【ピーゼットシー】PZC【PZC】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1優しい名無しさん
ピーゼットシー フェノチアジン系(ピペラジン側鎖)の定型抗精神病薬
        マレイン酸ペルフェナジン 
中枢のD2-受容体を遮断する
2優しい名無しさん:03/04/12 06:08 ID:Yoj0DdoY
PZC、自殺念慮がピークだったときに処方されました。
「アカシジア」という副作用(体、特に足が何ともいえなくイライラし、
いてもたってもいられない。横になっても変わらず)に襲われ
最悪でした。
3優しい名無しさん:03/04/12 09:38 ID:/P2QrwUV
私もPZC処方されています。
マークシートみたいのをやって、ヒステリックな状況にあるとか言われ、
おまけにリスカもしていたので……。
初めて聴く薬だったんでビクーリしますた
4優しい名無しさん:03/04/12 12:21 ID:YdqsZE0L
パーフェナジン単独スレにどれほどの需要があるのだろうか?
あと、スレタイだが、PZCと二つも書き込む余裕があるなら、
せめてトリオミンとトリラホンくらい載せても良かったのでは?

e-tyozai.comで8mg玉買ったけど、個人的にはPZCはハズレだったね。
2錠飲んでも全然眠くならないので催眠用には使えないし、4錠飲んだら激しい
呼吸困難に襲われるし、少量で精神賦活作用があると言われているので1/2T〜1T
朝飲んでみたけど意欲も何も起きなかった。
意欲亢進の面ではモサプラミンの方が断然上。
極稀に起きる躁状態の抑制には使えるけど、CPZでもLPZでも目的は達成される
からパーフェナジンである必要は無い。
5優しい名無しさん:03/04/12 18:54 ID:tFc+/gVO
あたしも処方されていますがこれといって効き目は感じられません。
副作用もないですけど
6優しい名無しさん:03/04/15 12:35 ID:xA6vTbLk
私も5と殆ど同じです。
この薬って強い薬なのかな??
以前他の療法を訪ねてみたときに「強い薬飲んでいますね」と言われたのが
気に掛かっています。
次の診療の時先生に効いている気がしないこと、伝えてみてもイイかな?
7優しい名無しさん:03/04/15 12:48 ID:a+WlvlDr
ピザカリフォルニア?
8優しい名無しさん:03/04/15 12:51 ID:SQwBVUqw
PZC、漏れも処方されてるけど、先生いわくリストカットする人には
大抵出すらしい。
あと強い薬らしいので、ODすると高熱が出る場合があるとか・・・
漏れは飲んでても効果あるのかよくわからん。
9優しい名無しさん:03/04/15 12:57 ID:xA6vTbLk
結構でてる薬なんだね。
私はリスカではないけれど、症状が統合失調よりなのかな。
どっちにしてもため息だ〜

ピザカリフォルニアだったらいいなw
でもダイエット中なので食べられないが。お腹すいた。
薬のむために昼ご飯少し食べてこよう。
10 ◆PZC/Zku3so :03/04/15 18:46 ID:/CmDG/g/
トリプ作ってみますた
#cCGO5BiA
115:03/04/15 22:03 ID:CA1+iy3W
>リストカットする人には大抵出すらしい。

あたし元リストカターだったから処方されてるのかな?
でも今はしてないのにピーゼットシーずっと飲んでます。
強い薬だったのか。知らなかった。
12優しい名無しさん:03/04/16 11:42 ID:m6dIxsm5
漏れ、リスカしないし、神経症だけど何年も飲んでるよ
効き目はいまいちわからん
とりあえず、安全な薬だと、主治医に言われている
13優しい名無しさん:03/04/18 12:30 ID:Nhgl3gXT
とりあえずage
14優しい名無しさん:03/04/19 12:40 ID:hBg2dTzn
age
15優しい名無しさん:03/04/19 21:53 ID:k0VEuwbo
私は最初の受診のときに出されて飲んでた。
マイルドな効きで好きだったけど、
しばらくしたら、明らかな視力低下がおこって
先生に訴えたら即行で処方から消えました。
16山崎渉:03/04/19 22:53 ID:O0DngDId
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
17山崎渉:03/04/20 01:41 ID:9bICo8kv
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
18優しい名無しさん:03/04/20 22:56 ID:JMkiXJ/d
メジャー最弱って本当?
私は、6mg/1dayで
パーキンソン症候群やって、夜中に飛び込んだ大学病院で
思いっ切りODを疑われた。
19優しい名無しさん:03/04/20 23:27 ID:HpZPZZT5
>>18
6mgって多いね。あたしは2mg

スレ違いだけどパーキンソン症候群ってなんですか?
この前精神科行ったらあたしのカルテにも書いてあったんですけど,
2チャンにスレないし何のことか分からなくて。
20精神保健指定医:03/04/21 01:40 ID:+nUpcbFD
新規の非定型抗精神病薬が出る以前、統合失調症の陰性症状を改善させる薬剤は限られていた
PZCやクレミンがそれにあたる
賦活効果があり、無為・自閉を改善する効果があるとされる
使う側からするとそういう実感はまったく無いが
丸め病棟に長期入院している陳旧性の患者にはわりと使うが
新規の患者にはまず出さない
最近の薬を知らない爺さん精神科医は別
21優しい名無しさん:03/04/21 20:35 ID:+bKA7BUj
18>>19
パーキンソン症候群は、メジャートランキライザーではとても良くある副作用の
一つです。薬の副作用によって、パーキンソン病に似た状態になることです。
身体がふるえる、歩行がおかしくなる、口をぽかんと開ける、涎を流す、
身体が動かなくなる、寝返りが打てなくなる、舌が上がってくる、激痛、
症状はこんな感じかな。
もっとも、私のようにもう寝返りも打てなくなる人は珍しいようです。
丁度、夏休みを挟む為、PZC2mgを1日3回、3週間分を処方されました。
2週間服用した金曜日の夜からおかしいと思っていたのですが、
丁度その土曜日から医者が夏休みになるため、
月曜日まで待つつもりだったのですが、月曜日朝3時頃、舌が上がってきて
呼吸が困難になり、救急で大学病院に飛び込みました。
杭パーキンソン剤の注射一本であっさり終了。ただし、アカシジア(静座不能、
寝室と居間を3時間逝ったり来たりしていた)になる。
じーさんの医者に今まで6mgでこういう状態は見たこと無いと言われました。
PZCに限らず、メジャー服用の場合は、
最初から杭パーキンソン剤も一緒に飲むことは多いようです。
2218:03/04/21 21:54 ID:W95N7UAv
>>21
ありがとうございます。
>身体がふるえる、歩行がおかしくなる、口をぽかんと開ける、涎を流す、
>身体が動かなくなる、寝返りが打てなくなる、舌が上がってくる、激痛、
ひとつもあてはまらないのにどうしてカルテにかいてあったんでしょう(´-`)
23優しい名無しさん:03/04/21 22:23 ID:SJ37zPgY
18>>19
医者に聞いてみたらいかがですか。医者は何でも答えてくれますよ。
後、検索してみると、色々書いてあります。
http://www.google.co.jp/
ここで、「パーキンソン病」か「パーキンソン症候群」と入れると、
色々なサイトが出てきます。
後、メジャーを飲むときに、予防的に杭パーキンソン剤を飲むことは多いのですが、
医師法だが、薬事法では、症状が出ていないと薬を自己負担でしか出せないのかも
しれません。その場合、パーキンソン症候群になっていることにしてしまうのかも。
前に、杭てんかん薬を飲んだのですが、この薬もてんかん以外では
自己負担で飲まなければならないので、私はてんかん患者と言うことになっています。
24優しい名無しさん:03/04/21 23:10 ID:Nc8yQupN
私も飲んでます。メジャー最弱だと思ってました。
パニック障害と過敏性腸症候群のために出されています。
リスカは過去現在したこともなく、パーキンソン的な症状もありません。
8mg/d出されています。
副作用はなく、パニックも少なくなりました。
あ、抗鬱剤も出てます。
25優しい名無しさん:03/04/21 23:11 ID:Nc8yQupN
過敏性腸症候群はパニック障害にはいるのかな。
過呼吸と付け加えて下さい。↑
26優しい名無しさん:03/04/22 01:48 ID:jIK4mVV8
PZCよりトリオミンのが効きがシャープな気がするが。
キレ易い性格で自分も疲れてること訴えて処方されました。(トリオミン)
これに命救われたかも。じゃなきゃ今頃あたり構わずケンカして殺されてたかも。
もっと早く出会いたかった薬です。
27優しい名無しさん:03/04/22 22:47 ID:QIC0Kt5S
>>23
ありがとうございます。
28これ見て!怖い・・・:03/04/23 19:26 ID:rxswdyzj
29優しい名無しさん:03/04/23 19:36 ID:TCtkQqAw
PZC、効いているのか効いていないのかいまいちハッキリしないです。
量を飲めば何となく効いているかな〜?って感じ。
私的にはコントミンのほうがマターリできて好きです。

私が持っているのは白い2mg錠のみですが、4mg錠は水色、8mg錠は青色らしいので、
コレクションとしては欲しいかな。
30優しい名無しさん:03/04/25 09:29 ID:jPopD+eX
寝る前に2mgx2錠ですが、特に何も変わりなし。

ウインタミンはマターリしたが、、、。
31優しい名無しさん:03/04/28 11:19 ID:ieGseiZc
あげとくか...。
32優しい名無しさん:03/04/28 12:41 ID:Cdm+08GG
>>29
>4mg錠は水色、8mg錠は青色らしいので、コレクションとしては欲しいかな。
漏れ8mg錠もってるけど、青というより水色だな。
4mg錠はよほど薄い水色なんだろうな。
33優しい名無しさん:03/04/29 20:32 ID:K15zDxAw
二年前から飲んでるけど、処方してもらっている薬の中じゃ
最も効いてるか効いてないかわからない薬だなあ。
でも飲むよ。
34優しい名無しさん:03/04/29 22:26 ID:TaUgo/tp
効いてるか効いてないかわからないけど,
飲み忘れると頭がくらくらするような気がします。
35優しい名無しさん:03/04/30 19:51 ID:m6gvyUZX
丸1日飲まないでいると被害妄想、マイナス思考がとまらなくて寝れなくなります

統合失調症用の薬らしいけど、鬱でも処方されるよね?(当方鬱病)
36優しい名無しさん:03/04/30 23:47 ID:fGG1b9L5
メジャーの薬は統失で使われると思われがちですが(そりゃ使いますが)、
ごく普通に鬱、パニック障害にも使われます。
普通です。
と自分にも言い聞かせる。
37優しい名無しさん:03/05/02 22:59 ID:kCzw4jA+
今までマイナーだけだったけど、急激に病状が悪化してきたので
PZC+抗パーキンソン剤が処方されました。
まだ2日しか飲んでないけど、確実に効いてます。
賦活効果も感じられます。
今日は久しぶりに外出もできた。
副作用も今のところないし俺にはピッタリの薬かも。
38優しい名無しさん:03/05/04 22:54 ID:pFbuDc8Z
前行ってた病院では不安神経症って言われてたけど
引っ越してから行きはじめた病院で
これがでたよ・・・。
「昼間はあばれたいぐらいイライラするんですが
夜は不安だったり焦燥感あったりするんです」
って言ったら
「じゃあ気分安定させるお薬追加します」
って夜だけにこれが追加。
本には統合失調症の薬って書かれてたけど私は何なのだろう・・・。
前の病院では上記の症状言ってもスルーされてたんだけど。
39優しい名無しさん:03/05/05 18:43 ID:XF0goUhc
私2年ぐらい頓服でPZC飲んでます。
今は就薬にも使ってるけどこれはリストラ予定。

>>38さんのように私も暴れだしたくなる時が
ありますって申告したら処方されました。
元々自傷癖があったせいかもしれんが。
ついでに私は神経症の一種らしいですた。
Dr.は鎮静作用が強いお薬出しときますね〜って言ってた。
40優しい名無しさん:03/05/05 20:52 ID:NMFbpTXs
リスカやってた頃に処方されていたけど副作用ひどくてほとんど
飲まないで残ってました。
回復してきたので病院からの薬の処方はないのですが、
ここのところ薬に依存し始め、不安になる夜になるとPZC2mgを
10〜15錠ほどコーヒーで服用。とくにこれといって変化はないのですが
やめられません。
PZCも残り50錠ほど。コレなくなったら今度は何に依存するのかなあ・・・。
白装束集団に入りたい気分・・・。
41優しい名無しさん:03/05/06 01:10 ID:fiamZtJP
急性期治療に使われることが多いようです。
鎮静剤の役目もしてるようなので、メジャーが出てるといって、統失ではないです。
私も飲み始めて3年くらいかなぁ。
どう効いてるのかわからない・・。
42優しい名無しさん:03/05/06 01:22 ID:veKViQXJ
なんだかみなさん鎮静効果として処方されてる方が多いみたいですね。
私の場合は気力がないんですとうったえたら
元気になるお薬あげますねといわれて2mg処方されました。
正直効いてるんだかどうなんだか全然わかりません。
他に私と同じような理由で処方された方いますか?
4342:03/05/06 01:24 ID:veKViQXJ
ちなみに私が今処方されてるのは
PZCとリスパダールとセルシンです。
病名いわれてないけど統失ぽ。
4442:03/05/06 16:24 ID:IZZSwDF9
PZC処方されてる方って少ないかな?
45優しい名無しさん:03/05/06 22:44 ID:ZXqsiWt/
リスカ経験なし。お医者に「死にたい」と思うことが多々あると
言ったら、PZC処方されましたよ。6mg/day。
いまいち効果がわからないです、私も。PZC、アモキサン、アキ
ネトン、デパス、ソラナックス、レキソタン処方されてます。
抑うつ状態、とのこと。
46優しい名無しさん:03/05/07 03:18 ID:toOe6uo4
カフェインは不安を増す効果があるので避けたほうがいい。
47優しい名無しさん:03/05/07 04:05 ID:6iqes4fc
自分、コーヒーは大丈夫だけど、ストレートの紅茶飲むとパニックが始まるわ。
カフェインのせいだろうと思ってあきらめてるけど、好きな飲み物だっただけに鬱。
48優しい名無しさん:03/05/08 03:18 ID:yWVzkgRE
薬を飲まないと狂暴化する。
飲む前はこんな事無かったのに。
断薬出来そうもないな。
49優しい名無しさん:03/05/08 03:30 ID:yWVzkgRE
sが抜けてageでしまってました。
ごめんなさい〜。
50優しい名無しさん:03/05/08 03:31 ID:yWVzkgRE
・・・すみません。
51水 ◆.OyvAAlR4g :03/05/08 08:43 ID:aF724d5f
PDの発作時の頓服としてソラナックスと一緒に処方されてました。
しかし、最近頓服を出してもらえなくって・・・。
発作は小康状態ですがやっぱり予期不安などが辛いのでもう一度
PZC、キボンヌ。
52優しい名無しさん:03/05/09 10:04 ID:Ze85+tNp
この前薬局でもらったとき、
「シートのデザインが変わりましたが
今までのものと内容は同じです。」
見たいな紙切れが付いてたけど、
どこが変わったのか、僕にはわからん。
53優しい名無しさん:03/05/10 14:34 ID:GJ8GmB57
そうか、頓服飲みもアリなのか。
54優しい名無しさん:03/05/11 02:09 ID:BR7E+8gC
今一つ発展しないので保守
55優しい名無しさん:03/05/12 22:53 ID:Dws8sPQ2
俺は吐き気が有るって言ったら
PZC出された。
これ飲んでからほぼ吐き気は止まってる感じ。
俺にとってはただの吐き気止めだから
あんまり強くない薬だといいなぁ・・・
医者は2m×3で出してるが
飲んでるのは2m×1です
56優しい名無しさん:03/05/12 23:08 ID:PnMqixtA
そういえば、電車に乗るときに出る吐き気が完全に治まってるな。
そんな状態だったのも忘れていた。
57優しい名無しさん:03/05/15 00:16 ID:Z+fDVGRY
保守
58優しい名無しさん:03/05/19 03:25 ID:4XG9pmjL
煽りもコピペも来ないスレ。
それはそれで寂しいのでage。
59優しい名無しさん:03/05/19 07:25 ID:oq9SJX7L
飲んでるけど、効いてるのかどうなのかよくわからない。
「ボーっとしてる頭をはっきりさせたい」っていったら処方されたんだけど。
60優しい名無しさん:03/05/19 23:12 ID:iaaWWOxi
他の薬でボケボケになってるから、頭はすっきりしてるかなぁ。
パニックで処方されたんですが、たしかにパニックはかなり(ほとんど)なくなりました。

パニックしなくなったということは、脳の機能がきちんと働いているということで、頭が
はっきりしているということになる・・・かな?
謎の多い薬です。
どの病気に対応しているのか、はっきりしたい薬。
61優しい名無しさん:03/05/20 02:26 ID:jbNuLIdn
今日初めてpzc処方されたけどどんな感じ?レキソじゃデパスと変わらないといってこれ出されました。コーラで流し込みましたが・・・
デパスと併用すると強くないか心配
当方早朝覚醒、軽度精神的疲れ(鬱?)
62優しい名無しさん:03/05/20 12:35 ID:rk1CnRZ5
61コーラってカフェインあるけど、アップ系カフェインとダウン系薬は
どんなでつか?
63優しい名無しさん:03/05/21 03:39 ID:4RCN09VK
相殺じゃねぇの
64優しい名無しさん:03/05/24 06:38 ID:06AQJncR
最近何もこれといって問題を起こしてないはずだが、
維持量といってPZC飲んでるわけ。
なんなんだろー。
65優しい名無しさん:03/05/24 06:41 ID:RgzZnb1Y
自傷癖があるから一時期飲んでました。
でも効き目いまいちで今はコントミンです。

最近は安定してきて自傷しておりません。
コントミンのお陰ってわけでもなさそうだなぁ…。
66優しい名無しさん:03/05/25 07:36 ID:Tt5DrbtM
「取り乱した時に飲んでね」と処方され、
毎日ではなくぱにっくった時だけ飲んでます。
あっという間に興奮がおさまるけど、
みなさんは効いてない模様・・・。
もしかして、プラシーボ効果なのか?
でも、感謝してる数少ない薬。
67優しい名無しさん:03/05/26 00:48 ID:sgJtjx41
これ効いているのだか効いてないのかよくわからない。
これと似たようなおすすめの薬あったら教えてください
68優しい名無しさん:03/05/26 01:35 ID:d3m61klF
>>67
似たような薬ということで、ドグマチールを処方されたことがあった。
私は頭痛の副作用がひどくてすぐにダメになったけど・・・
69優しい名無しさん:03/05/26 01:42 ID:xjyTl/Lt
ドグマは太るって聞いたけど
70優しい名無しさん:03/05/26 01:45 ID:31Kyw7E4
太る。確実に太る。
食欲が湧くのはいいが食費がかさむので懐は寒くなる。
71優しい名無しさん:03/05/26 15:42 ID:O+qh6/WT
みんな副作用止めに、何飲んでるの?
俺は PZC2mgでアキネトン1mg アーテン2mg
これを1日3回です。
72優しい名無しさん:03/05/26 17:38 ID:J/qVrJg5
被害妄想があるっていったらPZC処方されました

が、家の中(ひきこもり系)をぐるぐる歩き回る副作用?がでました。

「アカシジア」でしょうか??
73優しい名無しさん:03/05/28 03:37 ID:y73nlbgx
アカシジアとは・・・?
聞いたような。でも覚えてないような。
74山崎渉:03/05/28 08:46 ID:y8/71lqt
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
75優しい名無しさん:03/05/29 10:15 ID:E9HUNH5n
妄想があると話したら、ソラナをやめてPZC2mg×3/day処方されました。まだ不安があり飲んでいません。それまではソラナ・デパス・パキ・ドラール・ロヒ。おまけにトレドも追加されました。
76優しい名無しさん:03/05/29 23:24 ID:7gsytB4l
PZCは少し強めの安定剤、くらいの気持ちで飲んでしまえば楽でつ。
長期間飲んでるけど、これといって副作用もないでつよ。
統失の薬ということで、退いちゃう人もいるみたいだけど、鬱の人でも出るし、
落ち着くためにも出るし。
それほど強めの薬ではないので、安心して下さい。
77優しい名無しさん:03/05/30 00:43 ID:iFbrpoBE
PDだけど、パキシルと一緒に最近出されました。
あまりPDで出さないみたいなんだけど
本当は何の病気の薬なの?
78優しい名無しさん:03/05/30 01:07 ID:xY9A2LX8
早朝覚醒でこれだされました。
効いているのかな?
ふわあという感覚はあまりなく、便秘もして
どうだろうと言う感じです。
79優しい名無しさん:03/05/30 02:30 ID:lu9kw5D0
>>77
あ、PDにも対応してるのですね。ますます不思議なクスリに。

ちなみに、統合失調症の薬です。
ただし、守備範囲の広い薬のようです。
開く度 山崎渉が現れる 私に付きまとって くるな!
81優しい名無しさん:03/05/31 17:31 ID:Q13DosvR
>76さん ありがとうございます。レス読んで安心しました。今は服用していますが、効いているのかはまだ解りません。即効性はないんでしょうか?
82優しい名無しさん:03/05/31 18:46 ID:oqCzhZ9E
なんかみんな少ないなぁ

おいらは朝晩就寝前各8mg合計24mg飲んでるにょ
83優しい名無しさん:03/05/31 19:26 ID:n4K5Tgr/
おいらは2mg×4/1日だ
84優しい名無しさん:03/05/31 19:45 ID:4Msu+JCn
2mg×4/dですな。
24mgはここでも最高記録では。
85優しい名無しさん:03/05/31 19:48 ID:lmepn8Mb
86優しい名無しさん:03/05/31 19:56 ID:3BbI3i+s
だめだよ、「山崎渉」っていれちゃ・・・。
いま強制fusianasan規制が入っているんだからさ。
87優しい名無しさん:03/05/31 21:18 ID:SjEbTWNC
前に飲んでたけど、手の微妙なコントロールができなくなり、
文字通り「ミミズが這った字」しか書けなくなって、換えてもらったことがある。
今思えば、このスレにある、パーキンソン症候群だったってことなのかなぁ。
元通りの字が書けるようになるまで丸一年かかってしまった。
副作用が顕著にでやすい体質だったのかな。嫌いな薬ではなかったのだけど・・・。
88優しい名無しさん:03/06/01 21:09 ID:ElUeahQa
今は統失でPZC飲んでる人は少ないのかな?
89_:03/06/01 21:10 ID:Vc6lt3jb
90優しい名無しさん:03/06/01 21:36 ID:UbfV5l7d
http://members.tripod.co.jp/chiaki5555/

栗山千明 小○生当時の発禁写真集。
コラじゃない本物です!!!!
*URLの間違いと、画像のリンクが切れてたのを修正しました!!
(夜中は繋がりにくいかも・・・)
91優しい名無しさん:03/06/02 00:16 ID:O5C18qOa
これのみ始めたら便秘するんだけど、する人いる?
寝る前、4_飲んでましたが2_に変えました。
92優しい名無しさん:03/06/02 00:33 ID:xeZsMLx2
リスカーです
PZC処方されてますがこれといって効き目なし
溜って仕方がない
93優しい名無しさん:03/06/04 23:16 ID:UF0cY2s7
これ飲んで太った気がする・・・。
気のせいかな?
94直リン:03/06/04 23:17 ID:FKHjvlz3
95優しい名無しさん:03/06/07 14:06 ID:8sX/pjm6
糖衣の部分をはがしてみたくなる。
太った原因にはさせてもらえないだろうが、糖衣の部分も許せないくらいに太ってしまった・・・
96優しい名無しさん:03/06/09 21:03 ID:hTC7Al6q
先生のうっかりミスで外されてしまった。
一週間たったが変わりなし。
バイバイPZCなのかな・・・ナンのために飲んでいたのかわからん。
「雑念を取り除く」と説明を受けた気がする。
私って統失のけがあったのかな。
今はもうどうでもイイや。
97優しい名無しさん:03/06/10 15:27 ID:vDDMTMao
人と会うのが怖いと言ったら出されたよぅ。
パキシル・ドグマとこれ。リスカ皆無。
感情押さえ込んでるからパニックではないと思うけど。
アップ系が欲しいのだが・・・。
98優しい名無しさん:03/06/10 20:16 ID:X5jGOYVf
鬱と不眠でデプロとドグマ、デパス、全く効かないレンドルミンを服用。
で、昨日初めて過呼吸で倒れパニックと診断。
そしたら今日、PZC出されました。

通院して1週間で、どの薬が原因かわからないけど食欲減って3s減。
これ飲んで太るなら嬉しい。かも。
でもここ読んで思った。

結局ナニに効くのでしょう?
99優しい名無しさん:03/06/10 23:14 ID:AqPmhlPh
とりあえずパニックで出されてますが、統失用の薬なんですよね。
でも、ここを見てるとそうではないらしい。
実は暗示用の砂糖か?
100ディープマジェンタ:03/06/11 13:19 ID:hacGbA6d
>>99
確かに、PZCは、メジャートランキライザー(抗精神病薬)なので、
統合失調症の薬です。

で、統合失調症の陽性症状(幻覚・幻聴・妄想等)に効く効果があるほか、
統合失調症の陰性症状(元気が出なくなる・無表情等)に効く効果がある。

 陽性症状に対する効果は、鎮静効果や考えすぎを防止する効果でもある。
鎮静効果や、妄想等に対する効果は、コントミン等の生粋
(て言ったら失礼なのだが。ごめん。おいらもプロピタン処方されたような人なので許して)
の統合失調症に処方されるメジャートランキライザーよりも弱い感じ。
(量にもよるが、両者の普通に処方される量を比べた場合だと思っておくれ)
 鎮静効果や考えすぎを防止する効果があるので、
攻撃的に(?)いらいらしている場合に落ち着かせる効果が出る場合や
不安の加速を和らげたり、ネガティブ思考ループの回転を遅くする効果が出る場合がある。
なので、不安神経症や鬱の自殺念慮に処方されることがある。
よって、PZCを処方されたからといって、統合失調症のケがあると判断されたとは限らない。
 陽性症状に対する効果自体は、メジャートランキライザー全体から見ると、
特別強くない。
 まあ、メジャートランキライザー自体が、良く処方されるデパスなどのマイナートランキライザー等に比べ、
強い薬だと思われているフシもあるので、
そういう意味でPZCが強い薬と言われたのではないだろうか>言われた人
(つづく)
101ディープマジェンタ:03/06/11 13:23 ID:hacGbA6d
陰性症状に対する効果は、要は、元気が出る効果。精神賦活効果ともいう。
これは、コントミン、ヒルナミン等の
比較的古い種類のメジャートランキライザーには無い効果。
元気がないといったら、処方された人は、その効果を期待されて処方されたと思われ。
おいら自身は飲んでみてもよくわからない。
 ちなみに、精神賦活作用のあるメジャートランキライザーは
(おいらが知っている範囲だと)、
他に、リスパダール、セロクエル等々だが、鎮静効果はPZCの方が強かったりする。
精神賦活作用自体は、多分、ドグマチールよりも弱い(人にもよるとは思うけど)。

おいらの解釈だと、こんな感じだが、間違いがあったらごめんね。
あと、他のレスと内容が重複があるのもご容赦を。

おいらは、寝る前に16mg。色々考えないで、またーり入眠できるので個人的には好き。
102優しい名無しさん:03/06/11 17:15 ID:ca/k6R59
この薬は吐き気止めの薬じゃないの?
吐き気がよく出るといったら処方されたよ
103ディープマジェンタ:03/06/11 18:27 ID:hacGbA6d
>>102
調べました。
医薬品情報提供ホームページで公開されている添付文書によると、
「薬効分類名 精神神経安定剤」
とあります。で、
「効能又は効果
精神分裂病,術前・術後の悪心・嘔吐,メニエル症候群(眩暈,耳鳴) 」
と、あるので、吐き気にも効くようです。

ちなみに、ピレチア/ヒベルナという抗ヒスタミン剤も
鎮静効果と吐き気止めの効果があったりします。
PZCと同じフェノチアヂン系列(だっけ?)だから、似てるのかなとも思ってみたり。
104優しい名無しさん:03/06/12 05:14 ID:5W884pY5
>>103
調べていただきありがとうございます。
この薬で吐き気がだいぶよくなりました。
105優しい名無しさん:03/06/12 23:18 ID:IdMrTSqy
すごい!
ありがとうございます。>>103
106ディープマジェンタ:03/06/13 01:27 ID:zq6fUsNx
>>104
マジよかったね♪

>>103
でも、おいらもも専門家じゃなくて間違いもあるかもしれないので、
処方されていたら主治医に確認してみてね。そっちの方が確実だから。
107優しい名無しさん:03/06/16 21:12 ID:JnUzztQl
今日1週間目で薬なくなったよ。
効いてるかどうかわからないからだって。はやっ!
先週ロハしたんだが、その結果なんだろうか。
108ディープマジェンタ:03/06/18 23:12 ID:uEqU1fU4
>>107
ロハって何?
109優しい名無しさん:03/06/19 08:06 ID:EvYRRlVh
ごめん。酒のみすぎでいつも吐いてる。

吐き気止めなら酒はまずいよねー?
110優しい名無しさん:03/06/19 15:55 ID:Afwk67iN
精神科のお薬は、基本的にお酒は良くないかと・・・
111優しい名無しさん:03/06/20 16:25 ID:GCiBM6Pa
ジプレキサが効かないと言ったらPZC出されました。
いよいよ統失っぽいな、私。
ジプレキサより朝の眠気が無いので今のところは気に入ってます。
112sage:03/06/21 23:38 ID:7uPhVdHN
PZC甘くて結構好きだ〜って思ってるの私だけ?(笑)
113優しい名無しさん:03/06/21 23:52 ID:ek/YeKxs
今日からPZCになりました。
ルンルン
114優しい名無しさん:03/06/22 01:35 ID:p6bjkFVO
>>98
食欲減退はデプロのせいですよ。
過食症にも使われる薬ですから。


PZC飲み初めて1week。気持ち気分が上がった。
115優しい名無しさん:03/06/25 01:27 ID:R8bndieM
ホシュ
116優しい名無しさん:03/06/25 15:37 ID:VogucTUC
一時期PZCだけで頑張ってた。
現在はテトラミドとルボックス。
んー。まあ、良い薬だったかなと。
117優しい名無しさん:03/06/26 00:06 ID:qBoijdYf
やめたいのに、先生はヤメさせてくれない。
統失になりつつあるのか?
ちょいと不安。
118優しい名無しさん:03/06/29 00:48 ID:wUa/MUHJ
書き込み少ないねえ。服用している人、そんなに少ないのかなあ。
僕はこの薬とは二年の付き合いです。
119優しい名無しさん:03/06/29 00:53 ID:7/lV78kx
2mg×4/day飲んでるけど 普通なんでしょうか
3ヶ月目だけどよくなってきたみたい
120優しい名無しさん:03/06/29 02:39 ID:z2PIecwT
一緒。一日4個。
3年飲んでて、副作用もないし、落ち着いてる。
過呼吸で処方されて、確かによくなってきた。
121107:03/06/30 21:08 ID:/kpcJXTC
今日からまた処方された。出戻り。
とりとめもないことグワー考えて、頭がムギョー成りそうな時
飲むと効くね。
122優しい名無しさん:03/07/01 00:45 ID:DLt2aPLo
今日初めてPZC処方されました。聞いた事無かったから、ググッたけど、よくわからん。
でも、リスカしてるからだされたのかなあ??
今日初めてリスカの傷を主治医に見せたら(話はしてあったけど、傷を見せた事はなかった)
処方されまつた。2mg×3/dayです。
効くのかな〜??ちなみに軟膏ももらった。
眠くならないといいなあ・・・。
123優しい名無しさん:03/07/01 19:00 ID:iylUEDVy
今日の初診で出された。
今飲んでみた。
喉になんかつかえたかんじがするのだが…
124優しい名無しさん:03/07/01 20:39 ID:Cwg1D7Wg
>123
それ自分も昨日なったわ・・・。喉というか、舌が痛かった。
過去スレに舌が上がってくるってのがあったから、それかも。
でもお互い飲んだ最初の日だし・・。
この薬のせいか、夢見がすんごく悪い。超悪い。もう嫌。
125123:03/07/01 21:35 ID:iylUEDVy
>124
うわーそうか…
私その後凄い不安とイライラが襲って来て
気持ちが暴れそうになりながら布団に入ったら
体中ヤな感じになって脳も変な感じがしてとにかくイライラしていたら
今目覚めた…なんだか不愉快だ
126優しい名無しさん:03/07/02 15:07 ID:VjTT/JWz
俺は副作用防止のため、タスモリンっつーのも一緒に飲まされてるよ
127優しい名無しさん:03/07/02 22:56 ID:HFFGDQx/
そんな薬あるのか…
これじゃあなんのために飲んでるのかって感じ…
もうやだなぁ
128優しい名無しさん:03/07/05 18:43 ID:9P/Fszq4
えー、保守。
効いているのかどうかわかりません。
129優しい名無しさん:03/07/05 20:55 ID:F1zI3Hjp
俺もPZC以外にも飲んでるからこの薬が効いているのかよくわかんない
130優しい名無しさん:03/07/05 23:35 ID:9P/Fszq4
デパスの効果が強くてねぇ・・・。
131優しい名無しさん:03/07/06 00:42 ID:X4VYfZhB
PZCとルボックス吐き気がするのはどっちなんだろ
132優しい名無しさん:03/07/06 01:52 ID:jwrYQWv0
むう。PZCでしばらくリスカしなかったから、「おお!効いてる!」と、思ったけど
やはり今日は切ってしまいました。とほほ。
不作用もけっこうあるから、どうしようかなー・・・。
133優しい名無しさん:03/07/06 01:52 ID:jmSZ2d+Q
PZCは吐き気止めの効果もあり。
134132:03/07/06 10:56 ID:jwrYQWv0
不作用ってなんだよ・・・漏れ。
副作用でつね、スマソ。
135優しい名無しさん:03/07/06 14:38 ID:qOAVxpSG
>>131
多分、ルボックス
136優しい名無しさん:03/07/06 15:31 ID:Y0R2qDMQ
>135
そうか…ありがとう
13789:03/07/06 22:43 ID:0bAYDpup
飲むのをやめたらなんか舌が上がってくると言うか、
気持ち悪いんだけど離脱症状かな?
138137:03/07/07 00:37 ID:WU16qpMz
間違えた。89じゃない。
本物の89さん、びっくりさせてごめんよ。
139優しい名無しさん:03/07/07 22:04 ID:1S4tqKob
効いてないっていったら量増えたな。
これで効くのかな。何に効くのかな。本当に俺はメンヘルなのかな・・・。
140優しい名無しさん:03/07/09 16:08 ID:6vN2vK4J
今日初めて診療内科いってもらった
朝2mg半分夜半分寝る前1個
様子見だそうです
141優しい名無しさん:03/07/09 17:50 ID:FafRx7vS
初診でもらうって珍しいんじゃないの?
142優しい名無しさん:03/07/09 18:33 ID:j+/LvXE9
私も初診でもらったよ。朝夕1錠ずつ。一週間で他のになったけど。
半分なんてあるのね。自分で割るのかい?
143凶悪な名無しさん:03/07/09 20:14 ID:prwbw8gD
だいぶ前、私も初診で出された。朝、昼、晩、寝る前、それぞれ二分の一錠。
私の主治医はこの薬が好きみたい。他の患者さんの処方箋を診てもPZCが
圧倒的に多い。ヤブ医者って噂がたってるけどやっぱりそうなのかな?
144優しい名無しさん:03/07/09 22:45 ID:mgjjgAxK
糖衣錠を割るのって大変じゃない?
しかも、4mg/dayで効果あるのかな?
俺の場合は4mgじゃあまり効かないけど、6mgだと良く効く。
PZCは適応範囲が広いし、俺は良薬だと思うが、
誰にでもPZCを出すというのはどうかと…。
145優しい名無しさん:03/07/10 00:46 ID:t4PnOQK+
具体的に何に効くんだ???
146優しい名無しさん:03/07/10 02:35 ID:o7cN//CU
多分、強めの安定剤なのではないかと。
メジャー界のデパス?
147優しい名無しさん:03/07/10 02:52 ID:rQUHjWbE
PZCって強いの?
148優しい名無しさん:03/07/10 02:57 ID:tx892Okb
安定剤、というより、鎮静剤、らしい。
身体が重くなるよ、ホント。
だからリスカ患者に出される事が多いんじゃないかな?
安定剤はお酒を飲んでる状態に近いから、そのせいでリスカに走る事もあるんだって。
と、いう理由でPZCを処方されております。
ただ、夢見は酷く悪くなった。
149優しい名無しさん:03/07/10 12:09 ID:iaGM6YT0
140です
何年も鬱状態だったのと
死にたくても死にきれずに
行った為出されたのかな?
薬局で半分にしたのもらいました
ワイパックスも半分です
150優しい名無しさん:03/07/10 12:15 ID:iaGM6YT0
140です
昼は特に変わりなし
夜はロヒとPZCで3時間寝れた
いつもより2時間多く寝れたヨ
151凶悪な名無しさん:03/07/10 23:40 ID:3ZYjdhMI
>>140さん
ん?私も薬局でそれぞれ半分に割ったPZC、ワイパックス、加えてロヒを
1錠貰いましたよ、初診で。もしかして、大阪市住吉区のE医院ですか?
152優しい名無しさん:03/07/11 16:04 ID:fDTU+k2j
さっきもうたた寝でうなされた・・・。
PZC!!お前のせいか?!
153優しい名無しさん:03/07/11 18:55 ID:wcSP4UH+
ログ読んだら、パキシルと一緒にでてる人いるけど、禁忌だったと思う・・
量によるのかな

私は一度でたけど、桁数の多い足し算が出来なくなって
「馬鹿になる」といったら、処方から速攻きえた。
でも、最近また出そうか?と言われる。
154優しい名無しさん:03/07/11 20:34 ID:JDgGsJ8M
バ、バカになるですか・・・(((゜Д゜)))
155優しい名無しさん:03/07/11 23:13 ID:y+yhwysF
パキシルとPZC飲んでるよ!
禁忌なのかな・・・
ググッてきます。
156優しい名無しさん:03/07/11 23:29 ID:fDTU+k2j
今日、主治医に夢見が悪い事言い忘れた・・・。
なのでまた手元にPZCが!!
ううむ、リスカ減ったからまあ、いっか・・・・。
157優しい名無しさん:03/07/12 03:21 ID:3QP8QT8e
>153
>155
禁忌ではない

が、注意することにはなっている
(代謝能力が低い人(この辺個人差がある)の場合だと、パキシルのほうが先に代謝されやすく
 代謝されるときに酵素をそのまま持っていってしまうため、ペルフェナジンの代謝に必要な
 酵素が足りずペルフェナジン血中濃度が6倍程度まで上がった例があったため。
 むろんこれは最悪ケースだと思われるが。)
158優しい名無しさん:03/07/12 05:35 ID:sWZ8ZalX
薬の本に出ている副作用って、かなり希なケースの列挙なことが多い。
自分で確認するのもしなくちゃいけない作業だけど、本やネットに
驚いていたら、精神系の薬は飲めないと思う。
いや、些細なことにも敏感だから医者にかかってるわけだが。
心配なときは、ズバッと先生に聞いて、副作用の確率等を教えて
貰うヨロシ。
159優しい名無しさん:03/07/12 07:46 ID:yjlAV9Sn
>>158
>心配なときは、ズバッと先生に聞いて、副作用の確率等を教えて
>貰うヨロシ。
それでズバッと答えられる精神科医は一体何割居ることやら……。
MEDLINE検索どころか、薬剤添付文書精読、禁忌・注意の確認もしない
クソ医者ばかりなのが精神医療業界の実態だからね。メレリル好きの古い
医者が禁忌・注意を知ってか知らずかメレリルをバシバシ使うとか。
まぁクソ医者ばかりなのは精神科に限ったことじゃないけど。
臨床経験が豊富でカッティングエッジな知識もある医者は、一定水準以上に
達すると論文の執筆に忙しくなって臨床現場に出る頻度が減り、臨床にあたる
のは部下の臨床経験の少ない若手医師になったりする。w
160153:03/07/12 08:14 ID:rQEvTWPm
>157
ありがとー そうなんですか
モナー薬局でも前に話題になってたなあと思って、悪性症候群を起こすって
書いてあった様に記憶してたので・・確率は低かったけど
大丈夫だったらいいです。安心しますた
161山崎 渉:03/07/12 08:25 ID:j8G0/+WJ

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
162優しい名無しさん:03/07/12 11:47 ID:nqNJ1Fia
またピーゼットシー処方された。
一時期副作用から勝手に中断→2種類の四環系試す
→「あなたには抗鬱剤は良くありませんね」 でピーゼットシー。のむのやだ。
明らかに頭悪くなりませんか?
ソレに耐えられず中断したのに!
「死にたい」とか症状重いとメジャーしかないわけ?
これ飲むからには普通の生活に耐えがたくなる。
なら入院させてくれればイイのにー 自暴自棄
163優しい名無しさん:03/07/12 12:37 ID:O1alb+af
>>162
メジャー、マイナー、SSRIとか区分して考えるんじゃなくて
効く薬がたまたまそれだったという感じでPZC飲んでます
多少頭の回転が鈍くなってるような気もしますが馬鹿にはなってません
細かいことが気にならなくなって少し楽なくらい

それでも合わないと感じたら変えてもらったほうがいいかも
164優しい名無しさん:03/07/12 13:26 ID:3myJkTXZ
>>163
一緒。
私も効く薬で、合う薬がPZCだから飲んでる。
ここまできたら、メジャーもなにもないし、併用してる人が周りにたくさんいるから、
何とも思わない。
ちょっと強めの精神安定剤として飲んでまつ。
165優しい名無しさん:03/07/12 13:30 ID:3myJkTXZ
>>159
少し大きい病院だと、薬についてよくわかってない先生用にか、
禁忌や副作用の確率の検索がすぐに出来るようになってる。
小さいところだと、薬の本とか持ちだされるんで血の気が失せるけど。
あとは薬剤師さんにバシバシ聞く。
臨床系は、一定以上になると本を出して開業するのが多いみたいだね。
論文書くより儲かるしw
166162:03/07/12 20:00 ID:tQWYOMED
>>163>>164
ありがトン。
私薬の副作用ばかりを気にしすぎだと思った。
さっきせんせに振られて気が乱れまくり。そこへまた別の人に
付き纏われて大変だった。変な日が続く。
PZC飲んでみようかと思ってます。
167優しい名無しさん:03/07/12 21:35 ID:5Ik/5rPy
今日の朝食さえ思い出せないのはこいつのせいか?
168優しい名無しさん:03/07/12 22:27 ID:djmgYVuH
飲んでなかったときも覚えてなかったよ・・・
169優しい名無しさん:03/07/12 22:56 ID:iybfVKTK
飲んでても飲んでなくても思い出せない時は思い出せない罠
170167:03/07/13 02:01 ID:kG7JqIlO
そ、そそ、そうか・・・。
レスアリガd・・・。
171優しい名無しさん:03/07/13 02:27 ID:E1MAOvct
トントン
172山崎 渉:03/07/15 14:45 ID:OQvXOfPl

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
173優しい名無しさん:03/07/15 19:56 ID:cHYdeu8R
いい感じに効いてきた
174優しい名無しさん:03/07/15 20:10 ID:UMiHMph0
今日でお別れ・・・。
最後に何に効いていたのか教えて〜〜〜〜〜〜〜っ。
175優しい名無しさん:03/07/16 19:45 ID:YtnHQQ0Y
これ以外のも飲んでるからなあ
PZC単体での効き目はよくわからん
176優しい名無しさん:03/07/17 16:09 ID:wCNkMIsy
効いてるのかなあ?
177優しい名無しさん:03/07/18 11:33 ID:PXk+nx/v
>>21
自分も以前にpzc 2mg*3を飲んでいて
パーキンソン症候群の症状が出ました。
特に酷かったのが
首の激しい硬直で
6時間悶え苦しみました。
何とか救急車を呼んで
病院の点滴で治まりました。

やはり医者にこういった副作用を見たことないと言われました。
178優しい名無しさん:03/07/19 20:55 ID:opzQ5w8A
副作用出る人いるんだ
179優しい名無しさん:03/07/20 00:52 ID:MvLCKAmR
>>177
2mg*3飲んでるけど、自分の場合は両足の筋肉が痛くなったことがある。
医者には副作用の可能性は低いと言われて何も処置しなかったので、
鎮痛剤で何とかこらえた。
やっぱり、副作用だったのかなあ。
180凶悪な名無しさん:03/07/20 14:05 ID:B4t6SaWX
>>177 >>179
「PZC」、「副作用はない」…。
もしや皆さん、大阪市住吉区のとあるクリニックに通院なさったのでは?
181179:03/07/20 14:27 ID:MvLCKAmR
東北の中枢都市です。
一応、別々の病院の2人の医者に聞いたけど、2人とも「副作用ではない」とのこと…。
182優しい名無しさん:03/07/20 23:46 ID:CJn2Elsb
副作用のないクスリはあるのかと、医師に小一時間。
183優しい名無しさん:03/07/20 23:52 ID:u5EbV3yH
あらゆる角度から自問自答してみて、
  本当に自分を説得できるかどうかが大事です

 自分が一番ごまかせない相手なんですよ

184優しい名無しさん:03/07/21 17:36 ID:cO9Pz05f
>>179
似たような症状経験あるよ
俺の場合は横になると両足がむずむずして横になるのが耐えられないぐらい
夜になると症状が出て寝れないからこのまま死ぬかとマジで考えたくらい
薬の副作用だとは思わなかったけど先生に相談したら抗ヒスタミン剤で治まった・・・
185179:03/07/21 18:25 ID:vkMqCSRj
>>184
同じ錐体外路症状だけど、ちょっと違う。
俺の場合はパーキンソン症候群だけど、
184のはアカシジアだと思う。
186優しい名無しさん:03/07/21 21:26 ID:255RUBIQ
PZC合わない人っておらんの?
『劣等強すぎて耐えられない、死にたい』
に対して処方されてますたが、
効いてんだか分からないし。
自分にとってこの薬は、
社会生活を送るには支障きたしまくりなんだよね。
もちろんアカシジアに対して抗パ剤で対処したけど、
明らかに脳が劣ってしまい、
マックバイトすらしんどくて
こんな簡単なことも
人並みにこなすのが大変になって
レットウ感にさいなまれて余計に希死念慮↑↑ですた。
なのに医師はPZC出すよ…。
医師、何も分かっちゃいねぇ
187優しい名無しさん:03/07/22 19:59 ID:63rbCJEO
副作用もないが効いてるのかどうかもわからん
188優しい名無しさん:03/07/24 16:28 ID:PPhwh6B7
アカシジアってゆう副作用があるんだ・・勉強になるなぁ
マジで脳の病気かとか考えたり耐え難い一時期を過ごしてた
189優しい名無しさん:03/07/25 18:43 ID:gXtezagF
効き方は弱めなのかな?
効果が実感できないけど
妄想どころか空想する事も少なくなってきたような気がする
190優しい名無しさん:03/07/26 00:56 ID:CGHA+zPx
飲んでるときは副作用とか全然でなかったけど、
1日でも飲まないと、首のハリや体の震えがくる。
で、飲むと楽になる。

いきなり断薬するのってやっぱダメだね。
医者と相談しないことには。
191190:03/07/26 00:59 ID:CGHA+zPx
>>189
妄想は本当無くなったね。
以前は妄想する癖があって、どうにかしないと、って
思ってたけど、これのおかげで楽になった。
吐き気もないし、ドグマチールとの併用で食欲も出てきて
良い感じ。

指の皮を剥く癖があったんだけど、これのおかげで
すっかり無くなりました。
192優しい名無しさん:03/07/26 18:16 ID:sQSTRZP+
PZCにしてから、まじで悪夢がひどい。どうしたらいいんだあ〜!!
先生に言っても、リスカが治まってるから続投になってしまったよ。
悪夢が怖くて寝たくない・・・(泣
193優しい名無しさん:03/07/26 21:50 ID:XdiVNt78
PZC処方されました…
悪夢酷いとかよくこのスレに出てきますが…
でも飲んでみまつ
あ、リスカに効くのなら( ・∀・)イイ!かも
194優しい名無しさん:03/07/26 22:45 ID:De8nQ6u2
この薬副作用よく出るね?俺もやたら夢見る、アカシジア・・

そしてまた妄想癖も治ったけど不思議な薬だ
195優しい名無しさん:03/07/30 00:07 ID:RNIYErMu
妄想ってどんなの
196優しい名無しさん:03/07/30 00:34 ID:QvjvjDf0
殺される!殺される!殺される!!
197優しい名無しさん:03/07/30 03:24 ID:MtnX92ma
もやや〜んと、なんか嫌な物が見える。
っていったら、PZC出された・・・ウチュ
198優しい名無しさん:03/08/03 06:12 ID:d0TcN4L3
食欲をなくそうと思って処方してもらったんですけど
食欲が出てしまうんですか?
199優しい名無しさん:03/08/03 09:23 ID:0vu1kqy0
コントミンに非常に近いそうですよ、PZCは、薬剤師さんが言ってた。
200優しい名無しさん:03/08/04 01:56 ID:neIkB2tA
どーりでピーゼットシーとコンが私には効くわけだ。
でも拒薬気味。
ピーゼットシーは人格変わってしまう。
なんとマタリした穏やかな人に変身してしまい、
それまで激動だった感情が&自分の意思が
180°コロリと変わる…
『自分が今までの自分でなくなる』のが
逆に辛かったりするから
ピーゼットシー嫌い。)コンは食欲でて食べすぎちゃうから鬱。
でもコンの方が好きだア。
201優しい名無しさん:03/08/05 23:58 ID:QoIzsRQI
ピーゼットシー眠くなるだけで全然イミなかったから、
外してもらって、ベタナミンに戻してもらった。
何なんだ、あの薬は・・・
202優しい名無しさん:03/08/08 17:55 ID:zL0eVA2V
こんにちは。ここには初めて書き込むんですが……

僕はうつということで、この2年程トレドミン(いわゆる SNRI というやつです)を服用している
のですが、このところ多汗の副作用で困っていました。ちょっと外を歩いていて、建物などに入る
と、顔から汗が滴り落ちて、ハンカチで拭くとそのハンカチが絞れる程にびしょびしょ……で、
今日医師に、

「何とかこの発汗を抑えられませんかね」
「うーん……ないこともないんですが、根本的にはトレドミンが原因だしなぁ」
「トレドミン自体はよく効いてると思うんですよ。気分の落ち込みも抑制されてるし」
「じゃあ……ちょうどお盆ですから、この期間を利用して、薬での抑制を試してみます?」

ということで処方されたのが PZC でした。2mg を朝夕、ということで、スキゾの方なんか
に比べたらかなり少なめの処方だと思うんですが……でもメジャートランキライザーなんて
飲むのはこの何年かのうつ生活の中でも初めてのことで、正直言って不安です。同じ目的で
処方されてる方なんかおられます?
203優しい名無しさん:03/08/10 02:35 ID:CK8ktZ0j
>>202
違う目的で使ってるんだけど、ちょっと思いだしたので。

オレはトレドミンで自律神経失調症の副作用が出た。
発汗もそれの一種ではないだろうか。
薬で抑えられるならいいが、乾布摩擦等の自律神経を鍛えるようなことも
してみるといいと思う。

204優しい名無しさん:03/08/10 10:00 ID:ggOMXDq7
>>200
服薬はじめて3週間くらいで、効いて来たら
別人格に乗っ取られたみたいに、穏やかな人になっちゃったよ
いままでなら、なんだ!!ごるあ!!!って切れてた事に
おやおや・・程度にしか感じられない
感じられないことに不安を感じるよ
対人的には、いいんだろうけど
205優しい名無しさん:03/08/10 13:45 ID:qXYWEJOd
気が付けば、新聞を読めるようになったな。
前は事件を知るだけで、心臓バクバクしていたのが、殺しもすんなりかわせるようになった。
PZCのお陰なのか。
坑鬱剤のお陰なのか。
イヤな予感がしたら直ぐに飲む安定剤のお陰なのか。
206優しい名無しさん:03/08/10 20:59 ID:sDkJKKJT
私も初めてこの板に書き込ませてもらいます。
現在服用しているのが
デパス1m、アンプリット10mを3錠、レスリン25m2錠を毎食後にのんでます。
そして、
テトラミド10m3錠,レスリン25m2錠、ベンザリン5mを寝る前に服用。
この板の話題になっている「PZC/4m」は毎食後と就寝前に1錠づつ
飲んでいるわけです。皆さんもこんなに沢山の種類の薬を毎日服用されているのですか?
死ぬ気もないのにリスカ経験4回ほど。「PZC」を服用していても一度やっちまった
ことがあります。Drからは、「生活保護の申請をして仕事も当分(半年〜1年)は
休みなさい」と言われ、無職生活2ヶ月目です。この板をみているとしっかり仕事している
人もたくさんいらっしゃるというのに、自分がみっともないです。早く「PZC」を
はじめとした薬等をのまずに済む人間になりたいと思っているばかりで行動(アルバイト)
しても突然泣き出したり、ぶちきれたりでかえって世間に迷惑をかけてしまいます。
皆はこんな私のことをどういう風に見ますか?33歳男性で、通院歴半年です。
キツイ一言でも構わないです。「社会のゴミだ、氏んでしまえ」みたいな意見でも
構いません。どうみられているかが知りたいのです。
長文失礼致しました。


w
207優しい名無しさん:03/08/10 21:44 ID:TxT+Krp2
>>206タソ
>「社会のゴミだ、氏んでしまえ」みたいな意見でも構いません。
そんな悲しいこと、おっしゃらないで下さい。
無職生活2か月目ということは、2か月前まで何とか仕事されていたということ
でしょう?それだけでも偉いことでつよ。私なんか、23才で大学を「除籍」に
なって以来、続かぬアルバイトを何度かした以外は無職ですよ。32条+市条例で
通院医療費は国保と税金に寄りかかり、挙句45条(精神障害者保健福祉手帳)まで
パスしたので、それで軽自動車税免除等税金控除、福祉乗車券のゲット、ドキュモの
携帯の基本料減額など疾病利益を受けようとすらしている、本物の社会のゴミです。
死ぬべきは私であって、あなたではありません。むしろゐ`。
208207:03/08/10 21:54 ID:TxT+Krp2
>>207追加
私は28才でつ。飲んでいる薬は日量でアナフラニール225mg、ピーゼットシー24mg、
クロフェクトン150mg、リボトリール3mg、ヒベルナ75mg、アモバン10mg、
ハルシオン0.25mg、ロヒプノール3mg、コントミン100mg、レボトミン100mgでつ。
病名が分裂感情障害で強度の不眠を伴っているため、凄い処方になっていまつ。

>>202
少量のピーゼットシーでトレドミンによる発汗を抑えられるとしたら、トレドミン
スレ住人への福音ですよ!!結果報告を願います!!
209優しい名無しさん:03/08/10 22:21 ID:sDkJKKJT
>207さんの励ましに目を潤ませながらレス返しです。
多くを語れないけど、有難うございます。
久しぶりにひとに優しい言葉をかけてもらえて嬉しいです。
207さんも一生懸命生きているわけだし、私も少しは前向きに
生きれるように努力してみます。本当に有難うございました。
210優しい名無しさん:03/08/10 23:35 ID:y752vCFH
>>209
通院歴も半年で、まだ人生の半分も行ってないところじゃん。
自分のペースでイ`。
誰かになにかを言われたからって、あなたが悪いわけじゃない。
生きることだけにも意味があることを見せてくれ。
それで俺らも救われるんだ。
211優しい名無しさん:03/08/14 12:21 ID:xCdG0HBb
私は、吐き気のPDです。
今日デプロは効かないし気持ち悪さが取れないといったら、
ピーゼットシー4mg/dayを処方されますた。
このスレで吐き気よくなった人もいたということなので、
ピーゼットシーに期待してます。
212優しい名無しさん:03/08/15 01:40 ID:tDkwtrEn
食べ過ぎの吐き気が治まったよ。
車酔いも止まったが、要するに何でもいいんじゃないか、この薬w
213山崎 渉:03/08/15 08:15 ID:SolLNzJY
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
214優しい名無しさん:03/08/15 12:08 ID:F9udr/PP
こちらにも書き込みをよろしくお願いします。

〓 抗精神病薬(メジャートランキライザー)総合スレッド 〓
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1060659688/l50
215優しい名無しさん:03/08/18 07:40 ID:8zmnil9n
保守あげ
吐き気にも効くからね
216優しい名無しさん:03/08/21 22:48 ID:2rv7kBjp
ピーゼットシー処方から外れた
さらばPZC
217優しい名無しさん:03/08/22 04:15 ID:e5nFcF+H
卒業おめでとう〜。
218優しい名無しさん:03/08/22 07:41 ID:yVJY56mJ
あんまり効き目ない気がする。
即効性はないのかな・・・・
219優しい名無しさん:03/08/22 17:51 ID:qjyZKKQ+
トリオミンを初めて処方されました。PZCは聞いた事あったけど
トリオミンはなかったからビビターよ。これってメジャーなのか・・・。
私、別に統失じゃないよね? つД`)ってここで聞いても仕方ないだろうけど・・・。
統失以外の人にも処方されますよね?
モナー薬局で聞いてみるか・・・。
220優しい名無しさん:03/08/22 19:25 ID:o8299VFd
ものによるんだろうけど、強めの安定剤と思っていいんじゃないかな。
221優しい名無しさん:03/08/22 23:44 ID:4wR8hkAW
鬱でも処方されるよ
俺は特に副作用とかなかったけど
おかしな夢をよくみた
222優しい名無しさん:03/08/23 00:31 ID:EHMyZkBX
>>220
なるほど。情報ありがとうです。レキソタンも出てるんだけど、トリオミンは
念のためって感じかなぁ・・。

>>221
パキシル服薬中に悪夢を見まくったけど、そんな感じかも・・?
怖くてガクガクブルブルするような夢じゃないといいな。
223優しい名無しさん:03/08/23 22:11 ID:256tXrJl
>>221
あー!俺もPZC飲んでたとき悪夢や変な夢をみたよ
薬のせいだったのかな?
224優しい名無しさん:03/08/24 12:28 ID:VkSwhRqr
俺も飲み始めおかしな夢ばかり見たな
やっぱり、脳に効いてるんだなあと思った
飲み続けてるうちに消えたけどたまに支離滅裂な夢は見るよ
225優しい名無しさん:03/08/26 00:38 ID:SHQ/e0y/
眠れない。睡眠薬代わりに使っちゃってもいいかなぁ・・・
でも変な夢見るのは嫌だよ〜
226優しい名無しさん:03/08/26 00:39 ID:GJlG+KeI
227優しい名無しさん:03/08/27 19:25 ID:C3mghxmg
ふらつくと言ったら、減らしてもいいといわれた。
へらしたら、ふらつきは治ったけど、寝込みがちに・・
228優しい名無しさん:03/08/28 17:06 ID:KognHDPb
あんまり飲んでる人いないのかな。
ちょっとageてみます
229優しい名無しさん:03/08/28 21:42 ID:AbTbs29I
飲んでますよ..2mg2Td 分2朝夕.
鬱で死にたい助けてと医者に泣きついたらだされました。
トレドミン25が朝1昼2夕1で,一緒に飲んでるけど,
マターリしてます
朝にトレド×2とPZC×1飲んだら寝てしまったので,
トレドが変則的になってるけど
ちょっとマターリしてきたのはこれのせいかトレドなのかわかりません
230優しい名無しさん:03/08/28 23:50 ID:oOrNcUeO
最近はブレンド具合を勝手にやってるために、PZCが増え状態。
なんかいいんだよね。
急いでるときとか。
231優しい名無しさん:03/08/31 12:29 ID:PDcEbzVA
おとといから、PZCを一日12mg。
眠くて仕方ないです。

ずっと、布団の中。こんなんじゃ、飲まないほうがいいのかな。
232ディープマジェンタ:03/09/01 02:26 ID:JlRs4Lwm
>>231
一般的には、副作用が主作用を上まっていたら、処方中止だけど、
主治医に相談するのが吉かと。

人にもよるけど、一日12mgぐらいなら、そのうち耐性がついて楽になるんじゃないかなぁ。

PZCじゃないけど、おいらも薬で寝太郎になったことあるよ。
切ないよね。
233優しい名無しさん:03/09/01 12:08 ID:T5s2+exv
>>232
ありがとうございます。
セロクエルもリスパダールも眠くなっちゃて、この薬になったんですけど。

特に、朝が眠くて仕方ないです。
寝るのが21時で、起きるのが12時なんて、本当にいいのだろうか。。。
先生は、眠るのは良いことです。っていうけれど。
不安だし、切ないです。
234優しい名無しさん:03/09/01 22:07 ID:EgJanom0
この薬って飲むとなんか切なくなる。とくに起きてすぐの時とか・・・・
235ディープマジェンタ:03/09/02 00:48 ID:TQzQV0oc
>>233
セロクエルでもリスパダールでも眠くなるのなら、
多分、体質なんだろうね。
憶測だけど、薬が効きやすいだけだから、
減薬でしのげると思うよ。
とりあえず、次の診察まで処方量通り飲んでみて、
主治医に症状が落ち着いたかどうか報告すると同時に、
減薬したいと相談してみてはどうかなぁ。


どういう症状に対して処方されたのかよくわからないから、
はっきりしたことは言えないけど、
病気に対しては寝過ぎて悪いことはないし、
(PZC12mgじゃ意図してないとは思うけど)
わざと、薬で眠っちゃっても良いような量を処方することもあるよ。
そういう治療方法もある。

気持ちはすんごくよくわかるんだけど、通院ではいつまでも寝太郎になるほどの
量を処方し続ける医者はいないから大丈夫だと思うよ。
落ち着いたら量は減るだろうし。
どうしても不安だったら、他の専門医にも相談してみると良いよ。
日本では一般的じゃないけど、セカンドオピニオンといって、欧米では普通らしい。
おいらの場合は、そういうこと知らなかったし、主治医はとにかく飲めしか言わなかったし、
生活できないと思って通院やめちゃったよ。で、二度再発。
おいらと同じ失敗はしないように祈ってるよ。
236優しい名無しさん:03/09/02 03:33 ID:XcFCEJec
PZCの眠気は、かなり続くけど、徐々に増やすような方法で取れば、慣れていくと思う。
私は4年くらい飲んでるけど、今では眠気の欠片も来ません。
切ないのはこの薬のせいだったのかな。
237優しい名無しさん:03/09/02 10:45 ID:YxPuqIpn
ありがとうございます。
偶然、今朝1ヶ月待ちだったほかの病院からキャンセルで、
明日診られるという電話がかかってきたので、
セカンドオピニオンという形で、診てもらおうと思います。

それと、薬だけはよくないと思い、ダンスを習い始めて、
体を動かすようにして、眠気をどうにか防いでます。

ただ、朝起きるのも遅いし、朝ごはんと昼ごはんが一緒なので、
朝昼晩の薬が、昼晩になっちゃいます。。。
238優しい名無しさん:03/09/02 23:55 ID:ApbNQ2V8
自分もご飯は昼晩だけだけど、医者に言ったら
食事しなくても飲んで下さいと言われたよ。
朝の薬は寝覚めに逝っとけ!
239優しい名無しさん:03/09/03 19:13 ID:mZCJUx5r
病院行って来たら、PZC、1日4mgになりました。

しかし、この薬、食欲減退しませんか?
変な夢ばかり見るのもそうだけど、
おなかが空かなくなりました。
240優しい名無しさん:03/09/03 19:18 ID:E7u4bS6y
>>239
自分が書き込んだかと思った。
一日4mgに増えた所もお腹が減らなくなったのも同じ。
ドグマチールも飲んでるんだけど、食欲ありまくりって感じじゃないな・・・
体重は少し増えてるけど つД`)

変な夢は私の場合、SSRIの副作用の悪夢よか全然マシでつ。
ああいうリアルな悪夢じゃないなら、変な夢でもいいや・・・
241231=233:03/09/03 23:29 ID:Zt9GtGxA
>>240
私は、4mgに減ったんですよ。ごめんなさい。
でも、同じような人がいて、ちょっと嬉しいです。
私は、リスパダール→セロクエル→ベタマック(ドグマの仲間)
の順で、次にPZCになりました。

SSRIも変な夢みるんですか?3年位前に私が飲んだときは全く効かなくて、
飲まなくなってしまいました。

お互い良くなるといいですね。
242優しい名無しさん:03/09/04 00:38 ID:WpV5vDw7
食欲ありまくりで困ってます。
PZC8mgです。
意識が抜けたよーに食べまくります。悲しいです。
243優しい名無しさん:03/09/04 02:44 ID:RHemGBBL
PZCを1日6mgです
私も食欲があまりありません
ついでに性欲も減退気味です
夢はよく見ますが悪夢ではないです
ただ、薬を飲むのを止めると性格がガラっと変わります
つまらないことがいつまでも気になったり
些細なことでイライラするようになります
244優しい名無しさん:03/09/07 19:40 ID:SG47e8FH
1日4mg飲んでる。副作用の眠気が起こらないのはいいけど、効いているのかどうか
いまいちわからなくなってきた・・・
245優しい名無しさん:03/09/08 00:21 ID:7/sZo1bA
48mg以内なら、具合に応じて飲んでもいい許しが2週間だけ出たけど、
キてるぜキてるぜ!という実感はない。
でも気が付くと落ち着いてるから、効き目はあるんだろうな。
246優しい名無しさん:03/09/10 20:48 ID:5sfWgi1d
プロザックじゃないのか・・・??
247優しい名無しさん:03/09/10 20:50 ID:yRUE5XTD
prozacの略と間違えがちだよね・・・
全く違う薬ですよ
248優しい名無しさん:03/09/10 21:01 ID:q6A1t7L/
PZC効かなかった。。。
かわりに、リスパダールとパキシル出されたよ。
249優しい名無しさん:03/09/12 20:33 ID:2caTX88D
調子が悪くて病院へ駆け込むと、セルシンとPZCの点滴をしてくれます。
でもそんなに利いてる気がしない。
250優しい名無しさん:03/09/13 21:56 ID:KdbvlE4n
.
251優しい名無しさん:03/09/14 13:23 ID:ZBsvww6D
>>249
PZCの点滴なんか有るんだ
知らなかった
252優しい名無しさん:03/09/14 15:18 ID:Yh/OoB/i
今までパキを夕方と夜に飲んでて、
さらにPZCを追加されました。
いっぺんに、しかも酒と一緒に飲んじゃったりしてるのに
全く副作用もなければ、効いてるのかどうかもわからない。
私、薬に強すぎ何だろうか。
253優しい名無しさん:03/09/16 23:24 ID:wc8PpvtD
PZC2mg×3 ルボックス25mg×3、レキソタン2mg×3
上記3つの薬をそれぞれ毎食後に服用してます。ちなみに寝る前の薬は飲んでまいません。
このような組み合わせの方、いますか?

254優しい名無しさん:03/09/19 21:28 ID:QEHNXHZT
私はPZC2mg×3、レキソタン2mg×3、トフラニール25mg×3
眠剤にベゲAです。
255優しい名無しさん:03/09/21 22:26 ID:HLJU4loI
通院して一年半、はじめてPZCを処方されました。
今のところ、処方は一日に、
PZC2mg×3、レキソタン4mg×3、アモキサン25mg×3、
銀ハル、ロヒプノール2mgです。

疲れ果ててもうだめかと思ったけど、
家族とも会話を交わすようになりました。
ゴハンも少し味わえるようになったし。。。食欲増えた気もするけど。

これってPZCのおかげかな??
256優しい名無しさん:03/09/22 01:09 ID:DGkJlROU
食欲増えすぎで困ってるんだけど、PZCのせいかな?
控えてみようと思います。
257優しい名無しさん:03/09/22 21:50 ID:PiF854Ox
確かに、体重増加が副作用としてかかれているのが気になる。
でも、食も楽しめない日々に比べたら、ちょっと太るくらいなら
許せるかもしれないな、私。
258優しい名無しさん:03/09/23 01:39 ID:6RUfi+Wu
ちょっと太っていた方が、免疫が強くなるから病気的にはいい状態になるそう。
ただ、私の場合、ちょっとじゃなくなったんで・・・
先生は食べるだけ食べても、身体が欲求してるからしょうがないって言ったから、
素直に食べていただけなのに・・・
今じゃ人に会うのも嫌なくらいに太って、ヒキ気味。くそおおお。負けない。
259優しい名無しさん:03/09/23 14:14 ID:RIpUinpD
PZCとドグマ飲んでたからどっちの効果か知らないけど
とにかく太った
260優しい名無しさん:03/09/23 21:02 ID:fvxBmjWg
ソラナックス切られてPZCになりました。
すっごくイライラして、イライラ=食になってしまうんですけど。。。
これはソラの断薬のせいか、PZCのせいか、、、。
261優しい名無しさん:03/09/23 21:08 ID:Oa1ha4B5
これ太るの?!
過食症なのになんで先生はこれを処方したんだよヽ(`Д´)ノ
262優しい名無しさん:03/09/24 14:40 ID:l8NukWOU
ドグマチールは太っても、PZCはビミョウかな。
なんて私も、思いっきり過食になって、体重20キロ増えましたが。
いや、10`は落としたけど、それでも外出したい気分にはなれない・・・
263優しい名無しさん:03/09/25 15:59 ID:Nqq+7CUm
確かに体重増加の副作用があるようです。
食欲亢進も食欲不振もある。
って、今更どうすりゃいいのさ(泣
264優しい名無しさん:03/09/25 16:20 ID:9gyQgQ6p
4mgを一日3回。8キロ太りますた。
そのあとリタ出されて7キロ痩せた。
265優しい名無しさん:03/09/27 02:26 ID:m4sdyMBw
9キロ太りました。
違う薬になって7.5キロ痩せた。
御飯を美味しく食べてた頃が懐かしい。
今はなんとか御飯食べてます。
266優しい名無しさん:03/09/27 02:33 ID:g8OJLrIW
20`増えました。
死にたくなってしまうほどつらいんですが、これは医師の企みでしょうかw
267優しい名無しさん:03/09/27 13:44 ID:afmUWdDB
過食がひどくなった。急いで薬変えてもらわねば…。
26824mg/day:03/09/28 00:51 ID:K5a+pJT+
特に過食というのは感じたこと無いなぁ
269優しい名無しさん:03/09/28 03:09 ID:En4OoHsM
過食があるけど薬以外が原因なのがはっきりしてる。
どのくらいの割合で、過食と体重増加が出るのかな。
先生、こういうのは教えてくれないからなぁ。
270優しい名無しさん:03/10/02 03:58 ID:Kr4BjsZG
腐ったモノを食べたようで、吐き気がものすごくてえずきかけてたんですが、
どうしても出ず。
そういえば吐き気止め効果のあるPZCを飲んでいたのだなぁ。
吐いた方が楽なのに、PZCめ〜(泣
271優しい名無しさん:03/10/05 23:40 ID:Ja92l9ci
age
272優しい名無しさん:03/10/08 12:33 ID:g9rmfFdA
飲んでも飲まなくても相変わらずやる気出てこない。アモキサンと一緒に
処方されているのだが最近はすっかり気分的に落ち込むことの方が多く
なってきている。
いっそのこと飲むのをやめてみようかとも思っている。常時眠いし。
273優しい名無しさん:03/10/08 12:42 ID:am3BOrvs
>>272
スルピリド(ドグマチールなど)を試してみては。
定型抗精神病薬の中ではもっとも眠気の副作用が少ないし、
錐体外路症状もまれ。
274優しい名無しさん:03/10/08 14:18 ID:xr99mZmt
今日処方から外された。代わりにコンスタンが増えた。さらばPZC・・・
なんとなく好きだったyo
275優しい名無しさん:03/10/08 20:42 ID:n5CUFwEE
>>272さん

同じ処方!アモキサンとPZCセットで飲んでるのって、私くらいかと。
なんとなく親近感♪私はそれに、
レキソタンとソラナックスを2T/食後ずつ飲んでいます。
アモキサンは25mg/食後。PZCは2mg/食後。

どれが効いてるかわからないけど、PZCが組まれてから
なんとなくいい感じになりつつある今日この頃。
272さんも、マターリガンガリマショ〜
276優しい名無しさん:03/10/09 21:30 ID:jZRYrPpn
>>275

おれも一時期PZCとアモキサンって組み合わせだったよ
アモキサンが消えてルーランになって
ルーランが消えてリスパダールになって
リスパダールが消えて・・・薬が減った
277275:03/10/10 00:39 ID:v/tP8X+W
>>276さん

結構いるのでしょうか、この組み合わせって。。。?
今、すごい薬の量(数)で周りの人に不信感を与えていますよ〜。
胃薬、ということでなんとかごまかしてますけど。。。

にしても、今日は忙しすぎて薬が飲めなかった〜
しかもきづいたらとんと便通がない。。。TT
便秘薬飲んで寝ることにしま〜す
278優しい名無しさん:03/10/10 09:53 ID:aGvHU4U8
私はトリプタノールとPZCって組み合わせ。
チョト違う・・・?
279ジャンク ◆LuXRVnSXVM :03/10/10 15:38 ID:Wk9zRvN7
なんかスゲーの見つけた。
http://homepage3.nifty.com/tokyo23/sunday-afternoon/flash/kusuri.swf
鬱なスレや統失のスレに色々貼ってみたい。
280優しい名無しさん:03/10/10 17:51 ID:yZ7RVpH1
PZC飲み始めてから吹き出物がひどい!
どうにかしたいけど、薬のせいだとしてもやめるわけにはいかないし。
ツライわー。
281優しい名無しさん:03/10/10 19:38 ID:P3HIj+FS
>>278
一緒。
ちなみにパニック障害。
282278:03/10/10 21:46 ID:8IBtyZi3
>>281
先週から、この処方になりました。
鬱ラーなのでトリプタノールはともかくとして、なぜにPZCが?と疑問だったのです。
自分でもPD入ってる気はするので、なんとなく納得。レスありがとう。
283優しい名無しさん:03/10/11 00:13 ID:/9liAevi
pzc8×2Tを寝る前に飲んでます。
284優しい名無しさん:03/10/11 01:29 ID:s9Ga7+s9
>>282
281ざんす。
結構有用で、鬱がひどいけど、他の薬は限界まで飲んでいるという時、普通の安定剤が
効かないとき、許容範囲内で飲むとかなり落ち着くよ。
鬱期に入ると増やしてる。
あと、車酔いがなくなるという利点がありましたw
285276:03/10/11 14:23 ID:k7ywfCJT
>>278
その組み合わせもあった
トリプタノール消えて調子よくなったから
もうその組み合わせは出ないけど
286優しい名無しさん:03/10/12 13:03 ID:DRHe+B8f
漏れもpzcとアモキ。他にソラとデパス。
pzcって抗鬱剤の口の渇きを押さえてくれない?
287ディープマジェンタ:03/10/12 19:24 ID:Yywm+3d9
>>283
仲間ハケーン!同じだ。
288優しい名無しさん:03/10/12 23:00 ID:1qaiXzci
初診でドグマとPZC処方されました。
「プラットホームで飛び込みたくなる」って言ったから?
「いやなことを思い出させることをブロックする作用がある」って先生言ってたけど。
具体的には何の薬なのかわからん。
289優しい名無しさん:03/10/12 23:30 ID:p8Uj86t4
>>288
コントミンとほとんど同一のものとしてお考えになられて結構です。
290優しい名無しさん:03/10/12 23:44 ID:P822J1hF
その人に合うか合わないかは別としても、
PZCなどのフェノチアジン系抗精神病薬の実際の適応は
なんて広いんだろう、と感心してしまいました。
自分も今度試してみようと思います。
入門者にはPZCは向いていそうですね。
291優しい名無しさん:03/10/13 01:07 ID:JNCkiMZw
>>290
フェノチアジン誘導体と言えば、漏れはどういうわけか人工冬眠法のことを思い出してしまう。
292優しい名無しさん:03/10/13 07:21 ID:Mpm2TB7h
PZC処方されて数日です.2mX3/dayです.
飲むと眠くなるのはまぁ分かりますしその内なくなると思うのですが,
夜に飲むと,PZCの薬効が切れた頃に,目が覚めて,
眠れなくなってしまいます.
僕のほかにもこんな人います?
293優しい名無しさん:03/10/13 16:56 ID:bANA3MZv
コントミンって?
294優しい名無しさん:03/10/13 18:34 ID:uHT61Dj7
>>293
PZCと少し違うけど鎮静作用の強い薬だよ
295優しい名無しさん:03/10/14 23:06 ID:P0jz87Gw
>>293
クロルプロマジン。薬理学的資料が最も豊富な薬です。
最も歴史ある抗精神病薬で、強化麻酔作用などもある。
296優しい名無しさん:03/10/17 19:37 ID:u3Qji5YO
PZC飲んでから10kgも太ってしまった・・・鬱
297優しい名無しさん:03/10/17 19:48 ID:LvWrijbY
>>296
PZCでも太るの?
キョショでもないのに体重が減り続けて、もはや胸もえぐれそうなので
太るんなら飲み続けようかな(ドグマは副作用で処方中止された)
298優しい名無しさん:03/10/17 20:21 ID:u3Qji5YO
>>297
俺が拒食だったせいかもしれんが
飲み始めてから一ヶ月で太ったよ。
299優しい名無しさん:03/10/17 20:48 ID:LvWrijbY
>>298
一ヶ月で10kg!?
でも、もともと拒食だったのなら、食べられるようになって太ったんじゃない?
デヴになったんじゃなくて、標準体重程度になっただけ、とか。
違うかな。違ったらごめんなさい。
300優しい名無しさん:03/10/17 22:25 ID:u3Qji5YO
>>299
拒食の時は身長175cm体重53kg体脂肪率6パーセント
だったからちょうどよくなったかもしれない。
301優しい名無しさん:03/10/18 19:37 ID:NF7/A8BH
え・・・太るんだ。
メジャーって太る薬ばっかで嫌。
既に標準体重オーバーしてますし。

フラバが強いので2mg×2を追加してもらいました。
PZC出てた頃はあまり酷くなかったんで・・・。
302優しい名無しさん:03/10/23 00:50 ID:9xdGK5uI
私はPZCを2mg×3だけどかえって食欲無くなった
303優しい名無しさん:03/10/23 00:52 ID:9xdGK5uI
私はPZCを2mg×3だけどかえって食欲無くなった
304優しい名無しさん:03/10/25 10:35 ID:S0+GQqaf
PZCってなんかなかなか溶けにくそうな薬に見える
305優しい名無しさん:03/10/25 14:27 ID:BPvT/v7F
糖衣なくらいだから、よほど苦いか匂いがすごいのだろうか。
腸で溶けて胃に優しいとかかな。

一日2mg×2にしたら、食欲が普通になってきたなりよ。
でも別の安定剤をよく飲むようになった。
306365:03/10/25 17:47 ID:4eAFEWb9
食欲が出ますか?
太りますか?
私も>126みたいにタスモリンって言うのを一緒に処方されたけど
こっちのほうに食欲不振の副作用があるみたいだね
PZCは体重増加、乳が大きくなる、食欲亢進とかあるみたいだね
自分でもわかるくらいの成熟拒否(拒食のケ)があるので
乳は大きくならなくてイイのですよ・・・。
307優しい名無しさん:03/10/25 19:02 ID:yN51ac81
>>305
噛み砕いてみたら普通レベルに苦かった。水なしでもいけるくらい。

でもメジャーって糖衣のが多いよね。やっぱり作用が強いのかな。
PZCはアカシジアも出ないし、弱そうだけど…(2mg×2)
308てへん ◆DjzTfx3KeM :03/10/29 03:49 ID:IjAlpyIM
パキシルとは併用注意ですよね。。。
どうしよ。。。
309優しい名無しさん:03/10/30 23:36 ID:4ZDBiIBk
ERでPZCっていってるのは
この薬ですか?
310優しい名無しさん:03/11/01 05:23 ID:rLFRbPWp
ERでPZCをどう使っているのかが気になります。
多分違うとは思いますが。
311優しい名無しさん:03/11/04 09:50 ID:qnc1LEFw
PZC 4mg/dayをトリプタと併用して1ヶ月め。
作用も副作用も不明なまま、諸事情でトリプタが消え、ここ一週間はPZCオンリー
(※建前上。あいまあいまにドーピング)で過ごした。

・・・・やっぱり何に効いてるかわからない・・・・でも怖くて止められない・・・・
312優しい名無しさん:03/11/04 18:59 ID:HuLPz8LQ
>>311
トリプタと併用、一緒。
PZCはパニックから軽い幻覚、酔い止めと効くので重宝しています。
強めの安定剤として飲んでます。
自在に増えたり減らしたりしてるけどw
313優しい名無しさん:03/11/08 10:29 ID:rkyLglKv
妄想にも効いてくれるよな
314優しい名無しさん:03/11/08 14:43 ID:1keVuu8V
 うつで一日PZC2mg×2を服用してます。最初はヒルナミンを長い間飲んでいましたが、PZCにして体調も楽になりました(ヒルナミンの時は眠いし、だるかったです)
気分的のも前向きになってきたような気がしています。
315優しい名無しさん:03/11/09 14:51 ID:G6a1l8HP
私は、ADHDなので、リタリンとpzcです。一緒の人、いないかなー??
316優しい名無しさん:03/11/09 14:56 ID:r9y8Fs/z
メンヘル板のお薬スレッド検索リストができました。
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1057044324/129-138n
317優しい名無しさん:03/11/11 00:57 ID:PSWtUzXd
PZCたくさん飲んでラリっちゃうことってあるのかな?
何錠のんだらハイになれるのでしょう?
わたしは25シート持っています
318優しい名無しさん:03/11/11 01:26 ID:Us+ScwD3
誰か教えてください
ERで
ケッサン
尿検査
PZC
って叫んでるのはなんですか?

あとレキソタンより効きますか?
319優しい名無しさん:03/11/11 02:52 ID:bKMxkaaT
>>317
強めの精神安定剤と同じです。
眠るだけです。
320優しい名無しさん:03/11/11 09:30 ID:1fMpnnho
>>317
PZCもいちおうメジャーだから、ODするとパーキンソン症状を起こしやすいよ。
ラリるというより無駄に苦しむだけかも。過去ログ読んでみて。
321優しい名無しさん:03/11/11 22:17 ID:DSblzVCE
>>318
これだけ返答がないのですから、、ERのスレに行ってみてはいかがでしょうか。
早いよ。
322優しい名無しさん:03/11/13 00:18 ID:DHi08x16
何に効いているのかわからない
323優しい名無しさん:03/11/13 23:57 ID:BY74QvtU
PZC飲むとイライラがおさまる。
俺には不可欠な薬です。
324優しい名無しさん:03/11/14 10:15 ID:PKUDnxAf
欝なのですが、PZCはヒルナミンより鎮静力は少ないが、気分が落ち込むことが無い。眠くならないし、いい薬だと思っています
325エミリィ ◆daaP3G80Nc :03/11/15 00:36 ID:nF/igP+q
今日PZC初めて処方されました。
じっくりこのスレ読んで勉強して、明日から服用です。
楽しみなようなちょっと怖いような…
とにかく太らないことを祈ります(何か違う
326優しい名無しさん:03/11/18 02:11 ID:ChPiQ527
忙しすぎたから薬を増やし気味でごまかしてたら、太ったらしい。
早く手を切ろう。
でも乗り物酔いがなくなるからいい薬なんだけどなぁ。
327優しい名無しさん:03/11/18 20:07 ID:Y5xsU7BG
トレドミンから急にPZCに処方が変わりました。
飲んでも副作用ないし、自分の病気の病名も教えてもらってないんで
一体、何なのかよくわからない…効果も不明
でも、仕事中に電話応対なんかをすると震えが止まらなくて仕事に
ならない(営業事務の仕事をしているので、震えて喋るのは、かなりマズイ)
_| ̄|○
トレドミンを急に断薬させられたのが悪いのかPZCの副作用なのか
悩む('A`; )........
医師には数年前にACと言われた事がある。としか分からないので
ますます、この処方には意味がわからなくて悩む

で、結局あんまり ちゃんと飲んでない。
328優しい名無しさん:03/11/22 00:37 ID:VxCit2uf
いろいろと効くから、飲んでみてもいいと思うよ〜。
私は車酔いに効いてる。
329327:03/11/22 21:33 ID:7TK62hRJ
>>328
そうですか…
飲んでみないとわからないですね。
ありがとうございます。
飲んでみます。このままじゃクスリが溜まる一方なので。

ありがとうございました!
330優しい名無しさん:03/11/23 03:05 ID:E+lwaqwd
PZCは場所取るよね。
きちんと真っ直ぐにまとめられないし。
だから消費に努めてしまう。

なんて行動も病気かもしんない・・・
331優しい名無しさん:03/11/23 20:40 ID:1e6oHhZ2
先生に何か耳鳴りがするって言ったら
pzc8を3T進められた。
332エミリィ ◆daaP3G80Nc :03/11/24 00:23 ID:FlKgJQr3
PZCのせいかソラナックスのせいか、歩いていて眩暈がするようになりました。
いつもではないのですが、地面がぐらついているような感じで、
最初は地震かと思ったくらい(←バカ?

こんな副作用ある方いらっしゃいませんかー?
333優しい名無しさん:03/11/24 00:43 ID:Zg+QAowV
332さんに便乗です。副作用についてお伺いします。
母が2年前位からPZCを飲んでます。メジャーはこれだけで、あとはマイナーです。
最近目つきがおかしい、手が震える、ヨチヨチ歩き、ろれつが回らない、等の症状が出てきました。
ネットで調べて薬剤性のパーキンソン症候群ではないかと思っています。
また、落ち着きがない、いてもたってもいられない、というアカシジアかな、と思う症状もあります。

可能性で結構ですので皆さんのご意見をお伺いできれば幸いです。
こんな母を見ても副作用について何も言わず、
抗パーキンソン薬を出してもくれない先生にチョト不信感がわいてます。

どうぞよろしくお願いします。
334優しい名無しさん:03/11/24 02:45 ID:N3+y6OL9
>>332
副作用については、少々大きく事を伝えないと、医師も本腰を
上げないような・・・。
自己申告の世界ですから、バシバシ伝えてみて下さい。
2年たって副作用が出てくるというパターンを聞いたことはありませんが
(量が増えたということはないでしょうか)、何らかの原因、もしくは
新しい病状かもしれません。
335333:03/11/24 10:08 ID:Zg+QAowV
>334
レスを有難うございます。2年経っての副作用は珍しいのでしょうか?
ごく最近量が増えましたが、これらの症状は増やす前からありました。
>新しい病状
副作用でなく別の病気だったらと思うと心配です。
週明けに病院に行くので先生に話をしてみます。
ありがとうございました。
336優しい名無しさん:03/11/24 12:15 ID:R4fuAtql
12m/day 飲んでいます.
このお薬って,パキシルやドグマチールのように,
勃起障害や射精障害がでたりします?
337優しい名無しさん:03/11/24 22:49 ID:JXDTFgcO
>>333
以前からあった症状で、薬を増やしたら尚、ということなら、
PZCが関与している可能性が高いです。
医師が聞き入れてくれない場合、医師を替えるのも検討した方が
よいと思われます。
いったんPZCを止めてみるか、何らかの処置をしてみて下さい。
(医師と相談の上)
338333:03/11/25 09:01 ID:4SNIGkSU
>337
レスありがとうございます。先生と相談してみます。
339ひなた ◆FARRNB3Pas :03/11/27 08:52 ID:ZGtaRo3i
私は現在頓服として(自傷したくなった時)
PZC2mg*1Tとレキソタンmg*1Tを飲むようにしているのですが
最近どうも効いていないような・・・
30分とかガマンしてもダメで切ってしまいます。
耐性がついてしまったんでしょうか?

もっと強い安定剤ってどのようなものがあるんでしょうか?
できればそっちに切り替えて欲しい・・・。
それとも量を増やされるのかなぁ・・・。
朝・夕の処方にもPZCとレキソタンは含まれているので
飲みすぎになっちゃいそうな。
340優しい名無しさん:03/11/27 23:40 ID:XO4qmBtT
PZC飲み始めてから数日でアカシジア出て即やめた。
焦燥感でいてもたってもいられない。
手の震え、ろれつが回らない等。
やめてからも数日間ろれつが回らなかった…
こんな激しい副作用初めてだよーーー。
341優しい名無しさん:03/11/28 00:32 ID:NxL0Q6Oe
毎食後PZC、頓服でデパス(+余ってるレキソタン)飲んでますが、
私も何飲んでも自傷してしまいます。
副作用は特に無し。
効いてるんだか効いてないんだか判らない…。
342優しい名無しさん:03/11/28 01:34 ID:tgFyljNT
酒の酔い止めに効いたような気がする。
どういう薬だろう。
343ひなた ◆FARRNB3Pas :03/11/28 20:24 ID:O+GN8lLV
>>341 さん

おぉ、お仲間が。
うーん、私の場合初めの内は効いていたような気がするのですが・・・
耐性つきやすいお薬なのかな?
自傷に至ってしまう確固とした理由があった場合は
それを解決させない限りお薬飲んでも意味ないんでしょうかね・・・。
次回の診察でちょっと先生と相談してみようと思います。
ありがとうございました。
344優しい名無しさん:03/11/29 02:15 ID:4vQlyLBV
自傷に効く薬は無いってよく言いますよね。
やっぱり自傷に至る原因を解決しなきゃダメなんですよね。
その為に色々薬を試している訳ですが…。
この前PZCを飲み忘れてパニックになったので、
効いてるのかもしれないけど、普段は効いてる実感無いですね。
345優しい名無しさん:03/11/29 03:11 ID:dqDvIn50
友達で自傷持ちで大変だった人は、今度やったら病院側から診察を断るという
条件を担当医に出されて、地道に努力を重ねていった結果、治りました。
血を見ると落ち着くというレベルを超えて、いつ切ったのかわからないというところまで
行っていたので、かなーり努力がいったようですが、自傷だけはその努力が必要に
なってしまうそう。
今はどうなっているかというと。
眠剤しか出されていなくて、そろそろ病院から足抜けしそうです。

私は自殺やODしそうなときは、PZCを6個くらい飲んで落ち着かせています。
かれこれ2年はそれで治まってます。
ちなみに飲んで4年目。
346優しい名無しさん:03/11/29 22:10 ID:/ZYdksMk
>>339
ヒルナミンがいいよ
鎮静作用PZCとは比べ物にならない
347優しい名無しさん:03/11/30 11:37 ID:OdHzxUOr
>346
 たしかに鎮静作用はいいんだが、かなり眠くなるのと、気分が落ち込むのは何とかして欲しい。
348優しい名無しさん:03/12/01 00:39 ID:EbzYIulP
ヒルナミンの落ち着き方は尋常じゃなくいいけど、何処でも眠ってしまうのと、
幻覚が見えるのがちょっと困ったなぁ。
眠剤として出されたけど、耐えられなくてすぐ変わった(^^;
349優しい名無しさん:03/12/01 23:08 ID:m5NknVRX
今までPZCをプロザックの略だと思ってた漏れは
逝ってヨシですか?
350優しい名無しさん:03/12/02 00:45 ID:ZQhIgnv8
人生、長く生きればいいこともあるさ。













逝ってらっしゃい。
351ひなた ◆FARRNB3Pas :03/12/03 23:27 ID:3g8cp9ih
頓服の効きが悪い、落ち着かないと医師に相談してみた所
PZC2mg&レキソタン2mgが
コントミン25mg&レキソタン2mgになりました・・・。

しかも朝夕のPZCも2倍に増量・・・
普段は調子いいですって言ったのに(つД`)
コントミンスレを覗いた所、えらく眠くなるらしいので
ちょっと怖いです・・・普通に生活できるんだろか。
でもこのお薬で自傷おさまるといいな。
レスしてくださった皆さん、ありがとうございました!
352優しい名無しさん:03/12/04 09:16 ID:nt1TeNap
なかなか良くならなくて医者を替えたときに、今まで処方されていた
複数の薬を見せたところ、PZCに関して後遺障害や副作用に問題
があるので処方自体疑問、と言われました。
結局今まで飲んでいた薬の全てを止め、パキシルに変更されたの
ですが、PZCは良くない薬だったのかと不安になっています。
353優しい名無しさん:03/12/04 19:53 ID:RCcuxMQ0
>>352
パキとPZCは相性よくないから、パキ出たらPZCやめるのはいいと思うけど、
PZCってそんなに悪い薬かな?
うつでもう4ヵ月飲んでるけど、妙な焦りとかなくなってマターリして
いい薬だと思った。
354ひなた ◆FARRNB3Pas :03/12/04 22:25 ID:Z53epHkJ
>>352 さん

私は逆に、医師を替えた際に以前パキシル10mg3Tだったのを
PZC2mg2T+αへと徐々に処方が変更されました。
以前より調子は上向きになっている気がします。
パキシルは副作用が出づらい(とされている)ので
出し易いというのはあるのかもしれませんね。

いずれにせよお薬は相性が大切だと思うので、
特に心配なさることはないと思いますよ〜。
355優しい名無しさん:03/12/06 05:41 ID:VQs4pIbg
後遺症あるのかとドキドキしちゃったよ
もう4年は飲んでる薬だからなぁ
356レイナ ◆WZm3jzCkZQ :03/12/06 10:27 ID:mFL/8hw5
え?パキとPZCって相性悪いの?
何も言わずに出されてるんですけど・・・。
357優しい名無しさん:03/12/06 12:31 ID:SYRvnXB6
パキシルは飲み合わせに注意が必要な薬多いよ
358エミリィ ◆daaP3G80Nc :03/12/06 18:01 ID:71bddevI
だいぶ前にレスくださった>>334さま、ありがとうございます。
今のところPZCが一番効いてる感じがするのですが、たまにふらつきが…。
毎日ってほどじゃないけれど、もしかしたらパーキンソン症候群の前兆なのかもですね。
主治医に相談してみようと思います。
…ただしあと3週間は卒論で忙しくて病院行けない_| ̄|○
359優しい名無しさん:03/12/06 20:16 ID:vwUAmLwN
>358
それは低血圧になるからでは?>ふらつき
アドレナリン系の遮断もあるから。
360優しい名無しさん:03/12/06 21:10 ID:/nbSmBps
>>358
パーキンソン系の症状はアキネトンでほぼ抑えられるので、主治医に相談してみては。

>>356
フェノチアジン系抗精神病剤(ペルフェナジン)  ←PZC
**リスペリドン

臨床症状・措置方法
**これらの抗精神病剤との併用により悪性症候群があらわれるおそれがある。(「重大な副作用」の項参照)
これらの薬剤の作用が増強され、過鎮静、錐体外路症状等の発現が報告されている。

だそうです。
361ひなた ◆FARRNB3Pas :03/12/06 23:53 ID:gUn18e+i
>>358 エミリィさん

私もPZC2mg4T/day&頓服にコントミン25mgで
かなーりフラフラです。
でも一応めまい止めのお薬も一緒に処方されています。
エミリィさんもそういったお薬が頂けるのではないでしょうか?
私もフラフラながらに好調を保てているので
当分はこのままで行きたいです。
私も卒論に追い回されてます・・・一緒に頑張りましょうね(笑)
362優しい名無しさん:03/12/08 17:21 ID:3VcCDkLf
 PZC4mgから8mgへ増量。これで頭の中の混乱が良くなればいいなぁ
363優しい名無しさん:03/12/08 22:54 ID:aFpohljN
この薬太るんですか…
わーやだ
364かなん ◆kanaN2dLCQ :03/12/10 02:45 ID:DnSnNXc3
毎食後2mg→4mgになってから日中眠気が凄いです。
PZCも太るんですか?
精神科通い出して過食になったけど、太る薬多すぎて何の副作用か判らない…。
365優しい名無しさん:03/12/12 20:41 ID:DIbp4uWd
>>364
不安がなくなって、気分が安定→食欲が出る→太る?って感じなのかな。
私は8月からPZC6mg/day飲んでるけど、特にPZCで太ったっということはないですよ。
確かに太りはしたんですけど,ドグマチール飲んでいるわけで、そのせいかと。
366優しい名無しさん:03/12/17 21:07 ID:jtre/88n
PZCを6mg/day飲んでますが、最近たまにそわそわするような落ち着かないような感じが少しだけしてるような気がしてます。
気にならないと言えば気にならない程度の事だったので今まで何も思わなかったんですが、
これってもしかしてパーキンソン症候群に関係してるんじゃないかと少し心配です。
薬の量は少ない方だと思うので大丈夫だと思い込んでるんですが、薬の量は関係ないのかな、、?
6mg/dayでそわそわしたって方います?
ちなみにその他にはデプロメール75mg/day、カームダン1.2mg/dayを飲んでいます。
367優しい名無しさん:03/12/19 20:01 ID:Op4Ug9BT
>>366
私も6mg/dayでそわそわ、うろうろ、って感じでした。
飲みつづけていくうちに慣れたというか、そういう症状はなくなったけど。
心配ならアキネトンあたりを出してもらったらどうでしょうか?
368優しい名無しさん:03/12/20 10:02 ID:2eLqytUa
>>367
6mg/dayでもそわそわすることもあるんですね。
自分も慣れれば症状がなくなりそうではあるけど、
やっぱり気になるから医者に相談してみます。
有り難うございました。
369優しい名無しさん:03/12/20 22:53 ID:Ap3Hf4XS
4mg/dayでまだ2週間だけど、副作用一切無し。
いままでで一番自分にあってる薬だと思う。
この薬と出会えて良かった〜、って感じ。
食欲は普通。ドグマ飲んでた頃は、半年で15kg太りました
パキみたいに性欲減退することも無いし、もっと早くこの
薬に出会っていれば・・・・
370優しい名無しさん:03/12/20 23:51 ID:uB90y1UO
P2C出されて3日目です。(うつ&パニック発作)
それまではソラナックス(パニック発作用頓服)とアナフラだったんですが、
とにかく今すぐ死にたいと号泣したら6mg/day出ました。(自傷は家族がしゃべった)
副作用は今のところないです。
眠くならないけど、自殺念慮は消えてきたかな?って感じ。
主治医まじえて、家族に言いたいこと言えたから、プラセボかもしれないけど。

371優しい名無しさん:03/12/21 13:36 ID:K/Zl8maq
PZC増量されてから尿が出にくいんですが…。
他に飲んでる薬も調べたらどうもPZCの副作用としか思えない…。
今まで副作用出てなかったのになぁ。
372優しい名無しさん:03/12/21 23:14 ID:b9pumD0n
一時期尿の出がおかしかったことがあったよ〜。
副作用かな? と思って放置してたら、いつの間にか治ったようです。
採尿の時なんて、出なくてトイレに立てこもって半泣きになったりしてた。
他にもいろいろ薬を飲んでるわけだから、PZCのせいではないかも
しれないんだけど、苦しかったなぁ。
373奈々資産:03/12/22 00:09 ID:nb/sL9jy
パニックで吐き気がひどいから、ってスペシャル頓服として
(普段はワイパックスとソラナックスで乗りきる)はじめてPZC出されて
ダメだー!って時にワイパと一緒に飲んだら・・・。
眠気はひどいし、倦怠感っていうかやる気が全くでないし、歩くのも
動くのももういやって感じで、寝る寝る寝る。ひたすら寝る。
おまけに全身がダルくって、痛いっていうか重いっていうかしぶるっていうか、
なんだかとにかくダルダル〜ってなったよ。
しかもその状態が1週間続いた。冗談キツイよ。
もう飲まんぞ、PZCめ。
374371:03/12/22 11:26 ID:fe/VYF+5
>>372
同じ経験者が居て少し安心しました。
ずっと飲んでて何でもなかったのに、増量してから副作用出だして困惑。
結構辛いですよね。
その内治ればいいんだけど…
375優しい名無しさん:03/12/23 12:57 ID:YwhNTYrY
>>371
>>372でございます。
一応、医師には伝えた方がいいです。
私はたまたま治りましたけど、かなりつらかったですし、
体にも良くないですし。
376371:03/12/25 01:55 ID:ThCq9HAl
>>375
そうですね。明日クリニックなので言ってみようと思います。
他の薬の副作用でもなった事があるのですが、かなり辛いですよねー。
レス有難うございました。
377優しい名無しさん:03/12/29 23:22 ID:Ez7pKWRa
さがりすぎ
378はぐれこばるといおん ◆uXrDX8/Q1. :04/01/05 17:43 ID:2z0pyQTs
今日はじめて頓服でPZCを処方されたので、ためしに2mg錠を1錠飲んでみました。
軽躁状態だったのが、だんだん落ち着いてきて眠くなり、今日は夜中の3時頃に
目が覚めて少し寝不足だったこともあって、3時間ほど眠りました。

以前はレボトミン(ヒルナミン)を処方されていたのですが
鎮静効果はとても高いものの、私の場合鼻づまりや口渇がひどく
翌日相当なだるさが残って困っていました。

PZCはレボトミンより穏やかに効く感じですが
いまのところ副作用はあまりみられないようなので喜んでいます。
379優しい名無しさん:04/01/06 11:51 ID:7L5fMqTl
あげます
380優しい名無しさん:04/01/06 13:38 ID:7mMlQijv
>>378
レボトミンもPZCも、フェノチアジン系のメジャートランキライザーという点
では、同じ系列の薬なんですが、構造式が一部異なるので、基本的には別物
なんですよね。ヒルナミンとPZC、私も両方使った事がありますが、確かに
全然効き方が違います。いいですよね。PZC。
381はぐれこばるといおん ◆uXrDX8/Q1. :04/01/06 13:45 ID:F7V+b1Uf
マイルドに効く良薬といった印象ですね、PZCは。
もっと高く評価されて良い薬だと思います。
382レキソの旅人:04/01/06 17:47 ID:fLjcEpNY
PZCには、作用機序は不明ながら、意欲賦活作用もありということで、統合
失調症患者だけでなく、鬱患者にもよく出されます。私も出された事あります。
残念ながら、意欲賦活に関してはあまり効かなかったですけど・・。
吐き気止めにもなるし(メニエル症候群にも適応)、汎用性の高い良薬だと
思います。
383レイナ ◆WZm3jzCkZQ :04/01/08 17:49 ID:pfgewIob
恋人が幻覚止めにこの薬を出されたそうです。
ヒス予防で最小限しか飲んでないあたしに、
彼のことを見守る事ができるのでしょうか?
384優しい名無しさん:04/01/09 00:19 ID:KklI5nxT
>>383
すんません、前後がわからないので返答が出来ません(^^;
385優しい名無しさん:04/01/11 21:10 ID:DOZ0QV1x
トリラホンを追加で処方されました。今まではパキシル、セデコパン、ヒルナミン、レンドルミン、頓服でレキソタンです。トリラホン追加されてから強烈な眠気とだるさに襲われています。パキとPZCの飲み合わせに注意しなければならないそうですが、それと関係あるのでしょうか?
386優しい名無しさん:04/01/11 23:30 ID:K8crOqLC
>>385
単にトリラホンの副作用だと思いますが…。
飲み合わせの問題かどうかは判断できませんねぇ。
387エミリィ ◆daaP3G80Nc :04/01/12 17:42 ID:MKlaREFA
特に副作用止めなしでも、フラフラがなくなりました。
慣れてきたのかな。

12月提出だった卒論も終わったし、あとはマターリ単位をそろえよう。
…でも親は焦らせるけどね(涙)
388はぐれこばるといおん ◆uXrDX8/Q1. :04/01/12 18:30 ID:fdnj5Xxz
アモキサン150mg/dayとPZC6mg/dayでアカシジアが・・・。
タスモリン3mg/dayで対処しているけど、完全には抑えきれていない感じ。
アモキサンだけのときはなんともなかったのに。
389f ◆MtF.YCvxos :04/01/17 13:05 ID:ioQ/+ttm
さっき病院に行ってきたんだけど、なぜかPZCの処方が消えていた、なんでだろぅ・・・ボソ
さて、明日から幻覚と戦うか・・・・・・(´・ω・`)ショボーン
390レキソの旅人:04/01/20 12:38 ID:uHA7Jeo3
>>389
なぜPZCを外されたのか、医師から何の説明も無かったのですか?
電話でも良いから説明して貰うべき。
391優しい名無しさん:04/01/20 17:18 ID:lgmwpdWH
ほしゅ
392優しい名無しさん:04/01/20 17:30 ID:bySo8pCc
これ違法になったベンジルピペラジン(BZP)とは違うの?
393f ◆MtF.YCvxos :04/01/20 20:40 ID:Rj0Iua8s
>>390
なーんも説明なし。。
次回言ったときにゴネてみます(w

ひぃぃ幻覚怖いよぅ。
黒い人がいっぱい見える。
394優しい名無しさん:04/01/22 22:48 ID:jAL/QiBX
今更だけど、シンプルでいいスレタイだよね。
検索しやすいし。
>>1に感謝!
395優しい名無しさん:04/01/25 02:16 ID:nCxpyu7e
一日6mg/dayから、いきなり2mg/dayにしてみた。
・・・何か落ち着かない。
いきなり断薬した場合、どうなるのでしょうか。
396優しい名無しさん:04/01/27 17:16 ID:0qmtbcBG
参考にならないと思うけど一応書きます。
6mg/dayから4mg/dayに勝手に断薬したことあったよ。
自分も何か落ち着かなかった感じがして恐くなってすぐ戻してしまった。
>>395さんはその後どうですか?
他にPZCの断薬経験ある方います?
自分の話では参考にならないと思うので話聞かせてください。
397優しい名無しさん:04/01/27 23:33 ID:dUFYgGLN
>>395
あのあと、頭がグラグラしてきたんで、結局一気に6mg飲みました。
そろそろいらない薬なのでは?と医師に言われていたんですが、全然ダメなようです。
もう少しで良いから、薬を減らしたいんですが・・・。
398優しい名無しさん:04/01/29 00:30 ID:KBgXuUmQ
かれこれ4年ほど、PZCを6〜8mg/day飲み続けてきました。
副作用は特になかったのですが、最近、口のあたりの痙攣や、
排卵時の不正出血が目立つようになりました。

副作用というのは飲んですぐに出るものだと思っていたので
気にしていなかったのですが、たまたま調べたところ大当たりの
症状が書かれていて、考え込んでしまいました。
このまま使用を続けると、もっと副作用らしき症状がが強くなるのでしょうか。
ご存じの方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。
3998mg/day:04/02/01 13:27 ID:kcNzBF3f
age
400優しい名無しさん:04/02/06 15:02 ID:ahp3ycqI
6mg/dayあげ
401優しい名無しさん:04/02/10 05:54 ID:WaypbBMH
4mg/day保守
402優しい名無しさん:04/02/10 18:34 ID:ZJdUuPBJ
12mg/dayage



403優しい名無しさん:04/02/10 20:35 ID:Q4EfZ3i7
始めまして。今日始めてPZCなる薬を処方されました。
もともと不眠に耐えられず行った所が、眠剤の他にソラナックス、インデラル出されパキシルも。
(他にも良くない自覚症状はあったがそれより通院の面倒臭さが上を行って通ってなかった)
今日自覚症状が悪くなる一方なのを訴えた所、PZC2m×3回と眠剤が余りに聞かないので
ヒルナミン5出されました。共に全然知らない薬だったので自分が何病か訳分りません。
(医師は病名を教えてくれない。今まではパニックか鬱かと勝手に思ってた)
ちなみに減らされた薬は1個もないけど副作用が厭で勝手にソラナックスは飲んでない。
おそるおそる昼PZC1個飲んでみました。最初はよく分らなかったけど、気が付いたら
なんかへらへら笑ってる。昨日までは何が辛いんだか泣くのを必死で耐えてたのが
今日は何が楽しいんだか笑いを耐える1日でした。効果あったって事かしら?
夕方位になんとなく眠気は感じましたが、耐えられない程でもなくソラナックスの脱力感の副作用よりは全然ましでした。
上の方でパキシルとの飲み合わせが〜とかちょっとあって不安になりましたが、
医師は飲み合わせなんて全然へっちゃら。と言ってましたがどうなんだろう。不安。
長くなってすみませんが、初心者で不安が一杯です。よろしくお願い致します。
404優しい名無しさん:04/02/11 05:10 ID:Y7f71R0b
>>403
長文読んだ。で、何を聞きたいの?
405優しい名無しさん:04/02/11 11:51 ID:iMhyxgSj
寝る前に2mgとして処方されている。
飲むと翌朝眠くてしょうがない。
気分がよくなる実感はあるけれども、生活に支障が出るよ。
406403:04/02/12 03:42 ID:4OZ04VbX
だらだら長ったらしいだけで要領えなくてすみませんでした。
始めてPZCという薬を飲んだ時に感じたハイというと大袈裟すぎかもしれませんが、
何が楽しいのか分らないけど何かを楽しんでいるような感じ。
というのはこの薬を服用なさってる方で感じる方もいらっしゃるのでしょうか?
医師からは「元気のでる薬」と説明を受けましたが、自分的には「へらへらする薬」に感じました。
気のせい、または他の原因でしょうか?
407404:04/02/16 13:45 ID:nBKCzRp2
>>403
旅行に行ってたもんでレス遅くなりました。

PZCは確かに精神賦活作用があると言われていますので、
へらへらするのはPZCの作用の可能性が高いですね。
PZCは鬱の方にも処方されることがあります。
ちなみに、私はPZC飲んで半年以上になりますがそのような効果は感じません。
(私の場合は、もともと鬱じゃないからかもしれませんが。)
408403:04/02/16 23:30 ID:9pXpURdI
>407さん
レスありがとうございます。
その後も恐る恐る(笑)服用してますが、へらへらは最初だけみたいでした。
2回目くらいは「にやっ」位になってきて、だんだんなれてきたみたいです。
気のせいか悲壮感は減少してるふうにも少し感じます。
ただ、薬でむりやり気持ちがそっちに持ってかれてるという違和感も感じています。
医師は私に「鬱病ではない」とは言ってるのですが、他の何かに鬱を併発してる
んじゃないかと勘ぐってる状況です。なにせ医師がはっきり病状を教えてくれないので、
(通院歴が浅いのでまだ判断前の可能性ありだけど)色々疑心暗鬼で新しい薬を飲むのに不安を感じてます。
お返事ありがとね。 あと、旅行いぃですね。無事のご帰還何よりです。
409優しい名無しさん:04/02/21 10:05 ID:+5nvuSH0
PZCを飲み始めてから物忘れが酷くなった気がします。
他の薬のせいか、全然関係ないのかもしれませんが、他にそんな方いらっしゃいますか?
410優しい名無しさん:04/02/21 11:38 ID:TTHcrPsQ
>>409
物忘れと言うか、細かい事が気にならなくなった
うつ病で処方されてるけど、少し気分的に楽になったかな
411優しい名無しさん:04/02/22 15:49 ID:tfUQFo10
何だか毎日そわそわして落ち着いていられないよ〜!
じたばたタコ踊りしてるよぉ。
まだ眠れないほどではないけど医者に相談したほうがいいのかなぁ。
412836:04/02/25 08:12 ID:8ec8a1qq
>410さん
レス有難う。
私は細かい事が気にならなくなったというえばそうなのかもしれませんが、
「どうでもいィ感」が強まったように思います。でも言葉は違うけど近いかも。
ということは、物忘れは他の薬のせいの可能性がありそうですね。
仕事とかどうでもいいことじゃない事を忘れてしまいがちになってます。
413:04/02/25 08:14 ID:8ec8a1qq
すみません、409でした。ごめんなさい。ここ書き直すのも忘れの日々です。
414優しい名無しさん:04/02/28 14:14 ID:uq+oaoCF
飲んでから妄想と言うか空想することがなくなったな
社会を正常に認識できるようになった感じ
確かに細かい事を考えなくなったな
415優しい名無しさん:04/03/04 01:15 ID:SIUJPAGT
今日でこのお薬卒業します。
今までお世話になりました。
416優しい名無しさん:04/03/04 01:20 ID:ijTyd19C
PZCは吐き気がすると言ったら処方されますた。
けっこう効き目ありますね。
今では欠かせない薬。
ただ最初飲み始めはやたらそわそわしたり口が硬直したりで副作用が大変だったけど。
今は副作用止めにパーキンソン病の薬もらっています。
417優しい名無しさん:04/03/05 09:25 ID:S9VaCtsx
ハロマンスもこのスレでいいのでしょうか?
418優しい名無しさん:04/03/05 09:26 ID:S9VaCtsx
すみません注射のほうです
419優しい名無しさん:04/03/08 09:20 ID:nOR+VMdM
現在6mg/dayです。
耐性がついてきたのか最近効いているのかどうかよく分からんのです。。
今まで副作用もなかったしもう少し増やしてもらいたいのですが、急に倍の量にするのは抵抗があるので
毎食後1錠だったのを朝昼1錠で夜だけ2錠にしてもらいたいんですよ。
そういう微調整ってこの薬通用するんでしょうか?
420優しい名無しさん:04/03/09 00:21 ID:be9fVkXd
>>419
私、やってました。
寝付きが悪いのにも効いたっつー。
パニック持ちなんですが、夜間に重くなることがあって、それに対応するために
変えてもらいました。

今は落ち着いてきたので、普通に朝昼晩、6mg/dayです。
421419:04/03/09 11:36 ID:I66I61Za
>>420
有り難うございます。
今日医者に頼んでみたけどダメでした。普通に量を倍にされ12mg/dayになってしまいました。
理由は普通に社会生活を送れている人ならそういう微調節も効果あるけど、
私のように社会生活を送れていない人はまずそこを治さないといけないから
微調節じゃ全く意味がない、だそうです。
副作用が心配だけど、副作用で辛くなったらまた元の量に戻していいと言われたのでそうするつもりです。
・・あぁ、でも副作用が心配。。
422優しい名無しさん:04/03/09 11:45 ID:g7v8tgsi
PZC効くって人が羨ましいよ。こちとら飲んでも何も変化なし。
423421:04/03/09 12:22 ID:tHd/RH/D
あの。。6mg/dayから12mg/dayに変わって急に副作用が出た方っています?
副作用出たらどうしようって心配で心配で。。
424優しい名無しさん:04/03/09 12:41 ID:GQz7zIu+
>>422
PZC効かない?
どんな作用を期待してるんですか?
425優しい名無しさん:04/03/10 12:11 ID:mwT31gD6
この薬って精神安定効果が弱いメジャーって医者が言ってた。
>>442じゃないけど、かな〜〜〜りマイルドな効き目しか感じない。
426425:04/03/10 12:12 ID:mwT31gD6
ゴメソ。
>>422じゃないけど。の間違い。
427優しい名無しさん:04/03/10 16:06 ID:hxhf94np
マイルドさがよい。
というか、限りなくマイナーに近い薬だと思う。
作用点は違うんだけど。
使い方次第なのかな。
428IDA ◆ElkhtVsZmA :04/03/10 16:11 ID:cwo9A6ml
対人恐怖症な自分ですけど、
別の薬で、背中の筋肉が突っ張ったり、首が勝手に震えたりしたので、
以前処方されていたPZCに戻りました。
あと、震えを止めるために、抗パーキンソン薬ももらいました。
429優しい名無しさん:04/03/10 17:37 ID:mwT31gD6
>>427
マイナーとの作用点が違うの?
どういうところが?
430優しい名無しさん:04/03/11 05:16 ID:VPXMpilf
鎮静作用はマイナーよりはるかに強いな。
俺の場合、マイナーはほとんど効かないけど、
PZCは6mg/dayでかなり効いたよ。
431優しい名無しさん:04/03/16 11:03 ID:OL0cFkPT
6mg/dayから12mg/dayに変わったらそわそわして落ち着かなくなりました。
貧乏ゆすりの酷いばんみたいな、とにかくじっとしていられない。
何日か我慢すれば治まるものなんでしょうか・・?
診察は来週なんでそれまで我慢できるかどうか今思案中です。
432431:04/03/16 11:05 ID:OL0cFkPT
あと、もう一つ質問です。
医者からアカシジアの副作用止めを飲むと尿が出にくいという副作用が出ると言われたのですが、
実際そうなのでしょうか?
433はぐれこばるといおん ◆cobaltUyP2 :04/03/16 14:47 ID:LL1b5dlj
>>432
副作用止めってタスモリン(アキネトン)かな。
それだったら、確かにそういう副作用が出ることもあるけど
少量(3mg/dayくらいまで)ならそれほど副作用は出ないと思いますよ。
それよりアカシジアの方が辛いかと思います。
早めに医者に相談されるほうが良いのでは。

私はPZCとルーランでアカシジアが出たのでタスモリン4mg/day飲んでます。
トフラニール150mg/dayも飲んでいるので排尿困難の副作用が出ています。
三環系抗うつ剤などと一緒に飲むと副作用が出やすいです。
434優しい名無しさん:04/03/16 18:03 ID:oV6kk+pl
メイラックスとベンザリンで眠れないと訴えたら
ベンザリン5mg、デジレル50mg、PZC2mgを一錠ずつ処方されました。
眠れるんだろうか…。
435優しい名無しさん:04/03/16 19:40 ID:aROe10Nm
処方された当時からしばらく、PZCはかなり眠気が来ました。
んでも、外出中にはそういうのはなくて、夜間だけ。
慣れるまで効くんじゃないかな。
436優しい名無しさん:04/03/16 20:04 ID:oV6kk+pl
>>435
ありがとう。
久々に眠れそうで嬉しいです。
437434=436:04/03/17 07:41 ID:oPBm6fa7
おはようございます。
確かに眠れました。
ここ数日、殆ど眠ってなかったせいか9時間も眠りました。
夜中に一度、トイレへ行った時のふらつきは物凄かった。
悪夢に魘されると言っていた方が多かったので心配してましたが
断片的で支離滅裂な夢をたくさん見ました。
その度に一瞬目が覚め、速攻で寝付くの繰り返し。
朝、起きてからトイレに行った後は、すぐ動いたせいか
多少胸がドキドキしたけど、今は落ち着いています。
いつもは目覚めた途端に鬱で落ち込んでたけど
些細なことが気にならなくなるPZCのおかげか、久々に眠れた為の
どちらかは分からないけど、余り落ち込んでません。
438優しい名無しさん:04/03/17 12:43 ID:0mICapUs
>>437
おめ。自分も昨日がトリオミンデビューでした。着替えも歯磨きもせずに寝てしまった。
でも今は抑うつ状態。
439優しい名無しさん:04/03/17 14:25 ID:haveAkwR
>>433
少量なら大丈夫そうですね。
アカシジア辛いので医者に相談してみます。
どうも有り難うございました。
440438:04/03/17 19:39 ID:0mICapUs
まるで効かない。体質か?
441優しい名無しさん:04/03/20 02:24 ID:GxbzTRf3
躁鬱病で、頓服でPZCを処方されてます。(1回2mgか4mg自分で調整するよう指示)
正直、効いてる実感ないけど、自戒もこめ、これで餅つけと暗示かけて飲むよ。
躁状態がひどい時は、コントミンやその他のメジャーを常用してたけど、
今は落ち着いているので、リーマスだけ常用してます。
本当はもっと強い頓服が欲しいけど、理性でブレーキかけてますw
442優しい名無しさん:04/03/23 21:34 ID:e3XD940u
もともと不安神経症の気があり(過呼吸、動悸、耳鳴りなど)、これまでにデパス、レキソタン、ソラナックス、ドグマチール、いくつかの漢方をのんでました。
最近はドグマと屯用にデパズで落ち着いていたのですが、
ドグマで乳中分泌するようになり、そのかわりにとPZCを処方されました。
先週の土曜からPZC2mg×2/dayで服用してますが効き目はどなんだろう。。
効いてるか効いてないかわからないけど
過呼吸になったとき(発作自体はおこる)比較的軽度で済んでるかなぁって気はするかもくらいですね。
それより、副作用についてしりたいのですが、みなさんどんな副作用がでていらっしゃいますか?
私は頭痛というか頭重のような、耳の裏あたりが疲れる感じがつづいてます。
あと一時的ですが手や口がこわばることがあります。
443優しい名無しさん:04/03/24 01:34 ID:M7Kzcd/M
口のこわばりって副作用はあるみたいですね。

私は副作用が一つもなく、妙に効いています。
自律神経の方に作用してるんじゃないのかと思うほど、車酔いなどもなくなりました。
結局何の薬だか理解してないのに、手放せないっつー。
444優しい名無しさん:04/03/26 01:42 ID:l3/zgAeG
口のこわばりとは直接関係ないですが、私の場合、声が出にくくなります
最近、気持ちがだいぶ落ち着いてきたのでPZCを飲むのを止めてみたんですが
調子の悪い時に飲むと声がだんだんガラガラになってくるんです
接客の仕事をしているので、ちょっと困っています
445優しい名無しさん:04/04/09 09:38 ID:zy4xPs5l
保守
446優しい名無しさん:04/04/09 12:24 ID:vHuFeYX1
PZC 名前が好きだなー
447優しい名無しさん:04/04/11 17:27 ID:bBNfMTYp
以前飲んでたけどわりとよく効く薬でした
焦りとかもやもやした感じが消えて
448優しい名無しさん:04/04/16 22:40 ID:5GDfe7MY
皆、共和のトリラホンを飲もうぜ。バラしかないけどな。
449ディープマジェンタ:04/04/22 11:18 ID:Jds+7+R1
なんか、これといった症状はないけど、PZCがないと何となく調子が悪い。。。むーん

>>448
トラホリンて、PZCのゾロ?安いの?
450優しい名無しさん:04/04/25 00:53 ID:HF6/sNKk
この薬飲んでる人少ないのかな?
ヒルナミンとかは結構書き込みあるのに。
少なくとも俺はこの薬に救われたと思う。
一番多いときで一日12mg。今は一日2mgのみ。
451優しい名無しさん:04/04/26 03:00 ID:rm0bc+UU
意外とアッパー系な薬な気がするんだけど、皆さんいかがでしょうか。
452優しい名無しさん:04/04/26 05:00 ID:5E/3eJTC
>>451
自分もそう思います。マターリして何もしていない時に飲むとムズムズしてくるのが実感できます。
453優しい名無しだよん:04/04/26 12:03 ID:LuHpzGkF
ちょっと皆さんにお聞きしたことがあるんですけど。
ぼくの場合、乗り物酔いがひどくて電車や新幹線ですら酔ってしまいます。
これを、先生に相談したらPZCとレキソタンを処方してくれました。
PZCって乗り物酔いに効きますか?
454優しい名無しさん:04/04/26 18:13 ID:IizK+omI
>>453
この上なく効きます。
飲み始めてから車酔いが無くなりました。
歩き酔いまでしていたのに。
455優しい名無しさん:04/04/27 00:32 ID:bKW4/8qh
仕事前はちょっと多めに飲むとやる気が出てくるから、アッパー系かもしれない。
456優しい名無しさん:04/04/29 12:04 ID:dGNmv60U
夜中のしょんべん行く時の
カラダの重さが半端じゃない。。。
457エミリィ ◆daaP3G80Nc :04/05/01 00:56 ID:2vwIwIxs
PZC,私には効果てきめんです。
なんというか、すとん、と落ち着く感じ。
やる気もリタリンほどじゃないけど出る。
以前感じていたふらつきも最近なくなってきているし。
リーマスが処方から外れたから眠気もそんなに感じなくなったし。
2mg玉で出してもらってるから、原則1日4回だけど、調子悪い時は追加できるし(許可アリ)。

ただ、空腹時に服用しても吐き気が来ないのは、
知らないうちに胃がやられてたりするかもしれなくて怖いです。
458優しい名無しさん:04/05/04 00:47 ID:Ij+tAC1c
>>457
>ただ、空腹時に服用しても吐き気が来ないのは、

それはもともと吐き気止めの薬でもあるからだと思うよ。
この薬はメンヘル以外でも服用するらしい。
459優しい名無しさん:04/05/07 22:53 ID:WZM5syyR
カラダがそわそわする〜!
格闘技経験者(かじった程度)&無職なんで
しょっちゅうシャドウボクシングしてしまう。

あ〜落ち着きたい、マターリしたい。
460優しい名無しさん:04/05/11 18:36 ID:DmldU3q/
はじめまして、PZC。
にしてもカキコ少ないっすね、ここ。
461優しい名無しさん:04/05/14 03:26 ID:OymR7qQa
保守
462優しい名無しさん:04/05/14 23:56 ID:E1ekUSt5
2ヶ月ほど飲んでますが、
バイク乗っててアホみたいに飛ばしたり
携帯メールしながら運転してる車のヤツに喧嘩売ったり、
なんか急に(?)性格が荒っぽくなりますた。
完全にイタイひとになってしまって、それでもウツな
気分はどっかに消えちゃったので止めるわけにもいかない。

・・・どーしよう、このまま飲み続けててもイイんだろうか?
長期間飲んでる方、保守がてらにレス下さい。
463優しい名無しさん:04/05/15 00:55 ID:eYCHhL1j
>>462
喧嘩っ早くなる副作用は俺もあったよ。
何となく落ち着かない感じじゃない?
医者に言うと薬が効いている証拠だと言われて量を増やされた。
半年も飲み続けたら落ち着いた感じになった。
464優しい名無しさん:04/05/15 12:19 ID:B/hT9OOq
>>462
喧嘩っ早くなるのあるある!!これって副作用だったの?
性格ガラっと変わってしまったようで恐かったよ。
今度医者に聞いてみよ。
465優しい名無しさん:04/05/15 20:10 ID:Yf5vCg+V
>>462
俺も喧嘩っ早くなった。
20年近く喧嘩なんてしたことなかったのに、
飲み始めたとたんに、2回もしてしまった。
しかも1回は警察沙汰になってもうた。
確かに元気になるけど、効きすぎるみたいな感じがする。
466優しい名無しさん:04/05/15 23:12 ID:QWaRUE8B
>>462
私もすぐキレそうになる。
必死で我慢してますが。
ほんとにこの薬合ってるんだろうか…ハァ……。
467462:04/05/15 23:24 ID:aksu5ZxI
みなさんレスをアリガトウ。

喧嘩じゃないんですが今日もチョットした事がありました。
所要で電車に乗ったんですが、ガキ(5,6歳位)3人が座席で寝転んで
蹴り合いしたりはしゃぎまくってとにかくウルサかった。
車内は空いてて、少し離れたトコに母親3人がデカイ
買い物袋を膝にのせて親どうしでペチャペチャおしゃべり。
時々思い出した様に「○○、静かにしなさい」とか
言ってんだが[叱る]とは程遠い口調、ほかの乗客も完全に
あきれ顔。俺もじきに親が本気で叱るだろうと思ってたが
一向にその気配がない、ヘラヘラ談笑してるツラを見た瞬間
勝手にスイッチが入った(様な感じだった。今考えると)
その親たちのトコまでツカツカ歩いてって、
「自分の子供のシツケ位しろ、親の責任でしょうが」と
一気に言っちまった(怒鳴ったりはしてない)。
468462:04/05/15 23:37 ID:aksu5ZxI
(続き)
親はしゃべるのを止めて「す、すみません」と
青い顔をして謝ったけど、自分自身カッコつけたいとか
ガツンと言ってやった、とかそういった心持ちではなくて
本当にカラダがアタマを無視して動いてしまった様な感じでした。

子供の頃から気が小さくて、自分から輪の中に入っていけるタイプ
の人間じゃないコトを今まで嫌という程自覚しているだけに
今朝のこのちょっとした出来事は自分にとって、正直ビックリ
な感じなんです。これもPZCの薬効なんでしょうか?
喜んでイイのか悪いのか、今もアタマの整理がつかない変な感じです。

だらだらと長文、失礼いたしました。
469優しい名無しさん:04/05/16 13:03 ID:zMEfpFQd
↑イイコトシタネ!
470462:04/05/17 20:25 ID:TN87z/4k
>>469
アリガトウ。
・・・でも何かスッキリしないんです。
ヘタレ丸出しの自分は薬のんでなかったら絶対
あんなコト言えなかったし。
ただハイになっちゃってるだけなのかなぁ・・・
471優しい名無しさん:04/05/17 23:38 ID:Lmn3fnrM
PZCってお薬110番の説明だと、
「神経の高ぶりや不安感をしずめ、気持ちをおだやかにします」
って説明されているのに、なんでイライラしたりソワソワするアカシジアの
副作用が出るのでしょうか?
それじゃあ、不安感を静めたり、気持ちを穏やかにしていないじゃん!!
って思ってしまうのですが・・・。

>>462
462に書いているような喧嘩を売ったりするのはまずいけど、
言いたいことをきちんと言い、正当性のある注意をする程度なら、
あまり気にしなくてもいいんじゃない。
むしろストレスを溜めなくて良いことにも思える。
472優しい名無しさん:04/05/18 01:41 ID:gJKNQsLM
PZCは不安感等が無くなってハイにもなるから、
人によっては心の奥底の自分が素直に出て喧嘩っぱやくなるのかな。
確かこの薬はひきこもりにも有効だよね。自分は落ち着きつつやる気もでてい〜感じです。
473462:04/05/18 08:28 ID:N3sk5oR/
>>471
そうですね、アリガトウ。

>>472
自分も早く落ち着きたいです。
数少ない趣味である読書が、イライラソワソワで
全然ままなりませんのが現状です。

でもやっぱりコレって、効いてるってコトなんでしょうね。
474優しい名無しさん:04/05/19 18:51 ID:Z37HUcEN
糖衣の中はとってもニガーイ!
475優しい名無しさん:04/05/20 02:06 ID:RNo9ZHNY
不安感や焦燥感が酷く、抗鬱剤(デプロ&ルジオ)や抗不安薬(リボ&ソラ&レキ)も、
正直あまり効果を実感できません。
不安感等が無くなるとの書きこみがありますけど、
焦燥感にも効果があるでしょうか?
476f ◆MtF.YCvxos :04/05/20 13:11 ID:6qSHtd+J
>>474
自分も先週知った。
噛み砕かなくってよかった・・・
477462:04/05/21 06:24 ID:DU+BEwD6
>>475
自分はまだ飲み始めてそう長くないんですが、
そろそろマターリ効果が出てきた感じが少しだけ
します。なにか(実は具体的なモノ)に追われてる感は
すこ〜し軽減(ま、イイか的)されてきた様に思います。
478475:04/05/21 22:25 ID:Wvi9olDB
>>477
レスありがとうございます。
とにかく今の不安感と焦燥感をなんとかしたい・・・。
明日主治医にPZCを頼んで見ます。
479475:04/05/23 22:29 ID:I/yQNp23
医師に頼んで処方してもらいました。
この薬は抗不安薬のように頓服的に飲むのでしょうか?
それとも抗鬱剤のように定期的に飲み続けなければ効果が出ないのでしょうか?
480優しい名無しさん:04/05/24 01:45 ID:bgX1WJwi
>>479
医師の説明通りに飲んで下さい。

頓服で飲むよりも定期的に飲んでいる方が効きがいいなという感じはしますが、
頓服という形式で飲んだことがないのでわかりません。
481優しい名無しさん:04/05/25 11:33 ID:4rrklllp
>>479=475さん
最初1日4回の処方から処方量が徐々に減って、今は頓服になったよ。
飲む量も自分で調整しろと、錠剤から散剤になってニガーw
482475:04/05/25 19:05 ID:DrK3LZzv
>>480
>>481
レスありがとうございます。
とりあえず6r/dayなので、2rを、
朝、昼、晩と服用を続けてみようと思います。
飲んでみた感じですが、抗不安薬のように
気持ちを落ち着かせてくれると思っていたのですが、
ほとんど実感がありません。
抗鬱剤のように、飲み続けなければ効果が出ないのかな?
483優しい名無しさん:04/05/25 22:09 ID:icLq+Kh1
うつで抗鬱剤のほかに、メイラックスとPZCを処方されています
PZCは統失の薬って聞いたことあるんですが、問題ないんでしょうか・・・
484462:04/05/25 22:29 ID:QNY3mv8C
>>482
自分の場合、
2ヶ月飲んでようやっとマターリ効果が
出てきた感じなので、少し長い目で見た方が
イイかもしれませんですよ。
(でも相変わらず携帯メール車はブッチ切る漏れ。未熟だな・・・)
485優しい名無しさん:04/05/25 23:00 ID:kpoFXoJg
以前PZC4rを30錠、酒と一緒に飲んだら顔面が歪んで外科救急で入院しました。
何か関係があるんでしょうか?
その時医師にはその旨伝えたのですが
何も言われず(外科だったんで当然でしょうけど)
いまだに謎です。
つまんない書き込みで申し訳ないですが
たまたまPZCのスレを見つけたのでどなたか詳しい方いらしたら
どうぞ教えて下さい。
PZCの何かが作用したんでしょうか?
486優しい名無しさん:04/05/26 06:44 ID:acDXEt4R
スルー
487優しい名無しさん:04/05/26 19:21 ID:5lJCcxtM
>>483
抗精神病薬(メジャートランキラーザー)だけど、不安感や緊張感をしずめたり、
意欲を高める作用や、吐き気や嘔吐を止める作用もあるそうなので、
統合失調に限らず、うつ病やメニエール病等、いろんな病気に処方されるよ。
488475:04/05/27 00:33 ID:idsbuWQN
>>484
レスありがとうございます。
2ヶ月ですか・・・長いですね。
気長に効果が出てくるのを待ってみます。
489優しい名無しさん:04/05/27 06:44 ID:5HPzbOv7
PZCはとてもよく眠れるのでうれしい。
昼間はつらすぎるけど・・・
490優しい名無しさん:04/05/28 21:20 ID:5EPwU7Mc
今日からPZC出ることになりました。日中の不安感軽減のためだそうです。
2mg*3回処方だけど、効いてくれたら嬉しいなぁ。
同じく日中処方されているアモキ、トフラの量も変わりました。
491優しい名無しさん:04/05/30 01:32 ID:n/mXqFuG
飲み始めて1週間・・・副作用も効き目も感じない・・・。
492優しい名無しさん:04/05/30 02:59 ID:VVA2zzts
一ヶ月以上飲んでるけど、私も効いてるんだかなんだか・・・
ソラナックスと併用なんだけど・・・

導入剤としてロヒと一緒に数回飲んでみたけど、他の組み合わせより虚脱感が
強いな・・・と思ったけど。日中は全然使用感が無いな〜
493優しい名無しさん:04/06/01 09:24 ID:FwOgMAoA
この薬だけになって半年。
また監視妄想が復活してきた。
先生に相談したいけど薬を変えたくないので言えない。
PZCは大丈夫だけど他の薬だと太るし。
494優しい名無しさん:04/06/01 21:08 ID:IPMi2tUc
6r/dayでまったく効果なし・・・。
みなさんどのくらい処方されてます?
495優しい名無しさん:04/06/01 23:01 ID:U6yqkkE/
>494
同じく6mg/dayだけど効いているような気がする。でもまだ飲み始めて一週間だし
他にトフラとアモキを75mg/dayとデパス3mg/day飲んでるからそっちのおかげかもしれないけど。
496優しい名無しさん:04/06/01 23:59 ID:cSRVoli6
>>495
羨ましいなあ・・・。
併用している抗鬱剤はルジオミール150r/dayなのですが、
こちらも全然効き目を感じません・・・。
主治医はとりあえず少ない量から6r/dayと言っていたので、
今度の通院日にもう少し処方を増やしてもらいます・・・。
497優しい名無しさん:04/06/02 00:01 ID:7i4pj43z
8mg/day
飲むと落ち着いてやる気が出てくる。
気がするw
498495:04/06/02 00:48 ID:ax+y9qSw
>>497
やる気が出てくるんですか?私は不安でたまらなくパニックになる回数が減ったので
効いていているのかなと思ったんだけど、何かに対してのやる気はゼロのまんまです。
499優しい名無しさん:04/06/02 19:34 ID:ryHfyciR
なにかをしてみたいって気にはなるな。
どこかへ出掛けたいとか、遊びたいとか。
パニックがなくなって、安心して出掛けられるようになったからかも。
500優しい名無しさん:04/06/02 22:28 ID:hKNe6C2B
効果はまったく出てないのに、副作用の手の震えだけは出やがる。
抗パ剤処方してくれないんで、なんとかソラナックスで抑えてるけど。
501優しい名無しさん:04/06/02 22:55 ID:3CAdUcM1
今日から久しぶりにこのお薬処方されました。
皆様よろしく〜!
502優しい名無しさん:04/06/02 23:50 ID:933RUNO5
久し振りってことは以前にも処方されてたの?
503優しい名無しさん:04/06/04 23:30 ID:2vT8kUsu
>>499
>なにかをしてみたいって気にはなるな
ハゲド。

>>501
以前服用してて効かなくて違う薬に変えて
やっぱ効かなくて、もっかい飲んでみよう・・ってコト?
どうなんでしょ。よろしければ教えて下さい。
504501:04/06/04 23:58 ID:EaK05fL/
調子がよくなくてPZC2mgの代わりに別の薬にしてもらったんです。
でも、色々試したんだけど全然よくならなくて、
鬱がひどいって話をしたら4mgを処方してもらいました。
読みづらい文章でゴメンなさい。
505優しい名無しさん:04/06/05 00:16 ID:SAiDE4lt
初めて処方されたメジャー系の薬なんだけど、
過去ログを読むと効き目が感じないとかメジャー最弱とか・・・。
うーん、メジャー系の第一選択肢みたいなもんなのかな?
ちなみに6r/dayで、効き目は感じてないです。
506506:04/06/05 01:14 ID:231uLc5P
自殺観念にとらわれて出されてたんだけど、全然聞かないよ〜。
ついでに、幻覚・妄想もあるのに、これ、意味ないよ。
ぜんぜん、とれない。
ほんまに抗精神病薬なのかねぇ。
私の最強はセパゾンかなぁ。
507優しい名無しさん:04/06/05 01:17 ID:5durdsGj
PZCって単なる脱力薬じゃないんですかぁ?
と思うのは自分だけ?
508505:04/06/05 01:25 ID:SAiDE4lt
みんな1日に何r飲んでるの?
1日6〜24mgで50rまで可能みたいだけど。
509優しい名無しさん:04/06/05 02:58 ID:cRNKBJr2
自殺したくなったら、8mgを一気飲みして、他の安定剤も投入して、布団にはいる。
気が付くとフラットになってる。
でもこんな使い方してるって主治医にばれたら困るから、いつもどうやって
溜め込んだらいいのか考えてしまう。
8mg/dayだから、一気に使うとあとがね〜。
510優しい名無しさん:04/06/05 03:33 ID:QYyUGaxx
1年半飲み続けて効果がわからん。
リスパやヒルナミンの方が衝動を抑えてくれる。
正直いらん。
511優しい名無しさん:04/06/05 19:01 ID:hhsuERNW
いったん抜いてみて、困らないようなら減らした方が身体にもいいと思うよ。
てーか、さすがにヒルナミンよりは弱いような気がする。PZC。
俺は幻覚が見えてやめました<ヒル
512503:04/06/05 20:59 ID:3uMwsWpd
>>501
いえいえ、レスありがとう。
私も効いてるのか効いてないのか
自分でもよくわからないんで
違う薬に変えてもらうか、量を増やすか
先生に相談してみようと思ってたトコなんで・・・
513優しい名無しさん:04/06/07 00:55 ID:pMJq0NZZ
12r/day
全然効かない。
やっぱヒルナミンとかクレミンとかの方がいいのかな?
514優しい名無しさん:04/06/08 00:17 ID:7JUOWDgy
PZCデビューです。
ドグマが食欲ですぎて逆にはいちゃうと言ったら、でました。
ソラナックスも飲んでたの外されて、PZCのみに。あとはマイスリーとアモバンです。

地味な薬ながら、ここでは好評のようですね。
総合失調症なの?と思ったら欝でも出されるようで、自分はなんだろう。
食欲出過ぎないといいなあー。明日に期待。
515優しい名無しさん:04/06/08 00:48 ID:n+purC7Y
何かとマンドクセな漏れが、掃除とか頑張るぞって前向きに。
漏れんちは医院なんで、親父に頼んで大量に買って貰った。ほくほく
516優しい名無しさん:04/06/08 16:24 ID:+RhKk9YA
PZCになってから変な食欲はなくなったし
副作用の少ない薬だと思う。
人にもよるだろうけど。
517優しい名無しさん:04/06/08 19:55 ID:9+DGzbFn
確かに副作用も少ないけど、効果が感じられない。
6r/dayから12r/dayになれば効くと思ったけど駄目だぁ・・・。
518優しい名無しさん:04/06/10 15:19 ID:4vRnWid2
>>517
確かに。
陽性症状復活の兆しが・・・
519優しい名無しさん:04/06/11 20:08 ID:8mHUOfDA
うつ病です。心身ともに疲れやすいと訴えたらPZCが処方されたんですが、
見事にアカシジアが出て本日3日目にして服用中止になりますた。

手足がムズムズして横になるのも座っているのも辛いです。
いろんな薬を試してきたけど、こんなにキツイ副作用が出たのは初めてだなー。
(´-ω-`)
520優しい名無しさん:04/06/11 21:02 ID:7Cg1cG3f
>>519
私もアカシジアと錐体外路症状が出ましたよ〜。
ソラナックス0.8r+リボトリール0.5rで抑えこんでます。
だいたい30分程度で症状は治まります。
賦活作用と鎮静作用を期待して飲んでるのに、
出るのは副作用のみ・・・。

やっぱクレミンとかの方が良いのかな?
ジプレキサは高いし・・・。(´・ω・`)
521519:04/06/11 23:19 ID:8mHUOfDA
>520
とりあえずソラ0.8mgを頓服でもらっているので今飲んでみました。
あとは、PZCの服用中止でアカシジアが早めに治まってくれればいいんだけど…。

体がムズムズして眠れないよぉ…。・゚・(ノД`)・゚・
522優しい名無しさん:04/06/12 01:14 ID:GM5KZkfO
>>519=521
大丈夫かー?もう眠れたかな。
…自分も初めてこれ処方されて今から飲むんだけども…なんか怖くなってきたな。
523519:04/06/12 10:24 ID:ZaKSoR1+
>522
おかげさまで何とか眠れました。体のムズムズもだいぶマシになってきた。
主治医に早めに電話して良かったなぁ。

> 今から飲むんだけども…なんか怖くなってきたな。

アカシジアが出るのって稀らしいんで、そんなに心配しなくても大丈夫かも。
524519:04/06/12 18:29 ID:ZaKSoR1+
1日断薬してようやくアカシジアが治まりました。
あー、助かった。不快感で頭がおかしくなりそうだった。(;´Д`)

服用1日目は特に何もなかったんだけど、
2日目で「あれ?何か変な感じがするなぁ…」、
3日目で「キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!」でした。
525優しい名無しさん:04/06/12 19:03 ID:1nr6OUv6
アカシジア心配ならアーテンとかも一緒に出してもらえばよし
526優しい名無しさん:04/06/15 19:04 ID:4nHGGuXd
対アカシジアとしてPZCと一緒にアキネトンを処方されてるよ。
527優しい名無しさん:04/06/18 15:26 ID:AsvKhlS8
アカシジアがでた方々は
一日どのくらい飲んでらっしゃるのでしょうか。
教えてくだちい。
私はPZCを飲むとすごくよく眠れます。
528優しい名無しさん:04/06/18 20:11 ID:LKuE+nYT
以前、PZC飲んでましたが、最初だけ寝起きが気持ちよかったです。
その後、段々と体が硬くなって朝起きれなくなりました。
で、PZC止めて整形外科に行って、筋弛緩薬のミオナールを処方され、体が楽になり視力も良くなりました。
PZCもらうと分裂さんではないかと疑いたくなります。
(眼を閉じても周りの風景見えるのって幻覚?もしや)
529優しい名無しさん:04/06/18 20:32 ID:TXBzYYjZ
幻覚ではなくて、せん妄の方かと。
530優しい名無しさん:04/06/24 00:47 ID:Zwt+k/s1
上げとこう。
まだ自分にとってこの薬は必要なんだ。
このスレも残っていてほしい。
同じ薬を飲んでいる人達がいるってだけでちょっと心強い気がする。
531優しい名無しさん:04/06/24 06:46 ID:wjl0YzUY
>>530
ナカーマヽ(・∀・)∧(・∀・)ノ
532優しい名無しさん:04/06/25 02:00 ID:LwDkRVbc
吐き気にのみ効果を感じる。
それだけだけど、十分だいじなくすり。
あげ。
533優しい名無しさん:04/06/27 17:42 ID:6y6PXlph
(ドラえもん音頭のオケで)

ハァー? アーア アー
マタリマタリのトリラホン音頭〜
534優しい名無しさん:04/06/28 13:38 ID:GQ4GOGDi
たまにカキコがあったと思ったら・・・_| ̄|○
535優しい名無しさん:04/06/28 15:06 ID:5PTuAQ4B
>>534
まあまあ。
>>533
も悪気があってカキコんだ訳じゃなかろうし。

漏れは約半年飲み続けてますがマターリしてんのか
ポヤーとしてんのかわからなくなってきたよ。
飲み始めの頃のソワソワ感&急がなきゃ感は
いつのまにか無くなってきたよ。この薬ほんとに
あってんのかなぁ。。。今更不安になってきたりして。
536533:04/06/28 15:41 ID:2sCMzVFA
漏れも半年。死にたい衝動がほとんどなくなった感じ。
最近は状況がかなり厳しくなって
また死にたい衝動が出てきたのでヒルナミンを飲んでる。
今はヒルナミンでマターリしすぎてヒキ。
税金払うのがひどく億劫。だって風呂入ってないし、
着替えなきゃいけないし。。。
537優しい名無しさん:04/07/02 18:29 ID:4g1k+Y+q
↑税金払ったかー?
7月初カキコ。
538533:04/07/03 05:46 ID:H3bH6sXl
払ったよー。収入ないのに。
539優しい名無しさん:04/07/05 09:45 ID:0I9NkT8t
なんかさPZCって名前がカッコいいような気がして好きだな。
プロザックと間違える人多いけど。
540優しい名無しさん:04/07/05 17:02 ID:fMbYdLtP
>>539
ピザカリフォルニアとも読める。。。
541優しい名無しさん:04/07/08 17:44 ID:finme4IU
気にいってたのに減らされちゃったよぉ
542優しい名無しさん:04/07/08 18:04 ID:XQs7U6Sz
以前に服用してた
幻聴が頻発したもので

だが、副作用に敏感な体質らしく、
間違って重複して飲んだら
とにかく落ち着けないし、唾が自然に飲み込めないので、
緊急医にかかってしまったよ
543優しい名無しさん:04/07/12 00:13 ID:n0eON6GY
PZCを朝晩1mgずつのんでますが
効いてるのかなんなのかまったくわかりまてん・・
神経症レベルの軽鬱なんだけど、もっと出して欲しいのに主治医は出してくれないし・・
544優しい名無しさん:04/07/16 12:25 ID:Cot0LGkz
減らされてはじめてこの薬が効いていたことを実感した。
減薬つらいよー・゜・(ノД‘)・゜・ 
545優しい名無しさん:04/07/20 16:13 ID:RLEjJE0X
だれもいないな〜
どーしよっかな〜
ageてみようかな〜
546優しい名無しさん:04/07/20 22:10 ID:xO3wHpLR
>>545
まあそう迷わずに。
547優しい名無しさん:04/07/23 13:39 ID:GL6UZ8Xl
やっぱり人いないや〜
もう日記でも書いちゃおうかな
548優しい名無しさん:04/07/23 13:44 ID:SaXNrSlf
>547 ノシ
ここにいるよーノシノシ

先々週、初めてPZC処方されたんだけど、飲んでみて良いクスリだと思った。
自分には合ってるみたい。
何か…何て言って良いのか判らないけど、落ち着く感じ。
549優しい名無しさん:04/07/23 18:21 ID:GL6UZ8Xl
ハッ 人いた。
>>548 ノシ
そう、どう良いのかはわからないけれど
なんとなくいい感じなのよね、PZC。
ちなみに少し前に減薬で・゜・(ノД‘)・゜・ しているのも私。
血液検査で少しひっかかって減薬。
もとに戻してもらいたいポ。
550優しい名無しさん:04/07/23 19:32 ID:gqNJsB2S
PZCと付き合い始めて半年。PZCとレボトミンのW効果で希死念慮が薄れてる。
ひどかったうつ状態が随分回復しました。
「やる気」はまだないんだけどね。とりあえず落ち着いてる。
551優しい名無しさん:04/07/25 22:21 ID:2+GgCvtp
PZC4mgしか一日に飲んでません
なんか少ないような気がします。
鬱での処方の場合はこんなもんなんでしょうか・・・
552優しい名無しさん:04/07/26 00:54 ID:ljoyYolb
>>551
最初は一日4mgが一般的だと思う。
人によっては副作用が結構でるし。
基本的に効鬱剤じゃないしね。。
俺はトレドミンと一緒に飲んでるよ。
553優しい名無しさん:04/07/26 06:17 ID:6oL7c1S8
>>522
ナカーマヽ(・∀・)∧(・∀・)ノ
あちきもトレドと飲んでまつ
554優しい名無しさん:04/07/27 16:02 ID:lc7qfIN6
さよならPZC
555優しい名無しさん:04/07/28 01:22 ID:XB3V6fdb
>554
嫌よ!!別れない!!捨てないで!!!
556優しい名無しさん:04/07/28 23:31 ID:5ZtFBEdK
>>555
ワロタw
557優しい名無しさん:04/07/29 00:46 ID:CK+H+TYF
>>553
PZCとトレドって相性いいのかな?
トレドは吐き気の副作用があるけどPZCは吐き気止めとしても服用されてるし。
この2つの薬のおかげでだいぶ回復した気がする。
それでもまだまだだけどね。

それからこのスレはカキコ少ないからsageないでもいいんじゃないかな?
ほっとくとすぐ消えそうだしw
558優しい名無しさん:04/07/29 02:50 ID:TFoIcrjd
車に酔わなくなったね〜。
あと、安定剤とは違う落ち着きが出て、仕事に対して前向きに取り込めるようになった。
パニックも減少した。
こんないいこと尽くめの薬、やめられるのか今から心配だ。
559優しい名無しさん:04/07/30 18:46 ID:pAGrPBb6
強い不安感、自分不要な感じ、自殺年慮、、そんなこんなで
おととい、ついにメジャーデビューしました。
アモキ150mg/dayとデパス3mg/dayにPZCが6mg/day。
でも今日ガマンしきれず自傷。
効いてるのかどうかなぁ、この薬??
なんか不安感はざくっと大ざっぱに攪拌された感じ
(うまく言えないけど、とにかく薄まった感じ)は
するんだけど・・・。
560優しい名無しさん:04/07/30 19:07 ID:x0hA7twf
>>559
多分効いてると思う。華やかな効き方はしないんだけど。
漏れの場合自殺念慮がなくなった。
561優しい名無しさん:04/07/30 20:24 ID:sBt4YaCt
死にたくなったときに8mg飲んでる。
効きはじめるころに収まってる。
なんとも不思議な薬。
562:04/07/31 17:02 ID:bVbcYYMQ
パキシル20mg/day→PZC6mg/dayに変更された2週間前。初めて聞く薬名に不安感を感じて飲んでない。診察時に悪夢、幻覚とかみてるのを
言えないで、カウンセリングの時に伝えたら、「次の診察の時、睡眠薬つけようか」と…。ボダなんだけど…。あと薬飲むと、湿疹がでるのは何でしょう…。
563優しい名無しさん:04/07/31 17:21 ID:VU0jOCMT
>>559
ピーゼットシー6mg/日なんてのは、極限的に少ない量だから、
効かないこともあるでしょうね。

>>562
ピーゼットシー6mg/日なんてのは、極限的に少ない量だから、
安心して服用しましょう。服用しないと、正確な治療評価が
できず、自分で自分の首を絞めることになります。
薬で発現する湿疹のことを、「薬疹」といいます。医師に相談を。
564:04/07/31 17:43 ID:bVbcYYMQ
563ありがとうございます。次の診察まで日にちないですけど、飲んでみます。
565優しい名無しさん:04/08/02 10:56 ID:XGr0rBRk
俺が565DAドンちゃん騒ぎマスタ いつも陽気な東京ギャングスタ
566優しい名無しさん:04/08/08 09:29 ID:10lV3Ltz
ほっしゅ
567優しい名無しさん:04/08/11 18:05 ID:2SuY6yVl
上げまーす。
服用してる人は多いはずなのにカキコが少ない不思議なスレだ。
568優しい名無しさん:04/08/11 21:54 ID:uEVsK1Ni
PZC服用者として・・・
これってマイナーの補助剤的なもの?
統失は48mgとかいうてたけど、鬱の場合は4mgとかでマイナーと併用
ってパターン多くないですか?
569優しい名無しさん:04/08/11 23:14 ID:qBG3qmKD
>>568
マイナーの補助というか、マイナーでも効かない陰性症状、
例えば感情鈍麻、思考・意欲減退などを改善するために使われたりもするのかな。
私は12r/day飲みましたがまったく効きませんでした・・・。
570優しい名無しさん:04/08/12 00:20 ID:etQvnCQi
私は10mg/dayにしてから少しずつあがったかな。
アップ系なのかというと、それもちょっと違うんだけど、飲んでいると動きが良くなる。
気がするw
ホントはもっとほしいんだけど、先生けちで。
571優しい名無しさん:04/08/15 15:39 ID:1bO0qUEw
飲み始めた頃は4mg/dayでかなり効いた。
途中から酷いストレスにさらされて8mg/dayに。
さらにレボトミン10mg/day追加になった。
フェノチアジン系飲むと死にたいとか思わなくなる。
572優しい名無しさん:04/08/17 12:14 ID:iMfpdSs6
統失で衝動的な感情に効くからって一時飲んでたけど
さっぱり効果なんかなかったなあ。かといって副作用もなかったけどね
573優しい名無しさん:04/08/20 09:31 ID:3OtdumCP
多分統失なんだろうけど4mg/day
主治医は小児に薬だすのが嫌いらしく・・・。
正直辛い。
574優しい名無しさん:04/08/22 18:45 ID:7bgmHFlP
医師に「やる気がない」と訴えて、PZCを4mg/day処方されたのですが
全く効果がありません。そのかわり副作用もないのですが。
医師は「大抵の人に効くし、いい薬なんだけどね」と言うんですけど…。
ここのスレ見ると、結構1日に沢山の量を飲んでる人が多いですね。
量が少ないってことなのかな?
575優しい名無しさん:04/08/22 18:58 ID:19xTgGEL
いや効かない人には効かないよ。
12r/dayまで試したけど全然駄目だった。
576優しい名無しさん:04/08/23 19:23 ID:mWosbVwA
リスバダール、レキソタン、PZC4ミリグラムを処方されたんだけど、アカシジアおこる。
なにが理由がわからない。とりあえずリスパダールは抜いて、
レキソタンとPZCだけ頓服で使用してるけど、そうすると落ち着くみたい。
リスパダールとPZCの組み合わせだとダメみたい。よくわからん・・・。
577:04/08/23 20:07 ID:clktPT6l
以前書き込みをして、この薬を飲むのに対しての不安を書いたんですが…。おくすり110番で副作用に体重増加が書かれていて、それが嫌でのこったパキシルを1錠ずつ飲んでます。この薬のんで太った方はいますか?
578優しい名無しさん:04/08/24 00:13 ID:vzyIjtCG
>>577
私は太ったと思う。っていうのは、トフラニールも飲んでるからどっちで太ったのかわからないけれど、
7キロくらい太った…orz
579:04/08/24 00:36 ID:iSFn5RAv
578さん、ありがとうございますm(__)m
ボダとカショオなんですが…やっぱりこの薬飲むの嫌です。パキあと1週間分しかなくて、2週間後でなきゃ病院行けないですが…体重増えるよりマシなんで…頑張ります!
580優しい名無しさん:04/08/24 13:18 ID:jC4lst37
>>579
PZCだけ1年以上飲んでたけど、太らなかったよ。自分の例を出しても意味ないか。
ドグマチールやジプレキサみたいに、みんなが口々に太るとは言わないよ。
少なくとも、パキ切れの1週間飲んだだけで太ることはないと思うけど…
体重増えるよりマシな症状ならいいですが、ご自愛の程を
581優しい名無しさん:04/08/24 14:05 ID:AUi8I4rn
>>579
一ヶ月ぐらいPZCオンリーだけど私も太らない派
結構マターリして私には合ってると思われ
自分的おすすめな薬。
582優しい名無しさん:04/08/24 15:40 ID:kEYNLcVA
ただいまPZC。
ジプレキサで体重増加してしまったので戻ってきました。
私もPZCでは太らない。トレドも一緒にのんでるからかな。
583優しい名無しさん:04/08/27 02:08 ID:k6mklmIw
私も太らないなー。
むしろ、拒食症です・・・。
584матвей:04/08/28 00:20 ID:gMAOtiQi
私も太らない。
8mg/dayだからかなあ。
ジプレキサは5キロ以上太った。
みなさんPZCのどんなところが好きですか?
私はフェノチアジン系製剤にみられる思考の鈍くなるところがないから好きです。
ヒルナミンなんかは5mgのんだだけで頭が回らなくなる・・・
被害妄想も少しよくなったし。
これからもお世話になります>PZC
585優しい名無しさん:04/08/28 00:38 ID:krvCFZPv
好きなところはやる気が出る(ような気がする)と被害妄想と悪夢をあまり見なくなったところかな。
あと糖衣なので飲みやすい。
この薬なかったら本気でヤバかった。
586матвей:04/08/28 00:49 ID:gMAOtiQi
>>585
即レスありがとう。あれってやる気も出るんだぁ。
確かにそんな気もしないではないなぁ。
4mg錠の薄い青きれいだよね。
でもこのお薬と巡り合えてよかったですね。
587優しい名無しさん:04/08/28 01:31 ID:9+IgPOQh
漏れ、PZC、レキソタンを朝夕食後に飲み続けて3ヵ月だけど最初の
1ヵ月は効いた気がしてハイテンションに。
でも、今は全く効かず気休め程度にorz
588優しい名無しさん:04/08/28 05:58 ID:Xtfok6OF
この薬の飲み初めてから夢をやたらと見るようになった
589385:04/08/28 09:11 ID:ZMp3NCOA
>>587
PZCは効く時期と効かない時期の波があるらしいから、また効くようになるよ。
ちなみに私は周りが明るく見えるトコが好き。
590優しい名無しさん:04/09/01 20:35 ID:Ang9JQsE
飲み始めて3日で乳汁出たんですが、
そんな方いらっしゃいませんか?
いくらなんでも、早すぎる気が…
591優しい名無しさん:04/09/02 01:53 ID:EXb/AgEL
え!?PZCで乳汁が出るの?ドグマチールじゃなくって?
初めて聞いた・・・
592матвей:04/09/02 02:26 ID:EpzoSpqF
>>590
フェノチアジン系製剤で母乳が出るんですか!
初めて知りました。
勉強不足でした。
>>589
周りが明るく見えるですか、
ちなみに今何ミリのんでらっしゃるのですか?
確かに私も飲み始めてから周りが疎外・馬鹿にしてるという感覚が
薄れてきましたが、明るくかぁ・・うらやましいです。
593優しい名無しさん:04/09/02 14:28 ID:ljZlP6Jj
私も乳汁出たよ。
ピルも一緒に飲んでるからかもしれないけれど。
でも医者に言ったら大丈夫だと言われた。
594優しい名無しさん:04/09/02 22:56 ID:PcMd6P2i
PZC頓服的服用なされてるかたいますか?
それはどのような状況になったときでしょうか?
マイナーなら不安やイライラでしょうけど
メジャーの頓服利用はどんなときなんでしょうか
595優しい名無しさん:04/09/03 00:50 ID:si00Myz3
>>594
頓服でなく飲んでるけど、時たま頓服になります。
ずばり、死にたくなったとき。
安定剤は落ち着くけど、死にたいという感情は関係なし。
メジャーはどこに効いているのか、押さえてくれます。
通常は10mg/dayですが、頓服時は一気で8mg行きます。
596優しい名無しさん:04/09/03 19:24 ID:EleHBub2
やっぱり死にたいときに効くよね。
PZCとレボトミンでかなり安定してます。
597優しい名無しさん:04/09/11 19:16:42 ID:GW0Kg8HU
この薬って被害妄想にも効くの?例えば、すれ違う人が自分を罵倒したりする声が聞こえるんだけど、そういうのにも効くの?
598優しい名無しさん:04/09/12 00:48:09 ID:GMwZZSP1
>>597
効くけど、割と弱めのメジャーみたいだから、どうなんだろう。
でも処方としては正しいです。
599優しい名無しさん:04/09/12 22:01:40 ID:JVKATPnF
PZC最近お世話になりはじめました。
レボトミンと併用です。
600600ゲト:04/09/13 00:05:56 ID:AKXutkf0
>>597 効く人には効く。飲んでみて効かなければ医師に相談を。
601優しい名無しさん:04/09/20 21:10:42 ID:YBp5aK52
そろそろageないと
602優しい名無しさん:04/09/20 21:24:20 ID:MXklU7o7
PZC飲まないともう吐き気がして、バスとか電車に乗れないよ・・・。
603優しい名無しさん:04/09/22 18:40:57 ID:aOUDFYRJ
副作用の少ない薬はかきこみが少ないね。
私は好きだぞ、PZC。
604優しい名無しさん:04/09/22 18:53:32 ID:BjyuFahf
ずっとベタマック使ってたけど、乳汁分泌の副作用が出て
ピーゼットシーに切り替わりました。
飲み始めてからは、疲れやすくてだるくて、しんどくて…
他の人や先生にも、2週間くらい飲み続けないと効果でないし
変薬の苦しみも終わるからって言われて、もうちょっとで
2週間。
この間に何度バスを乗り過ごしたことか…
自分がパープーになったかと何度思ったことか…
今も死んだ魚のような目をして親にキモがられている…
疲れてるから時間とわず寝てしまい、夜中眠剤入れても眠れない…
でもそれももうちょっとの辛抱なんだ!
605優しい名無しさん:04/09/22 19:53:56 ID:vQEXuCOq
>>604
単に体質が合わないだけかも。漏れは全然だるくならなかった。
同じフェノチアジン系のニューレプチルは体質に合わなかったようで、死体と化してた。
ヒルナミンは平気だった。
606優しい名無しさん:04/09/22 21:32:30 ID:BjyuFahf
>>605
レスありがとうございます。
もしかしたら、ベタマックが抜ける苦しみだったのかもわからないですし
全てがPZCのせいとは言い切れませんけどね。
今度の診察で、この1週間の様子を話せば、PZCによるものか
変薬によるものかわかるかも知れませんし。
あ〜明後日診察だ。トローリ。
607優しい名無しさん:04/09/23 01:57:01 ID:seRIYMFC
PZCを今の眠剤では中途覚醒、早朝覚醒が酷いと訴えたら、眠剤にPZCが追加された。
意味不明…?
なんでだろ〜?
耳鳴りがするって言ったから?
自傷をするから?
眠れれば無問題なんだけど
608優しい名無しさん:04/09/23 18:27:44 ID:7fsVdnt+
あの糖衣錠がメジャーらしくないんだよね。
でも糖衣の中はとってもニガイんだよー。
609優しい名無しさん:04/09/25 21:03:29 ID:ehULee52
>>608
私は吐き気が来るのが怖いので舌下したことも何回かある
確かに苦い。
610優しい名無しさん:04/09/27 20:04:43 ID:O4AcwB3s
鬱+社会不安でトレドミン+デプロメール+デパスだったんですが
「ここのところイライラが酷くて、いつか何かやらかしそうで恐い
(街中でうるさい子供を殴っちゃうとか)
なのでイライラしたときには壁を殴ってます。壁が凹んだYO」
と言ったらトンプクで出されますた」。一回4mg。
飲んでみたのでつが効いてるのか効いてないのか(´・ω・`)
今までの処方と、コレと、自分の症状を照らし合わせて
微妙に混乱しておりまつ。
611優しい名無しさん:04/09/28 01:10:42 ID:uJL8Yi6+
効き目は感じないけど、なにかの時に、ああ効いてたんだ〜って
思う。
4mg、ちと少なめな気もするけど、いいんでないか。
612優しい名無しさん:04/09/28 18:05:43 ID:9rEQ/nM3
>>611
報告。昨夜19時頃飲みまして
「効いてるのか効いてないのか(´・ω・`)」だったのでつが
22時頃から普段面倒に思うこと(ビデオのラベル貼り)とかし始めて
その後いつも以上によく寝ますた。
イライラが取れたぜ!って感じは無かったものの、仰るとおり
「気が付いたら何か忘れてたな」って感じですた今回のところ。
しばらく試してみようと思いまつ。レスどもですた。
613優しい名無しさん:04/09/30 19:49:14 ID:ggqBYWt6
はじめまして。鬱と、耳管開放症というストレス性の病気を訴えたら
このPZCを出されました。耳がつまるような感じはなくなりスッキリ
するのですが、処方された通り3食の後服用すると、ものすごい
眠気と全身の力が抜けたような、すごいだるさがあって怖いです。
この薬の副作用っぽくて怖いので、適度に1日朝と昼だけとかに
抑えてます。
614優しい名無しさん:04/10/01 00:09:41 ID:es9vWUS+
>>613
飲み始めなら様子を見て、ずっと続くようなら薬を変えた方がいいかも。
私も前は眠さとだるけがあったけど、今はアップ系の薬となりました。
615優しい名無しさん:04/10/05 09:32:54 ID:ZURkMT0y
アモキサン10×3
デパス0.5×3
だったのに、パニック時にゲボゲボすると言ったら
PZC4×3が新しく加わった。
ヒルナミンが最悪だった私にはPZC怖くて飲めない。
皆さんの話を見ていると大丈夫そうなので挑戦してみます。
616優しい名無しさん:04/10/06 21:46:37 ID:PKtK/WjP
>>615
私もヒルナミン最悪だったよー。
でもPZCは全然平気だったよ。
でも4mgでしょ?ちょっと眠くなるかもね。
でもヒルナミンほどじゃないから大丈夫だよ!
617615:04/10/07 01:44:55 ID:RcndiXZG
>616さん、ご丁寧にありがとうございます。
>615で書いたのは1DAYです。
もう2回飲んだだけで、目の焦点が定まらず寝たきりおばさんになってしまいました。
夫にも「こんなので車で買い物行って良いのか!」とか怒られてます。
やっぱり、メジャーは合わないのかな。
過去、メジャーの抗精神薬(母乳が出る薬)で薬疹経験者なので正直怖い。



618616:04/10/07 08:22:04 ID:pSckrUkB
>>617
PZC4mgを分3なんだよね?
2mgに変えてもらうとか、どうだろう?
分3じゃなくて頓服にするとか。
私は2mgを飲んでて平気だったけど
4mgにしたら倒れた。。

薬疹は辛いよねー。
私はレスリンで薬疹が出たよ。
619617:04/10/08 02:10:22 ID:6DYH95yJ
>618さん、ありがとうございます。
PZCは勝手にとりあえず夜1錠だけにしてます。
石には来週の水曜日が診察日なので、その時に直訴します。
薬疹は本当に最悪でしたよ。
あれだけは2度とご勘弁を!って感じです。
620優しい名無しさん:04/10/10 17:44:52 ID:OlTKpU2s
私は何故かろれつが回らなくなって、しゃべり方がおかしくなった。
こう、何かいつも酔っ払ってるような口調で。
それを先生に話したら、PZCが1錠減った。
このクスリでろれつ回らなくなった人なんて居る?
621優しい名無しさん:04/10/11 01:28:03 ID:Mo+pZl21
>>620
私はろれつが回らなくなったんじゃないけど、
口が痙攣みたくなってまともな状態じゃなくなった。
一時期しゃべるのも苦労した
それを乗り越えたらPZCはいい薬だけどね
622617:04/10/11 02:27:38 ID:ODV0d7EZ
>>618さんへ
完全予約制の石ですが、予約日以外ですが土曜日に直訴に行ってきました。
「民剤を飲んだ時みたく、目の焦点が合わない。ふらつく。」と話したところ
「虹みたく見える?」とそれをかなり石は気にしてました。(ヤバイ副作用?)
結果、2r分3で行こうとのことでしたが、2mgが薬局に置いてない。
それなので、一日、4mgを1〜2回で水曜日まで過ごすことになりました。
デプメ、パキシル、アモキが効果なしだった私ですが
PZCは効きますね。1年2ヶ月ぶりに美容院に行けました。
623優しい名無しさん:04/10/13 09:02:09 ID:InjEiHGp
>>620

おれも、多分PZCが原因でろれつが回らなくなる。
いつもと言うわけではないのだけど。

PZC4mgとワイパックス1mgを朝昼晩と飲んでるけど、
昼に飲んだ後、たまに、ろれつが回らなくならる気がする。

医師に相談しなくちゃいけないな。
624622:04/10/13 20:13:22 ID:x7bZUxQ9
本日、PZC処方から消えた。
代替にセロクエルが出ました。
今度は大丈夫?頼むよ、石!
625優しい名無しさん:04/10/16 19:16:30 ID:6VzBhLQY
PZCを飲み始めて約4ヵ月たったのですが、
今日初めてジスキネジア(?)を体験しました。
学校からの帰り道、いきなり顎が横にずれたり舌が丸まったり
口を開けたくないのに勝手に開いたり、首が曲がったりとにかく激痛でした。
こんなんじゃ息もまともにできないと思って、普段行っているクリニックに
行ったら注射をうたれてなんとか落ち着いた(;´Д`)
このスレ見ると抗パーキンソン剤も一緒に出されてる人が多いのですね。
私は「もう飲まないで」の一言で済まされた……さよならPZC。

626優しい名無しさん:04/10/16 19:50:37 ID:coc764XD
遅発性ジスキネジアだっけ?治りにくいらしい。
漏れはレボトミンも飲んでるんだけど、なんか心配。
627625:04/10/16 20:58:11 ID:6VzBhLQY
>>626
な…なんだって〜!?治りにくいの!?(゚д゚lll)
先生は「薬やめればもう2度とならないから」って言ってたけど
ウソだったんだろうか…もうあんな激痛は味わいたくないよ〜。
628優しい名無しさん:04/10/16 21:00:21 ID:kvEaf64D
>>625さんはどのくらいの量を飲まれていたのですか?
629626:04/10/17 04:12:19 ID:nucTeoGi
>>627
飲むのをやめる分には心配ないみたいだよ。
630625:04/10/17 09:45:07 ID:0h/NHdJB
>>628
1日に2mg×3でした。

>>626
おお!やめる分には心配ないんですね!ヽ(´ー`)ノ
昨夜は不安で眠れなかったので嬉しい情報です〜。
ありがとう〜。

私はジスキネジアを体験する前の晩くらいから微妙に呂律が
回りにくかったので呂律が回りにくい!って人は
少し注意した方がいいかもです。
631優しい名無しさん:04/10/17 15:53:47 ID:NXTWBdVN
はじめまして ルボックスとPZCって組み合わせとしては
どうなんでしょう?日中の眠気がひどいんですが・・・
632優しい名無しさん:04/10/17 17:24:51 ID:oaeo+7Aa
飲み始めて半年たつけど効いてる気がしない
633下がってるので:04/10/21 10:04:23 ID:YFlPHDZf
皆さんがPZCを服用するきっかけは何でしょう?
1.鎮静・安定剤として
2.賦活効果をねらって
3.めまい・吐き気止め
4.その他

自分は1〜3全部なんだけど今はコントミン。恋しやPZC
634優しい名無しさん:04/10/21 11:01:53 ID:XIXbBqVK
>>633
あっしは1と3。
635優しい名無しさん:04/10/21 15:49:21 ID:GHs0xgXh
>>634
同じく。
636優しい名無しさん:04/10/21 15:51:05 ID:vvNEe4jS

パニック障害を押さえるため
637優しい名無しさん:04/10/21 17:44:04 ID:myT1nmiH
>>633

1と2

あと2のためにアモキサンも飲んでる
638優しい名無しさん:04/10/25 18:11:54 ID:ChD15Chz
そろそろだれかageて〜
639優しい名無しさん:04/10/25 21:03:57 ID:mHWxJ+tu
さよならPZC
640優しい名無しさん:04/10/26 12:29:10 ID:wTGeZ9g+
そしてこんにちはΡΖС
641どうかしらん ◆PZC/Zku3so :04/10/29 02:54:16 ID:1fwHOCeR
頓服で出されたけど、うんともスンとも言わない。
642スッキリ処方:04/10/30 09:48:25 ID:C0VgbmjZ
お邪魔します かなり参考になりました 『精神医療の荒廃』
 ttp://www.geocities.co.jp/Bookend-Yasunari/4511
643優しい名無しさん:04/10/30 19:30:38 ID:+SaSdBWC
俺は耳管開放症という珍しい病気を抱えているが(うつの一症状)、
このPZCが頓服薬としてはとても効く。
ただし継続的に飲むと、身体全身の力が抜けたようにだるくなり、
立ってもいられなくなってしまう。
644優しい名無しさん:04/11/01 05:16:06 ID:NJUeg5TV
>>643
それってどんな症状?
自分も耳が気になるんだけど。
教えてちゃんでスマソ。
645優しい名無しさん:04/11/01 12:50:06 ID:IyM+NS6+
>>644
耳の奥に空気がつまったような感じになり、自分の話した声が自分の頭の中で響く。
寝たり、頭を下げたりすると少し落ち着くが、しばらくすると耳がつまり出す。
ひどい人は、金属音などが聞こえたりするそうです。
完全にストレスと密接している病気だという事が自分の経験から分かった。
646644:04/11/01 13:57:11 ID:NJUeg5TV
>>645
レスサンクス
耳がつまる→耳抜きが必要な状態?
だったら正にこれに該当する。
行き先は耳鼻科でOK?
647優しい名無しさん:04/11/01 14:14:00 ID:IyM+NS6+
>>646
耳鼻科でも、専門医じゃないと治療までしてくれないときがある。
まずは、耳鼻科でちゃんとした検診をしてもらい、
耳がつまる、って一言で言っても、「耳管閉鎖」と「耳管開放」の場合があり、
治療法が全く違う。
耳管閉鎖の場合は、耳鼻科で鼻から空気を通してもらえればよいが、
耳管開放の場合は、ストレスと大きく関係してるので精神科or心療内科にも行く必要あり。
648優しい名無しさん:04/11/02 18:20:59 ID:uLDMNuF9
4mg朝晩食後のみの処方だったけど
遅発性ジスキネジアがでて処方から消えた。
どうも副作用が出やすい体質らしい。
さようならPZC
649優しい名無しさん:04/11/05 12:23:41 ID:F6wB5za1
この薬を朝昼晩食後に飲むのを止めたら
歩くスピードが元に戻った。
飲み始めてからどうも歩くスピードが遅くなったように
感じていたけど、飲むのを止めてはっきりわかった。

やはり、副作用で体がこわばっていたのだろう。
650優しい名無しさん:04/11/05 14:08:51 ID:6huSm8RO
すんごい吐き気で3週間前にピーゼットシー飲み始めてから
睡眠障害が始まりました。

睡眠障害が始まった人って他にいますか?
651レモン ◆VTJgdtGruM :04/11/07 04:06:44 ID:ZuzVLdQM
PZCタン、さようなら。
眠剤に混ぜて処方されていましたが、今回で処方切られました。
そしてレボトミン50mgに変わりました。
652A ◆9oACQyKbIk :04/11/07 09:22:48 ID:+G/qCyLF
ピーゼットシー60錠飲んで、具合が悪くなって自力で救急車を呼んで、病院に夜中に運ばれました。
急性薬物中毒、悪性症候群で、8日間入院しました。
血液検査の結果、筋肉が溶けてしまっていた、とのことでした。
CPKという数値が、通常40から、高い人でも100くらいのところを、5800まで上昇してしまいました。
筋肉の融解を止めるという薬を点滴していました。
入院して数日はベットの上で起き上がることすら出来ず、発熱、全身硬直し、震えが止まりませんでした。
退院してからもう半月は経っていますが、いまだに動悸、息切れ、頭痛、吐き気がします。

教訓
メジャーのODは危険!!!
653優しい名無しさん:04/11/07 16:32:25 ID:pBJy+HFC
ばか
654A ◆9oACQyKbIk :04/11/07 19:05:40 ID:q2+lQRji
ばかな事したなァって思っている。
ODはただの自傷行為の一環だったんだけれど。

ピーゼットシーって凄い威力だネ。
なのに普通に飲んで、何で効いてくれないんダ。
655優しい名無しさん:04/11/07 20:59:41 ID:grsuK2tW
そりゃ60T飲めば効くだろうさ。
後は耐性付いちゃってorzだろうが。
656A ◆9oACQyKbIk :04/11/10 22:33:15 ID:pWkEBi/S
あの後また、ピーゼットシー20錠ODしました。
丸1日半寝つづけて、起きてからも特に体調は悪くなかった。
しかし前回の事も考えて念の為、血液検査をしてもらう為採血をしに病院に行きました。
今回は、筋肉は溶けていなかったものの、肝機能の数値が上がっていました。

このODの件について、今日の病院で軽く医師に伝えたところ、ピーゼットシーからセロクエルに処方が変わりました。
サヨウナラ、ピーゼットシー。
657優しい名無しさん:04/11/12 11:33:41 ID:zy8TNeEG
保守あげ
PZCユーザーって少ないのかな。
それとももう過去の遺物?
658優しい名無しさん:04/11/12 13:17:43 ID:LPnoZXzO
PZC朝昼晩と飲んだとたん、歩行困難(というか立ってられない)状態になってサヨナラです。

>>656
セロクエル…体重増えるかもなので気を付けて下さいませ…。
あたしは体重増えたので、太るの嫌ですと言って処方から消しました。
659優しい名無しさん:04/11/15 01:43:29 ID:LIPYcLAO
>>657
そんなことないよ 古いけど定番でしょう
660優しい名無しさん:04/11/16 04:28:15 ID:X84jd8wO
メジャーの中でも毛色の違った薬だと言われた。
なんで?
661【15歳/AB型】磊厨 ◆fxRaiCHUxU :04/11/18 15:48:39 ID:tb91sN09
これ怖いですね。
PZC2mg 6錠 +αで一旦処方始まったけど身体がすっごいだるくて横になっても変わらない。
PZC2mg 4錠 +αの今では何ともないけど。
662優しい名無しさん:04/11/19 23:01:43 ID:9LOz8Zpt
過去にパキシルやルボックスで効きめがなかったので、ルボックスとPZCを
飲み始めました。やる気を出そうと思って先生は処方してくれたけど、何を
するにも落ち着きがなくて、1所に居られなくて、やる気が失せます、、、
663優しい名無しさん:04/11/20 17:36:26 ID:PD8CeN8k
クロルプロマジンとどうちがうの?
664優しい名無しさん:04/11/20 19:36:13 ID:fbLGShS8
>>660
>>663
賦活作用があるから。
665優しい名無しさん:04/11/20 19:56:32 ID:01ujG4Ra
>>662
それはアカシジアの可能性があります。抗パ剤(ビペリデン、トリヘキシ
フェニジル、プロメタジン、クロナゼパム、アマンタジン等)の併用で。

>>663
>664氏が仰る通り、小用量の高力価抗精神病剤には精神賦活作用があります。
パーフェナジンの場合、日量12mg程度までなら賦活作用を期待できるでしょう。
もっとも、最近では陰性症状に効くと言われている新規非定型抗精神病剤を
利用できるので(リスペリドン、ペロスピロン、オランザピン、クエチアピン)、
使われる機会が減っている様です(賦活作用ならモサプラミン等イミノ
ジベンジル系抗精神病剤の方が上ですし)。
666優しい名無しさん:04/11/21 06:12:21 ID:BX6OGXtr
じゃあРΖСとデフェクトンだと、デフェクトンの方が効くの?
667優しい名無しさん:04/11/25 01:13:31 ID:StPXMyfQ
>>666
PZCよりデフェクトンの方が陰性症状に対する効果は上です。
但し、デフェクトンは他の抗精神病剤との併用が必要です。
(以下デフェクトンのDIより)
承認症状:意欲減退,抑うつ,心気を主症状とする慢性統合失調症
用法:他の抗精神病薬の効果が不十分な場合に,付加して使用する
PZC+デフェクトンという組み合わせ処方も考えられます。
668優しい名無しさん:04/11/26 11:37:33 ID:JLWbV8WC
勉強になりまつ
669優しい名無しさん:04/11/27 07:08:29 ID:gRKbBVoJ
PZCは腕とか切っちゃう人に処方されるとか…
670優しい名無しさん:04/11/27 10:59:30 ID:BPgBQzU4
それはよく聞く話だね。
PZC=リスカという図式は有り難くないのだが。
671優しい名無しさん:04/11/30 11:31:37 ID:SQJ8SqaM
3日レス無しか。過疎だな。
上げる気はないけど。
672優しい名無しさん:04/11/30 14:26:44 ID:TT2kVWNp
頓服でPZC処方されてるのでヒキコモリな自分としては
他人と会う時とか、めちゃ不安で仕方が無い時に
「よっしゃぁーいくぞーPZC!」て 感じでのんでます
673優しい名無しさん:04/11/30 16:41:49 ID:5CZQNWdx
頓服で効きますか。
私は2mg×2/dayですが効いているのかよくわかりません。
これ以上飲むとアカシジアさんが登場します。
674優しい名無しさん:04/11/30 23:37:55 ID:TT2kVWNp
>>673
私は、頓服で効きますよ。頓服として4mgを処方されました。
普段はレキとかデパスで落ち着かせているので、たまに飲むと
効果を実感できます。
675優しい名無しさん:04/12/02 21:19:15 ID:p19sS4vT
漏れは毎日飲んでるから効いてるとか実感ないっす。ツレが言うには病気が悪くなるのを抑えてるらしいです。
676優しい名無しさん:04/12/05 11:42:06 ID:cZirlLNt
みんな何mg処方?
677優しい名無しさん:04/12/06 04:01:20 ID:UpEbpivp
保守
678優しい名無しさん:04/12/06 12:13:12 ID:E5nA/2rM
>>676
2mg×3/day
679優しい名無しさん:04/12/06 13:10:02 ID:rLvdHj9Y
やっぱりこの薬のせいだったのか!
当方、リスカ+ODした後に4mg×3/dayを処方されましたが、
これを服用し続けているとここで言われている「アカシジア」という症状が出て
何事も集中できなくなり、視力が低下したように周りの物がぼんやりとして
ディスプレイの文字も見えにくくなったり、風邪薬と併用すると手が震えたりしたので、
自己判断は危険と思いつつ行きつけの診療所は休診だった為、
一時的に服用中止してみたら症状が軽くなりました。
次回の診察で相談するつもりだけど絶対外されるな、こりゃ。
680優しい名無しさん:04/12/07 07:18:12 ID:jznt7hVu
>>679
アキネトンとかを一緒に出してもらうと外さなくて済むかも
681матвей:04/12/10 23:39:19 ID:1xLmaqYV
>>676
私は24mg/day分3
>>679
私も
「ろれつがまわらなくなりました。手が震えます。」
っていったら
アキネトン(タスモリン)処方されたよ。
682優しい名無しさん:04/12/19 18:25:02 ID:/5uSChzO
保守
683優しい名無しさん:04/12/19 18:25:51 ID:/5uSChzO
保守
684優しい名無しさん:04/12/19 18:26:32 ID:/5uSChzO
保守
685優しい名無しさん:04/12/19 18:34:04 ID:l6cAHYAT
保守しすぎ
686優しい名無しさん:04/12/20 16:08:47 ID:STTcF9e6
PZCはリスカの人によく出されるって本当ですか。
割と好きな薬なんだけど。
687優しい名無しさん:04/12/24 20:10:50 ID:6V2Csw1l
PZC全然効かなかったよ。
いくら飲んでも水みたいだった。
軽い妄想程度なら止められたけど。
それでルーランに代えられた。
でもルーランも効かない・・・。
どうなるんだろう。
688優しい名無しさん:04/12/25 11:33:49 ID:FEVA2mWf
現在、鬱病で通院中。マンション階下の住人と騒音のことで感情的なトラブルに。
下の息子が切れると何するか分からない人なんで、(怒鳴り込まれたこともあり)。
不安で仕方が無いと医師に言うと、PZCを4mg朝昼晩3回飲むように言われました。
皆さんのカキコを読むと、飲みすぎじゃないでしょうか。
ちなみに、睡眠時間も短かったので、寝る前デジレル2錠を従来のロヒプノール1錠に加えることにもなったせいか、今日は昼前まで寝てしまいました。
他にトレドミン、ソラナックスも飲んでいますが、PZCの薬の量が多すぎではないかと不安です。
689優しい名無しさん:04/12/25 15:38:54 ID:lYFa6a+8
>>688
687です。
心配なら、主治医に訊いてみては?
688さんがその量で、しんどいのが取れているのなら、適量だと思うし。
私もその量(12mg/day)を飲んでいたけれど、全く効きませんでした。
量としては普通じゃないですか?
PZCはそんなに強い薬じゃないと思うし。
(というか、今私が処方されているルーランより、効果は弱いと聞きました。)
690優しい名無しさん:04/12/26 17:02:48 ID:v20bp6qi
一時期スルピリド(ドグマチール)飲んでたんだけど、
またPZCにかわりました。
劇的な効果はないけど、じわーっと効いてる感じで、
副作用もなくて、おいらには合ってる。
691688:04/12/26 17:40:02 ID:Uc7JeoSe
>>689
最近、調子が悪くて週2回のペースで行ってたので、行きにくいです。
次の診察予定が年明けなので。全体のスレの流れでは統失向けの薬のように感じたので、軽度鬱の私に処方されたのでびっくりしたのです。
692優しい名無しさん:04/12/26 21:30:21 ID:YwU7sID+
>>691
689です。
PZCは、統合失調症の人よりも、境界例とか鬱の人に処方されることが
多いように感じます。
年明けに、主治医の方にいろいろ相談できるといいですね。
693優しい名無しさん:04/12/27 11:36:45 ID:NfMqq50Z
今日から初PZCです。
2mgX4T処方されました。
効いてくれるといいなぁ。
694優しい名無しさん:04/12/28 01:48:29 ID:LLLb/Dyv
メジャースレはマターリしてていいよねw
いい意味で堅いこという人がいないから(・∀・)イイ!!
695優しい名無しさん:04/12/28 08:47:46 ID:2fWaNPMS
一日で大分下がるなぁ
696優しい名無しさん:04/12/30 03:22:04 ID:J3VqO1VN
PZCになってからノドかわくよ(っД`)
ヒキだから飲み物も買いにいきたくないのにさーあ。。
697優しい名無しさん:04/12/30 07:14:08 ID:uYbTyeYK
水道の蛇口ひねるとなんか出てくるよ。
698優しい名無しさん:04/12/30 08:59:44 ID:DFSQRcOS
な、何が出てくるんだ!?

禿笑、GJ!
699696:04/12/30 14:31:57 ID:J3VqO1VN
私もワロタw
697-698 ありがとう。
700優しい名無しさん:04/12/30 19:56:43 ID:tXyHNMAG
この薬飲むの止めたら強力な吐き気しました。
ついでに4mg×2です。処方は8mg×2だが・・・
701優しい名無しさん:04/12/31 01:45:02 ID:yJDeQ6ju
150錠飲んだ。
cpk16万。
死にかけた。
筋肉ほとんど融けた。
やっとキーボード打てるようになった
702優しい名無しさん:04/12/31 02:35:06 ID:/xLuUgHz
cpkってなに?
703優しい名無しさん:04/12/31 02:51:36 ID:+cyomHsw
この値が高いと筋肉の損傷が大きいという指標。
筋肉痛程度でも上昇するが万単位になると
たいてい悪性症候群に横紋筋融解症を併発
メジャートランキライザーの重篤な副作用の代表
704702:04/12/31 08:13:05 ID:/xLuUgHz
>>703
へ〜勉強になったよ。サンクス!
705優しい名無しさん:05/01/01 00:21:11 ID:jF77CTWk
アゲましておめでとうございます。
706優しい名無しさん:05/01/01 00:50:58 ID:M/YqQoky
あけぽ!
今年も三菱ウェルファーマにはお世話になりまつ
707優しい名無しさん:05/01/01 18:36:27 ID:PZstM3a2
ちなみにCPKってのは、CK(クレアチンキナーゼ)と略すこともあるので注意。
708優しい名無しさん:05/01/02 02:18:55 ID:4n7DwFWa
何かあんまり効いてる気がしないなぁ。
2_×4です。
709優しい名無しさん:05/01/02 10:19:37 ID:4n7DwFWa
あげます
710優しい名無しさん:05/01/02 10:42:18 ID:4n7DwFWa
ふたたび
711701:05/01/02 10:48:43 ID:3B7jYrFX
>>703
う、詳しいな。
ウチの石か?w

712優しい名無しさん:05/01/02 11:22:51 ID:4n7DwFWa
気合いを絞りだせ!!
713優しい名無しさん:05/01/02 11:31:29 ID:4n7DwFWa
714優しい名無しさん:05/01/02 12:03:09 ID:4n7DwFWa
つぎは4_に挑戦だ!
715優しい名無しさん:05/01/03 11:12:20 ID:OgUpENBl
眠くなっちゃう人どれ位いるのかな?
起きたばっかりなのに朝の薬飲んだら眠くなってきちゃった。
716優しい名無しさん:05/01/04 04:25:31 ID:zsw8imVc
あげ
717優しい名無しさん:05/01/06 10:38:19 ID:UE9Cc6jn
あげ
718優しい名無しさん:05/01/06 18:27:45 ID:yP5RfWJO
いつの日か
IDにPZCとでないかなーと思っている。
719優しい名無しさん:05/01/07 08:23:33 ID:rASE42yw
あげ
720優しい名無しさん:05/01/07 16:37:42 ID:pQZdm9y1
ピーゼットシーよ、
もっと効いておくれ‥
721優しい名無しさん:05/01/08 08:36:32 ID:EI9cccDH
効いてないのかな?と思わせる弱力ぶり
2mgX6Tなんだけど、気持ちマターリ感が増しただけ。
賦活目的だと石には言われてるけど、浮き上がる気配なし。
もっと飲まないとダメかな?
722優しい名無しさん:05/01/11 10:02:29 ID:sfmTU9au
上げます
723優しい名無しさん:05/01/13 02:21:41 ID:lpU4yEO2
この薬たまりすぎ。
724優しい名無しさん:05/01/13 03:52:55 ID:lQyZywOr
ならくれ。
725優しい名無しさん:05/01/13 07:44:49 ID:2lSYiO2Z
PZC案外相性いいみたい、デパスとPZCは手放せません
726優しい名無しさん:05/01/13 23:11:34 ID:+vgIG0mq
きょうからピーゼットシーデビューしますた。
過食でメイラックス出されてたのが全然効果なくて
今回の処方に。
さてさてどうなりますことやら・・・
727優しい名無しさん:05/01/14 00:30:40 ID:x8kUBmcW
ようこそ(・∀・)
728優しい名無しさん:05/01/14 02:09:18 ID:h1MSTlXM
PZC`(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
729725:05/01/14 08:20:24 ID:tS3hQ7lF
この薬案外マイナーかもしれませんが、かなり効いてる感があります。
一応メジャーだし、レキやデパスよりも効きがいいような。
そんな訳でかなり気に入ってます。
730優しい名無しさん:05/01/14 08:48:06 ID:pORdUa2J
私も、なんか効いているような気がします。
最初PZCと聞いた時には、引いてしまったが
最近は「効いてりゃいいじゃん」と思うようになった。
731優しい名無しさん:05/01/14 10:55:24 ID:h1MSTlXM
増やしてもらおう。
ダメならSDAに変更だ。
732726:05/01/15 01:23:40 ID:UA4oQxiD
昨日デビューしたてでつが、
さっそく効果が出てきたみたいで、
昨日までの過食の度合いがかなり軽減。
デパスと共に手放せないクスリになりそうなヨカーン。
733優しい名無しさん:05/01/16 11:10:58 ID:zvqcaiuL
アツマレ(・∀・)ナカーマ
734優しい名無しさん:05/01/16 19:53:58 ID:zvqcaiuL
ナカーマ(・A・)コナーイ
735優しい名無しさん:05/01/17 16:53:24 ID:RZXU4E3W
コリャサミシイネ
ナカーマヽ(・∀・)∧(・∀・)ノ
736優しい名無しさん:05/01/18 00:27:45 ID:QI2rAkHU
これ飲むと妄想というか空想しなくなるよね
737優しい名無しさん:05/01/20 08:20:39 ID:mCBTbePE
特にどうにでもいい薬、かな。
738優しい名無しさん:05/01/21 21:42:23 ID:YIkCGrna
夢でもし会えたら 素敵なことね
アナタに会えるまで眠り続けたい。
739優しい名無しさん:05/01/22 08:48:29 ID:POhZcZh1
な、なんだ??
740優しい名無しさん:05/01/22 10:58:10 ID:T20KlSOm
>>738
ガンガレ
741725:05/01/22 15:31:49 ID:dMw9xPF5
現在PZC8mg服用中、個人的にはとてもいい薬だと思います(`・ω・´)
742優しい名無しさん:05/01/25 08:44:42 ID:xvb81SI/
立場的に非常に微妙な薬だと思われますがどうでしょう。
鎮静ではコントミンに勝てず、
制吐ではノバミンに勝てず、
賦活ではデフェクトンに勝てない。
一芸に秀でない日本人好みのオールラウンドプレーヤーってとこ?
743優しい名無しさん:05/01/25 11:14:13 ID:MPSxs7hM
PZCって舌がまわらなくならないですか?
744725:05/01/25 13:44:12 ID:oRj44WUQ
…もしかして太ったのPZCのせいかも。断薬してみます。

>>742
まぁ、確かに微妙な効き具合がいいですね。

>>743
元から舌まわらない人なので僕はあんまり関係ないです。
745優しい名無しさん:05/01/25 21:29:18 ID:vgq8LdoW
PZC太るの?摂食障害なのにorz
朝と夕にデパス、夕と寝る前にパキシル、
寝る前にエバミールとPZCを処方されました。
寝る前にPZC飲んだら、いつまで効くんですかね。
746優しい名無しさん:05/01/25 21:33:57 ID:ou/JtVNv
だって涙がでちゃう
女の子だもんっ
747優しい名無しさん:05/01/26 10:34:21 ID:DnMkmKHN
2ミリから4ミリへ、ランクアーップ!
何か変わるのか?
748優しい名無しさん:05/01/26 10:58:07 ID:EBE+OdwO
ランクアップおめ!
749優しい名無しさん:05/01/27 20:31:01 ID:WG6m9UmS
4mgX4Tだったのだが、病院変わったら徐々に減らしていこうと言われてしまった。
なんとなく不安な予感。少しでも引き延ばしてもらおう。
750優しい名無しさん:05/01/27 21:29:44 ID:rN+q/vIQ
PZCなら、某ネット薬局から8mg玉×100錠買って飲んでたけど
どうも中途半端な気がした。
賦活ならクレミンだし、鎮静ならレボトミン。
現在はこれまた中途半端ながらノルエピネフリン再取込阻害
作用もあるとされるロドピンが主薬。(病名:統合失調感情障害)
サブでレボトミン。
751725 ◆qjLbtrGmHk :05/01/27 22:43:23 ID:rw3NCHeI
現在8mg×3処方されてますけど、ちょこっと断薬中。
飲んでる時は効いてるのか効いてないのかわからない感じでしたけど
今断薬してると効いてたかもって感じるくらいです;
ちなみに鬱で服用してます。
752優しい名無しさん:05/01/28 01:09:02 ID:jpoqzbme
メジャーのみながらのダイエットはアリかな?
努力しだいだよね??
753優しい名無しさん:05/01/28 08:28:43 ID:p3sqX5pn
もろちん!
754優しい名無しさん:05/01/28 09:26:04 ID:yuO/fqf4
>>752
PZCって太るの?ジム通ってるんだが、気のせいか
なかなかシェイプアップできません。足腰フラフラに
なるまでやってるのに、、、。
755優しい名無しさん:05/01/28 11:25:07 ID:jpoqzbme
>>753
ありがd!とりあえずめげずにがんがるよ

>>754
副作用に「体重増化」とあるからね‥
756優しい名無しさん:05/01/31 19:40:01 ID:NX5SizgK
>>752
努力次第だと信じようよ。薬なしでも太るときは太るわけで。
普通よりちょっと太りやすくなるのは事実ですが、
節制と運動を心がければ大丈夫ですよ。
757優しい名無しさん:05/02/01 23:29:58 ID:WTtGEYWD
心因性嘔吐症でPZC飲んでます。8mg/dayです。これないと、またあの恐ろしい吐き気の日々が…。
アカシジアはピレチアで抑えてます。

因みに、キレ、暴走防止には別途デパケンRもらってます。
多分、衝動行為(リスカ、OD)にはこっちの方が効くと思われ。
758優しい名無しさん:05/02/03 20:56:03 ID:+APeHtAw
鬱で4mg/日処方されてます。
効き目がいまいちよくわからないっす。
もうかれこれ一年以上飲んでるから、耐性みたいなのがついてしまったのかなー
759優しい名無しさん:05/02/06 22:24:03 ID:IDBK2gOP
>>743

私もPZCが増えると呂律が回らなくなります。
760優しい名無しさん:05/02/06 23:52:09 ID:m/FwT0D4
この薬もらったんだけど・・・。
私・・・鬱だったのか・・・。
761優しい名無しさん:05/02/07 08:39:22 ID:nKVtjSLM
鬱じゃなくても処方されるよ
762優しい名無しさん:05/02/07 08:50:52 ID:fDPf42ot
うん。私は鬱じゃないけど出されてる。
極度の不安で。
763優しい名無しさん:05/02/07 19:49:44 ID:WJpmuoaM
俺も妄想がひどかったのが、すぱっと消えた
統失?
764優しい名無しさん:05/02/08 22:09:33 ID:kGtYKPH4
>>761->>762
ありがとです。
たしかに、私も極度の不安持ちです。
いつもおろおろおろおろしてます。
765優しい名無しさん:05/02/12 23:46:00 ID:psP8GxWL
age
766優しい名無しさん:05/02/14 18:45:16 ID:ACY6LJSE
pzc8mgが耐性付いちゃったみたいだ。
これ以上メジャーは増やしたくない・・・
767優しい名無しさん:05/02/14 19:32:55 ID:1NJcBB+h
今まで自分の病名を知らなかったんだけど、
診断書書いてもらって初めてわかった。
限りなく統合失調症に近い、人格障害らしい。
PZC出されてるのはそういうわけか。
768優しい名無しさん:05/02/14 23:42:08 ID:MBAemGvY
今更でスマソがPZCてメジャーだったの?
769優しい名無しさん:05/02/15 09:09:08 ID:n1F41Y2M
あの糖衣がメジャーらしくないのよね
770優しい名無しさん:05/02/19 13:57:14 ID:tAWLMYaW
保守
771優しい名無しさん:05/02/19 18:52:48 ID:aK5IJqai
保守するならageたほうがいいんじゃないかえ?
772優しい名無しさん:05/02/21 16:27:35 ID:2yQy7HnU
PZC飲んでる人って、少ないようで結構いるんだね…。
773優しい名無しさん:05/02/22 14:18:58 ID:MpJFzFS5
よしっ、PZC増量。
774優しい名無しさん:05/02/22 22:08:33 ID:0QxT8gEX
私も今日から4mgになりました。
775lain ◆tAIteKEc.c :05/02/23 00:04:54 ID:8aSdzdhN
そういえば最近飲んでないや。。。
776優しい名無しさん:05/02/23 10:36:10 ID:UWDlhfyu
PZC卒業しますた。
吐き気抑える目的で使ってたけど、すごく効果あった。
副作用もでなかったし。
あまり関係ないが糖衣なのもよかったw

んなわけで、PZCありがとう。
777優しい名無しさん:05/02/23 10:50:04 ID:HKfGJaqu
777ゲット!
778優しい名無しさん:05/02/28 15:48:21 ID:fc55NZEP
PZC飲みながらのダイエットに挑戦してまつ。
1ヵ月マイナス1sのペースだけどorz
779優しい名無しさん:05/03/02 13:57:19 ID:9rNsPjDI
PZC8mg×3/day処方された。
うすい水色がステキ。
効くのかはわからないけれど。
780優しい名無しさん:05/03/03 23:00:19 ID:g6Ba7rak
PZCって、リスカしてる人に効く、みたいなこと聞いて、
処方頼んでみたんだけど、効くんですか?
抗不安薬のんでもリスカおさまらないので。
781優しい名無しさん:05/03/05 17:17:42 ID:rNEETnPP
>>779
おおっ、8mgって水色なのね。見てみたい。
にしても8mg×3ってMAXだよね。アカシジアは大丈夫でつか?
782779:05/03/06 17:19:43 ID:+MPrqgo2
>781さん。
処方量MAXですね。(´∀`)
アカシジアは今のところでてない・・・というかのんで・・・げふごふ。
もともと薬の効きにくい体質なので、たぶん出ないとおもいます。
他の薬もMAX量ありますし。

http://health.yahoo.co.jp/medicine/index.html
↑ここで写真みれますよ。(´∀`)
でもたしか4mgも薄い水色じゃないですか?
783優しい名無しさん:05/03/06 20:14:43 ID:/G3RN1/T
>>782
写真見てきました。微妙な水色ですね。
副作用の『よだれ』はやだなぁ・・・
784優しい名無しさん:05/03/09 19:25:37 ID:QUCaJHQi
ソロソロアゲテモイイカシラ
785優しい名無しさん:05/03/10 23:54:25 ID:dQtz8uav
ピーゼットシーの承認用量はMAX48mg/日。
私は統合失調症で入院していたとき、96mg/日でした。
効き目が今一分からないので、数日後セレネース30mg/日+
ヒルナミン150mg/分3+250mg/眠前に戻されましたが。
786優しい名無しさん:05/03/14 01:58:04 ID:zON+tQHg
不安発作でPZC喰いまくってます。
787優しい名無しさん:05/03/14 08:29:48 ID:ZTJG4+N9
よだれって、副作用だったんだ!
起きると枕がカピカピになってるんだよ、いつも…。
788優しい名無しさん:05/03/14 13:26:56 ID:sU6Dl3UQ
飲み始めて4日目に腹がふくれるほどの便秘。
両脚膝から下がムズムズして同時に冷える感じ
そして嘔吐と下痢。
腸が正常に活動していないように感じる。
11日目の昨日は9時間断続的に水状下痢。
体温下がってきたんで正露丸飲みました。
ようやく下痢は止まる。
耳鳴りを訴えて新しく処方されたピーゼットシーが原因だと思う。
力が抜けた。
きちんと飲んでいたほかの薬も飲む気がしなくなってしまった。
花粉症の抗アレルギー剤だけ飲んでます。
木曜に診察だからそのとき医師に相談するつもりです。
789優しい名無しさん:05/03/14 22:04:27 ID:hjEdprkk
>>788
胃腸炎だったのでは?
790優しい名無しさん:05/03/15 20:56:33 ID:3tUElT0y
万能薬だね
791優しい名無しさん:05/03/15 21:42:47 ID:n7phhNNs
今日から処方されました。だるくて仕方ない。。
792788:05/03/17 15:53:40 ID:EDerh+9+
>>789
そうかもしれない。
法事があったんだけど居心地悪くて誰とも話せず料理食べてて。(いわゆる嫁の立場)
暴飲暴食になってしまった。
帰ってすぐに嘔吐始まったし法事のストレスが原因ぽい。
結局2週間も下痢と便秘です。
ピーゼットシーはとりあえず処方からなくなりました。
793優しい名無しさん:05/03/17 16:15:36 ID:ciACHzcm
3日前から吐き気止めに処方されましたが、逆に吐き気がひどくなりました。同じような人いませんか?
794優しい名無しさん:05/03/17 17:09:14 ID:6qDiduvL
>>793
そもそも吐き気止めに効くの?俺は空腹時に飲むとちょっと気持ち悪くなるけど。
795優しい名無しさん:05/03/17 22:06:24 ID:ciACHzcm
>794さん
793です。PZCは統合失調症と吐き気止めの薬です。俺も空腹に飲むと吐き気すごいです。
しかも激鬱になります…俺はセロクエルからPZCに変えてもらったので、かなり軽すぎたかなという感じです…
796優しい名無しさん:05/03/18 11:19:53 ID:myDZabHd
>>795
俺は毎食後2mgを2つ飲むように言われてるけど、そのときの調子で
1粒増やしたり減らしたりしてる。辛いようなら担当医に相談してみたら?
797:05/03/19 15:40:22 ID:ViFWarOd
315さんアタシも!リタリンが1日2錠でPZCが1日2錠です、多分4ミリかな。アタシもADHDてかADD持ち。他にナルコっけと難治うつ。タスモリン出てるからアカシジア大丈夫だよ。レモナミンという薬がアカシジアとか錐体外路出たから変えて貰いました。他にジアゼパムが。
798優しい名無しさん:2005/03/22(火) 20:51:43 ID:PQBaLAa6
鬱でPZCを処方されました。
他のマイナーの効きが悪いと判断されたのかなー
2週間ほど2mg/dayですが、変化はないです
処方量増やす様子もないし・・・
何のために出たんだかわかんないよー
799優しい名無しさん:2005/03/23(水) 19:55:24 ID:ZS9uGe2g
PZC増量してからとても調子がいい。
ありがとよ、PZC。
800優しい名無しさん:2005/03/24(木) 02:26:11 ID:ILYT9x5F
よかったね
801798:2005/03/24(木) 20:43:54 ID:VwRp7Vn7
効く人がうらやましい・・・量が少ないのかな?
802優しい名無しさん:2005/03/26(土) 22:27:34 ID:jJPeSKpr
私は一日16mgになってから眠気がすごいです
803優しい名無しさん:2005/03/27(日) 14:25:29 ID:9aLtq8eA
確かにリスカする人に出すらしいね。処方されてるけどっ効き目は
ぱっとしない。でも気休めにのんでます。
804優しい名無しさん:2005/03/30(水) 18:52:20 ID:gcrs++iY
妄想が消えるよ
805優しい名無しさん:2005/04/05(火) 19:03:30 ID:rZ0MuFeI
PZCありがとうPZC
806優しい名無しさん:2005/04/13(水) 15:14:10 ID:ml+OTUHG
私はリスカしてるけど、効かなかったからすぐに処方から消えていった
悲しいお薬だよ。
807優しい名無しさん:2005/04/16(土) 00:15:17 ID:K+WhNbiv
眼球上転がでて取り上げ。私には薬の管理能力がないと親から宣告された。飲まないですむなら飲みたくないさ、馬鹿親め。
しかし眼球上転はきついよ。
808優しい名無しさん:2005/04/16(土) 01:59:05 ID:O9EMJsRU
>>807
アーテンとかと一緒に飲むのがデフォルトだよ
809優しい名無しさん:2005/04/17(日) 01:21:45 ID:0TFBTihD
今日から仲間入りですよろしゅう
PRSDのフラッシュバック押さえに出されてる人っていますか?
810優しい名無しさん:2005/04/17(日) 01:22:21 ID:0TFBTihD
打ちミス失礼(汗)

PRSD ×
PTSD です
811優しい名無しさん:2005/04/24(日) 14:45:48 ID:Rkp2zxm7
一週間カキコなしなんて・・・
ageてやるぅ
812優しい名無しさん:2005/04/24(日) 15:05:02 ID:x0DquK+o
>>766
このお薬は、耐性がつきにくいのではなかったですかね。
そこがひとつのメリットかと思っていたのですが。

もし耐性がつきやすいとなると、このお薬とパキシルだと、
強迫性不安などにはどちらが有効なのでしょうか。
813優しい名無しさん:2005/04/29(金) 23:11:09 ID:pv8WBqCT
長寿スレおめあげ
2年前の自分の書き込みがあるw
814優しい名無しさん:2005/05/05(木) 03:50:47 ID:IMJWUuy7
先週末からPZC飲み始めました。4/dayです。セロクエル125併用です。
今朝飲んで寝て、夕方起きたら、ベッドの脇にポテコの空袋が落っこちてて
布団の上に、絵に描いたように食べカスが散乱してました。
よっぽどむさぼり食たべたのだろうという様子が窺えます。
まるで記憶がありません。面白かったので御報告。
こんなんですいません。
815優しい名無しさん:2005/05/14(土) 18:58:40 ID:LuYk2t/z
ソロソロダレカナンカイッテ
816どな ◆naaxxvdIkg :2005/05/14(土) 22:41:10 ID:yfZoBthj
ちょっと前にこの薬追加された
幻聴が聞こえるって言ったら。

統合失調症なのかな
今も自分と別の自分を感じる
817優しい名無しさん:2005/05/16(月) 11:03:10 ID:8nNT36UL
今まではセルシンしか飲んだことなかったけど
人格障害でpzc処方されました。今のところ効いているのか
よくわからないけど、もう少し様子見ます。
818優しい名無しさん:2005/05/16(月) 18:11:17 ID:E7Q+tWci
4mg×3/dayでなんとなく調子いい。
みなさんはどのくらい飲んでますか?
819優しい名無しさん:2005/05/17(火) 03:45:52 ID:Cy88sMVj
2mg/day
効いてるのか効いてないのかさっぱり
820優しい名無しさん:2005/05/21(土) 10:34:11 ID:yKu7bNKN
過去の遺物ではない!と強く訴えたい。が、すぐリスカと関連づけられるのはやだな。
821優しい名無しさん:2005/05/25(水) 11:21:42 ID:SOiwifqw
>>818
自分も4×3。
もう少しいってみたいけど副作用が恐いな。
822優しい名無しさん:2005/05/27(金) 17:19:38 ID:La9ZbjEB
pzcって太りますか?
823優しい名無しさん:2005/05/27(金) 18:04:52 ID:23JqDgIG
>>822
PZC飲みながらジムに通ってるけど、痩せにくいと思ってるんだけど
どうだろうか?以前太りやすいってレスあったけど。
824優しい名無しさん:2005/05/28(土) 06:55:36 ID:+YCrzqQf
8mgを1日4回になった
ほんとにこんなに飲んで大丈夫なのかなぁ?
825優しい名無しさん:2005/05/28(土) 17:54:37 ID:5DhVg9LO
4mg×4/dayで副作用らしきものがでた。
舌がなんかおかしくて唾液が多く出るというかなんというか。
ろれつが回らないし。これって副作用??
制吐作用はよく効いてくれててありがたいんだけど。
勝手に減らしても大丈夫かな?
826優しい名無しさん:2005/06/01(水) 00:59:34 ID:GCFx009f
賦活目的で処方されてる方、どのくらい飲んでますか?
827優しい名無しさん:2005/06/01(水) 04:53:07 ID:9+hZzuWR
>>826
4mg×3T
828826:2005/06/04(土) 23:42:55 ID:HVuvuvXh
>>827
結構多めですね。賦活狙いの場合って、極少量って聞いた気がしたので。
因みに私は2mg×3/dayです。
829優しい名無しさん:2005/06/07(火) 09:12:17 ID:VIS0AU2G
2mgX3Tじゃ効いてる気がしないので増やしてもらった。
ちなみにデフェクトン付き。(25mgX3T)
賦活はしてると思うけど、眠いですね。
830優しい名無しさん:2005/06/08(水) 17:12:52 ID:Y8DN8fFW
4mg 3T/dayに増量。
意欲低下を防ぐと医師は言っていたのだが。

すいません、賦活っていうのは何ですか?
831優しい名無しさん:2005/06/10(金) 18:15:47 ID:caCHVY94
↑すげー簡単に言うと、

元気にする

活を賦する。
832優しい名無しさん:2005/06/11(土) 11:09:03 ID:YHz+rIjB
>>831
d。
そう考えると自分も賦活に向かってるのかな…
眼に見える効果が欲しいよ。
833優しい名無しさん:2005/06/14(火) 17:44:57 ID:Abyg2IC6
セロクエルへ変更につき、しばらくお休みです。
戻ってくるからね。
834優しい名無しさん:2005/06/14(火) 18:59:11 ID:YdDHHHpW
待ってるよ
835優しい名無しさん:2005/06/16(木) 08:53:52 ID:y5oPrOne
PZCなしではイライラするようになってしまった。
今日も薬もらってきます。
836優しい名無しさん:2005/06/17(金) 04:07:27 ID:YDa2rZlg
初めて処方されて(2mg*2/day)飲んでみたけど、アカシジアなのか足が特に
むずむずして落ち着かなくてたまらん・・・。
しかもまったく効果は感じないし。
1週間がんばって飲んでっていわれたけど、1週間我慢すれば効き出すのかな。
もうのむの厭だ・・・(´;ω;`)
837優しい名無しさん:2005/06/17(金) 17:21:19 ID:XlNNnzR3
>>836さん。
ヨシヨシ(´・ω・`)ノ(´;ω;`)
アカシジアつらいよね。
2mgで副作用ひどいなら、身体にあってないのかもしれないよ。
効果も感じないのだよね?
だったら、もう1回だけのんでみて、
それでもあわなくて、効果も感じられず、アカシジアがつらいようなら、
投薬をやめて、
次の診察時にお医者さんに言って、
おくすり変えてもらったほうがいいよ。

あわないおくすりをムリにのむ必要はないよ。
副作用がひどいなら、なおさらだよ。
他にもおくすりはいっぱいあるから、
自分の身体にあうのがはやくみつかるといいね。
838優しい名無しさん:2005/06/17(金) 21:05:25 ID:OEw4J2yq
>>837
おまい優しいな。
さすがPZC仲間だ。
839優しい名無しさん:2005/06/18(土) 03:46:36 ID:y5yuySTA
>>837
優しいレスありがとう。
電話で先生に言ったら飲まなくていいっていわれました。
薬が変わるか判らないけど(副作用止めもらう事になるのかな)
取りあえず落ち着けてよかったです。
840837:2005/06/18(土) 12:16:10 ID:WV25TmLi
いやいやいや、やさしくなんてないですよぅ。Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)

ただ、私もPZCか、同じく頓服でだされてるフルメジンのせいかわからないのですが、
口唇ジスキネジア?ジストニア?に悩まされて、
ずいぶん辛いおもいをしたから・・・。
ほんとうに、あれは辛くて・・・。orz
今は副作用止めの予防薬として、
アキネトンをのんでしのいでます。(´∀`;)

>>839さん。
のまなくてよくなったんだ。(´∀`)ヨカッタ
よかったね。
おくすり変わるか、副作用止めでるのかわからないけれど、
落ちつけたようでよかったです。
副作用止めにも、いろいろ種類あるので、
あうのがみつかるといいですね。
841優しい名無しさん:2005/06/22(水) 23:29:40 ID:fy8/+vxA
2mgを朝夕に追加されました。
初めはリスパダールを出しますと言われたのですが、
前に激しい副作用が出て翌日吐き気&廃人のようになってしまったので違うのを、と伝えたらこれになりました。
副作用も感じていないので合っているのかな、と思います。
でも精神状態がかなり落ち込んでいる時は効かない様子です・・・・。
どうしたもんだろう。
842優しい名無しさん:2005/06/23(木) 11:48:55 ID:sqj76n+U
ちょっとテスト
843優しい名無しさん:2005/06/25(土) 23:27:31 ID:EIAilDGn
職場の凄まじく陰湿なイジメで心がひどく荒れて不眠にもなったので、
それまでのドグマチールからいろいろ試してみて、
PZCに落ち着きました。欝も出るのでセニランも処方です。
職場で眠らないギリギリのもの、ということですが、やっぱり眠いです。

休日は朝食後これを飲むと、午後2時頃までうとうと眠っています。
職場の環境が相変わらず悪いせいか、近年は奇怪で暗黒な夢をよく見ます。

よだれが出る副作用は僕の場合たしかにありますね。
844優しい名無しさん:2005/07/01(金) 22:13:32 ID:/hyi0fDb
朝夕3錠飲んでます。
夜しっかり眠れさえすれば日中の眠気はそんなにないと思うんですが。
私の場合はそれまで垂れそうになっていたよだれがかなり止まりました。
吐き気もなくなってきて、ありがたいです。
845優しい名無しさん:2005/07/02(土) 23:31:37 ID:PDAxDlc1
酔い止めに飲んでる。
自分で運転しても車酔いするので助かってます。
846優しい名無しさん:2005/07/06(水) 06:13:30 ID:D1lCDYRO
1週間以上前から変だとは思ってたけど、自分アカシジアだ。
どうしよう、次の診療まで3週間ある....
847優しい名無しさん:2005/07/07(木) 20:02:25 ID:qq6zCp4U
>>846
とりあえず、病院(診療所)営業時間中に電話汁。
アキネトン(等ビペリデン製剤)かアーテン(等THP製剤)か
ヒベルナ(等PMZ製剤)あたりを緊急で処方してくれるはず。
対応が悪いなら即転院がオススメ。
日中用ならビペリデンかTHP、眠前用ならPMZが良いです。
薬事法なんつう法律がなければ、郵便でピレチア25を
100シートくらい分けてあげても良いんだけど。
848優しい名無しさん:2005/07/07(木) 23:19:20 ID:tmYzkvdH
>>847
レスどうもありがとうございます
病院に電話したら、主治医がいなくてとりあえず薬は続けてみてと言われて...
辛くて勝手に断薬→ちょっと怖くなって減薬だけどちょっと良くなってきた...
また連絡して診てもらいます。
849優しい名無しさん:2005/07/11(月) 11:58:18 ID:Nnrb5qPc
age
850優しい名無しさん:2005/07/13(水) 12:46:14 ID:4CSCAPn4
あげ
851優しい名無しさん:2005/07/15(金) 12:20:54 ID:0hfY+9bb
age
852優しい名無しさん:2005/07/16(土) 00:00:22 ID:EBnoz5Gn
hageしくage
853優しい名無しさん:2005/07/16(土) 01:19:44 ID:gG0z1McC
pzcで性欲が落ちた人いますか?
854優しい名無しさん:2005/07/17(日) 12:00:41 ID:zKYLgh/A
>>853
わからん。
たくさん飲んでいるので、どれで性欲が落ちたか不明。
性欲なんかゼロになった。
855優しい名無しさん:2005/07/18(月) 17:01:42 ID:J2s5b5qi
これ飲んで胸が張った人いますか?

生理前に張るような感じですごく痛いんですけど…
856優しい名無しさん:2005/07/22(金) 15:59:39 ID:nVRDDaWW
>>855
乳汁は出る?
副作用で乳汁でる人もいるよね。男の人でも。
はたまた、薬に関係なく
生理前でホルモンバランスがおかしくなってるって可能性もある。
857855:2005/07/22(金) 18:47:15 ID:zuAcXhZg
>>856さん 乳汁はでませんが、生理前のようにおりものの量が増えたり
いつも、左胸だけはるのですが、そのはりようが異常にはっててイタイです…

やはりホルモンのバランスが崩れて、生理がこようとしてるけど、乱れてこないって感じなんでしょうか…?

ちなみに飲みだして1ヵ月程です。
858優しい名無しさん:2005/07/22(金) 23:44:02 ID:FvES6t/B
>>857
生理遅れてるってこと?
飲み出して1ヶ月目でそうなるって事は、やっぱりPZCが原因で
ホルモンバランス崩しちゃってるかもよ。
私も詳しくないので、気の効いたアドバイスできなくてごめん。
生理止まったなら、とりあえず主治医か薬剤師に言った方がいい。
859優しい名無しさん:2005/07/25(月) 08:38:09 ID:NCReN3mL
トレドミンとPZC飲んでるんだけど、風邪引いたので喉のトローチ
飲みたいんだけど大丈夫だよね?
860優しい名無しさん:2005/07/26(火) 09:03:16 ID:riNMds3G
>>859
あたいと飲み合わせ一緒だ。ナカーマヽ(・∀・)∧(・∀・)ノ
トローチ、多分大丈夫じゃない。責任もてないけど。
市販の薬はけっこう飲んじゃってる。
でも「いけない」ってカキ子見たことある。
861優しい名無しさん:2005/07/27(水) 08:21:14 ID:3sqfjyYV
>>860
ナカーマヽ(・∀・)∧(・∀・)ノ
レスありがとう。しばらくレスなかったんで飲んじゃったよ。
今のところ副作用ないみたいだけど。大声出す仕事なので
喉やられると辛いのだ。
862優しい名無しさん:2005/07/27(水) 15:44:07 ID:zLBVp3Kc
そろそろageますよ
863優しい名無しさん:2005/07/29(金) 01:50:25 ID:3+qy+IHn
3年間、抑うつ症状と診断されてドグマを飲んでいましたが、一向に治る気配が
しないので転院したら、軽いうつ病だと診断され、PZC2mgx3/dayを処方されました。

ドグマのスレは副作用の話題ばかりで肝心の効果があったのかどうかの報告が
ほとんどありませんでしたので、このスレに期待しています。

が、寂しすぎですね、ここ。ほとんどの医者はこの薬を処方しないのでしょうか。
どこかに時代遅れの薬と評されていましたが本当でしょうか。ちょっと心配です。

とりあえずこれからも宜しくお願いします。
864優しい名無しさん:2005/07/29(金) 02:22:12 ID:9DBtnkyz
アカシジアはマジ注意。
なんで副作用止め一緒に出してくれなかったんだバカ医者あ〜
865優しい名無しさん:2005/07/29(金) 17:04:46 ID:QeDg+miu
>>864
アキネトンだよね。
866優しい名無しさん:2005/08/11(木) 11:11:04 ID:f5RC8L3z
今週の月曜日からPZCが処方されました。
今まで飲んでいたのはドグマ、リーゼ、セニラン、トレド
眠剤はグッドミンとツムラのよくわからん漢方薬です。

PZC飲みだしてから朝がとにかく辛くて…でも体を横にしても
起きててもどうしたら楽になるのかわかりません。
お昼過ぎくらいからやっと体が動くんですが…仕事に行けないですorz

このお薬はどれくらいで効果が現れるのでしょうか?
教えてチャンですみません。
867優しい名無しさん:2005/08/12(金) 08:53:09 ID:gkmU3Qnj
ageますよ
868優しい名無しさん:2005/08/13(土) 18:39:49 ID:lM2NahaN
あげ
869優しい名無しさん:2005/08/14(日) 04:24:55 ID:exs6826I
PZCをたった1回飲み忘れたら
何ヶ月もやっていなかった自傷をやらかしてしまった
これは単なる偶然なのか?それともPZCが効いていたということなのか?
後者だとしたら、すごいなPZC でも切れも早いということになるな
870優しい名無しさん:2005/08/21(日) 22:32:12 ID:zZSTZu2E
保守
871なな:2005/08/22(月) 12:18:32 ID:mhVC4JY/
PZCの服用についての質問です。
まだ処方されてないのですが、吐き気が強く今処方されてる薬が効いてない様に感じます。
ちなみに今はパキ→トレドミン朝、寝る前。ガスモチン毎食後、セディール毎食後、レンドルミン、頓服でプリンペランです。
PZCを飲み初めてから、吐き気に効いたというレスを目にして気になっているのですが、どれ位の期間使用して効いてきたか教えて頂きたいのですが…。分かる方お願いします。
872優しい名無しさん:2005/08/22(月) 21:59:45 ID:AeSjjFtE
PZCを頓服で出されたけど不安神経症が弱いってことかな?
ソラやレキとどう違うの?
873優しい名無しさん:2005/08/22(月) 22:29:19 ID:AmM8S75r
872>>
PZCはメジャートランキサイザーです
ソラやレキはマイナートランキサイザーです。
不安を抑える目的ならばPZCの方が強いと思われます。

今日からPZCやめるんですけど、
やめて重大な変化あった方いらっしゃいますか?
当方6mg×3/day服薬してました。
874優しい名無しさん:2005/08/23(火) 19:55:38 ID:2xu1V/3D
今日診察日でレキソタンの代わりにPZCを初めて処方されました。
1日12mgなんですけど、多い方でしょうか?少ない方でしょうか?
メジャートランキライザーだそうで、自身ヒルナミンを処方されてるんですが
あれは副作用キツイのですがこれも副作用キツイのでしょうか?
875874:2005/08/24(水) 21:18:32 ID:RuL+Yud7
どうって事ないですね、安心しました。
876優しい名無しさん:2005/08/25(木) 17:05:53 ID:gegdxUFJ
先日初めて心療内科に行き、パキシル10mg、PZCを2mg一日1錠ずつを
2週間いただいたのですが、これってあまりよくないでしょうか?
子供欲しかったら尚更ですか?
お医者さん・薬剤師さんにはきちんと説明をいただき、
妊娠しても大丈夫とのことだったのですが・・・
今、2日目ですがちょっと眠いくらいで特に問題はないのですが・・・
症状はやや対人恐怖と性格が神経質という感じです。
パキシルとの組み合わせが悪いと書き込んであって、ちょっと不安です。

どなたかご意見宜しくお願いします。
877優しい名無しさん:2005/08/29(月) 21:33:29 ID:y54aTzyi
>>876
僕もパキシルとpzcを同時に処方されていますが、全く問題ないですよ。
878優しい名無しさん:2005/08/31(水) 14:28:41 ID:2lr/dPyf
効いてるのか効いてないのか
いまいち分からない。。。
眠くもないし。
はっきりと効果が見える薬ではないのかな?
879優しい名無しさん:2005/09/01(木) 00:38:58 ID:3jDbYB5r
>>878
病状とか用量次第ですね。
統合失調症の陽性症状(幻覚・妄想状態)を抑えるならば、
24〜48mg/分3〜4で十分効くと思います。
抑うつ状態の持ち上げとか、自殺衝動の緩和には、
効かない場合もありますし、またこれらの用途では
そんなに高用量は出せないので、他剤の可能性を探ることになります。
880優しい名無しさん:2005/09/01(木) 08:49:45 ID:YJeDB8rr
くちびるぷるぷるしてきた
881優しい名無しさん:2005/09/02(金) 05:58:11 ID:OXcmIJUh
 俺はPZC処方された日に事故った。おそらくPZCで注意力散漫になってたんだと思う。
普段なら相当ヘコむけど、あんまし気にならなかった。良いんだか悪いんだか...
882優しい名無しさん:2005/09/02(金) 09:03:07 ID:ewDOZtni
>>881
君は俺か?俺もPZCを初めて処方されて飲み始めた日に
人身事故起してしまった。猛省している。死にたいと思った。
883881:2005/09/02(金) 19:17:48 ID:OXcmIJUh
 やっぱ同じ経験してる人いるんだ。以来相当注意しながら運転してるけど、
ちと怖いね。
884優しい名無しさん:2005/09/07(水) 05:41:48 ID:4cymYXcV
これすごくよく利く気がする・・・
飲むと不安がぴたりとおさまる
885優しい名無しさん:2005/09/08(木) 00:41:11 ID:usUesn+0
私はドグマをずっと飲んでいましたが、一向に治らず、転院してからこれに変わりました。
すごく調子がいいです。小さなことにこだわらなくなったのが一番うれしいです。
886名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 04:27:57 ID:JZFKhqtH
アカシジアでるし、症状改善の自覚無いし(石は効いてると思ってたみたいだが)
自分にとっては、「鼻くそ丸めて万金丹」だった。
887優しい名無しさん:2005/09/15(木) 01:16:35 ID:VQv17QIG
うわ〜
PZCのみはじめてから精力絶倫になったんだけど…。

当方、男、25歳。

前リスパダール飲んだときはぜんぜん勃起しなくなったんだけど、
PZC飲みはじめてから一日3〜4回は軽くオナニーして
発射してるんだけど、大丈夫かなあ?
888887:2005/09/15(木) 23:45:49 ID:VQv17QIG
すいません、自分でもちょっとこわいんですが…。

アダルトビデオのパッケージ画像を並べてオナニーしてるんですが、
1回大量に発射した後、40分後くらいにまた発射できるんですが。

こんなの中学のとき以来です。
889優しい名無しさん:2005/09/16(金) 16:39:29 ID:0JeTx+7U
普通、性欲が減退するもんだけどなあ
やっぱり人によって効き方が違うんだね
特に気にする必要は無いかと思いますが
890優しい名無しさん:2005/09/17(土) 00:22:42 ID:BpVTJe9e
僕はpzcせいで性欲が激減しました。
891ちう:2005/09/17(土) 14:48:34 ID:twhwb91b
ちぅが思うに、さっきリスパダールの話あったじゃん??あれ私も飲んでたけど、あの薬はやばいと思う。仕事も手につかなくなるし、全くのやる気がなく、顔の表情を奪ってしまうのです。私はその薬のせいでバイトが首になりました。
PZCは処方されて飲んでますが、効き目がないような気がします。一応6月から飲んでるのですが。。。
当方は、19歳・女・統合失調症です。
892優しい名無しさん:2005/09/17(土) 21:46:31 ID:PopIHSFw
今PZC4mg/dayにデパス2mg/dayとレキソタン10mg/day処方されてて別の内科でヒルナミン50mg/day処方されてるんだけどヒルナミン止めた方がいいかな?
893優しい名無しさん:2005/09/18(日) 15:35:01 ID:16pLGmqa
PZCのみ始めて3日経ちました。就寝前2mg。
なんか少し胸の辺りがイライラするのと身体が気持ち悪い。
睡眠が断続的になったし、これって飲み続けたら治まるのでしょうか?
皆さん、PZCで眠くなるようですが…
やる気になると言われて処方されました。ちょっと、なったかなぁ?
894優しい名無しさん:2005/09/18(日) 16:01:59 ID:jktJ6Mqm
>>893
3日位ではなんとも言えないけど
就寝前2mg位ならさほど副作用は出ないと思うけどなあ
俺は一月くらい飲んでたけど、どうしても合わなくて
別の薬に変わりました
とにかく、それ以上変化が出たら医師に相談するのが一番だと思う
895優しい名無しさん:2005/09/18(日) 16:46:17 ID:16pLGmqa
>>894
そうですか。どうもありがとうございます。
休日明けても気持ち悪かったら医師に相談してみます。
就寝前でなく、朝に飲んでもいいといわれたので、試してみようかな。
どうしても合わなかったというのは、どんな副作用が何rで出たのですか?
896優しい名無しさん:2005/09/18(日) 17:20:59 ID:JAqSDYxM
血液検査で白血球が減少してると言われた。
PZCが原因らしい。
897優しい名無しさん:2005/09/18(日) 17:49:24 ID:jktJ6Mqm
>>895
8mg/dayでそれなりに落ち着いてたんだが
ちょっとパニック発作みたいなのをおこして
セレネースとか他の薬に総入れ替えしました
898優しい名無しさん:2005/09/18(日) 18:25:28 ID:16pLGmqa
>>897
PZCでパニックが起こることもあるのですね。
(それとも他の要因のパニックでしょうか)
医師は弱い薬だと言っていましたが、
何かあると怖いので、気をつけて様子を見ていきます。
ありがとうございました。
899あげ:2005/09/23(金) 11:28:02 ID:9rpPyWIJ
比較的静かなスレだね。
PZC、いいのかどうかよくわからない薬・・。
900優しい名無しさん:2005/09/26(月) 06:11:46 ID:tiSDnTSD
効く人と効かない人にはっきり分かれるね。
元気を出しましょうって処方されたけど、
メジャーで元気になるんかいと疑ってたら案の定効きませんでした。
衝動を押さえたり賦活効果を狙ったり、不思議な薬ですわ。
901優しい名無しさん:2005/09/26(月) 17:07:29 ID:MzhByF+O
アカシジアと眼球上転発作に注意。マジで。
アカシジアは辛いし、発作は周りから基地がい扱いされることウケアイ
902優しい名無しさん:2005/09/26(月) 17:11:21 ID:8RNJ2KSY
アカシジア辛すぎ。
幸い症状が軽かったからサイレース一気飲みで収まったけど。
903優しい名無しさん:2005/09/26(月) 20:40:56 ID:SDMDdcAH
PZCは、吐き気止めで使ってます。
904優しい名無しさん:2005/09/27(火) 03:08:07 ID:AdIro56x
ピーゼットシー。
統合失調症患者が飲まされる薬。
だから医者から貰ってる方々は統合失調症の可能性有。
私は統合失調症ですけどね。
905優しい名無しさん:2005/09/27(火) 05:07:11 ID:AdIro56x
一応参考のため、統合失調症患者に使われる薬の説明つきサイトです。
http://www.okusuri110.com/i/3_biyo/3_biyo_c120.html
http://www.okusuri110.com/i/3_biyo/3_biyo_c118.html
それとプラスでアタPも使用されます。
906優しい名無しさん:2005/09/27(火) 07:39:28 ID:HJe1L8/O
いままでかかったすべての医者から「糖質でない」と言われたのに
PZC飲んでる俺が来ますたよ!
907優しい名無しさん:2005/09/27(火) 07:50:19 ID:Oeub9A7/
決めつけるような書き込みすんな。

PZCは統失以外でも処方される。

勉強して出直してこい、ボケ。
908優しい名無しさん:2005/09/27(火) 15:47:57 ID:AdIro56x
可能性有
って書いてあるのちゃんと読んでる??
あなたの方が日本語勉強したらぁ??
909優しい名無しさん:2005/09/27(火) 20:43:59 ID:TIQcPwET0
ケンカはイクナイ!ヽ(´Д`)ノ
みんなでマターリしる!
910優しい名無しさん:2005/09/27(火) 20:58:49 ID:Oeub9A7/O
>>908

おまい日本語が不自由だな。

おまいが断言したり、あやふやな表現したりしてんじゃないか。

薬が抜けたらもう一度テメエの書き込み読み直してみな。

あと意味なく知ったかぶんな。暇人が。
911優しい名無しさん:2005/09/27(火) 21:07:19 ID:QQD7HGvf0
ケンカはダメだよぅ・・(つД∩)
912優しい名無しさん:2005/09/28(水) 02:59:05 ID:kF53KPpo
PZC、穏やかに効いてる気がする。
913優しい名無しさん:2005/09/28(水) 18:27:29 ID:qxqy6ORa
今日から飲んでみまつ。自分は鬱病だが…。
914優しい名無しさん:2005/09/30(金) 12:02:23 ID:ShDJrnbm
先週から鬱で処方されて飲んでいます。2g2錠×3食です。
一緒にリーマス100も朝晩1錠服用しているのですが、
今日、お薬100番で調べていたら
PZCとの飲み合わせで重要注意の薬の中にリーマスがorz
来週病院に行くときに聞いてみようと思うのですが…。
その前に、皆さんの意見もお聞きしてみたいです。
上記のような飲み合わせをされてる方いらっしゃいますか?
また、その場合、何か困った副作用など出た事がありますか?
是非経験談を教えていただきたいと思います。
915優しい名無しさん:2005/09/30(金) 12:41:32 ID:D9w7hZrh
>>914
リーマスとPZC一緒に飲んでますよ。
リーマス600mg/day PZC4mg/dayです。
今まで特に副作用はないです。
薬の量や個人差があるので一概には言えませんが
多分大丈夫でしょう。
でも一応来週主治医に聞いてみてくださいね。
916優しい名無しさん:2005/10/01(土) 12:52:11 ID:967+Wl1x
さよならPZC♪
917優しい名無しさん:2005/10/01(土) 18:35:34 ID:rFSTftLk
私もリーマスと一緒に処方されてますよ。
この薬飲むと睡眠導入剤並みの眠気が…。不思議な薬だ。
918優しい名無しさん:2005/10/07(金) 13:21:48 ID:L/PO14PV
PZC4mg×2を朝昼晩飲んでます
合計で一日24mgか
これって多いほうなんですか
医者からはただ精神的に疲れてるだけと言われてるんですがなんかの病気なのかな
919優しい名無しさん:2005/10/07(金) 14:09:27 ID:xGXfaoxj
>>918
少なくは、ないな。
病気じゃなきゃ医者にも行かんし薬も飲まんだろ、
と一応突っ込んでみる。
ま、ゆっくり休めということだ。
920優しい名無しさん:2005/10/09(日) 16:34:59 ID:D1xQKP3N
今2ミリ×2/一日なんですけど、ちょっとそわそわして
家のなかをウロウロしてしまう。ちとつらい。
焦燥かなとも思うけど、思いきって量半減したら治まりますかね?
921優しい名無しさん:2005/10/09(日) 17:02:40 ID:SNBaYkBf
副作用です。
副作用止めの薬をもらうか他の薬に変えた方がいいです。
辛かったら次の診察まで飲まなくてもいいのでは?
医師にその旨報告すれば問題ないでしょう。
922優しい名無しさん:2005/10/09(日) 17:10:56 ID:YK2xrSxt
レスありがとう。
ちょっとうろついてました。
虚しくてしょうがないと言ったらこの薬がでました。
今度の通院は来月なので半量にして夜だけ飲んで様子見ます。
923優しい名無しさん:2005/10/11(火) 15:07:51 ID:KpOPKJi1
PZCは効き目が判らないって言う人が多いですね。
僕は飲み始めて五日目くらいから効き目が出て来ました。
同時にアカシジアも出て辛くて辞めてしまいしましたが、
二日空けてもまだ高揚感があります。
この分なら週に二回の服用でも良い感じがキープできそう。
でもやや操気味かなあ?カリカリする。
924優しい名無しさん:2005/10/11(火) 16:40:32 ID:CfOaHzAn
辞めてから完全に薬がぬけるまでどのくらいかかるの?
925優しい名無しさん:2005/10/11(火) 16:56:57 ID:7cH3jpk1
人にもよるけど、わりと早いよ。
926優しい名無しさん:2005/10/12(水) 15:20:13 ID:CwxR5j16
PZCの血中濃度半減期って何時間でしょうか?
誰か教えてください。
927優しい名無しさん:2005/10/14(金) 16:49:14 ID:XfDWoh5Y
>>926

一日三回の薬だから短いと思われ。
928優しい名無しさん:2005/10/14(金) 17:09:48 ID:ViMGXq6P
アカシジアって何ですか?
929優しい名無しさん:2005/10/15(土) 15:24:29 ID:/BxR6Yjh
これ飲んでていきなり副作用で口と顎が痙攣した。
自分の口が勝手に動いて歯で口の中が傷だらけになり歯が欠けた。
深夜で病院たらい回され、普段通ってる病院開くまでずっと悶えてた。
最初のうちは副作用も無く効いてたのになー
930優しい名無しさん:2005/10/15(土) 17:21:39 ID:l6EyR8zD
副作用が出たときは診察までの時間辛いですね。
どうして病院たらい回しにされるんだろう?
病院はそれくらいの処置もできんのか!
931優しい名無しさん:2005/10/16(日) 12:45:19 ID:P4jUxcHy
行ったことないけど精神科救急というものがある
932優しい名無しさん:2005/10/17(月) 12:57:21 ID:QNHja5Hg
PZCデビューしました!
933優しい名無しさん:2005/10/17(月) 22:58:31 ID:vq/tbu/Y
自分PZC4ミリX3ピレチア25ミリX2デプロ25ミリX2飲んでるトウシツです。これのおかげで幻聴ほぼ消えました!
同じ飲み合わせの人いるかなぁ?
934優しい名無しさん:2005/10/17(月) 23:10:27 ID:MplnZvXq
>>933
似てる。

けど自分の場合、不安神経症でPZCとデプロ飲んでたけど急に幻聴が出て、ジプレキサ追加した。

二ヶ月で幻聴は治まったので糖質の診断は下ってない。

ジプレキサ断薬して半年経つけど再発はしてないよ。
935優しい名無しさん:2005/10/17(月) 23:20:19 ID:vq/tbu/Y
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1050093591/934
ワーイ!でもピレチア飲んでる人いない・・
アレルギーにも効くのに・・・
936優しい名無しさん:2005/10/17(月) 23:36:06 ID:MplnZvXq
>>934だが。
ピレチアも飲んでるぜ。
書き忘れた。

ピレチア派って少ないんだよな。
アキネトンとか多いみたいだけどな。

PZC効いて良かったな!
937優しい名無しさん:2005/10/18(火) 16:08:07 ID:RyqMwTw6
今日からPZC12mg→24mgになった。
気合で耐性つけたアカシジア再発するのだろうか…。
938優しい名無しさん:2005/10/19(水) 12:39:10 ID:EzkfHl9G
視線恐怖がしんどくて相談したらPZCを出されたんですが、
ネットで調べた副作用が怖くて飲めないで居ます。
同じ症状で飲んでる方居ます?
939優しい名無しさん:2005/10/19(水) 18:46:26 ID:XfT2MFap
>>938
とりあえず飲んでみたら?
話はそれからだ。
940優しい名無しさん:2005/10/19(水) 21:23:36 ID:LKIUITjO
ピレチア飲んだら眠気以外よくなるよ!
941優しい名無しさん:2005/10/20(木) 21:22:14 ID:CNyqWTyc
>>939
そうですね(^^;)
休日に飲んで出かけてみます。
ありがとう。
942優しい名無しさん:2005/10/23(日) 00:55:08 ID:gB2HJAaS
とにかく副作用がきつかった。
舌が勝手に下の歯茎の裏とかに押さえられる感じで、まともに喋れない。
首がスゴい力で後ろに引っ張られる感じ。
脚の付け根の関節が外れた感じで、まともに歩けない。
3日で止めた。
943優しい名無しさん:2005/10/24(月) 09:19:07 ID:A+nqpaip
>>928
安静の反対の症状。とにかくいてもたってもいられなくなる。寝ころんでいるのが
とてつもなく苦痛。もちろん寝られない。夜中に出ると地獄の苦しみ。
944優しい名無しさん:2005/10/28(金) 02:44:04 ID:oXDHLBiH
それらしき症状がでてきたので
一日四ミリを二ミリに変えたらマターリ。
945優しい名無しさん:2005/10/28(金) 02:50:56 ID:uPjWhVnl
私的には定型より非定型の方がすき♪
946優しい名無しさん:2005/10/28(金) 02:57:58 ID:uPjWhVnl
ジプレキサ、リスパダールは太るけれど、
ルーランは?教えてください。ご存知の方。。
947優しい名無しさん:2005/10/28(金) 03:02:19 ID:uPjWhVnl
ルーランは?
948優しい名無しさん:2005/10/28(金) 03:29:01 ID:uPjWhVnl
ルーランの報告例はどうなってるの?
949優しい名無しさん:2005/10/28(金) 03:34:04 ID:uPjWhVnl
臨床例を誰か答えましょう!
950優しい名無しさん:2005/10/28(金) 04:39:07 ID:MS8AEB1P
スレ違いなんだYO!

【国産SDA】ルーランという薬・その6
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1086863084/
951優しい名無しさん:2005/10/29(土) 18:55:37 ID:KQzRpdUJ
スレ違いには絶対答えないぞ
952優しい名無しさん:2005/10/30(日) 00:08:40 ID:y+5TLFcY
この薬を飲み始めて、細かなことが気にならなくなった。また、キレることも
なくなった。軽い鬱の第一選択肢はドグマだけど、私にはこっちのほうが
効いているようだ。
953優しい名無しさん:2005/10/30(日) 01:45:46 ID:EFBRsl00
パニック障害から軽い鬱を併発。
これまで
トレドミン25mg×3/day
ホリゾン5mg×3/day
頓服剤でソラナックス0.4mgだったところに
PZC2mg×3/dayが加わった。

最初は効いてるのかどうなのかさっぱりだった。
でも今では、以前パキシルを処方された時の
ように感情がやたらフラットになった気がする。
954優しい名無しさん:2005/10/30(日) 08:15:59 ID:dr7nVMjK
PZCって頓服として飲んでもいけるのかなぁ?
955優しい名無しさん:2005/10/30(日) 21:43:07 ID:xTVOerNU
私もトレドミン処方された時吐き気もろもろの副作用ばかり出て、そこから広場恐怖などがひどくなり欝気味になりました。
吐き気のパニックの為PZCも最初は効き目がなく、諦めてきてた3週間目頃から効いてきた様子です。
956優しい名無しさん:2005/11/01(火) 15:02:50 ID:vuBynuPz
この薬効いているみたいだけど
少し妄想することが増えました。
気のせい?
957優しい名無しさん:2005/11/01(火) 18:23:01 ID:qPtf6rYB
今日でお別れ。
飲んでいると思考力が鈍って目がうつろになって会話が噛み合わなかったり
視線が宙をさまよったりするって家族に指摘されて医者に伝えたら止めになったんだけど
また戻ってくることになるんだろうか?「一旦止めましょう」って言葉が気にかかる。
フラッシュバックや悪夢除けといわれてもそっちの効果はないわけだからもう飲みたくないよ。
958優しい名無しさん:2005/11/01(火) 19:30:21 ID:ldtI0o/B
>>956
俺の場合むしろ逆
妄想することがなくなった
959優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/02(水) 23:27:44 ID:7lE6e8KD
PZCでアカシジアは出ないと医者が言ってるのですが
実際どうなんですか?アカシジアでます?
960優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/03(木) 09:21:33 ID:8Eq+bGgJ
でるでる
961優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/03(木) 15:13:51 ID:nVhnvOzh
デパスと一緒に処方されたら体がだるくてだるくてどーしようもない。
なんの意欲もわかない。効き過ぎってことらしい。
リーゼとの組み合わせのときは効かないくらいだったのに・・・
お医者さんに話したら夕食後だけになったけど、昼間デパスだけってのも
不安でしょうがない。
962優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/04(金) 14:33:50 ID:GT2PSH21
この薬飲んでから4kg太ったんですけど…。
ちなみに1日24mg。
963優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/04(金) 14:56:54 ID:bnq1R488
PZC飲みながらジム通ったりしてるんだけど、やっぱりPZCって
太りやすいよね?みんなどう?
964優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/05(土) 18:29:31 ID:nDBKmVLa
あげ
965優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/06(日) 16:28:03 ID:F4rJ4nXv
トリオミンとPZCはどっちが作用強いんでしょうか?PZC使いすぎて、無くなってしまったんで
代わりにトリオミンでしのごうと思うんですが。。
ちなみに自分もジムがよいしてますよ!
966優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/06(日) 16:35:47 ID:PxcPjRtL
ヒルナミンとどっちが強いのかな?
967優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/06(日) 17:22:40 ID:s5c3xMH0
トリオミンとPZCって同じ薬なんだが…

PZC2mg=ヒルナミン10mgくらいだと思えばいい。
968966:2005/11/06(日) 21:50:11 ID:ZJ02wkhd
トリオミンとPZCって同じ薬ですか。。
知りませんでした。
帰宅したら調べてみます。
どっちかがゾロってことですね。
レスありがとうございました。
969優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/07(月) 18:48:53 ID:TheffCk/
ゾロかどうかは判らないね。
トリオミンはペルフェナジン。
PZCはマレイン酸ペルフェナジン。
970優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/08(火) 08:50:40 ID:+bUDE6dz
え、PZCって太るの?誰か経験者の方教えてください。
飲む量控えようかな。
971優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/09(水) 00:57:23 ID:VrATzvRl
>>970
確かに量を増やしてから太った気がするけどただ単に快方に向かって食欲が増しただけのような気もするな。
972優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/10(木) 12:22:23 ID:f7mF6HPe
PZC足りなくなって、一週間我慢してたら結構きつかったよ。イライラしてた。忙しいのに仕事が捗らない。ジム通っているのに体脂肪増えてたし。
973優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/12(土) 17:28:08 ID:vhLGdYFa
ピーゼットシー基本的には太らないって医者が言ってたよ
974優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/12(土) 17:55:06 ID:3HgEIgQ5
>>973
ふむ、そうなのか。では食欲が増して食いすぎになってるからかな?
975優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/14(月) 13:20:03 ID:+nqT7U7x
私は過食対策にPZCをもらってるけど・・・

前に鬱が加速して元気が出ないといったらドグマだされて、一ヶ月で6キロ太った。
太ったことでさらに落ち込んだから「薬変えてください」といったら、PZCとエリスパンとレキソタン
出されてる。レキソタンは前から飲んでるけど、PZCと相性はいいのかな?
一応、過食は止まり落ち着いてきた。

でも、エリスパンってなんだろ・・・これもいいのかな・・・
正直、どの薬も眠いしなんか目が霞むような気がしてならないが。
976優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/17(木) 03:15:41 ID:zcZ9rPlA
口がモグモグしていたりポカーンと開いてしまって
涎がたれるのですが、何か副作用ですかね?
あと口とまぶたがよく痙攣します。PZC1日16mgです。
977優しい名無しさん@LR検討暫定:2005/11/17(木) 09:23:50 ID:miNv23aF
>>976
遅発性ジスキネジアと思われ。
私も舌とくちびるが時々ぷるぷるする。
で、遅発性ってどう読めばいいのかなぁ・・・
978優しい名無しさん:2005/11/19(土) 12:31:03 ID:zmwKVfIi
昨日PZCデビューしました。
1日2mg。今の所は変化無し。
979優しい名無しさん:2005/11/22(火) 22:25:31 ID:cIYIgmoY
ちはつせい かな?

自分もジスキネジアなりました。病気よりも社会生活に支障がでました。
980優しい名無しさん:2005/11/23(水) 19:27:32 ID:fQqqaWP4
【ピーゼットシー】PZC【PZC】2
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1132741598/
981優しい名無しさん
pzcで下半身が不調になった方いますか?