◆◆ご近所さんを探せ!東京23区◆◆その10

このエントリーをはてなブックマークに追加
1優しい名無しさん
900レスを超えたので、お引っ越しです♪
2000/08/19(土) 22:04にスレが立ってから2年以上が経過する、すっかり長寿スレになってきた東京23区スレです。
みなさんの「情報きぼんぬ」と「またーりお答え」あんど「かかった病院の感想UP」が命のスレです。

余力のある方は過去ログに一回目を通してみてください。
検索のしかたは【ウィンドウズ】Ctrl+F /【マッキントッシュ】Command+F →キーワードを入力、です。

東京23区のご近所さん達、愚痴・情報交換など色々やりましょう。
情報レスがついたら、ありがとうの一言を忘れずに。余裕があったら、感想をUPしましょう。
みんな、出し惜しみせず、情報は共有しようね。

過去ログは>>2
2優しい名無しさん:03/03/25 20:38 ID:eHv+xfWw
◆◆ご近所さんを探せ!23区@躁鬱版◆◆
http://piza.2ch.net/utu/kako/966/966690295.html
◆◆ご近所さんを探せ!23区@躁鬱版◆◆その2
http://piza2.2ch.net/utu/kako/983/983544344.html
◆◆ご近所さんを探せ!23区@躁鬱版◆◆その3
http://piza2.2ch.net/utu/kako/998/998811543.html
◆◆ご近所さんを探せ!23区@躁鬱版◆◆その4
http://life.2ch.net/utu/kako/1007/10075/1007529496.html
◆◆ご近所さんを探せ!23区@躁鬱版◆◆その5
http://life.2ch.net/utu/kako/1014/10145/1014543508.html
◆◆ご近所さんを探せ!23区@life◆◆その6
http://life.2ch.net/utu/kako/1018/10182/1018281362.html
◆◆ご近所さんを探せ!23区@life◆◆その7
http://life.2ch.net/utu/kako/1023/10239/1023996601.html
◆◆ご近所さんを探せ!23区@life◆◆その8
http://life.2ch.net/utu/kako/1023/10239/1023996601.html
◆◆ご近所さんを探せ!23区@life◆◆その9
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1038441164/
3:03/03/25 20:39 ID:vn1XgezQ
4優しい名無しさん:03/03/25 21:32 ID:LL+x3Z0G
どうしちゃったんだろ
前スレものすごく。。。以下(ry
5優しい名無しさん:03/03/25 23:32 ID:H8R2LcYB
もいちどききます。

錦糸町のクボタクリニックってどうです?
6優しい名無しさん:03/03/26 00:23 ID:Ml3mS0qq
>>5
ガイシュツなので、答えるのメンドイ、ってことです
7優しい名無しさん:03/03/26 02:39 ID:GhAgj9Ca
>>5
一応前スレのお答え貼っておきます。

806 名前:優しい名無しさん 投稿日:03/03/25 09:28 ID:P6hLoIvA
>>804
あんまりいい評判聞かないねぇ。

これでまた荒されたらここの関係者確定ってことでw
8優しい名無しさん:03/03/26 18:24 ID:KoOVBmJl
女医さんに診てもらえるとこありますか?
女の人のほうが安心して話せるので・・・
9優しい名無しさん:03/03/27 01:07 ID:QKMMZn9U
都心部は3分診療の光速クリニックばかりだよ。
テナント料が高いから、患者数をこなさないと
やっていけないからね。
都心を離れた所のクリニックの方がいいよ。
10優しい名無しさん:03/03/27 01:11 ID:bGtiK3ht
(・∀・)ほぅ
11優しい名無しさん:03/03/27 01:37 ID:88yB6cd/
新宿から二駅いったところの、
総武線沿いのクリニックにいってまつ。
新宿はクリニック乱立してるから、
スコーシ離れた方がいいかも。
12優しい名無しさん:03/03/27 23:15 ID:2B3eY0zk
錦糸町のクボタクリニックに通っています。クボタ先生は精神医学の権威らしいですよ>5
13優しい名無しさん:03/03/28 03:40 ID:jZP1vZDz
下北沢診療内科クリニックってまだあるんですか?2年前に通っていたんですが。先生自身がうつ病のようなひとだった。今は引っ越して別の先生にカウンセリングを受けているけど、あそこに通った3年間が悪化の原因のひとつだと思う。くやしい。ほんとにくやしい。
14優しい名無しさん:03/03/28 04:10 ID:2k/IR1S7
自分に合うか、合わないか?
一発で判断出来たら良いのにね?と、つくづく思う。

そういう私は、今カウンセリングらしきものを再び受けてみようか?と、
悩み中。
カウンセラーも、医師と違わず、“相性”というものが有りますから、
不安が大きいです。
1513:03/03/28 05:08 ID:jZP1vZDz
>14
>自分に合うか、合わないか? 一発で判断出来たら良いのにね?
「先生を信じなきゃ。」と思っていましたし、ドクターショッピングする気力も無かったのでだらだらと通い続けました。
物理的に生活場所を変えたおかげで新しい先生とも出会え、
「大丈夫、私がついてますからね。治りますよ。」と、目をまっすぐみて言われたときは、目からウロコがおちるほど感動した。

私の場合、自分に合う、合わない、ではなくて(だって相手はプロだもん)、一生懸命な治療態度を(ウソでもいいから)見せてくれる先生の方がいいな。
16優しい名無しさん:03/03/28 06:53 ID:Oz2oxNJ2
>>13
下北沢診療内科クリニック、そうなんですか…。
今は別のとこ通われてるそうで良かったです。
前スレにも書いたんですが、新代田駅前の山本クリニックは行かれたことないですか?
井の頭線沿線て、どこかいいとこご存知ないでしょうか?
17優しい名無しさん:03/03/28 22:05 ID:upptB7Yn
東西線西葛西駅付近でどこか評判のよいメンタルクリニックをご存じの方
いらっしゃいませんか?
また、実際に通院されている方がいたら先生の考え方や薬の処方、カウンセリング等
の情報をお願いいたします。
私は、今現在うつで困っています。
18優しい名無しさん:03/03/28 22:40 ID:upptB7Yn
17です。
江戸川クリニック、にしかさいメンタルクリニック、西葛西三丁目診療所
西葛西付近は、この3軒のようなんですが、実際に通われてる方はいらっしゃいませんか?
過去に通っていた、こんな評判を聞いたでも結構です。
是非ご存じの方、情報をください。
19優しい名無しさん:03/03/30 10:36 ID:BeUpaMmq
前スレでクボクリ批判が出た瞬間に大量書き込みで
一気に1000越えたからなぁ〜

クボクリ批判はご法度らしいぞ?(藁)
20かおり:03/03/30 23:01 ID:t8DWjchS
どこかリタリン出してくれるところメールで教えて下さい
情報くれた人には電話番号教えます
21優しい名無しさん:03/03/30 23:42 ID:qu0fw8wA
>>20
他板で電話番号晒してるじゃんw
いくらダメ人間でも、リタに溺れちゃだめよー。
22優しい名無しさん:03/03/31 20:50 ID:GIi03anq
江東区の浅○クリニックのデイケアはどうですか?
入ったことある方よろしくお願いします。
23優しい名無しさん:03/03/31 21:23 ID:vN3qQFAU
24優しい名無しさん:03/03/31 21:50 ID:BIKzFqRf
今リアルで蒲田の某所で待ってますが、本当に待ち時間が長い!既に5時間半待ちだよ…
25優しい名無しさん:03/03/31 21:57 ID:zeg7BcCT
>24
根性あるなあ。
私なら1時間待ってダメなら出直すよ・・・。
26優しい名無しさん:03/03/31 22:10 ID:05Zt4GNB
うむそれだけ待つなら交通費さえ考えなきゃ名古屋のクリニックに
通えるな。(藁)
27優しい名無しさん:03/03/31 22:18 ID:zeg7BcCT
>26
それを言ったら北海道のクリニックにだって通えちゃうよ・・・。

>24の書き込み時間が21:50なんだけど
そこは一体何時までやってんの?
28優しい名無しさん:03/03/31 22:25 ID:vAolRMWS
まぁそゆことで、近県なり都内なりで他のクリニック捜しなよ〜
29優しい名無しさん:03/03/31 23:41 ID:hkUskENT
>>24
さっきそこ(たぶん)の前とおって帰ってきたけど、
まだ電気ついてたもん。
前に看護婦さんと患者の会話聞いたけど、
電車がなくなる時間まで診察してるみたい。
評判いいからねぇ。
3024:03/03/31 23:47 ID:Lem/JaH6
まだ待ってます…。私の前にあと数人いるみたい。診察は、本当に全部が終わるまでやってくれるそうです。今日は終電乗れないでしょうね…
31優しい名無しさん:03/04/01 00:35 ID:FzofN03x
西新宿のたまきクリニックってどうですか?
32優しい名無しさん:03/04/01 00:57 ID:XNYxohuA
>>30
だろうねぇ。
院長の診察日は特に評判がいいから。
朝は早い人で6時とかから診察の受付してるらしいし。
>>24さんは初診なんですか??
3324:03/04/01 02:06 ID:Kuxk6zi/
今帰ってきて一息ついたところです。向こうを出たのは1:30頃かな。
とても優しい先生でした。今日は院長先生で4〜5時間は待ちますよって
言われましたが、結局9時間待ちでしたね。ビックリしました。

>>32
私は初診です。その病院も、精神科自体も。
確かにビルが開いた時間に患者さんが受け付けに来るという話は
看護師さんに聞いてましたが、これ程とは思いませんでした。
まだ3人残ってましたよ。
34優しい名無しさん:03/04/01 06:30 ID:RnVrCIbp
品川シーサイドセントラルクリニックってどう?
行った事ある人いる?できたばかりみたいだけど。
35優しい名無しさん:03/04/02 15:28 ID:vN5SHYbn
症状が悪化して、以前行ってた板橋の成増にある「小笠原クリニック」に電話してみた。この電話は使われていませんだと。
で、直接行ってみたらドアの鍵がかかっているし、郵便物がたまっている。移転したのか?それとも廃業?

比較的近いところに電話してみたが、紹介状がないとダメとか、込んでるから一ヶ月待ちとか言われる。

東上線沿線でできれば夜遅くまで診てくれる医者ないですかね。
3635:03/04/02 18:48 ID:vN5SHYbn
×込んでる
○混んでる

でした。
37優しい名無しさん:03/04/03 00:55 ID:w/2G4VRc
原宿青山近辺でいいところは。
38優しい名無しさん:03/04/03 03:45 ID:eS4JmyyN
足立区・台東区・荒川区、またその周辺あたりで女医さんに
見てもらえるところをご存知でしたら教えてください。
なるべく夜間か土日にもやっているところだと尚うれしいのですが。
そんなところあるのか分かりませんが。
39優しい名無しさん:03/04/03 04:08 ID:KXLh4Vy2
>>38 足立区だったら、知ってますよ。
評判は分からないが、自分が通っています。
夜間はないが、女医とこだわらなければ
土日の診察もしていたはずです。
40優しい名無しさん:03/04/03 23:22 ID:9VIgDImx
>>35
小笠原先生の事件、しらんのか?
小笠原晋也でぐぐってみ
4135:03/04/04 00:45 ID:WlyUkyzr
>40
ぐぐった。
婚約者を殺して自殺を図るだと!
知らなかった!
ショック!
42優しい名無しさん:03/04/04 00:59 ID:WlyUkyzr
婚約者って時々受け付けを手伝ってた女の人のことかな。
いや〜ショックだ。
43優しい名無しさん:03/04/04 08:32 ID:lEiR659l
38です
>>39
それって和光ビルですか?
実はわたし最近そこに通い出しました。
4439:03/04/04 08:39 ID:J6N64zN4
>>43 私は、竹の塚の某クリニックです。
ソコしか通った事ないので、評判は分からないが 女医もいるし、
土日診察もしているので、通っています。
45優しい名無しさん:03/04/04 22:37 ID:QXt4M2fa
>>15
亀レスだけど、漏れも同じような事言われて
この先生についてこーって思ったw

漏れの場合は、躁状態で
本当にこんなバカな状態治るんですかあ?
って聞いたら「治るよ。治すよ!」ってまっすぐな目で
言われますた。ウソだったとしても勇気出ますよねw
4646:03/04/04 22:59 ID:8Yx+glcT

初めまして。こちらでは総合病院じゃなく開業医のクリニックの
情報交換の方が多いのですか?
飯田橋にある東京逓信病院はカウンセリングも受けられると
聞きましたが、通った事ある方また現在通ってる方は
いらっしゃいますか?
47おなに:03/04/05 09:46 ID:AXf2biIE
赤坂クリニックについて、語ってくれる方いません?
素敵でした。素敵過ぎました。一回だけ行きました。あ-----すばらしい
48優しい名無しさん:03/04/05 10:47 ID:Fm5xmGW2
大井町近辺でいい所無いでしょうか?
49優しい名無しさん:03/04/07 01:14 ID:4UidaHkO
馬場周辺で良い精神科・診療内科ご存知の方
教えて下さい。
50優しい名無しさん:03/04/07 13:49 ID:jKR5jbo5
>>48-49
ないです。
渋谷とかの方にならあるけど・・・
51優しい名無しさん:03/04/07 21:53 ID:V63vgGYY
町屋のク○ウクリニックいった事ある方いらっしゃいませんか?
52さくら:03/04/08 04:34 ID:kdWLwwUy
足立の心療内科教えてください(__)妹が自律神経失調症か調べたいみたいなので。よろしくお願いします。
53優しい名無しさん:03/04/08 05:46 ID:jA0x1n0m
>>48
いい悪いはともかく、大井町ならクリニック沢山あるでしょう?
ドクターと合う合わないはその人次第なので
自分の足で行ってみた方がいいと思いますよ。

http://www.doctor-navi.com/
http://www.medweb2.ne.jp/
54優しい名無しさん:03/04/08 05:59 ID:jA0x1n0m
「荏原中延クリニック」ここでも評判いいし、なんとなくよさそうなんだけど
家からだと電車には中途半端歩くには遠いって場所で…
実際どうなんですか?そんなにいい病院ですか?

ちなみに私は、このシリーズのスレに「よくない」と書かれていた
「○足クリニック」に通ってます。最初に行ったときは、こっちは必死なのに
ドクターなんだか素っ気無いし、病院選択まちがえたかななーなんて思ったりも
したんだけど、2回3回と通ううちに気心も知れてきて
「ちょっとビジネスライクだけど、以前ちょこっと言ったことなんかも心に
 留めておいてくれたりして、まあこういうスタンスのおぢさまなのだわ」
って納得したら逆に「気安い上司(笑)」みたいな感覚で気楽に話せる
ようになりました。
やっぱ、人によって合う合わないって大きいですよね。
色んなところに通ってみて(初診料はイタイけど)自分に合うとこ
見つけるのが一番ですよ。
55優しい名無しさん:03/04/08 09:03 ID:AwqcH3aJ
祐天寺松本クリニックについて、ご存知の方評判等教えてください。
56優しい名無しさん:03/04/08 23:44 ID:AwqcH3aJ
揚げ松。
57優しい名無しさん:03/04/09 17:25 ID:AFRCa+8D
>>50さん、
渋谷近辺で評判のいい所はどこでしょうか?
58優しい名無しさん:03/04/10 09:37 ID:UMBB5SKy
>>47
見てるかなぁ・・予約とったんだけど、少し情報を教えてくれますか?
59優しい名無しさん:03/04/10 20:26 ID:h1UdgoGN
今、下板橋のクリニックへ通ってるんですが、今度、赤塚へ引っ越します。
遠くなるのでなるべく近い所にいいお医者さんないですかね?
60優しい名無しさん:03/04/11 02:42 ID:p+pylvEu
どなたか杉並で良いクリニックをご存知の方いらっしゃいませんか?
以前メンタルクリニックお○くぼへ通っていたのですが、先生がちゃんと
話を聞いてくれなくて、薬も間違って処方されているようで怖いのです。。
61優しい名無しさん:03/04/11 05:27 ID:GljND33s
>>60
私も数年前、そこに通っていました。
診察日によって先生が違い、私にはその頃、土曜日を担当していた先生と、
全然 相性が合わなくて、即 別の先生を紹介してもらいました。
同じところの先生でしたが、その先生は、信頼できました。

個人的には、受付の雰囲気とか、好きでした。(今の看護婦さんは知りませんが)
主治医の勤務先が変わった為、そこへの通院も止めました。

曜日によって担当医が違うシステムは、今も変わっていないと思います。
違うDrを紹介してもらってはいかがでしょうか?
62優しい名無しさん:03/04/11 08:54 ID:T7R1lpgQ
>>44 竹の塚なので詳細きぼん
会社入って夜は遅く、日曜しか 休みがないので 薬とりにいけず
症状悪化してしまったので。
63浦野和佳:03/04/11 09:05 ID:sZktSkvu
烏山病院OTサイコ〜
64優しい名無しさん:03/04/11 10:10 ID:MOYwW+6E
61サソ、ありがとうごさいます。
システムは変わってないのですが、前回のカウンセリング時に次回の予約を
するじゃないですか?そうすると何だかその先生から抜け出せな
くなってしまっていて…。受付で換えて欲しい事を申し出ればよいんですよね。。
頑張ってみます!
65優しい名無しさん:03/04/11 17:57 ID:Cd0rcH2H
23区外の東京のスレってないのかなー?
大学病院以外で。ページ内検索してもでてこないんだよね。
誰か教えてください!!
66優しい名無しさん:03/04/11 19:03 ID:GfCOf3cM
>>65
東京市部ですか?
ご近所さんを探せ@東京武蔵野〜多摩地区4
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1038494211/l50
67優しい名無しさん:03/04/11 21:19 ID:xUA+dwYG
上野土田病院はどうなんでしょうか?
68優しい名無しさん:03/04/13 07:39 ID:VRvPxptM
全スレdat落ちになってて読めませんでした。
墨田区業平のこみやクリニック
墨田区横川の社団草思会クボタクリニック

についてご存知の方は教えてください。
69優しい名無しさん:03/04/13 20:55 ID:DvFOVXOU
>60
杉並区と練馬区の境にあるAクリニックに行っていますが、
今のところまあ、不満は少ないです。
診療時間は短いですが・・・。
話はカウンセリングのCPに話す、医師は投薬、と分業
しているのかな、と思いますね。
7039:03/04/14 03:49 ID:UVXQzLSr
>>62 遅レススマソ・・・
   竹ノ塚の、詳細ですか?
   病院名を晒していいのか分かりませんが・・・
   西●ノ塚クリニック です。
   ググれば、引っかかると思います。曜日などによって先生が違います。
   あと、初診は診察受付時間がちょっと違うので 電話して
   確認を取った方がよろしいかと・・・
   他に知りたい事、分からない事があったらレス下さい。
71優しい名無しさん:03/04/14 04:28 ID:WTSInK+r
みなさまお初になります。このスレを見つけて過去ログを読みあさりました。
その4の中で448さんが、>まともな病院見つけられただけで気分的に大分楽になりました。
とレスをされていましたが、この病院についての詳細をご存知の方がいましたら教えてください。
この病院での受診を検討しており自分なりに調べてみましたがHPを掲載していない病院なので
実際に受診された方のお話を聞かせて欲しいです。
実際の病院名って出していいのかな…。念のため伏せておきます。大森Nクリニックです。
よろしくお願いします。
72優しい名無しさん:03/04/14 13:48 ID:mYdVcojo
q
73優しい名無しさん:03/04/14 23:24 ID:CnsoHTAF
>>48
品川シーサイドフォレストに新しく出来た心療内科に行きましたが、
きれいな病院だし、よく話を聞いてくれる優しい先生でよかったですよ。
大井町からはりんかい線で一駅です。
74優しい名無しさん:03/04/15 16:32 ID:2+L6PX2s
先日代々木K診療所の心療内科に行ったのですが、
診察中に、女医さんのお子さんと思われる小学生がバタバタ出入りしてきたり
さらには診察しながらその子と話を始めたりととても落ち着かなかったです。
出された薬はよく効いているんだけど、病院変えたいっす。

赤坂メンクリを第一候補にしているんですけど、どうですか?
その他に渋谷あたりで良いところがあれば教えてください。
75優しい名無しさん:03/04/15 22:11 ID:lOw5vG3V
五反田駅前に新しくできた
中●メンタルクリニックの情報キボン
76優しい名無しさん:03/04/15 23:30 ID:qJP21bPc
グッドスリープ・クリニックっていいの?
77優しい名無しさん:03/04/15 23:47 ID:Hu47av1f
阿佐ヶ谷の純●リニックはどうでしょう。
わたしはそこのカウンセラーさんとお話しているのですが
なかなか相性はいいみたいです。
ただ、主治医とはいまいちな感じです。
78:03/04/16 00:00 ID:xVGFtcYj
荻窪のO太クリニックは駅から近いのが素敵です。
79優しい名無しさん:03/04/16 20:29 ID:3gNOWhp6
神田東クリニックってどうですか??
行ってる人いますか??
今度行くことになりました。
80優しい名無しさん:03/04/16 21:33 ID:n9OeGiSR
世田谷区奥沢にある牧●クリニックに
行っていますが・・・
81優しい名無しさん:03/04/16 21:35 ID:n9OeGiSR
世田谷区奥沢の牧●クリニックに
行っていますが・・・
82優しい名無しさん:03/04/17 13:46 ID:VPuXuPDj
>>77
私はそこに通ってるんですが合わないみたいです。一時期は良くなってたんですが
再び鬱が辛くなりそれを訴えて一ヶ月以上、処方の変更はありません。もうしんどいです。
83優しい名無しさん:03/04/18 07:54 ID:li4b3rtq
高田馬場近辺でいい病院知りませんか?場所を教えて下さるとありがたいです。
84優しい名無しさん:03/04/18 08:35 ID:DMo8RFEv
関谷クリニックは院長が著名な人だけど、
めちゃ混みするので、診察は他の先生にした方がいい。
院長の診察を一度受けたけど、適当すぎました。
85優しい名無しさん:03/04/18 09:13 ID:XzVaz5bm
シロガネーゼご用達の何方か教えて下さい。
86優しい名無しさん:03/04/18 09:20 ID:D39WG8f7
>>83
少し上のレスも・・・ないって
渋谷にたくさんあるってよ
87優しい名無しさん:03/04/18 09:59 ID:v1IQyUBq
>>82
先生結構鈍い人だから相当プッシュしないと薬の変更ないみたい。
わたしは今度処方変えてもらう予定です。
88優しい名無しさん:03/04/18 14:43 ID:jJc9SQMe
>>83

 高田馬場新澤ビルクリニック。女医さん。
あとは有名どころでシドクリじゃん?
89優しい名無しさん:03/04/18 15:20 ID:L8iPhOh7
>>77
>>82
私も阿●ヶ谷純に通ってますが、先生とは私も合わない気がします。
私の場合は少しずつ調子が良くなってきてるので
そんなに問題はないけど、
最近またちょっと鬱状態が続いたのですこし量が増えたくらい。
だけど、他の病院を探す気力がなくて…どうしよう。

ちなみに私もそこのカウンセラーさんにかかりたかったのに、
満員(?)で受け付けてもらえません。未だに。
90優しい名無しさん:03/04/19 03:29 ID:KBVvzc14
高田馬場新澤ビルクリニックって駅からどう行けばいいんですか?
91優しい名無しさん:03/04/19 11:38 ID:OhCT2+CX
中央区の銀座メンタルクリニックに関して情報きぼんーぬ
92優しい名無しさん:03/04/19 13:07 ID:6E4EUGsu
>>54さん
亀レス&時間が無くて過去ログ読んでないですけど、
荏原中延クリニックに通ってます。
相性も有ると思いますが、私は良いと思います。
完全予約制なので、もの凄く待たされるという事は有りません。
院長は、40代半ばで私が言うのもなんですが、良く勉強してるという感じで
話も良く聞いてくれますし、アドバイスしてくれる時も言葉を選んで、
患者が傷つかないように話してくれます。
すでに既出の事ばかりかも知れませんが、名前が出ていたので報告してみました。
93優しい名無しさん:03/04/19 13:40 ID:ni1vOp2O
聖マの酒井君金儲け頑張ってね!
94優しい名無しさん:03/04/19 13:59 ID:Dw0oRGEy
>>89
人が多い時間帯は無理なのかもしれませんね・・・
私は午前中に受診出きるので大丈夫でした。
すごくいいカウンセラーさんなんですよ、明るくて、若い女の先生です
ねばって、交渉してみては。
95優しい名無しさん:03/04/19 14:26 ID:G14hwKBH
>>90

 地下鉄東西線7番出口から徒歩1分
もしくは高田馬場駅から徒歩7分

 電話して聞いたほうが良し。
96山崎渉:03/04/19 22:50 ID:O0DngDId
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
97山崎渉:03/04/20 01:39 ID:xD6rOtvG
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
98優しい名無しさん:03/04/20 02:43 ID:z/bhjFz+
高田馬場新澤ビルクリニックって、一回いくらくらいかかりますか?
てゆうか心療内科の相場がわかんない。保険てききますよね?
新宿池袋間で、安くて良いとこがあればおしえてください。
99らきー ◆qoSTRIKEPE :03/04/20 03:05 ID:TxCxzmcL
>>74
私もそこ通っていましたよ。
先生の相性云々より、騒ぎまくるガキがイヤで病院変えました、、、、。
いい病院だったんだけどなぁ。
100優しい名無しさん:03/04/20 03:18 ID:wXpFsiz+
100ゲットずざぁ
101医者:03/04/20 14:57 ID:2G91yu1M
あのねえ、お金はどこもそうかわらんよ。
保険診療だから。倍も違うことはない。不必要な採血を受けたりしなければね。

保険診療じゃないところは、看板なんかだしてないからね。
金持ちの人が口コミや紹介で来るの。相当偉い先生がやってるの。
そういうところで、実力があって患者がきているところは、それ以上患者をきてもさばけないから、看板をかけてない。
保険診療じゃなくて、看板かけて飛び込みを拾おうとしているところはほとんど、やばいところだよ。
102優しい名無しさん:03/04/20 18:24 ID:tXaN4t8e
>98
保険であれ保険外であれ、日本で治療受けるなら激安バーゲン価格ですよ。
アメリカへ行ってごらんなさい。
目の玉が飛び出る程の請求書が来ますから。
103優しい名無しさん:03/04/20 19:06 ID:eXFrdCEx
>>92
以前ここの予約をとりましたが何となく気がすすまなくて
キャンセルした事がありました。今は別のクリニックへ行っていますが
評判の良さを何回も読んでからは考え方が変わりつつあります。
凄く近所なので予約してみようかな…公費負担制度はやって頂ける雰囲気
ですか?カウンセリングはありますか?
104優しい名無しさん:03/04/21 19:44 ID:/NkJU6pJ
昨年まで花クリニックに通っていました。
まだ長○川先生はいらっしゃるのでしょうか?
またちょっとおかしくなりつつあるのでまた通院しないと。
保険も3割負担になって医療費払うのもつらいですね。
105優しい名無しさん:03/04/22 00:19 ID:oqQCF+IS
>73
品川シーサイドセントラルクリニックですよね?
私もそこに通ってます。待ち時間いつもほとんど無いし、
よく話聞いてくれるからいいですよ。
106 :03/04/22 00:31 ID:+RhdmP2g
成増ならこころのクリニックなりますかな
ちょっとひと多すぎだけど・・
例の小笠原先生も成増
107優しい名無しさん:03/04/22 04:10 ID:RBHwJj2s
マルチポスト失礼。
荻窪にあるおおたクリニック最悪。何時間も待たせるし、医師は優柔不断で
一見いい人そうに見えるけど、実は患者を快癒させる術を持っていない(=
患者の話を聞いて、その愁訴を医師の立場から判断するスキルを持っていな
い)。DQNな医者だ。

108優しい名無しさん:03/04/22 15:03 ID:Cvh20FLr
東京の北のほう〜埼玉の南部(東上線沿線だとGood)で,
高校生への対応がよさげな病院がありましたら例を挙げてください。。
はじめて精神科・心療内科にいこうと思ってるんですが,
「はずれ」をひくのがとても怖いです。。・゚・(ノД`)・゚・
109優しい名無しさん:03/04/22 23:20 ID:5Bk9WJEg
>>107 ま、ほどほどしといたほうがいいよ。
あなたと相性が悪かっただけなんだろうから。
感想を述べただけで、どうして名誉毀損になるんだよ!?って
あとで後悔するの、やでしょ?時節柄、このスレもあなたのようなカキコミを
歓迎しないんで、他でやってくれるかな。  ちなみにわたしは関係者でもなんでもないよ。
110優しい名無しさん:03/04/23 09:45 ID:ATCbE+Uc
>>108
別スレで、重複スレに書くなと書いた者です。

まずは自分で調べてみましょう。
地元の医師会とかのHPから、簡単に検索できます。
候補を数件絞り込んでから聞くと、
回答してくれる方が出てくるでしょう。

あたり、はずれは、薬と同様に人それぞれ違います。
私が通っている今の医者、初めて行ったときには
大当たりだと思ったんですけど、最近はハズレになってきました。
111優しい名無しさん:03/04/23 18:34 ID:0qiSPPpC
病院にいくときって、予約したほうがいいの?
112優しい名無しさん:03/04/23 18:58 ID:ixlOvI6Z
>>104
花クリニック、近い!
いいんですか?
113優しい名無しさん:03/04/23 22:00 ID:o3N78mZq
>>111
予約のとこと、そうでないとこがあるので電話で確認とったほうがいいよ。
初めて精神科クリニック行ったとき、2週間先までいっぱいですって言われて
そのまんま帰ってきたよ。せっかく行ったのに(;_;)
114優しい名無しさん:03/04/24 00:11 ID:757eu+Qp
ワシもそう思う。
いきなり行くより必ず電話で確認した方がいい。
予約制だったり、予約しても1ヶ月先にしか診てもらえなかったり。
紹介状がないとだめというところもあった。
それと初診は時間が限定されてるところもある。
115優しい名無しさん:03/04/24 00:13 ID:IWZCzvEV
風メンタルクリニック本郷の河村先生に診てもらいたいと思ってるのですが
何曜日の担当かご存じの方いらっしゃいますか?
先日、先生がテレビに出ていたのを拝見してぜひ診療お願いしたいのです。
116優しい名無しさん:03/04/24 00:22 ID:/PI1DmO3
>>111
もし電話が辛い場合、
このスレで行きたい病院の名を挙げると、
予約必要かどうか、かけこみで行けるか、
教えてくれる人がいる「かも」知れないよ。
117優しい名無しさん:03/04/24 00:38 ID:isP2O7JG
>>115
電話かけて聞けば〜
118北国 ◆soEc5wlArg :03/04/24 02:27 ID:9l7EOwoN
日曜日もやってる精神病院ってないですかねぇ
探しても皆休みぽ・・・
だれかぁ
119優しい名無しさん:03/04/24 02:57 ID:VyQIi8Ad
>118
松沢はやってなかったっけ?>日曜
深夜受付があるだけだったかな?
120優しい名無しさん:03/04/24 06:20 ID:fxSzfXrS
>>110
108でつ.
結局自分で過去ログなどあさって,
倉岡クリニック(西日暮里)に昨日行ってきました.
微妙に緊張(?)してたけど,いってよかった。。
121優しい名無しさん:03/04/24 08:18 ID:OleIzYOz
>>120
110でつ。
よかったですね。人に頼らずに自分で情報を集めたほうが、
確実で正確な情報になることも忘れないでくださいね。
メンヘル系の治療は長引くかもしれませんけど、
辛抱強く治療していきましょうね。って私もそうなんだけど。
122優しい名無しさん:03/04/24 10:42 ID:ShbfaBVF
>>104
長○川先生いるよ〜

>>112
(・∀・)イイ!
でも、相性もあるかも
123らきー ◆qoSTRIKEPE :03/04/24 11:57 ID:5lBs+GgG
花栗はちょっと物足りなかったので転院したクチですが。
でも、長○川先生は柔らかい物腰の女医さんだよ。
薬の説明とかしてくれるしね。いい先生だとは思う。
122さんの仰るように相性はあると思うけどね。
124優しい名無しさん:03/04/24 20:51 ID:gasW+l2w
>>118
24区からちょっとはみ出しても良ければ知ってるけど
つか既に千葉県ですが
125優しい名無しさん:03/04/24 21:29 ID:3sszGBC4
高田馬場の女医さんの新澤ビルメンタルクリニックってどう?初診に予約必要?駅からどう行けばいい?
126優しい名無しさん:03/04/24 22:09 ID:r/sy2oey
127優しい名無しさん:03/04/24 23:01 ID:86vKgC1S
すみません。携帯なんで電話番号をここに直接書いていただけますか?
128優しい名無しさん:03/04/24 23:12 ID:VyQIi8Ad
>127
それはどうなのよ?2ちゃんに甘えすぎ。
104に電話しる。
129優しい名無しさん:03/04/24 23:38 ID:gasW+l2w
こういうところに、電話番号さらすのって
よくないと思われ
130優しい名無しさん:03/04/25 00:24 ID:loPfL3Fz
杉並区、世田谷区で初めての人でも大丈夫そうな病院はありませんか?
できれば特にADHDを診てくれるところ・・・。
こしてきたばかりの上、病院自体ほとんどかかったことがないので
どう探していいかわかりません。
教えてさんで、ごめんなさい。
131北国 ◆soEc5wlArg :03/04/25 00:26 ID:H/jqPvMf
千葉より在住なのでおkでつ。とりあえず病院に行きたい
薬が全くなくなってしまった・・・
132優しい名無しさん:03/04/25 07:30 ID:5VJrAu40
>>131
八幡神経クリニックでぐぐってみてください。
日曜の午前中もやってるよ。小さいクリニックです。
初回は電話予約必要ですよ。
133優しい名無しさん:03/04/25 08:40 ID:Ft8DD4xD
田園調布クリニックについてご存知の方はいませんか?
134優しい名無しさん:03/04/25 15:09 ID:FqJFB6IP
エビすのかわゐクリニックってどうですか?
135134:03/04/25 15:13 ID:FqJFB6IP
初診の相談料で1万取るみたいなんですが、大丈夫でしょうか?
13692:03/04/25 15:36 ID:prQwUXO8
>>103さん
公費負担制度については分かりません、あと曜日時間帯によって担当医師が
違うので注意して下さい、具体的には分からないですけど。
すみません、役立たずで。私は院長だけの頃から通院しているので、ずっと院長です。
カウンセリングは有ります。ただ全くの私見なので、あまり気になさらないように、
との前書き付きですが、カウンセラーは中年の男性で残念ながら私とは、
あまり合いませんでした。男性的な意見がかいま見えて。
いずれにせよ、もし電話なさる事が有りましたら、色々質問してみるのも良いかと思います。
137:03/04/25 21:47 ID:pgMbxAgG
>>107
そこに4年間通い続けてますが何か?
ていうか当たってる気がする・・。
最近ようやくクリニック変える気がでてきた。
138優しい名無しさん:03/04/26 22:22 ID:r51/Thmo
>>127
正式名称は「高田馬場 新澤ビルクリニック」らしい。
メンタルが入らないので104に聞くときはヌキで。
139優しい名無しさん:03/04/26 22:23 ID:r51/Thmo
>>130
とりあえず初診なんですよね?
だったらADHDだとかも自己判断で思ってるだけだろうから、
このスレとか見つつ、通いやすいところに行ってみるのが吉
14079:03/04/26 22:46 ID:s83XXlKF
神田東クリニック行ってきました。
って言っても今週はじめだけど。
とりあえず報告。
先生(院長)は知的なかんじで、でもちょっと変わり者っぽい。
カウンセリングを重視しているみたい。
まだわからないけど、信頼できそうです。
薬は極力少なめに処方する方針のようです。
141優しい名無しさん:03/04/27 15:56 ID:uWn24BOS
高田馬場にあるさちクリニックの情報ありますか?
女医さんらしいので。はじめて病院に行こうと思っているのですが。
初めての診察の時ってどんな感じなんでしょう?
私は自傷歴10年以上です。最近仕事に対しても生活に対しても
あまりにも無気力なのでこのままではいけないと思い病院に行こうかと
思ったのですが。なにをどう話していいのかわからなくって。。。
病院にいこうと思っているのは自分ではどうすればいいのかわからないから
なんです。。。

なんか意味不明ですいません(;_;)
142優しい名無しさん:03/04/27 18:35 ID:dyRW87VJ
>>141
その病院は行った事がないのでわかりません。だれか知ってる人が
出てくるといいですね。
一般的には、病院の初診では、「どうして来たの?」って事を聞かれます。
(あたりまえですが…。)待っている間に、アンケートみたいなのを予め書いて
先生がそれを見ながら診察したり、直接先生にお話したりとかするんです。
これまでの10年以上の葛藤を、最初の診察全部で知ってもらうのはムリです。
(そんなんで知ったつもりになられたら、あなただってヤじゃないですか?)
だから、*簡単に*自分のこれまでの歴史をまとめておいたり、今どんな気分なのかとか
そういうのを考えておくだけでいいんですよ。レポート用紙とかに書いておくのも
いいと思います。受験や就職の面接とかじゃないんだから、先生と話してるときに
考えこんだっていいんで、気を楽にして行かれてみてはどうでしょう。
相性の良い先生と出会えるといいですね。
143優しい名無しさん:03/04/27 19:14 ID:Wc3DHxSG
中野周辺にオススメクリニックありますか?
総合病院とかだと、待ち時間つらくて…。
初診なので何を基準に選んでいいか分かりません。
初診時のアドバイスもあったらお願いします。
144優しい名無しさん:03/04/27 21:16 ID:FH4Hc3BX
定期age
145140:03/04/27 22:26 ID:brMC5qwr
誰か神田東クリニック行ってる人いないかなぁ??
仲間を見つけて情報交換したいです。
まだ行き始めたばかりで、少々不安なので。
146優しい名無しさん:03/04/27 22:47 ID:tBCP4EgJ
>>135
保険診療でそれは、ありえなくないかな?
147優しい名無しさん:03/04/28 00:06 ID:5Cg9hyU+
錦糸町の比賀クリニックっていかがですか??
転院で紹介されたんですが、どんなかんじか教えてください。
148優しい名無しさん:03/04/28 00:08 ID:TYdy/yt8
蒲田の評判良いクリニックって、どうしてそんなに評判いいの?
ここの評判を見て行きましたが、すげー酷い事を言われ、
あーもうどうしようもない、死にたいとか思いました。
あそこには二度と行きません。何で評判いいのかなぁ?不思議。
149130:03/04/28 00:08 ID:OEc2j4ig
<<139
ありがとうございます!
初診です。
今年から大学生になって、周りがみんな初めて会う人なので
迷惑をかけ始める前に(本性がばれる前に)
なんとかしたいと思いまして・・・。
ADHDかどうかははわかりませんが、
とにかく知らない間に人に迷惑をかけ続けてきたのは事実なので
がんばって探しますね!
150優しい名無しさん:03/04/28 00:40 ID:abLMvwRi
>>149
大学となると環境も一変って感じなのかな。
周りの人に迷惑をかけないようにナントカしたいって考えてる時点で、
もう、周りの人へ気遣いが出来る人のように思えるよ。
とは言っても、こんな所で名無しに言われても説得力ないやね。
内科だって、「盲腸ですかっ!」って駆け込んだら「単なる食いすぎやで!」
って言われることもある。メンタルクリニックも、気楽に受診してみて下さい。
151優しい名無しさん:03/04/28 01:08 ID:v6r+HH5g
>>142さん
141です。やさしいお返事ありがとうございます。
電話番号は調べてあるのでちかいうちに勇気をだしてかけてみます。
あまりみがまえずにリラックスしていけるように頑張ります。
診察してもらったらどんな病院だったか報告しますね♪
152優しい名無しさん:03/04/28 01:23 ID:ROWEWRPW
>>148
蒲田の何というクリニックに行かれたたのですか?
現在蒲田周辺でクリニックを探しているのでちょっと気になります。
イニシャルでも構いませんので教えてください。お願いします。
153優しい名無しさん:03/04/28 03:56 ID:LJmb87OA
>>152 前レス嫁
154優しい名無しさん:03/04/28 04:50 ID:R/hotg70
>>147
お薬出し大好き医院です。
予約も一杯一杯に入れてるので、1〜2時間待ち当たり前。
先生の質はどーなんだろう?余り診察受けたことないのでノーコメント。
155優しい名無しさん:03/04/28 12:05 ID:9B60/AIf
メンヘルの場合、お薬出してくれないとどうにもならんつらさのことも多いから
ワタシ的にはきっちり出してくれるところのほうが結果的には合ってたってかんじ。
薬飲まないとなおらない場合もあるからねー けっこう重い場合は特に。
ちょっと前まで薬飲まずに治してほしい、なんて妙な思い込みにとらわれてて
さんざショッピングくりかえしてた末に147系のクリに行ったら最初は4種類出されて
えぇーーーーーっ なんて思ったが、とりあえず感じのよいドクターだったので信じることにして
服用してみたら2ヶ月弱でかなりよくなって、3ヶ月を過ぎた今は2種類(飲むのも朝と夜ひとつずつと激減)で
数年前の私に戻れたよ。長くてスマソ
156優しい名無しさん:03/04/28 14:01 ID:UzOwN8FW
157優しい名無しさん:03/04/28 14:06 ID:abLMvwRi
>>148
私も、ここで評判悪い(というか執拗に叩かれている)所を気に入ったり、
逆に評判が良いところがあまり合わなかったりってありましたよ。
そんなもんなんじゃないのかなぁ。一人一人感じ方は違うんだし。
158優しい名無しさん:03/04/28 21:12 ID:OZT9nZnz
>>156 自作自演ご苦労様
159優しい名無しさん:03/04/28 21:22 ID:OZT9nZnz
開院前なのに情報を載せたらいくらなんでも
バレバレだろ。
激戦地でせいぜい潰れないようにがんばりなよ。
160優しい名無しさん:03/04/28 22:47 ID:os4IibTr
>>159
とりあえず待ち時間が短いっていう最初の条件には合いそうだね(w
>>143は初診のアドバイスとして>>142を参考に。
161優しい名無しさん:03/04/29 00:37 ID:YpXWGre5
>>152
蒲田はクリニックたくさんあるよ。
私が知る限り常泉、タカハシ、藤村、大森西、他もあるかな??
評判がいいってのは常泉のことかな??
曜日によって医師が違って、院長の日はすっごい混んでる。
148さんはどの先生にかかったかわからないけど。
162優しい名無しさん:03/04/29 00:53 ID:ugofP6O5
祝日でも見てもらえるところありませんか。
もうダメ。
明日も仕事…。
抜けて病院に行きたい。
163優しい名無しさん:03/04/29 01:04 ID:4MUJwGrv
>>143=156
そんなに患者集めに不安あるなら、もっと競合が少ない所で開業すりゃいいじゃん。
164医者:03/04/29 01:09 ID:a3mYX1Bn
祝日も働くような医者は金の亡者かワーカホリック。
家庭やプライベートライフを大事にしない人間はろくなもんじゃない。
祝日は休ませてくれ。
165優しい名無しさん:03/04/29 01:22 ID:+KvxTlEd
>>157
そうですね、自分が余り一般的じゃないのかも知れないとも思いました。
同じクリニックの他の先生にかかった方が良いのか、病院を変えるべきなのか、
こういう系で医者にかかったのが初めてだったので、ちょっと恐怖症になって
再度行く事自体が困難になりそうな感じです。
166優しい名無しさん:03/04/29 03:01 ID:wCK6qWEj
>>154,155
ありがとうです。
1〜2時間待ちですか・・・予約の意味は・・・。
お薬ないと大変なんで、出してもらえるならうれしいぃ〜。
167優しい名無しさん:03/04/29 04:39 ID:7b53tpNu
>>166
お薬待ちだけなら、初回以外は1時間ちょっとの待ち時間です。
お薬は2週間分、きっちり出してくれます。

最近は待ちが面倒なので、近所の医院で待ち時間10分で同じ薬を
出してもらってます。
カウンセリングが必要ないなら、その方が楽ですヨ!
168優しい名無しさん:03/04/29 06:36 ID:gnHGwxR2
西日暮里の倉岡って、受付のお姉さん達が
大抵小声で何か話してはキャッキャ笑ってるので以前から
何となく気にはなっていたのですが…どうも患者の悪口を言ってる。
優しそうな女性なので、「まさか」とは思ったのですが。
ストレスのたまるお仕事だと思うので、愚痴でも言ってないと
やってられないということですかね…
169優しい名無しさん:03/04/29 07:31 ID:O6l46M2P
>>168
そういうの大抵どこでもやってるよ。
たまにはっきり聞こえたりすると行くのがつらくなる・・・
170優しい名無しさん:03/04/29 10:52 ID:Rm860kiE
>>156
イメージソングって…
171優しい名無しさん:03/04/29 12:42 ID:m3aYD5t7
>>170
すごいね(w
多分、どっかの馬鹿なコンサルタントに騙されたんだろうね。

はりかえメンタルクリニック・イメージソング
「FOR YOU いつでも君のそば」
http://www.harikae.net/song.html
172優しい名無しさん:03/04/29 12:49 ID:m3aYD5t7
初診のときに、これのCDくれたりすんのかな。
気が滅入るなあ。
173135:03/04/29 15:36 ID:vJ2uHm+a
>>146
診察料とは別に初診相談料を1万頂きますのでご了承ください、って言われたよ。
保険診察らしいんだけど。怪しいかな?
174優しい名無しさん:03/04/29 15:58 ID:Iqq0/O0f
>>173
混合診療(保険と自費の併用)は禁止のはずです。
175173:03/04/29 16:50 ID:vJ2uHm+a
>>174
じゃ、怪しいのかもね。
ウエーン、違うところ探すか…。
176優しい名無しさん:03/04/29 19:56 ID:YpXWGre5
>>165=148
で、蒲田のどこに行ったの??
たぶん常泉でしょ??何曜??
私も前にかかってて石に対して思うところがあり、
クリニックを変えました。
177優しい名無しさん:03/04/29 20:12 ID:SS+yCEzk
江戸川区で探してる方へ
「京○江戸○クリ○ック」だけはやめた方が良いですよ
昔、通院してたのですが、本当ひどいめにあったので。
178優しい名無しさん:03/04/29 20:29 ID:Dvfzr54N
177があったついでに>>17さんへ亀レス
西葛西●ン●ルクリニックの女医は
かなりきついことをはっきり言います。

診察室もわざわざ薄暗くしていて、
人により合う合わないがはっきりするかも。

私には会わなかったです。
179優しい名無しさん:03/04/29 23:02 ID:hCc9k9Eb
>>176
165ではないですが、あなたは何曜日に行ったの?
そこに行こうかと考えていたところなんだけどな。どうしよう。
180優しい名無しさん:03/04/30 13:15 ID:duvWWuk+
>>162
私が最近通っている港区の「東○クリニック」は祝日もやってますよ。
何度も病院を変えましたが、ここの先生はとても親身なカウンセリング
で、お薬の相談にも乗ってくれるのでお勧めです。ここに通うように
なってから、鬱もよくなってきましたよ♪
181優しい名無しさん:03/04/30 17:35 ID:tvpDQ9zH
>>180
162では無いのですが…。
その病院のもうちょっと詳しい情報教えてもらえせんか?
新橋にあるクリニックでしょうか?
182143:03/04/30 18:57 ID:xdbWWcAQ
遅レスすいません。
本気で病院探してて、>156は自演じゃないのですが…。
こんなこと書くとまた自演ご苦労様とか言われちゃうのかな。

もう少し自分で探すことにします。

>160
ありがとうございます。
183優しい名無しさん:03/04/30 21:13 ID:3LNWh92i
東京のクリニックは本当に過当競争だから、自作自演がかなりある。
自作自演してでも患者獲得したいって訳だ。
ここの情報を鵜呑みにしないこと。
184優しい名無しさん:03/04/30 23:07 ID:Vj+dxMXF
>>180
港区の「東○クリニック」ですか?
iタウンページで調べましたが存在しませんでした。
詳細をお願いします。
185優しい名無しさん:03/04/30 23:31 ID:duvWWuk+
>>184
私は本のタウンページで探したのですが
http://phonebook.yahoo.co.jp/a113/g110/g20057/g36398000/?h=s&k1=20
にも出てたと思います。
186優しい名無しさん:03/04/30 23:56 ID:JHdymskb
了解です。ありがとうございました。
187優しい名無しさん:03/05/01 00:01 ID:d1UkUJ24
検索してみたけれど全然情報がありませんでした。残念。
188優しい名無しさん:03/05/02 21:34 ID:wJ8eLI9J
神田の荻○医院に3年通って、日暮里のあ○クリニックに3ヶ月通って、
現在西日暮里の倉○クリニックに通い始めた。
心療内科の先生は、暗いひとより、多少明るいひとのほうがいいなあと思った。
通い始めたばかりだから、倉○がすごくイイ!とは言えないんだけど、なんとなく。
189優しい名無しさん:03/05/02 23:12 ID:aYK9jh6D
>>188
おお! 自分でも候補に上げていた病院が三つも!
やはり倉○が良い感じでしたか。自分でもよさげだなと思っていました。
上記病院それぞれのホームページを見るとなんとなく雰囲気はわかる気がしますよね。
学者タイプや気難しそうな先生は患者が気負ってしまいます。
ぼくも倉○にしようかな…。他の投稿でも比較的評判は悪くないみたいだし。
これから通い続けて、「この病院で正解だった」と思えると良いですね。
情報ありがd!
190優しい名無しさん:03/05/03 00:09 ID:kY8zUlDb
新宿区にあります宮○医院の情報をお持ちの方はいらっしゃいますでしょうか。
過去スレを見ましたが、情報はありませんでした。
よろしくお願いします。
191優しい名無しさん:03/05/03 00:34 ID:WmQLFxZ2
話を聞いてくれる医者はつぶクリがいいんだって医者板から
192優しい名無しさん:03/05/03 16:43 ID:ZtfujMIx
つぶクリは臨床経験少ないから処方が下手くそな罠
193優しい名無しさん:03/05/03 18:28 ID:cnvO0i4Z
四谷の光洋クリニックへ通院されている方がいましたら
詳しく教えてください。外来森田療法に興味があります。
194優しい名無しさん:03/05/03 19:24 ID:OPIZdCJV
総武線沿線でオススメのメンタルクリニックをご存知の方
ぜひぜひ情報をお願い致します
195優しい名無しさん:03/05/03 20:40 ID:AMkpJg6u
>>192
精神科の場合は、必ずしもそうじゃないんだなー。
むしろ、流行ってるクリの処方の方が多剤併用の無茶苦茶な処方が多い。
流行ってるのは単に開業時期が早かっただけのこと。
196優しい名無しさん:03/05/03 21:52 ID:NoGfCvHd
空いてるとこはやっぱ駄目だった。
197優しい名無しさん:03/05/04 10:47 ID:GzbV2YFX
>>24-33
そ…そんなに待つんですか…
その病院って○泉なんですか?
評判は良いみたいだけれどそんなに待つんじゃ考えちゃうな…
○カ○シはどうなんだろ…
比較的早い時間から診察しているみたいだけれど、
朝イチで行けばあまり待たずに診て頂けるのかしら…
電話して聞けってな。逝ってきます。
198優しい名無しさん:03/05/04 11:15 ID:q503awlJ
>>189
おお、参考になりましたか。よかった。
相性の合う先生だといいですね。
お互いあせらず、ゆっくり治して行きましょう。
199優しい名無しさん:03/05/04 11:25 ID:FCd+AlIv
>>197
○カ○シの院長はかんしゃく起こす人で評判よくないですよ。
やめた方がいいです。
私としては目○駅前がおすすめです。
○藤先生に診てもらっていました。
200優しい名無しさん:03/05/04 14:11 ID:b06HxsBe
>>199
情報ありがd!
色々な医師がいますが患者が医師の顔色を伺いながら受けるような診察はなんとかしてほすいですね。
201優しい名無しさん:03/05/04 17:24 ID:j5hfR7OB
NSビルにあるあのお医者さんはどうなんでしょうか?
榊○さん
どなたか行った事ありますか?
202優しい名無しさん:03/05/04 19:20 ID:1y6Syr9g
>>199
目○駅前はメインが○藤先生で、タ○ハ○先生が予約制で週一やってるね。
ここはジェネリック薬をよく出すので安く済むのは(・∀・)イイ!
しかし診療時間が午後4:30迄なのはイクナイ
だいたい空いてるが、メチャ混みが突発的にあり、不運を嘆き2時間待ち。
○藤先生と相性が合うなら、いい病院でしょう。
203優しい名無しさん:03/05/04 20:55 ID:FCd+AlIv
>>202
199です。診療時間は確か4時迄だったと思うよ。
金曜は7時まで延長されたね。
再診30分前まで来ないといけないから大変だよね。
ジェネリック薬って何ですか?
204優しい名無しさん:03/05/04 21:08 ID:IJfgRB2c
人に聞くより自分で検索したほうが早いだろ
205優しい名無しさん:03/05/04 23:30 ID:WyD6IoXy
ジェネリックはゾロのこと
206優しい名無しさん:03/05/05 10:03 ID:vPAVbV1u
病院探しって大変。一年色々回ってやっと合うクリニックに通って9年たちます。でも先日先生に怒鳴られました。何で怒られなきゃならないの?薬の事聞いちゃいけないの?一気に信頼関係が崩れて、もう行く気になりません。また一からやり直しです。
207優しい名無しさん:03/05/05 10:24 ID:6mbxzt9X
>>206
同じく薬の件で先日怒鳴られ9年お世話になった先生の治療法に限界を感じ、新たな病院を探しています。
信頼できる病院を探すのって本当に大変ですよね。お互いに良い病院が見つかることを祈りましょう。
208優しい名無しさん:03/05/05 10:36 ID:SM04cCc6
自分が飲んでる薬って、知りたいもんねえ。
意見が言えるだけ良いとは思ってくれないんだろうか、そういう医者って。
209優しい名無しさん:03/05/05 18:45 ID:jtznUP0W
なんかちょっと限界っぽいんで、明日病院にいってこようと思っているのですが、
板橋区周辺で、当日に予約、ないしは飛び込みで初診を受けてくれるとこ
ありますか?なんか、聞くところによると2週間待ちとかあるみたいで、
心配です。明日うまく時間が取れるので、すぐみてもらいたいのですが、、、
210優しい名無しさん:03/05/05 23:57 ID:Z2G7OT3O
江戸川区なら黙って小松川クリニック
211優しい名無しさん:03/05/06 08:17 ID:fks6tWtd
>>208
ずっと薬を使わずに治療してきました。
でもすっかり悪化して外出できなくなってしまったのです。
今は良い薬もたくさんあるようなので、薬で症状を押さえながら行動していこうと思い、
「先生、お薬の件なんですけど・・・」と言ったとたんにガツーンと怒鳴られました。
飲んでいる薬の質問どころか薬をもらう事も薬の話をする事さえもできません。
もうそれ以上話が続くわけもなく、「はい、また次回ね。」っておい・・・。
9年間信じて付いて行ったのに、「終った・・・」とはっきり感じさせてくれる瞬間でした。
試してみようかと思った治療の相談も許されず医師の顔色を伺いながらの治療なんてもううんざり。
実際9年間も治療してきたのに悪化してるし。
自分自身でも生活習慣など改善すべき事はたくさんあるけどさ。それにしてもねぇ・・・。
さ〜て、GWも終ったことだし良い先生を探すぜ〜っ!
212優しい名無しさん:03/05/06 08:22 ID:UFj24SfD
>>209さん
板橋区在住の者ですが、大山の○○クリニックに通ってます。
東上線の駅に近い方です。
前回の診察の時に
「薬は対処療法でしかないから、自分が考え方を変えない限り、絶対治らないよ」
と言われました。
それが自力でできるなら、病院などかかる必要はないのでは?
できないから専門医とケミカルパワーのお世話になっているのでは?
かなりポカーンとしてしまいました。私もそろそろ医者変えようかな…。
213 :03/05/06 08:41 ID:ajlnrgdE
>209、212 私も板橋です、なりますにあるところは初診の予約
2週間待ちだといわれました。209さんのように私も限界なので
今必死に病院探してます
214優しい名無しさん:03/05/06 16:07 ID:bW4ZRRrN
池袋の○づみクリニックに行ってます。
待合室はぼろいけど、予約無しでいっても待たされることあまりないので助かってます。
午前中の女医さんは、お薬のこと説明してくれるし話を聞いてくれます。
治療費のことも相談に乗っていただけました。感謝です。
H先生は何でも「大丈夫!」と仰るので、ちょっと不安ですが・・・お薬は眺めに頂けます。

前の病院が血液検査をよくやっていて怖かったのですが、(針が怖いので)
今度の病院は結構あってるようです。
215優しい名無しさん:03/05/06 18:12 ID:sdWFoNUw
>212
薬は対処療法でしかないってアナタ・・・・・それ聞いたらあたしも一緒にポカーンだよ(W
歯が痛いとか頭が痛いのと同じわきゃないっしょー
そこってほんとにメンヘルの看板かかげてるとこですか?(煽りじゃなくてマジで質問)
内科とかトンチンカンな心療内科だとそういうばくだん発言かましてくれるところ、
たまにあるみたいだけどさ。メンヘル名乗っててそれは聞き捨てならない。同じくケミパワー頼りのあたしとしては。
ま、でもお薬きらいっていう人もいるから、やっぱこれも相性なんだろうね。

それから214さん、あたしも前通ってたところは先生がこまかい人だったのでよく血とられたよ。
でもやっぱり針が嫌いで、それ伝えたら「じゃーなるべく採血しないようにしましょう」って
言ってくれたよ。「今日採血しようと思うけどだいじょうぶ?」とか聞いてくれて
うれしかったな。そうやって聞いてくれると思わず あ、はい、なんとか、ってOKできるし。

216優しい名無しさん:03/05/06 20:22 ID:2Evun6TN
>>194
錦糸町の錦糸町クボ○クリニック行ってます。
またされるけど先生がとても親切なので私は気に入ってます。
217優しい名無しさん:03/05/06 23:29 ID:UFj24SfD
>>212さん
あはは、いっしょにポカーンありがとう。
一応ちゃんと「精神科」ではあるみたいですよ。
でも、今日の診察で、薬飲んでても一向に状況が改善されてきてない、むしろ悪化してきている
ということで、次回から正式な心理療法を行うことになりました。
今までの診察は、薬を処方するためのもので、
きちんとしたカウンセリングだったわけじゃないからね。
次の診察に一縷の望みを…って感じです。今は。

ちなみに>>213さん、板橋からちょっと外れてしまうけど、練馬駅直近のクリニックは、
確かそんなに予約するのに大変だとかいうことはないはず。
カウンセリングとかはやらないけど、今では珍しいリタリンが簡単に手に入ります(笑)
218217:03/05/06 23:33 ID:UFj24SfD
ごめん>>215さんだった。
219 :03/05/06 23:33 ID:/CucjqDg
岩下志麻 森山良子 小宮山洋子(53) 小渕優子(28) 
華道家元の安達瞳子(高1まで)大島智子(42) 原かおり(39) 
岩本さつき(37)山形テレビ 三上智恵(37)MBS
加藤ゆずか(36)岩手放送 山崎温子静岡第1TV椎名桜子(35)
上野ゆい(35) 水原恵理(35)テレ東 児島未散(34)宝田明の子
樫本(黒田)知永子 ×岩崎宏美・良美栗原はるみ(短大)
花田美恵子(若乃花夫人) 雨宮塔子(31) ドラ永井美奈子(36)
鈴木保奈美(35)鶴田真由(31) 宇都理恵(30) 
藤村さおり28歳フジテレビ 中村奈央子(28) 
伊藤裕子(27) 木村佳乃(25)山口もえ(24) 矢口倫子(24) 
松藤あつこ(20) 峠恵子松田麻未 細田阿也(19)寺田はるひ(AV)
加藤一郎(初等学校から旧制高校成城学園→東京帝国大学法学部・
元東大総長・東大名誉教授・成城学園名誉園長)
柳谷謙介(旧制高校→東大法学部・元外務官僚・成城学園理事長)
鯵坂二夫(旧制高校→京大・京大名誉教授)
小尾信弥(中学校から旧制高校まで成城学園→東京帝国大学理学部・
東大名誉教授)
吉田秀和(旧制高校→東大フランス文学・音楽評論)
小澤征爾(中学校から高校1年まで成城学園、音楽を志し桐朋学園へ・
指揮者・成城学園理事)
堤 清二(旧制高校→東大経済学部・実業家・ペンネ−ム‘辻井 喬’
作家・成城学園理事)
羽田 孜(成城学園高校→成城大学経済学部・元首相・成城学園理事)
大岡昇平(青山学院中学から成城学園中学へ移り旧制高校→京大
フランス文学・作家)
大林宣彦 辻仁成 徳大寺有恒 黒沢久雄・優  赤木圭一郎
田村亮(55)・田村正和(58)丹羽義隆(46)松澤一之(46) 金田賢一
高嶋政宏 高嶋政伸 石黒賢(35) 田邊晋太郎
篠原俊晴  小倉淳 安藤弘樹 なべやかん 小坂一也(66) 及川光博 
小宮山雄飛(ホフ・デュラン)  松尾雄治(高校まで)
220優しい名無しさん:03/05/07 00:00 ID:YYID8EQ8
>>177
あそこってそんな評判悪いんですか?こないだ行ったけどそんなに悪いとは
思わなかったが・・。まあ先生はちと強引なとこがありそうでしたが。
あと神経内科でついでに肩こりの注射されたのは??って感じでしたけど。
221優しい名無しさん:03/05/07 00:08 ID:7LJfTNCG
みんな待つのが好きなの?
都内には空いててすぐに診てくれるクリニックたくさんあるじゃん。
ほんとにちゃんと電話して聞いてるの?
私がこないだ行った城南地区のクリニックは待ち時間ほとんどないし、
診察も丁寧だったよ。
222優しい名無しさん:03/05/07 04:15 ID:eV3JgVIn
自分の行動範囲から選ぶと限られてくるよ。
電車賃かけてまで足を運ぼうとは思わなひ。
近場で明らかに空いてるのは大体予想がつくが、
耳鼻咽喉科も同時標榜のとこなんて行きたくねー。
223優しい名無しさん:03/05/07 05:18 ID:f1jxDB9R
>>221
待つのが好きか嫌いかと聞かれればそりゃ嫌いです。
でも病院選びの判断基準は待ち時間だけじゃないからさ。
しかし待ち時間が1時間以上になるとさすがに俺は無理ぽ。
城南地区で空いていて丁寧と言われるのはちなみにどちらの病院ですか?
現在城南地区で病院を探しているので、区名とイニシャルだけでもお願いします。
224優しい名無しさん:03/05/07 08:08 ID:NzSCwbzZ
このスレで名前が出る病院はHPを持っているところが比較的多いような気がする。
確かにPDでヒキの自分だとなおさらHPを持っている病院の情報しか得られないけれど、
ネットやその他の媒体で積極的な広告活動をしていない病院でも良いところはたくさんあるんじゃないかと思う。
でもそれらの病院は本当に自分の足で探して行った人じゃないとわからない。
そんな隠れた名医のいる病院の情報がもらえたらなぁと思う今日この頃です。
教えてちゃんな自分が情けない…。スマソ。
225優しい名無しさん:03/05/07 17:58 ID:Onl/YqAs
親バレしないで済む病院てある?池袋周辺で
226225:03/05/07 18:06 ID:0cRe9ZLl
できればやさしい女医さんがいいな…
227優しい名無しさん:03/05/07 18:24 ID:jFRj0x2K
>219
今年から野村優香もだっけ
ファンタジーノベル大賞とった女性作家は?
昨年文芸評論で受賞したあの妊娠小説の女性評論家は?
228優しい名無しさん:03/05/07 18:27 ID:w+AoZWJQ
>>212
>「薬は対処療法でしかないから、自分が考え方を変えない限り、絶対治らないよ」

ちゃんとそれを言ってくれる医者って、インフォームドコンセントがしっかりしていて
自分なら信頼するけどなぁ。
「なんでもクスリで治る」と言わんばかりに、何の説明もなく薬漬けにする医者よりも
ずっと親切だと思われ。
229優しい名無しさん:03/05/07 18:31 ID:ydvP/DOD
私の主治医も「何でも薬で治そうとしたらダメ」と言うなあ・・・。
必要最低限の処方はしてくれるから薬に関しては文句ないけど。
230優しい名無しさん:03/05/07 23:29 ID:dPUDicks
原宿のCIAP原?相談室を勧められたんですけど、
行かれた方います?情報お願いします。
231221:03/05/07 23:32 ID:7LJfTNCG
>>223 S区だよ。過去ログにも出てるよ。
232212:03/05/07 23:37 ID:7yNabM+M
この場合の「薬は対処療法でしかないから」は、別に問題じゃないんです。そんなことは判ってます。
その後の台詞「絶対治らないよ」これがキビシイんです。
今の私の頭の中には「絶対治らない」というこの部分しか残らない。
「私は治らない…治らない…治らない…」って、まさにリフレイン状態になるんです。
これこそが、私の物事に対する認知の仕方がゆがんでるってことの、立派な証明になるんでしょうけどね…
233Depression_Passer ◆XJKSfKYH42 :03/05/08 00:01 ID:Yg5ulI42
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1049805334/
こちらへお越しください
いい言葉がたくさんあります
234優しい名無しさん:03/05/08 00:08 ID:a5GXpkxG
>232
私は違うスレの住人ですが、たまたまあなたのレスが目に付いたので。
私が通院しているクリニックでは、初診の時に医師から
「薬を飲めば必ず良くなりますよ。」と言われたのね。
必ず良くなるとは限らないのでその医師の言い方はちょっと乱暴
かもしれないけれど、私はそれを聞いて「ちゃんと治療すれば治るんだ」
と勇気が出たのよ。薬の力を借りて根気よく治療を続けていくことにした。
医師もちゃんと薬の説明をしてくれる。
ところが、同じクリニックに行った人のカキコを見ると「薬を飲めば
治ると言われ、薬ばかり出して信用できない」と書いてあって、
人によってとらえ方が随分違うのねと思った。
自分が「この先生は合わない、信用できない」と思ったら転院しても
いいと思うわ。
医師を信頼できないのでは治療にならないからね。
235優しい名無しさん:03/05/08 00:36 ID:FQcvbd70
>>231
区名をイニシャルって…
236優しい名無しさん:03/05/08 00:36 ID:pDyUtDMD
147の病院に勇気をだして電話してみました。
「初診は1ヶ月から2ヵ月待ちになりますが…」
と言われたのですが(;_;)
新宿近辺でそんなに待たずに初診でもみてくれる
病院ってありますか?
下北にあるここでも有名なクリニックにいこうかとも
思ったのですが私はうたれ弱いので
はっきりと言う先生はいきなりは不安なので…
237優しい名無しさん:03/05/08 00:43 ID:3GV6FptE
>236 新宿にはたくさんクリニックありますけど?
   空いててすぐに見てくれるクリニックもたくさんありますけど?
   ここに書き込む前に、まずは全部のクリに電話して聞くぐらいしたら?
   せいぜい10カ所ぐらいでしょ。
238優しい名無しさん:03/05/08 01:15 ID:nLSofW6Y
鬱状態の時に電話を掛けるのはつらいだろう・・・
239優しい名無しさん:03/05/08 01:25 ID:cRqyLoTn
>>236
代々木の花くりとか。新宿から一駅だし。連絡先は過去ログ参照でよろしく。
女医30代の先生は物腰柔らかいし、優しいですよ。
240優しい名無しさん:03/05/08 01:30 ID:q3Hmg1U0
数ヶ月前に電話したら今、新規は診てないと言われたが・・・>花
241239:03/05/08 01:52 ID:cRqyLoTn
>>240
あ。そうなんですか、、、。じゃ、駄目じゃん・゜・(ノД´)・゜・
自分が通ってる時は普通に通えたんで、つい。
クソ情報で申し訳ないです。
242優しい名無しさん:03/05/08 02:51 ID:Db1zkj+R
赤羽メンタルクリニックってどうよ?
情報きぼんぬ。
243優しい名無しさん:03/05/08 03:10 ID:nO0u/6hI
>>222
私が通っているところは精神科、児童精神科のほかに内科や眼科、歯科を標榜しているクリニック(外来だけ)だけ
ど精神科医が内科や眼科をみているわけでなく内科医や眼科医がいます。
いろいろ標榜していても専門医がちゃんと診察しているところもあるので確かめたほうが。
よくある場合は親子や兄弟、夫婦で開業しているところでそれぞれ科が違う場合クリニックでもいろんな科が
あるところがあります。
244 ◆Er2RAqZNfc :03/05/08 04:06 ID:MfkF/anP
てst
245優しい名無しさん:03/05/09 01:31 ID:UFjGtEtY
飯田橋の○堀クリニックってどうでしょう?
246優しい名無しさん:03/05/09 01:38 ID:x6lmCji8
流石に上北沢か八幡山在住の香具師はいないだろ。
247優しい名無しさん:03/05/09 11:17 ID:uejHYsZ9
>>243
花クリニックですか。
248優しい名無しさん:03/05/09 16:49 ID:94c2GJ45
蒲田の常○の土曜の先生にかかってる方っていますか?
良かったらどんな感じか教えて欲しいのですが
249優しい名無しさん:03/05/10 01:28 ID:w6+7jMe2
>246
ここにいます
250優しい名無しさん:03/05/10 01:39 ID:Cql9n/cC
どなたか東中野のあおきクリニックの情報を知りませんか?
そちらに転院を勧められています。
251優しい名無しさん:03/05/10 02:29 ID:pL8ZLirT
>>250
うちから徒歩5分のところにあります。駅前にあります。かたつむりがキャラクターです。(何故
地下にあるのですが、綺麗でよさげです
ただ私は「境界例と診断されたのですが」というと断られました
当たり前か・・・・?
252優しい名無しさん:03/05/10 03:43 ID:omygITAM
誰か目黒駅前ではなく心療クリニック行ってる人いない?
駅前はもうやだ。
253優しい名無しさん:03/05/10 03:54 ID:omygITAM
心療クリニック=目黒心療クリニック↑

あの前は通るんだが、HP通り看板等が一切ない。
謎…
254優しい名無しさん:03/05/10 14:24 ID:URONQFVA
↑の目黒心療…は、完全予約制だから、他の患者さんと会うことも
少ないので自分にはあっているよ。

252さんの希望がわからないから具体的に答えれないけど
前スレの496あたりが参考になるかな。

自分的には何でも話せる感じの先生だと思うけど…。
255優しい名無しさん:03/05/10 15:37 ID:KayJccJC
ココでも評判が良い荏原中延クリニックへ行こう。
近所だし。
256優しい名無しさん:03/05/10 15:45 ID:Ixhc6HjT
王子だと低狂大付属なのかな・・・
257優しい名無しさん@入院中:03/05/10 16:43 ID:odyHEhF7
中目○メンタルクリニックお勧めです。
先生がいい!!
話しをよく聞いてくれるし、適切なアドバイスしてくれる。
境界例でも何でも診てくれるし、駆け込みも出来る。
でも待ち時間がすごいのが難点だけど・・・。
258優しい名無しさん:03/05/10 17:15 ID:g0q3OmFi
新宿にある都庁前クリニックに通院されてる方に、お尋ねしますが
看護婦って何人くらいいましたか?また、良い感じでしたか?

すいません・・・看護婦に少しトラウマがあるので聞いてみたいです。
259優しい名無しさん:03/05/10 18:37 ID:g/g4YuBb
>>251さん、レスどうもありがとうございます。250です。

私はCPTSDなので断られるかもしれませんね。紹介状を書いても
らえるのでそれにかけるしかありません。
260優しい名無しさん:03/05/10 19:05 ID:nFJ3dNBn
>258
カンジ悪い看護婦最近見ないです。
今は事務的なカンジの看護婦です、でも今まで採血とかしなかったのに
こないだ突然やられてビクーリでもいいクリニックだと
思うのですが…。
261ももこ:03/05/10 19:08 ID:jfJJAo3y
イキナリ過激かも? 見てみて(^0^)!
http://www.statsmagic.com/
262優しい名無しさん:03/05/10 19:30 ID:Aj20gd2Z
257の真似じゃないけどー。
品○シーサイドセントラルクリニックはお勧めです。
先生がとても優しく、じっくり話を聞いてくれる。
待ち時間もほとんど無いし遅くまでやってるし。
263優しい名無しさん:03/05/10 21:58 ID:y3oRkUkA
どこがいいって?
小松川クリニック、ですね
264優しい名無しさん:03/05/10 23:58 ID:pmHzybfj
山手線圏内〜東京東側で、テクノストレス系の話も通ある程度じる先生の
いる病院ご存知でしたら教えてください。できれば女医さんで。

仕事関連が原因で鬱になったのですがここ3ヶ月通ってる先生は
症状の説明はともかく、休職から職場復帰への話が通じなくて困っています。
265優しい名無しさん:03/05/11 00:38 ID:r92//XLc
私もT庁前クリニックで、先生はともかく、受付のブサイクナ女(看護婦?)
のあまりにも偉そうな「あなた一体何様?」と言いたくなるような態度と
口のきき方がトラウマになりました。
受付の人が恐かったらヤだなあ、と思うと新しい病院にいくのに気が
重くなって…。
266優しい名無しさん:03/05/11 00:59 ID:H2/bYNj7
>>185
ウェブサイトありますよね?ここの診療時間が知りたいのですが、
どこにも書いてないんですよ。
267優しい名無しさん:03/05/11 02:17 ID:cuWCkVGs
練馬O泉の陽輪病院ってどうですか?
268優しい名無しさん:03/05/11 03:24 ID:0M48fNOK
>>265さん、私も受付の対応がトラウマになって病状が悪化したため
転院することになりました。家族から罵倒されてPTSDになったのに
受付で質問しただけでいきなり怒涛のように怒鳴られて固まるほど
怖かったです。間違ってるなら普通に指摘してくれればよかったのに。
同じ質問をした他の患者さんまでとばっちりを受けて申し訳ないと思
いました。
269優しい名無しさん:03/05/11 05:27 ID:n57qa24Y
花クリニックに行ってみようかと思うんですが、
河合塾生だからと言ってつっけんどんにされたりしませんよね?
あとカウンセリングはやってますか?あるいはちゃんと話を聞いてくれる先生がいらっしゃるでしょうか?
薬をあまり飲みたくないのですが、薬の量は多くないですか?
質問だらけですいません。
270優しい名無しさん:03/05/11 09:31 ID:rqh3lwHw
>>226
187で情報がないとレスしたものです。もう一度検索したらありましたね。ごめんなさい。
診療時間も記載してありましたよ。トップページの一番下の「クリニック概要」を見てください。
271優しい名無しさん:03/05/11 09:37 ID:rqh3lwHw
↑こめんなさい。>226じゃなくて>266ですた。逝ってきます。
272266:03/05/11 14:27 ID:aNayCcGT
>>270
亀レスだったのにお返事ありがとう!ほんとだ、よく見たらありますね。

しかし、日曜祝日もやってるのは大変ありがたいんだけど、
>>167のお医者様の意見とかも気になるし‥‥

だいたいのところって、土曜日はやってても午前中で終わってしまうので
寝坊すると次の土曜まで我慢しなくちゃいけないんです‥‥
バイトがあるので平日は私行けないし。で次の土曜も寝坊したりする。
273優しい名無しさん:03/05/11 14:32 ID:aNayCcGT
>>272
>>167じゃなくて、>>164でした。ごめんね。

ところで神田の荻○病院て、待合室がものすごく殺伐としてるんだけど、
通ってる方気にならないんですかね?
入った瞬間シマッタ=て思いました。風邪で行ったので先生については
よく分からなかったです。
274優しい名無しさん:03/05/11 15:27 ID:iWwLgjzY
>>272-273
270-271です。
他にも土日にやっているクリニックはありますよ。
164のようにワーカホリック気味の医師もいるかもしれないけれど、
こちらが知る限りは土日やるところは平日に休んでいます。
完全無休というところは逆に少ないと思います。
病院そのものは無休だったとしても数名の医師で交代で休んでいるかもしれませんしね。
こちらも都内で土日診療をしているところを中心に探していました。
いくつかありますのでご自身に合いそうなところを見つけてくださいね。
275272:03/05/11 17:35 ID:LCj9hAXn
>>274
なるほど。ありがとうございます。安心しました。
こちらも同じ条件で探しています。
他にも調べてみますがまずは>>266の病院をあたってみます。
276優しい名無しさん:03/05/11 18:13 ID:sglfLinA
>>257
入院中との事ですがお大事に。
漏れも通ってます、中目○メンタルクリニック
ここしか通った事無いけど、
漏れも好感持てるクリニックだと思います。
待ち時間は長いけど、待たせても基本的に
診療時間を削るってことなさそうだし、逆に安心出来ます。

ちなみに一時期よく駆け込んだDQN患者は漏れです。トホホ
277優しい名無しさん:03/05/11 19:16 ID:lzZ/bfJa
>>266
http://www.tokyo-clinic.jp/

今、試しに検索してみたら出てきました。
ここは年中無休だし、同じ先生が見てくれるんで安心なんです。
私は辛くなると電話してその日に駆け込んでます・・・・
港区だから都内の人も行きやすいんじゃないかな。
予約しておけば待たされることもないし、診療時間も長いほう
だと思いますが・・(人によって感じ方違うかもね)
診療時間は11:00〜20:00です。
278優しい名無しさん:03/05/11 20:24 ID:PVA2f/k7
>>180
>>277
そこのクリニックのカウンセリングは32条適応されますか?
他に、何か検査とか(箱庭?)みたいなのはないのでしょうか?
HPを見ても良く分からなかったので、良ければ教えてください。
279優しい名無しさん:03/05/11 23:44 ID:9qSXBfBT
>>277
逆にそのクリニックの欠点などはありますか?
280優しい名無しさん:03/05/12 01:08 ID:4o3N1gLc
>>269
別に予備校が代Oミじゃないからといって関係ないですよ。
私は駿Oでしたが。そんなこと聞かれませんでした(笑)。
もちろん予備校生ばかりきているわけでなく普通の人が多
いです。(子どもから20代くらいが多いかな)予備校生は
精神科にくるというより内科で健康診断をう
けにきています。4月とか入試前に受けています。
カウンセリングはやっています。臨床心理士の先生は何人か
います。もちろん保険は利きます。カウンセリングは45分く
らいです。ただ医師の指示をうけてからカウンセリング
にはいると思います。医師にカウンセリングを受けたいことを
伝えてみては。ただカウンセリングというのは受ける時期
があるので無理といわれるかもしれません。
よく相談してみては。医師の診察は15分くらいみたいです。
人によって多少前後しますが良く聴いてくれるほうだと
思います。医師も何人かいるので人によってちがうかもしれま
せんが合わない場合は変えてくれると思います。
薬も先生によってだと思いますが(精神薬理学的に)
適切な出し方だと思います。もちろん副作用についてなどの
説明はよくしてくれます。受付の人もやさしい人が多
いです。予約制ですので混んでいるかもしれないですが、
急にあいたりすることもあるみたいなので電話をかけて
みては。病院のトイレ以外は満足です




281優しい名無しさん:03/05/12 07:56 ID:p4xE/lyj
「銀座メディカルクリニック」に行ってる方いませんか?
http://www.ginza.co.jp/g-med/
HP見る限りではちゃんとしてそうなので気になっています。

仕事関連が原因で鬱になったのですがここ3ヶ月通ってる下町のクリニックの先生は
症状の説明はともかく、休職から職場復帰への話が通じなくて困っています。
ビジネス街にちかい所で開いているところの方が仕事関連の症状になれてるかなと思って。
282Pママ:03/05/12 08:42 ID:F1TzxEWM
下痢がつづき、怖くて車などに乗れなくなって来たので
勇気をだして今日心療内科に行っていました。だけど最悪でした。
最初女性とカウンセリング?(と言うよりアンケートのように事務的でした)
があり、症状のことと家族構成などを聞かれました。
あとは小さいときのイヤだった体験とか。。
その後診察でしたが、カウンセリングの内容から
「広場型パニック障害????」とかという病名を言われました。
逃げ場のないところにいくと(トイレのないところ?)パニックになるとか。。
で、先生は「特効薬があるのでそれのんでみて」というので
「ずっと飲まないと行けないんですか?」って聞いたんです。
すると先生はそれが「かん」に障ったみたいで「そんなこというなら処方しません!!」とおこってしまい、
私はびっくりして思わず泣いてしまいました。
私的には、結婚しているし、妊娠とかに影響がないのかな?とおもって聞いただけなのに。
そう話すと「じゃあ、問診票の特記欄にかかなきゃだめじゃないか!」だって。
もうなんか、コワイやら悲しいやらでよけい泣けてしまいました。。うるる。

先生は小さいときのトラウマのせいにしたいみたいでやたらと母親との関係を聞いていました。
カウンセリングで母親のイメージはと聞かれたので「明るい母親で理想の両親です。」と答えたんだけど、
先生は「そんなのありえませんね。あなたは何か隠してる」。。
おいおい泣いている私をみてさらに
「あなたとは馬が合いませんね、ここでなく人はね、やっぱり隠してるね!」と言い放ちました。
私はその質問をしただけで、ほとんど話させて貰えませんでした。
帰り道も悲しいやら腹立たしいやらで泣けてきました。
家に買ってお風呂でわんわん泣きました。今も気分は最悪です。
「京成江戸川クリニッ○」 二度と行きたくありません。
HP見て行ったんだけど「お気軽に」に騙されました。心に病がある人にアノ対応は絶対にありえません!!!
悔しいです。
283フリスキー:03/05/12 09:15 ID:fI1c1yex
それは酷過ぎます!!
同じ様な質問されるの嫌だろうけど、違う病院行った方がいいですよ。自分と相性の合う、合わない先生いるから皆大変みたいですねかわいそうに。少しは元気だして又違う所探そう。ガンガレ
284優しい名無しさん:03/05/12 09:44 ID:JfCAntSy
>282
その先生は酷すぎるよ。そんなヤツも心療内科で
先生呼ばわりされてるなんて…。
一回そういう病院経験したら、
次に他の病院に行くのも怖くなると思うけど、
絶対に優しい、話を聞いてくれて、
言いたくないことは突っ込まないでくれる先生もいるから、
ショックが収まったら他のところ、探してみようよ。

で。今まで心療内科だったけど精神科のほうがいいかなと
T庁前に行こうと思ってたけど、
そんな看護婦ヤダ……。やっぱ予約キャンセルしようかな。
今のところ、看護婦さんが好きで通えてるみたいなもんだし…。
285優しい名無しさん:03/05/12 13:08 ID:+k6UgWQQ
>>278
32条って薬だけ負担が少なくなるだけで、カウンセリング費は
法律的に取られるんじゃないですか?私も勉強不足であまり良く
知らないんですが・・。多分、保険診療があるので普通に適用
はしてると思いますけど、まだ私は普通に支払ってますよ。
あと検査はYGとか取り入れているようです。(他にもあるかも
しれませんが知りません)
286優しい名無しさん:03/05/12 13:14 ID:+k6UgWQQ
>>279
ん〜カウンセリングや薬のことに関しては今のところ目に
つくことはないですね。いくつもはしごしてましたが一番
私にとっては良い感じで、本当に良くなってきています。
ただ、言うとすれば交通の便かな・・・。近い人はいいか
もしれないですが、私はちょっと遠いので。

それにしても、282の病院は凄い酷いですね。確かに合う、
合わないはあると思うけど、誰が行ったとしてもいい感じ
は受けないと思います。本当に心療内科なの?といいたく
なりますよね。ほんと、頑張って他探してみてください!!
287優しい名無しさん:03/05/12 16:31 ID:whszkO+z
学芸大学、祐天寺、中目黒あたりで良いクリニックってあるでしょうか?
始めてなので大当たりというよりは変なところに行きたくはないな
って気持ちが強くて・・ 多分自分の場合症状までは出てないし
話を聞いてほしいってだけだと思うんですが・・

自分で調べた感じだと学芸大駅前神経科クリニック、
祐天寺松本クリニック、中目黒メンタルクリニックなどしか
見つからなかったんですがなんせ中ってわからないし・・
中目の名前が出てたので素直にまずそこに行ってみるべきでしょうか
288優しい名無しさん:03/05/12 20:17 ID:ZRv/mLs7
小田急線成城学園前駅の近くにある、
墨岡クリニックについてご存じの方、行ったことのある方いらっしゃいますか?
今度行ってみようと思っているのですが、どんな感じか知りたいです。
289優しい名無しさん:03/05/12 20:37 ID:IqvmKhdM
>>288
あるよ。
やめたほうがいい、という意見が多数ガイシュツだったように思う。
まず、異様に、混む。2時間待ちは当たり前。待合室が非常に狭く、居場所無し。
薬を2週間分までしか処方しない。理由は、調合に時間がかかるから、だと。
とんでもない話だ。
S先生は、TVなどでお見かけするとおり、優しく人当たりのいい先生です。
ただ、診察時間が短く、薬剤の説明一切無し。
カウンセリングが保険で受けられることと、32条の手続きをここで代行してくれる
ことが、ここのメリットかな。
290優しい名無しさん:03/05/12 20:37 ID:++HH1vX/
メンへラーの私でもお金が稼げました。
1クリック10円で仕事あがりに2ちゃんねるにリンクを貼り付けるだけで・・・
なんと先月分154036円入金されました。
【リンクスタッフの登録方法】【スタッフ詳細】からメアドと任意のパスワード
を入力すれば完了。メアドは無料メールでも可。
ちょっとしたお小遣い稼ぎにどうですか?
http://accessplus.jp/staff/in.cgi?id=11025   
291優しい名無しさん:03/05/12 21:00 ID:LzbvRitz
>288
前、内科でいい精神科・心療内科はと訊いたところ、
そこを勧められました。
遠いから行ってないけど・・・。
292優しい名無しさん:03/05/12 21:25 ID:YhpfO1pl
>>289
>薬を2週間分までしか処方しない。
普通は何週間分処方されるものなんですか?
293優しい名無しさん:03/05/12 21:32 ID:Xp1xxUcc
>>262
私もそこ通ってます。先生もカウンセラーさんもすごく優しいしよく話
聞いてくれるのでいいと思いますよ。待っても10分ぐらいだしね。
無いですね。。通うのに、りんかい線だから運賃が高いのが難点かな?
294優しい名無しさん:03/05/12 21:47 ID:YhpfO1pl
295優しい名無しさん:03/05/12 21:53 ID:zO/PmPnd
>>292
医師の判断によりますが、しばらく通院して病状が安定してきたら
眠剤を除いて、30日分の処方ができます。
眠剤は2週間分まで。
296優しい名無しさん:03/05/12 22:00 ID:YhpfO1pl
>>295
安心した。どうもありがとう!
しかもスレ違いだったすまそ
297288:03/05/12 22:10 ID:ZXkwOpIJ
>>289
そうでしたか。ちゃんと今までのレス読んでませんでした。
やめとこうかな。

>>291
私も内科と地域の保健所で勧められました。
298優しい名無しさん:03/05/12 22:22 ID:hMPbD6DS
普通2週間分しか出してもらえないんじゃないの?
厚生省の管理の目が厳しいから2週間分しか出せないって
お医者さんから説明されたよ?
299優しい名無しさん:03/05/12 22:43 ID:4oISEKIz
他の病気ならともかく(血圧関係の薬とか目薬とかアレルギーの治療とか)
精神科の薬を2週間以上分まとめて出すって、リスクあるように感じますが、
どうなんでしょう・・・私は現在通院中で結構お薬に頼っているものですが
4週間分まとめて出せると聞いても、こと精神科に関しては2週間でいいです、
2週間したらまた来るから先生診察してくださいっていう気分だな。ビミョ〜に
他の科とはちがうように思ってます。患者としての印象ですが、4週間まとめて
もらえるのは別に精神科には必要ないような・・・あくまでも現在の私の病状
からそう思うだけなので、違う考えの人も当然いるかもね。
300299:03/05/12 22:49 ID:4oISEKIz
あくまでも私の場合は、先生から、ほら4週間分出すから次は4週間後ねって
言われるのがつらいな、ってことです。いま結構不安定なので診察してもらえなく
なっちゃうのかなと、不安に思ったまでですので、、、すみません、長々と。
あー、最近は病院だけが頼りだよ、ほんとに今つらいんで・・・・ずぶずぶと暗いところに
引き込まれちゃうような気分ですごくウツ  明日行ってこよう......
301優しい名無しさん:03/05/12 23:09 ID:nxs7cyZG
>>287
中目○メンタルクリニック
大体HPみたいな感じだよ、中。
大当たりは漏れもわかんないけど
変なところじゃないと思われ。
話はよく聞いてくれますよ。

最悪自分にあわなかったら変えちまえばいいしw
気楽にいってみてはどうでしょう。
302優しい名無しさん:03/05/12 23:14 ID:zO/PmPnd
>>298
その医師は厚生労働省の告示
「長期投与が認められる薬」
を読んでないか、数年前で止まってる。
3〜5年くらい前から段階的に規制が緩くなって、
今はほとんどの疾患に対する投与は、長期が
可能になってます。
2週間ごとに来て欲しい、というのは、
とりもなおさず「診察代」を稼ぎたいから、
ってのもあるよ。
303優しい名無しさん:03/05/12 23:20 ID:rGSk6IIh
>>280
本当にどうもありがとうございます。
色々安心しました。
とりあえず、電話で予約してみようと思います。
とても助かりました。
304優しい名無しさん:03/05/12 23:24 ID:zO/PmPnd
>>299
もちろんそれが理想だと思います。
しかし、病院まで遠い、時間がとれない等の理由や、
やな医師なので薬だけもらって帰りたい、という患者さん
も多いですね。

私が今通ってるところは、柔軟に対応してくれてます。
2週間でいい? 4週間にする?とか聞いてくるし。
調子が悪くなったら薬が余ってても、すぐおいで、とも
言われてる。

最悪なのは、短期間分しかもらってないとき、薬が
切れてしまって動けなくなり、急激に病状が悪化する
ことですね。これ恐い。
理想的には3週間分もらって2週目に行くとか、
前倒しで通うといいと思う。
305優しい名無しさん:03/05/12 23:32 ID:A+lGOvUa
>>288
墨岡は分院だったら空いてます。(医師はS先生ではありません。HP参照)
306優しい名無しさん:03/05/13 00:28 ID:awvJlQrs
曙橋(都営新宿線)の吉村クリニックに
行かれた方はいらっしゃいますか?
心療内科自体、初めてなので不安です。
307優しい名無しさん:03/05/13 01:42 ID:WIllefZQ
町沢静夫ってそんなにいいの?
308優しい名無しさん:03/05/13 09:56 ID:G4dJzC0M
遅レスですが、
薬は種類によって2週間までしか処方できないものと、
4週間まで処方できるものがあります。

一例ですが、漏れの場合、主治医から、
トレドミンは2週間までしか処方できないが
パキシルは4週間まで処方できると言われました。
309優しい名無しさん:03/05/13 19:49 ID:lINvwEFe
自由が丘メンタルクリニックに行っていらっしゃる方いませんか?
検索してHPは見ました。
先生とかどんな感じか教えて下さい。
310優しい名無しさん:03/05/13 20:47 ID:lrVBb0Xm
新宿〜池袋周辺で、よいクリニックありますか?
ボダOKでカウンセリングたくさんしてくれて、やたらとくすりをださないとこがよいのですが。
311優しい名無しさん:03/05/13 23:27 ID:uhzLteVC
>>309
高木先生の所ですか?
312優しい名無しさん:03/05/14 00:45 ID:8xxDeHIy
>>285
カウンセリングは保険適用されますか?
いくら位掛かるか教えていただけませんでしょうか。
313優しい名無しさん:03/05/14 01:42 ID:ij9YruT/
今日、フジのニュースで、リタリンを経営の為にケースごと患者に売る(処方する)ところが有るって、
やってました。

そういう医院、法に引っかかっては、いないんですかね? 放って置いて、良いんですかね?
って言うか、そこどこ?
知ってる人、教えて? 
幻覚とか、幻聴とか、依存とか、禁断症状とかは嫌なので、自分は使いません。
今の主治医に満足してるし、今の主治医のクリニックの掲示板には、
リタリン警告に関する新聞の切抜きがズラン・・・って張ってある。
私も使いたくない。 
どこの、どんな医者が、どんな顔してばら撒いてるのか? そいつの顔を見てみたいんです。
314優しい名無しさん:03/05/14 08:58 ID:6sgxX96J
リタリンは必要な人には必要なのに。
メディアに影響され過ぎ。
315優しい名無しさん:03/05/14 11:54 ID:8ChFXEYM
>>307
私もスゴク興味があります。ボーダーに詳しいんじゃ
なかったっけ?目白他都内にいくつかクリニックがあると
聞いた事がありますよ。
誰か〜詳しく教えて下さい。
316優しい名無しさん:03/05/14 13:06 ID:buGhyY2A
経営のためにってことは薬局でしょ?
都内じゃ医薬分業がふつうでないかい?
317優しい名無しさん:03/05/14 18:45 ID:Tgoq/Uwr
>>311
良田先生の所です。
318優しい名無しさん:03/05/14 19:14 ID:qn6Of8U+
>>317
すみません、わかりません・・・。
319優しい名無しさん:03/05/15 00:35 ID:BO/FQEs5
恵比寿心療内科クリニックだったなあ。完全予約制。
石神井のは予約じゃなかったんで、待つ待つ松
駅から1分ぐらい。せんせは若いが聞き上手だね。
喋るのを待っててくれる感じ。
薬の詳しい説明をする為のファイルがあって、それで説明してくれた。
パキシルも、1回出されたけど「んー、なんだか効いているようないないような」
つったら、すぐに薬が変わりました。
顎関節症持ちの人は、身内が専門だったりする用意の良さ。
しかし、せんせ、時々営業スマイルが虚ろですよ?
ハードワークは身体と心に良くないよ?
鬱っぽくないですか?<ぉ
320優しい名無しさん:03/05/15 03:31 ID:frHnuTPh
パキシル1回の処方で効果が無いのは当然のことじゃない?
坑鬱剤は数週間服用しないと効果が現れない、常識。
せんせ、若い、経験は? 
321優しい名無しさん:03/05/15 06:04 ID:bdNKb1nI
精神科通院歴6年くらい。現在池袋榎本クリニックに通ってます。ここは3年目くらいでつ。
322優しい名無しさん:03/05/15 07:52 ID:XkAZOnEL
日本大学医学部付属板橋病院精神神経科って、どなたかかよってらっしゃいます?
323優しい名無しさん:03/05/15 16:35 ID:V0o0CDba
>>250
東中野のあおきクリニック通っています。
私も都内の中堅病院から紹介されて
転院しました。私はボーダーですが、
先生ちゃんと話聞いてくれるし、
いい感じですよ。もう1年以上通っています。
辛い時、電話で相談などものってもらえるので
助かってます。お勧めです。
324優しい名無しさん:03/05/15 21:50 ID:h68OTPsW
小田急線、井ノ頭線沿線で、病院を探しています。
どなたか情報をお願いします。
325優しい名無しさん:03/05/15 22:52 ID:ACtkZVD8
>>312
285の方じゃありませんが私も東京クリニックです。
カウンセリングも保険診療に含まれていて、
だいたい2千円代で収まっています。心理テストや
箱庭療法は自費になるみたいですけどね。
カウンセリングも丁寧だし、先生も優しいので
当分はこの病院に通ってみようと思ってます。
326319:03/05/15 23:11 ID:p4Errd9F
>>320 パキシルは1週間飲みました。
他の色々な薬も試して見るのは、1〜2週間単位かな。
んで、今の処方に落ち着いている。

せんせは、若いっちゃ若いね。じじではない。
看護婦は居ない。
受付嬢が可愛いのはいいね。

ちなみに、せんせのストレス解消法は「クタクタになるまで運動する」だそうです。
327優しい名無しさん:03/05/15 23:31 ID:Po3umg1h
>>315
毎週水曜日池袋榎本クリニックで診察しています。
328優しい名無しさん:03/05/15 23:32 ID:p7GqzFYo
東京ク‥‥優しい優しいってみなさんおっしゃるけど本当に?
信じられない。私はかなり苦手だと思いましたが。
つい情報操作かと疑ってしまいます。ごめんなさい。

よろしければ、どこがどう優しいのかお話し頂けます?
329優しい名無しさん:03/05/16 01:18 ID:IWz8vcdh
品川シー○○ドって32条適用されますか?
初診は要予約?大井町からりんかい線で行けるので興味アリ。
330優しい名無しさん:03/05/16 01:35 ID:z/i08+LY
>>323さん、250です。どうもありがとうございます。
前通ってたところもとってもいい先生なんですが、受付の人が怖くて
トラウマになってしまったので通えなくなってしまいました。
331なおた(雌) ◆03o4DVd6ec :03/05/16 04:18 ID:AbgVy7mv
>>323
ガーン。私はボーダーと言ったら断られたよぉ
332優しい名無しさん:03/05/16 09:00 ID:NJyoVXRz
>>325
カウンセリングも保険適応内なんですね。
カウンセリングやってみたいと思っていたので、
機会を見て通ってみたいと思います。

>>328
良く無かったですか?
差し支えなければ、嫌だった所とか教えてください。
通ってみたいなと思っているので、、、。
333優しい名無しさん:03/05/16 13:18 ID:99D9IvfG
285です。カウンセリングとか診療って合う合わないが
必ずあるんだと思います。328さんはきついと感じる
ことを言われたんですか?私には安心させてくれるよう
な言葉や説明をしてくれましたけど・・昔通ってた
ところでお説教された経験があるんで、優しく感じる
のかもしれませんね。
334優しい名無しさん:03/05/16 14:40 ID:TuVjIYzj
>>329
私は32条受けてないけど、言えば申請してくれると思うよ。
カウンセリングも保険適応だからお勧めだよ。
335優しい名無しさん:03/05/16 14:52 ID:Lw4WpO8k
江東区の寿康会病院っていかがですか?
現在東陽町にある東陽クリニックに週1日ほど通っていて1ヶ月ほどたつのですが、
症状はよく聞いてくれるのですが、あんまり親身になってくれる部分が無く
いつも、問診5〜6分ほどでで終わって、薬出して終わりとなってしまいます。

もう少し自分の症状を話して、病名と会社に提出するその診断書をもらいたいのですが、
今の病院では詳しく聞いてくれないところもあり、病気についておおまかな回答しか得られませんでした。

そこで少し大きい病院で見てもらいたく、他に探したのですが、ここはいかがでしょうか?
336優しい名無しさん:03/05/17 19:31 ID:XIrt2J/o
>>75
死ぬほど亀レスですが、私、通ってます。要望があるなら感想書きます。
337328:03/05/17 20:39 ID:AuCLRjRn
>>332
>>333
情報操作なんて言ってしまってごめんなさい。
確かにええ、きついことなどは言われてないです。
私はなんとなく、やっつけ仕事っぽく処理されたと
感じたのです。
あとちょっぴり偉そうかなと思いました。
どこの医院でもそうなのかな。
ちょっと苦手なタイプでした。昔の上司を思い出してしまいました。
338優しい名無しさん:03/05/17 22:43 ID:wlNzk7i4
>>288
亀です。
絶対にとはいわないけど、やめた方がいいなあ。
わたしはそこに通っている間は悪化の一途をたどっていて、転院したら
快方に向かってきた>PTSD

人当たりはいいけど、薬のチョイスが全然合ってなかったらしい。>先生
転院して、処方された薬を伝えたら、「あら〜、全然合ってないじゃない」
っていわれた。

カウンセラーも人はいいけど、あまり自分には合わなかった。
「可哀相ね」「ひどいわね」っていってわたしに同情してるばっかりだった。
わたしは政治学系の院生なので、毎回、政治学講義というか、政治ニュースの
解説させられてただけ(w

しかも去年転院手続きしたのに、32条の更新手続き代行料を払えとかいう手紙
が来た。いま通っている病院に持っていったら、「どうして1年も前に転院
手続きをしてるのに、こんなものがこんな時期(32条更新月の数ヶ月前)に
来るのかしら?」と、主治医もビクーリ。判断力が落ちてる患者に送りつけて、
必要のない手数料をせしめようとしたのかと、訝しがってしまった。
339優しい名無しさん:03/05/18 01:06 ID:Wqt6a6pt
別スレに杉並の 宝喜クリニック が直リンされてるけど、あの事件どーなったの?
すごいいい先生なんて書き込んであるけど、自分的には行きたくないなー。
340優しい名無しさん:03/05/18 04:49 ID:zqUDcoLg
上智大近くでいいところはないですか?
341優しい名無しさん:03/05/18 14:58 ID:wuGvvCIW
板橋区なんだけど予約なしで初診うけれるとこありますか?
342優しい名無しさん:03/05/18 15:06 ID:AStKVBQK
ざっと見たけど、新宿駅から程近い、渋谷区のJRって以外と載って無いのね。
私は、JRで結構良くなったよ。担当医と相性が合ったのが一番だけど、
今月末で移動になっちゃった・・・川越の方に行くらしい。
てなわけで、北の丸クリニックにでも行こうかな、なんて思ってます。

JRは混むけど、良い先生が1人いるよ。かなり待つけど。
で、6月から新しい先生入る。どんな先生だろ。一応、問診してみようかな。
343優しい名無しさん:03/05/18 15:09 ID:AStKVBQK
高田馬場だったら、慈友クリニックが良かったよ。
カウンセリング1時間半熱心に聞いてくれて、
でも主治医が最初、馴染めなくて苦労したけど、仲良くなったら
結構、良い、おっさんだった。
そんで、待ち時間もほとんどないから、お勧め。
でも、合う合わないは、個人差だからね。
連続書きこだ。
344優しい名無しさん:03/05/18 17:00 ID:l8iA6tCr
>>340
私は上智を今年春に卒業した者です。
大学の近くに住んでいます。

大学に一番近いのは、何度かここにも出てきている、
光洋クリニックですが、私は行ったことがないので、いいかどうかわかりません。
http://www.koyoclinic.com/yotsuya.html

大学の保健センターで紹介してもらえるのは、
四谷三丁目の四谷神経科内科クリニックですが、
これも私は行ったことがないです。

私自身は代々木の花クリニックに行っています。

どういう症状でお悩みですか?
定期はどっち方面のを持っておられますか?
345優しい名無しさん :03/05/18 19:52 ID:+yXh8khF
蒲田の藤村クリニックって良いですか?
今通院している病院を替えていこうかなと思っているのですが。
もし過去ログに出てたらごめんなさい、読めないもので…。
346優しい名無しさん:03/05/18 19:56 ID:G8UnOU1A
>>342
どこを探しているんだ・・・いくらでもあるぞ
347優しい名無しさん:03/05/18 21:07 ID:tcjf4U92
>>345
私は嫌いです。先生が高圧的に感じました。
ただ、すぐ通院やめちゃったんで、他の人の意見も聞いた方がいいと思います。
348優しい名無しさん:03/05/18 21:14 ID:Jh4Vq5oD
>>337
333です。やっつけ仕事ですか・・カウンセリングの時間も他の病院
に比べると長いし、しっかり聞いてくれるなあ〜と感じてました。
おそらく、昔の上司に似ているから偉そうにも見えるのではないで
しょうか。私が前に通っていた病院の先生なんて「貴方が決断でき
ないでいるのがいけないんですよ」と強い口調でいう感じで本当に
信じられませんでした。病院運がなかっただけかもしれないけど、
他の病院はあまりいい思い出がありません。
349340:03/05/18 23:10 ID:zqUDcoLg
>>344
ありがとうございます。
光洋クリニックはどうですか?
350345:03/05/18 23:18 ID:+yXh8khF
>347
ありがとうございます。高圧的なんですか…。
私が今通院している病院は、簡単に話を聞いて(というか殆どこちらの
話を聞いていない)薬を出す…という感じなので(ちなみに待ち時間40分〜1時間
診療10分弱)もう少しカウンセリング的な事をしてくれる心療内科を探している
のです。それで、サイトで検索していて見つけたもので…。
ちなみに私はパニック障害なのですが、23区内で良い心療内科をご存知の方
教えてください宜しくお願いします。
351優しい名無しさん:03/05/18 23:21 ID:vWHFPdix
>>350わたしは、飯田橋メンタルクリニックにいっています。
なかなかよくみてくれるし、いい感じですよ。
352345:03/05/18 23:47 ID:+yXh8khF
>351
ありがとうございます!
参考にさせて頂きます。
353優しい名無しさん:03/05/19 06:01 ID:+JMHvVKX
教えてばかりで申し訳ないのですが、今候補にあげているのが
・青山渋谷メディカルクリニック
・自由ヶ丘メンタルクリニック
・自由ヶ丘河合クリニック
なのですが、上記のクリニックに通院した事ある方いらっしゃいましたら
ご意見・ご感想など教えてただきたいです宜しくお願いします。
354優しい名無しさん:03/05/19 06:19 ID:4Nm7umTg
山手線沿線で、比較的簡単にリタリンを処方してくれる病院はありませんか?
それとどういう病状を訴えれば処方してくれるのか、教えてください。
お願いいたします。
355優しい名無しさん:03/05/19 07:52 ID:vUx+5drY
心療内科ってそんなに込むんですか・・・
でも今日飛びこみで行ってみよう。

病院に来るなんてどうかしてるくらい軽い症状で
( ´,_ゝ`)プッって笑われたらどうしよう。
356優しい名無しさん:03/05/19 09:00 ID:PxnLLiJK
今日も体が動かなくて病院にいけない。
どうしたらいいの・・・・雨も鬱
357優しい名無しさん:03/05/19 14:11 ID:XWraJ7Xq
馬場の 慈○クリニックはアルコール専門。
「ここは95%以上がアルコール症の患者なんだよ。知らないで来たの?結構有名だよ」
って医者に言われたさ。
予約とるとき神経症って最初に言ったときは何も言われなかったのに
病院の建前と医者の本音がかみ合ってないような感じした。
医者はアルコール症の患者が診たくてよそから来てるみたいだし。
あと、名前でなくアンタ呼ばわりされたから行くのやめた。
358お初の名無しさん:03/05/19 21:22 ID:qG5wmanV
はじめまして。書き込み違いだったらすいません。

私はうつや神経症等で、3年近く某大学病院の神経科に通っています。
5月から担当の先生が移動になったので、これを気に薬物療法だけではなく
精神療法も行っている病院に変えようと思っているのですが、
どなたか森田療法や集団療法について知っている方いませんか?
港区にある慈○○医大病院や、その病院系列の飯田橋にある
メンタルクリニックが森田療法をやっているみたいなのですが。

日常生活は一応普通に送っています。(学生です)
ただ薬の量が診察当初から比べて4倍になったことと、
苦手なことから逃げ出さないように、
精神的にもっとしっかりしたいというのが目的です。

今飲んでいる1日の薬は
デプロメール25mgを4錠と、リボトリール0.5を1錠です。
359優しい名無しさん:03/05/19 21:31 ID:8AWWdJL+
>>358
森田なら専門スレがあるよ。
あと、その薬の量はかなり少ない方かと思います。
360優しい名無しさん:03/05/19 21:44 ID:8AWWdJL+
ちょっと言葉が足りなかった。
三年通ってその量というのは、薬好きの医者ではないと思います。
最初は副作用の様子見で少量から始まるんで、その位は増量します。
薬漬けの心配はないかと。
精神療法に興味があるのでしたら、担当医に直接相談するのもいいんじゃないでしょうか。
361お初の名無しさん:03/05/20 00:49 ID:j/Cn8+3y
>>359&360さんへ

ご意見ありがとうございました。
薬の量がそれ程多くはないみたいなので少し安心しました。

精神療法の件ですが、担当の先生に相談するのはその先生の治療の仕方を
否定することにならないだろうかと思い、新しい先生になってからまだ一度しか
診てもらってないので、そのまま黙って病院を変えようかと思っていました。

今の病院から他の病院に変えるために紹介状を書いてもらうよう、
お願いするのは失礼に当たらないでしょうか?
またそういった病院を紹介してくれるものなのでしょうか?
(今の病院は精神療法はやってないですみたいです)

後で森田療法のスレも見てみようと思います。
362優しい名無しさん:03/05/20 06:57 ID:9NiDRI3T
通院すると会社にはばれるんでしょうか?
363優しい名無しさん:03/05/20 07:29 ID:tXiENbso
>>362
会社の健康保険関係の担当者にはわかっちゃうみたいですね。
それを「ばれる」というかは微妙です。また、人事情報に反映されるのかはわかりません。
わたしは精神科と肛門科に通院してますが、とくに気にしてません。
364優しい名無しさん:03/05/20 07:30 ID:x1AQ7t2C
>>361
興味ありますね。どなたか答えてくれるとうれしいです。

私も今の病院に一年近く通っているのですが、
基本的に薬物療法しかやらないところなので、いろいろ鬱の
症状からはずれることを言っても流されてしまいます。
薬もあわなかったら変えるという感じで、
そのときどきの状態を基準にするのですが、
ほかの要因(体調、会社でうまく行ってない等)があっても、
あまり考慮されなく、薬が効いてないから、といってまた変えられてしまいます。
薬物療法中心のところは大体こんな感じなんでしょうか?
365優しい名無しさん:03/05/20 09:09 ID:XkQb4jSF
>364
私の通っているところも薬物療法だけのところですが、
そんなことはないですよ。
薬の説明をしてくれて、コレくらいの期間飲まないと効果でないけど
その間はがまんして飲んでね、絶対楽になるからね、とか、
コレ、効かないからもういらないです、って言ったら、
じゃあこういうのはどうかな、とか色々相談してくれます。
今は休職中ですが、通勤しているときには、
会社の残業が多いことに心配してくださったり、
人間関係で辛いことがないか心配してくださったり。
病名ははっきりおっしゃいません。
色んな症状が出てるので、
「今、主に出ている症状は、鬱病といってね……」
と説明してくれたりとか。
 
先生によって、本当に違うと思います。
366優しい名無しさん:03/05/20 10:14 ID:2XhAamBa
>>361
医者(病院)一般の話ですけど、医者にはそれぞれ守備範囲があります。
で、自分では対応できないケースに関しては、他の医院を紹介する義務があります。
相談しても、別に失礼ということはないです。
そのくらいで機嫌を損ねる医者は、逆に人格的に問題があります。
精神療法に興味があるといって、自分のところで対応出来ないようであれば、どこか他の医院を紹介してくれるでしょうし、どこそこへ転院したいといえば紹介状を書いてくれます。

自分のやり方に自信を持ってる医者が、転院の必要は無いと反対してくることも、ありえない話ではないと思います。
しかし、それで病状が悪化した人を私は知っています。
そこから先は、自己責任で情報を集め、自分に合った病院を探すということになるでしょうか。

以前この板で、メンヘラーにとって医者というのは長年付き合う恋人のようなものだから、なりゆきに任せず時間をかけてじっくり探した方がいい、というカキコを読んだ事があります(w

367364:03/05/20 12:24 ID:x1AQ7t2C
>>365
レスありがとうございます。その先生は本当に良い方のようですね。
365さんがうらやましいです。
うちの病院はこんでいるので時間的にも余裕がないのかもしれませんが、
先生によってもだいぶ変わるのですね。

>>366
361さんではないですが・・
書き込みを読んで、病院探してみようと決めました。
ありがとうございます。
368優しい名無しさん:03/05/20 19:47 ID:2OAIowVv
>>366
>自分では対応できないケースに関しては、他の医院を紹介する義務があります。
>相談しても、別に失礼ということはないです。
そうなんですか!
私、目黒線は洗○駅(雅子さんの出身地です)のそば、マンションの一階にある
心療内科に、アルコール依存になりかけで不安である、どうしたらよいのか、と
いうことで相談というか、治療願いに行ったのですが、
「(お酒を飲むのを)我慢しなさい」
が結論でした。
それができれば、専門家に、お金出して専門家に相談になんかきません。
そんな答えをするのはどういった考えなのか、一体どういった方針の先生に
支持していたのか、文書で教えてください、と言ったのだけれど、回答でき
ません、との答え。
では、アルコールが専門でなければ、詳しい先生を紹介してください、と言
ったら「できませんし、する必要もありません」と言われて、精神科という
のは、信用できない!と思った過去があります。
ああ、やはり、あそこはそういう、きちんとはしていない所だったのだなー。
と、改めて思いました。
今もその病院は駅に広告を掲げていますが、それに引っかかる人が気の毒・・・
369優しい名無しさん:03/05/20 21:21 ID:fSbu4ml1
>>368
そらヒドイ話ですね・・・。
保健所かどっかに訴えれば、指導が行きそうな感じもするけど・・・。
そういや、人格障害が門前払いをくらうという話をよく聞きますけど、あれはどうなってるんだろう?
370優しい名無しさん:03/05/20 22:12 ID:RoxCINul
そりゃ、368みたいなドキュソを他院に紹介なんて出来ないよ。
当然だろ。
371お初の名無しさん:03/05/20 22:19 ID:i6ne0Rmt
>>366さんへ
ありがとうございました。とても参考になりました。
今度診察に行った時、先生に相談してみます。

>>364さんへ
私も今の薬に落ち着くまで何種類も薬変えられました。
その間激しい副作用ばかりが出て結構辛かったです。
おかげで(?)どういう薬が自分に合わないのか
何となくわかってきましたが。。

薬の名前と副作用等を記録しておいたので、
次の病院に変更になったら持って行こうと思ってます。
372優しい名無しさん:03/05/20 22:20 ID:5cdJ9GEs
23才OLです。彼氏がHしてくれないので、いつも一人でオナってます。
でも、けっこうオカズに困るんですよね。そんな時見つけたのがYUIS!!
安いし、安心して買えるし種類もいろいろでなかなかいいですよ!
私はいつもバイブモノとかレイプモノ買ってます!

http://www.dvd-yuis.com/
373優しい名無しさん:03/05/20 22:21 ID:58FRsj/H
文書で、っていうのは漏れも同意しかねる。
368が受けた対応には多少同情するが、
だからといってそう迫ったのは行き届かない診察以上に非常識だと思うし、
どういった方針の先生に師事してたのか、とかはいくらなんでも失礼なんじゃ?
メンヘルの先生はトラブルメーカーに慣れてだろうし、368の人格を見抜いて
わざとそっけなくしたに一票。言いすぎだったら許せ。ま、くじけずに次さがせよ。


374優しい名無しさん:03/05/20 23:37 ID:RoxCINul
次のクリが可哀想だろ
375優しい名無しさん:03/05/21 09:08 ID:Cs78VtV0
三○茶○の神経科心療内科クリニックにいったことのあるかた、どんな雰囲気なのか教えてください。
先生が数人いらっしゃるようなのですが、お薦めの先生や、診療費の目安なんかも教えていただけるとありがたいです。
376優しい名無しさん:03/05/21 10:30 ID:SmgRpXh0
368です・・・
文書って、自分でも言いすぎたなと思ってますが、最初から言ったんじゃないんです。
「聞いた聞かないじになるといやですから」とあちらがいってきたんで、「じゃ、文書
で」と言ったんですよ。
支持している先生とか、聞くのは別に失礼ではない、と、別の先生からうかがったこと
があるので(その先生は、ご自身の履歴や、何療法をするか、支持するか、をちゃんと
お手紙に書いてました。医者との相性もあるから、事前に公開できることは公開します、
というお考えだそうです。この先生にかかりたかったのですが、引越しにより通えそう
になくなったから、残念ですがあきらめました。)伺ったまでです。
それに、その洗足の先生と同系列(というのかな?)の別の先生の所に行って、又同じ
ような対処されて嫌な思いは、誰だってしたくないですよね・・・
377368=376:03/05/21 10:35 ID:SmgRpXh0
連続すみません。
いずれにしろ
>アルコールが専門でなければ、詳しい先生を紹介してください、
>と言 ったら「できませんし、する必要もありません」
というのは、おかしいことには変わりありませんよね。
もっとも、この先生に紹介されても、良い先生では無かったかも。
今は、他のところで相性の良い先生に会え、快方に向かってます。
378優しい名無しさん:03/05/21 17:47 ID:gJ0xoPfJ
東横線沿線でどこかいいとこありませんか。
上みてると、中目黒がよさそう。。。
自由が丘に3つぐらいありますよね。
どれかに通われた方いたらどうだったか教えてください。
379優しい名無しさん:03/05/21 22:49 ID:Ulqy/PJr
>>368
わたしも同じクリニックに1度いきましたが・・・・
2度目は行ってません。DQNはそこの医者です。

でもなぜか混んでるんだよなぁ。
380優しい名無しさん:03/05/22 02:43 ID:MhRLnMAD
中目黒くりは精神療法やっていますか?
人生のアドバイスくれますか?
逸れますがIタウン載っていますか?

ココで有名な中O、斎O
は全然してくれません。
381優しい名無しさん:03/05/22 02:48 ID:MhRLnMAD
吉村クリニックはやさしい先生でした。
話しやすいですし、
合うひとは合うとおもいます。
382優しい名無しさん:03/05/22 03:03 ID:16rV68Tn
>>349
光洋クリニックの受付は上智の学生のアルバイトだよ。
知り合いに会いたくないのなら、避けた方がいい…?
383優しい名無しさん:03/05/22 09:45 ID:kNtEdyBH
>>380

患者側の状態に合わせて対応してる、とか
患者と医師に相性が有る、という事が、実際 有りますから、
その心づもりを持って、当たられると良いか、と。

>ココで有名な中O、斎O
云々・・・と有りますが、私の場合はそちらで、精神療法・人生のアドバイス、
受ける事が出来ました。
相性が合う医師と、早く出会えると良いですね。
384優しい名無しさん:03/05/23 01:01 ID:qCo5CTTV
すみません質問です。
北区在住なのですが良い病院あるでしょうか?
転居して間もないのでなかなかみつかりません。
385:03/05/23 09:48 ID:/zxYmm07
なんかどうもウツっぽいのですが、勇気が無くてなかなか、病院にいけません。
ネットや本で調べてみると、今は良い薬もあるし、早めに病院にいって治療に取り組んだ方がよいようですが。
やっぱり、治療するとちがってきますか?
ちなみにわたしは数年前から落ち込みが激しくて、最近では何時間もひどい落ち込み&不安で何も手につかなくなってしまいます。
本当に、早くこんな状態から解放されたいよー(泣)。
目黒区・世田谷区・渋谷区あたりで探しています。
それと、病院にいって、快方に向かって折られるかたのお話も伺ってみたい!
みなさん、お忙しいと思いますが、アドバイス等ありましたら、よろしくお願いします^^
386優しい名無しさん:03/05/23 10:31 ID:ZljD6Ibz
荻窪のおおたクリニックも先生が優しくて何でも話を聞いてくれてよいですよ。
ただアンチリタリンなので、絶対に処方してくれない罠
387優しい名無しさん:03/05/23 14:15 ID:mJruasWt
 馬場の某病院…1時間も話聞いてくれて
お代がなんと190円だった。いいのか?
388優しい名無しさん:03/05/23 16:47 ID:EdoUaXdV
>>385
漏れは鬱じゃないけど、やっぱ通院始めたら
症状がよくなってきました。

今じゃ社会生活そろそろ送れそう(今までは不安て言われてた)
と言われるレベルになりました。
何の病気も早期ハケーン!がいいと思うので
今のうちにいってらっさい、って思います。
病院は別に怖くなかったですよ。
むしろ確実に痛いと思われる歯医者なんかのほうが
余程躊躇しますw

病院については、最近散々がいしゅつなので
敢えて紹介しません。
389:03/05/23 21:02 ID:/zxYmm07
>>388さん
お返事ありがとうございます。友達とかには相談できなかったので、ともかく、お話できてほっとしています。
やっぱり、早期ハケ−ン!か。そですね。
症状がよくなってきたとのこと、聞くとほんとに嬉しいです。
病院いってみます。今かなり一生懸命過去ログ読んでいます。
3日読んで、まだ半分(笑)!たくさんのってるけど、頑張って読むじょ!
ありがとう。病院行けたら、報告しマース!
390優しい名無しさん:03/05/24 00:39 ID:LR3mNNbg
麻布の斎藤クリニック、最低でした。
391優しい名無しさん:03/05/24 00:58 ID:RsI9SHeU
え?齋藤?さっき教育テレビのしゃべり場で引きこもりの
コーナーなんだけど、精神科医の齋藤何とかって名前が出ていましたが
違うかな?鼻筋がスーッと通っていてハンサム系な医師。でも
やなかんじに思えたよ。齋藤なんて名はいっぱいいるからねぇ。
違ってたらゴメン。
392優しい名無しさん:03/05/24 01:17 ID:tgvWStBJ
eアイドルの割れ目が見れるサイト発見(*´Д`)
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/turuturu/
393優しい名無しさん:03/05/24 01:22 ID:a22C0F9r
>>391

“斎藤”違いでは?

>>390 は、たぶん、斎藤S先生(“嗜癖・摂食・AC”関連の著書が多い)。
麻布十番の事でしょう?

で、23日(金)23:30〜の、教育テレビに出てたのは、斎藤環 医師(この人“ひきこもり”関連で、
よくテレビに出てる)。

394優しい名無しさん:03/05/24 01:27 ID:Euqo4Hww
神田東クリニックの情報キボンヌ☆
395優しい名無しさん:03/05/24 01:29 ID:a22C0F9r
>>393に追加

よく知らないけど、たぶん、麻布十番の、S先生のところは、
S先生自身が診てる患者って、少ないと思う。
だから たぶん、>>390の感想は、S先生に対して、って事ではないんだと思う。
S先生、色んな事やってるから、実際の診療はどんなものなのか?知らないけどね。
396優しい名無しさん:03/05/24 03:00 ID:ZITIqsqz
>>385
渋谷なら「あらいかずえクリニック」は如何でしょう。
タウンページに広告出てます。
もう何年も前にしばらく通いましたが、よく話を聞いてくれる
いい先生だと思いました。
但し、かなり混みます。一人あたりの診察時間が長いので。
診察室からの声は全く聞こえませんのでご安心を。
397優しい名無しさん:03/05/24 03:48 ID:lJYLN2+P
麻布のSクリニック、私もだめでした。
S先生自身には診てもらっていませんが。
スタッフに険のある人多いよね。何かこそこそ話してるなと思ったら
さっきまでいた患者の悪口だったり。
まあ、そういう図太い人じゃないとやっていけないんだろうけど。
長く通ってる患者さんはS先生信者っぽい人が多かったように思う。
病院内のコミュニティに依存してるから治らないんじゃないか?
と思った私は転院しました。
398優しい名無しさん:03/05/24 03:51 ID:lJYLN2+P
>>397追加
Sクリはマスコミ効果で人気が出てるから、初診の予約待ち
3ヶ月とか余裕である。
診察自体も朝一番に並んで受付してから診療時間まで5時間
かかったり。
そうまでして通うほどのところでもないと私は思った。
399優しい名無しさん:03/05/24 06:31 ID:MNwnh+gM
>>397
>何かこそこそ話してるなと思ったら さっきまでいた患者の悪口だったり。
>まあ、そういう図太い人じゃないとやっていけないんだろうけど。

そういう光景、患者としては、不安で不愉快です。
患者のプライバシーの話を、他の患者に聞こえたり見えたりするところで言ってるのかー?!と。
確かに、患者さんの状態が悪ければ、患者さんと対応されるスタッフの方は大変でしょうけど、
だからと言って、他患者の前で、患者の噂話する事は、他の患者の心境としてみれば、
“明日は我が身”と言うか、診察が終わって、ドアを出ると、あの人たちは、自分の事を
アレコレ言ってるんだうろなぁ・・・と考えるだろうし、スタッフには、気を置かなくなるでしょうし、
引いては、主治医に対しても、信頼感を持てなくなる・・・ ということも有ります。

ここを見ている医療従事者の方には、お気をつけ願いたいと思います。
一般企業に於いても、この様な事は、接遇の初歩。 “精神科”であれば尚更、
相手の心理状態に、気を配らなければいけないと思います。
受付も、バイト感覚でやっていては、雇用者側に迷惑をかけることにもなるでしょう。
思い当たる方は、今後、どうぞ、お気をつけください。
400優しい名無しさん:03/05/24 09:13 ID:FqYBPmoC
マスコミ露出してる精神科医にいい医者居ないのは常識だよ
401優しい名無しさん:03/05/24 10:45 ID:QKZWzBpd
去年の暮れ、オレの通ってる病院での事だが、
定期的に血液検査とか内科検診をするために、
内科の待合で順番待ちしてたとき、
隣で待ってたのがその病院のカウンセラーで、
看護婦と眩暈や頭痛がどうの・・と話してた。

カウンセラーも大変だなぁ・・と思いながらも、
そういう事を気取らずに話せるって、
この病院は堅苦しくなくて良いなぁ・・と思った。

>>397さんみたいな話は時々聞くけど、
病院やクリニックのスタッフ全体に、
患者や病気を理解し受け止める姿勢が出来ているかどうかが、
とっても重要なんだとつくづく思う。

医者という立場を大上段に構える様じゃダメだね。
「私もプチ患者だから・・」
と苦笑いしながら応対してくれるくらいなら、
それだけでも気持ちが解れるよね。

病院選びは、患者に許された数少ない権利だと思う。
納得できる医者を選ぼうね。
                ダラダラと長文スマソ
402優しい名無しさん:03/05/24 11:01 ID:t30l76pu
飯田橋メンタルクリニックは、診察もしないのに診察料を取る。
403優しい名無しさん:03/05/24 11:10 ID:t30l76pu
北千住幸仁クリニックは障害年金の診断書2万円だと。
高い〜〜〜〜〜〜!!??
404優しい名無しさん:03/05/24 11:16 ID:vna2B0rV
自分の行ってるとこ(@北千住)の名前が出てこないな…
405優しい名無しさん:03/05/24 11:27 ID:QKZWzBpd
>>403
いわゆる‘ぼったくり’ってやつですか?

ウチの病院では(記憶が正確ではないが)、
普通の診断書で¥3000くらい。
公的申請に使う場合でも、
¥3000〜¥6000くらいでしたよ。

窓口の端に、目的別に料金表が一覧で掲示してありました。
406優しい名無しさん:03/05/24 13:04 ID:fBSnBKTC
>>405
2万円は高いですよね〜
407優しい名無しさん:03/05/24 13:27 ID:/9Pwa74z
>>385 さん。
私も目黒在住です。
品川区の某医院に半年ほど通院していましたが、DQN医師でした。
結局、通院はやめてしまいました。

今日の午後、こちらで紹介してもらったクリニックに行く予定です。
http://www.kenkou.metro.tokyo.jp/chusou/index.html
385さんも、相談して紹介してもらうといいかと思います。
408優しい名無しさん:03/05/24 14:50 ID:UTdYNVZp
>>400
ホームページで宣伝してるクリニックはどうですか?

それと、台東区上野にある「川崎クリニック」はどうでしょうか?
治療の仕方や先生、雰囲気等について知っている方いたら教えて下さい。
409優しい名無しさん:03/05/24 16:30 ID:XFaUbNs4
>>397

私も受付のところで事務員とカウンセラーがさっきまでいた患者
の悪口やさっき私が話したことを「○○なんだってさー。信じられ
る?」と言っていたのが聞きえたし、他にもスタッフの対応が悪か
ったことで安心感が持てなくなって転院しました。

別の診療科でもメンヘルで今飲んでいる薬のことを正直に話した
ら受付で「あいつキチガイなんだよ」と言われて、わざと診察券を
返してもらえなかったり、予約なしでも平気な時に受診を断られた
りきちんとした対応をしてもらえなかったので速攻で転院したこと
があります。それって患者のプライバシーの守秘義務違反だと思
います。

医療従事者の方には本当に気をつけていただきたいです。

410優しい名無しさん:03/05/24 18:52 ID:6j230tLz
>>408
川崎は、上野界隈では老舗のようです。自分は近く
なので、行こうかと思ったけど、近すぎて遠くへ行か
なくなってしまうかも…とあえて避けました。

良いか悪いかはわかんないけど、今は地域での役
割も大きいのかな(訪問とかやってるし)。川崎の近
くに都立精神保健福祉センターがあるので、そこで
病院を紹介してもらってもいいのではないかと。
411優しい名無しさん:03/05/24 19:48 ID:/9Pwa74z
>>409
そういうこと、ありましたね。

「前の患者は×××でねぇ。。。困ってるんだよ」
「ほら、今待合室にいる○○さん、×××なんだよ」
などと、平気で他人の病気、病状を言ってしまう医師でした。
私の病状も言われてたと考えると、ゾッとします。
今では転院して良かったと思ってます。
412優しい名無しさん:03/05/24 19:51 ID:/9Pwa74z
>>407 です。
今日、世田谷区内の某クリニックに行ってきました。
昨年オープンしたばかりの新しいところです。
とても気に入ったので、あと2,3回通院してみてよかったら
こちらでもご紹介したいと思います。
413優しい名無しさん:03/05/25 00:32 ID:WEAXVpod
>>410
ありがとうございました。川崎クリニックは老舗なんですね。
「都立精神保健福祉センター」のことも調べてみようと思います。
414優しい名無しさん:03/05/25 00:44 ID:owCEASsU
ご参考までに。
こちらの相談電話でも、近所の医師を紹介してくれます。
そのほか、病気等の悩みなどの相談も受け付けてくれます。
もちろん、匿名で相談できます。

都立精神保健福祉センター
http://www.kenkou.metro.tokyo.jp/sitaya/index.html

都立中部精神保健福祉センター
http://www.kenkou.metro.tokyo.jp/chusou/index.html
415優しい名無しさん:03/05/25 20:19 ID:CdkYCgyT
新橋東口メンタルクリニックに行かれたことのある方、情報
教えていただけませんでしょうか。
416優しい名無しさん:03/05/26 01:01 ID:dIMSK7BD
池袋の
石嶋クリニックってどうですか?

知ってる人いますか?
417優しい名無しさん:03/05/26 01:12 ID:BkjuYkoB
>>375
3軒茶屋診療所でしたら、2週間前から通院してます。
私自身心療内科にかかるのは初めてなので、比較対象はないんですが、
悪くないと思います。

私は、(自分の性格とか症状のせいもあって)症状など先生に話しきれていない
部分もありますが、話せば聞いてくれそうな感じです。

薬のチョイスははじめたばっかりなんでなんとも言えませんが、
それなりに説明もしてくれるので、その点は納得してます。
418優しい名無しさん:03/05/26 13:06 ID:4I7pk8FY
>254
>前スレの496あたりが参考になるかな。
>自分的には何でも話せる感じの先生だと思うけど…。

目黒の心療クリニックに行こうか迷っているんですが、
前スレが見れません・・・。
どなたかコピペしていただけないでしょうか。
419優しい名無しさん:03/05/26 13:57 ID:zoQvI+GU
どうしても見たいなら、こちらのプロバイダを使うと見られます
http://isp.2ch.net

目黒心療クリニックのHPはこちらです。
ttp://www8.ocn.ne.jp/~mgupsy/
420優しい名無しさん:03/05/26 19:52 ID:V8cVKmZE
どなたか渋谷近辺でボダに強いクリニックご存知ないですか?
できれば女性の先生が居るところがいいです。
よろしくお願いします。
421優しい名無しさん:03/05/27 03:24 ID:gFmomjtK
496 名前:436&459&463目黒在住[] 投稿日:03/01/26 14:04 ID:mxuTd0oK
限界を感じて病院行ってきましたのでご報告です。
私は結局、475さんのところにしました。
電話で予約を取りその日のうちに行きました。
完全予約なので他の患者にも会いませんでした。
院長は30代(40代?)の男の先生で1時間くらい話しましたよ。
お薬をもらって帰って来ました。
私個人的にはとてもいいと思ったので今後も通うつもりです。
あんまり患者さんが増えて予約が取りづらくなったら嫌だから
書くのどうしようとか思いましたが(笑)皆さんからも情報を頂いたわけで
報告しなければと思い書きました。
あくまで「私的には」ですが、いい意味で今までにいない感じの先生で
かなり気に入りました。
情報を下さった皆さんどうもありがとうございました。

475 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:03/01/20 11:51 ID:vwgb+FTA
目黒ですが、ここはどうでしょう?
http://www8.ocn.ne.jp/~mgupsy/
422優しい名無しさん:03/05/27 05:12 ID:uoj1npXI
頭痛やだるさ、のどの閉塞感等があり、内科で検査しても問題がないので
自律神経失調症ではないかと思うので一度専門の病院に行ってみようと思います。
うつnetで調べると、自宅から一番近いのが大内病院なのですが
評判はどうなのでしょうか? そこで診察された方はいらっしゃいますか?
心療内科がないのが少しネックなのです・・・
精神科・神経科があるのですが、初めてメンタルな部分で病院に行くこと自体に
抵抗を感じてしまって、それだけでストレスが・・・。
今まで酷い腰痛、肩こり、頭痛、吐き気等があったのですが、
一年前よりのどの閉塞感も伴って、息苦しくて睡眠が辛いのです。
それで、やっと病院に・・・と思ったのですが、今度はどこの病院が良いのかわからずで。
423418:03/05/27 22:45 ID:fET5uCFd
>421
コピペ、本当にありがとうございました。
ちょっと遠いので行くか決めかねてますが、とても参考になりました。
424優しい名無しさん:03/05/27 23:52 ID:uzOPywQ1
下北沢で良い病院ありますか?
情報よろしくお願いします。
425優しい名無しさん:03/05/28 02:33 ID:FzSyta3e
>>424

過去ログ・タウンページに情報有り。以上。
426418:03/05/28 02:51 ID:cbHSAa5X
>422
そのサイトは全部のクリニックを網羅してるわけではないみたいです。
インターネットタウンページと、
このサイトttp://www.zero-dr.jp/をチェックしてみては
427優しい名無しさん:03/05/28 02:55 ID:7Wa1FCj9
このスレは、漠然と地域だけで良い病院を教えてくれって言ってもなかなかレスがつかないよね。
過去ログを漁って、自分で調べた病院の評判を調べるのが手っ取り早いかも。
428優しい名無しさん:03/05/28 04:37 ID:++aMAqGX

それに、過去ログに感想が出てても、医師と患者には相性があるから、
書き込みで「良かった」って書かれてても、自分には合わない場合があるし、
逆に「悪かった」って書かれて有っても、自分には合っていたりもするから、
Q「良い?悪い?」の質問は、あんまり意味が無いと思う。
429山崎渉:03/05/28 08:43 ID:4tN9dEGR
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
430優しい名無しさん:03/05/28 09:12 ID:CxPvg1ff
笹塚にある岡本クリニックについて情報下さい。
宜しくお願いします。
431優しい名無しさん:03/05/29 00:43 ID:d20sv9aQ
上にも出てましたが青山渋谷メディカルクリニック行ったことある方
いらっしゃいませんか?
全体や先生の雰囲気とか知りたいんですが…。
432優しい名無しさん:03/05/29 16:17 ID:Id9Xy/OY
メンタルヘルス板分割決定@板名募集中 
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1054186759/
□■メンヘル板の自治を考えるスレVol.22■□
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1052235856/
メンヘル板分割案募集中。。。  (批判要望)
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1054145381/
433優しい名無しさん:03/05/29 18:16 ID:JN0rfwUY
東中野の後藤クリニックはどうですか?新しく出来たようですが。

ネットで大塚・A一クリニックや北区の染谷クリニック、
新宿の西新宿メンタルクリニックに行かれた方いませんか?

434優しい名無しさん:03/05/29 19:59 ID:DYgjbxub
>>433
新宿駅近辺で知っている人に会わないのならいいのでは?西新宿メンタルね
435優しい名無しさん:03/05/29 20:30 ID:chdOOGmM
患者紹介したら図書券1000円くれました。
436優しい名無しさん:03/05/29 22:22 ID:F3t3U53d
ときわ台の飯沼病院ってどうでしょうか?情報おねがいいたします。
437チッピ:03/05/30 01:03 ID:4i3A7EGi
リタリン処方してくれる病院を紹介して下さい、もしくは安く売って下さい。こちらは港区です。
438優しい名無しさん:03/05/30 03:20 ID:VO6+Efp2
>>437通報しますた
439優しい名無しさん:03/05/30 03:20 ID:Hmy2ZJmw
>>437

板違い。 ラリってるんですか? アドレスまで入れちゃって。

保険適応の対象疾患だったら、堂々と何処にでも行ってみれば良いんじゃない?
440優しい名無しさん:03/05/30 05:00 ID:9LDfX00N
もう10年くらい前になるのですが、西武新宿線下落合のあたりで、
過食嘔吐で有名なところがあったのですが、
ご存知の方いらっしゃいますか?
著名な先生だったらしいのですが、
私は助手みたいな女の先生とお話しました。
でも1時間も話さないで12000円くらいかかったような気がする…。
今もあるのかなあ。
441優しい名無しさん:03/05/30 20:01 ID:/YrGaBUt
目黒駅〜西小山駅あたりに、いい病院ないでしょうか?
442優しい名無しさん:03/05/30 21:27 ID:9T39vKwT
>>440
それは下坂先生でしょう。まだやっていらっしゃるでしょう。
443優しい名無しさん:03/05/30 21:38 ID:nr7wltsz
染谷いってます。
同僚に怒られて涙が止められなくなってソラ服用。
出社拒否ぎみなのでまた通ってます。
会社でも家でも居場所がなく思え、唯一ここの待合室で待ってる時間が
ホッとできます。
444優しい名無しさん:03/05/30 21:42 ID:1r/LMVPb
>>441
目黒駅に2件ありますね。過去ログを参考に。
洗足にも2件ありますが、やめたほうが。
445優しい名無しさん:03/05/30 22:18 ID:Gb/Koprv
>444
ありがとうございます。目黒のどっちかで検討しようと思います。
446440:03/05/30 22:41 ID:dndT6mrz
>442
ありがとうございます、思いだしました。
金銭的負担のため途中で自分からやめてしまいました。
でも今、最後まで行くべきだったと後悔しています。
関係ないことですみません。
447優しい名無しさん:03/05/30 23:09 ID:c2uU4H/P
>>440 >>442
そこは何と言うクリニックなんでしょうか?
448優しい名無しさん:03/05/30 23:32 ID:rJsm8ybN
台東区の近○内科神経科はどうですか?
やってるのかやってないのかわからないんですが。
行った方いませんか?
449優しい名無しさん:03/05/31 01:13 ID:w9nBX7Yg
五反田のTOCに心療内科か精神科があると聞きました。
知ってるかたいらっしゃいませんか?
ぐぐっても、はっきりとヒットしなかったもので・・・
450440:03/05/31 01:25 ID:e6qa4WmH
>447
その名の通り下坂クリニックだったと記憶します。変わっていなければ…
451優しい名無しさん:03/05/31 13:32 ID:GzDBhETa
>>449
TOC内に診療所はありますが、メンタル系ではないようです。
http://www.shinagawakuishikai.or.jp/oosaki.htm
452優しい名無しさん:03/05/31 16:01 ID:BsUn7tOJ
荏原中延クリニック良いよ。
453優しい名無しさん:03/05/31 17:10 ID:8zIwTqoV
>451
メンタル系じゃなかったんですか・・・どうもありがとうございます。
454優しい名無しさん:03/05/31 19:12 ID:jyF5i1Bm
すみません、突然ですが皆さん1回の診察料って、いくらくらい払ってますか?
保険適用後の料金です。
余り多くのクリニックに行ったことがないので、一般的な料金がわからないのです。

私は2週間に1回のペースで通院して、診察料1500円、薬代2000円くらいです。
23区内のメンタルクリニックです。
人によっては安いと思われるかもしれませんが、
安月給のリーマン的には十分圧迫されてしまいます…。

明細を見ても「診察料」が200円、「その他」が1300円とかで、
騙されてるような気がしてしまいます。
もし他と比べて高いのなら別のとこにしたいのです。普通だったら諦めますが…。
455優しい名無しさん:03/05/31 20:46 ID:GzDBhETa
こちらも参考にしてみたら?

【タカイヨー】医療費いくらかかった?
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1052772543/
456優しい名無しさん:03/05/31 20:47 ID:GzDBhETa
>>454
高いと思うなら、32条も考えたほうがいいでしょう。

「32条(医療費公費負担)関連スレッドver.7」
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1047808792/
457優しい名無しさん:03/05/31 23:22 ID:RyaCmDCn
>>454
保険適用の医院なら、ぼったくり医院でない限り全国どこでも
点数が定められているので料金は同じですよ。
(ちなみに病院と医院ではその点数が異なります)

初診料は診療所で270点×3割負担=810円
再診料は1回目、2・3回目、4回目以降で81点、74点、37点
と変わります。
その他には、指導料(例えば高血圧の患者に塩辛い物は控えなさいと
言っただけでも、その治療の為の指導をしたという事で算定されるもの
です)その他、処方箋料などが含まれているはずです。
薬にも、薬価が高いものと安いものがあるので、それにより異なりますね。

454さんの1回の診察料は1500円位との事ですが、私が受診
した時も同じ位の金額だったので、きちんとした所ではないかと
思います。
458優しい名無しさん:03/06/01 00:29 ID:7P4J5SAs
>454
そんな価格破壊料金が高いと思うのなら、受診するのやめた方がいい。
薬代の方が高いのには何の疑問も感じないのか?
日本は天下り役人天国。厚生労働省から多数製薬会社へ天下りで、製薬会社の
利益は史上空前の水準にある。
一方、医者の技術料はアフリカの国と同レベルの低さ。
459優しい名無しさん:03/06/01 00:31 ID:7P4J5SAs
それなのに5分以上診察時間を要求するDQNが多すぎ。
そんなに時間掛けてたら、赤字になるっつーの!
もっと時間掛けて欲しいなら、それなりのカネを払ってからにすべきだよ。
460優しい名無しさん:03/06/01 00:36 ID:7P4J5SAs
都心でクリニック開くのに経費いくらかかるのか知ってるか?
5分以上診察に時間掛けて欲しいなら、一回あたり5000円は
余分にもらわないと完全赤字だよ。
461優しい名無しさん:03/06/01 00:50 ID:8BV7ZgFb
オプションで払えっていうなら払うよ!
何年通って良くならなくても、金返せって言われないのってうらやますぃいい。
462優しい名無しさん:03/06/01 01:04 ID:MJ5LvxCy
例えば、5分で診察を切り上げたとする。
患者も納得していて、No problem. ・・・だとする。
診療時間が、1日7時間だとする。
1日の患者数が≒25人の場合、診療に要する時間は125分。
書類書きなどを30分やったとして、それを加えて155分。2時間35分。
残り、4時間25分。 論文書き、人脈作り、読書・・・どうとでも時間は使える。

そういう人生を望んでる医者、実際、居ないでしょ? 現実考えれば、有り得ないから。
臨床に時間さくのが嫌なら、わかってて開業、しないでしょ?
463優しい名無しさん:03/06/01 10:53 ID:iHodpHNs
世界一安い医療費を払っている、ってこと、日本人はわかってんのかな。
464優しい名無しさん:03/06/01 10:59 ID:S0zV7ccb
近所のクリニックに行ってるんだけど、4時すぎにのぞいたら激混みだったんで出直したの。
5時前に行ったら全員はけてた。さばきすぎ。
時間みれば空いてるから通いやすいけどねー。
465優しい名無しさん:03/06/01 13:16 ID:t4VRFL4c
みなさん、東京23区近辺で
催眠療法を行っている診療所に通っている方いますか?。
良い診療所があったら教えて頂きたいです。
また、一回の治療には幾ら位かかるのでしょうか?。
教えて下さい。お願いします。
466447:03/06/01 14:10 ID:/L1Dw4kX
>>450(440さん)
下坂クリニックですね。ありがとうございました。
467優しい名無しさん:03/06/01 14:16 ID:krMDevfi

モロ動画 体験BBS 画像UPBBS チャット新設!!
完全無料オリジナル出会い系新設!!
来て・見て・書いて・貼る、ついでに出会いも・・・・
http://www.h2.dion.ne.jp/~m_oka/moemoe/moe.html
小遣い稼ぎの方法も載ってます。
案外バカに出来ない収入が・・・・
468優しい名無しさん:03/06/01 16:07 ID:Sp0ceXDe
>>465
地下鉄のチラシで見たので良いですか?
サイコサレピーと書いてあって西馬込or馬込駅から近い
です。パニック症や対人恐怖症などの症状にも効果がある
そうで著書も出てるみたいですよ。
検索してみてはいかがですか?
469優しい名無しさん:03/06/01 16:30 ID:mbm2Qtk+
事情があって地方から東京へ飛ばされたものでつが…
東京ってカウンセリングに保険が効かないって本当なのですか?
診察は主にクスリを処方してもらうものだったし、
ココロのクスリとしてカウンセラーさんを頼っていたのですが…

「ネットできるから自分で(東京の神経・精神科)捜せるよね」
と言われて処方せん込みの招待状をもらっただけ…
ヤバいよー。そろそろ探さないともらっておいたクスリが切れちゃう…はぁ。
470優しい名無しさん:03/06/01 16:38 ID:DImUrNHD
>469
そうそう、東京都の精神保健福祉センタみたいなところに電話しても
”保険診療しているカウンセラのいる病院”は把握してないみたい
だった。
片っ端からタウンページかけてみて、保険の使える都内の精神科
みつけたよ。
がんばってね。
471優しい名無しさん:03/06/01 16:38 ID:dkh3YrJl
>>468
その手のチラシ撒いたりするのは、ほとんど宗教の覆面団体だよ。
注意しないと危険よ。
472優しい名無しさん:03/06/01 18:13 ID:17NpQIZQ
>>463
北欧なんかは医療費無料ですが何か?
473優しい名無しさん:03/06/01 20:24 ID:gkMUxk2q
>>472
そのかわりすんげー税率高いけどね。ぶっとびまっせ〜
474優しい名無しさん :03/06/02 01:08 ID:Rk7xnt2k
>>385
1週間たっての亀でごめん。
既出だが、洗足駅そばのクリニックは止めとけ。
先生の対応もひどいし、看護婦もプライバシーに
無頓着な感じで行くと帰って気分が落ち込む。
475優しい名無しさん:03/06/02 12:00 ID:zQ/tLT1W
>>465
精神科で精神科医にやってもらっています。30分5000円。
紹介はできないのでご自分で電話して聞くなりして探してください。
476優しい名無しさん:03/06/02 17:12 ID:FCg08CpA
>>469
超有名な成城墨岡クリニックは、健保適用カウンセリング(30分)が
あります。予約制。最初に院長の診察受けて、カウンセラーを紹介
してもらうことになってます。
477優しい名無しさん:03/06/02 21:00 ID:UKcImu0P
>>476
あのー
保険で許されるカウンセリングって、
通院精神療法のことだと思うんですけど、
医師が行うことが条件のはずだと思います。
カウンセラーがやったんでは、保険請求まずいんじゃないでしょうか?
478優しい名無しさん:03/06/02 22:00 ID:N1zKWUWY
>477
>医師が行うこと

医師の指示で行うこと。
じゃないのかな。
保険適応のカウンセリングをやっている所は結構あるし(都内の情報は知らないんですが)、
そういう所は、医師の診断と指示があればカウンセリング受けられると思います。
479優しい名無しさん:03/06/02 22:25 ID:eSPzaDB9
>>472
北欧の医療費は高いです。それが社会保障の枠組みでまかなわれているだけ。
医者の収入など日本よりずっと高いです。
あなたはいまの数倍の所得税と、数倍の消費税払いますか。
480優しい名無しさん:03/06/03 01:36 ID:EgS+Yh6D
>>477
>>478さんの仰るとおり、「医師の指示で行なうこと」が条件です。

ちなみに、代々木の花クリニックも保険利きます。
あと、飯田橋の警察病院も。
481優しい名無しさん :03/06/03 03:36 ID:EbO7F942
池袋に歩いて行ける人いますか〜?
482Y:03/06/03 04:23 ID:YJ6FpVyp
>481
歩いて行けますが、何か?
483優しい名無しさん:03/06/03 07:47 ID:0/g4yzbq
>>478 >>480
「医師の指示で非医師が行ってもよい」はずがなく、
「医師自身が行わねばならない」のではないでしょうか?
なぜなら、「医師の指示で行うこと」がOKなら、
アルバイトの学生や主婦を雇って、患者さんの話を聞かせてもよい事になってしまいますよ。
なにせ厚生労働省は「カウンセラー」の資格を決めていませんからね。
厚労省が保健診療として決めた「通院精神療法」に、
そんな危ない抜け道を許しているとは思えないんですが・・・?
484優しい名無しさん:03/06/03 12:14 ID:OsC6KdEn
すいません、質問させてください。
JR荻窪駅南口出てすぐのところにある、メ●タルクリニックおぎくぼ
に行ったことのある人、評判をご存知の方はいらっしゃいますか?

初めてかかってみたのですが、特定の先生がそれぞれ週1で限られた曜日しかいないので、
その曜日に用事があって行けないと2週間先になってしまうんですが……
薬だけあっても不安で不安でしょうがないのです
(一度別の曜日に駆け込みで行ったものの、結局先生が違うから、と抗不安剤を出してもらっただけだった)

もちろんお医者さんも神様じゃないので、なんでもかんでもこっちのワガママを聞いてくれるものでもないと思うし、
実際こちらのワガママなような気もするし……
綺麗なクリニックなので、どこのクリニックも似たような感じなのでしたら、
このまま通い続けるかとも思うのですが、
もうどう判断していいのやらわからなくなってきました……。
485優しい名無しさん:03/06/03 14:00 ID:EIjJ4/2v
483 このスレの主旨とは離れているようなので見合った場所に移動おねがいね。
病院・医者板にそのあたりの話題中心のスレがあったような記憶が・・・
ここはメンヘル患者が23区内クリニックの情報交換するとこなので...
486優しい名無しさん:03/06/03 16:11 ID:gbuxzomM
>484
初めて行ったばかりなのなら、薬が効くまでしばらくかかるかも。
おちつきなされ・・・。(^^)
487優しい名無しさん:03/06/03 19:33 ID:4Eo0Bo19
>>424
良い病院の情報じゃなくてスマソ。
下北沢の某クリニックは最低でした。
院長に患者に言うべきじゃない暴言を吐かれました。

下北じゃないけど世田谷だったら成城の墨岡先生がイイと思います。
488優しい名無しさん:03/06/03 22:30 ID:Kg7IcI/b
墨岡は最悪。
ほとんどの患者に同じ処方。
医者としての仕事をまったくしてない医者だよ。
全部カウンセラーまかせ。
489優しい名無しさん:03/06/03 22:43 ID:yiTiF1VN
>484
それって伏せ字の意味がないのでは……(^^;;;;;
490優しい名無しさん:03/06/03 23:10 ID:Hj1wyQal
>>488
うーん、あれだけ押し寄せてくる患者相手だからなぁ・・・
3分どころか30秒診てもらえばいいほうだね。
一度、院長から注射打ってもらったことあるけど、
さすがに注射の技術は、衰えていなかった。
491優しい名無しさん:03/06/03 23:15 ID:aF0sj948
東京厚生年金病院へ行く坂の途中にあるビルの4Fにあるクリニックは、まじでお勧めです。
先生は良くお話を聞いてくださいますし、土曜日も夜6:30までやっているので
会社員の方にはありがたいのでは?
492優しい名無しさん:03/06/03 23:22 ID:rcw4IUb7
主観ですが、会社員にはオフィス街のクリニックがお勧めです。
働きながら治療することを考えてくれるから。
住宅街だと、とにかく強い薬をばんばん出しまくりのパターンが
比較的多いような。
493優しい名無しさん:03/06/03 23:44 ID:dzE8xh4r
http://members.tripod.co.jp/taro55555/

栗山千明 小○生当時の発禁写真集。
コラじゃない本物です!!!!
*URLの間違いと、画像のリンクが切れてたのを修正しました!!
(夜中は繋がりにくいかも・・・)
494優しい名無しさん:03/06/03 23:45 ID:f59dQvzg
過食嘔吐に強い病院の情報キボンヌ。
495優しい名無しさん:03/06/03 23:57 ID:EIjJ4/2v
>>492 オフィス街に最近開院したクリニックの医者ジサク〜 チョトカッコワルイ〜
オフィス街って家賃高い割には患者こないって
老舗クリ以外の新興クリはみんな苦戦中なんだよね〜 ウンウン
良いクリニックはどこにあっても、たとえ会社をチョト早く出なきゃ通えない破目になっても
通うんだよ。立地だけで患者が来ると思ってない? そういうのって我々に見透かされてるYO!
もし492が石のジサクジエンじゃなかったらスマソ...

496優しい名無しさん:03/06/04 00:17 ID:cjQwHGa2
492さんが自作自演かは別として
働いてると、自宅の近くのクリニックよりも
職場から通いやすいクリニックの方が確かに楽です

初クリニックからいきなり3転院したのですが、理由は
 自宅近くは時間的制約が大きすぎて予約が全然とれない
 予約がないところは混みすぎててやっぱり仕事早引けしないといけない

結局職場から通いやすいクリニックにします

これでだめだったら、3つのうちどこか一つで落ち着くしかないですが(-_-;)
497優しい名無しさん:03/06/04 02:12 ID:E/LsEh1/
以前、何度か高田馬場新澤ビルクリニックの名前が出てるけど
実際行ってみた人いる?
もしいたら、どんな感じだったか教えてもらえるとありがたいでつ。
498優しい名無しさん:03/06/04 03:04 ID:tZwgDqg0
>>491
外堀クリニックだよね?
私何年か前に行ってたよ。
夜以外はかなりすいてて、とつぜん駆け込んだりしても大丈夫だった。

すごく時間とって聞いてくれるよね。
薬に関してもこっちに相談してからきめてくれるし。

私は、箱庭ができるところがよかったから移ったけど。
今でもすいてるならおすすめ。
499かめっち:03/06/04 05:04 ID:OEQBaef+
外堀クリニックの少し先にある東京○○年金病院に2年半ほど通い、
入院も3回しました。
・・・絶対お勧めできません。
医師も威圧的な態度をとる人が多いし、病棟看護婦も意地悪です。
特に女医のO医師は話を聞かず、薬の大量投与が趣味です。危ない所でした。

阿佐ヶ谷○クリニック。
半年位カウンセリングと診察受けていました。
今から考えると、先生はいまいち頼りないですが、丁寧で威張ったところが
ありません。薬の処方にはかなり慎重で最低限しか出されませんでした。
カウンセリングは毎回5千円取られて効果もなかったのでやめました。

今は神楽坂近くの病院に通っています。良い先生に出会え満足しています。
500優しい名無しさん:03/06/04 07:57 ID:kxP3TMkd
オフィス街の新興クリはどこも患者来なくて苦戦中みたいだよね。
過当競争だしなー。
501優しい名無しさん:03/06/04 09:01 ID:n/IwKwLb
杉並区の塩入神経科医院という病院に
行かれたことがある方はいらっしゃいますでしょうか。
どのような情報でもいいので、
教えていただけると助かります。

教えてチャンですみません…
502優しい名無しさん:03/06/04 09:48 ID:bttEgKeS
蒲田にある駅からチョットはなれたカタカナで「T@@@クリニック」は、絶対止めた方が
いいと思います。医院長が最悪。
せんべいの香りを漂わせた部屋。
新聞がありお茶飲んで全て受け付けや最初にある程度自分の
説明を聞き書きとめてくれる女性にまかせっきリ。
自社ビルだからぼろ儲け。
過去を話せば馬鹿にした答えしか出ない。
あとは自分の病院の説明で終わり。
初診は必ず医院長と会うことになっている。
親身じゃない。楽して金儲けってこの事だね。
医者探しに疲れてリスカしました。(涙

疲れました。6000円以上取られました。紹介状返して欲しい。
sageます
503優しい名無しさん:03/06/04 10:36 ID:bttEgKeS
都内で良い精神科のスレッドって無いのでしょうか?
行ってはいけないなどは、あるけれど・・・もう探しつかれてしまいました。
スレッド名分かる方居ましたら教えて下さい。
スレ違いでごめんなさい。なのでsageます。
504優しい名無しさん:03/06/04 13:03 ID:iptptOPd
>503
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1038494211/l50

板の一番上の緑色のとこに総合案内のスレがリンクされてまつ。
505優しい名無しさん:03/06/04 20:03 ID:6MXNoO90
心療内科、初診、5分で診察料¥2000以上。領収書くれませんでした
薬は院外。これって普通の値段ですか?以前、2chで30分以内の初診は
¥1050だと読んだ記憶があるんだけども
近所の内科で受けた初診は¥1050。心療内科は高いんですか?
506優しい名無しさん:03/06/04 20:09 ID:2G2xb+gC
>>505
「初診料」が+1000円という話ですよ。
私は、初診時は2500円、次回以降は1500円でしたよ。
薬は同じく院外です。
507優しい名無しさん:03/06/04 20:55 ID:4ds4jHrF
先週、本当にダメで辛くてメンクリに初めて行った。
欝状態と言われたけど、上司とちょっと上手くいくようになったら
先週のやる気なさとか、どん底感がなくなった。

それでも欝だったのかな?
508優しい名無しさん:03/06/04 20:56 ID:4ds4jHrF
すまそ。誤爆した。
509505:03/06/04 22:07 ID:6MXNoO90
>>506お返事ありがとうございます。次回からおかげ様で安心して通えます'-'*)

自分でも検索してみました
http://homepage2.nifty.com/s-mc/Q&A.html
http://member.nifty.ne.jp/itohclinic/q&a.html#A7
でも、通院精神療法の診察時間が30分以内の場合はいったい何点
510優しい名無しさん:03/06/05 00:18 ID:1BnqpeSL
>>509
通院精神療法(神経科の指導料)は、初回と2回目以降で
点数が違うけど、時間制限はなかったと思います。
時間設定があるのは、違う指導料じゃなかったっけ。
標準精神療法?とか、そんなの。
511優しい名無しさん:03/06/05 00:44 ID:vrdbC4RB
病院を探すときは
・予約制かどうか
・初診の場合、何分ほど時間かかるか
・カウンセリングに32条適用されるか
などを電話で聞いてみるといいでしょうね。
512優しい名無しさん:03/06/05 00:46 ID:4SczbZ92
いや、もう、金額だの名目なんてなんでもいいよ、治してくれさえすれば。
料金に納得いかなかったら静かに去ればいいと思う。
別に強制的にそこに継続して通わされるってわけでもなかろう。
513優しい名無しさん:03/06/05 00:47 ID:4SczbZ92
不眠症を得意とするクリニック、新宿周辺でありませんかね・・・
漏れの長い夜はまだはじまらない・・・・・
514アナザー優しい名無しさん:03/06/05 01:01 ID:+6BEq7IR
>498, 499

そうです。外堀クリニックです。今でも平日はそれほどは混んでいないですよ。
多少待つ位。土曜はちょっと分かりませんが。後、初回だけ予約制です。
30-40分話を聞いてくれます。その後も10-15分位は話を聞いてくれますよ。
ぐぐればHPありますよー。

かめっちさん、実は私も東京〇〇年金病院から外堀クリニックに転院した口です。
しかも女医の○○先生でした。確かに30秒から1分ぐらいしか話を聞いてくれないので、
転院したんです。そうですか、あぶないところだったなー(^^:)。
515優しい名無しさん:03/06/05 01:03 ID:+6BEq7IR
>514

ははは、他スレで使っているハンドル使っちゃった。どうも失礼いたしましたー。
516優しい名無しさん:03/06/05 02:02 ID:RoceQa1E
東京O生年金病院の精神科の婦長さんは作家で有名ですよね。本を読んでいると良い看護をしていそうですが
517優しい名無しさん:03/06/05 02:05 ID:jSN1KXsr
当方高円寺在住ですが、近場で良いところは無いでしょうか?
518優しい名無しさん:03/06/05 05:48 ID:TsOXvg/s
>>510
通院精神療法は、初回も2回目以降も点数は一緒
点数が違うのは、
1.その医療機関が病院なのか診療所なのかで違う(病院のほうが少し安い)
2.診察する医師が精神保健指定医かどうかで違う(指定医のほうが少し高い)
3.患者が未成年で、かつ、初診から半年以内の受診のとき、高くなる
の3点

尚、初診で通院精神療法をとってよいのは、
医師が30分以上かけて診察したときのみ
たとえば、看護婦や心理療法士が60分かけて予診をとっても、医師の診察が29分ではだめ
心理テストは、医師が行ったときのみ、かかった時間が算定できる
もちろん心理療法士が1時間かけて心理テストやってもだめ

再診(2回目以降)の通院精神療法には時間条件なし

蛇足だが
心理療法士や看護婦が行うカウンセリングでは
通院精神療法はとってはならない
あくまでも医師が行った場合のみに限られている
519518:03/06/05 06:14 ID:TsOXvg/s
>>510
間違えがひとつ・・・
通院精神療法は、昨年の法改正で
4.初診時と再診時では初診時のほうが高い
ように、なりました

失礼いたした
520優しい名無しさん:03/06/05 07:58 ID:PzF2OeQn
北◆住旭クリニクってどうでしょう?
521優しい名無しさん:03/06/05 09:26 ID:NpEVwOuk
>>181

思いっきり亀レスでスマソだが、港区東○クリニックについて
他スレで気になるカキコがあったので参考に。

http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1052772543/l50
71,93参照。
リタが欲しい人にはいいけど、初診から与えるのはどうかと思うが。
カウンセリング込みならこの額安いのか・・・?



522優しい名無しさん:03/06/05 14:17 ID:w7xJ2lZL
>>518
それだったら墨田区の比賀クリニックはだめじゃん。30分も一人にかけてないのに
カルテに通院精神療法のスタンプおしてるよ。
523のんちゃん:03/06/05 15:06 ID:zYFqj6oj
新宿区でリタリン処方してくれる所教えてください。今通院してるクリニックの先生は話しやすいのですが、忙しいからかずっと同じ薬しか処方してくれません。こちらからリタリンくださいとは言い辛いですよね。
524優しい名無しさん:03/06/05 15:54 ID:hVVQ2i2W
>>282
そこ私も行ってた。
大体あなたと同じような診察されたなぁ。
診察一回目でパニック障害にされて母親との仲が悪いと決め付けられたよ。

>先生は小さいときのトラウマのせいにしたいみたいで

これもまったく同じ。トラウマトラウマって何回も言われたよ。
薬の処方もメチャクチャなカンジしたな。
リタリン一日9錠ももらっても困っちゃうよ(;´Д`)
525優しい名無しさん:03/06/05 16:13 ID:BE4RdMlI
リタリンは飲むと頭が冴えるけど、不安感が強くなるとも
聞いたのですが、飲んでる方、どうですか?
526優しい名無しさん:03/06/05 16:16 ID:hVVQ2i2W
>525
私はものすごくそわそわしてジッとしてられないようになって、
薬が切れたのがハッキリわかるくらい気分が暗くなったよ。
527優しい名無しさん:03/06/05 19:07 ID:xr4lWes1
リタリンが欲しいなら京成江戸川クリニックが良い
528509:03/06/05 21:16 ID:cNK1zxpx
>>518 詳しい説明ありがとうございます。
金額からみて通院精神療法の点数がプラスされてるようです(5分以内だのに)
>>512
料金に不満なのではなく、
安コンタクトレンズ屋で受けた眼科の初診が
1分以内の診察(アッカンベーをしただけ)で¥2700だったり、
胃腸の相談をたくさんして薬を処方していただいた内科の初診が¥1050だったり、
まちまちなのが、急に気になったのです
でもやっぱり、安くて話をよく聞いてくれて明細書をもらえる所がいい
529優しい名無しさん:03/06/05 22:42 ID:jBafTOQV
市橋クリニック、ご存じの方いますか?
530優しい名無しさん:03/06/05 22:45 ID:tJZOUcvd
ここでは評判の悪い洗足クリニックに行ってるけど、
私の担当の先生は良い感じだよ。
しばらく通ってみるつもり。
でも、予約制じゃないから時間によってはすごく
混んでるんだよね。

何年も前に、池袋の榎本クリニックに行ってたけど、
あそこは最悪だった。
話聞いてるのかどうか分からない態度だったし、
威圧的な感じを受けて怖かった。
あそこにはもう二度と行きたくない。
531優しい名無しさん:03/06/06 02:34 ID:HqUgaiTw
西○宿クリニックの先生っていつの間にか、
医院長だけになってるんだけど、何でなのかなぁ〜
532優しい名無しさん:03/06/06 02:43 ID:E8YzQysH
目黒心療クリニック、3回目の転院で先生も
薬の処方もすごいいいと思うんだけど…

あの笑い方がむかつく、と思うのは私だけでしょうか。
そんなことたいしたことじゃないよ、という意味で
笑い飛ばしているのでしょうが、その些細なことが
気になるから、来てるんだよ!!!
ってことがたまにあります。
私がヒステリー起こしているだけなのかもしれませんが。

でも、診療時間と予約のことを考えるとあそこ以外
行き場がない。
533優しい名無しさん:03/06/06 04:19 ID:s8aAXYU1
板橋にある
まきたメンタルクリニックとメンタルクリニックいたばしについて情報ありませんか?
どちらかにいこうと思うんですが。
特に、後者はできて一年くらいみたいなんですが、それってどうなんでしょうか?
534優しい名無しさん:03/06/06 05:31 ID:ShpUmlcK
>>532
私は合わなかったナ〜。悪い人じゃないけど、噛み合わなかった。
相性というか・・・。
薬の処方は、種類出すわけじゃないから良い方だけどやや強め。
院内処方じゃないけど、指定された薬局がビルの一室なのでビビりました。
535優しい名無しさん:03/06/06 07:36 ID:Ca63G1j+
>532
今通ってるけど、別に笑い方とか気にならなかった・・・というか笑ったかなぁ?
自分的にはいいと思うけど、まだ通院し始めたばかりだから、これからかな・・・
536優しい名無しさん:03/06/06 09:01 ID:yyx/UzKO
蒲田駅の近くのタカハシメンタルクリニックの医院長マジでムカツク。
お茶飲んでせんべいの匂いプンプンさせてo 
おじさんぼろ儲けだな
537優しい名無しさん:03/06/06 13:48 ID:v9ok4ixO
>536
おもいっきり実名で大丈夫?(心配
しかし内容は禿同!!
私もむかついて、他を捜して荏○中○クリニックにしました。
正解でした。
538優しい名無しさん:03/06/06 14:01 ID:WVMUVgvM
>>530
○本って先生が何人もいるけど、どの先生かしら。
539優しい名無しさん:03/06/06 14:46 ID:HD5h5Syn
>>534ビルの一室って、ド○モの隣?
540優しい名無しさん:03/06/06 14:47 ID:KS3R9Mwr
プリペイド携帯電話 身分証明書不要!
写メール、Eメール可能のプリペもあります
待ち受け専用なら維持費が月1000円のみ
匿名配送、局留め、ヤマト営業所留め可能
都内なら手渡しもOK
番号から身元がバレることがありません
オフ会、出会い系、ストーカー対策に最適
T09,T08,SH010,SH09,SA05等J-PHONE
最新機種の在庫も豊富
DoCoMo、au、TU-KAも販売しております
業界随一の格安販売!
まずはHPをご覧ください
http://www.p-keitai.jp/

安価な中古品は、
http://www.p-keitai.jp/used/
541優しい名無しさん:03/06/06 15:53 ID:JuQudRn8
>>529
一度だけいきました。
542534:03/06/06 17:31 ID:UedHAzsf
>539
うーん、ド○コあったかなぁ?
マンションの2Fだったよ。
543優しい名無しさん:03/06/06 18:48 ID:/k7pcEhX
>539
隣っつーか、上だったような。
544優しい名無しさん:03/06/06 21:03 ID:CV91j9tC
>>483
その通りだが、カウンセラーってのは、どこの誰でも良いのよ。
精神科医だってたいしてカウンセリングの勉強している訳でも
ないのに「通院精神療法」してるんだから。(藁)
保険のきくカウンセリングなんて、そんなものなので文句は言
えないよ〜
高い金払ってやる自費のカウンセリングなら文句言おう!!
545優しい名無しさん:03/06/06 21:37 ID:JjtBtRDm
>>538
名前は覚えてないんだけど、キ○ノンの精神衛生関係を出向で
受け持ってる人だった。
薬はそこでは出せないから、クリニックの方に改めて来てと
言われて榎本クリニックに行くことになったんだけど・・・。
かれこれ6〜7年前だから、今は違うかも。
546優しい名無しさん:03/06/06 22:07 ID:Fg+QbH6V
>>497

高田馬場新澤ビルクリニック。
わたしはよいと思うでつ。
話をゆっくり聞いてくれてはっきり物を言う女医さんでつ。
547532:03/06/06 22:47 ID:E8YzQysH
>535
いや、気にならないんならいいんだと思います。
私が笑われるのは、他の人が気にしないようなことを
ぐずぐず言ってる時なので。ほんとにつまんないことで
自己嫌悪→鬱→自己嫌悪→鬱 のループにはまってしまうのを
あの人はくだらないこと考えちゃダメだよ、と笑い飛ばそうと
してるんだと思うんだけど。
他で弱音吐けないんだから、せめて医者くらいは真剣に聞けよ、と思ったので。

>534
たしかに、混ぜるのを嫌がる傾向があるかも。
あそこに行くまでは弱めの薬をミックスしていたので、
すさまじくカットされて最初びびった。
で、効かないと訴えるとMAX超えた量でだす…

眠剤がきついのでもっと弱いのにしてくださいーー
というたび薬が強くなるのはなぜ?
デパスでさくっと眠れていたのに、今じゃ眠剤ないと
眠れなくなってしまった。

>542,543
ドコモの上かな。妙に暗いビルの中。
でもそこは7時くらいまでなので、私はいつも遠い方行ってます。
548優しい名無しさん:03/06/06 23:43 ID:8D8LPpvZ
私は最初から、聖路加国際病院です。模索中です。
薬効いてない感じする。代えてもらうんだけっど。
549優しい名無しさん:03/06/07 00:15 ID:3KW0bvbD
>>537
心配してくれてありがとうです。
帰り道傷ついて大泣きしちゃいました。
>>537さんはどちらに行かれているのですか?
実名は無理かもしれないけれどもし宜しかったら
ヒントと駅名教えてくださるとありがたいのですが・・・。
なんならメール書きますけれども。
切実なお願いなのです。どうか宜しければ教えていただきたいです。m(__)m
550優しい名無しさん:03/06/07 01:18 ID:hBaAJPsp
新宿区っていうより
代々木の花クリニックはどう?
私はずっと通院中。
先生は色々いるけど私の診てもらっている先生は
結構いいと思う。気に入ってます。
551優しい名無しさん:03/06/07 01:20 ID:6dW1S1ga
もうどうしようもなくて初めて精神科へ逝くことになりました。
比較的近所に大○町クリニックと○井○メンタルクリニック
がありまずは電話で確認したところ、両院ともに丁寧な説明があり、
大○町クリニックは薬による治療中心、○井○メンタルクリニックは
カウンセリングによる治療が中心とのことでした。
 苦しかったので即効性を求め、薬による治療のクリニックへ伺いましたが
簡単に(10分くらい)カウンセリングを受け、軽い鬱とのことで薬を処方
してもらいましたが、効果抜群で、飲み始めたその日から気分的、思考的に
変化がみられかなり精神的に楽になりました。

余談ですが、後述の○井○メンタルクリニックは時間的に折り合いがつかな
かったので諦めましたが、電話でもどのような状態でどうしたのか丁寧に
対応(カウンセリング)して下さり信用おけるクリニックではないかと思われます
552優しい名無しさん:03/06/07 03:19 ID:t70LfTBD
>>550
代々木は渋谷区ですが…
553優しい名無しさん:03/06/07 13:02 ID:UEtjrPIJ
>>549さん
私は東急池上線、荏原中延駅近くの、荏原中延クリニックです。
私は院長が主治医ですが、相性が良いので助かってます。
曜日・時間帯によって医師が違うし、完全予約制なので、
そこらへんは、電話で確かめてみて下さい。
医師との相性、その医師が信頼できるかは、個人差が有ると思うので、
もし、合わなかったら、ごめんなさいね。
554♪MILK♪ ◆y7wTUFMey6 :03/06/07 15:37 ID:IdxGjowh
北区の赤羽○中クリニックは待ち時間が程々で、医者も物腰が柔らかくて
悪くなかったです。
渋谷区の恵比寿○ーデンプレイスクリニックは女医さんです。穏かな人です。
カウンセリングも、1時間までかな?保険適応です。
日曜も診療していますが、精神科医は不在なので担当は内科医です。
ちなみに、予約制です。

みなさん、好みに個人差があるから合わなかったらごめんね。
555優しい名無しさん:03/06/07 17:10 ID:Rt8fRDHb
目黒区在住で、品川区の某医院がヤブ医者なので転院しました。
世田谷区の某クリニック、かなり良いところでした。

病院をさがすには、まず電話してみて、込み具合、予約制、
担当医師(複数居る場合は要注意)、カウンセリングの有無と32条適用、
それから、電話に出た人の言葉遣いなんかに気をつけると
かなりいい病院がみつかると重います。
556優しい名無しさん:03/06/07 20:51 ID:SfkvrFBY
大井町メンタルクリニック、大井町クリニック、品川シーサイドセントラルクリ
が家から割と近いので、通院を考えてます。
通われてる方、どんな感じでしょう?
557優しい名無しさん:03/06/07 21:21 ID:nsoXBwXk
>>554 っていうか〜 内科医に見てもらってもなー。
東京の内科って競争が激しいから、いまは精神科の患者をひろいあつめるのに必死だってさ。
やめてほしいよな、まぎらわしいから。法律とかないわけ?
こっちは精神科希望なんで、内科だと、だまされた、って思うわけよ。
あ、MILKさんが悪いんじゃないからね。
だってみなさん、尿道結石なのに産婦人科行きますか?
558優しい名無しさん:03/06/07 21:41 ID:nsoXBwXk
なんで漏れがここまでいうかっつーと、以前に内科にかかっちゃって酷い目にあったわけだ。
はじめてだったので内科医の「精神科もおなじです」とかいう自信満々の態度にだまされた。
結果、よくなるどころか、内科医の儲けを手助けしてあげただけ。
適切な治療になるはずもなくかえって長引いた。
精神科は診察料金が高いだとか薬が高いとか聞いてた漏れは内科に行ったのだが「安物買いの銭失い」という表現が
ぴったりの結果になってしまった。
559優しい名無しさん:03/06/07 21:52 ID:fccYNupV
うわ、これおれが立てたスレかも。
こんなに成長してたんだ。
何年前だろう・・
560優しい名無しさん:03/06/07 23:27 ID:SqntIjAa
>>558
お気の毒。
精神科の門をくぐる前ってまず内科行ったりハリやら整体やら、民間療法に
手を出したりするじゃないですか。
そうすると、大抵の内科医は気休め程度の薬を出してくれるから、
こちらも「ま、いっか〜」って気分になってズルズル何年も続けちゃったり、
東洋の”センセイ”からは「精神科の薬なんて毒だよ!体に残るよ!!」なんて
脅かされて、ますます縁遠くなっちゃうのね。

それで治る人はいいんだけど、
「内科で扱える薬は限られている」
「薬といってもいろいろ種類があるし、適切な薬で量を加減すれば決して毒じゃない」
という事を知らないだけで何年も金とエネルギーを無駄してしまう場合もあるんだよね。
私はそれで2年無駄にした。
しかも最初に行った内科は漢方も出していて、今思うと全然漢方の知識がないヤシだった。
お金もかかったしすごく後悔してます。
561元祖1:03/06/08 00:52 ID:K8lEH3ac
2000/08/19(土) 22:04に立てた気がするおそらく1です。
ところで2ちゃん過去ログってどうやってみるんでしょうか?
厨な質問ですみません・・・
562優しい名無しさん:03/06/08 01:39 ID:cdZMKiRm
新橋東口クリニックに行ってるけど聞きたいことある?
563優しい名無しさん:03/06/08 01:44 ID:5XuXneEo
>>562
薬の処方具合はどんな感じですか?強め?ソフト(笑)?
カウンセリングはありますか?
564優しい名無しさん:03/06/08 01:50 ID:fBJKWmLf
ボダに強い病院教えて下さい お願いします
蒲田付近はいいとこないです ○泉はボダを毛嫌いします
565優しい名無しさん:03/06/08 01:56 ID:zZYjWtsu
流行ってないところと新規開業以外ボダはどこでも毛嫌いされます。m(_ _)m
566562:03/06/08 02:04 ID:cdZMKiRm
薬の処方について:
 基本的に薬はあまり処方しない方針だそうです。
 私は心理テストで重度の鬱病と診断されたので、
 最初にデパスとドグマ、次にアモキサン、一昨日トレドミンを
 経過を見ながら処方されました。
 むやみに薬をだす医者とは思えませんでした。
 飲んでる薬の量は下記の439が私ですので強めかソフトかをご自身で判断してください。
 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1046699493/l50

カウンセリングについて:
 私の場合、まだ薬でよい状態に持っていってからカウンセリングをするという
 話を聞きました。
 まだ、1ヶ月ちょいしか通ってないのでカウンセリングするに至ってません。

雰囲気:
 医者の雰囲気は良いです。個人的にあたりだと思ってます。
 今のところ非常に親身に接してくれて、怒鳴ったり傷つけるようなことは言ってません。
 人によっては、逆に頼りないと感じるかもしれませんが。
 他の事務員や臨床心理士等の方も患者のことを気遣って、陰口を言ってるのをみたことはありません。
 まぁ、今のところ非常に満足しています。
 
567♪MILK♪ ◆y7wTUFMey6 :03/06/08 02:07 ID:zcadvaIa
>>557
言葉が足りませんでした。≦(._.)≧ ペコ。
「日曜に精神科医が不在」です。
どちらにしても、内科医の診療は受けたくないので「薬処方のみ」で
利用させてもらっていました。
以上です。
568563:03/06/08 02:36 ID:5XuXneEo
>566
即レスありがとう!
薬は、ドグマ、アモサキン他飲んだ事ないのでわからんかったです〜。
弱い・・・方なのかな?
ところで「血゛」には座薬ぶっこんどくと良いですよ。安心して挑めますからNE。
(病院でもらうやつね。触診は、うまく切り抜けろ)

実は既に初診の問い合わせしてあるんだけど、院長が病気で当分受け付けられないって
言われちったんです。
ちょうど明日辺りに細かい事わかるので再度問い合わせって事になってたけど、
HPでは既に当分予約で一杯ってなってる・・・。
いつかタイミングがあったら行ってみたいです。
569優しい名無しさん:03/06/08 03:02 ID:L02KHHA7
洗○クリニック(目黒線沿線)は、駄目駄目ですか?

カウンセリング(かなり高額)と、診察を受けている家族がいます。
本人にあまり判断能力がなく、でも、薬の出し方などがめちゃめちゃな
ようであったので、私が一人で相談に行きました。

その際は、カウンセリング料をとられ、しかも、後日、患者本人に、あの人は細かいことを気にしすぎるから介護者失格だ、
みたいなことを精神科の先生に言われました。

先生を信じて私が介護から手を引くべきなのか、
それとも、クリニックを変えるべきなのか、悩んでいます。
570優しい名無しさん:03/06/08 05:21 ID:zAeOlVnY
>>569
それは何先生?

あそこのカウンセリングって高額なのかー。
32条の適用外なのかな?
571優しい名無しさん:03/06/08 05:28 ID:eCM3RgAj
>>569
そこに悩む前に、細かい事に拘るな。
あと先生にアドバイスもらえ。話はそこからだ。
572優しい名無しさん:03/06/08 12:08 ID:fBJKWmLf
蒲田タカ○○は私もいい印象受けなかったかな
プロザック出され保険きかなくてスゴイ高かったの思い出す
そんでプロザック合わなかった
常○はいつも混んでる 予約なしだから 診察は仕事で長くは話聞いてくれなかったですカウンセしてもらいたい人には不向きかも
受付のめがねの男性は感じいいけど一人つんけんした女はやな感じで患者をコケにしててイヤだった

いい病院合う病院ってあるんですかね?
573優しい名無しさん:03/06/08 12:20 ID:7sEV6K+b
>>569
家族が亡くなりました。
薬の多用が原因で。
離れて住んでいたので状況はよくわからなかった。
薬が怖いのか、病院が怖いのか。
病院を信じる患者がいけないのか
574優しい名無しさん:03/06/08 12:22 ID:f/mj/4qR
>>569
どこでも家族が話を聞きに行くと実費になると思います。
でも、明らかに失礼な医者でしょう。

例え貴方がご家族の方の判断能力に不安をおぼえても、
治す気力がなければ良くならないですから信じてあげて下さい。
そして、3箇所位病院をまわってみてはどうでしょうか。
(セカンドオピニオンではなく初診として)
今までの投薬履歴を見せれば、大抵の医者は(商売上手な人も含めて)
「なんだこりゃ」とか「うちならこうする」とか心を動かす一言を言うと思います。
575優しい名無しさん:03/06/08 12:44 ID:4rznq8p7
>>569
私はその医師に不信感を覚えます。

なぜ患者と介護者の信頼関係を損ねるようなことを言うのでしょう?
患者の家族から、新たな患者が発生するということは良くある事です。
必要に応じて家族にも精神的負担が軽くなるようにアドバイス出来なくては、
担当医として能力不足を指摘されて然るべきかと。

本人の判断力が十分でないなら、介護者も一緒に投薬指導をすべきであり、
あなたに十分な情報を(本人の代わりとして)与えていないのは怠慢でしょう。

悲しい事ですが、患者本人の判断力不足を良い事に、
過剰な投薬や検査をする医師もマレにいます。
別の医療機関に掛かって指導を受けたほうが良いと思います。
576優しい名無しさん:03/06/08 14:55 ID:tnPPlmtb
>>569
あそこ、先生何人かいるよね。
何先生か教えてよ。
私、そこに通ってるもんで、気になるんですけど。
577優しい名無しさん:03/06/08 17:48 ID:K8lEH3ac
成増メンクリはどうでしょうか?
待合室はこぎれいでいい感じなんですが、なんだか客が多いらしくて
前いってた荻窪と比べると、カウンセリングもなんか適当な印象を受けてしまう。
578優しい名無しさん:03/06/08 21:32 ID:oRQh+EwK
町沢静夫先生の診察を受けたいのですが、かかっている方はいらっしゃいますか?
579優しい名無しさん:03/06/08 21:47 ID:4Tde7G2T
私は、聖路加に行ってます。同じ方いらっしゃいませんか?
580優しい名無しさん:03/06/08 22:34 ID:h7L8MGs1
>>556
品川シーサイド通ってマス
初回は平日午前中に予約ナシで行っちゃったけど、
ヒマだったらしく、30分ぐらい話を聞いてくれました。
ここが初めてなので比較できないけど、悪くはないと思います。
次の週行ったときもちゃんと前の話覚えててくれたし。
581優しい名無しさん:03/06/08 22:37 ID:pvLrAmQz
>>556
O井町Mクリは、過去ログであんまり良い話を見なかったので
自分はO井町クリに通ってます。
土曜日も半日ですが診療してるので、とても助かってます。
待合室の真ん中のテーブルが邪魔くさく感じる事と
置いてある雑誌が古い事以外は、特に不満は無いです。

582優しい名無しさん:03/06/08 22:42 ID:3XmlMRNh
外堀クリニックと代々木の花クリニックは良さそうですね。
どちらが良いかな。
・・っていうか、みなさんやっぱり自宅の近所に通ってます?
583y:03/06/08 23:20 ID:oeA3GKR7
>582
自宅から歩いて1分もかからないところに心療内科有るけど、近所の目が恐くて行けないです。
一駅先のところへ通っています。
584優しい名無しさん:03/06/09 01:38 ID:ZtVXtJZq
>>582
近所に1軒あるけど、そこは自分には合わなさそうだったので、
できるだけ近くで合うところを探しました。
585569:03/06/09 02:39 ID:emYAWbwA
>>570
先生は医院長です。カウンセリングは8000から最近10000円に値上げされました。

>>571
そのようなことを言われ、先生にもう一度アドヴァイスをもらいに行くのは私も気が進みません

>>573
本当に、何を信じていいのか、わからなくなります。鬱の看病が、とても難しく感じます。
ちなみに本人は副作用がかなりでました。

>>574
実費なのですね。でも、カウンセリング8000円はかなりきついです。
でも、やはりつらいことです。本人にとっても。
投薬履歴を持って、荏原中延や中目黒辺りを探そうかと思いますが、
患者本人が一人で通える範囲を探すと、かなり難しいのも現実です。
586569:03/06/09 02:39 ID:emYAWbwA

>>575
そのとおりです。
実はこの発言を発端に私自身は看病に対する自信をなくし、
結果的に患者に対してもどうやって接していいかわからなくなりました。
実際はこれ以上にもっと色々ありますが、患者が実母と言うこともあり、
、細心の注意を払って看病にあたりたいと言う姿勢を一気に否定されたようでした。
他の家族にも薬の事に口を出すから医者との関係が悪くなる、
と責められたりしましたし。
でも、あきらかに、投薬の量が多すぎたための副作用が
でましたし、本人が高齢者のため、かなり適当に投薬をしている可能性が
ころころ変わる薬の種類、量をみても、一目瞭然でした。
結局、医者の中には家族による監視をうざったく感じる先生もいると言うことなのでしょうか。
本人には酷なことですが、今は看病から手を引いているような感じです。

>>576
上でも書きましたが、院長先生です。

長くなりすいませんでした。
また、スレ違いのレス申し訳ありません。
587優しい名無しさん:03/06/09 02:51 ID:voQr2i88
品川シーサイド行ってました。
カウンセラーの女の人は「いい人」って感じ。
話しを聞いてくれて、こちらの意見を否定しなかったね。
カウンセラーとしてはどうなのかな?とも。

話しを聞いてくれて賛同して欲しいタイプなら
いいんではないかな。
588優しい名無しさん:03/06/09 03:05 ID:O0yW/TQU
巣鴨のひもろ○心のクリニックってどうですか?
通ってる方います?
こないだ行って来て、カウンセリングにはお金取られなかったし
医師も良さげな感じで。薬の説明はありませんでしたが。
でも週に3日とかしかやってなくて、
行きたい時に行けなくて困るから別の所も探してるんだけど。
東○クリニック、行ってみようかなと思ってます。
589優しい名無しさん:03/06/09 07:01 ID:sbtSWqbL
>>569
573です。
私の家族もそこの病院に通院してましたが、
多量の薬を服用していたようです。
副作用で、電話してきたときも、呂律が回ってなかったです。
薬漬けになる前に、他の病院へ行く事をおすすめします。
荏原中延クリニックもよいと聞いてます。
590優しい名無しさん:03/06/09 07:30 ID:R3y+Ah9t
診療内科って初診のときとか、メンタルチェックやテストってしないの?
自分が通ってるのはそういうのが一切なかったので・・・話を聞いて判断するだけ。
ちょっと不安・・・
591574:03/06/09 11:17 ID:yaPRlHhd
>569
保健所のケースワーカーに相談してはどうでしょう?
あまり役立たないかもしれませんが、忘れちゃいけない存在です。
そうそう、今のクリニックの事、簡単にでも報告しておきましょう。
何も答えないでしょうけど、データとして心の中に留めておいてくれる筈です。

>590
はっ。最近いい病院見つけたと思ったけど、そういうの全然してなかった!
あまり検査多いとお金かかるし嬉しくないけど、皆無もマズイわ。
あーよかった今我に返れた。さんきゅう。
592優しい名無しさん:03/06/09 12:31 ID:f3010Jxh
自分もK成江戸川行っているが、まさしくその通りだった。
PDだといわれたのは仕方ないが、いまさら親の虐待がどうとか
言われても非常に困る。親子関係は全然問題無いのに。
でもクスリの処方は合ってたようで、以前のクリニックより
鬱傾向がいくらか解消された。
あとはリタリン出たお陰で効いてる内はむやみにハイテンション。
リタリンキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
最初の2,3日は回りが引くほどハイテンションだったらしい。
593優しい名無しさん:03/06/09 13:07 ID:l+Od6lyy
>>577
私も通ってます・・・と言っても、たまに行く程度ですが・・・
確かに待合室とかキレイでいいですよね。
行く時間帯を間違えるとかなり待たされるけど・・・
カウンセリングが適当がどうかは
他の病院に行ったことがないので比較できませんが、
カウンセラーによってかなり内容が違うような・・・
何度か行ってカウンセラーをひとまわりして(たぶん今2〜3人くらいです。)
相性が良さ気な人が居たら、
その人を指名するかんじにするといいと思います。
私は指名とかはしないけど、たまに「○○さんで」って言ってる人は見たことありますよ。

もうかれこれ3年くらいお世話になってるけど、
一度も病名とか言われた記憶がない・・・
カルテには書いてあるみたいだけど・・・
これって普通ですか???
594優しい名無しさん:03/06/09 13:30 ID:eh0iwEcx
>>572
確かに男性の看護師の人は良いね
ツンケンしてる女の看護師は2人いるよ
多分キツイ顔の方を言ってると思うけど、メガネの女もちょいムカツク
優しい女の人もいるけどね
595優しい名無しさん:03/06/09 13:46 ID:uZWWDZ70
>>588
ひもろぎ、週に3日だけ?
一度行ってみようと思ってたけど、週に3日しかやってないんじゃ難しいな。
596588:03/06/09 14:43 ID:NIh2Csaf
>595
週3日。でもいい所だと思う。
受付の人もいい人だし、中の感じもいい。
ただカウンセリングって初めてで、
こんなもんなのかなっていう印象はあったけど。
結構若い女性の方でした。
597優しい名無しさん:03/06/09 14:50 ID:o5+6jtWI
池袋で行きやすいところありますか?
榎○クリニックに通っていたことあるんだけど
このスレにもあるとおり 悪評は本当だったということで…
598590:03/06/09 19:08 ID:hlcH/qDx
>591

>あまり検査多いとお金かかるし嬉しくないけど、皆無もマズイわ。
じゃぁ、「メンタルチェックしてください」っていうの?
っていうか、言わないとやってくれないのかな。ちょっと不安。
599優しい名無しさん:03/06/09 19:11 ID:f1j3fzl/
>>569
私も洗足クリニック通ってて、
今度カウンセリング受けることになったんだけど、
患者である私も8000円と言われました。
カウンセリングは保険適用外なんですかね???
だったら経済的に続けられないな・・・。
院長先生って松○先生ですか?
600569:03/06/09 19:51 ID:emYAWbwA
>>599
もちろん、患者本人が8000円です(10000円になったと聞きましたが。)
ここでは、保険適用外です。
お忙しいカウンセラーらしく、なかなか予約は取れませんので、
一月一回から二回が限度のようです。
院長先生のお名前はそのとおりです。
601599:03/06/10 00:35 ID:A5HVBzyl
>>600
やっぱり患者本人がその金額ですか。
私は8000円と聞きましたが、受付の人が間違えたのかなぁ?
あと、最初の2回はお試し価格?か何かで3000円だそうです。
だからとりあえず3000円なんですけど、その先8000円はきついです。
松○先生が院長先生ですか。
初めて行った時が院長先生だったので、その後も院長先生の日に行ってますが
別の先生の日に行ってみようかなぁ・・・。
602優しい名無しさん:03/06/10 01:04 ID:jhPZCAQK
○足ですか・・・
なぜあれだけ混んでいるのかが不明っす。
1〜2時間待ちで3分診察ですからねぇ・・・
603優しい名無しさん:03/06/10 01:06 ID:jhPZCAQK
私は○足に2回だけ行きました。自宅から徒歩10分ほどなので。
初診でも診察時間は10分。それでも診察日はは3000円ほど。
薬だけ欲しい人ならいいのかな?
604優しい名無しさん:03/06/10 01:07 ID:jhPZCAQK
訂正 診察日は3000円 → 診察料は3000円
605優しい名無しさん:03/06/10 01:34 ID:A5HVBzyl
私は初診の時、診察15分くらいで1050円だったよ。(国保)
2回目は5分くらいだったけど、その時は2300円・・・。
この差はなんだろう?
どうしよう。違うところに変えようかな。

目黒線・大井町線沿線でいいところあったら教えてください。
606優しい名無しさん:03/06/10 01:39 ID:5v7vU2jv
新しめの病院はやめた方がいいのかな。
607優しい名無しさん:03/06/10 01:52 ID:PwKLKrK3
>>597
どんなクリニックだったんですか?
608優しい名無しさん:03/06/10 10:43 ID:m/qa7zkR
常磐線葛飾方面でいいとこありませんか?
609優しい名無しさん:03/06/10 12:58 ID:7pt6u1EG
>>606
わたしは半年前オープンしたところに通ってます。
新しいクリニックだと、患者=固定客獲得のために必死になっており、
サービス面でも充実しているような感じです。
医師も若いのですが、熱心に話を聞いてくれて、診療時間も長めです。

もし患者が増えて混雑してしまったら、
サービスも低下してしまうんでしょう・・・
610優しい名無しさん:03/06/10 13:37 ID:1pfE5bga
そのとおり(大爆笑)
611優しい名無しさん:03/06/10 13:59 ID:Xb587bzd
>>597
私はほ○みクリニックに通っていますが、なかなかいいと思います。
ただ過去ログとかを見るとそう思われない方もいらっしゃるようで、賛否両論って感じですかね。
もしご希望であれば少しなら説明できますが。
612匿名でok^-^)ノ:03/06/10 14:44 ID:RtBUyOK5
613優しい名無しさん:03/06/10 21:53 ID:OBghFw7h
練馬区でいいクリニック知りませんか?
614優しい名無しさん:03/06/10 23:27 ID:qKPEY988
>>546
亀レスですまんが情報サンクス。
結局、高田馬場新澤〜行ってきますた。
まさに546の情報通りの診察。
今のところ悪い印象はないでつ。しばらく通ってみるつもり。
615かめっち:03/06/10 23:31 ID:GbtA+luR
>>516さん
ははは、あの婦長、本では随分いい人ぶってますよね〜。
あれ 大ウソ
変な顔ですっごく毛深くて、そんなことはどうでもいいんですけど
二面性のある腹黒い人です。
自分の思い通りにならないと三白眼でにらみ付け、グサッとくる台詞をはいて
強制退院をちらつかせます。
第一、『精神科病棟の日々』なんて書いてますけど、あの病棟は普段は「あくまでここは
神経科です!精神科ではありません!」と強調してるのに、これもウソ。
本を売るためだね。
患者さんはみんなごく普通の人たちでしたよ。いい人が多かった。
でも患者さん同士が仲良くするのを最も嫌います。
「患者なら静かに篭って寝てろ!」というやり方です。
あの人が婦長なのが不思議でたまらない。どうせ親の七光りでしょ。

>>アナザーさん
O医師って2人いるんですよね。私はO,Mの方でした。O,Yも30秒診察
らしいけど・・・、友達は薬を大量投与され、薬物中毒になって気が狂って聖マリの閉鎖に
再入院になりました。
第一、あの病院、薬投与しすぎ!!寝る前だけで30〜40錠っていう人がザラなんだもん。
外観で病院は判断できませんね。今の病院はボロボロですけど、良いですよ。


 
616優しい名無しさん:03/06/11 00:35 ID:Bi+uO84m
>615かめっちさん

アナザーです。

思わず某病院のHPをぐぐってしまいました。ttp://www.tkn-hosp.gr.jp/~tknweb/weekshinkei.htm
あそこは女の先生3人いらっしゃるんですねえ。
ちなみに私がかかっていたのはT.M先生で、やはり30秒診察でした。
H.S部長は良い方らしいのだけど。。。
617優しい名無しさん:03/06/11 03:43 ID:SwJg8jQN
>582
外○クリニックの受付最悪!
予約の電話したら、「え?・・・あ・・・はい・・・」って
同じ事ばっかり聞いてきて、ぼ〜〜〜っとしてて。
ちゃんと仕事したら!?
ホント行く気なくなったよ!
618優しい名無しさん:03/06/11 03:53 ID:huCESs9k
>>617

そうですか、お気の毒。。。今日はすごく混んでたからでしょうか?
すごくしっかりしている看護婦さんもいらっしゃるのですが
(32条適用−遡及返金−について丁寧に説明してくださいました)。
619優しい名無しさん:03/06/11 09:45 ID:bOoZ1JiB
先日東○クリニック行ってきた者です。
カウンセラーの女性の方は凄く感じも良かったんだけど、
医者に問題有りな気が…。
「嫌な事は答えなくていいよ」
と配慮はしてくれるし、優し気で感じのいい人。
でも処方の事になると、うーん…とかいまいち悩んでる感じが。
この人に任せておいていいんでしょうか。
医者ってみんなこんな感じなんでしょうか?
できれば、ここに通い続けたいんだけどそれだけが不安です。
620優しい名無しさん:03/06/11 10:07 ID:7xwcntnb
>>611
私は597さんではありませんが、ほ○みクリニック行こうと思ってるので、
よかったら情報ください。
621優しい名無しさん:03/06/11 12:29 ID:2JoN82DG
>>619さん
逆に考えると、いくつかの候補の中で619さんの状態に最も適しているのは何かとか、
副作用の問題とか、薬漬けにしない為になるべく種類・量を少なくしようとか、
一所懸命考えてくれてるのかもしれませんね。
私が通院している所の医師は上記のタイプなんですよ。
622優しい名無しさん:03/06/11 12:34 ID:5/dqRga9
>619
過去ログでリタ出された人が沢山いたみたいだけど大丈夫でしたか?
623優しい名無しさん:03/06/11 13:09 ID:bOoZ1JiB
>620さん
そうなんですか…。
書き込んでから過去ログを読みあさっていたら
やっぱり問題有りな気がしてきて。
一生懸命考えてくれるのはいいんですけどね。
処方された薬が問題なようでした。

>622さん
出されました。
前に出されていた人同様、透明の小さな袋に入ってました。
もしやと思って調べたらリタリンでした。
あとはデパス0.5ミリとマーズレンSという薬を。
仮眠気味で朝起きられない、それがストレスだと言ったら
その3つの薬が出てきました。セットで飲んでくださいと。

薬は10日(20日分)だそうで、朝と体調によって昼も飲んでとの事ですが、
デパスは眠くなったりもするみたいですよね。
仕事中眠くなったら困ると後日電話したら困っていたようです。
朝なんとか飲んだら頭がボーッとして何もやる気がなくなったと言ったら
飲み始めてまだ1日目だから、との事。
みんなそんなもんなんですかね…。
いろんなスレ読んでたらこの医者に任せておくのは心配になりました。
感じはいいんだけどなぁ…。
624621:03/06/11 13:48 ID:2JoN82DG
>>619さん
過去ログ読まないで、無責任なレスしてしまいました。
ごめんなさい、反省します。
625のんちゃん:03/06/11 14:01 ID:fsAUuSrN
>623さん
私も過眠気味です。かかりつけのクリニックでは今までもらっていたパキシル、メイラックス、アビリット、に加えテトラみ度
ラックス、アビリットに加えテトラミドが増えました。リタリンてなかなか処方してくれないですね。まずはテトラミド試してみますが。
626622:03/06/11 15:26 ID:YXkrO8uW
>619さん
や〜ほんとに今も出てるんですか。>小さな袋。
簡単に出しちゃって大丈夫なんですかね・・・。

デパスですが、ポピュラーな薬だけど抗不安剤の中では強い方じゃないですか?
最初は弱めの薬出してくれるお医者の方が良いんじゃないかな〜と思います。
それでも眠くなるけど、それをリタでカバーするような処方は、素人ながらやばいかと。
627優しい名無しさん:03/06/11 16:29 ID:3fLDCpBp
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1050511611/
デパススレ参考にすれ。
人それぞれだが、個人的には好きな薬だ。マターリ感がイイ!
けど、眠くなる人が多いみたいね。抗不安薬というより、眠剤として処方する石もいる。
628優しい名無しさん:03/06/11 22:57 ID:EpDRn2QZ
>>619
東○クリニック、薬の処方がなあ・・・私もリタ出された。
デパス、パキシル、リタくれたけど、最初デパスが聞きすぎて
眠くてしょうがないといったら、「ナルコジプシーじゃないの」
って・・・・冗談かもしれんが、そんなにリタ出したいんかい
と小一時間問い詰めたかった。
でも先生、カウンセラーさんはやさしくていい感じ。
しかし、素人目にもわかる薬の処方のヤバさはどうかと。
お願いだから勉強してくれ。
629優しい名無しさん:03/06/11 23:23 ID:ZtJ1moqX
本日晴れて仲間入り。
蒲田のFに行ったんだけど、10分くらい話して薬出されて終了。
こんなにあっさりしたもんなの?

ちなみに処方されたのはPZC、アモキサン、レンドルミン、レスリン。
630優しい名無しさん:03/06/12 00:17 ID:N/7nUB4o
>>629
自分もFでは、そんな感じであっさりしてました。
自分はちなみにドグマチール、アモキサン、ソラナックス、レスリン。
631優しい名無しさん:03/06/12 01:03 ID:nCibeCng
ここの書き込み見て、先日品川シーサイドセントラルクリニックに行って来ました。
まだ出来て1年も経ってないみたいで、かなり空いてました。
アンケート書いた後にすぐ診察でした。40歳前後(?)の
優しい感じの男の先生で、じっくり話を聞いてくれたし、
薬も強すぎず弱すぎずという感じで出してくれて自分的には満足できました。
632優しい名無しさん:03/06/12 01:39 ID:SAolvCfK
品川シーサイドクリニックと同系列の
汐留シティセンターセントラルクリニックに通ってる人いませんか?
品川シーサイドと同じような感じかな?
ここって、32条と45条の申請できるのかな?
633優しい名無しさん:03/06/12 01:39 ID:bsERCLqu
「東京足立区綾瀬女子高生コンクリート詰め殺人事件」
我が国史上最も凶悪かつ残酷な事件
1989年、女の子が41日間渡って監禁され、計100人ぐらい に強姦、朝から晩まで超暴力と超陵辱された。
(主犯格は5,6人)ヤクザ顔負けのリンチで、天井に血が飛び散っていた。
キックボクシング用スタンドに縛り付けサンドバック代わりに殴ったこともあるという。
「なんでもするから家に帰して」という女の子に、自慰(オナニー)を強制され、真冬に裸でベランダに出され、踊らされ、
尻の穴に花火を入れ爆発させ、膣に3センチの 鉄の棒を何度も強引に突っこみ、
性器や尻穴を完全に破壊する。膣をタバコの灰皿代わりにされる。
重い鉄アレイを顔面や身体に投げ落とされ、瞼(まぶた)に熱いろうそくをたらされ、陰毛を剃り、ライターで手足を焼き
(全身にオイルをかけ、点火し火だるまになったこともあるという。)
肛門に瓶を挿入し蹴った、膣にライターを入れられ、点火し、火あぶり、苦しさのあまり何度も気絶する。
(この時ストレスと恐怖のあまり髪が全部抜け落ちていく) しかし、犯人どもは哀れみの情など一切見せず、 大勢の男に大量の精液を飲まされ、大量の尿を飲まされた。ゴキブリも食わされた、
女の子の悲鳴(絶叫)はとても人間とは思えぬものだった。
恐ろしいことに、監禁されていることを知ってた人は計100以上いるが、 誰も通報しない。そして最後の日は2時間にも及ぶリンチ後絶命した。(殺された)
死体の顔は目の位置がわからないほど変形し頬は鼻の高さまで腫れており、親でも誰かわからず、
原型をとどめてないほどで、性器のほうは顔よりもっとひどく完全に破壊
されていた。死体には髪がなくなっていた。死体の陰部にはオロナミンC2
本、入っていた。なお、死体は手足を縛られた状態であった。
被害者は殺害される前、助けてではなく、殺して!と哀願した。

以下の内容は「全く」誇張されておらず、今から約15年前実際におきた事件です。
現在でも2ちゃんねる内(少年犯罪版、マスコミ版他)や各メディア、雑誌、ネット、テレビ等
この事件を風化させまいと大激論をかわされ、大きな話題と関心を集めています。

みなさんもこの他人事ではない事件を見つめ直してはいかがでしょうか。。


634優しい名無しさん:03/06/12 02:11 ID:ciJJTVBe
619です。
やっぱり東○クリニックは考えた方がいいんですね…。カウンセラーの方はいいんですが、医師がちょっと。薬による不調を訴えても、慣れるまで待ってくださいだと。
…待ってられれば訴えません。思えば初診の時に、治ると思いますよと言われました。

思うじゃなくて治して貰わないと困ります。
やっぱり東○クリニックはやめようと思って久喜のす○のき行ったらそこの野○医師。最悪です。
人の話は聞かないし、問題は一つの解決も見せないまま帰ってきました。
というか腹が立ったので、わかりましたと勝手に出てきました。
正しい薬を出してくれて、穏やかに話を聞いてくれて解決してくれる医師って少ないんでしょうか…。
635優しい名無しさん:03/06/12 06:14 ID:GLcxgcSC
>>629->>639
蒲田F、2つあるけどどっち??
636優しい名無しさん:03/06/12 07:08 ID:JXE6ivyC
蒲田駅に近い方だよ
637630:03/06/12 09:35 ID:CQRAO9ae
>>635
自分は京急蒲田に近い、○村の方です!
638優しい名無しさん:03/06/12 20:25 ID:+qYd7grF
>619さん 東○クリニックって今行こうか悩んでます。評判いいのか悪いのかイマイチですね・・・・
やっぱり初診予約制ですよね?予約すんなりとれましたか?
639優しい名無しさん:03/06/12 22:02 ID:XB6REPhg
>638
いきなりリタ出す所が良いとは・・・
640優しい名無しさん:03/06/12 22:58 ID:tMoX4kxb
>>638
619さんじゃなくて申し訳ないけど、私の場合はすんなり
予約とれましたよ。
薬、先生、カウンセラーは相性があるのでこればかりは
いってみないとわからないと思います。
リタは私ももらいましたが、合わなかったので飲んでないです。
ただ、週一回6000円以上かかったので、生活が苦しく
なって通院するのをやめましたが。
641優しい名無しさん:03/06/12 23:13 ID:Res+xoc0
>638
619です。私も電話かけた日に取れました。
通院はやめようかと思ってますが、やめても頼れる医者がいないのでどうしようかと思ってます。ちなみに初診で5000円取られました。
医師と値段以外は完璧なトコロだと思います。
642優しい名無しさん:03/06/12 23:16 ID:+4aZ0waw
>>629、630
私もあっさりって感じでした。
しかも初診時の処方がPZC、アモキサン、ソラナックス。
みんな似た感じなんですね。
643優しい名無しさん:03/06/12 23:24 ID:XoOispzi
蒲田の○橋クリニックはボッタクリです。

クスリも診察もなく2000円とられました。
644優しい名無しさん:03/06/12 23:41 ID:+qYd7grF
>639 東○クリニックは職場が近くなので通院しやすいかなと思って。すでに
もう他の病院でお薬はもらってるのでそれをだしてもらうつもりです。
今は一時間半かけて通院しないといけないので・・・
ただちょっと値段高めですね^^;どうしよう。

>640、641さんありがとうございました。参考にしてみます。
64539061:03/06/12 23:45 ID:r8zGK0AY
646優しい名無しさん:03/06/13 00:19 ID:2QG4l8LC
>>614
私も明日高田の場場新澤クリニック予約してます。
受付の人の電話対応も感じよかったし、期待が持てます。
647611:03/06/13 10:17 ID:sLJ7R+bn
>>620
判りました。答えられる範囲でよければ回答します。
具体的には何についてお話すればいいでしょうか?
648620:03/06/13 10:41 ID:HtVMm9kG
>>647さん、ありがとうございます。さっそくですが。
まず、デイケアの参加人数はどのくらいでしょうか?
あまり少ないと、どのグループにもはいれない場合、
孤立しているのがはっきりとしすぎるので。
あと、先生はどうでしょう?きちんとこちらの話を聞いてくれるでしょうか?
診察時間はそこそことってもらえるでしょうか?
長文、すみませんでした。
649優しい名無しさん:03/06/13 15:45 ID:Yaacnzeh
世田谷区でいいお医者さんいたら教えてください。
初めて行くもんでかなり不安です。
650優しい名無しさん:03/06/13 17:30 ID:km8RhseR
処方だけに問題があるなら、合わない、もしくは飲みたくない、
といって変えてもらえるんじゃないですか?私はそうしてもら
っています。合わないのに貰ってもねえ・・。
ただ、リタリンは処方してる医師がコントロールしてくれてい
れば依存する心配もないだろうし、長期間出すつもりはないん
じゃないですか?確かに意欲的になる作用がある薬だし、リタ
リンが悪い薬だとも思いませんが。
651優しい名無しさん:03/06/13 17:52 ID:eIjvhnni
お金出してわざわざ、薬の知識のない
医者に行く事ぁないんじゃないの。
っていうか、ほんとに危険だよ。
リタ依存になったらどうするの。
出してくれる医者なんてほとんどいないんだよ。
652優しい名無しさん:03/06/13 20:53 ID:5BZg+oKC
>>649
世田谷区といっても広いからなぁ。
東急線沿線とか、小田急線とか、京王線とか書いてくれれば、
回答しやすいかも・・・・
653優しい名無しさん:03/06/13 21:47 ID:Zg0w1p8k
処方してますが?何か?(藁)
654優しい名無しさん:03/06/13 22:11 ID:6gMlzgtd
>653
使い方わかってれば良いんじゃないでしょうか?
655優しい名無しさん:03/06/14 02:01 ID:MniuwrNv
>>651
別にリタリンを指示してるわけでもないけど、
私が昔通っていた病院では処方されましたよ。
一日2錠くらいだったから依存にもならなか
ったし、ある程度で医者が違う薬に変更して
くれました。医者でリタリンていう薬の危険
性とか知らない人はいないのでは?これだけ
素人にも有名だし、出すにはそれだけの意味
があるんでしょう。私もリタで助けられた人
ですし。
656優しい名無しさん:03/06/14 09:29 ID:ba7FlVli
まぁそういうことね
使い方と使う相手を選ぶ薬です
657優しい名無しさん:03/06/14 11:37 ID:mModx8xr
東○クリニックって休日もやってるようにきいたんですが・・・
HPみても探し出せないんですが休日もやってますか?ご存知方おられたら
宜しくお願いします
658優しい名無しさん:03/06/14 13:51 ID:QgKqcaM5
東○クリニック、年中無休ってHPにあった気が。
間違ってたらごめんなさい。
659優しい名無しさん:03/06/14 14:32 ID:HiC4FjEj
ttp://www.froggies.ne.jp/
ここのクリニックおすすめ、予約してなくても初診で1時間以上会話を聞いてくれて
処方箋もしっかりしていてかなりいいとおもいます
待合室も擦りガラスになっていて顔も見えないし
内装は病院というよりホテル?みたいなかんじです
近場の方は一回いってみてはどうでしょうか
660優しい名無しさん:03/06/14 15:22 ID:OOBiY2PF
クリニックの名前は伏せる必要あるの?
以前は、初めて来た人がスレ内検索して自分の欲しい情報を
探せるように、クリニック名はそのまま書こうっていう
流れだったと思うんだけど。
これじゃガイシュツ質問にも全部答えなきゃいけなくなる。
661優しい名無しさん:03/06/14 17:30 ID:ZFMZeza0
本日西荻のとおる医院さんに行ってきました。
待合室も落ち着ける雰囲気で、先生も羽田健太郎みたいな風貌の
やさしくて話を全部聞いてくれる、感じのいい先生でした。
見事に鬱病ジャストミートのようですが、先生は慎重に「今日のところは
鬱状態ということで診断書出しますね。これからの動向で病名はしっかり
判断しましょう」とおっしゃったので、きちんと通いたいとおもいます。

近隣にお住いの方ならおすすめかも。駅からは遠いですが、駐車場も
2台分完備されていました。
662優しい名無しさん:03/06/14 18:16 ID:ZYaviIQ/
>>659
あ、私もそこに通ってます。
あまりにも居心地いいところなんで、
混んでしまっては困ると思い、
あえてここでは紹介しなかったんです・・・・。

初診の方、必ず予約を入れてくださいね。
予約を入れている再診の方が待たされることになりますので。
663優しい名無しさん:03/06/14 21:26 ID:hHXDM0xV
>>79
亀レス、スマソ。

院長の○ま先生は、地味で素っ気無いように感じるけど
よくよく話すと親身になって相談してくれるよ。

ところで、神田東へ行くのは産業医の紹介で?
664663:03/06/14 21:28 ID:hHXDM0xV
誤爆でスンマソ・・
逝って来ます。
665優しい名無しさん:03/06/15 04:03 ID:toS/14/H
京王線の下高井戸にある「下高井戸メンタルクリニック」に行かれた方い
らっしゃいますか? もしいらっしゃいましたら情報お願いします。
内科もあるみたいなので採血とか心電図等を32条適用でみてもらえると嬉しいの
ですが・・・  
666優しい名無しさん:03/06/15 16:21 ID:4owShgxz
人生色々ありますよね。
引き篭もりがちで悩み事がある人達や、心に問題を抱える人達で
チャットしませんか?

ヒッキーチャット
http://f14.aaacafe.ne.jp/~waich/hikkychat.html

お気軽にどうぞ参加してくださいね。
667優しい名無しさん:03/06/15 22:39 ID:zu7O3SD/
>>629 遅レススマソ。
仲間入りって、精神科の薬を飲むのが初めてってこと?
>PZC、アモキサン、レンドルミン、レスリン
初診でこれだけ出たの?
668優しい名無しさん:03/06/15 23:08 ID:jt1YxVYN
品川シーサイドなんか良さそうですね。
カウンセリングは別料金ですか?
669優しい名無しさん:03/06/16 02:42 ID:XpKO3ws6
>667
横レスだが、F村は初診からタプーリ出ます。その後はさらに(ry
俺は薬さえ出ればよくて、院長もそれわかってるから話なんて聞く気ない。
暗黙の了解が出来上がってるから楽だよ。
「飲みたい薬あるー?」「○○とかって出ますかね?」「ハイハイ」てな感じ。
薬好きには合ってるが、個人的には、初心者にはお勧めできないな。
興味ある症例だと時間かけたりするらしいが、それ以外は(ry
670優しい名無しさん:03/06/16 14:27 ID:hVNP1dFb
高田の馬場、新澤クリニック行ってきました。
女医さんが丁寧に話しを聞いてくれて、とても好印象でした。
その前がやはり高田の馬場紫藤クリニックでさんざん待たされたあげく
診察時間5分とかだったので、先生によってこうも違うのか、と思いました。
紫藤先生はキライなわけではなく、ただ、いつ行っても異様な込具合に
もう限界を感じただけです。
671優しい名無しさん:03/06/16 21:10 ID:4S1iHkax
私も品川シーサイドについて、もっと詳しく知りたいです。
心療内科みたいですが、32条適用になるかとか、
手帳申請可能かとか。
カウンセリングが別料金かどうかも気になります。
672優しい名無しさん:03/06/16 23:07 ID:zSz9X53h
神田東クリニックってどうですか?
電話予約必要でしょうか、HP見ても書いていないようなので・・・
もう、明日にでも行きたいくらいなのですが、
140さんまだこのスレ見てますかねえ?もしくは他に行かれた方
いらっしゃいますか?
673優しい名無しさん:03/06/16 23:33 ID:YZwsxdIQ
ごめんなさい、過去ログ碌に読んでないので
ガイシュツかもしれないですが、どなたか教えて下さいませんか?
山手線西日暮里〜渋谷 までで良いところありますでしょうか?
得に池袋で探して居ます。初診なのでどうしたらいいかわからないんですが、
もう限界で…。どなたか教えて下さい。
674優しい名無しさん:03/06/17 00:25 ID:7BINncEl
池袋と言えばホヅミか榎本(http://www.enocli.com/)だね。どっちが良いかは言えないけど。
目白のジュンクリニック(http://www.jun-clinic.com/)は評判良かったような記憶が有る。
過去ログ見てみたら?
ホヅミ、HPなかったっけ?
675673:03/06/17 00:43 ID:IT0BOU6+
>>674
本当に有難うございます。
あの、私親に秘密にしたいんですが(扶養の身ですが)
大丈夫ですよね?心配になってしまいました…
676優しい名無しさん:03/06/17 00:48 ID:mCfaFoXq
保険証使ったらばれてしまうんじゃないのかなあ
677673:03/06/17 00:50 ID:IT0BOU6+
676>>
そうですか…。逝けないなぁ。なかなか。
ありがとうございます。
678優しい名無しさん:03/06/17 00:53 ID:mCfaFoXq
僕もそれが怖くて実費でいってます
679673:03/06/17 01:06 ID:IT0BOU6+
実費ですか…。痛いなぁ出費…。
世の中が不条理なのか、私が浅はかなのか…。
680優しい名無しさん:03/06/17 01:10 ID:0w0/f/uq
上石神井・石神井公園・吉祥寺・大泉でいい病院ありませんか?
お願いします。
681優しい名無しさん:03/06/17 01:11 ID:DIzZTF7j
新橋東口メンタルクリニックってどうでしょうか。
雰囲気とか診察時間とか先生の感じとか…。
行ったことのある方、おられますか?
過去ログにはなかったような…。

ちなみに、私が情報を提供できるのは、
都内なら、
慶應義塾大学病院
JR東京総合病院
外堀クリニック
東京警察病院
市橋クリニック
外苑神経科
文京学院大学カウンセリングルーム
花クリニック
くらいでしょうか。
聞きたいことがある方はどうぞ。
分かる範囲でレスします。
682優しい名無しさん:03/06/17 01:12 ID:DIzZTF7j
>>675
私は、4年ほど親の保険証で受診してたけどばれてないよ。
保険の種類はなんですか?
683優しい名無しさん:03/06/17 01:18 ID:ca8+Jkp1
>>681
新橋東口クリニックについてなら、
私が書きましたよ。
過去ログにあるはずです。
684681:03/06/17 02:21 ID:DIzZTF7j
>>683
ごめんなさい。見落としていました。
どうもありがとうございます。
685y:03/06/17 02:27 ID:K+i4Xpi3
私は最初親の保険証でかかっていたけどばれなかった。
そのうち主治医が親に電話してばれたけど。
686優しい名無しさん:03/06/17 04:03 ID:ZFT7+/pB
>>681さん
市橋クリニックの情報いただけますか?
具体的にお聞きする方が答えやすいのでしょうが、
病院に行くこと自体が初めてなので、簡潔な質問が浮かびません。
行かれた印象や感じた事など教えて下さったら嬉しいです。
687優しい名無しさん:03/06/17 04:07 ID:Yg4l2ZBV
>>681
警察病院について教えてください。
初診の場合、他のとこ行って紹介状書いてもらったほうがいいのでしょうか?
精神科に限らず病院と縁が無いのでよくわかりません・・
688673:03/06/17 07:44 ID:IT0BOU6+
>>682
673.675です。
保険書は「国民健康保険」です。
大丈夫でしょうか??
689優しい名無しさん:03/06/17 09:13 ID:T+TeNu2B
拒食症の知人が、蒲田F村(家から近く、電話の感じも良かったらしい)で
「友達できなさそうだもんねぇ」等と言われたそうで
もう病院には行きたくない、とすっかり落ち込んでしまいました。
ずっと受診を薦めていたら、やっとの思いで行って来てくれたのに・・・
その場に居たわけじゃないので、話の流れや意図はわからないけど
患者に言っていい言葉じゃないように思う。言い方キツい先生なんですか?
690優しい名無しさん:03/06/17 15:45 ID:ElxW54IM
>>674
HP,あるよ。
691優しい名無しさん:03/06/17 15:51 ID:ElxW54IM
対人関係による鬱が原因で某クリニックへ行ってるのに、
デイケアの紹介を受けたら、知障さんのつどう機関を紹介された。
あんた、折れの病状わかってないだろ?
692優しい名無しさん:03/06/17 18:36 ID:LE8NHoor
>>670
新澤クリニックいいよね。
初診じゃなくても30分くらいゆっくり話聞いてくれるし。
診察受けた後はなんか落ち着くよ。
693ばかうけ ◆C6TL6QJZXQ :03/06/17 19:18 ID:oyML7ULV
本郷にある○メンタルクリニックに通い始めてそろそろ1ヶ月が経とうとしています。
診察は2回受けましたが、都心にありがちな高速診療などではなく、患者との
対話を大切にしてくれるところでつ。初診には30分以上かけてくれましたし、2回目の
診察も20分くらいゆっくりじっくりとお話ができますた。
先生も穏やかで優しく気さくな方なので、鬱で暗い気持ちで待合室で待っていても、
診察室に入って先生のお顔を見て挨拶するだけで元気をもらってるって漢字でつ。
2回ほど病院を変えましたが、ここに落ち着こうと思います。32条の申請用紙も
もらってきました。
694優しい名無しさん:03/06/17 19:18 ID:Q8R1veyf
ここを見て、新澤クリニックに予約の電話を入れようとしたら、
診療時間外だったらしく音声テープに一生懸命話し掛けちゃった…。
なんかもう泣きそうだ…。
695692:03/06/17 21:01 ID:LE8NHoor
>>694
まあそう言わずがんがって明日電話しる!
薬についても副作用等を説明して先生の意見も述べた上で
患者に選ばせてくれるし良心的だと思う。
こないだは診察の終わった後、今回の診療の中でなにか不安に
感じた言葉などなかったか優しくたずねてくれたりして
いいとこだなあと思いますた。
696優しい名無しさん:03/06/17 23:12 ID:52iQVpIs
 高田馬場新澤ビルクリニックは本当に良いよね。
でも、自殺願望のあるひとは初診の段階で断るんだって。
もっと大きい病院(入院施設のある)に行ってくれ、ということだそうで…
無理して患者を診ないこともなんか誠実で良い、と思う。
697681:03/06/17 23:53 ID:DIzZTF7j
あくまで私個人の感覚ですので、ご了承ください。

>>686
正直言って、私にはどうしても合わないところでした。
待合室の雰囲気は、高級な応接室といった感じで、
暗めの間接照明・高そうなオーディオ・サライなどの高年齢向け雑誌・
高級そうなソファーなどがありました。
受付の人の対応は、可もなく不可もなくといった感じでしょうか。

女性の先生だったのですが、いつも不安げな対応をされました。
言っていることに自信がないという感じでした。
また、話し方がまるでカウンセリングの基礎の本に乗っているような、
マニュアル的話し方で、次に何を言うか予想がついてしまうほどでした。
机の上には、DSM−4の本がどーんとおいてあり、
症状を言うとそれを調べ始めます。

初診は30分くらいでした。
後はあまり長くありません。
お薬はそこそこ多く出ますが、私的には的外れな感じを受けました。
698681:03/06/17 23:55 ID:DIzZTF7j
>>687
私は特に紹介状等なしで行きました。
紹介状がないと、特定療養費として2625円払わなくてはいけませんが。
受付の看護婦さんは、一見怖そうですが、実は優しい人です。
先生は日によって違います。
私のかかっていた先生は、人の良いおじさんというタイプで、
話はそこそこ長く聞いてくれるのですが、
返ってくる答えはいつも世間話のような感じでした。

歯科の真向かいにあるため、待合にいると、どっちを待っているのかはわかりません。
ただ、各科別受付なので、その待合の真横で、
神経科の窓口に顔をつっこむ必要があります。

また、カウンセリングを別の臨床心理士さんから受けていました。
これは50分くらいで、保険が利きます。
ちなみに、予約制ですが、予約時間から激しくずれるため、結構待つことも多いです。
699優しい名無しさん:03/06/18 00:23 ID:2s4V67wW
みんなも、聞くばっかりじゃなくて、681さんを見習って、
”都内で言ってみたことのあるメンクリ"リストを提示しようよ!
700病弱名無しさん:03/06/18 00:55 ID:0mE9P/lp
某女性誌に名医と載ってた京急蒲田近くのFクリニックに
行って来ました。ちょっと個性の強そうな男の先生で
私は言葉を上手くまとめて話すことがニガテなのですが、
「要件だけ話せばいいから(早くして!)」って言われて
ちょっとブルー入っちゃいました。あの先生が心の病気の
名医なのですか?行ったことある方どうだったか教えて
下さい。
701優しい名無しさん:03/06/18 01:13 ID:sC2fhPjq
>>696
>でも、自殺願望のあるひとは初診の段階で断るんだって。

ってことはうつ病だと断られるのか。
702優しい名無しさん:03/06/18 01:55 ID:EibYiSnf
小田急線経堂駅近くのクリニック川畑はいいよ。俺はわざわざ一時間以上かけて通ってる。子供〜青少年が専門だそうで、大学生ぐらいまでの人ならオススメ。
703優しい名無しさん:03/06/18 03:34 ID:XMp52uGL
あげーぃ
704優しい名無しさん:03/06/18 07:22 ID:BLh4dIA2
>>700
女性誌に紹介されてたんですか?どんな風に書かれてたんでしょう。
私は初めて行ったのがF村で、貰った薬は>>629と全て同じでした。
自分には合わない気がして初回だけでやめちゃったけど。っていうか
すごくバカにされた気がして泣きながら帰宅、しばらく落ち込みました。
なんとなく見下したような態度で、あまり話は聞きたくなさそうな感じ。
>>689と同じく拒食で行きましたが、今考えると体よく追い返されたのかな。
拒食は診たくないのかも・・・って考えすぎ?
705優しい名無しさん:03/06/18 08:03 ID:XISeOEMf
田園調布クリニックいってる人います?
706優しい名無しさん:03/06/18 08:26 ID:fawnkIhY
藤村なんて素人。歳の割りにキャリアは短い。まともに勉強してないらしい。
707優しい名無しさん:03/06/18 08:41 ID:L0Fw5raH
現在、東京○医大学の精神科に通っています。
担当医師の診察時間が変更になり、通院が困難になってきたので
他の所を探そうと思っています。
杉並、新宿、渋谷周辺で探しています。
私は、PTSD、鬱歴9年です。クリニックには、行ったことがないので
わからないのですが、女医希望で、どこかいい病院あったら教えてください。
708優しい名無しさん:03/06/18 17:56 ID:3Q71W++h
マ)たけしへげんきですか。いまめーるしてます
た)うるさい死ね メールすんな殺すぞ
マ)ごめんね。おかあさんはじめてめーるしたから、ごめんね
た)うるさいくたばれ、メールすんな
マ)お金ふりこんでおきました。たいせつにつかってね 食事はしていますか?
た)死ねくそ女










709優しい名無しさん:03/06/18 18:05 ID:UUcHRPVL
>>669
藤村クリニックはどんな症例だと大事にされるの?

あと、みんなが話してる医師は全部同一人物(院長?)のことナノ?
1年以上前だけどtelした時、予約が先まで埋まってると言われて
その時は行けなかったけども、人気ある先生なのかと興味持ってたノニナー
院長以外に人気の先生がいるか、薬目的の人で埋まってるかのどちらか?
710優しい名無しさん:03/06/18 18:06 ID:0xY4Dgs2
二子玉川クリニックに通ったことのあるかた、情報下さい。引っ越したばかりで、わかりません。鬱病で通院先を捜してます。
711優しい名無しさん:03/06/18 22:42 ID:/uouDRYg
前に藤村クリニックについて書いた者です。
結構いるんですね、行ってる人。
私は前にも書きましたが、先生の態度が高圧的だったので、すぐにやめました。

なんか初診の人にもドカドカ薬出すみたいで…。
今どきSSRIも試さないで三環系の抗うつ剤を大量に出す医者ってどうかと思います。
素人の私が言うのもなんですが、勉強してないのかも。
都内のメンタルクリニックなんて掃いて棄てる程あるし、
蒲田なら地理的にも比較的便利でしょう。
要は、評判の悪いところに無理して通う必要はない、と。
712優しい名無しさん:03/06/18 22:57 ID:+Kp4gj8s
蒲田の某クリニックから最近品川区に新しく出来た某クリニックに転院したけど、
先生の対応、薬の出し方など全てが違い過ぎてびっくりしたよ。
転院してほんとよかった。
ちなみにどちらのクリニックもこのスレで最近話題になってるね。
713優しい名無しさん:03/06/18 23:41 ID:H1p2Cp+H
>>681
>>699
さんに習って…

二軒しかなくて申し訳無いのですが、
過去通院していたクリニックは
・山王クリニック(大森)
・まきたメンタルクリニック(板橋)
です。
ご質問があればどうぞ。
即レスは難しいかもですが…。
ちなみに現在通院中のクリニックはまだ様子見の段階ですので、
コメント出来ません。ごめんなさい。
714優しい名無しさん:03/06/18 23:41 ID:trsCyvJp
712
で品川がよかったの?
715優しい名無しさん:03/06/18 23:49 ID:hkN86Vyd
>>707
渋谷のあらいかずえクリニック。
HPはないですが、ぐぐれば住所電話わかります。
716優しい名無しさん:03/06/18 23:55 ID:+Kp4gj8s
>714 ?????????????????????
717優しい名無しさん:03/06/18 23:57 ID:+Kp4gj8s
>714 そう。すごく物腰の柔らかい先生だったよ。
718優しい名無しさん:03/06/19 00:34 ID:I/ZTeMe6
>>712
シーサイドですよね?
ここで評判いいので、そこへの転院を考えてるのです。
32条の適用ありますか?
カウンセリングは診察とは別ですか?
それとも診察にカウンセリングがついた形ですか?
カウンセリングは保険適用ですか?
教えてちゃんですみません・・・。

私はあまり色々なところへ行ったことがないので、
 榎本クリニック
 洗足クリニック
の情報くらいしか提供できませんが、知りたい方がいたら
分かる範囲で情報提供します。
719優しい名無しさん:03/06/19 17:04 ID:B/TrbZEi
>>701
新澤クリニック、鬱病でも大丈夫だと思いますよ。
私がそうですから。
ただ、自殺願望はないので、そういう話はしてませんが。
720優しい名無しさん:03/06/19 17:21 ID:EIx9AW8K
東中野の後藤クリニックはどうでしょうか。
受付の女性がすごくいい方でした。
721優しい名無しさん:03/06/19 18:24 ID:m/aaz6Xq
自分は抑鬱状態と言われて2年ほど心療内科に通ってるのですが、
いろんな本を読んだりネットを見たりして
ボーダーなのかもしれないと思って
先生に言ってみたのですが、上手くかわされました。
(違う、みたいなことを言う)

前々から先生と合ってないのかな、と思いつつ
通い続けてきましたが、やっぱり病院を変えようと
ある病院に電話したら、
「前に通院歴のある人はその先生の診断書がないと
診断できません」
と断られました。

病院変えるってそんなに難しいことなのですか?
もう今自分がバラバラになりそうで苦しいです。
722優しい名無しさん:03/06/19 19:00 ID:XOCSxf0f
シドクリ
723優しい名無しさん:03/06/19 21:14 ID:HfaYurNc
>>721
めげるなー。
バラバラになったら私が拾い集めてあげるよー。



以下、独り言…
東京に引っ越してきてようやく医者探しを始めた。
このスレも過去ログも存分に熟味したつもりだ。
そしてご近所さんの足立区、森谷クリニックへ。
診察ー。れ?過去ログとちょっと違う…

結果、患者さんが後をたたずに1人当たりの診察時間も充分に取れないので、
私のような、躁鬱入り交じりつつも寂しすぎて死んじゃいそうな蒼いうさぎのような奇妙な症状の人間は…
カウンセリングなどができるほかの病院を紹介され、やんわり断られました…
1通の紹介状を手にして…
私のメンクリ佐賀市は始まったばかりです…(少し鬱と自分酔い入ってます…)
724721:03/06/19 21:53 ID:GgESmV77
>>723
頑張りたいー。優しい言葉ありがとう…じんわり。
でも転院する時って診断書がいるのかな…。
何だか「あなたとは合わないんです」って
先生に言ってる感じがして申し訳ないし…。
こっそり転院ってできないのかな。

>>723さんもいい先生と出会えるといいね。
725かめっち:03/06/19 21:56 ID:BLMRjz2S
>>681さん、その他皆様
JR東京総合病院の精神神経科の情報を教えて下さい。
今の先生がクリニックを開業するため、入院施設をキープしなくては
いけなくなりました。
その候補の一つにこの病院をあげ、見学してくるように言われたのですが
医事科の方と話をしただけで、様子は全然わかりませんでした。
教えて下さい。


726優しい名無しさん:03/06/19 22:30 ID:+xYRrMg/
>724
保健所に確認したけど、紹介状は義務じゃないそうです。
私も転院活動中で幾つか断られました。
紹介状無くて構わないって言ってくれた病院の方が、
受付含めて「まとも」な所が多いようです。
727優しい名無しさん:03/06/19 23:06 ID:xg35KbDg
>>721さん
無闇に病院を代える人を警戒しての事じゃないかと思う。
でも、それにしてもちょっと不親切だね。

自己申告でも通院歴をキチンと聞いて判断してくれる病院が良い。
>>726に胴衣。他を当たるべし。
728優しい名無しさん:03/06/20 00:22 ID:E/9v0529
山手線、*袋駅の隣の*塚駅、南口
横*クリニック
(豊*区南*塚3-32-10)
誰か行っている人、いますか?
もし過去ログにあったら、どなたか教えてください。
ちなみに、場所的には調査済み。
駅から至近距離なのでとても便利。
729優しい名無しさん:03/06/20 00:38 ID:B6tHO5wl
東京はとにかく精神科医両機関が腐るほどあるでしょ。
だからどこも一見さんお断りなんだと思うよ。
初診とかに時間かけて、次から来てくれないなんてザラみたいだし。
患者側の責任でもあるよね。
730優しい名無しさん:03/06/20 01:48 ID:FfuqD9d/
>>723さん
んーと、まず大きい総合病院の精神科へ初診で行ってみるといいかも。
今の病状や通院歴も話してね。
そこから、症状と通院の都合(平日不可とか)に合った
クリニックとか先生を紹介してもらうのがいいかもね。

私はそんな感じでした。
元々通っていた某公立病院の医長さんに今のクリニックを紹介してもらいました。
「精神科医の学会や厚生労働省の委員会で交流のある先生だから、
信用できるところだから安心して行っておいで」と言われました。
それから2年くらい通ってますが、確かに自分には合ってるみたいです。
ずいぶん楽になりましたから。
患者に合った医者を選んでくれるのもも、医者の大事な仕事なのかなぁ?と。
731721=724:03/06/20 10:20 ID:W4qcBTWx
>>726さん
>>727さん
>>729さん
レス有難うございます。
多分、ドクターショッピングとかする人が多いからなのかな…。
私は一度も病院を変えたことがないので、
新しい病院に結構強く言われたことが、どうしてか分かりませんでした。

とりあえず探してみようと思います。
でもボーダーっぽい人を診てくれるところなんて
あんまりなさそうだなぁ、ショボン。
でも苦しいし、早く治したいし、頑張ります。

有難うございました!
732優しい名無しさん:03/06/20 11:55 ID:aXHTY+ys
何軒か行った事あるけど、一見さんお断りなんて所なかったけどね・・・
733優しい名無しさん:03/06/20 13:46 ID:ZDEJ4aI6
いつもそばを通ってるのに「目黒心療クリニック」の存在知りませんでした。
お医者さん探してるところなので、
今度しんどくなったら行ってみようかと思います。
でもあの辺だと薬局はドコモの上か、ドトール横でしょうか。
両方とも顔見知りだからちょっとヤかも・・・・

今まで3件クリニックに行きましたが、
2度と行きたくない!と思ったのは田町にあるTクリニック。
ビルもクリニックも薄汚れた怪しい雰囲気で、すご〜くミジメな気分になりました。
院長も怪しいと思ったのは私だけ?
734病弱名無しさん:03/06/20 15:42 ID:9Q5jJyEk
700です。蒲田のクリニック通ってる方結構いらっしゃるんですね!?
同じ様に嫌な思いをされてた方がいるなんて・・・やっぱもうF村
行くのやめまつ(. .)。
私はF村クリニック、フ○ウって女性誌の「女性にやさしい名医」
って特集を見て行きました。ここでもらったアモキサン1週間以上
飲んでいるのですが、強い薬なんですか?心配になります(;;)。
それまでは他のクリニックでレスリンを出してもらってたのですが
効かなくて・・・身体の痛みが強いので抗不安剤と一緒に飲んでます。

やっぱ、女医がいいかなぁと思って蒲田のあさ○とクリニックも行った
のですがここで処方された薬で頭がわれそうになったので辞めました。
先生は感じの良い先生だったのですが・・・
私も品川行ってみようかな・・・

みなさんが良く言ってるSSRIって何て薬がそれに該当するのでしょうか?
自分の飲んでる薬が安全か心配なのでどなたか教えて下さい。
735病弱名無しさん:03/06/20 15:47 ID:9Q5jJyEk
>>713さん
山王クリニック(大森)の先生や治療法、保険対象等について教えて
いただける範囲で教えて下さい!私も近いので行ってみようかと
思ってたところです。
現在転院しているという事は良くなかったのかな。。。
736優しい名無しさん:03/06/20 19:02 ID:f8uheAdf
足立区民の人がいたらお聞きしたいのですが,
どこの病院に行っていますか?
やっぱり地元の北千住,綾瀬,竹の塚あたりでしょうか
737優しい名無しさん:03/06/20 21:05 ID:qsSTQD3b
最近ずっと過眠なんですが、
過眠を改善してくれるようなお薬出してくれるところありませんか?
どういう薬かわわかんないんですが(汗)
リタとかは別に良いんで、取り敢えず治したいでつ。
山手線1周なんて普通になってきてしまいました。もうだめぽ。

大塚〜渋谷山の手沿いでお願いします。
738優しい名無しさん:03/06/20 21:32 ID:eXbGDdee
>>734
>SSRI
パキシルとかデプロメールとかプロザックとか?

頭がわれそうになったレシピきぼんぬ。

739病弱名無しさん:03/06/20 21:46 ID:9Q5jJyEk
>>738さん
SSRIの薬ありがとうございます。
セルシンと解熱鎮痛剤の粉薬を混ぜて処方されました。
私にはあわなかったようです。
740711:03/06/21 01:26 ID:+RaeeqQq
>>734
色々苦労されてるみたいですね…。
メンタルクリニックとはどうしても長い付き合いになってしまうので、
信頼できる先生を探すのは大事なことだと思います。頑張ってください。

SSRIというのは第3世代の抗うつ剤と言われているもので、>>738にあるように、
一般的に処方されるものはパキシルかデプロメール(ルボックス)です。
アモキサンは第2世代に当たるものですね。
第3世代(SSRI)、第4世代(SNRI)の抗うつ剤は、鬱の原因(とされているもの)に
選択的に作用する(らしい)ので、第2世代以前の薬に比べ、副作用が小さいそうです。
抗うつ剤や安定剤は効果や副作用の個人差が大きいので一概には言えませんが…。
知り合いの精神科医に聞いたところ、現在はまずSSRIを試す、というのがセオリーだそうです。
別にアモキサン等の薬が危険、というわけではありません。
ただ、気分が悪くなる等の副作用が多いと言われているそうです。
741優しい名無しさん:03/06/21 01:30 ID:I+2qzP4S
>>735さん
私は女医さんを希望していたので山王クリニックを選びました。
先生は40代後半〜50代の方です。
アイメイクに力を入れているらしく、
一瞬目が釘付けになりますが、あとは普通のおばさま、って感じです。

気になったのは、こちらの話は一通り聞いてくれるものの、
一般論的な返答で畳み掛けられてしまいがちな事と、
喋り方がややせかせかしているところです。癖なのかもしれませんが…。
カウンセリングとは呼べないと思います。

治療法は薬物投与を主としているようです。
そのせいか、こちらの要望に比較的柔軟に対応してくれます。
薬>話の方向きかもしれませんね。

保険対象等…の質問の意味が分りかねるのですが、
鬱状態・不安神経症の私の場合、普通に適応されており、
診察料はほぼ千円前後でした(薬代は除く)。

転院したのは、単に自宅から遠く、通うのが面倒になってしまったからです。
長々先生と向き合っているのが苦手な私には合っていました。

予約も取りやすいですし、受付の方も含め、
クリニック全体の雰囲気は悪くないと思います。

的外れな回答でしたらごめんなさい。
疑問点等ございましたら、またご質問いただければと思います。
742優しい名無しさん:03/06/21 01:32 ID:m98n0I3V
私は、初めてかかった医師に対して、ものすごい不信感を抱き、その場で他の医師を
紹介してもらい、2番目の医師に対しては、その診療の誠実さに感心し、以後3年半、
かかり続けています。
私の体験はそれだけです。しかし私はComplex・PTSD、AC、抑鬱神経症(気分障害)、
希死念慮持ち、自殺企図経験有りで、言わずと知れた、難治性です。寛解など、起こり得ないと
思えています。生きる時間を長引かせるほど、辛さが増していきます。

私は2番目の医師にかかった時、生まれて初めて、自分の存在と苦しさの存在が実際に在る事を、
他者に認めてもらえた事に、言葉で言い表せない、嬉しさを感じて以来、以後、その医師との
真剣勝負で、この生き辛さから解かれ、自分の存在を認められる様に成りたいと努力してきました。
しかし いくら努力しても、あれほどの安堵を覚えた医師との関わりを続けてきてでさえ、
未だに ただ、自分で自分を追い詰めていくばかりで、一向に楽には成れません。
毎日、常時、困難と努力に関する思考が、頭から離れる事が無く、将来に安楽は無いと
思えています。

そこで 皆さんにお尋ねしたいのです。
私はこれまで、Dr.ショッピングをした経験が、ほとんど有りません。期待できないのです。
徒労に終わるのではないか? 自分の存在は、Dr.と言う他人の生活の糧になっているだけで、
実際に私の苦痛の存在に対して、どこまで誠実に取り組まれているのか?信じられないのです。

皆さんは、どうしてpositiveに、次の医療機関を探す行動が取れるのでしょうか?
期待を、持っているからですか? 将来、楽に成れると思えているからでしょうか?
私にはどうしても、“期待”が持てず、別の機関を試す行動が取れません。
何か、アドバイスを頂けたら、と思います。(長文、失礼致しました)


743優しい名無しさん:03/06/21 01:42 ID:IOW8BMLg
>737
新宿区大久保の大熊クリニックはどうですか
睡眠障害に強い先生みたいです
744743:03/06/21 01:43 ID:IOW8BMLg
745優しい名無しさん:03/06/21 01:51 ID:LF3Oxc4J
>>742
私も今の病院で2軒目ですが、他の病院探すのもめんどくさいですし
なるべく家から近い方がいいので今の病院で落ち着いています。
転院しようかな、とも思ったこともありますが
次に行った病院の先生がいい人とは限らないですし、また自分の過去を
一から話すのがめんどうです。
私は海外行って放浪してどっか良い場所で死にたいです。
あと何十年も生き抜く気力ありません。
746優しい名無しさん:03/06/21 02:25 ID:/oF+69Eu
>>745
私も今の病院は2件目です。
といっても、1件目は7〜8年前に数ヶ月通っただけなので、
今行っているところに転院したというわけではないんですが・・・。
今の病院は待ち時間の割に診察時間が短いのと、
カウンセリングは別で保険が効かないので転院を考えたりしますが、
やはり745さん同様に、次に行く病院の先生やシステムがいいかどうか
分からないので、ここで評判のいいところをもう少し深く知りたいなと
思い質問してもまったく返事が返ってこないので、
今の病院に落ち着いちゃっています。
私も某国へ行って、正規の方法で暮らしたいという願望がありますが、
永住権を取れなかったらその国のどこかで死んでその国で永眠したいです。
私もあと何十年も生き抜く力はありません。
747745:03/06/21 02:31 ID:LF3Oxc4J
>>746
一緒ですね。
私の住みたい国は永住権とるの難しいです・・多分(絶対無理ぽ。
ろくに言葉も話せないし。
お金貯めて(今は無職です)海外行きたいです。
748優しい名無しさん:03/06/21 08:57 ID:gXTQEQQK
>>745さん >>746さん、
レスをありがとうございました。

当スレの趣旨は「病院探し、情報の共有化、感想提供etc」であるので、私の書き込みは
スレ違いなのかもしれません。

ただ、ここを読んでいて、“みんな、楽になって生きたくて、楽になって生きられる事を
信じていて、それで次の病院探しに取り組めるのかなぁ・・・”と、“どうしてそんなに、
希望が持てるんだろう?”と、他の人には自分とは違う、強さや 少しの明るさを感じていた
ため、質問させていただきました。

けれど応えを聞いてみると、他の人も緒々の事情を、ある程度のところで諦めながら過ごして
居られるような方が、たぶん たくさん居るのだろうと思えました。
“現実と妥協する姿勢”と“得られているものに満足する気持ち”が、自分には必要だな、と思いました。

誰も、迷わずに 悩まずに、何かを試みている訳ではないんですよね?みんな、不安だけれど、
それを乗り越えなければいけない事が、1つの現実なんですよね。

お答えいただき、ありがとうございました。
749742:03/06/21 09:22 ID:ZhjeVE/R
>>748 = 私です m(__)m
750病弱名無しさん:03/06/21 09:41 ID:wlCKvY/E
>735です。

>>740さん
ありがとうございます。私はまだ投薬歴が短いので最初から
強い薬を出されたら副作用が怖いという気持ちがあり、
みなさんが良く処方されているというSSRIに興味を
持ちました。先生もきっと私の状態を考えて処方してくださって
いるのだとは思いますが、自己防衛の為に自ら薬のことも
知っておかないとと考えてます。アモキサンのことは少し
安心しました。
751病弱名無しさん:03/06/21 09:50 ID:wlCKvY/E
あっごめんなさい!
上の>735は>736の間違いです。。。
同じ者なのですが(^^;)

>>741さん
詳しい情報ありがとうございます。
結構年配の女医さんなんですね。3件転院しましたが
偏見なのか50代くらいの方には気持ちがわかって
もらえないような気がします。
保険適用のことは32条を申請しようかと考えてるので
カウンセリングや催眠・動作療法等あれば保険適用内
であるか知りたかったのです。薬物投与を主としている
のですね。。。近いからと思ったけどちょっと考えるな。

やっぱり多少距離はあっても相性が良くて話をよく聞いて
くれる先生がいいなと思ってます。診療時間も長いみたい
なので、以前に評判の良かった東京クリニック行ってみよ
うかな?

パークサイド広尾レディースクリニックに行かれたことの
ある方いらっしゃいますか?
752病弱名無しさん:03/06/21 09:53 ID:wlCKvY/E
再びごめんなさい私は734、735でした。
>736さんごめんなさい!
753優しい名無しさん:03/06/21 10:33 ID:lVSXs9I3
>725
JR東京総合病院に2回入院し、現在も通院しています。
元々JRの職員専用病院だったので宣伝などは一切して
いませんが良い病院だと思います。看護婦さんもよく教育
されていて、とても親切です。
難点は大きな病院なので、待ち時間が結構長いということ
でしょうか。
初診の場合には問診票を書かされますが、紹介状などは
必要ありません。一度受診されてみることをお勧めします。
754優しい名無しさん:03/06/21 10:45 ID:PPVQNIJd
>>736
綾瀬駅前のビルの中にある所がいいって聞いた覚えが。
でも自分は行ったことない。

あとは、…足立区の医者はすっぱりとあきらめよう!全滅だ!
755優しい名無しさん:03/06/21 18:31 ID:pMDCyB59
このスレでもおなじみの蒲田の駅前にあるクリニックに通っているのですが、
今日行ったときのこと。診察券を出した時点で「7人目です」と言われて
待つこと2時間半。どう考えても7人以上呼ばれているので「私今何番目ですか?」
と聞いたら「4番目です」と言われて、「私の順番飛ばされたんですか?と
聞いたところ「新患の方とかいたので間に入れました」だって… 
鬱で通ってて今日もやっとの思いで病院まで行って、早く帰って横になりたいのを
こらえて順番待ちしていたのに… 腹が立ったので処方箋だけ出してもらって
帰りました。外出したわけでもないのに後回しにされるって普通にあるんでしょうか?
もうこの病院には不信感を持ったので別のところへ行きたいと思います。
756優しい名無しさん:03/06/21 21:03 ID:s3qZ9fuZ
>>755
そこって予約制?
もしそうなら、予約患者を優先したんじゃないの?
蒲田近辺にはたくさんクリニックあるから、いやならいくらでも
他のクリニックあるよ。
過去ログで対応がいいとの噂の、荏原中延や品川シーサイドなんかはどう?
757755:03/06/21 22:03 ID:3FTLLFNJ
>>756
レスありがとうございます。そこは患者さんが多いのであえて予約制では
ないんです。ですので診察券を出して待つ(平日は番号札がある)しか
ないのですが、今日は特に辛かったので順番飛ばされたのがすごくこたえたんです。
品川よさそうですね、行ってみようかと思います。
758746:03/06/21 23:22 ID:YKUjPo+8
>>745=747さん
境遇が似てますね。
仲間がいて嬉しい〜。
もっと色々とお話ししたいけど、ここだとスレ違いなので
無理でつね・・・
どこか他のスレでお話しできるといいですね。

>>748さん
次の病院探しをしている人にもいろいろいるんじゃないかなぁと
思います。
症状が辛い人だと、病院に初診や質問の確認電話を入れるだけでも
すごい苦労しているようだし、
良いクリニック探しのためにはどんどん行動出来ちゃう人もいるし。
私は、先に書いたとおり、確実なことが分からないと、電話するのすら
躊躇してしまうので、とりあえず今のところでいいや、って感じです。

ここは、病院の情報、情報の共有化ができるスレだと思っているので、
「良かった」という書き込みを見ると、もう少し詳しく知りたいなーと
思うのですが、聞いても返事が返ってこないことが多いのが残念です。
詳細情報は特定のクリニックに限られちゃってますね。
まぁ、いいクリニックだと、あまり詳しく書いてみんなが来ちゃって
混むのはイヤだろうから、しょうがないのかなぁ・・・。

長文、失礼しました。
759711:03/06/22 00:07 ID:yyouTmAZ
あんまり粘着っぽいと他のクリニックの回し者みたいですが…。

>>755
F村のことですよね。やっぱり色んな話を聞くにつれて、良くないって痛感しますよ。
私が知る限り、予約無しでもそんな待遇は聞いたことないです。
くどいようですがメンタルクリニックなんて掃いて捨てる程あります。
今回は犬に噛まれたとでも思って諦めましょう。
本当に良い、自分に合う先生はきっといます。
決して楽な作業ではないけれど、気長に探してみてください。
760優しい名無しさん:03/06/22 00:52 ID:K5OQB+qb
>>718さん

品川に通ってるものです。
私は過敏性腸症候群で整腸剤と抗不安薬、
入眠困難時のためにレンドルミンもらってます。
カウンセリングについては、必要ならば別途可能だと
初診時にいわれた記憶があります
(ということは別料金なのかなと思いました)

32条については聞いていないので不明です。
ごめんなさい。お役に立てなくて。
次にいくのはしばらく後なんです。

HP見るとわかりますが、内科と皮膚科が併設されています。
心療内科の先生は1人だと思います(温厚な印象の男性)
その他心配なことは電話してたずねてみることをおすすめします。
空いてると思いますが、予約したほうが安心できるかと。

その他。
荏原中延、以前予約だけとったことあります
(結局仕事のせいでドタキャン2回して通えなかった。。。)
初回は通常より時間をかける方針らしく、予約は必須です。
電話の女性の対応はよかったです。
761優しい名無しさん:03/06/22 01:13 ID:EbgtMXca
>>755
え、マジ?あそこそんなことするんだ…
32条の事何も医者の方から何も言ってくれないのは困る
こっちからはなかなか言い出し辛いのに
762優しい名無しさん:03/06/22 12:49 ID:WJPMt+H1
>>759>>761
あ、F村ではなくて、○泉クリニックの方です。
飛ばしたのは先生でなくて受付の判断だと思うので、もう
一回だけ診察に逝ってそのことを説明して、紹介状を書いて
もらおうと思ってます。32条適用してもらってますので。
でも今考えてみると他の人は20分ぐらいかけて診察してるのに、
私はいつも5分ぐらいの高速診療なんですよね。
病院に行くと調子が良くなっちゃうというか、先生の前では
妙に理路整然と話をしてしまうというか…たぶんそれで
「大丈夫そうですね、このまま様子を見ましょう」ということに
なって5分で終了になってると思いますが。
その意味でも昨日は、調子の悪い状態を見せるいい機会wだったのにー
763優しい名無しさん:03/06/22 15:12 ID:M5I0osJX
>>762
うん、分かってるから大丈夫だよ
32条は自分から先生に言いました?私言い出せないよ…
あそこの看護師って態度良いのと悪いのの差が禿しいよね
ベテランっぽい綺麗なお姉さんと男の人は対応いいのにね
764優しい名無しさん:03/06/22 16:20 ID:3hrsqpBL
誰か社会人の人チャットしようぜ
765718:03/06/22 19:41 ID:Syg1jGa2
>>760さん
情報、ありがとうございます。
別途可能ということは、カウンセリングは別料金なのでしょうね。
ということは、保険も適用外なのかな・・・。
カウンセリングが別途ということは、診察時間は短いんでしょうか。
ホームページを見ると、内科、心療内科、皮膚科以外に美容整形とかも
やってるみたいですね。
けど、過敏性腸症候群で整腸剤が出てるとはいいですね。
先生の感じもとても良さそうだし・・・。
私が今行っているところは、この前「ストレスで下痢をしやすい」と
言ったけど整腸剤は出してくれませんでした。
内科もやっているはずなのになぁ・・・。

荏原中延もこのスレでは評判良いですね。
けど仕事の都合上、診察曜日と時間が合わなさそうなので、
今のところこちらはなかなか候補に入れられません・・・。
残念。
766優しい名無しさん:03/06/23 00:36 ID:AJdlA4cJ
>>755
そんなに切れるようなこと?
ほとんどの病院が、新患を優先して診るようになってる
と思うのだけど。
少なくとも私の通ってきたいくつかの病院は大体
そうだったし、それに不満を感じたこともなかったよ。
767755=762:03/06/23 01:03 ID:HEOwD9Q3
>>763 通じていたようでよかったです。
32条は先生から薦めてくださいましたよ。失業中でもあったので…

>>766 少なくとも私は、新患といえども飛ばすことになる患者には
ひとこと言うべきだと思いますが。その時は「そんなに切れる」ほど
私は待合室で泣きながら順番待ってて、いっぱいいっぱいでしたので。
デパスでも飲んで寝て待った方がよかったのですかね。
私はそういう些細であって当たり前なことにも不満を感じる狭量な
人間ということなんでしょうね。ただ病院の待合室なのだから、
どんな状態の患者がいるかわかりませんよね。それに対して一言
声をかけることも治療にプラスになると思うのは、患者側の傲慢ですか?
768優しい名無しさん:03/06/23 01:07 ID:08Oh3qnb
うん
769優しい名無しさん:03/06/23 03:10 ID:uFPHrAnT
初診は一定の時間をかけないといけないから(精神療法適応だっけ?)、
あらかじめ予約とる所が多くて、初診を急患扱いで入れる所があるのに逆に驚いたよ。

メンクリって患者に平気で苦行を押しつける所が多いから、
自分に合った所探すのが良いと思うよ〜。
770優しい名無しさん:03/06/23 07:00 ID:PiNVgiVd
一般の医者では順番飛ばされたりするのって、普通じゃありません?
別に苦行を押し付けてるわけじゃないと思うんだけどな……
771優しい名無しさん:03/06/23 16:25 ID:OdwNwvRD
目白(新宿区中落合?)にある聖母病院はどうでしょう?
診てもらったことのある方いますか?
772優しい名無しさん:03/06/23 17:25 ID:WG1sWwBY
>>767
先生から勧めてくれたんだあ、いいなあ
ちなみに自分は初診の時は、そこで7時間以上待たされました
773優しい名無しさん:03/06/23 20:31 ID:ECbhBu5D
品川シーサイドに私も行ってます。
カウンセリングは保険適応です。
32条は私は使ってませんが、言えば診断書
書いてもらえると思いますよ。
話しやすい先生だし、私もお勧めです。
774718:03/06/23 21:24 ID:oJF0pXnj
>>773さん
情報ありがとうございます。
カウンセリング、保険適用なんですね。
ということは数千円で受けられますね。
しかも、もし32条が適用になれば、もっと安くなるということですね。
転院する第一候補に入れておこう。
どうもありがとう(・∀・)
775優しい名無しさん:03/06/23 21:40 ID:GR+54fNR
巣鴨の駅近くにある ゆあさクリニックよいでつよ。先生やさしいし話も聞いてくれまつ。
776755:03/06/23 22:11 ID:ORqLH/B0
>>770
いつもはポケベルもらって漫画喫茶行っちゃうんです。先日は
待合室から動けないほどぐったりしていたんで…
順番飛ばされるのすら、気になる性格である以上良くはならない
ってことですね。被害妄想とかボダだとか言われそうだ。
でもガクブルしながら言われた順番を数えながら待ってて、呼ばれ
ないんでおかしいと思って尋ねて、あっさり「間に入れました」
って言われたのでガックリ来たんですよ。やっぱり私の感じ方
がおかしいんですかね。

>>772
32条、結構あそこの窓口で申請書記入している人を見かけますよ。
「医療費を払うのが大変なんですが…」等切り出してみてはいかが
でしょうか。7時間待ちとは凄まじいですね。院長先生のときは
混んでいるらしいですから… 私は土曜日に行ってるんですが、
3月末も恐ろしく混んでいて、外の階段にまで人が溢れてて、まるで
行列のできるラーメン屋のようでした。
777優しい名無しさん:03/06/23 22:54 ID:XTv+/3Z/
>>776
別におかしくないと思うよ
自分だったらその時点で切れますね
「そういうシステムなら先に説明せいよ」って
3月末は混んでるのは何でだろう…あ、医療費の問題か
778優しい名無しさん:03/06/23 23:39 ID:PBk/RJYI
幼稚園の教諭してます。
小さい職場なんですが、精神科かかったら、職場にバレてしまうんですか?
そしたら絶対に行けないな。。。。
精神科にかかりたくなった原因が理事長や園長や副園長なのに。
どうしよう。
779優しい名無しさん:03/06/23 23:50 ID:PiNVgiVd
>776
あ……
ごめんなさい
755さんの感じ方がおかしいという意味ではなかったんです
ただ、その次の方の「苦行を押し付けるところが多いから」というのに
普通の病院でも順番飛ばしはあるから、メンクリに限ってじゃないし
苦行を押し付けるってことでもないんじゃないかなぁ〜と思っただけです
書き方が悪くて不愉快な思いさせちゃってごめんなさい
780優しい名無しさん:03/06/24 00:17 ID:HjNak+pA
PTSDで通院歴4年になります。
訴訟の関係で町沢先生の診断書を取ることになり、診察していただいたところ、

PTSD
うつ病
パニック障害
全般性不安障害

と診断されました。「このような状態で、薬を飲まずによく生きていられたねぇ。
たいへんだったでしょう」といわれました。PTSDは一生モノなので完治する
ことはないけれどフラッシュバックの頻度を減らすことはできるし、うつ病は
半年、パニック障害と全般性不安障害は1年で治るともいわれました。

裁判の関係や現在通院中の病院は待ち時間が異様に長くて1日潰すので、
弁護士からは榎本への転院を薦められています。
町沢先生の評判について教えてください。割と話しやすいおじさんだなー
という印象を抱きました。

よろしくおながいします。

おやすみなさい。
781755:03/06/24 00:23 ID:0ZxwgOKN
>>777
「(゚Д゚)ゴルァ」は言いませんでしたが会計のときの顔は
切れてたと思いますw 3月末は先生も泣きそうでした。
フィーバーオメ

>>779
あ、こちらこそお気を遣わせてしまってすみませんでした。
いっそのこと待合室が漫画喫茶だったらいいのに…w
782694:03/06/24 00:55 ID:AMDWzTsk
その後、なんとか高田馬場の新澤ビルクリニックに行くことができました。
私は話すのにとても時間がかかるのにも関わらず、
女性の院長先生がとても真摯に話を聞いてくださいました。
次回の予約をとる際にも「言葉を選んで話される方なので、
時間の余裕がある曜日の方が良いかもしれない」と言ってくださって…。
(いや、単に私の話し方がトロいってことかもしれませんが)
大学も近いことだし、しばらく通ってみようと思います。
紹介してくださった方、本当にありがとうございました。
783優しい名無しさん:03/06/24 01:04 ID:BSul65c5
>>781
うちのクリニック、待合室にネットできるパソコンありますよ。
いつも誰かが使ってるから、使ったこと無いけど。
784優しい名無しさん:03/06/24 01:11 ID:RdgJc5O2
自宅に近い方がいいのか、多少は遠い方がいいのか、
悩むなぁ・・・
785病弱名無しさん:03/06/24 02:56 ID:w6x6p6f6
品川シーサイド電話したら、心療内科は水・木・金
だけみたいですね(;;)。
私は不安になるとすぐ駆け込みたくなる方なので
年中無休で20時までやってる東京クリニックに
行ってみようと思います。
毎回最初に女性のカウンセリングがあって、その後
男性医師の診察だそうです。「カウンセリングは
保険範囲内です」とおっしゃってたんで安くすみ
そうです。行ったらこちらでご報告します。
786優しい名無しさん:03/06/24 12:58 ID:0QufOL7s
>>785
品川シーサイド、心療内科は水・木・金だけなんだ・・・
同系列の汐留も曜日限定かな。

東京クリニックはこのスレでも結構話題になってるけど
行ったらどんなだったか報告待ってます。
787優しい名無しさん:03/06/24 16:34 ID:eJw8wrkv
ここで評判の荏原中延クリニックが近所なので、行ってみようとおもって電話したら
「7月中旬までいっぱいなんですよー」
うーん、微妙…。半月ぐらい待つべきなのかな…。

ちなみに東急病院は8月までいっぱいって言われました。(笑)
788優しい名無しさん:03/06/24 17:02 ID:V03Pp8CN
>>783
そういう時は携帯で2ch汁!
私はした事ありますよー
全然順番コネ━━━━━(。A。)━━━━━iiii  ってねw
789優しい名無しさん:03/06/24 23:43 ID:q2aKmA9u
>776
昔、弁当屋でバイトしていました。そこは注文を受けてから作るシステムでした。
社員さんから言われたことがあります。どんなにお客さんを待たせても
いいから、順番だけは絶対に間違えるなと。
自分の身に置き換えてみると、なるほどなと思います。
時間がかかるのは、待たされるのは、ある程度しょうがないと覚悟していても、
順番を変えられるのだけは我慢できません。それが人情てもんです。
一般の病院はどうなのか知りませんが、勝手に順番変えられたり
間に入れられたりしたのがわかった時点で、私ならブチキレです。
あなたがおかしいのではないと思います。
790優しい名無しさん:03/06/24 23:44 ID:RCW6gICq
>>787
げ、まぢ?
あたしも歩いて行ける範囲だから行ってみようかと思ってたんだけど。
働いてるから行ける時間帯も限られるし無理だなこりゃ
791優しい名無しさん:03/06/25 00:09 ID:FVP8BHbb
785じゃありませんが東京クリニックにいってきました。
リタリンが出されるといわれてましたが、私には処方
されませんでした。カウンセラーは親切でとても優しい
し、先生も長時間話を聞いてくれて好感もてましたよ。
薬についてもどうして必要なのか、どんな作用なのか
と細かく説明してくれました。カウンセリングと診察
で1時間半くらいかかりましたが、しっかり診てもら
えていいなーという感じです。私も不安になると病院
にいきたくなるので年中無休は魅力的でした。
792優しい名無しさん:03/06/25 16:51 ID:o2AJuuwP
患者を待たせるって事について…
基本は順番厳守だけど、
明らかに言動がアヒャっててヤバい患者さんが運び込まれた時は
その患者さんが先に診察うけていても納得できます。

だって、外科でも大量出血で瀕死寸前の患者さんの方が優先ですよね?
793755:03/06/25 16:58 ID:1ps80FGB
>>776
ありがとうございます。他にかかっている精神系以外の病院でも
順番のことでぶちきれてるおばちゃんは結構見ますね…

>>792
その時はむしろ私が( ゚∀゚ )アヒャってたのですがねー(笑)
794優しい名無しさん:03/06/25 18:42 ID:L21nZTzC
私も東京クリニック通ってます。
院長先生この前テレビの収録があったみたいですよ。
795優しい名無しさん:03/06/25 19:05 ID:sszqkHJm
行列のできる精神科
796優しい名無しさん:03/06/25 20:44 ID:iM5zG76Y
東京クリニックの方、多いですね。私も通ってます。
ここを見てリタリンのことが気になったので聞いてみた
ところ長期での処方はないそうです。鬱状態の方には
かなり効き目があり、効果に即効性があるので処方を
する場合が多いけどSSRIの効果が現れるのに数週間
から1ヶ月かかることから、それまでのお薬という感じ
のようです。1週間で見違えるように元気になる方が
沢山おられるようで、病院で薬をコントロールして処方
している限り、依存になることはないとおっしゃって
ました。リタリンて悪いことばかり言われて怖かった
けど確かに前向きに頑張れるし、使い方によってはこん
ないい薬はないかも・・と思ってしまいます。量を増や
すのは怖いですけど、それをする前に違うお薬を処方
して変えてもらえたりするようなのでとりあえずは安心
して飲んでいます。私は病院3つめなんですけど、
効いてるんだか効いてないんだかわからない薬が多いな
と思っていたんで、嘘みたいに元気になれてしまうのに
は本当にびっくりしています。
797優しい名無しさん:03/06/25 21:01 ID:vl3UN0Y6
新宿近くで閉鎖病棟のある精神病院を探しています。
彼女が実は過食症、自傷ということで、精神病院に入院していたのですが
過食が収まらず、たまに病院を脱走していました。
病院も手を拱いて、先生から閉鎖病棟のあるとこを薦められたのですが、
評判の良いところはないでしょうか?

病院の先生からは、三鷹の長谷川病院を紹介されたそうですが、
面会は親類のみらしくて、僕に会えないからと脱走宣言までする始末、
閉鎖は全体的に厳しいルールなので、そこは我慢なんですよね。

ご教授よろしくお願いいたします。

798優しい名無しさん:03/06/25 21:20 ID:Fq+uHnET
町沢先生にかかってるんですね。私もそこのクリニックに行ってるんですけど、受付さん曰く町沢先生を希望される患者さんとても多いみたいですね。私は千村先生なんですけど、、院長より評判いいなんて受診してみたいです。あそこの待ち合いカナリ居づらくないですか?!
799優しい名無しさん:03/06/25 22:17 ID:f00ukuOh
>>798
まだ1回しか行ったことがないので分からないんですけど(月曜午後)、
そのときは1時半に受付をして1時50分頃から診察してもらえました。
一番最初に通ったのが待合室の悪名高い成城墨岡クリニックだし、
その次が予約しても待ち時間3時間で丸1日潰すハメになる病院だったので、
それに比べれば全然問題ないです。
800優しい名無しさん:03/06/25 23:01 ID:2IiRJdas
>>797
山手線内には閉鎖の精神病院はない。
大学病院で閉鎖管理しているところもあるが。
>>799
町沢にかかるなんて自殺行為。
801優しい名無しさん:03/06/25 23:12 ID:VV7sBNCe
>>799
初診だから早く診てもらえたんだと思うよ。
802優しい名無しさん:03/06/25 23:37 ID:pFVhYYFV
閉鎖病棟となると、都心では無いですね。
まあ、新宿に近くて有名なところでは都立松沢病院かな?
803病弱名無しさん:03/06/26 00:29 ID:AaeOv4Yc
>>796
東京クリニック行かれたんですね?!
私も行こうと思ってたのでお話を聞いて安心しました。
こちらはHPを見ると「国内の薬をはじめ最新のアメリカFDA
に認可された薬までさまざまな取り扱いがあります。」
と書いてありますが、日本では不認可の薬が処方していただける
こともあるんですかね?プロザックやゾロフト試してみたい
のですが。差し支えなければどのようなSSRIや安定剤
が処方されたか教えて頂けませんか?
804優しい名無しさん:03/06/26 00:54 ID:qae31XxY
>>799さんレスありがとうございます。待ち時間すごい
短かったんですね 町沢先生って人気らしいからもっと
かかるかと思ってました。千村先生は気分にムラがある感じ
がするので 他の先生にしようかと思います。。
800さんは町沢先生よくないって言ってますけど
具体的になにがいけないんですか?
805797:03/06/26 00:55 ID:qsB3k1w8
やはり閉鎖病棟はあまりないんですね。
普通の精神病院ならあまり抵抗を感じないんですが、
閉鎖病棟だと良し悪しが激しいようでつい慎重になってしまいました。
ありがとうございました。
806優しい名無しさん:03/06/26 01:07 ID:kH4jQoIe
東京クリって、一人の先生が皮膚科も内科も心療内科も
やってるの? すごい先生だねー

807優しい名無しさん:03/06/26 01:23 ID:Aqi6iYcj
>>803
日本で未認可の薬剤は保険が利かないから、薬代
無茶苦茶高くなるよ。
808優しい名無しさん:03/06/26 01:43 ID:Kn7MmL/u
>>806
しかも年中無休〜
809799:03/06/26 10:19 ID:xkhHDNu4
>800さんは町沢先生よくないって言ってますけど
>具体的になにがいけないんですか?

わたしもそれが知りたいです。

弁護士の紹介で町沢先生のところに通うことになったんですが、
弁護士によると、自分が関わった重症のPTSD患者はすべて日常生活
が営めるくらいによくなったそうです。
この弁護士と町沢先生はかなり親しいのですが、「オープンな方なので
話しやすいですよ。見た目はちょっと怖いけど」とのことです。
810優しい名無しさん:03/06/26 15:37 ID:cXV2hiBW
>>798
あそこはナイトケアの人達が、1Fの待合室で
五月蝿くしてて辛い時があった。
811優しい名無しさん:03/06/26 18:59 ID:scUmcLSN
JR中野駅近辺でで良いところ知りませんか??
高田馬場の新澤先生が皆さんかなり良い、と言っててうちに近いので行きたかったんですけど、
最近電車に乗るのが辛くて、自転車で行ける場所を探さないと、、って感じなのですけど。。
後、値段なども教えてくださると嬉しいです。
812優しい名無しさん:03/06/27 00:30 ID:1BLepXMO
7/2 風クリニック本郷 逝ってきまつ!
ちゃんと休みをとらせてくれた職場に感謝感謝!
早く良くなりたいよ〜!!!
813優しい名無しさん:03/06/27 00:53 ID:ancc50HO
>>755

私も○泉の土曜に通院してるものですが、
確かに異常に混む時ありますよね、私も後から何人か来たのに
午前最後の患者になったとか結構あります。
土曜も番号札出したほうが良いですよね。

もしヤバイのでしたらH先生の前でどんどん話しましょう
話せば答えてくれる先生だと思いますよ

私は以前高○クリニックに通ってたので
医者の対応ってこんなに違うのかと思いました。
Tがヒドイだけなのか??
814優しい名無しさん:03/06/27 01:01 ID:RZiqV6UP
品川シーサイドは最近、ちょっと前よりも予約が取りにくくなっているような。
それだけ患者数が増えているということ?
815優しい名無しさん:03/06/28 14:16 ID:1F2/6P77
初診で探しているところですが、ある病院の場所確認だけ行ってみたら
マンションの一室で、もちろん普通のマンションのドアで中が見えなくて
何か不安になりますた。ピンポン押していくのやだなぁ・・
816優しい名無しさん:03/06/28 14:46 ID:ATzeev83
>>815
看板か何か出てない?
住所を良く確認しようね。
実はよく似た住所で隣町だったりするかも?

本当にマンションの一室で診察しているなら、チョット考え物だと思う。
実はクリニックを名乗った胡散臭い宗教の道場だったりかもしれないから、
注意を忘れずにね。
817優しい名無しさん:03/06/28 15:13 ID:jSPycvVr
ちょっと遠いかもですが…

葛西にある葛西メンタルクリニックはなかなか良かった気がする。話も聞いてくれるし、何よりドクターがフレンドリーに接してくれる。

院内処方だから薬局行く手間も省けるし。
ただ、最初は脳波検査で小岩だかにあるでっかい病院行かされる。
夏に行ったら、ぶっ倒れそうになりました
818優しい名無しさん:03/06/28 15:53 ID:1F2/6P77
>816
レスさんくすです
看板はちゃんと出てるんで、合ってるとは思います。
いちおー ○○ビル●Fって、名前ではあるんですが、見た感じマンションみたいな。
怖いので中が見えるとこも探してみます・・

819優しい名無しさん:03/06/28 17:09 ID:n8n+Js5X
えっと、

自分もいい病院を見つけました。
ただ、ドクターショッピングは良くないと聞いていたので
1年間じっと我慢した結果、2軒目の精神科で紹介されたところです。

うつ病でいい病院を探している人は
まず焦らないことです、うつ病の場合薬の相性はあっても
医師との相性はあまり関係ないと思います。

それでもじっくり悩みを聞いてほしい人は保険の利く病院の
心理の先生を見つけるといいと思います。
医師と心理の先生のコラボレーションが取れている病院がいい病院だと思います
820優しい名無しさん:03/06/28 17:13 ID:kQNDrFru
>>799
私も町沢先生に興味があります。都内では
どこにクリニックがありますか?
会社が土日休みなので平日診察だと受けられないし。
でも一度話をしてみたいです。私はPTSDではないと思いますが
会食不能症&動悸などなので関係があるかもしれません。
821優しい名無しさん:03/06/28 19:13 ID:PqDIFMcz
>>814
品川シーサイドは新患と再診含めて、30分に1人しか予約
取ってないらしいよ。だから空いてるのに予約取りにくいんじゃない?
自分は毎回ほとんど待ち時間無いし、待合室も空いてるから気分良く
通院出来てます。
822優しい名無しさん:03/06/28 20:31 ID:LDGNITrr
>>629 です。
皆さんにレス頂いたのにスレッド見てなかったです。すみません。

Fさんで処方された薬は、アモキサンが10→20→50
レスリンが25→25→50と増える一方で、初診時のアンケートで
カウンセリングを希望したはずなのに一向にカウンセリングを
行われる気配はないです。

実はFさんで診断書とかも書いてもらってるんですが、カウンセリングを
きちんとやってくれる所に一度いってみようと思っています。
823優しい名無しさん:03/06/28 23:06 ID:n21gslnI
>>820
町沢先生なら、今は○本クリニックで診察してるみたい。
その前は、ス○○スケア○○谷クリニックで診察してた。
824優しい名無しさん:03/06/28 23:11 ID:HQWWK+Jm
新宿の西○宿メンタルクリ行ってた。診察室からすごい怒鳴り声が聞こえた。
薬ばかり多くだされた。診察時間短いし。診断書貰って保健所行ったら、
内容不十分ていわれるし…。もういかねー。金の無駄
825優しい名無しさん:03/06/28 23:34 ID:QmkU3RtJ
>>824
そこ、HP見てやめようと思ったんだ。
826優しい名無しさん:03/06/28 23:41 ID:HQWWK+Jm
>>826
それが賢い。2ヶ月無駄にした。何であそこいつも混んでたのか不思議だよ。
827優しい名無しさん:03/06/29 01:26 ID:h2Q1pSj3
練馬区の青葉クリニックの行った事ある方、
いませんかね?
近いんで行ってみたいんですが・・・
828優しい名無しさん:03/06/29 01:32 ID:YBLm6h31
>>826
何処?気になるので教えて
829優しい名無しさん:03/06/29 02:00 ID:gFSyoG2t
>815
マンションの一室系の病院に行った事がある。
静かで落ち着くというよりは密室感で緊張が抜けなかった。
学者タイプの医者だった。
臨床経験どうなのかなーと思った。
830優しい名無しさん:03/06/29 02:18 ID:Z9XGvHc1
>>822
なるほど、そういう理由があったのですか。
シーサイドはお昼休みの時間が世間一般の時間帯とずれているから会社の昼休み
+αで行って帰ってこれるから非常にありがたいです。会社の人たちに病気のこと
理解されているからこういうことができるんですけどね。
831優しい名無しさん:03/06/29 02:51 ID:xmWs8qSm
>>826タン、自分に語ってるよ(w
結局どこにした?
自分は東中野のクリニック。良かったよ。

>>811にもおすすめだけどもうどこか見つけちゃったかな。
832優しい名無しさん:03/06/29 07:22 ID:WGO3PzNN
812さんへ
私も本郷の風メンタルクリニックに通院していました。先生も親身になって
話を聞いてくれるし穏やかな感じの方です。でも今はその先生開業したので私はその先生の所に通院しています。 他の先生は分からないのですがクリニック自体はとてもいい感じだと思います。
833優しい名無しさん:03/06/29 07:25 ID:6vHi+RTh
あと、受付の方も(変わっていなければ)とてもていねいに対応してくれるので、好感が持てると思いますよ。
834優しい名無しさん:03/06/29 07:28 ID:Yq2JROWV
>>828
西○宿クリ以来他はまだ行ってない。
どっかいいとこないかなー。なんか、医者に対する不信感もっちゃってさ。
835優しい名無しさん:03/06/29 22:43 ID:T+X1cnCe
西◯宿クリニック、スレ立ってるけど、やっぱり評判悪い・・・。
場所と診察時間の長さだけは、イイんだけどね・・・・・・。
836優しい名無しさん:03/06/29 22:50 ID:DpgogS5u
荒川町屋のクズウクリニックいってる人どうですか?
837優しい名無しさん:03/06/29 23:39 ID:0NT305hM
初台の関谷クリニック、富ヶ谷の市橋クリニック
ご存じの方いますか?
どんな感じなんでしょう?
838sage:03/06/30 01:03 ID:IJ8KqfJp
御徒町クリニックはどんな感じでしょうか?
839811:03/06/30 02:20 ID:mEHDHoWy
>>831
ありがとうございます。
まだ悩んでいる感じなんです。。

初来院は何かドキドキしてしまって。手帳に電話番号だけ増えていってしまう(__;)
明日こそは!!
840優しい名無しさん:03/06/30 02:47 ID:5x4vMANW

>839
私も科によらず初診はドキドキします。苦手です。
必ず抗不安薬飲んでから行きます。
841優しい名無しさん:03/06/30 07:50 ID:56sMg1kh
>>835
スレたってるんだ。確かに場所はいいね。
でも西○宿の院長って、なんか人のこと馬鹿にしてる気がするんだよなー。
これが、病気なのかな?(笑)
842優しい名無しさん:03/06/30 12:40 ID:U9USL4gP
>836
クズウクリニック、あたしも知人の紹介でしたけど。
あたし一ヶ月前から行ってますよ。
初診ですけど。
病院も綺麗だし、駅からも遠くないし、雰囲気も悪くないです。
いい先生ですし。あたしには合ってるみたいです。
じっくりお話聞いてくれるのが希望なら、受付のおねーさんに
相談するのがいいかも。時間とか。
土曜日はやっぱり混んでますねぇ。
843優しい名無しさん:03/06/30 12:47 ID:dJdn6DWk
>>841
被害妄想気味の人にもやんわりと接するのがこの手の医者の仕事だべ?
なーんか、プロ意識に欠けてるっぽいね、その医者。

とりあえず私も23区内の情報をば。
足立区の北○住旭クリニックはキリスト教系の病因で廃。
患者の弱味に付け込んで布教活動するのかと思いきや
そうでも無くなかなかに神経に触れないマイルドな診察なので、
早期転院もめんどいし、様子見で診察&カウンセリングを受けています。
844優しい名無しさん:03/06/30 21:21 ID:QUE08sUW
浅草の蔵前小島クリニック行っている方いらっしゃいませんか?
どんな感じなのかお聞きしたいです。
845優しい名無しさん:03/06/30 21:22 ID:QUE08sUW
sageてしまった…あげ!
846優しい名無しさん:03/06/30 22:28 ID:vFZQaP0l
三軒茶屋から近い、田園都市線沿線にメンタルクリニックあるでしょうか。
つい昨日引っ越してきたので・・・
ログはざっと流してみたのですがうまく見付からなかったので、ガイシュツは多分あると思いますが教えていただけたら幸いです。

ええと、町田市のすこやかクリニックは非常にいい病院でした。はい。
847優しい名無しさん:03/06/30 22:37 ID:5x4vMANW
>846
4年くらい前に用賀メンタルクリニック通ってました。
とても親身な先生で、院内もすご〜く落ち着ける雰囲気。
壁をブルーに塗ってあったり、綺麗な写真集置いてあったり。
今は知りませんが。。

とくに女性におすすめかも。

848優しい名無しさん:03/06/30 22:37 ID:seZ1wEQ+
>839
わかる〜!私も初診で悩んじゃって・・電話するにも何て言っていいか
わかんないんだよね・・(´・ω・`)、
近所に見つけたので、もう飛び込みでいってみようかと・・
住宅街だしいかにも流行ってなさそうだったので・・(爆)
849優しい名無しさん:03/06/30 23:08 ID:i+jIBcUB
>>846
それこそ、クリニックはよりどりみどりの地域ですよ。
このエリアは日本有数のクリニック過密地域ですから。
渋谷、三茶、二子玉、溝の口だけでも多数のクリニックあります。
ただし、どこも評判いまいちみたいだけど。
850優しい名無しさん:03/06/30 23:23 ID:+KnlEOgW
西新宿グリーンタワービルの児島クリニックってどうですか?
職場の近くなので気になってるんですが、前に普通の内科でそこに
かかったときの印象がすごく悪くて…
心療内科での評判はどうなんでしょうか。
851優しい名無しさん:03/07/01 00:13 ID:qWp3iX8c
>846
三軒茶屋のフロッギーズクリニックはどうでしょう
建物がすごくキレイでいわゆる消毒くさい病院とはまるで違います
病院の場の雰囲気もわたしは大事だと思うので…
HPあるのでよければぐぐってみてください
852優しい名無しさん:03/07/01 00:50 ID:lQ3QUsfU
渋谷の恩田クリニックは?
HP見たらよさげな雰囲気なので行ってみたいなと・・・

通院したことのある方、教えて下さい。
853優しい名無しさん:03/07/01 01:12 ID:iIQufJEY
高田馬場の紫藤クリニックはどうなんでしょう?
あんまり情報がないもので…どなたか教えてください。
854優しい名無しさん:03/07/01 01:30 ID:6k0ca0E5
>851さん
どんな薬処方されてますか?
どんな所か傾向がわかるので、差し支えなければ教えて下さい。。。
855優しい名無しさん:03/07/01 01:57 ID:LVR2TekZ
西○
856優しい名無しさん:03/07/01 02:46 ID:jUUWtlLC
>842 でも受付のお姉さんが皆さん可愛いので、逆に緊張してしまうぽ、、、初診の採血で、神経ショックとかで気を失いそうになったけど、頑張って下まで降りて、横のコンビニ前でしゃがんでた。なんだかな‥‥
857優しい名無しさん:03/07/01 03:20 ID:fasQuxWe
新橋○○メンクリの主治医の挨拶・・・

>なお、精神症状は薬物療法と簡便な心理治療(ブリーフセラピー)
>で対応させて頂いていますが、離婚についての相談・不倫などの家事相談は
>法律上の問題も絡んできていますので当クリニックではなく弁護士事務所を
>おたずねください。皆様のご協力お願い致します。

な、何があったんだ(w
新患全部離婚相談だったとか5時間位粘られたとか・・・?

院長の具合が悪いそうで初診の予約取り損なったままなんだけど、
検査が結構充実してるし、複数の医者で経営するわけにはいかないものかね。
858優しい名無しさん:03/07/01 09:02 ID:n4Bu/hpK
>856
うーん。なるほど。そういう感じ方をされる方もいるのですね。
ちょっと配慮不足でした。すみません。
私は女性なもので、受付のお姉さんの逆にあのちょっと「ほや〜」
っとした雰囲気に負けそうになる時ありますけれど・・・・。
859優しい名無しさん:03/07/01 10:28 ID:mqVZ5Lw7
>>857
微妙にワラタ。

きっと「悩み事」というひと括りで来る人が少なくないんだろうね。
確かに家庭内不和は大きなストレスの元だが、メンクリに離婚相談するのかよ・・・。
逆に考えれば、弁護士に睡眠薬をくれと言ってるようなものじゃないか。w
860優しい名無しさん:03/07/01 13:14 ID:QTmc4dj9
>858 でもあの受付にいつもいる三人は大きめな声でおしゃべりしまくりなので、どうかと思う。待合いで空いててひとりだと辛い。でも仲良くなれば良い人だと思う。 けど通院しに来てるわけだからなぁ(笑)
861 :03/07/01 13:29 ID:zwiUZwND
>>838
おいらそこに通ってます。
そこ以外逝った事ないので他と比較はできないですが、
結構良いと思います。
862優しい名無しさん:03/07/01 13:49 ID:n4Bu/hpK
>860
私は仕事の都合でいつも土曜しかいけなくて、
人がたくさんいるのでおしゃべりとかは気にならないんですけど、
(逆に座れなくて居場所無くて辛いですかね・・・)
でも、まぁ、普通のとこよりは「きゃぴきゃぴ」してますかね?
精神科で働いてるヒトって結構大変なんだそうですよ。
精神的に。
意識して(深刻な雰囲気にしないように、とかの配慮とかから)
あえてそうしてるのかもしれないし、なーんも考えてないで仕事してるか
どっちなのか解りませんけど・・・。

ともあれ良くなると良いですね。あたしもだ・・・。
863優しい名無しさん:03/07/01 14:12 ID:3htIVUsU
ボダ気味と過食の大学生です。よいお医者を探しています。場所は23区だったらどこでも・・お願いします!
864優しい名無しさん:03/07/01 14:16 ID:J/A6quyF
ボダに強い病院知りたいのですが。
865優しい名無しさん:03/07/01 14:47 ID:c3vqIHNg
蒲田にあるタカハシクリニックってどうでしょうか?
866優しい名無しさん:03/07/01 14:54 ID:QTmc4dj9
>862 たびたびレスサンクスです。なんとか休みが取れたら土日にもいってみます。平日の待合いの孤独感は私にはきついです、、それではおだいじに、、、
867優しい名無しさん:03/07/01 16:35 ID:n4Bu/hpK
>866
日曜日はやってないですよん。
土曜日は午前中だけで、薬渡してはい、って感じになりやすいので、
平日のほうがじっくりまったりでいいみたいです。
金曜日がカウンセリングみたいです。
あたしは休めるなら平日行きたいです・・・。
なんとなくあそこにも2ちゃんなお方が来てるのかと思って
嬉しくてレスしちゃいました。(馴れ合い申し訳ありませんでした)
回復お祈りいたします。
868優しい名無しさん:03/07/01 17:43 ID:VFazSqhZ
>>865
前レスに書いてあるので探してみて。院長よくないよ。
869811:03/07/01 20:41 ID:XSaBst0C
>>831
電話してみました?

私の場合は
「あ、恐れ入ります。初めてなんですけど、予約をお願いします」
と切り出したような気がする。
で初診予約して
「では宜しくお願いします。失礼します」で終了。

初診当日も先生から内科みたいに
「どうしました?」なんて聞かれませんでした。
待合室まで迎えにきてくれて。

頭の中でこんな風に聞かれたらやだなとか
感じ悪い先生だったらやだなとか考えたり
電話する勇気がなくてずっと行けなかったの。
だから気持ちがわかる気がします。

私の場合は結局いいとこに行けたみたいです。
先生は穏やかで、院内もきれい、受付の方も優しいので。
870869:03/07/01 20:42 ID:XSaBst0C
ごめん!
>>839にでした
871優しい名無しさん:03/07/01 21:02 ID:f+nKaNvi
プリペイド携帯電話 身分証明書不要!
写メール、Eメール可能のプリペもあります
待ち受け専用なら維持費が月1000円のみ
匿名配送、局留め、ヤマト営業所留め可能
都内なら手渡しもOK
番号から身元がバレることがありません
オフ会、出会い系、ストーカー対策に最適
T09,T08,SH010,SH09,SA05等J-PHONE
最新機種の在庫も豊富
DoCoMo、au、TU-KAも販売しております
業界随一の格安販売!
まずはHPをご覧ください
http://www.p-keitai.jp/

安価な中古品は、
http://www.p-keitai.jp/used/
872優しい名無しさん:03/07/01 21:36 ID:jUUWtlLC
>867 いや、元々なれ合いマンセースレなんでいいんじゃないでしょうか?ちなみに平日のガラガラの待合いで背は高いのにポツンと座ってるのが俺です。自分でみても可愛そうな感じW 縁があったら会うかもですね。
873優しい名無しさん:03/07/01 21:38 ID:G9/kyF6X
すいません、スレ違いかもしれないんですが…。

杉並にある宝喜クリニックに通っていらっしゃる方いますか?
事件は知っていたのですが、そこだと知らずに初診しに行きました。
まだ一度しか見て貰っていませんが、なんとなく良さそうです。
874優しい名無しさん:03/07/01 23:54 ID:sT2w0GvV
中野区在住ですが、初診でここに行ってみました。
ttp://www.e-doctors-net.com/nakano/noto/

結構奥まった住宅街なんで、皆様の参考にはならないかもですが(´・ω・`)
周りの患者はじーちゃんばーちゃんばっかだった・・。
まぁ、小児科も内科もあるところだからね。
予約しないで飛び込んじゃいました。 電話するのも怖かったし。
受付の女子に「どうしました?」と聞かれて困った。
「えぇと・・ちょっと気持ちが・・(悩)」
ともじもじしてると、あ。って何となくわかってくれたらしく。
その後何て言ってくれたか忘れたけど、簡単なアンケートみたいのを書かされてから
少し待たされて、診察室に入りますた。
先生はおっさんでよく話を聞いてくれる人でした。
とりあえず自分はこの先生についていってみます。
ちなみに今回のお薬は一週間分のデパスとパキシルをゲトーです。
薬はまだ飲んでないけど、話が出来ただけでかなり気が楽になりました。
初診で探し途中の方も、転院先を探してる方も、いいとこ見つかるといいっすね´∀`

>872
何かいいなぁ、そういうの。
875優しい名無しさん:03/07/02 03:17 ID:9iAl42XD
馴れ合いモードとなって、馴れ合いに拍車がかかり、一喝はいってショボるのが、
このスレのスパイラルですが、、、

別板できたことだし、「そっちに行けば?」と。
「べつに、ここでやらなくても…」と。
876優しい名無しさん:03/07/02 07:54 ID:4yWKaD0P
832さんとか過去スレ等を読んでると風メンタルクリニックの河村先生って
評判良いですね。私も会社のメンタルヘルス相談室で受診したんですが、
親身になって優しい雰囲気で私の話を一つ一つ聞いてくれて(うまく聞き
出してくれて)非常に助かりました。

その際に紹介状を書いていただき、現在は風メンタルクリニック池袋の
佐々木先生に御世話になってます。こちらでも同様に親身に話を聞いて
いただいた上で治療方針(まずは休養と投薬平行で薬の合う/合わないを
暫く様子見)を話していただき、最後に「ちゃんと治療すれば必ず治り
ますから一つだけ。一つだけ約束してください。絶対自殺しないって」
手を握って目を見て約束。最後のはクサイ芝居と言われそうですが、
参ってた私には非常に勇気付けられました。
877優しい名無しさん:03/07/02 09:17 ID:EZayJEvw
転院しようと思って、ウワサの品川に電話してみたら予約イパーイで
早くても来週末って言われた。

ショボーン
878優しい名無しさん:03/07/02 12:02 ID:OxF0ngHN
>872
872タントメルトモニナリタイヨカーン
879812:03/07/02 14:48 ID:t5CHbJ6l
>>832さん>>833さん
カキコありがとうございます。
風メンタルクリニック本郷で森先生に診ていただきました。

へどもどしたりとっちらかったりした私の話を
やんわりと、じっくりと、ちゃんと聞いていただいて、とてもありがたかったです。

>>876さん
私も「必ず治りますから安心してください。それは保障しますから」
といって下さった笑顔に勇気をもらいました。
こんなにうれしい「必ず」って言葉は、初めてで泣きそうでした。

あせらず、ゆっくり、治していきましょう。
必ずよくなってやるんだ。
880優しい名無しさん:03/07/02 19:39 ID:H6oHM35g
>>874
滅茶苦茶近所だからチョト行ってみます。
丁度探してたのよ(;´д⊂)
881優しい名無しさん:03/07/03 01:02 ID:GmWQoZoL
2回ももう主治医降ろさせてもらうとか言われて、わたしボダで見捨てられ不安強いのに!ってムカついたから病院変えようと思ってます。家は練馬で近いほうが良いけど、都内でボダに強いとこが知りたいです。アドバイスくださいっm(__)m
882優しい名無しさん:03/07/03 01:18 ID:GdVTt9gF
「ボダ」ってゆーくくりを自分に当てはめて、
#,〜〜〜 ってゆー特徴を「肩書き」にして、
相手に何かを求めたって、
そんな都合の良い相手なんて、
何処をどんだけ探したって、何処にもいないさ。

その肩書きに頼るのをやめた方が、該当枠が広がるんじゃないの?

883881:03/07/03 01:29 ID:ufJtc0fu
書き方が悪かったかもしれません。前に通ってたクリニックの先生と、最近まで入院してた病院で主治医になった今の先生にボダって診断されて。でも実際精神科医にとっても厄介な病気みたいだから、得意な医者がいたら知りたいと思ってるんです。
884優しい名無しさん:03/07/03 01:53 ID:GdVTt9gF
「ボダ」は、「病気」じゃないよ。 
鎮静作用を持つ薬は、部分的に使えるかもしれないけど、
根本的な問題の解決にはならないよ。

「聴いてくれるタイプ」の医者を探してるのかな?
そういう人と出会うと、「陽性転移」を起こすかもしれないよ。
“求めても得られない”ってゆー状態は、症状を悪化させるよ。

「距離をとる」・「自分の領域」ってのをわきまえるのは、
自分の責任でやらなきゃいけないよ。
医者は、ただ仕事で付き合ってくれてるだけだから、
生半可に優しさを示してくる医者だと、あとで痛い目に合うよ。

ってことで、「クールな医者」を探すのが、良いんじゃないかな?
あいにく、そういう医者がどこにいるかは、知らないけど。
885優しい名無しさん:03/07/03 02:00 ID:GdVTt9gF
ああ、>>884
>痛い目に合う
って書いたけど、正確には「痛いおもいをする」かな。
べつに、相手の責任じゃあないから。
「医者のせいでこうなった」みたいに思ってても、
らち明かないから。
886優しい名無しさん:03/07/03 02:16 ID:okrs6Cg6
>851
遅くなってゴメソ
確か初診のときはパキシルとレキソタン処方されたと思います
何年か前に違う病院で通院歴あり
今は軽い鬱、寝つきは悪いけど不眠ではないと思う、状態です

887優しい名無しさん :03/07/03 06:47 ID:pq2HXHAI
始めまして。
質問です。
池袋もしくは、北池袋でボーダーラインに強い所ってありますでしょうか?
前通ってた墨田区のクリニックでは、鬱とボーダーと診断されています。
888優しい名無しさん:03/07/03 09:54 ID:6E8TptY2
876さんへ
832の者です。
私もそれから今も、風メンタル池袋の河村先生にお世話になり続けてます。佐々木先生てもちろん会った事ないので
分からないですが、とても優しそうですね。きっと私たちは、いい先生に出会えたのですね(^_^)お互いもっと良くなるといいですね!
889優しい名無しさん:03/07/03 12:27 ID:GKFhvL2j
>>887
榎本の町沢先生は?
890優しい名無しさん:03/07/03 12:40 ID:tcb3kO8p
>>881
その医者の態度だって治療の一環だったかもしれないのに。。。
そんな理由で病院転々とすると悪化するよ。
891優しい名無しさん:03/07/03 13:09 ID:21dQxlV5
ボダに強い医者の要望ってよく見かけますね……

こんなサイトがあります
ttp://homepage1.nifty.com/eggs/iryou/shiryou.html

もちろん自分でも調べてご存知でしょうけど、知らない人もいるだろうし
たまたま見つけたので
892優しい名無しさん:03/07/03 19:34 ID:ESaFC6ei
やせたい患者に、リタリン一日6錠処方する、東京○リニックって、正常なんだろうか?
メチルフェニデートに痩身効果ってあった??
それで、15万の治療費ってのも、すごいなぁ
893優しい名無しさん:03/07/03 19:48 ID:7C8x61vF
蒲田の常○に通院されている方で、先生から32条の話を出された方っています?
自分の場合は全然話を出されません。休職手当て貰っているからかなあ?
先生の方から話出されたって方教えて下さい!!

お金は辛いけどとても言い出しにくくて…
こんな性格嫌だ。・゚・(つД`)・゚・。
894優しい名無しさん:03/07/03 20:01 ID:gvdGHY58
リタリン一日6錠はヤバイでしょ。
初診から出すのもヤバイ。そのうち出さなくなるって説明したらしいけど
ウツは統失の陰性症状の可能性もあるから確定しないうちからいきなり出すのは
やっぱだめでしょ。
895優しい名無しさん:03/07/03 20:57 ID:5e2+lkzS
>892 ,894それ本当?リタだされなかった人もいるよ。
必要な人にはだすだろうけど初診で6錠じゃないよね?
でもかなり治療費が高いってみんな言ってるね。
それが高すぎて通院やめる人もいるぐらいだし。
お医者さんもビジネスだからかなー??
896優しい名無しさん:03/07/04 01:01 ID:MXJpDOfZ
日本の精神医療は最低レベル。
どこの国の医者でも1日30人も会う医者はいないよ。
安かろう悪かろうの典型。

貧乏人はしょうがないが、
金持ちはほんとに紹介しか見ない、
看板もかけてないようなところにいく時代がすぐ来るよ。
もちろん自費で。
897優しい名無しさん:03/07/04 01:10 ID:ySlZi9EG
ボダが病気か性格かなんて、ここで論議してても仕方ないじゃん。
病院で見てもらえるなら、病気でいいじゃん。
結局「私はボダ。病気。」って、それに甘える人が出てくるから悪いんだけどさ。
それはそれでいいじゃん、その人の人生なんだからさ。甘えさせとけば。
それからボダに強い病院教えろってよく見かけるけど、ちゃんと調べてんの?
yahooですら「境界例」って入れたら、沢山出てくるし、調べられるよ?!
↓これも出てきます。教えてやるよ。
http://www.deborder.com/hospital.html
898優しい名無しさん:03/07/04 03:45 ID:0kLSAsDY
>>846
前にも書いたかな。
3軒茶屋診療所に通ってます。
メンヘル初心者(?)ですけど、悪くないと思います。
予約がちょっとつまり気味でとりにくい印象はありますが、
逆にそんなにまたされないのでいいかも。

>>847
用賀にもよさそうなとこあったんですねぇ。
なんか勢いで三茶にしてしまったけど、二子玉川にもあるし...
まぁ気分転換にはちょうどいい距離かも。とか言っておこうっと。
899優しい名無しさん:03/07/04 03:49 ID:PdcUWDTK
>>897

「ボダの議論をここでしている」のは、君の方なんじゃないの?
ここは、情報交換場所。
・自分の症状に合う医者を探す
・自分の今後をより良いものにしていく
それがここの趣旨と捉えて良いんじゃないかな?
実際、漠然とした自覚で医療機関探してても、その行動は実を結ばないと思えるし、
やるなら効率良く。


900優しい名無しさん:03/07/04 04:01 ID:PdcUWDTK
>>897

しつこくてゴメン。でもさ、
>それはそれでいいじゃん、その人の人生なんだからさ。甘えさせとけば。
っていう考え方、患者側の自己中じゃないかな?
診ている方の苦労を察せられない、ってのは、人道的にどうかなぁ?
大人としての自己責任的に、どうかなぁ?

ボーダー議論に発展させちゃって、申し訳ない。
でもこれって、どんな疾患にも共通する問題だと思う。
医者探しにおける心構えとしても、自分が改善するようになるためにも、
認識しておいた方が良いんじゃないかな?
901876:03/07/04 07:22 ID:odY0abXA
>888さん
> 佐々木先生てもちろん会った事ないので

佐々木先生は
・見かけ: 河村先生の「優しいおじさん成分」を若干
体育会系柔道部(中〜重量級)の人に代えた感じ
・診断時の雰囲気: 人の話を懇切丁寧に聞いてくれた
上でそれに対する反応や対応、
病気に対する影響を教えてくれる。
治療方針についても判りやすく説明してくれる。
(この辺は河村先生と同様でしょうか?)
と、言う印象です。昨日も状況説明してる時に、そのことの嬉しさを思い出して涙ぼろぼろ出てきちゃいました。これが会社なんかだと、信じきれない人の前では「泣くもんかー」と思って我慢しちゃうのですが.....これも信頼の証かも。

> きっと私たちは、いい先生に出会えたのですね(^_^)

会社の産業医として来ていらしたのが河村先生だったこと、そこで河村先生が信頼してる佐々木先生を紹介してくれたこと。ほんと、自分は雰囲気に流されただけですがいい先生(自分に合う先生)に会えた気がします。すごく幸運だったとおもいます。

888さん、812さんともども、軽くなるとか、快方に向かうとか、ぼちぼちゆっくり治していきましょう。お互いに。
902優しい名無しさん:03/07/04 12:00 ID:jzHMAceg
>>702
遅レスだけどこないだ初めて行ってきた。
ちゃんと話も聞いてくれたし良いカンジだった。
702のおかげだよ。ありがとう。
903優しい名無しさん:03/07/04 14:35 ID:tNukJ7aE
西新宿にあるやしまメンタルクリニックに通院してるひといますか?
神経内科でいきなり精神科逝けと紹介状を書かれたが、
予約いれるまえに情報がほしいです。
ここの過去スレにはまだでてないみたいなんで、よろしくです。
904優しい名無しさん:03/07/04 19:39 ID:LTma7bkG
板橋でいい心療内科、精神科はないですか?
905優しい名無しさん:03/07/04 21:02 ID:0ucKwmuJ
901さんへ
888です。 何だか、901さんの話を読んでて自分と同じ様な気持ちの人がいたんだ、と思ったら泣けてきました。 私も、この間診察で泣いてしまった
のですけど、違う先生とはいえ、同じクリニックに通院している人とこういう形でも出会えた事が嬉しいです!
906病弱名無しさん:03/07/05 02:19 ID:Zyu76o3m
>>893
自分の住んでいる区役所の保険課で「32条の申請書下さい」
って言ってもらってくる。
病院の受付で「お願いしたいのですが・・・」と言って渡す。
これだけでいいんですよ^^!後は看護婦が先生と話してくれる
ので、診察の時に説明があるぐらいじゃないですか?
私は常○の患者じゃないけど、これは私たちの権利なんだから
安心して請求してみてください。
お金の問題が大きくなるとまた不安感がつのってしまいますよ!
がんがれp(^^)q!!!
907優しい名無しさん:03/07/05 03:30 ID:+EmKiPtz
兄を連れて行くのですが、
ここでイマイチと書いてあったクリニック予約してしまいました。
初診だし、病院がここ見てたらマズイのでどことは言えないですみません。
ネットで調べたら病院はあんまり変えない方がいいって書いてあったので
もし本人が気にいらないようでも、
しばらくは通うように説得するべきですかね。
このスレ見るのが遅かったか…。心配です…。

私自身は今は落ち着きましたが、大分前にここで評判の良い
高田馬場のクリニックに通院したことがあります。
治療は満足でしたが、ばっくれちゃったので先生に申し訳ない。
908優しい名無しさん:03/07/05 03:43 ID:0F66EzGl
大学病院に通ってる方います?
909優しい名無しさん:03/07/05 04:04 ID:QzDaXoYS
唐突だが病院情報

墨田区 比賀クリニック
午前9時30分〜12時 午後2時〜6時(水曜のみ7時まで) 土曜は12時まで
休診日 木、日曜日 祝日

【良いところ】
交通の便が良い。半蔵門線も開通した。駅から近い(錦糸町駅から徒歩1分)
受付の接客態度が非常に良い、電話対応も良い
目の前にWINSがある。
初診の時に女医希望といえば女医にしてくれる(はず)
待合室でタバコが吸える

【良くないところ】
診察時間は短め。5分から10分くらい
待つ。診察券出してから薬が手に入るまで平均1時間45分
待合室が狭い。診察室と待合室の仕切りの壁の上部が空いてる。
(壁が天井までいってない、微妙に話し声が聞こえる)
薬のみで診察無しの場合に、待合室で周りに患者がいるのに軽い会話をする
(具体的な処方について、最近の調子等)

個々の医者については分からんが、自分の担当医は薬のリクエストには結構応えてくれる。
感じもまあまあ良い。こちらの話はちゃんと聞いてくれる。
ただ診察時間は短くはないが長くもない。
910887:03/07/05 05:35 ID:BcOJ6qhH
>>889さん
おそレスすいません。
詳しく教えてもらえますか?

後、前通っていた所の診断書とかも貰ってきて行った
ほうがいいんでしょうか?
911851:03/07/05 08:24 ID:d2PDjB82
>886
レスサンクス!
どっさり出す所だと怖いかな〜と思ったんですけど、割にシンプルですね。

>907
ドクターショッピングよくないって言われてるけど、
初診で何軒か行って判断するのは悪いことじゃないと思います。
ほんとにいろんな医者がいますから・・・。
912優しい名無しさん:03/07/05 10:33 ID:nYCAIow0
私は初診で行かなくなった病院2つを経験したあと自分に向いている病院(先生)に
出会えました。
診断が気に入らないとかでころころ変えるのはよろしくないかと思いますが
以外に第一印象での対応というのは勘があたるようです。

ちなみに私の時のポイントは
1.こちらをやたらに子供扱いしない(当方30過ぎ……思いやりのやさしさというより
 馬鹿にされているようにも感じます
2.説明した以外の薬を処方しない、ちゃんと薬の説明をしてくれる
3.少なくとも初診ではきちんと話を聞いてくれる、ある程度の診断を下してくれる

こんなところでした

913907:03/07/05 11:01 ID:ZJOMImsz
>>911-912さん
ありがとうございました。
もし合わないようならここを参考にしながらいくつか回るのもアリですね。
なんか気が楽になりました。
情報を提供できる事があったらまた書きますね。
914優しい名無しさん:03/07/05 12:04 ID:ePsSGNGH
>>906
ありがとう。今日は2週間振りの通院の日なんですが、
前回行った時に医者に言えなかったので受け付けのお姉さんに言ったんですよ
そしたら、「こちらでどうこうする事ではないので、先生に直接お話してくれませんか?」
って言われてしまいました(;´д`)トホホ
先生に言い辛いから受け付けに言ったのに…
915優しい名無しさん:03/07/05 16:35 ID:NqnX9jo2
千川にある阿部クリニックって
行ったことある方いらっしゃいますか?
今ジュンクリ行ってるんですけど
もう全然合わなくて転院考えてて…
916優しい名無しさん:03/07/05 16:56 ID:WY4URdvs
>>915
評判がスゴクいいけど
やはり合わない人は合わないんだね

合うとこ見つかるといいね
917優しい名無しさん:03/07/05 18:54 ID:/O+1PKuq
葛飾区にある平木クリニックの評判は
いかがでしょうか?
今日書店で先生の著書を買いました。
一度機会があれば受診してみたいので
教えて下さい。
918優しい名無しさん:03/07/05 19:12 ID:dV9zVnbu
五反田のあるクリニックはJOYさんなのですが、転院前の薬のレシピを渡したので、
何も話を聞いてくれなかった。まぁ自分は薬(つまり病院通い)をやめたいと思っている
ところだし、このクリニックは院内処方ということと定期券で通えるということで初診前に
自分で32条の指定医療機関に認定してしまったので、しばらく様子を見てみます。
919優しい名無しさん:03/07/06 03:37 ID:C7x9jpyT

僭越ながら、提案なのですが…

「合わなかった」「このクリニックはどんな感じですか?」どまりのやり取りだと、
実際は、何も掴めないんじゃあないでしょうか?

※  自分の症状(問題意識を持っている内容)を記載する
※  似た様な症状で、良い感じで応じてくれた機関の情報を待つ。
対※ 自分のケースと似た症状の人に、自身の経験を情報として提供する

という意識を強めた方が、ここの役割が、現実の問題を少しでも変えていけるのでは?
と思います。

問題解決型思考を持って、具体的な情報を公開して、やり取りした方が、
意義があり、成果が上がるであろう、と、最近 思います。
傍から見ていて、このスレに“まんねり”と“徒労”と“堂々巡り”を
感じます。 
このレスは、すぐに誰の目にも留まらなくなるでしょうが、
たまには こういう、刺激があった方が良いのでは?と思い、書いてみました。
920優しい名無しさん:03/07/06 12:30 ID:EMouEp+r
>>919
私は賛成です。ただし、せっぱつまってる方、
思考能力が落ちてる方(悪口では有りません)は余裕が無いのでは、
と思います。
921優しい名無しさん:03/07/06 15:02 ID:X/ZBaEeE
>>893
恐れ酢で悪いけど、
常泉、32条は受付でお願いすればすんなりやってくれるよ。
申請者が多いからちょっと時間かかるらしいけど。
保健所行くよりずっと楽。
受付の人はやししいから、勇気を出して聞いてごらん。
院長も、本当に病気で働けず金がなくて困ってる、って言えば、
つっけんどんな態度取らないはず。

あそこ、院長の態度の悪さで評判だけど、
最初自分がかかった時は、すんげえむかついたし、
激鬱になったツレを連れてった時も、初診の時、
「嫌なら返れ!」みたいなこと言われて、マジむかついた。

でも、そういう感情をとりあえず引っ込めて、落ち着いて接すると、
投薬・診察内容「は」シャープだなあ、と思った。
このスレにあいつはボダ嫌い、って書いてあったけど、
とりあえず、普通の鬱病を治すのにはいい医者だと思った。

でも予約制じゃなくて、捌き切れない患者を5,6時間平気で待たせてるのは最低。
患者にものすごい苦痛を与える。
見切れないならそう言えよ。
922優しい名無しさん:03/07/06 17:45 ID:DHXyqdpd
>>921
ありがとう、先生に言う勇気が出なくて、受け付けに言ったら
「それはこっちでどうする事では無いんで、先生と直接話して下さい!」と言われました
あなたの場合は何と言いました?申請したいんですけどって感じで言いました?

このクリニックって評判良いけど、自分も院長に同様な事言われた経験ありですよ
精神科とか心療内科とか他に行った事無かったので、途端に恐怖症になりました
会社にも行けない、医者にも行けないで1ヶ月くらい相当悩みましたよー
蒲田付近の他の医者はもっともっと評判悪いしw

けど勇気を出して院長以外の先生の時に行って、優しかったんで良かったです
話がそれましたが、他の人はその先生の方から32条の話があったという書き込みを見て、
もしかしてその人は傷病手当も貰ってないのかな?ってのを確認してみたくなりました
自分は傷病手当は貰ってるので、32条の話出ないのかなあ?と
923優しい名無しさん:03/07/07 00:24 ID:8hjalB78
>>904さん
以前、板橋のまきたメンタルクリニックに通っていました。
HPがございますので、詳細はそちらをご覧いただければと思います。

先生は穏やかな男性で、じっくり話も聞いてくれますし、
受付の方の対応も良かったですよ。
また、予約体制がきちんとしているため、無駄に待つ事もなく、お勧めです。
難を挙げるとすれば、調剤薬局がやや遠い事でしょうか。

ご参考までに。
924904:03/07/07 08:35 ID:kBT510Jq
>923ありがとうございます!あたしも色々HPしらべてそこが好感もてたのでそこに
しようと思ってるところでした。前に板橋のちょっと人気なクリニックに通って
ましたが、先生が怖い人で通院できませんでした。
早速予約してみます。
925優しい名無しさん:03/07/07 09:34 ID:hzZh3VrF
板橋区のこころのクリニック成増通ってます。やっと本当に信頼できる先生に出会えたって感じ。ただ新規の患者受け入れるか分かんないけど…。同じ人いるかな?
926921:03/07/07 13:44 ID:xVeSkkVz
>>922
えっと、うろ覚えですみません。
うちの場合も受付→「先生に言え」→院長の許可→手続きに
という流れだったかもしれません。ごめんなさい。
うちの場合は、連れが激鬱で、
院長が「とにかく仕事一切禁止!」という判断を下したので
スムーズだったのかもしれません。

院長がこわければ(笑い事じゃなくほんとに怖いですよね)
他の日の先生と相性よければ、
その時は空いてるし、通うのはその日にしたらいいのでは?
そしてその先生に、
「病気のせいで仕事につけず、お金ないので32条にしたい」って言えば、
断ることはないはず。普通はそういう流れですよ。
先生に言われた人は32条を知らずに、
「お金ないから通えない」、とか悩みを言ったのかと。

経済状態苦しいのに無理して払うのは馬鹿馬鹿しいです。
だから、ちょっとだけ勇気を出してくみてださい。
927優しい名無しさん:03/07/07 14:25 ID:Ao2iS74R
大森の牧○総合病院は(・∀・)イイ!!
一度騙されたと思って逝ってみる価値ありです。
928優しい名無しさん:03/07/07 18:51 ID:tXNH1zW+
誰かそろそろ新スレたててくれぃ…。
俺の環境じゃ無理なんだ…。
929優しい名無しさん:03/07/07 19:08 ID:PWEhnR5N
新スレです。

◆◆ご近所さんを探せ!東京23区◆◆その11
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1057572449/
930中央区:03/07/07 19:15 ID:EOoedvbC
今、勝どき二丁目の診療内科にかよってます。
築地のS藤クリニックとどちらが善いのでしょうか。
931優しい名無しさん:03/07/07 19:33 ID:RaRHEyVE
>>926
ありがとう。流れは同じかも知れないですね。良かった。
今は院長じゃない日にきちんと通院しています。
本当恐怖症になっちゃいましたから…トラウマですよw
「もう来なくて良い!」みたいに言われましたからね(´Д`;)

院長じゃない先生にかかってたら、その先生の許可になるのかなあ
932優しい名無しさん:03/07/07 19:39 ID:PWEhnR5N
新スレ以降よろ。

◆◆ご近所さんを探せ!東京23区◆◆その11
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1057572449/
933優しい名無しさん:03/07/08 13:41 ID:B6yAp0zy
>>927

あそこは待合ロビーがはげしく鬱っぽい。
934優しい名無しさん:03/07/08 13:42 ID:ATEp9/BP
本当の完全無料オナニーサイトはココだよ! 
マジで今すぐに抜けるよ! 262の動画が完全無料で見放題だよ!
入り口はココだよ http://www.gonbay2002.com
935優しい名無しさん:03/07/08 23:57 ID:er1/mVyP
>>903
ずっとそこ通ってます。
パニック障害(広場恐怖)が専門みたいですよ。
私、それなんで結構合ってます。
先生は割と普通の感じ(50代)。
何か質問あればどぞ。
936優しい名無しさん:03/07/09 09:59 ID:ni7iEETW
>>935
そこって混んでます?
937935:03/07/09 12:38 ID:D5t3UvmZ
>>936
予約制なのでそれほど混んでることはないです。時間帯や曜日にも
よると思いますが・・
938優しい名無しさん:03/07/09 12:50 ID:rNHJ35Pc
1ヶ月先まで予約取れないってどうなのよ?!(怒
939優しい名無しさん:03/07/09 13:05 ID:7kEydaWC
混んでるってことでしょう(藁)^2
940優しい名無しさん:03/07/09 20:48 ID:a9wuu72I
新スレたってます。

◆◆ご近所さんを探せ!東京23区◆◆その11
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1057572449/
941優しい名無しさん:03/07/10 16:48 ID:gO753g7s
池袋のほ○みクリニックに通院してるんですがH先生とは合わない感じがしていたら
午前中の女医さんはいいとの書き込みを見つけました。
もしその女医さんに診てもらってる方いましたらどんな雰囲気か教えてもらえますか。

高田馬場の新澤クリニックもいいとの評判なのでそちらに変えることも考えてるんですが…
942優しい名無しさん:03/07/10 20:45 ID:YaJ/E/nb
941さん、こんばんは。

僕も池袋のほ○みクリニックに通院していますよ。
僕の場合は初診からまだ1月、その間ずっとH先生です。
確かに、ちょっとぶっきらぼう(?)なところがあるけど、
僕の話もきちんと聴いてくれるし、質問にもきちんと答えてくれますよ。
ただ、専門用語(?)みたいなので説明されるので、もうちょっと
素人に分かりやすく説明してもらえたらなぁーとは思いますが。

最初は何か今一つ信頼できなかったけど、最近は本当に信頼しています。
薬が効いてきたから、そう思えるようになったのかなぁ、、、?
ちなみに、H先生以外に診てもらったことがないので、他の先生の事は
全く分かりません、ごめんなさい。

でも、医者と患者とはいえ、人間同士なんだから、やっぱり相性はあるのでしょうね。
941さんも、いい医者に巡り合えるといいですね。(祈)

ところで、2ちゃんへの書き込み自体初めてなんで、ドキドキしてます。(汗)
こんな書き方でも、よかったのでしょうか?
943優しい名無しさん:03/07/11 01:02 ID:B2fhmyqJ
新スレ移行よろ。

◆◆ご近所さんを探せ!東京23区◆◆その11
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1057572449/
944優しい名無しさん:03/07/11 01:04 ID:B2fhmyqJ
      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000とり合戦いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \ ぶーぶーぶー /
      //三/|三|\              タリー
      ∪  ∪     (\_/)タリー    タリー   まだ早えよ〜
                (  ´Д)    タリー  タリー
                /   つ  (\_/)   (\_/)ノ⌒ヽ、
               (_(__つ⊂(´Д`⊂⌒`つ(´Д` )_人__) ))
945優しい名無しさん:03/07/11 01:16 ID:B2fhmyqJ
      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴ……!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         
      //三/|三|\       ,,,,    ,,、,、,,, 
      ∪  ∪          
  ,,          ,    ,,,,    ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  
,,,,,    ∧_∧ うまいモナー,,,,,   、 ,,,,,,   ,,,,,,,,    ,,,,,
 ,,,   ( ´∀`)___,,,,___ ,, ∧_∧ ゲンキニ シテルカナ・・・___,,
  / ̄ ( つ日ヽ   ∧_∧    (    )               /
/    (__))   (´∀` )   (    )    ∧_∧∧_∧ / マターリモナー
 ∧_∧∧_∧ドーゾ (日ノ )  | | |    ( ´∀`) ´∀`)       
 ( ´∀`) ´∀`)    ((__)  ,(_(_) (○)⊂   ) つ日⊂ ) モーナー
―(つ⊂  ) つ⊂ )―――――――――――ヽ|〃(⌒)(⌒) (⌒)(⌒)
   (⌒)(⌒) (⌒)(⌒)グーグー

946優しい名無しさん:03/07/11 01:17 ID:B2fhmyqJ
       ,,、,、,,,       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\   \∧_ヘ
,,、,、,,,             俺一人で行くか…… >   / \〇ノゝ  ,,、,、,,,
           ,,、,、,,,  ________/   /三√´д`)
                                /三/| ゚U゚| \
   ,,、,、,,,    ,,、,、,,,      ,,、,、,,,         U (:::::::::::)∪  ,,、,、,,,
,,,,,,,,    ,,,,,,,,,,,,,    ,,,,,               //三/|三|\ トボトボ
,,,,,    ∧_∧ うまいモナー,,,,,   、 ,,,,,,     ∪  ∪
 ,,,   ( ´∀`)___,,,,___ ,, ∧_∧ ゲンキニ シテルカナ・・・___,,
  / ̄ ( つ日ヽ   ∧_∧    (    )               /
/    (__))   (´∀` )   (    )    ∧_∧∧_∧ / マターリモナー
 ∧_∧∧_∧ドーゾ (日ノ )  | | |    ( ´∀`) ´∀`)       
 ( ´∀`) ´∀`)    ((__)  ,(_(_) (○)⊂   ) つ日⊂ ) モーナー
―(つ⊂  ) つ⊂ )―――――――――――ヽ|〃(⌒)(⌒) (⌒)(⌒)
   (⌒)(⌒) (⌒)(⌒)グーグー
947優しい名無しさん:03/07/11 14:40 ID:dJzC+QwM
まだあるのか。潰して〜
948優しい名無しさん:03/07/11 16:23 ID:N9kf7sAa
合法ドラッグによる後遺症で悩んでいます。町の精神科に行きましたが、
ドラッグ関係には詳しくないとのことでした。このような場合、どこの病院
に行けばよいでしょうか。     
949優しい名無しさん:03/07/11 17:06 ID:gRuzjOu+
>>948
後遺症の原因が内分泌の障害によるものなのか、
精神的作用によるものなのかによって病院が違ってくる。

とりあえず「薬物による中毒」として内科へ行って、
何をどれくらい使ったか正直に話しましょう。
でも、その後適宜たらい回しされることを覚悟するように。
950優しい名無しさん:03/07/11 17:48 ID:MFNS93R4
951優しい名無しさん:03/07/13 06:34 ID:7RC/dRIj
おぎ○ぼクリニックっていかがなもんですか?
あそこって八王子にあるでっかい精神病院の系列
なんですよね?よくわからんですけど。
952優しい名無しさん:03/07/13 13:06 ID:t1eZ/ARm
自分がどういった感じなのかを最低限書かなきゃわからないよ。
神経症、精神病、〜症候群とか。
953山崎 渉:03/07/15 14:44 ID:L4BAHZj4

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
954優しい名無しさん:03/07/15 18:23 ID:GSYqb0QZ
私はパニック障害と診断されたのですが、専門の病院をインターネットで検索したら赤坂クリニックがパニック障害の専門だという事がわかりました。
パニック障害の本にも赤坂クリニックの名前が書かれていたので行ってみようと思うのですが、どなたか行った事のある方はいらっしゃいますか?
評判などを知りたいので教えて下さい。
それから近所に下北沢心療内科クリニックがあるのですが、このクリニックの評判も教えて下さい。
よろしくお願いします。
955優しい名無しさん:03/07/15 20:14 ID:GSo7MyMy
パニック〜パニック〜
956優しい名無しさん:03/07/16 02:33 ID:0in3dUtB
まもなくここは 乂1000取り合戦の戦場乂 となります。

        _____    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,,   |⊥⊥⊥⊥⊥ < 1000取り合戦、逝くぞおめえらああああ      ,,、,、,,,
       ____/|   \____________  ,,、,、,,,
     /   ○ ・∀・|  ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,,<| つ ○ ○ ○ |つ<1000>  ,,、,、,,,\オーーーーーーーッ!!/
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
                 (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (・∀・ )    
957優しい名無しさん:03/07/16 02:35 ID:0in3dUtB
新スレ移行よろ。

◆◆ご近所さんを探せ!東京23区◆◆その11
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1057572449/
958優しい名無しさん:03/07/16 13:02 ID:9LCWoK9T
892>
今週初診で東○クリニックに予約したんですが…
値段高いんですか…??薬の出し方やばいですか?
良くわからず職場から近いから予約してみたんですけど…
東○クリニック、情報持っている方がいらしたら
教えてください…。
959優しい名無しさん:03/07/16 21:30 ID:3bq8T2ct
>958 先生に関しては過去レスでみなさんが
書いてたとうりだと思います。お薬は個人で違うでしょうが
高めなほうだと思います。過去のレスに通うには高いっていう人も
いましたし、個人的にもそう感じました。
960優しい名無しさん:03/07/17 13:49 ID:74EA01ks
新スレ移行よろ。

◆◆ご近所さんを探せ!東京23区◆◆その11
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1057572449/
961優しい名無しさん:03/07/20 16:12 ID:X9/YKhpc
東京クリニック
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1058668528/l50
1 名前:杉田暢久 本日のレス 投稿日:03/07/20 11:35 HOST:nb107145.ras.plala.or.jp
対象区分:[法人/団体]管理人裁定待ち
削除対象アドレス:
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1048592257/l50

削除理由・詳細・その他:
根も葉もない噂を流されたため。
特に892 :優しい名無しさん :03/07/03 19:34 ID:ESaFC6ei
の内容は心外です。名誉毀損で訴えるかもしれません。
962優しい名無しさん:03/07/20 16:15 ID:S51HPSYP
告訴あげ
963優しい名無しさん:03/07/21 01:36 ID:AvWZVbmV
>>961
つまり、クリニックが書き込みした患者を訴えるってこと?
964優しい名無しさん:03/07/21 19:41 ID:tM5R6GTE
裁判にしたら事実が明るみになっちゃうぞと
965優しい名無しさん:03/07/22 19:11 ID:l8oDJVte
とうきょう
966優しい名無しさん:03/07/23 04:15 ID:BqNUXA4m
ウヒヒ
967 ◆JWqGbdmXgg :03/07/23 13:30 ID:o/mtXuEO
イヒヒ
968優しい名無しさん:03/07/23 14:14 ID:b5HfqfbJ
(´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д`)(´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д`)
(´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д`)(´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д`)
(´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д`)(´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д`)
(´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д`)(´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д`)
(´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д`)(´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д`)
(´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д`)(´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д`)
(´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д`)(´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д`)
(´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д`)(´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д`)
(´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д`)(´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д`)
(´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д`)(´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д`)

969918:03/07/27 00:46 ID:4P3SVKrN
今回は話を聞いてくれました。
よって918発言は取り消しということで。。
970優しい名無しさん :03/08/03 08:47 ID:/G2+xs8F
今見てもらっている先生になって2ヶ月になるのですがその先生の態度。
「〇〇のことで悩んでいるのですが」といえば時計を気にしながら
「だからどうしたの?」こっちが真剣に悩んでいるのに返ってくる言葉は
「僕はわからないよ」そして、回答を求めているのに「自分はどうしたらいいと
思う?」と聞かれ、わからないなりにも「これこれこうしたらいいかと思うので
すけれど」「じゃあそうすれば」という調子なのです。青森だかどこかの大学か
ら赴任してきた先生なんですけれど患者の気持ちをくみ取れないこんな精神科医
を皆さんはどう思いますか。この先生にはもう何も話せないとお思いました。診
察の後、別の場所でとても悲しくなり泣いてしまいました。ちなみに私は大学の
付属病院に通っているのですが開業医のところのほうがいいのでしょうか。
971優しい名無しさん:03/08/03 09:27 ID:L+6Sk4S6
>>970
大学の付属病院の外来では、午前中だけでも20〜30人は
診ないといけないから、どうしても患者さんのケアが手薄に
なりがちです。薬を処方してもらうだけ、とか割り切らないと。

その医師が特に酷いとは思えませんが、あなたと相性が合わ
ない、対応に不満がある、ということなら、やはり開業医の
クリニックへ行かれるのがいいと思います。
予約制で、診察、面接に30分くらい割いてくれるところもあります。

私の経験ですが、クリニックをいろいろ渡り歩いて、自分と合う
医師に出会えた確率は、十数分の一、です。
あまりコロコロ転院するのは疲れてしまいますが、ダメもとで
気楽にクリニックを訪ねてみて下さい。
972970:03/08/03 13:17 ID:wDO0m69k
わかりました。この先生には何も期待しません。先生を変えてもらう事にします。
やはり割り切りが大事なんですね。今まで時間を割いて親身になって診てもらっ
たいい先生が転勤してしまったのでその後がまに入ってきた先生だったんですけ
れど。患者を上から見下ろす感じで想像力の乏しい冷たい医者なんて今まで診て
もらった先生の中では至上最悪でした。
973優しい名無しさん:03/08/05 01:01 ID:K3OEC3jc
>>970そういうのはカウンセリングの領域だなー。
カウンセリングも具体的な答えではなく、自分を掘り下げる作業になるけど。
974優しい名無しさん:03/08/06 10:53 ID:Uy8XnxL9
まもなくここは 乂1000取り合戦の戦場乂 となります。

        _____    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,,   |⊥⊥⊥⊥⊥ < 1000取り合戦、逝くぞおめえらああああ      ,,、,、,,,
       ____/|   \____________  ,,、,、,,,
     /   ○ ・∀・|  ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,,<| つ ○ ○ ○ |つ<1000>  ,,、,、,,,\オーーーーーーーッ!!/
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
                 (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (・∀・ )
975優しい名無しさん:03/08/13 21:57 ID:XQKocJmS
私が通ってるお医者さんは、夏期休暇中。
今週、お休みしてない奇特なお医者さんはいるんでしょうか?
23区内で・・・。
976山崎 渉:03/08/15 08:57 ID:zBi5ZgNr
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
977優しい名無しさん:03/08/15 09:04 ID:HpRWnSc7
>>973
うちのクリニック、年中無休です。
急患が多くてドクターも大変そう。
978優しい名無しさん:03/08/19 15:20 ID:OdAOtHwp
平木クリニック、行かれたら感想を教えてください。
わたしは今、平井にあるハートフルさんに通っているのですが、
ちょっと交通の便が悪いので、隣町の平木クリニックにも興味があります。

ちなみに、ハートフルの先生はとても穏やかでにこにこと
話を聞いてくださいますが、時々話しを受け流してるような
感じがあって、そういう時はアレって思います。
でも受付の人も丁寧だし、投薬も悪くないんじゃないかな。
医師とは軽いコミュニケーションを望まれる方向きだと思います。
あと、予約制なので待合室が混み合うことはないのですが、
結構狭くて、診察中の話声がボソボソ漏れるのが難と言えば難です。
979優しい名無しさん:03/08/26 05:16 ID:nF3hFhY2
中山はやってるよ 下北の…
980優しい名無しさん:03/08/28 17:21 ID:7DglEOO1
こっちも見てね。よろしく。
【環境保護】無料クリック募金【病気・飢餓撲滅】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/mental/1054581044/
981優しい名無しさん:03/08/30 04:23 ID:qJrJpuTM
>>735,741
遅レスだけど山○クリニックだけはダメだよー!
基本的に741さんのおっしゃってるとおりだけど、
見立てがメチャクチャ。薬はガバガバ余計なもの
出すし、おまけにその薬がきかなきゃ「神経症」
で終わり。

カウンセリングも3分はおろかそのうち1分くらい
で切り上げるようになり、もちろんその内容も741さん
のおっしゃってるように、型どおりのどーでもいいこと
しか言わない。

見立てダメ、投薬ダメ、カウンセリングもダメ、おまけに
診断書もろくにかけない女医でした。旦那が有名人らしい
ので、そのツテでマスコミでは名医などとして扱ったり
していますが、大嘘です。

大井・大森あたりは探せば○王クリよりもまとなところ
たくさんありますよ。以上、経験者は語る、でした。
982優しい名無しさん
新スレたってます。

◆◆ご近所さんを探せ!東京23区◆◆その11
(p)http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1057572449/