♂⇔♀性同一性障害について話し合いましょう2

このエントリーをはてなブックマークに追加
150MtF ◆2E6io0x9SE
>>114
どうして「愚痴る元気はあるじゃん」などのような一言を入れられるのでしょうか?
私は愚痴っているのではありません。
MtFとして、健常者の方には到底想像もしなかったようなところで
ストレスが生じると言うことを、実体験をもとに記させてもらっただけです。何もしないよりも、まだましではないですか?

>「女としては強い方」なんて自分じゃいってるけど、女としてもめちゃくちゃ弱いほうだと思うよ、
あんたは。「病院に行く気力もない」それはほんと鬱だよ。GIDとか以前の問題だからね。

いえ、私は自分で言うのもあれなんですが、人を客観的に見抜いたりする鋭さみたいなものは、あります。
客観的に自分を見ても、今まで生きてきてものすごく強いタイプの女性だと自覚しています。
普通の女の子なら思わず泣いたりくじけたりするようなことでも、
私は男子としてこれまで一切不登校などに逃げずに生き抜いてきたんです。
(周囲は男性と思ってるので、出来て当たり前って思ってるのですが)
教師の対応一つとっても違います。女の子は決して暴力を振るわず、
クラス全員の前で晒し者にされたりしませんでしたが、私は男子なのでデリカシーのないことを散々されました。
普通の女の子にとっては耐え難いようなことを、私は耐えてきました。
間違っても自分を自賛するなんて馬鹿なことのためにこんなこといってるんじゃないです。
本当に私は平均的な女性より間違いなく精神的忍耐力などは強いほうです。
「病院にいけない」ことが「=弱い人間」と結び付けないでください。
(つづく)