鬱でも必死に会社へ行っている人25

このエントリーをはてなブックマークに追加
952優しい名無しさん:03/04/14 20:36 ID:xuu3+Dkc
>>949
みんなそんな単純なコトで片が付ける相手と仕事してるのか。
楽なもんだな。そんなんなら鬱にならないと思うけどな。
953優しい名無しさん:03/04/14 20:47 ID:1e6Oe4C4
       ,r''⌒ヽ
     ,ノ  o ○、 
    ( O__   )  
      ̄ノ゚ω゚| ̄     
      ( ヽノ
       ノ>ノ  ヒタヒタ
. 三   しU
954優しい名無しさん:03/04/14 20:47 ID:1e6Oe4C4
       ,r''⌒ヽ
     ,ノ  o ○、
    ( O      )
       ̄ ̄ ̄∩ ̄
       /⌒l,| |
       ノ゚ω゚|ノ < オチツケ
      ( ヽノ
      ノ>ノ  
.      しU
955香乃:03/04/14 20:53 ID:UIhDbCVo
鬱になる原因って、周りから見ると、なんでそんなことで?って思えるよう
なこともあるのだと思います。
自分でも、こんなこと、みんなは簡単にクリアしてる。っていうのが
分かってて、自分ではどうしようもできないから辛くなったり、場合に
よっては鬱になってしまうわけで・・・
956優しい名無しさん:03/04/14 20:59 ID:yFs/kzRC
>>955
分かる!!すっごい分かる!!!
ほんと自分ではどうにかしたいんだけど、どうしようもなくて、
原因が分かっているだけに、けど、それが解決できないから尚更辛くて。
無限ループだよ。
あぁ〜苦しかった。今日も1日辛かったでつ。
でも明日もまた辛いと思うと…
957優しい名無しさん:03/04/14 21:37 ID:UVIYbMBr
4日間の宿泊出張に薬もっていくの忘れた。
薬のありがたみがよくわかった。。。
958ゆめぶたい ◆Yume208BwE :03/04/14 21:47 ID:dkMBeBU/
新スレ立てますた〜

鬱でも必死に会社へ行っている人26
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1050324383/
959優しい名無しさん:03/04/14 21:51 ID:ypdzvmH1
忙しくなってきた。毎日定時で帰ってた俺には、残業するのは辛い・・・
どう考えても甘えだが、辛いんだ・・・
960優しい名無しさん:03/04/14 22:05 ID:uNHj3mbN
つまんない質問なんですが
鬱病と診断されると失業手当が沢山貰えると聴いたのですが本当ですか?
また、精神病院に行けば簡単に鬱病の診断書はもらえるのですか?
961優しい名無しさん:03/04/14 22:22 ID:JdYGstnX
何が悪かったのかわからないんだけど、いきなり先輩の態度が
冷たくなり、同期や後輩もその先輩と一緒に露骨に私を無視。
ある日いきなりランチタイムに一人で部屋に取り残された時の
みじめな気分といったら・・・。

学校じゃないんだから耐えられるはずと思ってずっと我慢
してたけど、今日駅で電車に飛び込んでしまいたくなった。
学校のいじめ並みに苦しいよ。ひたすら苦しいよ。
962796:03/04/14 22:26 ID:l98nItVH
。・゜・(ノД`)・゜・。
レスいただいた方ありがとう。

今取りかかってる仕事で辞めることになっていますが
まだ1月くらいかかりそうです。
お医者さんには1ヶ月くらい診断書かいてあげるから休めと
いわれたけれど、バカな責任感がそうさせない。
みんなワーカホリックな部分ってありませんか?

私がいなくても世間も会社もまわっていくというのに。

躁転したあとで原因の薬切られたので
どよーんと鬱になってしまった。
先生ひどいよ…。私もメチャクチャだけど。
963優しい名無しさん:03/04/14 22:33 ID:Vn8LVUQp
けっこう訳もなく鬱になるもんだと思いますよ

そんな私は見知らぬ土地にきて一人きりというので
鬱になったクチです。
田舎の距離感と都会の距離感の違いを感じます。
あとは都会で当然のものだったのがこっちではないこと。
近所の人はいい人なんだけどね・・・。でもやっぱり壁を感じるんだ。

>>961
わたしなんて入社したときから針の筵ですよ。
引継ぎの先輩が何やら言いふらしたらしく
変な噂が流れている模様。
1年前いろいろ目立つ事をした(やらされた)私も悪いのかもですが。

とりあえず一人にはもうなれたので(・ε・)キニシナイ!!
無視されようが何しようがわがみちを進みませぅ。
仕事してれば文句はこないと思いますよ・・・・。
死んでも楽になれるとは限らない、お互い必死で逝きましょう
964優しい名無しさん:03/04/14 22:34 ID:GO6HPsNg
今の会社に努めて四年目。最初の三ヵ月位で向いてないって思ったけど、負けちゃいけないってがんばった。
でも、やっぱり向いてない。毎日会社行くのがイヤでしょうがない。でも生活あるから行かなきゃ…。助けて…。
965優しい名無しさん:03/04/14 22:36 ID:99dYnf2c
>>960
違うのでは?
自己都合ではなく病気などで辞めた場合、3monthの待機期間なく早く支給されること
を言ってるの?
966bygones:03/04/14 22:40 ID:AkKr36mq
会社の業績が浮揚しないので、毎日会議の連続。そのうち部署同士が
合併したり、ポストを失ってリストラされる人が出てくるな。
そのうちの一人が自分だと、これだけは自信を持って言える。
でも、一層楽かもしれない。今が続くと、自殺しそうだ。
毎日、死ぬ事ばかりを考えています。
967優しい名無しさん:03/04/14 23:00 ID:mlZtusef
>>955
判ります!私もそうなんです。なんでこんなことで!?って事で鬱に・・・。
だから、会社の上司も呆れて対応もお座成りにされて、
もう辛くて、辛くて今日も会社でPDの発作が起きて、半日仕事にならなかった。
帰りたいのに、こんな日に限って仕事が詰まって帰れない。
日増しに悪化していく自分を見ていると、今の私にはこのまま生きていくのは人格崩壊
しかない気がして怖い。すごく死にたいけど、まだそこまでの勇気が無い。
どうしたらいいのか・・・。
また、明日も会社かと思うとしんどいよ(つД`)゚。
968優しい名無しさん:03/04/14 23:23 ID:atExAUF+
今日も疲れた。
早く休みこないかなぁ。
969ひろし:03/04/14 23:39 ID:9j+0mRPH
薬は必要だけど、慢性化していない鬱の場合は、針灸療法で劇的に改善する
場合があります。お試しアレー。
970優しい名無しさん:03/04/14 23:50 ID:r2iFFYM2
>>963
> そんな私は見知らぬ土地にきて一人きりというので
> 鬱になったクチです。
> 田舎の距離感と都会の距離感の違いを感じます。
> あとは都会で当然のものだったのがこっちではないこと。
> 近所の人はいい人なんだけどね・・・。でもやっぱり壁を感じるんだ。

同じような経験しましたよー...
自分の場合は当時の結婚相手が地元に帰るってんで
知らない土地だけど付いていき(夫婦だからねえ)
亭主は仕事が忙しくて全然家にいなくて
こっちはといえば「既婚女性」というだけで正社員はおろか
派遣でも仕事が見つからないし
何だか「東京から来た」ってんで諸々の場面で排他的な扱い受けたし
結局酷いノイローゼになってかの地で離婚したんですがね
「離婚しますた」って言った途端に「それじゃあ出張大丈夫ですね!」
だの「残業大丈夫ですね!」だので仕事決まる決まる
亭主がいる時からいつも「 だ い じ ょ う ぶ で す っ ! 」
って言い続けてきたのにオマエラ聞いてへんかったんかい!という感じ

で、離婚後約2年間我慢して引越し費用溜めて帰って来ましたが
ノイローゼで疲れ果ててしまったようで
今でも鬱を引きずってて仕事が続かないんですよねえ...
971優しい名無しさん:03/04/15 00:12 ID:wT3snrAt
明日は会社休み!!理由は『出たくないから』
引き籠もりまで近そう(藁
972961:03/04/15 00:19 ID:1c6XpC/B
>>963
ありがとうございます。
私も変な噂でも流されてるのかな・・・もうどうでもいいけど。

心療内科で薬もらって飲むようになったんですけど、
薬は気を落ち着けてはくれるけど現状を変えてはくれないし。
私も毎日必死です。お互い、何とかなるといいですよね。
973優しい名無しさん:03/04/15 00:34 ID:SER78IWa
>>960
会社側に明らかに非があって、さらにそれを是正しなかったら、
会社都合退職となる場合があります。
そういう場合はすぐに失業保険も出る。
でもそこまでするのは難しいと思うよ。
974優しい名無しさん:03/04/15 00:34 ID:KehtuFtH
正社員なのに派遣より仕事を知りません(超マジ
もう終わりです、お払い箱がマジで近いです
975優しい名無しさん:03/04/15 00:39 ID:SER78IWa
ちなみに私は前の会社の環境が原因でうつになったので、
それを脱却するには辞めるしかない! と思って、すぐに辞めるために診断書を書いて貰いました。
そのくらい追い込まれていた。というか自分も自分を追い込んでいた。
でも失業保険は出ないので(自己都合になるのは分かり切っていた)、「辞めます」と言った日から次の職場を探しました。
仕事しないと通院もできないから…。

976優しい名無しさん:03/04/15 01:26 ID:FsjPX9zT
あたし仕事二日も休んじゃったよ「
977870:03/04/15 01:36 ID:ec3/IRPw
>>935
メジャー副作用の皮膚病はアトピーです。
ステロイド漬けにもううんざり。
リスパダール・インプロメンは乳汁が常に出てきました。
パキシル(これはメジャーなのか??)を2年飲みましたが、これが多分アトピー悪化の原因です。
皮膚科医も精神科医も否定しますが、実際3ヶ月絶ってアトピーがよくなってきたのにはびっくり。
アトピーが治るなら打つでもいいとか思ったけれど、全然(・Δ・)イクナイ

カウンセリングを受けることになるようです。一回15000円って、高い…ウツダし脳
978優しい名無しさん:03/04/15 01:54 ID:P4ytKabl
>967
私もすごく気持ちがわかります。
まさに私の今の現状は967さんと同じだ…
今日も先輩に怒り通り越して乾いた笑いをされてしまったよ。
キライとまでいわれてしまった。
好きでこんな事した訳じゃないんじゃ!
お陰で一日生きた心地しませんでした。仕事どころじゃなかったよ。(涙)
お互い明日を乗り切れるといいですね。

最近は一定の時間になると下痢の症状まで…あああ。
もう、退職を考えたほうがいいかな…

979優しい名無しさん:03/04/15 06:09 ID:lLIceWXQ
今日は会議だ、死にたいよ。
不安で眠れなかった。
980優しい名無しさん:03/04/15 06:56 ID:fBlWEj2w
朝です。
寝れてません
・・・・気合で乗り切りましょう。・゚・(ノ∀`)・゚・。

眠剤飲んでもきかなかったっぽ・・・・
981優しい名無しさん :03/04/15 07:26 ID:FEy90KZO
入社何年でこういうような状況が作られるのでしょうか?
俺15日目。
982優しい名無しさん:03/04/15 08:12 ID:czr1tTc8
入社後数ヶ月には「俺、来年にはもう居ないよ」と周りに言っていた。
だが、もう10年経った。
983優しい名無しさん:03/04/15 08:16 ID:OE8VYgYO
漏れも15日目 イテキマース(泣
984優しい名無しさん:03/04/15 08:22 ID:3SKUYxMT
外は肌寒く、電車の中はむしてる…
ついでにウォークマンから禿げしく音漏れしてる椰子がうざい。
が、今日も行ってきまつ…
985優しい名無しさん:03/04/15 08:54 ID:YXoXfteQ
無理矢理(`・ω・´)シャキーン!!
行ってきますっ
行ってくるっ
気合いだぁぁぁっ!!
986優しい名無しさん:03/04/15 09:49 ID:VcZhZYBI
>985
マターリしようよ。
無理は禁物でつ。
987優しい名無しさん:03/04/15 10:09 ID:uR8lgDbv
>>981こういう状況ってどういうの?
988優しい名無しさん:03/04/15 11:08 ID:bkVIKahS
マジな話、パキシルって不安がなくなるし、やる気が出て良いよ!みんな試してみれば?
989優しい名無しさん:03/04/15 11:38 ID:OcXaGITk
セントジョーンズワートも軽度にはおすすめ。私には効きます。
990優しい名無しさん:03/04/15 11:47 ID:X0kRbEeJ
>960
タイムカードはあるのかな?
過度の残業などがあった場合は
タイムカードが証拠になったりするけど。
うちは無いからどうすることもできなかった。
鬱の診断書だけど、うちの先生は
社会復帰を考えて鬱ではなく、
自律神経失調症になった。
32条も適用してくれなかった。
ん?病院が悪いのか?
991優しい名無しさん:03/04/15 12:04 ID:HAptknIx
私はPCG-FX77/BPを使っているのですが、どうしても最近DVDが焼きたく、ドライブを購入し換装しようと思っているのですが
気になる点が幾つかあるので質問しました。
まず、SD-R6012を売り買い掲示板の方で購入しようと思っていたのですが購入出来なさそうなので他の店で
買うとなった場合、ベゼルが気になるなぁと言うところです。
やはり今の九州松下のUJDA320からで流用出来ればいいんですが・・・

それとSONYのHPを見ていたらPCG-GRV99G/Pに搭載されているドライブがいいなぁと思い、
こちらも店頭で手に入るのなら購入を検討しようかと思うんですが、
ベゼルの面と型番が分からない(汗)なので悩んでおります。

それとこれらのドライブの使用感を皆さんにお聞きしたいと思っています。
どうか皆さん宜しくお願いします。

992優しい名無しさん:03/04/15 12:12 ID:7dSnkdEw
>>988
自分パキ飲んでるが、別にやる気は出ない。どっちかっていうとぼーっとしてる。
鬱な感じがなくなったのは確かだけど。
なにより一番嬉しかったのは希死念慮がなくなったことかな?
993優しい名無しさん:03/04/15 12:26 ID:HAptknIx
結局日曜は体調を崩して死にかけてました。
前日(土曜)に食べた 1kg の杏仁…
いやいや何も言うまい。
994優しい名無しさん:03/04/15 12:59 ID:hUe3BFlM
>>975
英断(・∀・)ヨクヤッタ!

何も今の職場に固執する必要はないよね。
御飯食べるためなら仕事はいくらでもあるから。
私も友達にそう諭されて辞めたクチだよ。
辞めた直後はそれでも「こんな自分でも雇ってくれるトコなんてあるのかよ('A` )」
と落ち込んだりしたけど、思ったよりすんなり仕事先見つかったよ。
来週から出勤でつ。
捨てる神有れば拾う神もいる・・・
995優しい名無しさん:03/04/15 13:11 ID:J1YCWk92
>>994
そうなんだよね。
ハマりやすいのは、1つの職場でボコボコに人格まで否定されて「俺、ホント
に世界一のダメダメかも・・・」「ここを捨てられたら生きていけない」
って思い込んじゃうパターンだと思う。
職場を変ってみると、意外にラクになったり。
「あの職場の歪んだ人々はなんだったんだろう・・・?」って、心霊体験の後
のような気分になることがある。
996優しい名無しさん:03/04/15 17:34 ID:0Pu7K0ik
今日こそは早く帰りたい。もう残業はいやだ。
鬱なのに……。
997優しい名無しさん:03/04/15 17:43 ID:bVNQfUrZ
997
998優しい名無しさん:03/04/15 17:55 ID:5qEl3Md2
998
999 :03/04/15 17:56 ID:46zQNFWx
999
1000 :03/04/15 17:56 ID:46zQNFWx
1000ゲドズサ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。