体調をくずしバスケができなくなり学校をやめました。
400 :
優しい名無しさん:04/10/04 05:15:15 ID:PebwW9Lm
それでずっとそのことばかりを考えるようになり、何もやる気がでなくなりいつも泣いていました。病院に行ったところ燃え尽き症候群と鬱病と診断されました。今もバスケのことが頭から離れません。
401 :
優しい名無しさん:04/10/04 07:27:14 ID:+lx+/C9B
何年も憧れていた人と一夜(だけ)を過ごしたあと燃えつきてここ数か月酷い欝。
それまでは彼を思って自分磨き、色々頑張ろうって前向きに思えてたけど、
今は身繕いどころか毎朝服を着替えたりするのさえシンドイ…もう流行りをおったりする気にもなれない。
このままじゃ若くして見た目オバサンみたいになっちゃいそうでヤバいのにウゴケナイ;
軽く燃え尽きてます。
軽く、ですが。
とにかく、やすまにゃどうにもならんと・・・はい。
おれ高卒で国家公務員になっちゃったんですよ。
田舎の工業高校で成績は下から5,6番目の常連で。担任は「お前には
推選をやれん」とか三者面談で断言して親泣いちゃうし。
「あーいいよ、民間がダメなら公務員試験受けてやるよ」
「お前ていどの頭で受かるわけないだろ」担任のこの一言でカチン!と
きて、それから猛勉強の末、某省の地方支分部局に合格。受けた本人が
目パチクリ☆でしたけどね。
それから9年ほどはまあ、順調に仕事をこなしていましたが、徐々に心が
侵食されていったような気がしてます。
まず、趣味がなくなった。休日も仕事のことが気にかかるようになった。
そんな時、自分には何とも分不相応な激務の部署に配属に。
月間150〜180時間の残業+休日出勤。それでも仕事自体が楽しくて
(この辺がもうヤバイ)睡眠時間4時間で頑張ってました。
おれが担当する研修の企画っていうのは本局各部署の筆頭係長が担当。
そこに一ヒラのおれが「こんな企画、十年前とちっとも変わってないじゃない
ですか、小グループに分けて実戦形式でセミナーするとか、研修が終わって
各部署に研修生が帰ってからも役立つようにOJTやるとか。
とにかく、企画練り直してください」なんて言うワケですよ。
プレッシャーの重さを克服したのは、(いいトコの大学出だかしらねぇが、
ハンパな仕事は許さねぇ。来るなら来い!)というコンプレックス+怒りが
モチベーションになってたんですね。
とにかく2年間突っ走りました。途中、庁舎移転などもあり激務を極めましたが
何とか、「やれるだけのことはやったかな」と自己満足。
続き
で、はれて係長に昇任。・・・引越しが終わって、片づけしてコーヒー飲んで
一息ついたときに、心の中の「炎」が消えちゃっている自分に気づいて狼狽。
「さあ、頑張るぞ」みたいな気がどうにも出てこなかったっすね、自分。
新しい仕事に慣れずに細かいミスを連発、上司の叱責にも最初のうちは
「今に見ていやがれこの(ピー)オヤジが」とか思ってたんですけど、どうにも
モチベーションがあがらなくて、中規模のミス連発。
この頃から眠れなくなりました。昇進3ヶ月目頃ですね。そして更にメシを
体が受け付けなくなりました。そしてとうとう、どうやっても体が布団から
出てくれなくなりました。頭痛、下痢、腹痛、虚脱感・・・
「死のう」とパッと頭に浮かびました。それからは仕事してても「死のう」
サプリを飲んでも「死のう」気が狂うかと思いました。
「ひょっとしたら、これがうつ病なのか」と考え、ネットでうつ病に関するサイト
いくつか廻りました。診断テストでは「重度のうつ病の懸念アリ」と出ました。
翌日、実家の近くの心療内科の門を叩きました。
以降は良くなったりぶり返したりの繰り返しです。
現在は自殺念慮がたまに出るのでアッパー系のクスリも飲めず「自殺する
元気が出ても困る」ってんでうつ病なのに「気持ちを抑える」クスリの投薬が
続いています。今リタリンとか飲んだら速攻で死んじゃうだろうしなぁ。・・・
今更民間なんて到底不可能な話だし、何とかして病気を克服して公務員
やってく他に道はないと思うんですが、目の前が真っ暗で道が見えません。
どうしましょうかね・・・
燃え尽きたのとACで苦しんでおります。
小学生から受験中心に生きてきたのと、小学校んとき軽くいじめられてその後
人に嫌われるのが凄い怖くなってACのようなものになりました。
大学受かってからどの授業行ってもつまんなく感じて結局ほとんど行かず。
今年も単位数悪ければ学費も何も全て打ち切られるし、つーかもう悪いし。
毎日何もする気がおきず、朝なんか起きれません。
人に絶対嫌われたくないっていう脅迫概念で自分が本当に何がしたいのかさっぱりわからない。
でも何か目標をもってやってないとどんどん落ち込む。。。
やっぱ精神科いかなあかんのかな。
406 :
優しい名無しさん:04/10/28 12:20:17 ID:pcrK8qFJ
あげ
407 :
優しい名無しさん:04/11/07 16:40:57 ID:yawFxpJa
統合失調症だけど、広い意味では、燃えつき症候群とも言える、と医師が言ってた。
病棟freeの時に燃え尽き症候群に。。。 今は勤務を軽くしてもらっている。
409 :
優しい名無しさん:04/11/10 22:02:08 ID:7wHoeL6k
>>404 今の時代、本当に公務員になりたくて、必死で勉強して1次突破しても
コネがないからってんで簡単に落とされて、
泣いている(鬱になる)人がいることを頭の隅に入れといて・・・。
おかげで糞忙しい民間でヒイヒイ。余計鬱。
いいじゃん、休職もできるし、産休もあるし、土日休みで5時終わり。有給を半日消化なんて
裏技有で、ボーナスあって、保険もあって、共済あって、公務員法にまもられて・・・・。
俺なら少々の残業やイジメや忙しさなんてどうでもいいから定年まで居座るね。
事実、同僚に痴漢を働いたが職権で揉み消す奴や
勤務態度があまりに悪いので人事院から退職勧告うけても町の体育館に立てこもって
「俺は辞めない」とダダこねてホントに辞めなくてすんだ奴とかいるし_| ̄|○
今の時代、ボーナスなしの派遣や、無保険の会社(とても会社とはいえんが)
で残業代なんてとんでもない。
それでもそんなとこで働く人がいるんだよ。
むかしは、公務員試験も今ほど倍率高くなかったらしいね。
411 :
優しい名無しさん:04/11/19 18:12:22 ID:lKfJJhQI
保守
412 :
落ちこぼれ:04/11/24 11:34:24 ID:fzSfgZPj
私の日記は今年の2月で終わりました。
この4年間は 苦しいことばかり書いてたが、いつかいいことが
書き込めるように と思ったが、もう辛い事のオンパレード嫌で
止めました。 で、私の人生も終わったんだろうな。
30歳でPDになってまるきり別次元になって 終り
そして、今 又 別次〜〜元。
まぁ、もう 一生 働けないだろう。 職安も面接も人生において
限度数超えてしまったんだと思う。
今日 読んだ内容で
>>12>>147がよかった。
明日も読むべえ。 燃え尽き症候群11ヶ月目。
パニック障害歴20年 欝併発、今年 大欝になる。
燃え尽き症候群だと思った。 そして 慢性疲労症候群だと思ってる。
ネットは1回30分まで。 1日2回。 それだけが唯一のコミュニケーション。
出先、精神科、整形外科、接骨院、あと冷蔵庫の中のモノが無くなったら
近くのスーパーへ。 料理ほとんどしない・・・。
風呂沸かしても 入れない。 おしゃべりは 短時間のネットのみ。
1時間もすると 疲れるしダメ。 5分で返信なかったら切る。
廃人さんと 自分では思う。
415 :
落ちこぼれ:04/12/04 17:09:57 ID:0I0d16qk
パキシル10m4T、デパス2,5mあと、コンスタンなど
飲んでるけど ほとんど寝たきり。
しょうがないし、アモキザン1T飲んでみるけど、便秘の副作用
1番にでそうだw。
練習頑張りすぎた。
今思えば強迫神経症だったのに五年も走り抜けて体も壊した。
その療養中に一気に気が緩んでそのまんまです。
417 :
優しい名無しさん:04/12/14 01:20:25 ID:jeHZVz4V
がんばる、のがきらいなのにおこられるのもきらいでいらいろやってきたけどだ山にもとくにひつようとされていないなあ
ここ見ると自分だけじゃないんだって本当に救われる
燃え尽きた後、今鬱で休職中だけど、今までの努力は無駄じゃなかったと
思える日が来ると信じたい
419 :
落ちこぼれ:04/12/16 08:43:12 ID:4o+9lq4G
若い人は 1年か2年で回復しそうだが・・中高年になると
社会復帰は ダメだろな・・・。
420 :
優しい名無しさん:04/12/21 20:44:15 ID:IOqupyxK
この世には勝ち組と負け組がある
それは資本主義社会にとっての宿命だ
あなたがたは日本に生まれたのでその宿命を死ぬまで背負わなければいけない。
負け組の人がなにを言っても無駄、たとえそれが正論だったとしてもだ。
社会ってのは厳しいのです。血も涙もありません。そんな社会がいやなら・・・するしかないでしょう。
こんなどうしようもない空間で 古傷のなめ合い をしていても社会はなにも変わりません。
もう一度言います、人間社会ってのは残酷なんですよ!!社会をなめるんじゃない!!!
421 :
優しい名無しさん:04/12/21 21:20:07 ID:T/4hu2G8
萌えつきたぜ。
422 :
落ちこぼれ:04/12/22 01:06:07 ID:1HIBq9ZU
燃え尽きた。
自分なりに頑張ってきたつもりです。疲れて疲れて講義にも出られないときもあった。
家に帰ってきてがっくりと疲れてそのまま寝てしまうこともありました。
多分・・・自分以上に頑張っている人なんてそれこそごまんといるし、
甘えの部分があることがあることも否めません。
けれど、もう休みたい。ただただ疲れました。
結果は伴いませんでした。私のやってきたことは無駄でした。
結果だけが全てじゃないが、それでもほんの少しの充実感さえなかった。
もうダメだと思う。・・・疲れたな。
自分、燃え尽きっぽい。
425 :
優しい名無しさん:04/12/23 04:05:16 ID:uGhAmfjo
>>420 そういうあなたは社会保障や社会福祉の諸制度を利用していないのでしょうねw
医療機関を受診する際には保険証を出さずに自由診療でやっているんでしょうね?
自称「勝ち組」のあなたならカネは腐るほどあるでしょうにw
426 :
優しい名無しさん:04/12/25 04:10:16 ID:/YU91Vxv
>>423 今の私と全く同じ感情。
私には昔からやりたかった仕事があり、
その仕事に就く為に必要な専門学校を受験し続けてきた。
友達との時間、自分の時間、やりたい事、趣味…
全てを犠牲にしてずっと受験勉強をし続けた。
他の人に比べたら私の努力は甘いのかもしれないけど、
私なりにものすごく頑張ったつもりだった。
しかし、受験した学校(すべり止め含む)は全て不合格。
それでも最初は泣きながらも「夢の為だ。もっと努力しよう!」と思い、頑張り続けた。
しかし、再び不合格。
合計何校も落ちた。
まだ受験できる学校が、あと一校だけ残ってる。
受験日は2月。
でももう頑張ろうとすら思えない。
「受けたい、受けなきゃ」という気持ちはあるのに
受けたくない。
頑張れない。
もう無理。
どうしよう。
私は燃え尽きた。
427 :
落ちこぼれ:05/01/01 17:30:34 ID:BcrXGqZn
>>423 自分で 限界わかってても 続けなきゃいけないの・・・?
結果だけが すべて。 努力はあとから評価される・・・。
>>426 必死にならずに、2月は気〜楽な気持ちで行こうよ・・。
お金は かかるけど、もし、2次があるなら・・。
428 :
落ちこぼれ:05/01/01 17:34:29 ID:BcrXGqZn
すいません。
燃え尽き症候群の 欝状態 和らいでる人 いませんか?
どれくらいの期間 養生して 立ち直れたとか・・。
上のお二方の いい結果を 祈ります。
そしたら、充実感で この2人は 救われるのです。
429 :
優しい名無しさん:05/01/02 17:58:24 ID:wOGiV4OE
いますか・・・・?
いないわけ ないんだ・・・・・!
430 :
優しい名無しさん:05/01/04 10:30:05 ID:LT8gnOES
一次志望の大学に無事合格できたのが2年前。
もう勉強するのがしんどい。記憶力も熱意もやる気も根気も何もかも枯れたみたい。
受験のときのほうが生き生きしていたなあ、と思う。
あのときの私はどこへ行っちゃったんだろう。
431 :
優しい名無しさん:05/01/04 11:13:14 ID:cWQsL/Qc
アメリカ大学留学目指して高1から熱心に勉強。
特に英語は英検準一級も受かり準備万端で、いざ卒業とともに渡米。
環境のあまりの想像とのギャップに、鬱状態に。
今は薬のおかげで回復したが、あの頃は燃え尽き症候群だったと思う。
やっぱり頑張りすぎは、体にもよくない。
432 :
:05/01/04 11:39:38 ID:QtyW7w7s
>>431 キツいようだがアメリカに幻想を抱く方がおかしいぞ。 あんなクソ溜めみたいな国に大きな期待を
しない方がいい。
434 :
優しい名無しさん:05/01/05 09:35:34 ID:mxeLlm/3
431ですけど、結局たいした目的もなく、留学しにきてる人に
びっくりさせられました。自分は純粋に思っていたんで。
今となってはアメリカの大学にも悪い面が結構あるって事に気がつきました。
場所にもよるんだろうけど。
435 :
優しい名無しさん:05/01/05 13:12:34 ID:6d3MCvsc
420
ハゲワラ
シネ
ニヤニヤ
大学入ってからならいいけど、
センター試験前に燃え尽きてる自分って・・・
去年は一応目標の大学については合格確実なところまでいったんだが、
12月くらいからやる気がなくなって最近はほとんど勉強できてない、
というか机に向かうと体調悪くなるくらい
437 :
優しい名無しさん:05/01/15 11:27:07 ID:4UZJmyvi
age
438 :
真白:05/01/15 15:59:22 ID:d+6/AKMc
燃え尽き症候群…ってアタシのことじゃん!!!!情熱の炎が消えたって感じよね。
高校辞めてこれからアタシど〜なってくんだろ
>>434 ちなみに、どんなトコが、悪い面だったの?
スレ違いなのでsage
440 :
優しい名無しさん:05/01/15 22:01:26 ID:gwhudl/L
439>>大学の講義中に黙って出て行くアメリカ人生徒が多い。
出席率が重要っていっても所詮テストが最重要。
授業中でも携帯でしゃべってるし、マナーがないと思う事がある。
今冬休み中で鬱が再発してる。何もする事がないっていうのも辛い。
スレ違いでごめんなさい。
441 :
優しい名無しさん:05/01/15 22:18:08 ID:gwhudl/L
439>>追加
アメリカに来て2日目で激しく鬱にかかり、先生達に自分の状況など
説明したのですが、プールで泳いでくれば?楽しいこと考えれば?
などと一向に真剣に扱ってくれませんでした。そのくせ、まず授業料払えなど
と言ってきたので、信頼が持てませんでした。
長々と書いてしまってすみません。
442 :
優しい名無しさん:05/01/17 00:40:31 ID:HPviT5iz
私も看護師で燃え尽きと診断されました。
投薬治療をしながら、なんとか仕事に行ってます。
もうそろそろ限界で退職も考えていますが・・・。
今は、自分のバウンダリー(境界)を保つことが課題らしいです。
自分が今まで読んでみた本の中で、とてもためになったのがあるのであげときます。
燃え尽きで苦しんでいる皆さんの参考になればと思います。
「もえつき」の処方箋〜本当は助けて欲しいあなたへ〜
発行:アスク・ヒューマン・ケア
水澤都加佐+Be!編集部
既出だったらごめん。
443 :
優しい名無しさん:05/01/17 06:44:43 ID:8noB5Dle
442>>
境界って例えば仕事と日常生活って事ですか?
自分はどうしても先の事ばかり考えて、強迫観念に駆られています。
区切りがつけられなくって、無理に頑張ってしまい燃え尽きてしまう
んです。
444 :
優しい名無しさん:05/01/18 00:36:47 ID:6bP3k3u+
>>443 432です。境界とは「自分自身を形づくっている輪郭のようなもの」だそうです。
身体の境界、感情の境界、責任の境界などがあるとのこと。
私が解釈しているのは、自分と他人との境界で、例えば
身体の境界→他人に自分の机の引出しを開けられてイヤな思いをする。
感情の境界→他人の感情で、自分の感情を左右される。
責任の境界→他人の分まで仕事を押し付けられる。
こういう場合に境界が侵されているのかなぁと感じます。
自分のテリトリーみたいなものなのかなと解釈しています。
私の場合、患者さんに感情移入してしまい、家に帰っても患者さんのことが頭から離れません。
患者さんが亡くなる度に、ひどく落ち込みます。
切り替えが大事と言われるけれど、なかなかうまくできません。
それができればもっとラクになるのになぁ・・・。
自分は自分、他人は他人で、一線を引いて考えるといいのかな?ということです。
443さんの仰る通り、仕事とプライベートに区切りをつけられないということも
含まれてくるのかもしれませんね。
445 :
優しい名無しさん:05/01/18 00:38:53 ID:6bP3k3u+
>>443 442からでした。間違っちゃってごめんなさい。
446 :
優しい名無しさん:05/01/19 03:51:35 ID:55ftsDhL
高校時、志望大ひたすらE判定だったけど受かると信じて受験→失敗→ワンランク上の大学めざして浪人→9月大学にいきたくなくなって勉強やめる(燃えつき症候群?!)→12月に再び大学にいきたくなる→手遅れ→激しい自己嫌悪、鬱
447 :
426:05/01/20 22:40:20 ID:zg28ULnw
>>426に書き込んだ者です。
あれから開き直って受験を捨て、
冬休み中にやりたい事を全部やったりして自由気ままに過ごしていたら…
約一ヶ月後、『やる気』が戻りました。
今は二次試験に向けて毎日勉強に励んでおります。
しかし、受験に対する恐怖心は無くなりません。
でも…乗り越えてみたいと思います。
448 :
落ちこぼれ:05/01/24 16:47:00 ID:dJXkmoeb
>>447 よかったですね。
>受験に対する恐怖心・・・なにが出るかわからないし・・
でも やるだけやったら いいじゃないですか。
燃え尽き症候群と云うのは 阪神大震災のボランティアに行かれた
方達が なられた病気と記憶しています・・。
若い方の 場合 立ち直れるだろうけど・・、私のように50歳で
燃え尽きて もうハローに通うこともできない。
チラシの募集さえ 見るのも嫌・・。
となると・・・・。
449 :
TOMMY:05/01/28 04:39:00 ID:n9QMgDq5
普段はタイマッサージ関連の某板等に出没してます
現在はチェンマイでタイマッサージを学びながら
後進を助ける生活を送っています
また時々武者修行的に現地の医療寺で勉強を兼ねてボランティア
やってます。
宿選び学校選び・・・綿密なノウハウをもってやってます
アスペの書く文章はいわゆる電波とは違うと思う。
支離滅裂ではなくて、逆に極端なくらい理論的かと。
言葉が足りなかったり、逆に言われなくてもわかるって所まで省略されずに書かれていたり、
普通使わない言葉が混ざってたりするかもしれないけど・・・。
>その極端理論が理解できない奴(数字による比較等)
>数字で話してるんや数字で話しろ!!等
人それぞれ>同じもの買うなら安いほうがいいだろ?あほちゃうか
同じ値段なら高品質の方がいいだろ>あほちゃうか
数字出てるんだから文句言うな
人間金が絡んだら悪魔にでも殺人犯にでもなる
極端すぎる完璧主義
極端な人間不信
極端すぎる上昇志向
極端すぎる復讐思考
極端すぎる自衛思考
妥協>嫌悪感
孤独感 極端な清廉主義
こんな感情に悩まされてます
450 :
TOMMY:05/01/28 04:40:35 ID:n9QMgDq5
◎人の嫌がることをズケッと言うのはこんな奴!
<アスペルガー症候群(自閉症スペクトラム)←脳の機能的疾患(遺伝が要因)>
●変化を嫌う >もうこれしかないみたいな強迫観念は時に強い集中力とエネルギーも生むのですが・・・
限界を感じたとき・・・とたんにやる気が無い でもタイマッサージをやる事で本来の自分がいます
普段それ以外の状態の自分はわざと基地外を演じる事で
人との関わりを減らしてます
色々チャレンジしてきてやっと見つけた可能性ですが・・・
挫折しました
●接し方のルールがわからず無邪気に周囲の人に対して迷惑なことをしてしまうことがある。人を傷つけるということには鈍感(相手の立場に立って考えられない)。
最近はヤケクソです。俺は人を騙さない。人に有益な情報を無償で与える
文句あるか俺様状態です
俺様状態で基地外状態を演じる事で
(基地外は何をするか解らない)
と言う恐怖感を持ってる人間を演じる事で
引き篭もりつつ、絶対裏切りそうもない同世界の人種とのみ交流してます
(タイマッサージの情報に関してはピカイチと言う飴を僕が持っているので、
それを必要としている人種は絶対裏切らない綿密な計算がある)
完全な引き篭もりでもなく、逆に同世界入門組に関しては、面倒見がいいです。
何でも手伝います、何でも助けます。
451 :
TOMMY:05/01/28 04:42:39 ID:n9QMgDq5
●パターン的行動、生真面目すぎて融通が利かない
コストにあった宿選び・移動方法・徹底的取材で出た結論に沿って行動しています
●アスペルガー症候群の子どもは(大人も)感覚刺激に対して敏感。
敏感さは聴覚、視覚、味覚、嗅覚、温痛覚
などのいずれの感覚の敏感さもありえる(特に視覚が敏感)。
マッサージで役には立っているようで・・・
その絶対感覚は人よりその分野で
TOMMY>ちょっとかかと落とししてみい
客>ビッビッ
TOMMY>ここをこうやって揉むと面白いことがある
客>うああっ足が上がるっ
TOMMY>俺は神だあああああっ
以前この超感覚を利用して
全身麻痺半植物状態の人間(ピクリとも動かない・・・意思はある)
をバタ足可能に30分の施術でやってのけた所は
常人にない感覚があるからでしょう
勿論>この時は施術者である私自身が怖くなりました
逆に音痴の歌とか調音が出来てないギターとかを聴くと頭が
締め付けられます
他にも施術中に職業や何かを当ててしまい怖くなる事があります
452 :
TOMMY:05/01/28 04:43:09 ID:n9QMgDq5
●アスペルガー症候群の子ども(大人も)は予測できないことや変化に対して苦痛を感じることが多い。
それがマイナスに働くとドつぼに入ります・・・特に深い付き合いをしていた友人に騙されると・・・
●独り言を言うことが多い(考えていることを口に出す)
あります普通に
●物事をいつまでも同じにしておこうとする欲求が強く、
そうでないと非常に不安。いわゆる「こだわり」。
このコダワリは病的で業界でも異端児と呼ばれていますが
妥協を嫌い、そのせいで苦労してます
●自発的に行動することが少なく、興味の幅が狭い
怖いです・・・正直・・・自分の畑でのトラブルなら対応できるので
超保守的です。
●物まねをしているような不自然な言語表現
良く替え歌(下ネタ)を大声で歌って発散してます。
職業柄?その手の葛藤と戦う職業なので
タイなので言葉の壁を逆利用して
超下品な言葉で発散してます。 また会話にガンダムみたいな台詞を突然引用したりします
453 :
TOMMY:05/01/28 05:09:39 ID:n9QMgDq5
一応履歴を
東京都
小学生時代高学年>学業は国語を除いては私学国立入試レベルの成績でしたが
小学生時代は歴史や星座関係等得意分野で先生の駄目だしをしたせいで
私情で成績表を下げられたりしてました。
同じクラスの障害児を勉強の邪魔だと言ったこともありました。
いじめられてましたが、ある日の喧嘩で一生消えない歯形をあいてにつけて以来
いじめは消えました。
切れると何をしでかすか解らないって言葉が
自分を守る手段になることを自覚するのは
成人してから同窓会での話がきっかけでした
スカートめくりの常習犯を6年続けました
決まっていた、父親の転勤のせいで、
まともに入試情報をGETできず、さすがに超難関過ぎる
某国立を失敗しました。
読書感想文では賞を貰ったり、小学校3年生で日本史の知識は
2チャンネルの歴史版を理解できるぐらいの知識を持ってました
小学生3−4年で山岡宗八なんかを読んでしまいました
負けず嫌いで少年サッカーで対戦相手の足を削ったら勝てる
と言う思考の持ち主でした どうせフリーキックだろ?と
それで相手のエースが消えてくれれば元が取れるだろと・・・
ちなみに父親は酒が無ければ将棋に歴史談話と面倒見は良かったのですが
酒が入るとドメスティックバイオレンスの嵐でした
また一時エ○バに入信したのも人生の汚点でした。時間の無駄遣いでした。
454 :
TOMMY:05/01/28 05:33:09 ID:n9QMgDq5
中学時代兵庫県
12345転校5転校6 1転校123
と言う変化は不利をたくさん生み出しました。
塾はころころ変わり、勉強のリズムを失い
一気に成績は社会系を除き凋落します
小遣いがテストの点数で決められていて、
平均点と自分の点の上下で決められてました
一日に時間は限られている
この科目は何時間テスト勉強すれば何点取れる
この科目は5時間費やしても10点しか上がらない
この科目なら5時間勉強するだけで30点は確保できる
勉強しなかったらこの科目は何点
授業の手ごたえで解ります。
この科目は勉強したら80点とれるけど、80点取ったら後が大変だから
70点取れる程度の勉強に留めよう
まるで相撲界の星勘定です
平均点リサーチなんて計算をした為に
余計成績が落ち込みます。得意科目の社会でも
わざと空白を作って伸びしろを残すなんて事も平気でやりました
455 :
TOMMY:05/01/28 05:34:30 ID:n9QMgDq5
本人にとっては将来の事より目先の小遣いでした
テストが始まる前からテストの点が解っている。
また反抗期で漢字云々で三角にする社会系理科系の先生に対し
受験問題なんて殆ど選択問題じゃねえの
受験で漢字で書けって問題以外は書けなくたってこまらねえだろ?
と言って100点答案をオール△で60点(一部は選択式だった)で反抗しました。
人権作文では>こんな教師のオ○ニー人生で何の役に立つねんと
差別は絶対にいけないと思うを100回書いて原稿用紙を埋めて
後で教師にもう一回まじめに書けってやられました。
俺は正論言ったつもりなのに・・・
もう喧嘩ばかりで私情で通知表が2−3?
のボーダーラインの時は必ず2でした
456 :
TOMMY:05/01/28 05:35:40 ID:n9QMgDq5
こっちは40点でも3 50点でも3主義で勉強しているのだから
たまったもんじゃありません
そして、入試の学校選択を迎えます
教師>公立の進学校行くのなら滑り止めを受けなさい
父親>どうせ兄弟三人で、私立に行く金がないから公立一本にしなさい
私>本当は8割短大か大学に行く学校に行きたいです。
でも行くところが無いのはイヤです。三ランク落とせば
毎日ゲームやってても受かるでしょ?それなら文句無いでしょ?
僕は反抗がてらにそれを選びました。みんな私立滑り止め受けてるのに
みんなが必死で勉強する中、毎日ゲームに明け暮れました
公立H8割短OR4大(一割一流大学)2割浪人 公立A普通科(4割就職 3割専門 2割4大・短大(全部三流)浪人1割)
私は兵庫県下屈指の公立で馬鹿でも受かると言う意味で農業系を選択しました
勿論上位で受かります
この選択問題以来、下の兄弟達へ恨みの感情を抱き、父親には
金が足りねえなら子供三人も作るなボケえって言う感情でした。
この頃からアル中での肝硬変?痛風?による入退院を父親は繰り返します
連休>飲みまくる>入院>退院>仕事>連休>飲みまくる
の無限ループでした。家にいれば家庭内暴力。標的は母と私
父親に早く死んで、とっとと生命保険クレ。と思ったんはこの頃からです。
457 :
TOMMY:05/01/28 05:54:02 ID:n9QMgDq5
高校時代
この環境は最悪でしたレベルの下げすぎでした
いじめでは無茶苦茶され
私は生き残るためにチクル事を覚えました
そりゃあ生き残るために必死です
卑怯もへったくれもねえ
勉強するのに邪魔な奴は抹殺あるのみ
ここで私は農業系科目と出会いました
元々この学科は建前じゃ農業系企業への就職を謳っています
社会で即役に立つんじゃないか、と言う期待が
僕をやる気にさせます 他の科目は最低欠点だけ取らない為の
勉強に切り替え、勉強時間は全てこっちに突っ込みました
どうせ進学になっても、また同じゴタゴタになるので進学は捨てました
結果>全国大会 県大会の校内代表としてFFJの全国大会
に出たりしました。
いじめで胃潰瘍になりながらも頑張ったとは思いますが
思い出したくない事が多すぎました
作業用の長靴に人間の糞尿や堆肥を入れられたり
靴を隠されたり
周囲はDQNの巣窟でした
そして就職模試一般常識で54000人中70番準パーフェクト
54000人中3000番英語>54000人中52000番と言う
総合成績7000番就職希望者校内二位(なんせレベルが違いますから)
極端な成績を引っさげて就職戦線に殴りこみます
そして某園芸系一流企業を裏技で内々定を勝ち取りますが
みんなが決まり始めの頃に内内定取り消しを食らい
大急ぎで某樹木系業者に考える暇も与えず
半ば強制的に受験させられました。熱意を買っていただき就職するのですが
458 :
TOMMY:05/01/28 06:04:46 ID:n9QMgDq5
その後第一次社会人時代
とにかく興味持ったことには熱中しヲタクになっていく性分。
一生懸命でした。でもいじめられました、でも上司にスコップの先で
ドツカレました。
同じく働いていた障害児は頭が切り傷だらけ
耳は千切れかけのままくっついた状態。
これが障害者雇用の偽善者の現場か?やりすぎにも程がある。
それなら最初から雇うな!!って現場を目の当たりにします
俺は奴と一緒人間じゃないのか?
向こうの意図的な給料の手違い?もあったりして
私は不信になり新年間近一年目で退職
そして、それらを忘れる為に旅行業関係の専門学校へ進学します
何故なら地理が中学時代学年二位。
かつてトップクラスだった過去にすがります。
適応分野で本気を出してオタクになれば一番になれる。
これが僕のキーワードになります
459 :
TOMMY:05/01/28 06:31:16 ID:n9QMgDq5
そして夜間学生+翌年の留学セットと言う異色の学科に入りました
待望の父親の死が勉強時間を飛躍的に増大させ
そしていつぞやの轍を兄弟不平等投資と言う言葉で糾弾して
行きました。絶対言ったら駄目ですよ理論派の息子に兄弟平等は・・・
学生時代勉強が好きでたまらなかった・・・
納得いかない事を親身に聞いてくれる先生。
しかし、本気でオタクモードの自分が完膚なきまでに
自分の指定した土俵で負けると言うのを始めて知ったのも
この学校だった。
そして、白人女とのSEX体験談で生徒をやる気にさせる
英語教師との出会いが人生観を変えた。タブーってのが無かった。
タブーだったら何故かってのを言って聞かせてくれた。
オーストラリア留学では、異色の多国籍ホームステイが新たなる扉を開けた
地理検定 国内旅行業務主任 観光英検 取りたい物は徹底的に取った
やる気十分だった。
そして病弱だった自分だけが夜間部でクラスで唯一
皆勤賞を取った。
しかし、頑張りすぎた一般旅行業務取り扱い主任者をGET
そして面接で俺は一生懸命真剣勝負が取り柄です。
本気を出したら(当時は難関)
一般も取ったぜよ。を合言葉に就職活動を開始した
留学したんだから海外関係で仕事をしないと意味がないって脅迫観念が自分の選択肢を
減らした。その熱気は相手を引かせた・・・
そして全滅・・・決まりかけたフィリピン駐在は親の反対で消えた。
そして俺は平均をはるかに上回る努力しても最後はアボーン。
って現実に努力と言う言葉を封印した。その空けてはならない封印が解けたのは
今から五年前即ち卒業後4年だった。
460 :
TOMMY:05/01/28 06:52:09 ID:n9QMgDq5
期間工を終え、俺はタイにいた。そこでタイマッサージと言う物に出会った。
ふとした事から、その道のトップクラスの人間に可愛がられたからか、
その技術はみるみる上がった。
そして現場に入れば僅かなキャリアで売り上げを
35万から76万にあげる原動力になり、延長率4割と言う
業界から見ればアンタッチャブルなベテラン顔負けの数字を出した。
そこで嫉妬との戦いが始まる。
タイにも行った事が無い香具師に何が解る。?
店の利益はあがるが、それ以上に人を不効率に雇ったり
宣伝戦術を変えたりした為、店で二番目の数字を俺が割りを食った
オープンラストで14万(歩合率35パーセントは業界最低)
ちょっとバイト感覚でくる連中が一番美味しい思いして
俺がコレかよ? 何で俺が譲らないといけないの?
利権争いである。
数字を出して抗議した。
相手は雑魚のゴマすりに負けて俺を切った後、その店は潰れた
歩合上げるだけじゃ社長に何の益もねえだろ?
その金で宣伝せえ。ここまで言える香具師はウチで俺一人やろ?
ちゃうか?徹底的に糾弾したら切られた。
俺は復讐した。ネットで糾弾しまくった。そして俺は
日本一のタイ式マッサージ師になる為に徹底的に勉強する事にした。
461 :
TOMMY:05/01/28 07:05:44 ID:n9QMgDq5
そして日本最古のタイ式の完全中立型留学目的オンリーHPを設立
その責任感からかTOMMYの存在自体が、チェンマイのタイ式に関しての
情報最終基地になる。臭い所に蓋をしない。掟破りの学校比較。
旅行関係の知識を生かしたコストパフォーマンス重視の情報。
6学校七流派と言うコダワリのキャリアは複数流派を学んで当たり前と言う
流れすら作った。自分で言うのも何だがタイ式に関して
私が貢献した部分と言うのは業界で大だと思う。
業界屈指の最古参にも最古参が手を付けられなかった
肩が全く上がらない重症患者を10分で治し?一躍認められた。
462 :
TOMMY:05/01/28 07:07:09 ID:n9QMgDq5
そして鳴り物入りで某店に入った。誰よりも早く現場についた。
そして不具合は徹底的に糾弾しかえようとした。
前向きに考えますだと?
マッサージ中に電話か?
次の予約は文字化してどっかの掲示板でも借りて
携帯ネットでやりゃあ客に迷惑かからないだろうが?
社長は言った僕はアナログ人間だからできません
おいコンピューター調子悪いぞウィルスちゃうか
治してやる
社長>またねえ・・・
てめえら全部嘘つきだ
教えてやる言うてるのに・・・
463 :
TOMMY:05/01/28 07:07:55 ID:n9QMgDq5
そうしたら切られた
数字は6割延長(6連続延長記録込み)
数字は業界では神の領域だ
普通1割延長で良しとする業界なのに
その数字を出してしまうのだから
即ち僕を雇うことで 通常の1.5倍近く店は売り上げ上がるのだ
数字を出してる俺の言うこと聞け・・・俺に合わせろ
その考えが間違ってるか?
なんでトロトロしてる奴に合わせて現場に入らないとあかんの?
歩合だったら早く着けば時間が出来て延長取れて
売り上げ上がってウハウハちゃうんか?
そして恒例のネット復讐だ。
もう馬鹿らしくなってきた。これ以上勉強しても孤独になるだけ
規格外はいらない?ふざけるな延長6割つれて来い!!
結局俺は腐った・・・そして現在に至る。
私の才能情報を惜しむ声は多い。
でも俺は同じ運命は歩みたくない。
俺の出す数字だけを評価してくれる懸命な香具師は今の所いない。
良いアイデアをガンガン取り入れる香具師もいない
もう俺は終わりだ・・・
464 :
TOMMY:05/01/28 07:15:15 ID:n9QMgDq5
連続かきこすいません・・・
すっきりしたかったんで
燃える>アボーン>腐る>やっぱり燃える>アボーン>腐る
このリングや・・・
でもタイ式も挫折しながらも5年目や。
この業界新しい業界だから5年で重鎮や
今更リセットもしなくないしできない。
多くのモノを背負いすぎた。
俺の後輩はみんな出世・・・
表向きじゃ色々言うてるけど
正直利用するだけしてポイって現状や
そりゃあ詐欺師にあって引き篭もった時期もあった
でもこいつのおかげで今まで這い上がった。
まともな数字で話せるまともな香具師さえいれば・・・
あげます
466 :
tommy:05/01/29 02:17:47 ID:OWSlhS32
どうしたらいいのか・・・?
468 :
TOMMY:05/01/31 01:06:51 ID:rz8uyMLi
あげっ
プロジェクト終わって彼女に去られて身体が動かなくなった。
1年以上引きこもりしてた。
今は違う会社でなんとかやってる。給料半分だけど、
自分なりだと思う。
ひきこもりは必要だ。大事な時間だ。
次は、引きこもってみよう。
その次は、身体がOK出すまで待ってみよう。
で、OKでたら頑張ろう。
470 :
TOMMY:05/02/03 00:49:48 ID:Miowd80p
あげ
私とTOMMYさん似てるかも・・・。
特に『数字を出してる俺の言うこと聞け・・・俺に合わせろその考えが間違ってるか?
なんでトロトロしてる奴に合わせて現場に入らないとあかんの?』の所。
この考え方は経営者には嫌われる考え方なんだって。
私それで解雇されました(笑
それで無気力&その仕事に対する嫌悪感でひきこもりだったんだけれど
最近「自分に合う職業を探そう(作ろう)。」って考えるようになった。
やべぇ、今スタートライン!いろいろ探せるぅ。とか考え出したらワクワクして来た。
その代わり仕事のために入った学校のクソ高い入学金や購入した本も無駄になるけれど。
・・・ゴメンネ母ちゃん。
472 :
優しい名無しさん:05/02/04 07:28:43 ID:pVN/03EF
自分がリスク背負って経営者になればいい
473 :
TOMMY:05/02/07 18:02:01 ID:LMSrrTCs
そのリスクを背負う事でタイシキマッサージ師TOMMYは施術に集中できなくなる罠
現在、休職中。
475 :
優しい名無しさん:05/02/08 03:49:26 ID:wxeEnNLR
状況中
終わりが無い、ずっと
状況中
状況終了したら
俺って
なんなんだ・・・?
動けない。
もう、待ったなしで職につかなければ
ならないのに。
478 :
優しい名無しさん:05/02/13 16:43:05 ID:zIGyhAqc
ただ
479 :
優しい名無しさん:05/02/13 16:52:16 ID:zIGyhAqc
この一年で精神科にいけばよかった・・・。
殺人的な忙しさと人間関係の酷いプロジェクトが終わって,
気が付いたら、鬱状態になって両腕を切り刻んでいた。
会社を辞めて1年間、ボーっと過ごしていて、地元に戻って再就職。
スローな毎日が結構気に入ってます。収入は半分以下になったけどね。
今でも病院に通っていますが、精神系より内科系の薬が増えてきました。
風邪とか血圧とかね。
481 :
TOMMY:05/02/14 08:41:49 ID:qXxWq2sA
あげ
482 :
TOMMY:05/02/14 08:43:17 ID:qXxWq2sA
あげるっぞおおおおおどうしよう・・・さげちゃったから
483 :
TOMMY:05/02/14 08:45:24 ID:qXxWq2sA
最初に私ははアスペルガー症候群 即ち自閉症の一種ではないか
燃え尽き症候群とも似ている症状をもってるようです。
これがDNAも関わってるって聞いた時は両親すら呪った
俺は遺伝じゃ無く、親子が似たような苦労をする
と言う後天的な部分から来てると思うが
似た経験から来るトラウマかなと・・・
その認識内で話をみなさんに聞いてもらおうと思ってます
単刀直入に言うが、まあアスペルガーにマッサージ師の資格があると言えばYESだ
それは極端に五感感性が敏感だからな
道行く人にいきなり声かけて 腰痛だろと言っていきなり患部の障害駆除
なんて芸当が出来る奴は限られた人間だけだろうな
常人がマリファナを吸った時に起こるような極端な
五感敏感化だからこそ・・・見えるのです・・・
なんか患部が見えてしまうのよ・・・
何故か解らない突然何かが見えて突然夢中になってマッサージしたら
気が付けば凄い事起こしてたりするのよ・・・
初めて50肩の肩関節硬化やっつけた時もそうだった。
今は正直自分の特殊Xレイに本人の技術がついていってない状態だが
でも普通の人間にゃあ理解できないだろうなあ
ある人間に、真剣にマッサージがらみのグロイ現実を話した訳よ
明日は我が身とも限らないのに(俺はいつも相手の愚痴聞くときにはそうしてる)
聞きたくないポーズを連発したのよ
484 :
TOMMY:05/02/14 08:46:25 ID:qXxWq2sA
マッサージを万歳とワザと聞き間違える間違いをした瞬間 俺は切れた
真剣に話をしている奴 悩みを聞きたくないポーズをしている以上
奴には人を癒す事なんかできやしねえよ
僕は思う一つの言動が悪気や敵対意識は無くても
その業とらしい聞き間違いを使ったネタは相手にはからかいに聞こえる
からかいと言うモノは一種のイジメな訳で
僕はそれをトラウマにしているからな
怒ったのよ 切れまくった
相手はその気が無くても 本人がイジメと受け取った時点でイジメって成立するのよ
僕は奴に体面は整えたが・・・
恩返し推薦したソムキャットの件もあるしな・・・
相手はビジネスとしてのマッサージは出来ても
全身麻痺や死病に取り付かれた患者をみたら
奴はびびるだけだろうな
膠原病なんかにゃあびびるだけだろうな
理論じゃ通じない部分ってのがある
俺はソレを信じている
俺のアスペルガー症候群気味のキレに
正面から受け止める愛も無いからな
治そうと立ち向かう器量も無い
一歩間違えれば奴は白い巨塔の財前と同じ過ちを犯すよ
485 :
TOMMY:05/02/14 08:46:58 ID:qXxWq2sA
治療ってのは選ばれた者だけが見につけるべき技術である
患者の病み そして闇
俺の左肩は痛み止めはできても
基本的に不知の病と言われている
アスペルガーしかり
俺の妹の成人スティル膠原病しかり
486 :
TOMMY:05/02/14 08:48:52 ID:qXxWq2sA
人の心に体に立ち入るにはソレ相応の資格がいるってこと
俺は会ったセラピストに二度三度テストをするかもしれない
はっきり言ってその相手にはいい迷惑かもしれない
でもな・・・ITM東京を始め俺の周りの連中は一度は受けたテストだ
TOMMYと接触することは、将来君がもしアスペルガー気味の客や
患者や生徒と出会った場合への対策になるだろう。
逃げるか乗るかはに貴方達の人間的器に任せる・・・
そういう考えです。
逃げちゃこれ以上の収穫はねえだろうな。
と思う・・・
全体主義で君のアスペルガー爆発が迷惑だと考える奴は俺の周りに必要ない
アスペルガー爆発は良くない事だが アスペルガーを爆発させるのは悪い事だ
そういう奴が俺を爆発させるのだから・・・
もう同じ言葉は聞き飽きた・・・
俺の中ではキレル奴よりキレさせる奴が悪い
文句アル奴は 俺からクレジットカード奪って悪用した南口に一年引きこもった分
復讐するのを手伝って欲しい 他にも俺が恨み止まない奴の首を取ってくるか
金を分捕ってきて欲しい
貯めて胃潰瘍になる高校時代と同じを選ぶなら
私は恐怖のJOKERを選ぶ
こんな人間だから・・・と悪感視するのは良くない
師匠を逆プロデュースなんて偉業は
5感が敏感かつ感動も人の十倍の私だから出来る事だと思う
金も無くあるのは人脈と情報と行動のみ・・・
評価してくれた彼には感謝したい
487 :
優しい名無しさん:05/02/17 22:21:31 ID:UxOO+DM6
このスレに3回目の書き込みです
燃え尽きて1年が過ぎました 燃え尽き→鬱状態 になり
少しずつ回復しましたが、あともう一歩と思っても、なかなか今までの自分を
取り戻せない
昨日、9ヶ月ぶりに精神科を受診したら、またまた診断はつかなかったけど
薬が出ました もっと早く再受診をした方が良かったのかなと思いながらも
とりあえずこの薬で完全に復活できたらと思っています
>TOMMY
ぜひ、自分で企業を立ち上げてみては?
もう、見る目の無い社長に煩いことを言わせるな!
技術も知識もあるんならそうすべき。
>>488 会社を立ち上げて潰れればいいw 医師の世界も似たような側面はある。
490 :
TOMMY:05/02/20 02:40:40 ID:ytoQhFbw
資本金溜まるまでにアボンですわ・・・いじめられてかつあげ食らうなら
働かないほうがマシ 派遣はコリゴリや
なにか良い方法をかんがえよう!
492 :
TOMMY:05/02/26 05:03:25 ID:263zK0qs
あげ
493 :
優しい名無しさん:05/02/26 06:05:49 ID:Cn3TFnCV
人生に燃えつきた
疲れた
494 :
優しい名無しさん:05/02/26 06:07:31 ID:/e8aMq49
そうだな。
人生燃え尽きた。
なのになんでまだこの体は生きてるんだ・・・・・
495 :
優しい名無しさん:05/03/08 00:24:54 ID:FX7jIi2v
(スウッ) 自分の弱点を隠すことが上手い人は、いつか燃え尽きます。
496 :
優しい名無しさん:05/03/08 00:31:14 ID:D1CgOqbl
はじめまして。
高校卒業してからほとんど引きこもっていた23歳男です。
1年浪人して入った専門学校中退。それから去年入った大学も1ヶ月でいじめに会い中退。
カウンセリングとグループセラピー始めて、そこのSOHOで仕事もらったりおこづかい程度だけど。
こんな俺にも、先月はじめて彼女ができました。
彼女におごってあげたくて、始めたバイト探し。
派遣で体力仕事1回やるも、体力がないので1回で辞める。
事務の派遣登録しても、経験者じゃないとなかなか仕事来ない。
面接の繰り返し。
先週の金曜、携帯のこととか調べたり作ったりするのが好きなので、携帯関連業界の
面接に行って、結構会話弾んだけど、今日(月曜)になって、落とされたメール。。。
いつまで頑張ればいいんだろう。
もう頑張れないよ。
もう疲れたよ。
彼女におごれない自分が情けないよ。
彼女を守ってやれない自分が悔しいよ。
泣けてくる。
俺はいつになったら社会復帰できるんだろう??
もうつかれたよ。。。。
きっかけは良かったと思う。
でも自分で立つ事が出来ないのに人のぶんまで何かしようとすると
無理な事もあるって事が分かってよかったじゃん。
ダメなんじゃなくて、「今はまだ」って事でしょう。
焦る気持ちも出て来て当然だけど、まず「自分ありき」だと思うよ。
498 :
優しい名無しさん:05/03/17 18:25:00 ID:96yRSG9K
漏れ、これかも…
長年かけて全力で続けたこと→達成→終了
終わってからぽっかり心に穴があいたようで無気力で不安です。
ひとりで放り出されたような気持ちで
どうしたらいいかわからない…
達成の瞬間に燃え尽きたよ…
元気出ねー
499 :
498:05/03/17 18:37:16 ID:96yRSG9K
ちなみに
目標地点のゴールが意外な程に満たされすぎた。許容量をこえた。
次になにしたらいいんだろう…
簡潔にいえば満たされすぎて現実を受け入れられない。
やたら自分を重箱の隅つつくように責めたり無気力になっている。
ユニクロの社長もそうだったらしいな。
燃え尽きた…休みたいが走り続けないとという気持ちに急かされる
でも無気力、燃料切れ
つらい…
500!!
TOMMY,うちの近所にも タイ式マッサージがあるんだけど、
リフレッシュするだけなの?
先ず、素足をお湯で洗って 上向いて寝て、足を上げて押してもらう
2人組んでする体操みたいなのしてくれて、こっちは腰が凝ってるのに
なんか 物足りなかった・・・。
>>469の
ひきこもりは必要だ。大事な時間だ。
次は、引きこもってみよう。
その次は、身体がOK出すまで待ってみよう。
で、OKでたら頑張ろう。
で、いいのかな・・・。 そう思いたい。
私もだいぶ引き篭もってるな・・・。
年も年だし・・。
502 :
優しい名無しさん:2005/05/24(火) 07:00:34 ID:+eFGGj4e
俺はギャルゲーのやりすぎで萌え尽きた。
504 :
優しい名無しさん:2005/06/11(土) 13:51:50 ID:0iev9lXT
age
ここ数ヶ月、人の足りない職場で朝から深夜まで働き続け、
休日も当然返上でプライベートも殆ど諦め、気がついたら
仕事だけの生活に。それでも「自分しかできる人がいない」
と思って自分を奮い立たせ、いつかこの経験が良いほうに
活かせるのではないかと信じて頑張ってきました。
最近新しい人がようやく入った。勿論未経験だしまだ全然
任せられないんだけど、人が増えてちょっと安心した途端、
緊張の糸が切れたみたいに、猛烈な脱力感と情緒不安定が
襲ってきて、働けなくなりました。心療内科も行って疲労
からくるうつ症状と言われたけど、まあこれって燃え尽き
なんだろうなあ。
私がいなくなったら新しい人が今度同じ目に遭うと思うと罪悪感
を覚えるのですが、でも考えてみたら普通の人はあの状態になったら
頑張らずに会社に見切りを付けると思うので、そこで責任感にかられて
頑張ってしまう自分の性格が恨めしい。
世の中の多くの人はもっと普段から力抜いて生きていて、それで何とか
なってるのだから、そういう人を見習おうと思った。
今心のリハビリ中。よくなったらまた来るね。
メンヘル板初カキコ。
正直言って、燃え尽きを甘く見てた。
「そんなの、飯食って休んで寝てりゃ回復するに決まってるじゃんm9(^Д^)プギャーーーッ 」
とか思ってた。
でも、リーダーまかされて、死ぬほど忙しかったプロジェクト(
>>505氏のような状態かな?)が終わって、
間が空いたあたりから、急に気力が萎えたまま戻らなくなって・・・orz
ヤバイ。マジヤバイ。最近じゃ仕事どころか他の日常生活にまで無気力ががが・・・orzorz
>>506 はよ、医者行って適当な薬貰うべし。
しかし、ソラナックスなど多い目に出す医者がいるから
又 投稿しなさい。
薬は必要最低限でいいと思うっち。
508 :
優しい名無しさん:2005/07/17(日) 11:44:12 ID:EFZGWGSJ
>>505 ほぼ同じ・・・。疲労からくるうつ状態って言われました。精神科通院1年超えちゃったよ。いつになったら元通りになるのかな?
9割方治ってきたとは思うんだけど。
復活した人のお話聞きたい。
元気出るお話聞きたい。
509 :
優しい名無しさん:2005/08/02(火) 10:42:23 ID:Gs3esOxm
モエツキとか言うけど、
燃料やってるか? 脳みそに。
燃料なければ、火消えるだろ?
神経細胞自体は、ブドウ糖しか食わないが、
10日絶食しても、血中のブドウ糖はさほど変化しない。
だけど、神経伝達物質は、材料がないと作れない。
こいつが欠乏すると、ウツ、統失、PD,チック、、、、
神経伝達物質の材料は、アミノ酸だのレシチン、フォスファチディルコリン
コレステロールだの、、、
ビタミンでもB系がたくさん必要なんだよ。
おまいら、砂糖、菓子、カフェインやめて、
肉、卵、魚、大豆、色の付いた野菜、大量に食いなさい。
白米、パンなんて、もってのほか。
食事、無視して脳に働け、なんて
給料なしで店員ハタラカスヨウナモんだよ。
510 :
優しい名無しさん:2005/08/02(火) 10:47:35 ID:Gs3esOxm
カフェインは、ノルアドだのアドレナリンだのを
枯渇させる。やるきなくなるね、長期に習慣的に
摂りすぎてると。
511 :
優しい名無しさん:2005/08/04(木) 15:53:08 ID:iqctGtuk
>509
アンタいいこと言うなぁ。
身体のバランスが問題なんだよな。
このスレに前書いてあった(多分去年の夏頃)、
アミノ酸VAAMパウダーを去年9月末頃から飲んで、回復しました。
10月には回復を自覚できました。
最初は一日2袋飲んでたけど、3月頃から1袋です。
切らすとやっぱり調子があまり良くないです。
後はひたすら休む事。それが難しいのは分かるけど、そうしないと
何度でも同じ状態を繰り返してぶり返します。
今は衰えた体力を取り戻す為、週3日水泳しています。
前はそんな体力もなかったけどね。
教えてくれた人に、感謝です。
513 :
優しい名無しさん:2005/08/16(火) 02:20:30 ID:nw3eBkAv
中学からずっとシンガーソングライターが夢でがむしゃらに頑張りました。
駅前でギターひいたり、公開コンテストに出て決勝まで行ったこともあった。
そこまでは運と努力でおぎなえた。でも歌唱力に限界を感じた。後にバックステージで私が受かったのは九十九パーセントヴィジュアルだと聞かされた。
それが原因では無いけど、そのうち歌うことが苦痛すぎて、歌うと涙が出るようになった。歌うことが恐いあんなに頑張ったのに成長を感じられなかった
今はただ曲を作って機械でいじったボーカルを入れて作ってる。
もうほとんど希望は無い。もう二十一歳だし現実も解ってきてる。
夢を共に目指してきた親友にも裏切られた。彼女は今、男に走って楽しそう。
今の仕事は水商売。
笑いたくないのに笑顔でいなきゃいけない。でも馬鹿で怠け者な私に昼間は勤まらない。
業界人や金持ちが沢山来るので比例する様に黒い話が耳に入る
まじでこんな腐った現実で夢って何?って思う
大人や歌は「夢を見ろ、強く願えば夢は叶う」みたいに言うけど、無責任。
世の中汚い事だらけなの知ってる癖に
夢ひとつに全身全霊をかけて打ち破れた人はどうやって立ち直れば良いの?
大学四年。今年の冬から始めた就職活動。
出版業界に入りたかったんです。自分の携わった本で、一人でもいい、誰かを感動させられたらな、なんて思って。
狭き門だってもちろん知ってました。自分の学歴や実力がいかほどかも把握してました。
だから必死こいて勉強しました。志望動機や自己PR、課題の小論文も何度も推敲して。
この夢だけは譲れない、そう思ってたから、ガムシャラに頑張って。
5月のある日、第一志望の会社から通知が来ました。不採用。
続いて第二希望の会社、滑り止めのつもりで受けた会社からも。
そして、それを境に「次回試験日程のお知らせ」は一通も来なくなり、
代わりに届くのは不採用通知のみになります。
連日届く「残念ながら…」「ご期待には添えない結果に…」という文面のメールと郵便。
6月上旬には持ち弾全てが消滅。その時でしょうか、僕の中で張り詰めていた糸のような物が、
音を立てて切れたような気がしました。
次の日から体が動かなくなりました。
何もする気が起きない。学校にも行けない。就職活動はもちろんストップ。
連日酒を飲み、悪酔いして気絶するように朝眠り夕方起きるという生活。
今は時期が時期だし、流石に就活再開してますが…正直まだ燃え尽きたままです。
無理やり体を動かして、無理やり自分を奮い立たせてる感じでしょうか。
正直辛い。希望もやる気も何も無い状態で、それでも何かをしなければいけないという
今の状況は、苦痛以外の何者でもないス。
515 :
優しい名無しさん:2005/08/23(火) 01:03:18 ID:6/M10OKL
みんな同じような体験をしてることに安心しました。(いや、しちゃいけないけど)
私の場合、今年の春から偽装派遣会社で働き始めました。
最初の3ヶ月ぐらいは同じ会社の先輩がいる作業場で仕事をしていました。
なので先輩がいろいろとフォローしてくれて、無能な私でも何とか仕事をこなすことが出来ました。
しかしその後、同じ会社の人が誰もいない作業場へ移動になってからは、
誰も頼りに出来ない、しっかりしなくちゃいけない、
等と必要以上に考え込むようになってしまい、仕事を楽しんでやる余裕というものが
なくなってしまいました。
それからは結果を出すことも出来ず、ミスを連発しては作業場の上司に叱責され
、ですけど休み時間を潰してでも頑張っていこうと思っていました。
でも今は仕事に対してやる気がなくなってしまい、日々惰性で続けているだけです。
これまでは自分の能力に自信を持っていたし、業界に対する資格の勉強もしてきたけど
今では自信も勉強する気力もありません。
他の職へ行くか、今の業界の勉強をするかのどちらかをしなければいけないと思うのですが、
今では2chやったり小説読んだりとだらだらと過ごす毎日です。
516 :
優しい名無しさん:2005/08/27(土) 21:08:53 ID:jY7sCrgk
当方公務員20代後半
高い倍率をくぐり抜けて採用された時点で
社会人になれた時点で
なにか、こう、ゴールした感じで
彼女もいないくせに人生がゴールした気がしました
仕事を覚える速度も極端に遅く
周りの期待に応えることが出来ません
いま、はじめて燃え尽き症候群とわかりました
どう対策をとればいいのでしょう?
517 :
優しい名無しさん:2005/08/29(月) 01:08:57 ID:7/ROVJRq
私も
>>430と似たような感じです。私の場合は第一志望に落ちてしまいましたが。
高校時代は勉強を頑張ったつもりです。他に取り柄がなかったから、「勉強が出来る」ことでアイデンティティを保っていたし、皆からも評価されていたと思います。
私はダメ人間ですが、勉強だけはやった分だけ結果が出ました。今思えば受験期ほど精一杯だった時期はなかったと思います。
第一志望の偏差値は高かったけど、私の成績だと十分狙えるはずでした。後期試験まで粘りましたがダメでした。
もう踏ん切りがつき今の学校も好きになりましたが、勉強する気は0でここ2ヶ月は1分もやってません。最近何やっても面白くないし将来の夢も目標も見つかりません。
こんなことこのスレの皆さんにしてみればアホみたいなことでしょうけど、未熟者の私には十分辛いです。超長文ごめんなさい
事務だけど忙しい仕事をこなしてきた元OLです
あんまり忙しくて(日付をまたぐこともしばしば)
体調も崩すことが多かったので思い切って退職しました。
で、今なんのために生きてるのかわからないっていうか。
燃え尽き症候群のサイトには一休みしてください、趣味をもってください
みたいな事書いてるけど、今は十分すぎるほど休んでるし
趣味は所詮遊びで、あの仕事の充実感ってなかなか得られないし。
再就職したんだけど、全然物足りない。
求めているのはあの忙しい日々と輝いていた自分
519 :
コガトキシン:2005/09/01(木) 00:49:43 ID:kz9VeMD2
燃え尽きて灰になる前にESをしなさい
520 :
優しい名無しさん:2005/09/03(土) 03:39:51 ID:ApZyd23z
売れないながらも声優、ナレーターとして活動しています。
先日、長年やりたくてやりたくてやりたくてしかたなかったとあるタイトル
(ジャンル等一応伏せます)
に出演がかないました。
必死で必死で必死で演じ、どうにかやりきった(と思っています)
夢がかなった瞬間でしたが、僕には次の目標がありませんでした。
これって、燃え尽き症候群なんでしょうか?
次の目標なんてすぐに見つかるよ。
取りあえず、その仕事をやりきるのが目標だ!
>>520 次のやりたいタイトルを設定すれば大丈夫!
それが例え叶わないような夢でも。
523 :
優しい名無しさん:2005/09/07(水) 21:18:42 ID:lGUp1ZKo
高校最後のテストで一番苦手だった歴史(いつも点が低かった)
を完璧にし100点をとった。すごく克服感(?)を得たけど
すぐ後に虚しくなった。
524 :
優しい名無しさん:2005/09/07(水) 21:48:07 ID:aJUpbeIu
変な宗教にかかわって、そこで燃え尽きたらしい俺。
まったく意味の無い「修行もどき」を延々と自発的に続け、カネまで残らず取られていい面の皮。
525 :
がんばるな苦しんでる貧乏人に金投資しろ!:2005/09/21(水) 16:30:24 ID:9CZRua2m
燃えつきてよくない?なんで頑張るの?そんな名刺だけで世の中でも知ったつもり?
世間体を気にして段取りにあわせてまわりにイエスマン揃えて満足ですか?
けど動物的感覚が衰えると詐欺にあうぜ。やぐざにびびって金全額投資するのはよくないけどやばいね
526 :
優しい名無しさん:2005/09/21(水) 16:37:41 ID:4msMj4aI
土曜日の朝 土曜日の昼 土曜日の夜 日曜日の昼 日曜日の夕 日曜日の夜 月曜日の朝
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
∧ ∧ ∧∧ ∧ ∧ ┃:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ∧||∧
(・∀・) ∩∀・) (・∀・)∩ ┃:::∧∧:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ( / ⌒ヽ
/ ⊃⊃ ヽ ⊃ノ /⊃ / ....┃:::('д` )::::::::::::::∧∧::::::::::::::::::::::::::::::::::: ∪ 。ノ
〜( ( ヽ )つ 〜( ヽノ ......┃:::と ヽ::::::::: ('д` ):::::::( )⌒ヽ;:::::::::: ∪∪
(/(/' (/ し^ J ......┃:::⊂,,_UO〜:::(∩∩ ):::::|/.|/uと )〜::::
527 :
優しい名無しさん:2005/09/21(水) 17:30:38 ID:o5tKuMh+
いつも燃え付きてるようです。自分なんで営業なんてやって、毎日飛込んでるんだろう。線路に飛び込みたいけど勇気がないからできないよ。嘘笑顔が張り付いてはなれないよ
ぴょん♂の場合、 グリシン5gが効いてるみたいびょん
他に呑んでる人いない!?
529 :
優しい名無しさん:2005/09/21(水) 23:57:12 ID:iC49bd6J
>>526 それすげーわかる!
サザエさんの歌とか聴くと鬱だな。
一生懸命勉強して、色んな試験に合格し続け、
研究所でも、サービス残業休日出勤もして
2つのプロジェクトをやり遂げて
半年で10キロ痩せて、燃え尽きた。
頭で考えても体がついてこなくなった。
どうしてかな?
自分で自分に良かれと思いながら
人生歩んできたのに。
グリシン3000mg+葉酸400μgで 調子いいびょん♪
533 :
優しい名無しさん:2005/10/24(月) 22:35:21 ID:ktim6rhC
すごい過疎スレ
かわいそアゲ
燃え尽きてすぐには書き込みできないだろうな・・・。
535 :
優しい名無しさん:2005/11/22(火) 13:11:01 ID:JXzx4NC4
age
536 :
優しい名無しさん:2005/11/22(火) 13:18:07 ID:wq5UMt3I
537 :
優しい名無しさん:2005/11/24(木) 22:46:43 ID:5fZzJGnH
高3の女です。
負けず嫌いのため小さい頃から色々なことを頑張ってきた。高校は地元を離れて進学校へ。
高校でもトップ層。とにかくいい成績をとりたい一心で頑張った。3年になって先生に勧められるまま志望校を決めた。
けど自分には大学卒業後の目標がないことに気付いた。
それからはもう勉強する気は完全になくなり、生活は不規則になり学校も休みがちに。
勉強しなきゃ、とは思うけどだるくて動けない。
こういうときってどうすればいいんですかねorz
538 :
優しい名無しさん:2005/11/25(金) 05:46:45 ID:pNWX5MGM
私は就活で燃え尽きた。
早くから頑張っていたのに落ち続けて、一時期は無気力になってひきこもってたけど、
夏前に焦りが出てきて、肉体的にも精神的にも無理しながら、死に物狂いで就活した。
結果、秋口にそこそこ納得できる企業の内定を貰うことができたけど、
完全にそこで燃え尽きてしまった。
今は常に身体がだるく、気持ちもさえなくて何も手につかない。
遊んだりしていても現実感がなくて、どうも心から楽しめない。
時々すごく攻撃的な気持ちになったり、泣きわめきたくなったりする。
自分はやばいのかな。どうしたらいいんだろう。
このまま腐って、転げ落ちていく感覚がする。
539 :
優しい名無しさん:2005/11/25(金) 06:17:52 ID:ounLzeuI
時間外労働が月270時間になった。会社に寝泊まりして(イスで寝る)
平均睡眠時間2時間半。しかも全てがサービス残業扱いにされる。
半軟禁状態で会社にカンヅメだった。久しぶりに解放され、
家に帰ってベッドで寝る。2時間半睡眠で疲労がたまっていたせいか、
まったく起きられなくなって遅刻。遅刻して会社に行くと、お前は重役出勤
のつもりかよと上司から嫌味と蹴りを一発受ける。燃え尽きました。
540 :
優しい名無しさん:2005/11/26(土) 19:52:49 ID:oQKT+IxC
>>1 今更スレタイと本文の区切りの中途半端さにワロタ
>>540 同じくワロタw
>>1 燃え尽き後2年半も経つが、いまどうしてるのか?
燃え尽きたが、数年間の投薬で復活した。
それとも、時間が解決してくれてたのか。
燃え尽きて既に5年。
焼け跡を眺めるように、ぼーっとした毎日を過ごしています。
545 :
優しい名無しさん:2005/12/07(水) 16:49:08 ID:y1I0k958
あげ
546 :
優しい名無しさん:2005/12/07(水) 17:49:24 ID:qE9rStZw
上昇志向の強すぎる母親に、子供の頃から元々の能力に釣り合わない様な勉強させられて、その末に某国家資格を取って仕事したけれど…でも人間関係でうつになったのがきっかけで燃え尽きた。それまでな精神的なウミも一気に吹き出た。
それでも、這上がりたかったから自分なりにあがいたけれど、もうどうにもならなかった。これで残り火も消えた。
今は身辺整理する気力すらなくて途方に暮れてる…。
547 :
優しい名無しさん:2005/12/07(水) 18:03:29 ID:lD8sh+aV
私も燃え尽きて3年が経とうとしています。この先復活できるかどうか不安です。
548 :
優しい名無しさん:2005/12/10(土) 16:15:18 ID:zvZbde2H
のんびり過ごすのも、人生だと30歳を越えて気がつきました。
12月で、会社辞めます。
549 :
優しい名無しさん:2005/12/10(土) 16:28:38 ID:q1YGQLLf
(´・ω・`)今夕焼けに照らされて、シルエットの富士山が見える。
燃え尽きますた。。。。。゚(゚うェ´゚)゚。
550 :
優しい名無しさん:2005/12/11(日) 05:49:31 ID:/ya872/N
俺も燃え尽きというか
気苦労と休養とれず疲れによる衰弱が激しい時がよくある
でもそんな自分と世界をあるがまま受け入れることが大事なんだよな
病気は気から、元気があればなんだってできる
っていうのは本当だと感じてる
結局一人一人の意識改革しかないのでは?
不幸自慢、傷のなめ合いは冷静に考えれば惨めさ、ハンデが増すだけじゃない?
551 :
優しい名無しさん:2005/12/19(月) 22:31:50 ID:0gIfNVGT
燃え尽きても、やがて新芽は出るものだと思いたい。
552 :
優しい名無しさん:2005/12/21(水) 22:21:38 ID:5Wgn+opX
火の鳥のように、若返るといいな
553 :
優しい名無しさん:2005/12/21(水) 22:43:50 ID:29CGf4XQ
燃え尽きて二年…
もう諦めた。
何も希望はない。
諦めるな!頼むから諦めないでくれよ・・・
いつも自分に言い聞かせてる。
とりあえず何もしない。家帰ったら横になってじっとしてる。
何もせずにじっとするのを毎日毎日繰り返すうちに、
何かしたくなってくる。何かせざるを得なくなってくる。
と思って今実行中。
諦めずもがいてれば好転するよ。
だって、燃え尽きるほどの頑張りと行動力がある人間だろ?
555 :
ぴょん♂:2005/12/27(火) 15:20:03 ID:Zm4dJe3J
Gabitril(Tiagabine)グッド♪ お試しあれ
age
557 :
優しい名無しさん:2006/01/02(月) 21:02:23 ID:fDZZW1m1
親戚の集まりにも行かなかった。
もう何もしたくない。
誰とも会いたくい。
ただこのままで眠りたい。
消防の時いじめられてそいつらと同じ学校に行けるかと必死に勉強して有名私立校合格。
10年経って見るとそいつらは結婚した出世した色々な話題が飛んでくる。
しかし俺は今
559 :
優しい名無しさん:2006/01/07(土) 23:23:35 ID:366GOg/g
今年も始まったばかりなのに、抱負さえうかばない
560 :
優しい名無しさん:2006/01/08(日) 06:21:26 ID:IAfYrAZb
高校の時に「勉強ができる=頭がいい」ではないし、勉強が出来ても頑張っても幸せにはなれないって分かった時、脳ミソが灰になった。
今も途方に暮れている。下らない人生だよ。もう嫌。
561 :
優しい名無しさん:2006/01/08(日) 08:08:08 ID:hWRRC+ui
なんでそれで脳みそがハイになるのさ?
それに、人生全体について結論を出すには
まだ若すぎではないか?
562 :
優しい名無しさん:2006/01/12(木) 13:16:37 ID:4TcmnCqX
うん、まだ燃えてもいない感じだね。甘いよ。
563 :
優しい名無しさん:2006/01/12(木) 14:22:31 ID:e8+15rH5
燃えつき株式会社でも作ろうぜ
えらい人もえつきHP作ってちょ神になるよ
564 :
優しい名無しさん:2006/01/12(木) 14:32:37 ID:ThCpOL+L
幼い頃から警察官に憧れ続けて見事合格。
半年間警察学校で頑張って大規模な警察署に配属された。
「正義」「世のため人のため」という理念は幻想でしかなかった。
それでも真面目に勤務と稽古をこなし、剣道や駅伝、逮捕術の選手に選ばれながら3年間頑張ったけど
どうしても組織のやり方に納得できずリタイア
退職後は抜け殻になってます。
貯金があるせいかもしれんが勤労意欲がわかない。
565 :
優しい名無しさん:2006/01/12(木) 16:44:39 ID:bjg4uYMM
>>564 正義が勝つって民間もお国も無理な話しですよ
正義人はダメになる今の世の中ですから
のんびりしてね
肩書き:スタジオプランナー、女、25
大学卒業後、ある男と手を組んで(というか頼まれて)、会社設立。
この男は、年齢48、株式上場を含め8つの会社を傘下に治める、実力者。
信じて、私は、頑張った。
毎日が、多忙多忙多忙多忙多忙・・・・・・
自分より実績も人生経験もある、年上の部下を抱えて、でもなめられないように、皆より数倍働いた。
休日返上あたりまえ。
収入あっても、使う暇が無い。
家に帰っても、仕事仕事仕事仕事・・・・・・平均睡眠時間1時間。
↓
ノイローゼ。
病気をしたとの理由で、辞めた。てゆうか本当に病気になった。
もう何もしたくない。
普通に就職してれば良かった。
567 :
優しい名無しさん:2006/01/12(木) 20:40:02 ID:hJqcks5p
>>566 素晴らしい実績をお持ちのようですしかなり実力ついたのでは?
1年くらい休んでても良い仕事が見つかりそう
>>567 アリガトウ。
確かに鍛えられました。いろんな意味で。
また、世間知らずでまだまだ未熟な自分にも気付きました。
暫く何も考えないで、落ち着いたら、今度はじっくり考えて何かしたいとは思ってマス。
569 :
優しい名無しさん:2006/01/20(金) 16:50:53 ID:O+ISaJEk
保守age
570 :
優しい名無しさん:2006/01/24(火) 21:53:01 ID:/cFx92RX
みなさん、燃えてますか?
おととし、就職活動が終って燃え尽きました。
今は抗うつ剤のみつつ生きてます。
すごく淡々としてるせいかやる気がないといつも言われる。
うつになる前は暑苦しいとまで言われるほど熱い男だったのだが。
仕事時間は13時間/日で週休2日。
この程度で文句言うなと言われるが、薬飲んでるからか
いっぱいいっぱい。
572 :
青龍:2006/01/24(火) 22:54:47 ID:QyeaLYEe
↑お疲れ様です・・・。抗鬱剤飲んでまで仕事してるなんて・・・。
25歳、風俗嬢。
とはいってもうちの店は半分会社みたいなもので、出勤日数にノルマがかかってくる。
去年は人がいなかった。店がつぶされちゃいけないってバカみたいなシフト組んで働いてた。
でも、私より可愛い娘が固定で出勤してる今
店長は私のことを避けるようになった。
別に、店長が好きとかいうわけじゃない。
ただ、頑張りを認めてもらいたかった。
明日から、系列店へ移籍します。
でも、正直どうすればいいのかわからない。
574 :
優しい名無しさん:2006/01/30(月) 15:17:05 ID:70dIe8dN
大海を知った蛙です、大海の波には飲まれませんでしたが、不条理な波を変えることはできませんでした。井の中に帰っても以前のように満足いきません。
井の中で無敵だと信じていた時がよっぽど幸せでした
だんなが燃え尽き症候群ぽい。
鬱まで入って起きれない。
もう何度目なんだろう・・・
今の仕事場で2回目なのできっと仕事もクビになるだろうと思います。
年齢的に再就職も厳しいと思われ・・・
小さい子たちがいて、ローン抱えてこれからどうしよう・・・
途方に暮れてます。
燃え尽き症候群って克服できるんでしょうか?
燃え尽きないようにっても、頑張らないと肩たたきにあってしまうし
克服するには、ニートにでもならないと無理なんでしょうか?
576 :
優しい名無しさん:2006/02/03(金) 20:19:53 ID:XJR9+AWg
高校大学と、簿記の勉強をしてきて、日商簿記一級に合格した。
税理士の勉強もしていたが、夏の試験が終ってからというもの、まったく勉強が手につかない。
どころか、憂鬱で先に希望が見えず死にたいとか、ずっと眠り続けたいだとか思い続ける日々。
思えばたいして勉強したくなかったのに、しがみついていただけだった。
今年は就活。中途半端な状態で就活を始めるけど、就職できなかったら死んでしまいたい。
577 :
優しい名無しさん:2006/02/09(木) 20:51:59 ID:ktftfvdA
age
中学で部活に熱中
高校でオーバーワーク症候群→バーンアウト(燃え尽き)
今大学受験期間の真っ最中だけど、なんでよりによって体育系の学部受けようとしてるんだよ……
部活引退して半年以上たってやっと落ちついてきたのに、実技試験対策でまた鬱が再発しちゃったよ。
スポーツ好きだった自分よ、さらば。
博士取得で燃えつきました。パキシル飲んで身体は回復しましたが、精神的にはもう限界。
来年度から研究職につきますが、既にやる気がありません…
以前は燃えていたのに、今では激うつです。
自転車で日本一周したら燃え尽きて灰になった
燃え尽きる前に消火器で消せよw
保守
583 :
優しい名無しさん:2006/02/24(金) 09:04:59 ID:JpV91/1M
設計コンサルタントで激務に曝され10年。
国家資格(技術士)を取得し,目標を見失った。
周囲は自分を評価し,転勤して昇進した。
斜陽の業界で受注を促進し,業務の消化に勤しんで2年経ち,実績が出ないと。
燃え尽きた。
584 :
役者志望:2006/02/24(金) 09:25:26 ID:Qcycna+r
創作舞台をやってまいりましたが、昨日無事終わりました。
秋ごろにやった舞台のあとも燃えつきて1ヶ月以上無気力でしたが…今回はそこまで落ち込みませんでした♪
プロとしては毎回高いモチベーションを保たないといけないとわかってはいても物悲しく思っちゃいます。
さぁ、次に切り替えなきゃ!
586 :
優しい名無しさん:2006/02/25(土) 23:59:22 ID:5AfU7HyF
毎日早出、オーバーワークしてさらに休日勤務…もう責任感だけじゃ続かない…
体が壊れるのが先か、精神がおかしくなるのが先か…
587 :
優しい名無しさん:2006/03/03(金) 18:09:21 ID:WvKnosqb
>586
昔、軽く月200時間以上時間外が3月以上続き、ぶっ倒れる前に取締役に告発し
束の間の平安を取り戻したことがある(上司は左遷)。
それを基準に、年ととってから無理をしたら、精神と肉体両方病み、一生引きずることに。
今更だが、健康と命にはかえられないっすよ。バカだった
会社辞めても死にはせず。家族があろうが、借金があろうが。
ご自愛のほど。
むくわれないんですよね、ナゼか?
意欲障害ともメンタルクリニックで言われたっけ?
矢吹ジョーのラストが好きでつ w
保守しておきます
591 :
ぴょん♂:2006/03/21(火) 00:07:53 ID:tiwmadL6
ぴょん♂が燃え尽きる理由:
それは、健常人の仕事量の2〜3倍の仕事をしていたからだと気が付きました。
例1) 健常人は、バグ発生時バグが発生したことだけを報告する
ぴょん♂は、バグの記述、再現手順、ログ収集等をまとめてレポートを出す。
例2) 健常人は、2人でやるべき仕事は2人で行う。
ぴょん♂は、人手不足だとマネジャ〜に言われたまま3人でやるべき仕事も一人でこなす。
例えば、試験の手順書作成&試験オペレ〜タ&試験レポ〜ト作成&バグレポ〜ト作成など
もち、顧客との試験を一時停止して試験効率を下げバグ調査などできるわけもなく、試験後にバグ調査を一人で行う。
ちなみに、試験レポート作成はマネジャの仕事
例3) 健常人の仕事の逃げ方
仕事Aをしなきゃいけないんだけど、俺は別の仕事をしなければならないので、よろしくたのむ。
もち、 別の仕事の内容については、誰も知らない。
例4) 健常人の仕事の仕方
問題は先送り→問題がたまって忙しくなる→エンジニアに仕事を押し付ける
→エンジニアもマネジャ1人に2〜3人だけなのでマネジャ自身も忙しくなる
→問題は多いが俺はこんなに忙しく働いているんだとみんなもガンバレとエンジニアを納得させる
→問題の解決には多くの場合政治的手法を用いる→客は技術的には納得しないが政治的に了承する。
→顧客は二度と製品を選んでくれなくなる。
※もちろん、政治的手法が適用可能な顧客は一部に限られるが、彼らはそれさえも知らない。
はじめて書きます
おととい、燃え尽き症候群という言葉を知ってここにきました
私も同じことを思いますのでそうかもしれません
私は数年前までミュージシャンでしたが、所属グループがいきなり解散して
ぱったり仕事がなくなりました
授業料ばかりいって、需要がないため数々のレッスンもやめてしまいました
もう5年になります
さすがに生活できないので事務屋やってますが
今になって、ようやく音楽の仕事がぽつぽつ入りはじめました
やりたかったことなので嬉しいはずなのですが
希望がもてません 何をするにしても
これでいったいどうなるという気持ちが先にきてしまいます
昔と同じようにはなれません 早く新しい気持ちを持ちたいのに
明るい未来を夢見る根拠がない いつもここで詰まってしまう
長いトンネルからなかなか抜けられません 出口が見えたと思ったんですがね
やれることはなるだけやっています
593 :
優しい名無しさん:2006/04/02(日) 14:37:11 ID:FoMzOSS5
あたしは燃え尽き症候群。小学生のときから。見栄だけの母親のせいで塾に入れられ勉強させられ
本当の実力のはるか上の学校を受験させられ、見事不合格。
あたしは自分の実力よりも本当の私は上だと信じ込み、プライドだけは高くなった。もう私は伸びきったゴム。
むかしからこう。今33歳。こんな自分の人生がいやだ。母親を恨む。自分の間違いに気づかない母親。
愚かな母親。有名な学校に行かせることが親の愛情だと信じ込んでる大バカ野郎。自分が高卒だからって
私に夢を託した自分勝手野郎。死んじまえこんな奴。金だけ残して。
そういう親多いよな。自分が本当に自分のためにやって楽しく思うことがねぇ。
ま、でも親はこの世に2人しかいないし。ああ・・わかんね。
595 :
優しい名無しさん:2006/04/14(金) 02:07:02 ID:1v7/3m93
燃え尽きて無気力
もうどうしていいのか・・・
596 :
優しい名無しさん:2006/04/14(金) 02:12:40 ID:aAj3pCLo
592さん お体大切にしてください。私は歌手になりたいんですが、メールとか出来ないですか??
スレチスマソ
私も燃え付きる。昔よく倒れてたな…
597 :
ぽぽさん:2006/04/14(金) 03:33:18 ID:D8oL0YgZ
6〜7年ほど前に馬車馬のように働き、ぶっ倒れ
心身共に治療が必要な状況になり、そこから療養生活を経て
ようやく就職活動に本腰を入れられるようになって1年あまり
完全にマイナス思考に陥っていて、就職活動や人付き合いなども
ダメな方へ、ダメな方へと考えてしまう。
ポジティブだった10年前と別人のようになってしまった。
どうやってプラス・マイナス思考のバランスをとるのか、
体験談などありませんか?
598 :
優しい名無しさん:2006/04/14(金) 04:49:49 ID:oNZk0DeL
多分ね 自分が調子よくて燃えていた時期を忘れてるとおもうんだ
だからイメージトレーニングして 成功できる、結果を出せると
おもいこむのは大事とおもうよ
なかなかむずかしいけどね
でも ここにいるひとたちは 成功体験あるだろうから
気持ちの切り替えさえできれば そうむずかしくはないとおもうね
いまの調子の悪さは一時的なものと暗示をかける あせらない
時間はかかるかもしれないが きっとできるよ
>>598に同感。
こういう思いって、結構溜め込んで一人で考えてしまうから
同じ思いの人がいるこのスレの存在はありがたい。
ここがなかったら私は本当にどうなっていたかわからない。
おかげさまで、5年かかったけど燃え尽きから脱出できました。
あれだけ疲れたのは、そこまでの情熱が自分にあったということ
そして燃え尽きた自分は、自分として間違ってはいなかった
来るべき道の途中にある暗闇を通っただけ
そこは嘘偽りの通じない暗闇だから足がすくんで当たり前
何も見えない自分を責めてしまうんだ
だから自分の信じたことも全部見えなくなってえらく彷徨ったけれど。
まさかこれが見えなくなるとは思わなくて呆然としたけれど。
でも、598さんの言ってる感じのことをしていたら、今までの自分の道全体が
ちょっと高いところから見通しよく見えたよ。
後ろ向きの道がこれだけはるか遠くまで見えるんだから、前もきっと見通しがいいはずなんだ。
まだ見えないけどね。でも大丈夫。私が生きていることぐらいは見えてるから。
またやって燃え尽きても、二度目の回復は早いと思う
だって要領がわかっているからね
だからもう一回やってみるよ。
厳しい世界だけど、優しい人間もいるからね。
そして燃え尽きの人を見つけたら、たいしたことはできないけれど
限りなく味方になるよ。
ありがとう。長くなってスマソ
600 :
ぴょん♂:2006/04/20(木) 17:56:37 ID:tYWg4uUm
600♪
601 :
優しい名無しさん:2006/04/26(水) 02:27:13 ID:Ih80J2WC
大して頑張ってないのにフリーズ・・・何もできない
いい時のイメージ少し思い出したが持続できないよ・・・
もう思い切ってやるしかなかな
両親に、人格もごくまっとうな将来の夢(仕事)までも否定され続け、
それでも人様に迷惑だけはかけないようにと、気を張って一人でもがき頑張りつづけて、
約15年。その間色々なことがありましたが、努力する気持ちだけは尽きないと
思っていたのに。とうとう燃料が切れました。
心の若さは、失ってはじめて分かるのなのですね。
いまは過ぎていく時間の感覚もなく、抜け殻のように生きています。
605 :
優しい名無しさん:2006/05/07(日) 04:48:33 ID:L8fHpyF5
休む技術を意識して、工夫してください。
どんな凄い結果を残した人も、一生、寝ない、休まないという人はいなません。
体や心を壊さなくても、凄い結果を出せます。というより、うまく休まないと
いい結果がでないですよ。
606 :
優しい名無しさん:2006/05/07(日) 07:27:40 ID:0HBwLHV4
片道二時間通学の高専中退、実家から何百キロ離れた大学へ進学
大学卒業後、自衛隊に入隊したがその時点で燃え尽きていた
以後の人生はグダグダなのは言うまでもない
607 :
優しい名無しさん:2006/05/10(水) 04:47:24 ID:1MqFuTE5
私は1浪してやっと念願の東京の大学に合格しました。
何もかも初めてで、こっちにきた当時は頑張るぞと思ってたのに。でも今はもうなにもやる気がありません。なにもしたくないです。夜は6時くらいまで寝れないし朝起きられません。
このままじゃ単位も落としちゃう。けど大学に行きたくない…ダメだとわかってるのに。自分が情けないです。
ネットで調べたらこれなのかなと思いました。それとも後付けで怠けてるだけなのかな
608 :
優しい名無しさん:2006/05/10(水) 04:57:53 ID:EqeztZMr
あんなに溢れてた情熱というようなものがすっかりなくなって何年かしら…
ほぼ寝たきり
頭使わないバイトで生活費を稼ぐだけの毎日
虚しい時間だけがただ過ぎ、意味もなく年ばっかとってく
昔を思い出すとつらい
27歳学生です。
家は裕福でしたが、事業家の父はあまりにもDQNな母親にあきれて家から逃げていきました。
アル中、ニコチン中毒、パチンコ中毒です。
その真実を知ったのは25歳のとき。母親からは離婚の原因は父の借金で養育費は出していないと聞かされていました。
月額数十万円の養育費を母は生活費以外に使い込んでいました。
そのため、生活は大変だった。食べる米がない日もあった。
養育費の事実を知ったのも25歳のときです。
高校時代、勉強したかった。定期券代と参考書代を稼ぐために土日は早朝からスーパーの裏方でバイト。
学校主催の夏期講習会、行こうと思ったら、鬼母に『仕事してお金を稼ぎなさい』と言われる。
土日の疲れで平日は学校に遅刻ギリギリ。僕が眠っている間に財布から金を抜き取られる。
事後報告で『金を借りた』とのことだが、高校生が定期券代にためておいた数千円を寝ている間に抜き取る行為を『借りる』というのか。
それでも、彼女はいちおう母親らしい。
父方の祖母が塾の費用を出してくれた。二年間は塾にいけた。
旧帝大の法学部か経済学部に行きたかった。
しかし、鬼母の夢は子供を開業医、とくに眼科医にさせて左団扇で暮らす事。
僕はしぶしぶ国立大学の医学部に行った。本当は東大でも行ってJRか銀行に勤めたかった。
国からの奨学金でなんとか暮らしていた。
県からの奨学金は自分の口座には振り込まれなかった。鬼母の口座に振り込まれた。
彼女の生活費に消えた。つまり、酒タバコパチンコをしているどうしようもない女の生活費に消えた。
610 :
優しい名無しさん:2006/05/11(木) 12:22:11 ID:G9Kzlm3w
医学部に入っても勉強に身が入らない。
留年を繰り返すも、温情で何とか6年生になった。
勉強する気がしない。まして眼科医になんてなってたまるものか!
就職活動もしなくてはならない。就職先は実家の近くか、大学のある県かも決めなくては。
実家の近くで就職したら、また財布から金をむしりとられるのであろうか。
しかも、将来の就職先を勝手に決められた。
将来働く事を条件にその病院から金を借りてしまったのだ!!!
その病院は鬼母の家の近くにある。
鬼母は言った。「実家近くの病院の社宅が3DKならちょうどイイね。」
「だって、あたしの部屋、娘2人の部屋、息子1人の部屋でちょうど4部屋。」
ちょっと待って欲しい。あんたの息子とされる人は2人いる。
彼女の発想では僕の部屋は社宅にないらしい。僕が働いて貸してもらえる医師社宅なのに。
僕は人生に絶望している。
何をやってもお先真っ暗だ。今まで頑張りすぎた。
自分の力で人生を生きたい。何をやってもあの女が邪魔をする。
そんなくらいなら死んだほうがましなのか?
6年生か…うらやましいな…
612 :
優しい名無しさん:2006/05/13(土) 21:26:11 ID:+czohepY
>>609-610 大変だな・・・優秀なのに苦労するなんて・・・
かける言葉がみつからないが、身体は大事にして下さい。
>>610 なんかもう、一人でどうにかできる範囲を超えている気がする>母の行い
行政や学内の相談窓口でいいとこないかな…弁護士とか。
就職先を勝手に決められる、とか、アリ?
正直、「逃げてー、超逃げてー」と言いたい。
そんなのに従う義務はないよ。人生完全につぶされる。
614 :
609:2006/05/14(日) 22:17:55 ID:iHxBgEl+
>>611 じっと耐えれば6年生にはなれますよ。耐えるのがつらいけど。
>>612 自分を産んだ女からは『優秀だ』と褒められたことがありません。
自分を産んだ女から『グズ、のろま、社会常識なし』と毎日いびられ続けてきたので、他人様から褒められてもそれを信じることはできません。
>>613 大学は国立なので、職員は全く働きません。
サボる事と横領する事しか考えていません。学生のためにまともに働くものはいません。
多分、人生半分くらいはすでに潰されていますよ。
僕は何にもする気力がありません。とりあえず、医者になろうとは思いますが。
医者にならなかったらやりたいこともありません。
自分のやりたい事、自分の感情を表明する事を許されてこなかったからです。
615 :
優しい名無しさん:2006/05/17(水) 20:28:09 ID:8XVHLOO8
ここ3年で20箇所くらい転職して、いまうつ病になった。
燃え尽きたよ、、、、もう
616 :
優しい名無しさん:2006/05/17(水) 22:06:02 ID:DS0yh08D
自分の就職先をどんな風に決められてしまったのか分からないけど、自分だけで決められなかったの?だって自分の人生じゃん、好きなようにしたくない?法律では18歳過ぎたら大人だし。
うちの親も、全然褒めないし、高校も短大も就職と一人暮らしも親の反対を押し切って不安抱え自分の道に進んだよ。結果、充実してたし、親に文句嫌み言われる日々だったけど、社会の免疫ついたし自律も普通よりはできた。
保育士になり、燃え進み、母の寿命を知り鬱になり、燃え尽きたのかな。
この職業がだめだったのか…?あんなウザい母親でも、たまには優しかった事を思い出す。
憎い病気。病気のせいで身体障害者。寿命3ヵ月と言われてから少しは生き延びているが…
もう遅いけど、周りからそれ以上頑張るなって警告された時に止めておくべきだったのかな。自分の限界が分からなくなった。
愚痴レスになってしまい申し訳ない。でもみんな、自分の人生を生きてほしい!
会社でプロジェクトを任されて、すごく奮起して頑張った。
4ヶ月ぐらい、土日も一切休まずに毎日、
日付が変わるまで頑張った。
でも、そのプロジェクトは大失敗。
あんなに頑張ったのに…
自分のふがいなさと燃え尽きた感に押しつぶされて
鬱病になりました。
今は、何にもする気がおきないまま、もくもくと薬を飲み
のそのそと会社へ行く毎日です。
う…おもいだしたらまた涙が出てきちゃった…
>>610 私も少し似た境遇です。
私のところの場合、家業でもないくせに、その職業・進路を強制してきた。
私も人格的に否定され続けて育ったから、自分の存在価値が信じられない。
辛くても、だれにも頼れない。頼られた友人が巻き添えになってはいけないって思うから。
一人で、力尽きて、引きこもりの療養生活に転落。学業や職場復帰への道も目処立たず。
多分このまま現世から消滅するでしょう。燃え尽きました。もうこれ以上頑張れません。
>>616 進路のことは、そう単純な問題として片付かない場合もあるのさ…。
でも616さんはまずお身体が心配です。大丈夫ですか…? どうぞお大事に…。
自分がやりたいから、って、それを押し通す強引さが必ずしも善だと私には思えなかった。
少なくとも若い頃は。 断固として意志を優先できなかったことには今でも後悔するけど、
周囲(親)から一種の思考不能状態に追い込まれていた当時は、どうしようもなかった。
そして、奮闘すればするほど、疲れて、判断力も鈍り、状況を更に悪化させるという
魔の悪循環に陥って、生命力が尽きるところまできてしまった。
>>617 おつかれさま…。とりあえず、頭の中をからっぽにして、休みましょ。
幸い、生活維持のための仕事先は確保されてるんだもの。
その居場所を失わない程度に、仕事のペース落として、休も。
詳しい事情を知らず適当なこと言ってたらごめんね。