【まさか】メンヘルに思われない人【見えない】

このエントリーをはてなブックマークに追加
946優しい名無しさん:04/12/22 18:40:31 ID:Y7GazrTi
ここに書き込む人を見てると判別できるから便利なスレだ
947優しい名無しさん:04/12/22 19:16:29 ID:wIJk+Los
大学生であるサークルに入ってます。
この間そのサークル主催の大きなイベントが終わりました。
誰かに誉められるためにやったわけじゃないけど、やり終わった後はやっぱりねぎらいの言葉がほしかった。
でも、まっていたのは辛辣な批評ばかりでした。
自分が明るくてお調子者みたいに見られているせいもあって、「こいつには言っても大丈夫」
と思われていたところもあるような気がする。
なんか・・・ふと我にかえってしまった。
ああ、自分はそれこそみんなのテンション下げないように気を使って気を使って毎日毎日
明るい振りして。練習だって頑張って頑張って・・・
だけど誰も自分を認めてくれない。

ここ3日、誰にも会いたくなくて引きこもってます。
948ゆみ ◆XOhCMsBi7I :04/12/22 19:17:55 ID:kxMVbpv2
私もメンへらには到底見えないいでたちで、今時の若者ですよ。
でも、未だに大量に薬を処方してもらってます
949優しい名無しさん:04/12/22 19:35:55 ID:M/HBfjDH
私は見た目でさっぱりしてますねとか、小さいこととか気にしなそうとか少しくらいキツい事を言っても平気そうに見えるらしい。

とんでもない、
人の目は気になるし、自分の言動で相手を傷つけないかいつも不安だし、人の言葉を悪い方に考えたりする
そんな私は最近心療内科で反復性の鬱と診断されました。
ああやっぱりなと自分では思っていたが、会社の人はきっと誰も信じてくれないだろうな

無理笑いとか疲れた
950優しい名無しさん:04/12/22 19:39:29 ID:IprMxp/G
951ハム ◆HfD2XMemw6 :04/12/22 19:49:39 ID:mubq7ZTY
「メンヘラ=鬱っぽい」と考えてる人が多いらしく、
躁鬱で躁(軽躁)のときしか人前に出てこず、
躁のときは社交的で活動的でおしゃべりで人あたりのいい俺は
絶対にメンヘラなこと理解してもらえない。
仕方ないのでカッコだけでもメンヘラにしてようと、
無精ヒゲ伸ばしたり男なのに髪の毛腰まで伸ばしたりしている。

まあ俺はこのスレの他の多くの人みたいに
無理やりテンション保って明るくしようとして
そのせいでメンヘルに見えない人に比べたら、楽なんだろうけど。
952優しい名無しさん:04/12/22 21:46:12 ID:zIY7ljb7
元の性格は社交的なほう(と言うか社交的に振舞うタイプ)
なもんで、メンヘルとは気づかれない。
自傷してたときは絶対気づかれない場所にしてたし。

今はカミングアウトしまくっている。
周りの鬱っぽいヤシには精神科のメリットを教えたり
偏見なくすために詳しく説明してる。
953優しい名無しさん:04/12/23 21:38:45 ID:uIOuiTpC
自傷してる人は明るく振舞えるよな
自傷は嫌だけど羨ましい
954優しい名無しさん:05/01/02 14:33:53 ID:MGuyP3gX
書き込みできないじゃん
955優しい名無しさん:05/01/02 14:43:38 ID:MGuyP3gX
発達障害ですが、
会社では「君が病気なんて信じられん」と言われますた。
956優しい名無しさん:05/01/04 16:35:11 ID:iZMbwSne
病名「鬱病」と書かれた診断書を親に渡しても、
「そんな事はありえない、医者に無理言って書かせたんだろう」
と言われ続けてもう2年。
もう精神が持たないよ…。
親は精神科=基地外 と思い込んでいて、病院に来ない。
957優しい名無しさん:05/01/15 10:02:07 ID:u5Vn99Ya
親ととか親しい友達ほどその事実を認めたがらない傾向にある。
鬱ってそんなに恥じるような病気なのかあ???
958まぬ ◆lU0azS.fv6 :05/01/16 05:10:20 ID:MgIL2sSZ
>>957
恥じると言うより、普通にコミュニュケーションがとれるので、
病人には見えない、といったところでしょう。
959saz ◆saz/F4.O5s :05/01/16 06:14:59 ID:B1xvCNxj
俺の場合、最初に受け入れてくれたのは友達だった。
親が一番時間かかった。
母親曰く、「自分の育て方が悪かった」云々。
そーじゃない、俺の脳味噌でなんか起こってるだけなんだ、と
説得して納得して貰うのに1年以上かかった。
それでも、調子の良い時の俺が本来の俺だと信じているらしく、
うつ期に入ると「何故? どうして?」と思われてるらしい。

精神病=基地外=恥ずかしい、てのは親世代の感覚らしいな。
若い世代でも、うつ病やPDなら受け入れてくれても
躁うつ病や統合失調症となると……。
960はるみん ◆kN0SXKiIDY :05/01/17 01:56:57 ID:2jX9sJFy
リタ飲んで、普通の人間。飲まないと、廃人。 明るいね、社交的だねって言われる。でも、見た目によらず小心的。 バレてる…
961優しい名無しさん:05/01/17 02:01:35 ID:F94e+kB+
明るく社交的だって良く言われるけど
実はボーダーです。
手帳所持者
962優しい名無しさん:05/01/17 02:50:29 ID:F0ngXegA
このスレみて共感しました。明るくていつも笑顔でいい家庭に育って羨ましいって親友にも言われる人間です。兄弟に、薬飲む必要ないとも言われました。わかってくれる人なんていないと思いながら生きてます。
963優しい名無しさん:05/01/17 02:55:06 ID:4WCkQzRO
精神科に行きたいんだけど親に理解されなくて行かせてもらえません
リスカもやめられなしどうしたらいいんでしょう
もう死にたいです
964優しい名無しさん:05/01/17 03:07:54 ID:F0ngXegA
963
私は親に相談してから行ったけど了承されなくても行くつもりで言いました‥実際行って楽になったし、親バレせずに行く方法は有るんですかね。
965優しい名無しさん:05/01/17 03:18:25 ID:zlclwGwT
>>964
健康保険使わないならバレないけど、
使うなら親に保険の通知が行くらしい
保険金払ってるのは親だから当然っちゃあ当然なんだけどね・・・
966優しい名無しさん:05/01/17 03:19:10 ID:nmboz2fo
てか、いつもなんの薬飲んでるの?って聞くのやめてくれ〜
風邪ひいてるっていってるけど、何日風邪ひいてるっていってんだろ。
そろそろ可哀想な人の目で見られそう。。
このあいだ初診で精神科に行ったら「元気そうだね」と一言。
高校辞めたばっかりで、辛いことを相談出来る人がいなくて
さんざ悩んだ挙げ句行った病院でサラッと言われた。
微笑みながら話すのが癖だけど、そのせいなんだろうか。
受付から見える待合室の死角で涙を止めるのが大変だった。
もう精神科には行きたくない。
辛い。
968優しい名無しさん:05/01/17 05:02:53 ID:HY28EXtZ
社交性を少し分けてほしい
969優しい名無しさん:05/01/17 06:34:40 ID:Qw/VOw3F
人に嫌われるの恐いよー。
でももう嫌われてるからこれ以上嫌われないか(笑)
かなり明るく振舞ってて「お調子者」と思われてることが多いかな
>>963
あたしもです。分かるよ。
親に少し勇気を出して相談してみたんだけど、理解してくれなくて
あたしまだ中学生だから一人じゃ病院なんて行けないし。
頑張ろう・・・
970スルーできないだよ:05/01/17 23:56:37 ID:MOaAo10L
>967

>微笑みながら話すのが癖だけど、そのせいなんだろうか。
私もそういう癖があるからわかるよ。
初診じゃ緊張してしまうからなおさらそうなってしまったんだろね。
診察室では泣いてもいいんだよ。
971優しい名無しさん:05/01/18 01:43:53 ID:w3PpBBYq
仕事してるから、うつの波も薬の副作用も辛い・・・。
いや、してなくても辛いか。
キャラがお調子者ってことになってるから、
まったくもって考慮なんてされてない。
気にされるより楽なのか、ハードなのか・・・。
疲れるだけだって判ってるのに、(気を使って)明るく振舞う自分がイヤだ。

>>963、969
学生さんは学生さんで大変なんですね。
風邪をひいたときに、心療内科と内科を同じ先生がやっているクリニックに行って、
風邪を診察してもらうついでに、心療系の診察をしてもらうのはどうでしょう?
継続診察は難しいかもしれないけど・・・。

>>968
自滅しかねない社交性でよいなら、どうぞ・・・。
972優しい名無しさん:05/01/26 09:58:36 ID:Ww6gbU0z
友達の前では明るく振舞っててバイトもしてるって言ってるけど
バイトしてません。
友達も薄々気付いてきたみたいで
『去年の○○はがんばってたよな。あの頃の○○はどうしたの??』
って言われて・・・
自分でもそう思うけど、今バイトするのは続かないと思う。
去年までマックでバイトしてたけど。
973まぬ ◆lU0azS.fv6 :05/01/29 10:23:05 ID:1D34oLBn
昨日、職場の同僚から
「来週の月曜日、休むから、これとこれ、やっといてね」と頼まれた。

常識的に考えて、統合失調症(精神分裂病)患者に任せるような仕事じゃ
なかったけど、同僚は、俺が精神病患者だと知らないので仕方ない。
一応やるけど、ミスしても知らんぞ。
974優しい名無しさん:05/01/31 20:40:52 ID:uG44fAUP
上司「○○(共通の知人)ってリスカしているんだって」
「どうしてやるのかわからない」「君はやっていないよね?」
私「昔したことありますけどね〜、今はしてませんけど。私はストレス発散でした」
今もしてます、なんて言えません。
975優しい名無しさん:05/01/31 20:49:25 ID:AzE+eZkk
>>974
上司に話しかけられてるその瞬間(つまり今)は切ってないんだから、
あながちウソじゃないよ!
976974:05/01/31 21:39:46 ID:uG44fAUP
>>975
う〜ん、確かに。
大抵、出勤前か就寝前だw
977優しい名無しさん:05/02/03 08:18:50 ID:IYD/tAxL
私も同じくメンヘルにみられません。
自暴自棄になってODしてしまった時も
主治医に「こうして話してると全然普通に見えるんだけどねぇ。
なんでそんなことしちゃったの?」
と言われた。
医者にまで気を使って話してる自分に凹む。
978優しい名無しさん:05/02/03 09:47:40 ID:nnQv008i
初診から暫くの間、バイト休んで通院したので汚いかっこに眼鏡で診察を受けていた。
その内仕事前に予約を入れるようになったため、身なりや化粧ばっちりで通うように
なったら、何だか石の態度が少〜し変わったよ…話し方も出勤前なので自然に普通を
装って変わってしまうし、そう言う点を説明しても今いち理解されない。
一人の反動が限界だよ…
979優しい名無しさん:05/02/03 13:07:12 ID:BYVsn1OO
メンヘルからメンヘル見たら大体わかるよん☆
とくにボーターなんかは鋭い洞察力あるから
980でぃ先生(メ゚;;-゚):05/02/03 13:22:55 ID:OxMRN1lm
こんちわ
981優しい名無しさん:05/02/03 14:12:04 ID:eLelb21V
>>977-978 あー解る。私も薬の副作用が辛くて仕事早退して病院逝ったら、前回の石とは別の石で一見だけして「貴女、見る限り薬飲む必要ないよっ」と言われた。身なり綺麗にしてれば健全なのかよ
982優しい名無しさん:05/02/03 14:42:14 ID:DOsoQH6C
昨日初めて診療内科行って来ました。縫うほどのリスカや、不安、苦しい、
眠れない事を泣きながら説明したのに、病気じゃないと言われました。
病気じゃないのにこんな事しません。もうお医者さんも信用出来ません
。ロンフルマンをもらったけど全く効きません。精神科に行ったほうが
いいですか?
983優しい名無しさん:05/02/03 14:45:35 ID:DOsoQH6C
しかも、あなたとってもオシャレしてるんだから、楽しい事
たくさんあるでしょ?と。友達いませんって言ったらまたまた!!
そんなはずないよー大丈夫だから!!と。
もう最後の望みのお医者様にも信じてもらえなかった(号泣)
984優しい名無しさん:05/02/03 14:47:52 ID:DOsoQH6C
一体私はどうしたらいいんでしょうか?
ガリガリなのに、もっと沢山食べなきゃダメ!拒食になるぞ〜
・・・・あの、私拒食・・なんですけど
985優しい名無しさん:05/02/03 16:04:59 ID:ydmGR5Vf
会社に行ってた頃、職場では普通にふるまっていたが
家に帰ると毎晩深酒しODやアムカして落ちてばかりだったな。
何度もクリニックに相談しに行こうと思ったけど、人前で自分のドロドロの内面を
さらけ出したくなかったし、医者であろうと他人なんて頼りにならない、
頼りになるのは自分だけなんだと思って行かなかった。
今は家での仕事(収入は減ったが)なので精神状態がずいぶんラクになったよ。
986優しい名無しさん:05/02/03 17:03:11 ID:HsD47azI
今まで何言われてもヘラヘラして流してきたけどもう限界。笑ってた間ずっと体の中がズキズキ苦しかったのを友達は知らない。皆私の事勘違いしている。皆私に何言っても平気だと思ってる。正直に言いたいけど、もうすぐ修学旅行だから雰囲気悪くするの嫌なんです。
でもどんどん体はおかしくなってくるし、どうすればいいのかわかりません。助けてください
987優しい名無しさん:05/02/03 17:10:00 ID:HQvjWfAS
最後の望みの医者にかかって
「普通に病気じゃないように見えますけどねえ」
といわれた時のショックはすごかった。
そして、そんな時でさえ笑ってる自分を見つけたときのショックといったら・・・。
もう死ぬしかないのかな
988優しい名無しさん:05/02/03 17:13:43 ID:11mBCmVw
これごっちん!!!!!
989優しい名無しさん:05/02/03 17:16:35 ID:11mBCmVw
ごっちんやる気ないんじゃないよ。
ごっちんだけやる気お仕事やる気いっぱいだったんだよ。
990優しい名無しさん:05/02/03 17:19:18 ID:11mBCmVw
テレビって世界はイメージの世界でしょ
外に出歩いてもごっちんはそうギャルとか性格あるそうにテレビも
作っちゃったところなんだよ。
だからごっちんのいい所だけ放送してよ。
みんなにわかるように。
だってニュース・悪いことして名前出るくらいの事やったのに
なんにもでないでごっちんのイメージだけもうゴマキってついてるんだよ。
991優しい名無しさん:05/02/03 17:21:13 ID:11mBCmVw
ごっちん芸能界に入ってそうなったのも安倍さんのせいだけどごっちんがイエス・脳
も言えれない心は優しいけど自分の事でもいえない
それくらい恐ろしいごっちんには怖いって頭がインプットしちゃったんだよ
992優しい名無しさん:05/02/03 17:22:38 ID:11mBCmVw
Mステで松浦あやさんの本性見た感じする
全然ごっちんの事わかってあげられなくてごめんね
993優しい名無しさん:05/02/03 17:23:43 ID:11mBCmVw
世間のイメージって怖いね
全然テレビに出てる性格と違ってたよ
芸能界って凄い世界だねぇ。
994優しい名無しさん:05/02/03 17:27:40 ID:11mBCmVw
自分も半年前病気ってやってきて良かたなぁ〜正常に脳は判断できてたから
病気の人の心が頭に入っちゃう自分が自分でわかったからぁ。
995優しい名無しさん
やっぱり心の病って自分がやろうって心では思ってても先にわからないだけで
頭から言葉が下りて来るんだよ。
表現するなら催眠を自分でかけてるって思って
もう一個の自分と思ってやってかないと立ち直るのってここの掲示板見てても多いな〜って思って宝
やっぱりそうだよ
まだごめんね。
頭と心が言葉だけ別だから。