1 :
ARI:
拒食でかなり痩せている方。
着る服はどうしていますか?
2 :
優しい名無しさん:03/05/10 02:06 ID:FMgsSX7O
2
3 :
優しい名無しさん:03/05/10 02:07 ID:RV3hUovu
コドモ用とか?(なるべくコドモっぽくないデザインで)
4 :
優しい名無しさん:03/05/10 02:08 ID:RBAtDATz
1年で30kg痩せたけど服は困ってないよ。
ジーパンはブカブカだけどベルトで締めれば問題ないし。
むしろ、これから暑くなって半袖着なきゃいけないのが辛い。
もう少し普通の体型にしてから洋服買ったら?
拒食でかなり痩せている方は、たぶん何着てもキモいです。
早く病気を治して下さい。
6 :
優しい名無しさん:03/05/10 03:04 ID:omygITAM
拒食ではないけど、もともと食が細く、やせ気味で、
そこに、抗うつ剤の副作用でガツーンと激やせました。
便りの綱だったドグマチールも止められました…
5号になってからはデパートの小さい服売り場などに行っています。
3号〜7号くらいで取り揃えています。
後はオーダーメイドですね。
完全オーダーではなく、服の形があって、ある程度あわせて作ってくれる
ところがあるので、そういうものだとあまり高くはないです。
結局、そういうものの方が長持ちしたりしますし。
きちんとしたブランドのKIDSものも結構いいです。
服はどーにかなるんですが、4も言ってる通り腕がいや。
時計がはめられません。ブレスレットなんて論外です。
夏でもできるだけ長袖にしています。
女物のズボン履いてるぞ
8 :
優しい名無しさん:03/05/10 03:59 ID:d9ZZWbAS
私も抗うつ剤のみはじめてから12kgやせました。。
今までの服を着るとズルズルしてだらしなく見えます。
使っていたヒップバッグがストーンと落ちてしまった。
3〜5号を扱ってるお店が近くにないのでKIDSもの(シンプル系)とか着ています。
オーダーメイドっていいですね。
どこにあるんだろう。。
9 :
6:03/05/10 14:42 ID:omygITAM
10 :
優しい名無しさん:03/05/10 15:14 ID:rQBCUus9
>>9 ピンクキャベツ良さそうですね!
オンワード梶山のセミオーダーってどこで頼んでいますか?
HP行ってみたけど、セミオーダーのことは書いていなかった・・・
拒食じゃないけど、元々痩せ気味だったのが病気になってから
さらに痩せてしまって、今ではガリガリ。
私は162cmで5〜7号なのだけど、Sサイズ専門店って、身長も
小さい人向けに作られている事が多いから、縦のサイズが
微妙に合わないので困る・・・
11 :
8:03/05/10 17:07 ID:uCP1avv/
6さん、ありがとうございます!
通販で買えるサイトを探してたので、すごく嬉しい^^
早速見てみましたが良さそうですね。
1号とかからあるのがスゴイ。
オーダー物って一度着たらやめられないでしょうね。
10さんも言ってるけど、Sサイズだと縦のサイズが合わない事がありますね。
でもs-styleっていうサイトは着丈・袖丈を選べるみたいで便利そう。
12 :
6=9:03/05/10 18:45 ID:omygITAM
10>>あー、身長高い人はつらいですね。
私は5号、150cmなので普通に小さいだけですが。
私が作ってもらっているのはオンワード樫山の「私重奏」という
ブランド。対象年齢は40歳〜とはなっているんだけれど、
デザイン的には全然オッケー<現在27歳
(確か娘が選ぶ格好いいお母さんがテーマだったような…)
パターンオーダーサービスといって、もともとパターンを
持っていて、それを注文後に組み立てるようで、オーダーでも
服代+3000円(^.^v
スーツ上下で6〜7万くらいだから、普通?ちょい上?
スーツはいいものを、と思って買っていたので5号になった時、
無名ブランドの質の悪いやつに耐えきれなくて…
スーツは裾切りだけではなく、ポケットの位置とかもちゃんと
変わっているので、おそらく背が高い人にも対応してくれるはず。
私は日本橋高島屋の私重奏に行ってます。
本当は新宿のSサイズ売り場が最強らしいのですが、PDなので
新宿は、考えただけでもガクガクブルブル…
日本橋は年齢層が高いので、2〜30代の人がすくないので
おちついて買い物できる。<ってスレ違い。すいません。
13 :
8=11:
オンワードにそういうブランドがあるんですね^^
オーダーなのに服代+3000円で買えるのはいいですね。
私は今は学生(158cm/3号)ですが、仕事をするようになったら
利用したいです。やっぱりスーツはサイズがあわないと・・☆
12さんは関東の方ですか?
私は関西人なので新宿・日本橋には行った事がないのですが、
年齢層が高いほうが落ち着くのはなんかわかります^^;>