●○●30代無職うつ病の人のスレ−5−●○●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1優しい名無しさん
30代で職もなく、うつ病まっただ中で苦しんでいる方、
だんだん軽快してきて「社会復帰」と言われても困っている方、
まだ30代、やり直しはきくと思う反面、もう30代、ダメかな
と日々心が揺れている方など、心境を語り合いましょう。

前スレ
●○●30代無職うつ病の人のスレ−4−●○●
http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1040719115/
2優しい名無しさん:03/01/24 03:09 ID:bsAjg+7E
2げっと!
3よし子:03/01/24 03:18 ID:ysFOpc0f
>>1さんありがとう
4優しい名無しさん:03/01/24 03:35 ID:/8XGxDrt
>>1さん乙カレ
5優しい名無しさん:03/01/24 06:46 ID:v1R5rHjJ
>>1さん乙彼
6優しい名無しさん:03/01/24 08:16 ID:+AijCr9v
>>1さん乙!
今日は美容院に行って来るぞ。
31だけど早く就職したい。ガンガル。
7濾過一:03/01/24 08:53 ID:lMuGXmxq
>>1
乙可憐

今日、風呂釜の工事。ただし追い炊き出来ない安物の風呂釜という罠
8優しい名無しさん:03/01/24 11:18 ID:nLj7Mxvy
kakiko
9優しい名無しさん:03/01/24 12:11 ID:EgWaeHFP
俺も鬱で無職。今は良くなってきたけど、一日中仕事するのはとても無理。
確かに世間の目も辛いし、親にも申し訳ない。
でも、仕事しているときの体調は普通じゃなかったらなあ。
夜眠れず寒気がして仕方がない、朝食食べても吐く。ため息が止らない。
休日は一日中寝てたし。
やっぱ、仕事はやめてよかったと思ってる。

特に、2ちゃんに書き込めるぐらいの回復期にある人は、過去の行動をすごく
後悔するかもしれないけど、その時の辛さを冷静に思い出せば、
絶対に間違った行動ではなかった、ということがわかると思う。
10優しい名無しさん:03/01/24 15:03 ID:6kZIOeP8
>>9
俺もあなたと同じように鬱で仕事を辞めたクチ。
おかげさまでほぼ完治状態。薬は継続して飲んでるけど。

>過去の行動をすごく
>後悔するかもしれないけど、その時の辛さを冷静に思い出せば、
>絶対に間違った行動ではなかった、ということがわかると思う。
「仕事を辞めたこと」への後悔という意味かな?
俺は辞めたことは全然後悔してないよ。
むしろなぜもっと早く辞めなかったのか。
いくら金のためとはいえ、そこまでして会社にしがみついていたとは・・・
まさに時間の無駄だったと思っている。
強いていえば「見切りをつけて早く辞めなかったこと」が後悔かな。
11濾過一:03/01/24 18:54 ID:IIx42PKo
どんな仕事でもいい、あるだけマシだよ(タメイキ

ああ、誰か俺を殺してくれ!
12優しい名無しさん:03/01/24 19:06 ID:iQJ00dwL
職歴がある人はいいよな。
13優しい名無しさん:03/01/24 19:37 ID:w+E697Mm
約1ヶ月ぶりに2ちゃんに来ました。
その間職安やチラシの求人に応募してみたりしたけど
ヤッパリ厳しいね。。自分はスキル全く無しなので運送関係の
仕事を目指していて何社か受けたけど朝は早いし荷物は重いし
時間には追われるしとても無理。見習い期間で挫折しっぱなし
ということで製造関係の仕事に方向転換したけど「経験者のみ」
という求人が多い。「未経験者可」というのもたまにあるけど
応募が殺到して採用には狭き門。しかも賃金安いですしね〜
今日も職安に行ってサービス技術職の求人で「経験等不問」と
なっていて給料も良かったので応募したけど兄がたまたま
その会社を知っていて、聞いてみるとバリバリの営業でノルマを
達成出来ないとすぐクビになるらしい。対人恐怖も入っている
自分にはこれも無理。深夜のバイトでもしようかと考え始めてます。
長文すまんです。
14むう:03/01/24 20:02 ID:jguWA9+q
脅迫観念にかられたり、極度の鬱で社会不適格者の私…でも無職のままだと親にも迷惑かけるから、数年前風俗にはいりますた。お金をためてもうすぐ家を買います。鬱で社会復帰は難しくても、住むところだけは何とか確保しなければ…。
15優しい名無しさん:03/01/24 21:57 ID:MVym4KXE
風俗かぁ・・・
こんなに乳たれちまってからじゃ、もうムリ・・・。グスン
16優しい名無しさん:03/01/24 21:58 ID:uNSc1YO4
>9さんと俺は同じです  
辛いけどなんとか・・・という感じです
17優しい名無しさん:03/01/25 00:37 ID:NA+yKfBQ
療養3年目でつ。うつ病って治るのかな。
18優しい名無しさん:03/01/25 01:16 ID:USvqxFva
どうやら毎回病のトリガーになってるSEするしかないようだ・・・
いくら応募しても他職は毎回×
なんでこんな景気悪いんだYO!
19よし子:03/01/25 01:27 ID:oQBMFdXo
今日は少し気分が良かったので思い切って車の運転をしてみました。
けど高速に乗った所でスピードが恐くて恐くて
後悔しました。
アクセルが踏めなくなって80も出せなかった。
以前は営業車乗り回してたのに。
後続車にどんどん追い越されて悲しくなりました。
20優しい名無しさん:03/01/25 01:39 ID:NA+yKfBQ
>>19
それは、たいへんでした。悲しかったですね。
私は、うつ病だけど、車の運転は大丈夫です。
ただ、注意散漫なのか、車庫入れで車体を擦ったり、
走ってて、ちょっとハンドル操作を誤って、
ホイールを縁石にぶつけたりします。
親父の車なので、あまりいい顔はされません。
21優しい名無しさん:03/01/25 06:10 ID:NA+yKfBQ
夜明かししてしまった。
22優しい名無しさん:03/01/25 09:40 ID:vd+j94uI
ハローワークって土日は休みですよね?
23優しい名無しさん:03/01/25 09:59 ID:vd+j94uI
電話しても出ないから休みだな。
興味ある求人見つけたんだけど月曜日に行くとするか。
24優しい名無しさん:03/01/25 10:15 ID:BsFn4EUo
死のう
25優しい名無しさん:03/01/25 10:20 ID:lwc6BT9w
>>19-20
安定剤服用してると注意力散漫になるから気をつけろよ。
人身事故起こすと大変だから。
26優しい名無しさん:03/01/25 12:01 ID:tGTx+oGg
鬱病を抱えながら長年がんばってきたけど、30代もなかばを過ぎ、
もうそろそろほんとに死んでもいいような気持ちになってきた。
が。私が死ぬと猫2匹が困るだろうなあ。まだどっちも若いし。
この世に繋ぎとめてるのは猫だけだなー。いや他にもあるか。
やっぱり自殺者が出ると親兄弟に申し訳ないし、
自殺者の葬式も嫌なものだろうしとか。
こういうこと考えてるうちは、死なないだろうな。
27優しい名無しさん:03/01/25 13:23 ID:RDl2mqTt
hayaku sine. oremo sinu. minnaishonara kowakunai.
28優しい名無しさん:03/01/25 13:36 ID:8lVwyNDt
死ぬなんていってる人は甘えてるんだと思うね。
やれることは全部やってみたのかい?
自己憐憫に浸ってるだけなんじゃねーの?
29優しい名無しさん:03/01/25 13:44 ID:cjmiB2Hi
↑あんた鬱病じゃないでしょ?他すれへ逝け。
30優しい名無しさん:03/01/25 15:30 ID:IgkxRUcm
↑お前にとって鬱は強力な免罪符なんだろうな。
死にたいんだったら、こんなところでウダウダ言って同情を買おうとしないで、とっとと死んでね。
31優しい名無しさん:03/01/25 16:50 ID:UG1F8171
死にたいけど死ねない。だから漠然と死にあこがれる。それが人間なのさあ〜
32優しい名無しさん:03/01/25 17:59 ID:jvwz06Kg
今日、自転車乗った最悪だった。目がぼやけるし、店の中入るとくらくら
しためまいに襲われるし、こんな状態だから車乗るのも怖い。
昨年の11月頃からまった症状出始めた。医者に行っても治らないみたい。
個々2,3年薬飲み始めたら症状出なかったのに・・・
ちなみにめまいが止まらず会社を休職、退職しました。
ああ・・もう無理かなぁ〜
今年こそは社会復帰したかたのになぁ〜
33中山 富康:03/01/25 18:02 ID:NTF+YcMN
その前に真人間の復帰に時間がかかりそーだ。
34優しい名無しさん:03/01/25 18:08 ID:N035nqED
やっぱり30代って同じこと悩むんですね。
社会復帰したいです。
貧乏なので働かないと、
でも不安です。
親に相談するかも迷う。
30代だし。あー。
35優しい名無しさん:03/01/25 18:09 ID:gkbgKsfz
社会復帰して何かいいことあるんですか?ただ単に生活のため?
仕事だってもはや鬱知らずの若い先輩にはかなわないでしょう?

やっぱ死ぬ方向で。
36中山 富康:03/01/25 18:11 ID:NTF+YcMN
>>36
いや。ソレはマズいダロー。
勝手に死ぬ分には問題は無いが人にメーワクが掛かる。
37優しい名無しさん:03/01/25 18:14 ID:N035nqED
生活のためです。
リッチで問題ない家族を持ちたかったです。
死ぬ方向は考えないようにしています。
判断力が低下してるので悲しいっす。
38中山 富康:03/01/25 18:19 ID:NTF+YcMN
>>37
そーだよな。今、自分の手元に計りしれないホドの金が有ったら・・・
そんな「つまんねー事」考えたりしねーモンな。
でも、しばらく そー言う考え方で問題は無いと感じます。
判断力に・・・何が正しい判断か、答えも無いからね♪
39優しい名無しさん:03/01/25 18:21 ID:bc01XPM2
2chのオフとか行くとやっぱり若い子が多くてなんか
うまく溶け込めないなあ。パッと見20代ではあるらしいが。
36だもんな。結婚してるけど浮気okなんで、若い子と
仲良くなりたい。けど太ってるし自信ない。
つーか、夫としては、早いとこ新しい相手見つけて別れて
ほしいんじゃないかと思ってる。私を養っている意味
無いもんね。
40優しい名無しさん:03/01/25 18:22 ID:ysY9+LZ8
素晴らしい勃起力でした。ガッチリと中心に芯が通り
 ほぼ、100%の勃起率と言えました。夫が膨張すれば
 するほど、私の性感も正比例して豊かになっていきます。
 「ああ―ん ステキよ あなたっ。 何て 頼もしいォ」
 私も、もう切羽詰まっていました。ギンギンに勃起した
 ものを咥えているだけでは、とても辛抱できなくなって
 しまったのです。私は勃起を吐き出し、「あああっ
 この時をどんなに待っていたか!入れさせて、あなたっ」
 と、自ら女性上位で侵入をせがみました。パンティを取り
 去り、濡れそぼっワレメを指で開きつっ夫の股間めがけて
 一気に腰を落としていったのです。
 「うあっ ひい―っ か 硬いわァっ 熱いわァっ すごいわ あなた・・・」
 ぐさりと根元まで埋まった感覚は、得も言われぬものでした。
 この祝福の快感を、どんなに私は、心持ちにしていたことだったでしょう。
41優しい名無しさん:03/01/25 18:22 ID:N035nqED
ありがとう、ちょっと元気でました。
42優しい名無しさん:03/01/25 18:25 ID:N035nqED
ありがとう、ちょっと元気でました。>38

合間に書き込んでしまった。。。
43優しい名無しさん:03/01/25 18:38 ID:TqxgAC77
きもい〜
44優しい名無しさん:03/01/25 19:06 ID:jvwz06Kg
今日荒れてるな
45レイチェル ◆9UkOGtZTdE :03/01/25 19:26 ID:bc01XPM2
36歳無職女が一人で生きていくにはどうしたらいいもんでしょう。
できれば東京で。
46優しい名無しさん:03/01/25 19:27 ID:hRH11kQl
土日はどこも荒れやすいね
普段平日に働いてためた鬱憤を晴らしにくる人が多いのかも
働くのって大変なことだよね
でも働かないでいるのも色々辛い
47優しい名無しさん:03/01/25 21:06 ID:3aIgwkFA
>>45
私(女)も東京で一人で暮らして居ます。
誰にも干渉されないのでいなかよりは快適だとは思います。
48優しい名無しさん:03/01/25 21:15 ID:3QbVi8kW
自分も女なんですが、若い女性がイヤ。ものすごく輝いて見える。
自分は気持ちは若い(悪い意味で幼稚)なくせに、
見た目すっかり三十路になってしまっているのがイヤ。

外にでるとますます鬱が増すような気がします。
49優しい名無しさん:03/01/25 21:23 ID:jShd1vAl
突然だけど(カキのキムチ鍋)のCMがムカつきます。リーマンが鍋囲んでるやつ。
「たくさん食べて、明日も、がんばってね」
するってぇと何かおい、がんばんのはリーマンだけでええのかおいこら。
働いてないやつはカキなんか食うなってか。
取り乱しました。すいません
50優しい名無しさん:03/01/25 21:52 ID:CVkF/25D
木下むかつく















鬱だ死のう
51優しい名無しさん:03/01/25 22:01 ID:1Oaip41y
誰だよ木下って・・・(;´Д`)
そんなおいらは友隆がムカツクが〜
52あなた達を応援します:03/01/25 22:18 ID:ggiAghTu
頑張らなくていい。人生いろいろ。順調な人生なんかつまらない。
今苦しい、辛い、死にたい→感情があるからいいよ。安心して
八方ふさがり→夜があけない朝はない
あなたたちは、とってもつらい! とっても辛い人の気持ち分かるから
立派だよ。
元うつ病患者より。
53優しい名無しさん:03/01/25 22:21 ID:1Oaip41y
もももももも元かよ!w
54優しい名無しさん:03/01/25 22:27 ID:USvqxFva
>>46
荒れてる時は別の板を巡廻が無難かと。
55あなた達を応援します:03/01/25 23:06 ID:ggiAghTu
いや、まだ鬱だよ。今少しよくなった。ルボックス等飲んでるよ。
無職だよ。死にたいよ。
56優しい名無しさん:03/01/25 23:09 ID:bc01XPM2
やっぱり鬱のみなさんは真面目なんですか?
私は自分が真面目なのかそうじゃないのかよくわからんです。
57優しい名無しさん:03/01/25 23:32 ID:3IFcOg8N
>>48
私は若い女性に限らず、自分以外のみんなが立派で輝いてみえまつ・・・
自分最低。中身も外見も。
58優しい名無しさん:03/01/25 23:51 ID:UuMjPSA/
鬱で無職の姉。親が死んだら妹の私が面倒みるのかなあ。鬱。
59優しい名無しさん:03/01/26 00:59 ID:ExonS7sh
無職になってあと少しで1年。同居している親は気遣ってくれているが
最近さすがに無言のプレッシャーを感じるなぁ。
いい歳のくせに怖くて動きたくても動けないんだよ、いろんな意味で・・・
60優しい名無しさん:03/01/26 01:12 ID:ExonS7sh
ちなみに家の家計も苦しいので自分の経済的援助がどうしても必要。
色んな支払いを含めると95000円要るのです。
今まで貯金で凌いできたけどもう3ヶ月分ぐらいしかない。
はぁ。。どうしよう。愚痴でしたm(__)m
61よし子:03/01/26 01:14 ID:CkoG2jdL
>>20
>>25
れすありがとうございます。
そう、事故が怖いです。
まだ私、他者に対する気配りがちっともできないようだし。。
しばらくおとなしくしときます。

運転される方、気をつけてね!
62優しい名無しさん:03/01/26 02:04 ID:tdeAK1Ko
>>60
俺も同じ感じ、結論は働くしかないので頑張ろう。
目茶辛いけど。
63優しい名無しさん:03/01/26 03:17 ID:rp/ck220
労働してる人、尊い・・・
お疲れ様ですm(__)m
私は鬱病と言う程では無くてどちらかと言えば神経症ですが、
他に30代が集う所も無さそうなのでここに佇んでいます。
64優しい名無しさん:03/01/26 03:57 ID:qZ2EGt08
2月からの職が決まりました。
正直しんどい。
でも生活のタメにやらなくちゃ。
久々の社会復帰だから対人関係とか疲れるだろうな…(;´д`)
いかん、いかん。
前向きに〜。前向きに〜。ガンバレ自分〜。
65優しい名無しさん:03/01/26 04:12 ID:vNNWuk/G
静岡中央署は23日、約半年前から歩行困難になった妻の世話をせず、
自宅で放置し死なせたとして保護責任者遺棄致死の疑いで容疑者を逮捕した。
容疑者は「(世話が)面倒くさかった。どうなってもいいと思った」などと供述し、
容疑を認めている。
自身も病気がちだったといい、同署で当時の状況を詳しく調べている。
調べでは、容疑者は夫婦2人で暮らしていたが、約半年前から妻が
歩行困難になったことを知りながら、医師の診察も受けさせずに
自宅6畳間の寝室兼居間に放置。妻を全身衰弱で死亡させた疑い。
容疑者は年金暮らしで、子供がいるが家には寄りつかない状態だったという。

人生いろいろだ・・・


66優しい名無しさん:03/01/26 07:09 ID:u065gWVg
年金暮らしってことは老夫婦だ。
まともに判断力のある人なら、妻を施設に入れてもらうとか、
ヘルパーさんを頼むとかするんだろうに。
夫自身が人生に絶望して鬱になってたりして。
67優しい名無しさん:03/01/26 12:20 ID:YXB+dCE8
職が欲しい、職が欲しい。だれかめぐんでくれえ。
68優しい名無しさん:03/01/26 12:27 ID:6v0nnvUQ
職案行くより求人誌みた方が仕事決まるよ!!
69優しい名無しさん:03/01/26 13:44 ID:7mhmSsj4
ともにヒッキーだった友達がこのご時世にしては条件の良い仕事に就く事が出来
決まった時は喜んであげたんだが、仕事始めて数ヶ月、会うたびに聞きもしねぇ
のに仕事の話や自慢ばかりしてきていいかげんムカついてきた。
無職だった時は俺も相談したかったので「これからどうするよ」みたいな話を
してもすぐに話をそらすようなやつだったのにある日突然、仕事し始めたと。
もう正直嫉妬しまくりです。
70優しい名無しさん:03/01/26 14:39 ID:W2+9CzQK
>>69
距離を置け。
誘われても
「今、会っても愚痴だけになりそうだから」とでも言って断れ
それでもしつこく誘ってくるなら(自慢したがるなら)
「なぜだか解らないが、お前といると疲れる」とか
わけわからない理由をつけてやれば良い。

友情には賞味期限がある。
71優しい名無しさん:03/01/26 16:18 ID:bC/31Fel
嫉妬…正直私も。
無職ヒキだったネット友達が就職きまって。
まあ、そいつは20代だったしね。
でも羨ましく妬ましい。
心から祝ってやれない。
ごめんね。
72優しい名無しさん:03/01/26 16:30 ID:O6OIin9t
>>69
心の狭い人だな、あんた。せめて友達の足を引っ張らないようにしてね。
まー、厭味にならないように気をつけて、70の言うように距離を置くことだね。
73優しい名無しさん:03/01/26 16:36 ID:EvBtUwDs
友達いないからそんな心配は無用。ラッキー(^O^)
74優しい名無しさん:03/01/26 16:44 ID:bn6eQJJ0
オレも年賀状のつき合いぐらい。
75優しい名無しさん:03/01/26 17:13 ID:rp/ck220
嫉妬心はどーしたら消えるんだろ。
これさえなければ自分をもっと好きになれるかもしれないし、
それなりに頑張れるかもしれない。
76優しい名無しさん:03/01/26 17:30 ID:Czx+0rTy
>>69
共にヒキってたんなら相手の嫉妬心がわかりそうなもんだが。
まあ、鎖を解かれた犬みたいにはしゃぐのに必死なんだと思って
許してやろう
77優しい名無しさん:03/01/26 18:20 ID:+afg178+
>鎖を解かれた犬みたいにはしゃぐ

なるほどねえ。わかる。自分もそうなるからね。
78優しい名無しさん:03/01/26 19:38 ID:lgvBhh7g
友達はみんな結婚してるしなー
専業だったり働いてたりいろいろだ・・・
正直、どこに嫉妬していいのかワカラン。
私は独り、ぼへーっと暮らしているだけだしな。
時々激鬱の波が来た時は辛いけど。

しかし
>鎖を解かれた犬みたいにはしゃぐ
この例えワロタ。上手いね。
79優しい名無しさん:03/01/26 20:35 ID:8nWu10Tu
>>73と同じく・・

応募しようとしている会社が車で通勤時間1時間ぐらいかかるんですけど
それがイヤで迷ってます。わがままですかね?
距離はそれほど遠くないんだけど通勤ラッシュがなぁ〜。
まぁ採用されるかは別として。
80優しい名無しさん:03/01/26 21:07 ID:7mhmSsj4
>>72
そうです、心が狭いです。あんな文を書いてしまう今の自分もおかしいです。
もう極端な話働いてる人間すべてを妬んでますが。
>>76
気づかない内に俺も妬まれてたかもしれませんね。
81優しい名無しさん:03/01/26 21:19 ID:ioG6OBHE
30にして立つ 40にして惑わず 
というが35なのに自立していない
たぶん40なっても50になっても人生迷ってるような気がする
82優しい名無しさん:03/01/26 23:35 ID:iOPYbbNX
80さんの気持ちわかるよ・・・
凄くくるしいんだよね。
わたしもそうです。
83優しい名無しさん:03/01/27 03:46 ID:cbSQnQZs
なんか将来の事を考えると不安で眠れない。
上手く言えないけど、眠れないのはいいけど考えても良い打開策がないのが・・・
歳を重ねるにつれて精神病の部分がどんどん重くなる。
貧しくてもいいから、なるべく心豊に暮していきたい。
でもそれ難しい事なんだよな、生きていく為の経験値が低すぎる。
84優しい名無しさん:03/01/27 03:49 ID:YtCP0bui
('A` ;)
/(ヘ ω.)ヘ


('A` ;)     ('A` ;) ハアハア
/(ヘ ω.)ヘ    丿ヽ.)L


('A` ;)    ハァハァ
/(ヘ ωヾ('∀` ;)>.)L


   メッ
( `A')    
/(ヘ ωヾ(゚∀゚;;;)>.)L


( `A')      ('A`;) モウシマセン
/(ヘ ω.)ヘ    ノ )      
         ^ ^

 ヒトノ ドラゴンボール
   カッテニ サワリヤガッテ
( `A')      ('A`;) モウシマセン
/(ヘ ω.)ヘ    ノ )      
         ^ ^

クラエ ティンコレーザー
( `A') ┌        ('A`;)丿 ノワー
/(ヘ .☆━━━━━━∴ノ )      
             ^ ^
85優しい名無しさん:03/01/27 03:52 ID:bXoKfyLH
>>83
>考えても良い打開策がないのが・・・
私も同じです。将来が不安です。どういう方面から
考えても、偶然、チャンスが舞い込むのを待つしか
ありません。
86優しい名無しさん:03/01/27 12:47 ID:OaLJRSEF
ひとくちに30代といっても
30歳と39歳じゃあ、状況がだいぶ違ってくるよね。
みんなはいくつなん?
ちなみにσ(^_^)は36歳・独身
87優しい名無しさん:03/01/27 13:17 ID:f8ozKS/J
>>86
もうすぐ31、派らサイト。
88優しい名無しさん:03/01/27 13:41 ID:Ng0M+4VF
わたしは今年32さい。
89優しい名無しさん:03/01/27 13:52 ID:pdxlvbx3
今年31...
なんか今日仕事探そう!とおもったけど
ドンだけ耐久できるのか不安できめらんない・・・
30だし。。。うーんとおもうとつい肉体労働さけようとしてしまう
肉体労働は8時間ぐらいはたらかなくちゃだし
事務職は、人が怖くならないか心配で。
あぁ。
90優しい名無しさん:03/01/27 14:00 ID:cRT5km/n
自分の適性がわからない人が多いようですが、
いままでに働いた経験がないということですか?
煽るつもりはないけど、特殊な障害を持っていないにもかかわらず
そういう30代って結構居るんでしょうか。
91優しい名無しさん:03/01/27 14:41 ID:cbSQnQZs
>>89
肉体労働は、前職が肉体労働以外ならかなり厳しいと思う、漏れは学生時代に
スポーツ得意(事務系に就職)だったから大丈夫と考えて初めたらボロボロでした(w
30代になったら前職と多少は関係がある職業が望ましいみたい、それは募集側
でなく自分にとって望ましい事では......と思えてきた。

ほんと悩むし難しい、職も無いけど....
今度転職は絶対無理だから、人生最後の職業だと考えて必死に選んでいます。
92優しい名無しさん:03/01/27 14:52 ID:UQZoADR9
自分の適性が判らないというのは、
ただ本当に今まで知る機会も試す機会もなかったから。
そんな感じじゃない?
93優しい名無しさん:03/01/27 16:36 ID:na0NlZ+w
ほんとにこの年で適正が判らない自分が腹立たしいです。
自分の場合は経験不足かもしれませんがいろんな仕事に就いて適正を見つけるほど
神経図太くないし。でもそうした方が良かった。
学生時代バイトもせず就職してそれが天職になる人も居るし。
94優しい名無しさん:03/01/27 17:11 ID:ZWOyWdc0
やりたいこととできることって違うんですよね。
2回転職して、終いにはうつ病になって痛感しました。
95優しい名無しさん:03/01/27 17:48 ID:mhmuEkIs
今日は1日中雨だったので、論文を書きつつ、布団かぶって寝てました。
外に出れない日はどうしても鬱が悪化しますね。
96優しい名無しさん:03/01/27 19:32 ID:MsxKW2nZ
外に出ないとどんどん凹みますよね…
すっかり昼夜逆転生活になってしまって寝起きがすごく鬱
日光にあたらない生活ってどんどん鬱になっていくってわかってるのにな
今日〜明日は起きたまんまで生活時間を治そう…起きていられる自信ないけど
97優しい名無しさん:03/01/27 19:39 ID:Aw8Z8WfO
無職になる→孤独、というのを一番恐れていたが、
正直いって、無理して飲み会を仕切ったり友達づきあいをしていた昔の方が、
よっぽど寂寥感があったような気がする。
98むかつくCM:03/01/27 23:23 ID:fXJ04Qru
真田弘之が出演してる、ゼナのCMむかつく人いませんか?
「疲れが何だ?」
あのセリフ、うつ病の患者はどう思うだろう?私は、非常に不愉快だ。
大正製薬に殴りこみに行きたい気分だ。
99むかつくCM:03/01/28 00:13 ID:COOLlRgZ
age
100優しい名無しさん:03/01/28 01:59 ID:5zAWEVQo
>>96
昼夜逆転生活治らないよね、何回か寝ないように昼間起きてると
午後あたりに強烈な睡魔が来て、つい寝てしまう、その後えらい後悔が・・

どうやったら昼間の生活リズムに戻せるんだろう?
101優しい名無しさん:03/01/28 02:27 ID:MUMZbk26
教師になりたかった人、なりたい人、だった人いますか?
102101:03/01/28 05:49 ID:QO+aBYIz
補足。旧スレの964とは別人です!念の為。
今なにげに覗いてびびった。偶然だよ‥
103優しい名無しさん:03/01/28 16:22 ID:2yHxdPb9
>>98
俺も昔から嫌い。毎回見てて思うがリーマンだけが疲れてるんじゃないっつうの。
104リストラSE35( ´∀`):03/01/28 20:58 ID:QrUYUMvD
>真田弘之が出演してる、ゼナのCMむかつく人いませんか?
>「疲れが何だ?」
>あのセリフ、うつ病の患者はどう思うだろう?私は、非常に不愉快だ。
>大正製薬に殴りこみに行きたい気分だ。

殴りこみではなく、みんなで「うつ病患者に対する侮辱」と
メールを送りつけましょう。
僕は送りつけますた。 [email protected] に。
105優しい名無しさん:03/01/28 21:13 ID:M20WZ0R6
DQN製造業の面接に行ってまいりました。
どう見ても誰が見てもDQNですな。
でも自分的には給料は悪くないので採用されたら
腹をくくって就くつもりです。
でも朝早いのがネックだなぁ〜。6時起き。
その辺は妥協するしかないかな・・・
106優しい名無しさん:03/01/29 00:07 ID:ILpZhPu+
 20代前半放蕩しまくり現在無職。 前職も社長とケンカし、キレて辞めた。
 27才よりこの症状。それと脅迫観念。
 ただ、「放蕩時代」の友人の紹介でなんとか決まった。
 アルコールも断ち切ろうと・・・これは・・・無理か
 いつも完璧さを目指すのだが、途中でコントロールできなくなり、酒→引き篭もり
の悪循環。
    今度は仕事後のカンビール一杯で(だけで)ぐっすり眠れるようになりたい。
107優しい名無しさん:03/01/29 00:22 ID:rW8ytSSL
とりあえずバイトでもいいから働こうと、
明日よさそうな所に電話してみようと思っているんだが、
それだけの事に今から心臓バクバクしてるよ…。

止めておいた方がいいのか…
108優しい名無しさん:03/01/29 01:47 ID:5zoAhtHI
行動を起こそうとしている人でさえ私にはまぶしい。
とーりーのーこーさーれーるー
109優しい名無しさん:03/01/29 04:54 ID:i/HbCayW
鬱病と診断されてはや1年半。
離婚・退職・次の職場でクビの宣告。去年は色々ありすぎた。
仕事が出来ない、進まない。やっぱりダメかと鬱の沼へまっしぐら。

病状悪化に昼夜逆転。
だれか身近で「今のままで良いんだよ」と、今の自分を認めてくれる人がいて欲しい。
優しくなだめてくれる人いないかな。

鬱って言葉は免罪符。
そうかもしれない。そうだと思う。
でも生きるエネルギーが足り無さすぎ。
生きてる理由が見つからない。死ぬ言い訳も見つからない。

ホームレスのおじさんたち、生きる理由は何ですか?
差別な訳ではないけれど、いつも気になる。とても気になる。
生きる理由は何ですか?

三十半ばを越えた今、これから先も考える。どうやって生きていこう。
何をやって生きていく?何をすれば生きていける?
どうすれば生きる理由が見つかるの?
11029歳:03/01/29 05:03 ID:szMRtNBd
111優しい名無しさん:03/01/29 10:19 ID:g2PbHLRy
>>100
わたしもねちゃいますね。totalで12時間ぐらい寝ちゃう。
よるになると、元気になってくる。
外ははれてるんだけど、ねちゃって午後になる。
昼間元気になるには夕方から寝ればいいのかな・・・ともおもう。
バイトしたいけど、やっぱ悩むし。
うーーん。。
112優しい名無しさん:03/01/29 10:56 ID:g5M3Vy7M
一つの仕事を何年も続けてみたい。
IT、お水、販売員、警備、工場、塾講師、インストラクターなどやってみたけど、どれも違う気がした。
無職3年目。
通院はブランク含む10年。
113優しい名無しさん:03/01/29 11:02 ID:kOY19O2h
>>109
ホームレスは単なる怠惰な人々であって、鬱ではないって。
鬱病無職と怠惰な無職を混同したらいけないよ。
114優しい名無しさん:03/01/29 11:19 ID:zIVl4rgS
>>113
それは誤解。あなたが50代になればホームレス。
115優しい名無しさん:03/01/29 11:40 ID:szn4r+oW
>>114
障害者年金や生活保護などホームレスにならない手段はある。
ホームレスはそういう手続きができなかったりする人々
116優しい名無しさん:03/01/29 11:51 ID:sYy5HTdn
四国のお遍路さんにでも
出かけたらいかがでしょう?
気持ちが安らぐのでは。。。
健康にもよさそーだし
117優しい名無しさん:03/01/29 12:22 ID:eghkXwKQ
ホームレスを見下すのやめれ。
家があるか無いかの違い。
118優しい名無しさん:03/01/29 13:08 ID:zyqRyFXk
>ホームレスのおじさんたち、生きる理由は何ですか?
>差別な訳ではないけれど、いつも気になる。とても気になる。
>生きる理由は何ですか?

すごくよくわかるけど、私にこの質問は答えられない。


119柚菜:03/01/29 14:15 ID:8vB3CTs7
あと数日で30歳になります
うつ病でなく躁鬱病ですがまぜて下さい、よろしくお願いします
17歳で躁鬱病発病
大学卒業と共に結婚
5年後、主人とうまくいかず、離婚
離婚後は病院の先生に「仕事は無理」と言われ、無職
・・・で、少しだけアルバイトした事しか無くて
経歴が全く無い状態です
今、少し躁鬱の波が薬で小さくなっているみたいなので面接とか受けてるんですが、
やっぱり面接で「あれ?正社員は?」って聞かれて
「したことがありません」って言うと嫌な顔をされます
あー、どうして結婚なんかしたんだろう、どうして病気でろくに仕事が出来ない事が
分かっていながら離婚したんだろう・・・
復縁したくても主人は交通事故で天国へ・・・
お先真っ暗かも・・・・
120優しい名無しさん:03/01/29 14:55 ID:qwAXtSBn
誰か私に勇気を下さい。
うう、怖いよー…。
121優しい名無しさん:03/01/29 15:03 ID:qwAXtSBn
なんか発作的に変なこと書いちゃったよ、
ごめん……

>119
なんと言っていいのか分からないけど…。
辛いけど、ゆっくりゆっくり進んでいこう。
122優しい名無しさん:03/01/29 17:06 ID:i5E3RlV5
仕事みつけるまえに、生活習慣なんとかしないと。
14時間寝て昼寝してるんじゃね。

でも眠い。眠剤ないと夜寝れないくせに。
今も眠くてしかたがない。
123優しい名無しさん:03/01/29 17:56 ID:FWk1xBCZ
もうかなり追い込まれてるのに風邪引いて寝てばかりだと、もう再起不能
なんじゃないかと思ってしまう。実際睡眠時間が長いと無気力になりがちなんだろうか。
ただでさえ目が細くて氏んでるのに寝過ぎで目が腫れぼったくなって人に会える
顔じゃないよ。もうだめぼ。
124優しい名無しさん:03/01/29 18:07 ID:s0iBobE8
今日は激しく寒かったねin群馬。
午後2時ごろ起きてからこの寒空の中灯油を買いに行かされて
その後犬の散歩にも行かされた。それだけで疲れた。やっぱりだめぽだ。
125よし子:03/01/29 18:47 ID:eghkXwKQ
ネト依存から脱せたらなんでもできそな気がする。
126優しい名無しさん:03/01/29 18:59 ID:LfjM6XdT
>>124
外に出れたことは偉いと思おうよ。
たまーには外の空気も吸わないと。
127優しい名無しさん:03/01/29 19:03 ID:WvY6/n3A
>>109
>三十半ばを越えた今、これから先も考える。どうやって生きていこう。
>何をやって生きていく?何をすれば生きていける?
>どうすれば生きる理由が見つかるの?

あと数ヶ月で私も30代半ばですけど、すごくよくわかります。
ときどき、もう死のうかなぁ、と思って、軽く首を吊ったり
しましたけど、人間って簡単には死なないんですよね。
今日は、思い直して、やっぱり生き延びようと思ったのですが。
簡単に死ねる方法が手近にあったら、そっちを選ぶ気がするな。

128濾過一:03/01/29 19:17 ID:rSCPqCBo
>>127
簡単に死ねる方法ってありそうでないんだよね。
そういう漏れも、人生に希望を見出せない日々を送っている。
死のうか・・・何度も思っているが、氏ねない。辛い。
129優しい名無しさん:03/01/29 21:09 ID:WFp+UZVV
>>126
ありがとう。
関係ないけどミスターチルドレンの「ALIVE」は良いです。
よくある「元気出せ、大丈夫だ」的な歌詞じゃなくて
鬱の心の琴線に触れる感じです。是非御一聴を。。
130o032217.ap.plala.or.jp:03/01/29 22:08 ID:ma1AdrMg
>125
ぷららなんで書けなかった
ネット依存脱出ですw
131よし子 ◆HU7XfvOYA2 :03/01/29 22:30 ID:Lp8q23az
>>130
ぷららって書けないの?
乗り換えようと思ってたのにw
脱出って・・もう来ないの?
132優しい名無しさん:03/01/29 22:45 ID:FfocHUXh
32歳現在無職…
1日中部屋に引き篭もってネットに繋いでぼけーーっと
他者さんの書込み読んでいるだけだと思考能力が落ちてくる…ので
少しだけ頭を使って書込みさせて頂きました。内容無くてごめんなさい。
133o032217.ap.plala.or.jp:03/01/29 23:35 ID:ma1AdrMg
昨日深夜解除されるまで書けなかった、三日くらい
ぷららは安いしNTT系で、厨房も多いせいなのか、荒らしがひどかったらしく
ひろゆきがアクセス規制して祭りになってた、プららの掲示板は一時ひどかった
でもいい経験でした、2ちゃんのゴミ山を客観視しました
ゴミにはつかず離れずですねw
134よし子 ◆HU7XfvOYA2 :03/01/29 23:59 ID:1wioR7V/
>>133存じませんでした。
・・などと言いつつヤフのモデムも
入手した私であったw
今日はじりじりしだす前に早く寝よ。。
おやすみなさい。
135優しい名無しさん:03/01/30 00:59 ID:QnWtvxiN
最近調子悪いなぁ
いつまで続くのかなぁ
まともってどんなだったか忘れそう
136優しい名無しさん:03/01/30 01:13 ID:JxUtVN1U
世間一般の同年代(30代)って、どういう生活をしてるんだろう。
137優しい名無しさん:03/01/30 02:23 ID:VElxYVsm
>>136
そうだな。私の友達なんかは、会社員だったら、仕事もようやく
よく分かって、会社の雰囲気に染まって、もう、中堅どころとして
ばりばり活躍しているな。で、これから社内での出世競争に挑んで
いくという感じかな。子供も学齢期に達して、家庭も安定して、
気の早い奴はマンションなんか買ったりしている。
〜なんてことを考えると鬱になるからやめよう。私らは天下御免の
メンヘラ。一般人のレールから外れた半端者。他人は他人。比較しても
しかたない。
138優しい名無しさん:03/01/30 02:39 ID:PmdYH7EE
>136
私の友達は独立して事務所持ってる子や、店を構えた子が多いです。
取り残されたような気がしていますが、
私にもささやかですが夢があります。叶えるために一日も早く治したい。
139優しい名無しさん:03/01/30 04:08 ID:Jg9nZEAG
>>138
夢ですか〜。何だか私には遠い言葉のような。
でも、実現することを祈ってます。
140優しい名無しさん:03/01/30 05:48 ID:290o6LWy
>>138
漏れにも夢がある。
だからこそ無理しないでちょっとずつ治してる。焦らずに。
お互い夢に向かってぼちぼちがんがりましょう。
141優しい名無しさん:03/01/30 11:00 ID:9A48V98b
>136
私は女だからか、友達はみな主婦だな。
子供は8歳ぐらいか。
みんなそれなりに自信を持って幸せそうだよ。

私は独身だし、半端者。
仕事はかろうじてやってるが、儲からない。
20代前半までは、まともなコース歩んでたのに
いつからか、みんなとは大幅にレールがずれた
人生を送ってるな・・・まあ自分で選んだ人生だから
誰に文句も言えないし仕方ないけどね。
142138:03/01/30 12:21 ID:PmdYH7EE
>139
ありがとう、ガンガル。

>140
お互いマターリとノンビリと行きましょうね。

>141
私も自分を半端者と思う。ハタチくらいからレールを見失った。
皆主婦したり店持ったり友達の一番大きい子は来年中学だ。
惨めになって来るけど「人は人」と思えるようになりたいよ。
自分の病気を治す事だけに専念できるようになりたい。
143優しい名無しさん:03/01/30 13:00 ID:1T6k3Ofg
皆複雑かつ色々な思いで日々過ごしているんだなと思いながら読んでます。
今から追い込んで普通の人達と肩を並べるのは、夢想はするけど現実無理
なのは分かってる。

普通の人は相応の努力をして、社会地位や家庭を築いてきたのは理解して
るから。俺も努力したけど、病気で挫折なんて社会じゃ通用しないし。

こんな状態の30代って全体の5%ぐらいはいるんだろうか・・・
さすがに自分より若い夫婦が子供連れで幸福そうな姿を見ると、自分は
終ってるなと鈍痛が走る。

病気治療も大切だけど、本当に教えて欲しいのは、社会の尻尾でもいいから
普通に近い生活を送るための手法と手助け。
夢は病気が治らなくても、一生続けられる職が欲しい。
自分を理解してくれる配偶者がもてたら何も言う事は・・・
144優しい名無しさん:03/01/30 13:10 ID:bujfkKqo
俺の場合はそこそこ学歴が高いせいか、周囲は独身だらけ。
毎日夜遅くまで働いて、歯を食いしばって頑張っているみたい。
それでも出会いがなくて彼女もできない、なんて言っている。
これだけ努力しても、報われない人間は報われない。

だから、こんなだらだらしている俺は今の状態でも仕方ないと思う。
あいつらと同じだけ働くことなんて想像できないし、それで嫁ももらえなかった
日には本当の絶望しかないだろうから。
145優しい名無しさん:03/01/30 13:15 ID:NsD+1Oga
まあ無職は絶望だが健康・有職には“もしかしたら?”という希望があるけどね。
146優しい名無しさん:03/01/30 13:16 ID:ul4EQJis
>>141
洩れの場合は23で入院した経験から、レールがずれはじめたなぁ…
147優しい名無しさん:03/01/30 13:19 ID:66RXbqsa
今日1年振りに復職しました。今日何故か目覚めもよく会社へ行きたいと
思って行動に移しました。不思議なほど緊張もせず行けました。
会社の人たちに「よかったな」「よく来たな、あせらずやれよ」という
言葉をかけられとても嬉しかった。これから再びエンジニアとしてやって
いきます。私もこの1年間苦しかったけど、あきらめたことはありませんでした。
これからだって大変だけど絶望はしません。自分を信じます。

148優しい名無しさん:03/01/30 13:47 ID:1T6k3Ofg
>>145
ですね。
無職・病気=ほぼ終了
健康・有職=30代ならまだまだいくらでも可能性ありかと。

>>146
俺もそのぐらいから、それ以来綱渡り人生。

>>147
おめでとうです、戻れる場所があるのは有り難いですよね。
ご成功をお祈りします。
149優しい名無しさん:03/01/30 13:54 ID:66RXbqsa
>>148
ありがとうございます。何はともあれやれるだけやってみます。
150(ノ゚Д゚)おはよう:03/01/30 14:02 ID:ucttpMg0
>>147
復職おめでとうございます
ひさびさにイイ話を聞いた気がする
ムリせずがんがってください

ああ 私も退職するんじゃなかったよ・・・
151柚菜 ◆0Pn6mBKV4g :03/01/30 14:10 ID:uP5CjebL
>>147 復職ですかぁ(*^_^*)
おめでとうございます
周りの方もとても理解のある方ばかりなようで、とってもうれしいですネ(^-^)
よぅし、
私も諦めずにがんばります
152147:03/01/30 14:20 ID:66RXbqsa
みなさんありがとうございます。私は鬱病と診断され1年間休職していました。
確かにもう自分はダメかなとか酷く落ち込んだことも多かったけど、自分
が鬱病になったのはオーバーワークが原因だったので、逆に悔しくなり、
復職するぞと思い続けていました。電車に乗ることや、会社のそばに行く
訓練もしたし、そこで緊張してしまい愕然としたこともあります。
でも、私は今日その苦しい日々からはい上がれました。まだまだ心配や
不安が多いけど、やるだけやってみます。もうあきらめません。
153優しい名無しさん:03/01/30 15:32 ID:FXdJBklI
>>147さん
もう「がんばって」って言っても大丈夫だよね?!
仕事がんばって! でも最初は無理せずにネ。
漏れは「無職・病気ほぼ完治」だけど、がんがるぞー!!
154優しい名無しさん:03/01/30 15:37 ID:RC33zY68
>>122
亀レススマソ。
眠くてしょうがないのは、鬱が完治してないんだと思うよ。
眠いときは、何も考えずひたすら寝たほうがいいと思う。
俺はそうやって鬱を治してきたし。
155優しい名無しさん:03/01/30 18:01 ID:Aw0Z3R02
>>147
洩れも復職できた時は、嬉しかったよ。仕事やらせてもらって感謝します
みたいな気持ちになったよ。あの時の感触忘れられない。
156優しい名無しさん:03/01/30 19:31 ID:DXyxhz3C
前スレ埋め立てますた。
157みやか ◆EsdOwzHP1g :03/01/30 19:32 ID:Yh64HCHH
うあっ、>>147さんが眩し過ぎて目に染みる。撤退。
158優しい名無しさん:03/01/30 21:29 ID:gSDYwoAm
>147さん  おめでとう
会社の人達も優しくていいなぁ
こっちまで泣けてくるぜ
159優しい名無しさん:03/01/30 21:56 ID:fmURnmuE
>147
今のあなたが非常に羨ましい。

時間があったら、復職に至るまでのレポ等もお願いします。

それに引き換え・・・やっぱり安易に退職すべきじゃなかったなあ>自分
愚痴ばっかり言っても何も生み出さないけど、やっぱり失敗したなあ。
160優しい名無しさん:03/01/30 23:56 ID:Z4pxsUCN
30代後半、独身、パラサイトおまけにPD持ちなので
一人で外出もできず、調子の悪い時にはトイレやお風呂も一人ではダメ。
だから、親があぼーんしたら私もきっとあぼーん。
いつ爆発するか分からない爆弾抱えて生活しているような私からすると
家の中で通常に生活できる人が羨ましい。一人で、外出できる人は当に神。
そんな私でも生きているぞー。終わったなんて言わないでー。
161優しい名無しさん:03/01/31 00:10 ID:Dyqo2Nlp
明日は分裂ちゃんとデートだ







生きよう













デパス飲んでさっさと寝ようっと
162 :03/01/31 00:48 ID:ySU27pka
       ‖         
      ('A`)      
      ( )       
   |    | |
   |
  / ̄ ̄ ̄ ̄

         
163よし子 ◆HU7XfvOYA2 :03/01/31 00:55 ID:h3b8ce//
私は病気の治療のため一時的に閉経処置をしました。
よって更年期障害で鬱なのです。
あと、治療薬の副作用でも鬱です。
同じような人いませんか。
専用のスレが無いので立てたいけど
思いっきり荒らされそうな予感。

>>161おデートガンガッテください。
いいな〜
164優しい名無しさん:03/01/31 01:01 ID:GoE2i1Ud
>>163
婦人系は・・・これしかないね。

☆PMS・PMDD☆月に一度の悪魔☆
http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1012248800/l50
165優しい名無しさん:03/01/31 01:05 ID:bbVxV6Xt
復職された147さんに拍手!
そしてそれを祝ってあげてる心優しい皆にも拍手!
でつ。
166よし子 ◆HU7XfvOYA2 :03/01/31 01:35 ID:h3b8ce//
>>164さんありがとう。
総合案内でもそこを薦められました。
私の病気は子宮内膜症なんだけど、爆発的増加傾向。
女性の皆さん、検診受けくださいね。
板違いだけど、治療には鬱を伴いまつ。
身体・健康版でメンヘル板の併用を薦められて
ココに来ました。
30代無色なので皆さんと同じでつ。

>>165さんにも拍手!
167優しい名無しさん:03/01/31 15:12 ID:9TGfWyT9
転職板とかを見てると、健康な人でも正社員での再就職は厳しそうですね。
メンヘルで再就職なんか出来るのかと暗澹たる気持ちがします。
あまり暗い話題は書きたくないのですが、社会から離れていると現実感
がどんどん消失していくような気がする。

現状を打開する手段の見当がつきません・・・・
上手く現状から抜け出す方法見付けた人いますか?
無職と休職では分厚い壁の存在を感じます。
168(ノ゚Д゚)おはよう:03/01/31 15:55 ID:sJ2AckJb
>>161
死のうさんが生きようさんになっているw
デートうらやますぃ がんがってください 
>>167
>無職と休職では分厚い壁の存在を感じます
私も退職するんじゃなかったと悔やんでも悔やみきれない気持ち
ああアホだった 転職板を見に行く元気もない・・・
今日はすげえ後ろ向きだ 鬱々
169優しい名無しさん:03/01/31 16:29 ID:VMLAMJ3Q
就職はほんと難しい、厳しい
私も就職はほぼ諦めて経験ある職種の派遣で働こうと思ってる
つい先日登録してきた。スキルチェックとか緊張したけどなんとかなったっぽい。
短期の仕事もあるらしいんで徐々に働くことに慣れていけるかも
就職に悩んでいる人、派遣もひとつの道かもしれませんよ
170ひつじ:03/01/31 16:48 ID:r8fVdyAJ
お勧めの一品!!
更年期障害及びうつ病等に、健康食品【アルファピーエス】かなりいいんです!
171優しい名無しさん:03/01/31 16:56 ID:OJ2cIeAO
とりあえず就労禁止されてるけど、解禁されても、職が見つかるとは思えない。
派遣もありだけど、とりあえず自分はアルバイトから始めようと思う。
もう33歳だけどね。この歳でフロムA見るの恥ずかしいよ。
172優しい名無しさん:03/01/31 17:15 ID:kuNrL+58
今日も一日、ボーと寝過ごしてしまいました。もう退屈で退屈で死にそうです。
173優しい名無しさん:03/01/31 17:55 ID:5bHZFvRn
転職を考えてました。
174優しい名無しさん:03/01/31 18:04 ID:OavpVBhI
面接受けて結果待ち。
3年間引きこもってましたとは口が裂けても言えず、面接中は
怖かった。担当の人に全て見透かされてるようで・・・。
胃が痛くて食事が進みません。
でも職に就けても、対人恐怖症とか鬱が治るわけじゃない。かといって
このまま野垂れ死にも怖い・・・。
なんにしろ怖い。生きるのが怖い。
175優しい名無しさん:03/01/31 18:05 ID:uHxOBz2c
>174
電話かけて履歴書かいて面接にいけただけ偉いよ!!
心からそう思う、何もできない自分。
176優しい名無しさん :03/01/31 18:16 ID:1cDsy4hY
50でもリストラされる世の中だからなあ。。。
177優しい名無しさん:03/01/31 18:36 ID:TMtnezXx
30歳の時、一時良くなりアルバイトしたが随分面接受けたが
落ちるとこが多かった、中には面接で「いい年こいてアルバイト、
フリーターは26までだよといろいろ説教たれられ」あげくに灰皿
机にたたかれ、追い張られたこともある。
自分の経験上アルバイトしていい体験した思いがない。
178優しい名無しさん:03/01/31 18:44 ID:qCbllAKa
ゔぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉえ!!ゲロゲロゲェ――――――――――!!!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ぅぉぇっぷ
           〃⌒ ヽフ
          /   rノ        ∧_∧  ぅ゙ぉぇぇぇ        ぉぇぇぇ
         Ο Ο_);:゚。o;:,.  〃,(||i´┌`)                 ∧∧  ○
                     / ,つ ィ;,゚;:δ゚,,.  ビチョビチョ     ⊂(´Д`⊂⌒`つ
                    ⊂こ_)_)',;:゚。o;:,..,゚.,。          ⊂;:.,.。o,;⊃
                         ,,;:;;。.:;;゚'。o.,    
179優しい名無しさん:03/01/31 18:45 ID:5hiDExsN
自分自身に目的意識、企業側にとってのスキルがなかったら
健常者でも30歳以上の就職は厳しい
180優しい名無しさん:03/01/31 19:06 ID:f0UAAxAI
結局、未来に展望を見出せず、首吊るしかないのか。
あーあ。死以外の選択肢が見つからないのだよ。
181優しい名無しさん:03/01/31 19:17 ID:XnVPcfHK
貯金が底つきそうだ
やばいな
でもどうにも鬱でうごけない。
まいった。
182優しい名無しさん:03/01/31 19:44 ID:OavpVBhI
174です。
でも空白の期間は虚偽の経歴を書きました。
ばれるのかなとビクビクしながら結果待ちです。
これからがんばって生きよう、しっかり生きていこうと思い、正社員の
道を選びましたが、嘘をついた事によりさらに重い何かが自分にのしかかって
きます。 ああ、また自己嫌悪で鬱になる・・・。
一度自殺未遂しましたが、なぜあの時死ねなかったのだろうと悲しくなる。
183優しい名無しさん:03/01/31 21:56 ID:VggcZJa8
分裂ちゃんに被害妄想もたれた

















鬱だ死のう・・・
184優しい名無しさん:03/01/31 22:05 ID:wN7tsFKf
30代の就職はただでさえ難しいのだから、とにかく採用される事最優先
でいいと思います。採用されたら頑張りすぎないように頑張りましょうね。
不況が一刻も早く収まりますように・・・・・
185優しい名無しさん:03/01/31 22:36 ID:7KUI16eo
職安の職員に馬鹿にされました。( ´Д⊂ヽうえーん
面接希望の企業に電話して「精神科通院歴のある人なんてだめですよね〜」と
話していて、激しく惨めでした。

初めて就職した先でいじめられて仕事も教えてもらえず、ただいじめられるために
通勤していたあの日々・・・。過去を忘れて前向きに生きようと決意しても、もう
遅いのでしょうか?
186優しい名無しさん:03/01/31 22:44 ID:i6L5+ltR
>>185
精神科通院歴とか、あれは秘密厳守じゃないんですか?どうして
職安の人がペラペラとそのような大事な事を話すのか。常識を
疑います。
187優しい名無しさん:03/01/31 23:01 ID:DEgDWX9h
介護福祉士の資格とりまつ。
とりあえず、仕事はありそうだから・・
188よし子 ◆HU7XfvOYA2 :03/01/31 23:31 ID:2ZwwzGlE
>>185
>精神科通院のあるひとだめ
それって差別じゃん。
そんなのあり??
メンヘラには就けない仕事があるのかな・・

189優しい名無しさん:03/02/01 00:25 ID:g4f7m53z
今日は昼夜逆転生活矯正のため、夜寝ないでおこうと思います。
190ななし:03/02/01 02:08 ID:4zmvROTR
懐かしい曲を聴いたら余計に死にたくなった。
もう昔に戻れないと思ったら、これからも生きていきたくない。
191ななし:03/02/01 02:11 ID:4zmvROTR
「夜明けのマイウェィ」というパルが唄ってる曲。
子供の頃に、なにげなく見てた番組、聴いてた主題化だけど。
生きていけないなあ。
192ななし:03/02/01 02:13 ID:4zmvROTR
曲を聴くと、その頃のことを思い出すからなあ。
もう戻れないからなあ。
193優しい名無しさん:03/02/01 04:54 ID:QKnmXMBg
いよいよ貯金が底をつき始めた。
死にたくないけど死ぬしかない。
最後の悪あがきで、有り金はたいて来週のロトとナンバーズに賭けよう。
194優しい名無しさん:03/02/01 10:42 ID:XHTxKZn/
>193
私も、もうそろそろ貯金がヤヴァイ。
死ぬしかないのかな。
働きたい。
195みやか ◆EsdOwzHP1g :03/02/01 10:45 ID:KbgJgNFT
>>187
介護福祉士の資格って簡単に取れるのですか?
あたしも福祉関連で仕事探したいのですが。
196みやか ◆EsdOwzHP1g :03/02/01 11:04 ID:KbgJgNFT
って、成るの大変じゃん(;´Д`)<介護福祉士

http://www.kaiyokyo.net/
197優しい名無しさん:03/02/01 11:22 ID:HSiXuNrF
簡単にとれる資格は実際就職には役に立たないものが多いからね
少し苦労しても使える資格とった方がいいと思われ
気分がいい時に少しずつでも勉強してみるのも気分転換になるしいいかも
198優しい名無しさん:03/02/01 13:13 ID:NKiJm7c0
少し前に結構調べたのですが介護福祉士かホームヘルパー2級を
持っていれば老人介護施設等での求人は結構あるようです。
年齢も他の職種に比べて制限がゆるく、30代なら全く問題ないようです。
しかし収入面では厳しく、月給で15〜17万くらい、パートだと時給900円
ぐらいのところが多かったです。
介護福祉士やケアマネージャーなどの資格をもっていれば少し優遇される(20〜25万くらい)
ところもあるようです。
199優しい名無しさん:03/02/01 13:20 ID:NgqFRFD+
前職で30マソ以上もらっていたんだけど、それでも安いと思っていた。
給料10マソ円台の30代なんてイパーイいるんだよね。反省。
今なら20マソなくても喜んで就職するよ。
就職先あれば・・・(つД`)
200優しい名無しさん:03/02/01 13:30 ID:9ctLlRHq
>>185
遅レスですが・・・。
なんだそれ、ひどいですね。
その職安の担当者を何とか追放できないものだろうか。
誰かなんか追放する方法をご存じないですか。ああ腹立つ。
201優しい名無しさん:03/02/01 13:53 ID:d/qgq3vv
>>185
そういうDQN職員どこにでもいるんですね、職安に期待なんかして
ませんが、せめて税金分の仕事はして欲しいもんです。

職安で精神科通院の話しをしてしまうと殆ど就職不可能なので、求職雑誌
とかで探して応募した方がいいです。

精神科通院歴は家族以外誰にも話さない方がいいと思います、私は話して
良かった経験がありません。
元気だしてください。
202優しい名無しさん:03/02/01 15:43 ID:d/qgq3vv
毎日建設的な事を何もしていない。
当然だけど日は昇り沈む、毎日が遅いようで矢のように過ぎる。
このまま虚しく老いていくのだろうか。
もう再起出来そうにない、どう行動していいか分からない。
疲れた
203優しい名無しさん:03/02/01 17:09 ID:oiqQswPv
今日は図書館で本読んできました。家で布団かぶって寝てるよりだいぶ生産的。
みなさん、鬱が軽くなったら図書館へレッツゴー。
204柚菜 ◆0Pn6mBKV4g :03/02/01 17:47 ID:hu2N4C8m
今日、ついに30歳の誕生日を迎えてしまいました
みなさま、このスレにまぜて下さい、よろしくおねがいします・・・
205優しい名無しさん:03/02/01 18:17 ID:vhodhsBC
>>204
お誕生日おめでとうございます。
206優しい名無しさん:03/02/01 18:29 ID:q5XbeR9t
>202
私もずっと同じ気持ちで鬱鬱と暮らしてました、貯金くいつぶして。
ずっとヒキでした。
今は、ちょっと習い事を始めたので、体調が心配ですが、
時間だけは確実に使ってるなあと感じています。
習い事…仕事に結びつけばいいのだけど。
207優しい名無しさん:03/02/01 22:41 ID:ERUxDk99
>>202
今日は床屋行って、夜はタマタマ何年かぶりくらいに高校の仲間と
呑みに行ってきました。たまにこんな充実した日があってもいいよね。
普段はあまりコンスタントにないんだけどね。
208優しい名無しさん:03/02/01 23:19 ID:MtgBCT+B
久し振りに友達からメールがきた。
しかし、返事は出せなかった・・・明日こそ、明日こそは返信するぞ・・・と。
209優しい名無しさん:03/02/01 23:37 ID:5mWj3/r7
英文科出身で、TOEIC600点という、情けないこの私、
入社したのは、某大手スーパーで、英語とは無縁の世界。
10年勤めて昨年の8月に退職して、11月にうつ病を発症。
ひどいときは、解離性障害まで併発して、もう自分は二度と就職できない
というところまで思いつめてしまいました。今は、だいぶよくなって、
就職活動とまではいかないが、B-ingなどを見るようになったが、
なかなかいいところがなくて、困っています。
まもなく34歳になってしまうので、33歳のうちに決めたいと思っているが、
医者は「まだ早いですね、失業保険全部もらいきってからのほうがいいと
思います」、といわれる。ま、確かに私自身あせってるのは確かです。
正直、自分が何をやりたいのかもわかりません。とにかく、安月給でもいいから、
マターリとした職場が希望です。でも、何のキャリアもないから
再就職は難しいかな?とりあえず、面接の練習のために、企業を回ろうかな
という気はおきている。
210(ノ゚Д゚)おはよう:03/02/02 09:17 ID:JIz1/l//
>>209
>何のキャリアもないから
大手スーパーで10年勤めたという立派なキャリアがあるじゃないか
私なぞ転職しまくりで履歴書に書ききれないくらいだ
>企業を回ろうかなという気はおきている
ここ最近ヒドイ鬱な私にはうらやましい限り がんがれ
211(ノ゚Д゚)おはよう:03/02/02 09:18 ID:JIz1/l//
なんかIDがオサレだ
212優しい名無しさん:03/02/02 10:28 ID:X/iiEqpI
分裂ちゃんにプレゼント買いに行った
今度会うことが出来るか不安で2時間悩んで買えなかった











鬱だ死のう
213優しい名無しさん:03/02/02 13:21 ID:uscZdP3F
俺もキャリアのない31歳、無職歴今回は一年以上なんですが、どうしたら
いいか途方に暮れています。
肉体労働で良いのだけれど、体力には自信がないんですよね。贅沢言ってる
とはそれほど思わないんですけど、なにやら頭が混乱してる状態です。
214優しい名無しさん:03/02/02 13:27 ID:kh2Xj4SI
死にたい・ ・・゚・(ノД`)・゚・
215優しい名無しさん:03/02/02 14:01 ID:t1WYMAoc
無職ヒキなのに外出が続いて疲れ果てて
きょうは朝いったん起きて食事したけどずっと今までねてた。
でも夜寝れないと明日朝起きられないので今起きた。

プリッツとクッキーを食べた。
今日は就寝7時かな…それまで何しよう。
216優しい名無しさん:03/02/02 15:20 ID:tM+LIVSk
死にたい
217優しい名無しさん:03/02/02 15:22 ID:8NoKWFQc
>>213
歳も近いし同じ状況。肉体労働でも建築現場とかは経験無いし工場はもうかんべん
してくれって感じで。こんな感じがずっとです。また妥協しなきゃならんようです。
>>215
俺はたいした用も無いのに外出を続けてとうとうインフルエンザにかかったよ。
健康な生活送ってても新陳代謝が全く衰えてるので外出は控えたいんだが・・・
218486:03/02/02 15:45 ID:uK8/3pCU
36歳 独身女性。学歴も無いし、正社員としては無理なので
派遣スタッフとして働いてもう10年近くになります。
 10代からの抑うつ状態と過眠の為、この20年土日に外出した事が
ありません。土日はづうっと寝ている為部屋も荒れ放題です。
 人と付き合うと、だんだん馬鹿にされている気がしてきてしまう為、
人付き合いも極力避けて生きているので、友人もおりません。
 昨年からようやく診療内科で薬を貰うようになり前ほどは疲れを感じなく
なりましたが、無気力と希死念慮は相変わらずで本当に悩んでいます。

219213:03/02/02 16:21 ID:3iwo/Dah
>>217
お返事どうもです。
あー俺も工場はダメです。昨年短期バイトしたんですけど、ゴチャゴチャ考える
タイプの人間には一般的に向いてなさそうですよね。
なにか軽めのドキュンの少ない肉体労働(設備系ということになるんでしょう
か)をして、数年で請負という形を目指し、一人で働くっていう形態を目指そう
かな、なんて今考えてました。
まあその数年っていうのが非常に問題で、職場環境に左右される割合が大きい
んですけど。
220優しい名無しさん:03/02/02 16:25 ID:AK+mULd3
とにかく死にたいくるってる
221優しい名無しさん:03/02/02 16:57 ID:JMG4qq6I
>>218

派遣でも職あるだけましだって。俺なんか完全な無職、ヒキ。
もうどうしていいのかわからない。
222優しい名無しさん:03/02/02 19:47 ID:z18UcxP4
>軽めのドキュンの少ない肉体労働(設備系
 
具体的にはどんなもんでしょうか
223優しい名無しさん:03/02/02 19:50 ID:5ao3IONT
私がきちがいだと彼氏にばれつつある私もきれそうだしもうだめだ
224優しい名無しさん:03/02/02 19:56 ID:lWoMm8Fe
>>214
なんか知らないけど元気だすぽρ(..、)ヾ(^ー^;)
225優しい名無しさん:03/02/02 20:00 ID:bIYgjJLN
>>222
電気、電話、消防設備関係はドキュン少ないです。
鳶、鉄筋などの体躯系はドキュン多いです。
226優しい名無しさん:03/02/02 23:04 ID:z18UcxP4
>225
入れるでしょうか
電気科卒のヒキですがw
227(ノ゚Д゚)おはよう:03/02/03 09:05 ID:uxfc+rOO
精神科単科の病院に1年間入院してたんだけど
そういうブランクって面接とかでどうやってごまかすんだろ
みなさんどうしてるんすか?教えてください
228もとはる:03/02/03 09:32 ID:DyBXgLJn
↑言わなきゃバレる事はないと思います。僕は学歴詐称、職歴も詐称しているがバレた事一度もないよ。実際引きこもってた時期も、アルバイトしてた事にしてある。
229優しい名無しさん:03/02/03 10:28 ID:hIki9p7v
たすけてくれ〜〜
230優しい名無しさん:03/02/03 13:13 ID:qMmRFC+F
ああ〜、友達に結婚式に招待された。
行っても、同級生に「今なにやってるの?」とか聞かれるの目に見えてるし
行きたくない!
でももう「出席」のハガキだしちまったヽ(`Д´)ノ ウワァァン
231優しい名無しさん:03/02/03 13:15 ID:DEzGNB3T
>>230
友達に電話して欠席汁!
私も今日は厄払いに行く予定だったけど、耐えられそうにないのでやめた!
232優しい名無しさん:03/02/03 15:25 ID:TIG3mYlj
面接時に、病歴、職歴を正直に言う必要なんて
まったくありません。

会社側だって、自社に不利な採用条件を
逐一教えてくれたりしません。

それに、面接する側に、ほんの数分で
メンヘルかどうか判断する力はありません。

入ってしまえば、ますます区別
つきません。




233優しい名無しさん:03/02/03 20:34 ID:kUD+nagK
>>232
うっかり入って再発したらわかるだろ。で、耐えられずに辞めて振り出しへ。
234優しい名無しさん:03/02/03 21:15 ID:UK3o5lMn
インフルエンザが治りかけてますがすっかり気が滅入ってしまいました。
これで仕事探しに一苦労しそうです。ただでさえ選択肢が少ないのにこの気力じゃ
もう出来る仕事も無いんじゃないかと思い鬱が増します。
235優しい名無しさん:03/02/03 21:55 ID:Iu4tfmxL
人と会う約束の日が近付くとガクガクブルブルで布団から出られ
なくなる。
でも仕事を得るには会いに行かないと・・・。
このまま無職が続いたら、どうなるんだろう。
236(ノ゚Д゚)おはよう:03/02/03 22:10 ID:yYHEHNwK
>>228もとはるさん >>232さん レスありがとう
適当にごまかしても結構大丈夫かな
ちょっと元気でた とにかく働ければいいや

>>233さんのレスが実現しそうで怖いが(つД`)
237(ノ゚Д゚)おはよう:03/02/03 22:11 ID:cRXTn/I6
>>228もとはるさん >>232さん レスありがとう
適当にごまかしても結構大丈夫かな
ちょっと元気でた とにかく働ければいいや

>>233さんのレスが実現しそうで怖いが(つД`)
238(ノ゚Д゚)おはよう:03/02/03 22:12 ID:cRXTn/I6
なぜか連続カキコスマソ
239優しい名無しさん:03/02/03 22:27 ID:Mu1nUn/N
>232
対人恐怖はわかるだろう
あれは治らないし
240優しい名無しさん:03/02/03 23:31 ID:ZqmNPLXL
派遣の仕事もやめたいのですが、もう後はひきこもりになる事が目に
見えてるんでホントどうしたらよいのかわかりません。
241優しい名無しさん:03/02/03 23:33 ID:jlA8CjGq
>>239
軽い状態なら上手く隠すことは可能かと
なおらないのかなぁやっぱり
かなり軽くはなってきてるんだけど
根本でやっぱりまだ人が怖い
242優しい名無しさん:03/02/03 23:51 ID:juGZ+JLX
毎日小さなものでもいいからやることを決めて実行する。
達成感を感じて少し気持ちが楽になる。
少し時間のかかることも取り組んでみる。
さらに大きい達成感を得られる。と同時に自分に対して自信が出てくる。
達成感というのは自分で自分を認められることだから。
自分に自信ができれば人は怖くない。
243優しい名無しさん:03/02/04 02:27 ID:hIEMOxRx
>>215
プリッツとクッキーおいしそう。
244優しい名無しさん:03/02/04 08:02 ID:tr42q2tL
>>240
一年前のオレ、ハケーン
245232:03/02/04 09:30 ID:2h0omfgw
入ってから、対人恐怖が気づかれても
問題ないと思います。

私の周囲を見ても、会話時に目が合わせられない
人や、どこか違和感を感じさせる人が
いて話題になったりもします。

だからといって、周囲も、ああ、そうなんだ、
というくらいの関心で、それまでです。

私自身も、仕事場ではなんとか通常を保って
います(つもり?)が、プライベートでは
まったくつきあいがありません。

退社時にたまに一緒になったりすると、
恐怖を感じて、口実をもうけて、別れます。

私が言いたいのは、ドギマギしながら
でも、変だと思われようと、仕事さえ
自分なりに誠実にこなせばいいのでは
ないかと、いうことです。

出世や地位ではなく、給料がほしい
だけだと言い聞かせて毎日やっています。
246232:03/02/04 11:24 ID:2h0omfgw
言い忘れましたが、私も20代でうつ病になり、
大学を卒業はできたものの面接が怖くて
就職ができませんでした。

しばらく引きこもったあと、現在は、
親元をはなれアルバイトで生計を
たてています。

面接がこわい、という気持ちが
痛いほど分かったので、つい
書き込んでしまいました。
247(ノ゚Д゚)おはよう:03/02/04 15:37 ID:x3nxjX6O
>>246=232さん
働いておられるだけで尊敬
あんまりがんがりすぎないようにしてください

私は働かなくちゃと思い 気ばかり焦ってなんだかんだで毎日が過ぎていく状態
このまま無職でいられるわけはないんだが
248syun:03/02/04 15:43 ID:eQOrIllR
初めてメンヘル板に来て、興味本位に(!)いろいろ
書き込みしています。
 十数年間抗鬱剤服薬して、ここ数年はパキシルを飲ませられているのに、
主治医には「あなたはうつ病じゃない!」
といわれ続ける私はなんざんしょ?
249優しい名無しさん:03/02/04 15:57 ID:hIEMOxRx
「鬱状態」では。
病名は尋ねてみた?
250優しい名無しさん:03/02/04 16:33 ID:bXMjkF/S
今日もやっと日が暮れる。

ベットで鬱々してて辛かった一日がやっと終わる。
暗くなれば眠剤のんで本格的に寝る準備ができる。うれしい。
251優しい名無しさん:03/02/04 16:36 ID:+FRtsfpC
>>250
気持ちわからんでもない…
252優しい名無しさん:03/02/04 16:42 ID:HNerH+7/
http://amc2.hp.infoseek.co.jp/cosumo/ars.jpg
これをデスクトップにすると、癒される
253優しい名無しさん:03/02/04 16:49 ID:8nEdboYY
>>252
なるほどね
254優しい名無しさん:03/02/04 18:55 ID:KnHMUlaL
>>250

その気持ち、よくわかる。鬱で布団のなかで1日目を閉じているけど、
意識は目覚めていて、昔の辛い記憶がぐるぐる頭のなかで回転する。

>暗くなれば眠剤のんで本格的に寝る準備ができる

私も唯一の楽しみのテレビ番組見てから眠剤のんで本格的に寝る準備ができる
255優しい名無しさん:03/02/04 18:56 ID:KnHMUlaL
ちなみに明日はひさしぶりに病院行きます。
さて、なんと言われることやら。
256優しい名無しさん:03/02/04 19:20 ID:HNerH+7/
>>255
そうなんですか。
病院に行こうという気持ちになれるだけあなたは健康だと思います。
私の姉は精神不安定で暴れるのに、病院に行こうとしなく家族が困ってます。
家の姉があなたの様に病院に行こうという前向きな気持ちがあれば、
家族は嬉しいのですが。。
257優しい名無しさん:03/02/04 19:56 ID:lk/+7q93
今休職中なんですが、3月いっぱいで
仕事やめるかどうか迷っています。
復職の自信ないので、このまま退社しか
ないと思うと…。
258優しい名無しさん:03/02/04 19:59 ID:hIEMOxRx
>>255
私も明日だよ。
新しい病院に行くんだ。
259優しい名無しさん:03/02/04 20:22 ID:hIEMOxRx
>>256
私も最初は病院へ行くのが嫌で
暴れて抵抗しました。
両親に無理やり連れて行かれました。
前向きに治療を受けようと思うまで
何年もかかりましたよ。
260優しい名無しさん:03/02/04 20:30 ID:HNerH+7/
>>259
きっとあなたの家族は、病気を治そうというあなたの前向きな姿勢を
見る事は、嬉しい事だろうとおもいます。

261259:03/02/04 21:08 ID:hIEMOxRx
そゆのとはチョト違うけどさ・・

私はここまでくるのに12年かかったから
>>256のお姉さんも早いほうがいいかもですよ。
症状にもよるけど。
262優しい名無しさん:03/02/04 21:22 ID:J/g+urvl
>>257
できれば多少の無理をしてでも復職しておいたほうがよいかと。
私もあなたと同じように復職の自信がなく退職しましたが、
いざ退職してみたものの再就職のあては全くなく、
退職するのではなかったと日々後悔しています。
263優しい名無しさん:03/02/04 22:51 ID:UE9UoDo3
なんでもかんでも鬱のせいにして
結局オマエらただの怠け者だろ?
死にたけりゃガタガタ言わずにとっとと死ねよ!!!
オマエらが死んだってたいして社会の損失にはならないよ…
264240:03/02/04 23:01 ID:JgOKSbYX
≫244
1年前との事ですが、やはり引きこもったのですか?
私も金曜日に家に帰ってドアのカギをかけたら月曜日の朝まで
開けた事がほとんど無い、潜在的ひきこもりです。
友人もいない為、唯一の楽しみはTVだけ…。
265優しい名無しさん:03/02/04 23:02 ID:ftUvQiv3
そりゃ、我々が死んでも世の中変わらないけど、死なないで、生き続けて、
いつか元気になったら世の中変えるくらいの人間になるかもしれないじゃん。
というわけで、私は死なないよ〜。
266優しい名無しさん:03/02/04 23:15 ID:ET9J4duW
>>257
同じ状況なんだよなぁわかるわかる
267優しい名無しさん:03/02/04 23:17 ID:XqN3DlUi
>>263
テメーが市ね、社会のチンカス野郎!!!
268優しい名無しさん:03/02/04 23:40 ID:9i/qc9c2
>>263
人に氏ね、という奴は、自分に氏ね、と言っているのと同じだと事に
早く気づいてくれることを祈っています。あなたの命のためにも。
269優しい名無しさん:03/02/04 23:42 ID:/vUAkzBw
人との付き合いが苦手です。できれば一人がいいのですが、寂しくなる時もあります。
270優しい名無しさん:03/02/04 23:44 ID:A+a1AkRq
チンカス野郎が苦手です。できれば一人がいいのですが、寂しくなる時もあります。
271優しい名無しさん:03/02/05 00:31 ID:9pfzYiCq
272みやか ◆EsdOwzHP1g :03/02/05 00:40 ID:ggAhjaRv
無職だと薬代も馬鹿にならないよね。32条使っててもさ。
あたしなんか、飯も母親に支給してもらってるすねかじり娘です(;´Д`)
273優しい名無しさん:03/02/05 00:59 ID:1oLBiyew
>>よし子さん◆HU7XfvOYA2
遅レスです。
私も内膜症で治療歴8年・投薬歴計2年上なので正直ショックでした。
(挙句先日も2軒目の医者に「もう治療法が・・・」と宣告あり。)
プラス過度の鼻炎(含花粉症)もあり在職中はさんざん周りに迷惑かけました。
腹痛はともかく、鼻炎の発作で早退する人は私以外知りません(泣)
貧血転倒も何度となく経験しました。
薬の副作用に加えて、人より身体が弱めな事で物凄くネガティブだったのが
一番の原因だと思っています。
今少しずつ就職活動をしてますが理解してくれる所が果たしてあるのか・・・
正直生きているのが辛いです。
274優しい名無しさん:03/02/05 01:50 ID:NT4Msi5A
     o=(´・ω・`)=o  ロン。鬱一色。
    
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
275244:03/02/05 03:30 ID:z/VVjCHf
>>264
一年前に仕事やめて現在まで無職状態が続いてます。
学校通ったり資格取ったりといろいろ準備期間をかけて就いた仕事だったのに
いろいろあって耐えられなくなってしまい辞めてしまいました。
最初はしばらく休んでまた働き口探そうと思っていたのですが、
社会恐怖感が強く閉じこもりがちです。
貯金も底をつき始めたのでもう死ぬしかないと諦めてます。
悪い例として参考にして下さい。
276優しい名無しさん:03/02/05 04:10 ID:8DM0olEd
一ヶ月前から、休職しています。八年間躁鬱でみんなに呆れられながら勤めてたのですが
部署が変わってから人間関係がうまくいかず行けなくなってしまいました。
みなさんは、カウンセリングは受けてますか?
自分が一ヶ月前から通ってる先生は、カウンセリングをドタキャンした。とか
遅れてきたと言って、「だから社会人失格なんだ」ってきつく言ってきます。
「人間関係が原因で悩んでるだとか言ってるが、自分の無責任さ(遅刻する
ことや休むこと)が原因で嫌われて当然だよって言われてビックリして涙が止まりませんでした。
自分は、明日から出社する勇気やアドバイスを期待していたのですが…
カウンセリングって始めてでよくわかりません。このまま続けるべきだろうか…
277優しい名無しさん:03/02/05 04:48 ID:8DM0olEd
スレ違いだったでしょうか…スイマセン
278優しい名無しさん:03/02/05 05:00 ID:9/+iocJv
>>272
たしかにそうですね。
少し元気になって彼が今いないなら、結婚相談所でも尋ねてみては。
一生に一回ぐらいそういう経験も悪くないと思いますよ。
新しい縁や道が開けるかも(・∀・)!!

>>276
カウンセリングって俺は疑問なんだよね、資格の定義が曖昧だし。
優秀なカウンセラーもいると思うけど日本では少ないと思う、

>>「だから社会人失格なんだ」ってきつく言ってきます。
普通こういう台詞は言わないと思いますよ。それと知識に関しても
疑問なんですよね、少なくともプロなら素人が知りうる事ぐらいに
は正確に返答出来ないと。

SEがプログラムの事聞かれて答えられなければ、それは不勉強
と言うしかないわけで(これは例えですけど)。
善悪は別にして、精神病、心について不勉強なカウンセラーが
多過ぎると思います。
下手なカウンセラーに受診して、症状が悪化した例はよく聞きます。
279優しい名無しさん:03/02/05 05:21 ID:8DM0olEd
>>278
>>276です。アリガトウゴザイマス。私の通ってる先生は普段は精神科の勤務医で
趣味?で自宅で分析医とか相談室をやってるっていうおじさんです。
ものすごく体育会系で部活の顧問の先生にしごかれてる感じでした。
格好もいつもジャージの上下だし…w
でもお返事もらえるってうれしいですね。カウンセリングより元気が出ました
アリガトウ
280(ノ゚Д゚)おはよう:03/02/05 13:59 ID:VZihOm1R
>>279=276
読んでビクーリした そんなカウンセラーがいるのか!
そんなのカウンセリングとは呼べん
キツイ言葉ばかりが続くようならあなたのためにもよくないように思う
ムリして続けることはないのではないか
ちなみに私もカウンセリング受けてるが 効果のほどは微妙

関係ないけど「リストラSE」さん元気ですか?スレ見ておられますか?
281優しい名無しさん:03/02/05 15:00 ID:iGoJL1QZ
>>278
SEってのは、バカの職種と相場が決まっている。
SEにプログラムの話をする方がバカ。
SEってのは、20代後半から30代前半の間に、賞味期限が切れる(クビになる)運命。
282優しい名無しさん:03/02/05 15:54 ID:AuWLW+17
>>276
異常です。カウンセラーに変えたほうがいいですよ。
鬱病の何たるかもわからず、説教タレてるだけじゃないですか?!
金払ってまでして、そんなものを聞きにいく必要はないです。
ご自身が治ることを考えたら、カウンセラーを変えるべきです。
私は、自分に合うカウンセラーを見つけるまで3人変えていますよ。
今のカウンセラーはとてもいい人で、私もだいぶ良くなってきています。
283よし子 ◆HU7XfvOYA2 :03/02/05 22:06 ID:/J9QwOz3
>>273さん
治療歴8年・投薬歴計2年ですか!
私は病院は5軒目、治療に踏み切ってまだ2ヶ月です。
医師によって、提示する治療法がカナーリ違うので
戸惑いながらも先日リュープリンの注射を受けましたが、
鬱が激しいのと骨量減るのがめちゃくゃ怖いので
別の薬に変えてもらおうと思ってます。
>「もう治療法が・・・」
手術はなさいました?
私はしない方向ですが、身体・健康板の専用スレを
読んで色々模索中です。
ちなみに私は正確には鬱病ではなく神経症と統合と軽鬱です。
「30代無職」と書いてあるのでなんとなく現れてます。
お互い良い治療法が見つかるといいですね。

追伸:スレ違いスマソ
284257:03/02/05 22:17 ID:HTR38ErC
>>262さん
>>266さん
レスありがとうございます。
人事の方が異動させてくれる
ということなので、
そこで心機一転頑張ってみることに
しました。
それでだめなら退職すればいいか、
という気持ちで開き直るしかないかと。
復職するのが不安なのは変わりませんが…。
285リストラSE35( ´∀`):03/02/05 22:32 ID:t0qZ721o
>>280
「おはよう」さん。お久しぶりです。自殺はしてませんよ。
「死のう」さんが心配。

アモキサン(立ち上がりは良いが、すぐに耐性がつく抗鬱薬)
を飲んで、「就職しなきゃ」欲が、強くなり、就職活動しとりました。

でも、IT抜かして探してたんで求人ない
かろうじてでも働けそうなのはスグに20代にとられる

>>278
>SEってのは、バカの職種と相場が決まっている。
>SEにプログラムの話をする方がバカ。
>SEってのは、20代後半から30代前半の間に、賞味期限が切れる(クビになる)運命。

確かにバカかもしれない。というか35以降なので、もうIT探しとりませんが。
アモキサンがずっと効きますように。無理だけど
286みやか ◆EsdOwzHP1g :03/02/05 22:45 ID:vDOBqmea
あたしも以前IT業界で働いてたけど、あれは人間を狂わせる職業だと思った。
だから、もう未練はない。といって、新しい職は見つからないのだけれど(´・ω・`)

今は抗鬱剤、ルジオミールとアンデプレ飲んでます。
287266:03/02/05 23:14 ID:ppZS/IgE
>>284
いい方向に動きましたね。よかった。
288264:03/02/06 01:00 ID:JmO+x34t
元気出してください。きちんと資格までとったなんてえらいですね。
私自身、学歴もなんの資格もないことに悩み、昨年はパソコンのスキルでも
身につけようと一念発起、貯金をおろしパソコン教室に30万以上も払い込んだ
のですが授業の予約が思うようにとれなかったのと、講師の方にテキストの見て
いるページがちがうじゃないですか…と注意されただけでもうクラスにいくのが
億劫になりたった3〜4回通っただけでやめてしまいました。
その事を思うと恥ずかしいやら、もったいないやら、この先もこの調子で生き抜いて
いけるのかと不安で不安で…。
他人も信用出来ないのですが、自分も信用出来ないのです。
自殺方法を仕事中も毎日考えてます。
なんとかアモキサンとアナフラとリタでしのいではいますが…。
289264:03/02/06 01:03 ID:JmO+x34t
↑>>244さんへ
290273:03/02/06 01:26 ID:tAV2cMBR
>>よし子さん ◆HU7XfvOYA2
レス有難うございます。
私は自覚症状で診察受けた時点で手術寸前だったので(怒られました。でも!?)
ナサニール使用にて治めて以降、ほとんどの治療薬を使用しました。
正確には4軒目ですが本当に治療内容は医者により違いますね!
手術はしません。それに大抵の医者が最終手段にしたいと言います。
多分研究済みでしょうが医者の腕にかかるところが大きいらしく、
また危険を伴うそうで嫌がります。

リュープリンは私自身は一番副作用強く辛かったです。
体内から抜けるまでの時間も一番かかったように記憶してます。
低用量ピルや漢方薬だと副作用穏やかなので検討されては。
お互いほどほどに努力しましょう。

度々スレ違いスマソ!
291優しい名無しさん:03/02/06 01:48 ID:+18QRQFw
俺は諦めないぞ。

絶対に。
292優しい名無しさん:03/02/06 04:46 ID:VndlxkOU
私も。

負けてたまるか!
293優しい名無しさん:03/02/06 06:02 ID:jRhb6MEj
>>281
釣りでも煽りでも承知で叩き返す

>SEってのは、バカの職種と相場が決まっている。
はぁ?そういうお前は何してんだボケ!
馬鹿でシステム設計やプログラム組めるか。

>SEにプログラムの話をする方がバカ。
どう馬鹿なのか明確に説明しろ!
お前、SEとプログラマーの違いを理解してるのか?

>SEってのは、20代後半から30代前半の間に
経験がものを言う職業である事も立証されているんだよ、
情報誌ぐらい読め。
40、50代でもバリバリ仕事してる人は沢山いるよ。

どんな職業でも大変なんだよ、君は楽な仕事をしてるのか?
それなら羨ましがってやるよ。
掲示板に愚痴ばかり書いてないて真剣に働け、ほんとうに
30代なら甘えてばかりいるな。
現在働けないなら真剣に治療に励め、メンヘルでも毎日努力
して辛い仕事をしてる人は世の中に沢山いる。
そういう人達が俺はとても好きだ。
294(ノ゚Д゚)おはよう:03/02/06 13:50 ID:rQz0tVlq
>>285
「リストラSE」さんお久しぶりです!
いやいや しばらくお見かけしないもので心配してました
生きてるだけで大儲け よかったよかった
>>281はほっときましょう

でも>>281にひとこと言いたくなってしまった>>293さんはいい人だと思う

>30代なら甘えてばかりいるな。
ちょっと耳が痛い がんばらなくては・・・
295優しい名無しさん:03/02/06 15:08 ID:+csJyxKs
私はSEとかプログラマーって頭よさげでカコイイと思ってしまいますが・・・
自分が頭悪いので、頭を使う仕事をしている、もしくはしていた
人達は男女問わず尊敬しまつ。
一方で過酷な天気の中でもがんがって働いている肉体労働の方々も尊敬でつ。
すれ違いと思われるのでsage
296優しい名無しさん:03/02/06 16:52 ID:LLlaW7po
考える時間はありすぎるくらいあったにもかかわらず、どんな仕事がしたいのか、
何か勉強したい事はみつかったのか、を問われるとなーんにも答えられない。
かと言って人から薦められると異常な拒否反応をおこしてしまう。
いったい俺はどうしちゃったんだろう。
297優しい名無しさん:03/02/06 18:24 ID:GrYVTSio
本当にもうだめなんだとつくづく思います。
私は北陸の田舎に住んでいるのですが、就職決まりません。休職中という人が
本当に羨ましい。少なくともまだ戻る場所があるんですから・・・。
まだしばらく雪が続くそうなので、今がいい時かなと思います。
ずっと神経張り詰めて生きていくのももう少しで終わるんだ・・・。
298優しい名無しさん:03/02/06 19:58 ID:HXezlFap
今日、住民税の申告書が来た。
(世帯分離をしてあるので私が世帯主になる)
名前書いて判子押して、所得0と書いて、
「病気で療養中だった」に○をして・・・。
こんなものを役所に持っていくのかぁと考えると鬱。はぁ・・・。
299みやか ◆EsdOwzHP1g :03/02/06 21:36 ID:TtL02g4r
あたしはPGやってましたけど、同世代の出来るSEを見て、
ああ、あたしの頭ではもう続けられないや・・・と絶望して
職を辞めました。
今でも一応スタッフ・サーヴィス・ソリューションとかに
登録しているけど、仕事を紹介してくれ、と連絡を取る気が
起きません。
他業種(福祉関連)への転職を目指しているんですが、とても
厳しそうで気持ちが沈んでしまいます。

ところで皆さん、貯金はあとどの位あるんですか?
あたしはもう40万しかありません(´д⊂)
300優しい名無しさん:03/02/06 21:36 ID:sSleDt2q
派遣で働きだして2週間。数日で不安と鬱が酷くなって辞めると伝えたら怒られました。
もうだめ…
301優しい名無しさん:03/02/06 22:03 ID:Uk2s0CHl
ウツの苦しさはウツになった経験のある人でないとわからないもの
わかってもらえないのはこれまた苦しい
でも決してウツは恥かしいことではない
302優しい名無しさん:03/02/06 23:59 ID:jouWONk+
初めてレスします。
最近ダンナが急に鬱・躁鬱病?と診断され、会社を辞めました。
正直、ダンナに仕事してもらわないと生活も厳しく、
少々キツイ言葉を吐いてしまいました。
「俺の気持ち(今の精神状態)も考えてくれ!」と言われ、
どういう風に接してあげればいいのか、わからなくて
ここのレスをずっと読ませてもらいました。

人それぞれなのだと思いますが、どうしたらいいですか?
どうすれば良くなるのでしょう?鬱の方は、どうして欲しいですか?
何もしないほうがいいのでしょうか・・・・
逆に私が怖くて何も会話できなくなりそうです・・・・(TT)
303優しい名無しさん:03/02/07 00:12 ID:/WA4dypT
>最近ダンナが急に鬱・躁鬱病?と診断され、会社を辞めました。

鬱と躁鬱じゃ 字は似てるが病気の質は天と地と違う。
もっと認識を。
簡単に直らないので別居がよいでしょう。
304優しい名無しさん:03/02/07 00:17 ID:FfOXjSQ+
>>302 
やさしくしてあげないと・・・
がんばりなさいとか言うのはだめ

私はうつ病だとわかったら妻に即離婚されました・・・。
本当に苦しいときに支えあうのが夫婦と思うけど
305優しい名無しさん:03/02/07 00:27 ID:bu+9FtDy
>>296
まだ疲れが抜け切れてないだけだよ。もう少し時間が必要なだけだよ。
306優しい名無しさん:03/02/07 01:10 ID:+qUIhLoP
>>302
あなたが働けばいい
307優しい名無しさん:03/02/07 01:20 ID:/WA4dypT
>私はうつ病だとわかったら妻に即離婚されました・・・。
>本当に苦しいときに支えあうのが夫婦と思うけど

辛いね。民法770条4項がきいてるね。
308優しい名無しさん:03/02/07 01:22 ID:HCoIrYwA
>>306
全くその通りだな。至極当然。
>>302
何か働けない理由でもおありですか?
309優しい名無しさん:03/02/07 02:23 ID:MReff9yY
>>302
ダンナさんの主治医とお話をしたらどうでしょう?
あとしばらくは「働け!」とか「動け!」とかのセリフはやめてあげて下さい。

それだけでもずいぶん違うでしょう。
ダンナさんも苦しんでいると思います。いろんな意味で。
310優しい名無しさん:03/02/07 03:15 ID:auTj4hoM
今、鬱、パニック障害、心身症・・。
32歳。仕事は休養中
社会復帰できるかな?
病状が辛くて辛くて・・。
生きたいけど、もう1人の自分が出てきたみたいで、
殺されちゃいそうなんです。
立ち直った人いますか?
結婚も出産もしたい。
普通の人みたいな精神状態で悩んだりしたい。
ワガママなのか、運命には逆らえないんでしょうか?
311優しい名無しさん:03/02/07 03:25 ID:RycyHddv
うつで4年間仕事できない30です。

病状いっこうに改善の様子なし。

仕事せねばと焦る日々。

みんなそんな感じ?
312優しい名無しさん:03/02/07 05:33 ID:3m9tu5oL
妻に誘われて、一週間イタリアに旅行してたんだけど、
その間は体調がすこぶる良かった。
日本に帰ってきたら、また少し調子悪くなったけど。
これを機に転職活動頑張ってみようかな。
313優しい名無しさん:03/02/07 08:37 ID:WzfzNyRI
外出するだけで結構次の日とか調子良かったりしますもんね。
そろそろポカポカ陽気になるから、朝は散歩でもしようかな♪
気持ちの切り替えがそれで出来るんなら、いいよね♪
314優しい名無しさん:03/02/07 09:23 ID:WTGzTzbB
一応誘導。休職されている方は下記スレへ。うつ病でない方は、
それぞれの疾患毎の別スレへ。30代以外の方は当該の年代スレへ。
よろしくお願いします。

<鬱で休職・休学されている方の情報交換>
http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1041095188/
315(ノ゚Д゚)おはよう:03/02/07 10:59 ID:I69q6mS9
>>302
>>303さんが書いているように鬱病と躁鬱病は全く違う病気
私は鬱病のことしかわからないんだが

>ダンナに仕事してもらわないと生活も厳しく
すでにあなたも仕事をしておられるのならしょうがないけども
できれば旦那さんが快復するまでの間だけでも あなたが働くことはできませんか
軽い鬱病なら数ヶ月で治る 難治性なら何年もかかるが

>どうすれば良くなるのでしょう
とにかく休養することだと思う

>鬱の方は、どうして欲しいですか
まず休ませてほしい
それから、加害者意識を持たせないでほしい
好きで鬱病になったわけではないのに責められてはたまったものではない

>逆に私が怖くて何も会話できなくなりそうです
言ってはいけないことがあるわけではない
ただ「もっとがんばれば治るはずだ」「がんばれ」とかは禁句
鬱病を気合いでなんとかできるものだと思わないでほしい

できる範囲でいいので 今はあなたが旦那さんを支えてあげてくれ がんがれ

長文スマソ
316(ノ゚Д゚)おはよう:03/02/07 11:03 ID:I69q6mS9
書いてからよく見たら
すでにみなさんのレスに書いてあることばかりだった
恥(ノД`)
317優しい名無しさん:03/02/07 15:38 ID:GFLNEkID
>>302
鬱な人にはどう接したらよいの?【再々々
http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1034245109/
□■鬱病総合スレッド■□Vol.4
http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1035550647/
【もう】自分より病んでる家族【いや】
http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1038570806/

少しでも参考になるといいのですが・・・
私自身(独身ですが)、鬱病なので家族と同居なんて考えられません。
お互い、相当な負担になると思います。
辛いでしょうが気持ちをしっかり持っていて下さいね。
318優しい名無しさん:03/02/07 17:11 ID:ArAjqXbC
家族に養われてる人と、鬱でも一人暮らしとどちらが多いの?
どちらがいいの? 親が養うから帰ってこいって言ってるんです。
319優しい名無しさん:03/02/07 17:34 ID:/QlOmajL
鬱で一人暮らしで親に部屋代だしてもらってる。
生活費は貯金くいつぶし。
親とはもう暮らせない。
万一戻っても働けない事が分かってもらえないだろうし。
働きたいけど働けないこの矛盾が。
320優しい名無しさん:03/02/07 17:39 ID:La60nyWO
>>318
親が養うって言ってるんなら甘えたほうがいいんじゃないの?
負担が減れば鬱もちょっとはよくなるんじゃないかと。(てきとー)
321優しい名無しさん:03/02/07 20:00 ID:yCWCrJ03
SE・・・システム・エンジニア
名前を横文字にしてかっこいいと錯覚させる、未経験者可の文系のバカのための職種。
もし理系でSEなら恥かしすぎる。。

ちなみに、生産者であるプログラマーとは全然違う。
よく、コピー機とかリースを頼むとやってくる、「営業」の人のこと。
客の手前、「営業」だとかっこ悪いから、IT業界ではSEと称する。

特に新人のSEは、自分が名前どおりの「エンジニア」だと思って自慢するバカ
もいるから救われない。
SEってのは、自分がバカだと大手を振って証明して歩いてるのと同じ。
322リストラSE35( ´∀`):03/02/07 20:09 ID:oEbq3CgX

>>293 さん。
なんとなく思っていたことを言ってもらって、すっきりしました。
ありがとうございます。

>私はうつ病だとわかったら妻に即離婚されました・・・。
>本当に苦しいときに支えあうのが夫婦と思うけど

辛いですね。僕は今日、妻に
「何の仕事やってもダメなんじゃないの」
「何にもできないじゃないの。仕事も見つけないで。」
と言われました。
がんばって仕事きてきたことは鬱になると忘れられるんだよ。
また、自殺欲が出てきてヤバくなりました。もうダメポ
もう何にもできないんだよ。俺なんて。ほんとダメポ
だめぽ
だめぽ
だめぽ
だめぽ
だめぽ
だめぽ
323優しい名無しさん:03/02/07 20:33 ID:FRqdq01i
おながいです。
休職中の人は無職じゃないんだから書き込まないで。
無職は一から職探しをしなくちゃいけない。そのとき鬱で引きこもってた
空白をどう埋めようか、いざ履歴書を目の前にしてとても苦しむのです。
ましてや30代、このご時世に「ちょっと精神状態が悪かったもので・・・」
などと言おうものなら相手にされません。20代でもブランク半年でも
職が見つからないこの時代、休職の人はそういった苦痛を伴わずに社会に
帰れるんだから・・・。もちろん休職するほどつらいのはわかる。しかし、
無職のつらさもわかってくれ。
324優しい名無しさん:03/02/07 21:34 ID:1QduWYX4
セールスエンジニアとシステムエンジニアを混同しているものと思われ。>321
会社によってはセールスエンジニアをSEと称している非常識なところもある。

アホの釣りかもしれないが、釣られてみました。
325優しい名無しさん:03/02/07 22:22 ID:TrKfmEOR
>323 そのお気持ちよくわかります
2年前まではハローワーク行けたけど今は病院行く時以外
外に出ません
326優しい名無しさん:03/02/07 22:29 ID:UQ0sp0Yj
なんにせよ実力社会。
実力の無いものから切られていく。
327優しい名無しさん:03/02/07 22:41 ID:ACSOOEDH
>322
奥さんも機嫌がいい日、悪い日があるから、
気にしないほうがいいと思うよ・・・

もし奥さんが鬱病について理解がない人だと厳しいけど、
二人でよく話し合ってみれば分かってくれるんじゃないかなあ。
なんだかんだいって好きな者同士結ばれたわけだから。。。

>がんばって仕事きてきたことは鬱になると忘れられるんだよ。
これは世間一般にも言えることだね・・・
男は頑健でバリバリ働いて当たり前。

漏れは家族(親)に
「もう昔みたいに働くのは無理!病人のレベルで、細々と生きるしかないんだ」
って話したら、泣かれてしまった。
期待を裏切って本当にごめん。でも無理なものは無理なんだ。
三十路半ばでどう生きるか、どうすれば生きていけるのか途方に暮れる毎日。
328優しい名無しさん:03/02/07 22:53 ID:qS4tDast
>>324
馬鹿だねぇ・・・システム・エンジニアはお客様サイドに立って意見をプログ
ラマに伝える役割、、すなわち、他の業種でいう、「ただの営業」だよ。
そういえば、SEって単語が日本に生まれたときのTVニュースあった
なー昔。E電とか、やたら横文字が流行ったときに生まれた、イメージ
ごまかしの和製英語。
329優しい名無しさん:03/02/07 22:54 ID:ArAjqXbC
昔働けただけまだマシと考えた方がいい。もう仕方ない。余生を入院して暮らすよりまだいい。
330優しい名無しさん:03/02/07 22:58 ID:45uBmMtZ
妻にせよ母にせよ女は女で必死だからナア。とにかく頑張ってください
の一点張りだね。体が言うこときかん言うてもあきまへんわ。
331優しい名無しさん:03/02/07 23:00 ID:1CGnsSAM
>101
なりたかった人です。しかし、学生時分から鬱で
大した学歴もなくて、鬱で働けなかったので勉強してます。
治ったときにすぐに即戦力になる様、鬱んときの無職は
知識を磨こうと思ってます・・・・・・と書いてるけど比較的
気分がいいときで毎日そんなだったら仕事してら〜!(泣)
辛いです。「ゼナ」のCMも嫌いです。らもさんの逮捕も
辛いです。
332優しい名無しさん:03/02/07 23:33 ID:CapMmQp5
>>328
>馬鹿だねぇ・・・システム・エンジニアはお客様サイドに立って意見をプログ
>ラマに伝える役割、、すなわち、他の業種でいう、「ただの営業」だよ。
残念ながら、システムエンジニアは「御用聞き」や「仕様と言語の
トランスポーター」とは違うんだよ。顧客は真のシステムエンジニアを
営業と同一視はしていないよ。顧客の立場に立って何かするのが営業なら、
研究者や公務員を除いて、会社員という人達はすべて営業ということになる。
顧客を無視した商売なんてないしね。
まあ、キミを擁護するなら、システムエンジニアには営業的才能も
必要といえるがね。
333優しい名無しさん:03/02/07 23:44 ID:8tATSwIu
30歳元DTPオペレーターです。

鬱で休職願い出したら、上に握りつぶされて解雇になりました。
雑巾のようにこき使われて放り出されました。

早く社会復帰したい
334優しい名無しさん:03/02/07 23:48 ID:8wFhlEw0
SEの話、もう飽きた。関係ねーじゃん
今 無 職 な ん だ か ら
335優しい名無しさん:03/02/07 23:58 ID:8wFhlEw0
>>333
DTPオペレーターは鬱じゃなくても雑巾だからな。
336優しい名無しさん:03/02/08 00:10 ID:pT47qUAZ
メンヘラ−3ヶ月だけど、うつ病のリハビリとして、企業の面接にいってきた。
緊張感もあまりなく、普通に面接できたよ。リハビリは、苦痛を伴うかも
しれないけど、これも治療の一環として、これからも続けようと言う気に
なっています。
337(ノ゚Д゚)おはよう:03/02/08 02:44 ID:/IPTAC+a
SEについていろいろ言ってるやつのことは無視しましょ

今日鬱になって始めて飲みに出かけて
薬と一緒に酒は飲めないんだなぁってつくづくわかりました
3回ほど貧血起こして店の人にも心配かけた 恥
調子こいて飲み過ぎたかも
以前の酒量の半分以下なのになぁ
でも無職の身で飲みに出かけられるだけいいか

>>322リストラSEさん
だめぽなんてことないです たまたま今そういう状況なだけ
自殺だけはやめてください
それと もしかしたら以前にも聞いたかもしれないですが
奥様は働かれないのですか?

>>323同意
338(゚∝゚) ◆U5T1FthW4w :03/02/08 02:48 ID:4lj2PkDB
今月末付けで皆さんの仲間入りです
よろしく

今までがんがってきたけど限界超えました。
339優しい名無しさん:03/02/08 05:32 ID:pqVIYZ8G
>>338
入会費10万
月会費3万
でつ
340優しい名無しさん:03/02/08 08:41 ID:T9LQRgDh
DTPオペレーターめざしてスクールに通っている身としては
身につまされました…。

ま、どの世界もたいへんなんだろうけど…。
なにがいいのかわるいのかわからないこのごろ。
341優しい名無しさん:03/02/08 13:07 ID:SEXru9IO
>>340
技術より体力と気力がいる世界です。
頑張ってね。
342優しい名無しさん:03/02/08 13:50 ID:5g1MTrL/
DTPやらSEやら俺には全く縁のない話です。
元SEとかはちゃんと知識があるんだし、習ってる人は気力もあるって事で
ここに来る必要はないと思うが。
343優しい名無しさん:03/02/08 14:39 ID:+GDkCPIn
前30代スレ(マターリや休職中等)全体的に言える事だったと思うけど、
あまり人を排除する方向はどうかと思うのです。
たしかに休職と無職は違うし、技術がある人と無い人の差もあると思います。

でも30代で無職の人以外はNoとすると、とても狭い世界になってしまう。
私は耳障りな話しや、自分に痛い話しでも色々な人の話しが聞きたい。
それは今無職の人の為にも良い事なのではないかな。

>>337(ノ゚Д゚)こんにちは
配偶者がいるだけ羨ましいです・・・・
結婚に至るまでの真剣な(熱い)恋愛をされたんでしょうし、1人じゃ駄目でも
2人なら越えられる事も多いと思う。

独身30代メンヘルは生きる意味すらよくわからいです。
30までには完治して定職を持ち、家庭を作ろうと考えていたのですが・・・
344優しい名無しさん:03/02/08 14:50 ID:+GDkCPIn
>>311
そんな感じですもっと長い(10年)ですけど、ただ稼がないと飢え死に
してしまうので、短期間必死で仕事して生活費だけは確保してます。

>>336
リハビリでも採用されるといいですね。
345リストラSE35( ´∀`):03/02/08 14:59 ID:EYv3sm9/

>>322リストラSEさん
>だめぽなんてことないです たまたま今そういう状況なだけ
>自殺だけはやめてください
>それと もしかしたら以前にも聞いたかもしれないですが
>奥様は働かれないのですか?

カミさんは、週5日のフルタイムのパートで働いています。
悪いなあ・・・と負い目も感じています。
僕が仕事に復帰できたら、お互い、正社員で働こうと話し合いました。

今日、金銭面がやばくなってきたので、とうとう実家にお金を
借りに行くことになりました。怒られるのかなあ・・・
今、夫婦で震えております
両親は、鬱の本を買ったりして理解をしている様子ですが・・・どうなるか・・
346優しい名無しさん:03/02/08 15:03 ID:AgjWrgLl
>>343
いろいろな意見があるのは、良いことですが。
ただ、ここは、「30代」「無職」「うつ病」とはっきり
スレタイに謳ってあります。話が拡散するのを防ぐために、
むしろ、意図的に世界を狭くしているのです。
いろいろな人の話は他スレをご覧になればよいのだし。
347優しい名無しさん:03/02/08 15:08 ID:CC7TFviq
私は来月づけでここの仲間入りです。
私も、限界超えました。無職でなにが悪い!と思っています。
348優しい名無しさん:03/02/08 15:16 ID:Md+avcJ2
30代のメンヘルだから来てるけど、年齢晒して行けるところって少ないので居させてください。他板でも30以上の女性は糞扱いです。ワカモノ・ロリキライ。
ヽ(`д´)ノ
349優しい名無しさん:03/02/08 15:20 ID:AgjWrgLl
>>344 >>345 >>347
いやー、皆さん、お金さえあれば、ですよねぇ〜。
私も、・・・(ブツブツ)
350優しい名無しさん:03/02/08 15:47 ID:BbstG5Uu
>>346
あ、そーなんですか?
「鬱病」って診断された人のみなのね。
じゃあもう来ないよ。
たしかに例:30代以上のメンヘラー では収拾が付かないだろうが‥
351優しい名無しさん:03/02/08 15:49 ID:CC7TFviq
>>348お気持ち良く分かります。30毒女叩きが荒れている独身女性板で必死に対抗したのですが、
全く相手がひるむ様子なく、もう縁を切ることにしました。この板が一番落ち着き
ますねぇ。
352優しい名無しさん:03/02/08 16:02 ID:VHwgz4EE
ここは毒女板の友達いないスレと同じだね。
「彼氏いるだけまし」=「職歴あるだけまし」

どの板もかわらん。自分の方がより可哀相ということがいいたいわけだから
353優しい名無しさん:03/02/08 16:04 ID:+GDkCPIn
>>351
>30毒女叩きが荒れている独身女性板で必死に対抗したのですが

誰が30代女性を煽るのでか?、同じ女性ならすぐに30代なんか
なるでしょう。男なら厨房とか?わからん・・・
会社にいた時に色々な女性に合う機会が合ったけど、30代の女性
って話題が豊富で面白い人が多かった、容姿だってまだまだ綺麗だし。
お世辞じゃなく、これからの自分次第なのでは。
俺にも言える事ですが(汗

>全く相手がひるむ様子なく、
荒しに 怯む なんて言葉はありません(w
354優しい名無しさん:03/02/08 16:16 ID:Lp+5zU+4
あのー。
>>346のように「鬱病」「30代」「無職」の条件を全てクリアしてる人に迷惑がかかるので
別スレ立てて移動しませんか?
ちなみに私は不安神経症なのでここではスレ違いみたい。
もっと限定しないよなスレきぼん。賛成の方がいたら今日明日中に私が立てます。
355優しい名無しさん:03/02/08 16:36 ID:rfhVw/Tg
親類に政治家がいるのですが、法人とかにコネとか使えますかね?
もうそういう時代じゃないのかな。
もう隠しても仕方のないとこまで来ちゃったから。。
356優しい名無しさん:03/02/08 16:38 ID:3LNa52Bl
>>354
賛成なんだけど神経症と言ってもいろいろあるけど?
ちなみにオレは抑鬱神経症。
オレの場合どちのスレ行けばいいんだろう。
357優しい名無しさん:03/02/08 16:39 ID:3CamI8Iz
358(゚∝゚) ◆U5T1FthW4w :03/02/08 16:42 ID:i/p9b5/V
>>339
ローソでいいですか?
359優しい名無しさん:03/02/08 16:44 ID:dJj/fezL
私も30代無職、鬱病。派遣会社にいくつか登録してるので、たまに顔合わせ
の話が入るんだけど、思いっきり暗いので、また落とされそう。
コミュニケーションスキルがほとんどないし、人と何を話していいのか
わからない。たまに受かって仕事が出来たとしても、ほとんど短期の仕事だったり、
契約切られたり・・・そんなことばっかり。20代の頃はまだ実家に住んでたし、
何とかなってたんだけど、今年は年を越せるかどうかもわからない。
だんだん貯金もなくなってきたし、家賃払えなくなるかも。
360354:03/02/08 16:59 ID:I/pUcxLD
>>356
メンヘル全般で。
30歳以上の全てのメンヘラー。
メンヘルであることのみ絶対条件。
まあ、試験的にね。
駄目だったらまた考えればいいかな。
361356:03/02/08 17:29 ID:3LNa52Bl
>>354
いろいろな神経症、無職、30歳以上でどうでしょう。
>全てのメンヘラー
にするといろんな病気の人が来てごちゃごちゃになると思います。
362優しい名無しさん:03/02/08 17:47 ID:bAhZb1Ui
今日も1日布団かぶってボーっとしてました。
4月には復職する予定なのですが、こんなんで大丈夫かしらん。
363(ノ゚Д゚)おはよう:03/02/08 18:17 ID:2Z6jF6h9
私は 無職と休職は気の持ちようがはっきり違うと思うんだが
鬱病と他の病気というのはどうだろう
同じメンヘルだから辛いのは同じなのではと思ったりする
このスレで続けてはどうだろう

>>343さん
私は独身です カナシヒ(ノД`)

>>346 リストラSEさん
奥様はすでに働いておられるのですか 失礼しました
しかし だからといって負い目を感じる必要はないと思われ
それと 本を買ってまで理解しておられるご両親なら大丈夫なのでは?
怒られたって死ぬよりはマシ 少しでも軽い気持ちで行けるといいですね
364優しい名無しさん:03/02/08 19:54 ID:TtoJ5aGo
>342
無理矢理通ってるんです。<スクール
無職鬱の30代でずっとヒキってたので。
それなのにこの板に来るなといわれても…。
365343:03/02/08 19:59 ID:+GDkCPIn
>>363(ノ゚Д゚)すいません
なんか混乱して書いていたようです、すいません。
いつかお互い家庭が持てるといいですよね。

>同じメンヘルだから辛いのは同じなのではと思ったりする
この点同感です

>>362
同じような状態、俺も復帰出来るか疑問・・・・
366優しい名無しさん:03/02/08 21:22 ID:1tGYFiy0
>>364さん
>>342さんは自分が一番辛いと思いたいのかもしれませんね。
レス書いたときたまたま調子が悪かったのかも。
気にしなくていいと思いますよ。
367優しい名無しさん:03/02/08 21:28 ID:YG9YsIcd
吉野家で牛丼食ってたら、どう見ても路上生活者風の65,6の
お婆さんが、財布はあるが、中身が無いようで10分ぐらい店員
と押し問答していた。必死にボケた振りして、なんとか逃れようと
してた・・・

何か1年前に逝った俺の母親と同じぐらいの年なんでジーンときた・・・

368優しい名無しさん:03/02/08 23:47 ID:LQrB/mPS
>>363
やっぱり無職と休職では段違いですよね。
病気をうつ病に限るというのは、どうも同じメンヘルでも
かなり様相が異なる人がいるらしいから仕方ないかと。
でも、テンプレを見ると、厳格にうつ病でなくても、
抑うつ状態にあって、今は無職だけど、将来は社会復帰を
目指している人ならかまわないかと私は思うのですが。
369優しい名無しさん:03/02/09 00:38 ID:naxTe8zG
ところで、、
SEという職種の正体を、正確に書くと、やたら怒る馬鹿がいるけど、何故?
370優しい名無しさん:03/02/09 00:41 ID:naxTe8zG
無職と休職・・・
厚生労働省の定義によれば、6ヶ月以上、社会参加しない者を「ひきこもり」と呼ぶ。
371優しい名無しさん:03/02/09 00:42 ID:TGzT91Y5
とても久しぶりにネト。
なければないで済むもんだな。
372優しい名無しさん:03/02/09 00:43 ID:naxTe8zG
「ひきこもり」の方はこちらへどうぞ。
http://life.2ch.net/hikky/
2ちゃんねる@ひっきー板
373優しい名無しさん:03/02/09 00:43 ID:v+ngUWM0
>>370
ははは、これは手厳しい。私は、統計上は失業者でもありません。
病気療養中ですので。まあ、お手柔らかに。
374優しい名無しさん:03/02/09 00:47 ID:naxTe8zG
>>373
ははは、なお悪いな
375優しい名無しさん:03/02/09 00:54 ID:v+ngUWM0
>>374
はい。早くうつ病を治して、「失業者」になって
失業率をうpさせてやりたいですw。
376優しい名無しさん:03/02/09 00:59 ID:naxTe8zG
>>375
まあ、、オマエの卑劣な人柄にふさわしい、ミジメな人生だったな。
どうやったら失業者になれるのか、せいぜい無い智恵しぼって考えろや。
377優しい名無しさん:03/02/09 01:50 ID:g9FLNaNH
>>177
>中には面接で「いい年こいてアルバイト、フリーターは26までだよといろいろ
>説教たれられ」あげくに灰皿机にたたかれ
説教を聞きに行ったわけじゃないんでしょ?
(面接官とあなたが)親子なわけでもあるまいし。
日本って変な国だよなあ。
378優しい名無しさん:03/02/09 01:56 ID:naxTe8zG
>>377
説教されたほうがいいんだよ。おまえや>>177みたいなヘナチンは。
その面接官の対応は、社会的にむしろ正しい。
379優しい名無しさん:03/02/09 02:17 ID:v+ngUWM0
>>378
ID:naxTe8zGよ、現実社会が思い通りに行かないからと言って
こんなところで憂さを晴らすな。30代にもなってみっともない。
世間では、「弱い犬ほどよく吠える」と言うよ。
380優しい名無しさん:03/02/09 02:24 ID:naxTe8zG
>>379
いや、まだ29なんだけどね。
381優しい名無しさん:03/02/09 02:34 ID:v+ngUWM0
>>380
ふ〜ん、それじゃあ、もし無職だったら、深夜まで
2ちゃんしてないで職を探した方がいいよ。
30歳まで、って求人、結構多いから。
私は、もうすぐ35歳の壁。だんだん苦しくなる。
382優しい名無しさん:03/02/09 02:53 ID:naxTe8zG
>>381
いや、教師だよ。
383優しい名無しさん:03/02/09 03:13 ID:v+ngUWM0
>>382
それ妄想じゃなくてマジレスか?
まあ、そうだったら、私みたいな人間を作らないように
教育に励んでくれ。私は、親に「先生の言うことをよく
聞くんだよ」と言われてそのとおりにしたから、こうなった
のでね。じゃ、ここは無職スレなんで、バイバイ!
384優しい名無しさん:03/02/09 03:16 ID:4CH5d5lk
>>382
教師って大変そうだな。ストレスとか。
385優しい名無しさん:03/02/09 03:16 ID:naxTe8zG
>>383
まぁ、君のようになんでも他人のせいにすれば、人生楽だよね。
386優しい名無しさん:03/02/09 03:20 ID:naxTe8zG
>>384
まあ、そうだな。オマエラ能無しどもの子供なんかは、やっぱり能無しだしな。
387優しい名無しさん:03/02/09 03:25 ID:asH2/3fv
なに、けんかしてるんでちゅか!
388うつ病患者:03/02/09 03:26 ID:27wPnxRU
人込みで急に呼吸が苦しくなる。
夜、眠れない日が3日ほど続いている。
気がついたら衝動買いをしている。
医者の言っていることが理解できなくなる。
死にたくはないけど毎朝起きて生きているのが
辛い。
病気になってから憎い人がたくさんできた。
自分でなった病気じゃないって思っているから。
誰かのせいにしていたいから。
でもこのままじゃ腐ってしまうんで働きたい。
389優しい名無しさん:03/02/09 03:29 ID:naxTe8zG
>>388
うつ病以前に、重度の神経症だなー。しかも典型的な「パニック障害」じゃないか。
390優しい名無しさん:03/02/09 03:32 ID:1LWZoTdQ
>>382のような教師には出会いたくない…
いろんなことを体験したり辛いことをもっともっと味わってね…
391優しい名無しさん:03/02/09 03:36 ID:naxTe8zG
>>390
オマエラなんかより、よっぽど人生経験豊富だと思うよ?
鬱と神経症に関しても、むかし救急車で3度も運ばれたしなー。
なかなかいないだろ?
392優しい名無しさん:03/02/09 03:44 ID:asH2/3fv
>>391
ス・テ・キ
393優しい名無しさん:03/02/09 03:45 ID:naxTe8zG
さて、明日は日曜だが、仕事だから寝る。
おやすみ雑魚ども。
394優しい名無しさん:03/02/09 03:51 ID:CiK7w9hk
自信過剰の教師モドキ氏ね。
395優しい名無しさん:03/02/09 03:52 ID:v+ngUWM0
>>393
自己完結教師さんよ、安らかにお眠りください。
まあ「知れば知るほど、わからないことが多くなる」という言葉を
噛みしめるんですね。
珍しい体験をしたことにかけては、たぶん私の方が上でしょうね。
本当のことを書くと、妄想だ、電波だと言われるので書かないがw。
ちなみに、ここは無職スレなので、もう書き込まないでね。おやすみ。
396優しい名無しさん:03/02/09 03:57 ID:TKH28coD
>>395 必死だな
397優しい名無しさん:03/02/09 04:00 ID:TKH28coD
>>391
そうなんですか〜人生経験豊富なんですかー?
裸の王様状態でないと良いですね。その経験が良い方向にいかされていくことをお祈り致します…
398優しい名無しさん:03/02/09 04:03 ID:ca4RCa7m
>>393
できれば永久の眠りについちゃってください(w
399優しい名無しさん:03/02/09 04:04 ID:AVG/vDqy
まぁ、ひきこもりよりは人生経験豊かだろーな
400優しい名無しさん:03/02/09 04:33 ID:v+ngUWM0
>>399
ワロタよ。30代らしい豊穣なアイロニーただようカキコでつね。
401優しい名無しさん:03/02/09 04:45 ID:gT+NOMpp
オトナなんだからマターリいこうよ(´ー`)
402優しい名無しさん:03/02/09 05:14 ID:5ith3hyF
>>399
ひきこもりの方に失礼でつよ
403(ノ゚Д゚)おはよう:03/02/09 09:30 ID:gOQ6N1m8
なんかレス異常にのびてると思ったら荒れてる…
荒らしてたのは前スレ最後のほうにも粘着していた「教師くん」だったのか
教師くんも鬱病になりそうなくらいのストレスがあって
ここをのぞきにきて ついでに荒らしているのかも
困ったものだがマターリいきましょ

>>365=343
家庭持ちたいですねー
けど今の自分では無理 相手がカワイソウ

今日早朝覚醒してしまったので「自殺のコスト」という本を読んでいた
「完全自殺マニュアル」のコピーみたいな本なんだけど
ケーススタディとか読んでると人生色々なんだなぁ と思って
少し生きる元気がわいてきた 変な話だが
404優しい名無しさん:03/02/09 11:49 ID:thvJKlgi
家庭持ってたって絶対に幸せかどうかなんてわからないよ。
主人は何も言わないけど助けてもくれない。
他人に依存するのはいけないと分かっているから助けてなんて
毛頭思わないが支えあうのが夫婦だとしたら我が家はすでに
破綻している。子供がいるから離婚しないとはっきり言われた。
私のような(抑鬱神経症です)メンヘラーと暮らすのが嫌なのでしょう。
夫婦は赤の他人です。
子供は小1と小2で、小学校に上がる時に私は退職しました。
小学校低学年の間は母親が一番目を離してはいけない時期だと
主人から命令されたのです。その通り、次から次へと問題を起こして
その度担任と話しあったり先日は校長と直談判までいきました。
解決しなければ教育委員会へかけあうつもりです。
結婚なんかしなければよかった。自分のことだけ考えていればいいから。
どんなにきつくても家族を第一に考え自分の体調など後回しです。
でないと妻、母親失格のレッテルを貼られます。もう主人は私に愛想を
つかしています。なのに私を自由にすることには反対なのです。
家政婦が欲しいだけなのです。性生活など5年以上ありません。
今は中小企業診断士の受験に向けて勉強中です。しんどくてもひとりで
生きていかなきゃ…子供の教育費もかかるし…
40529歳 ◇chicken教師:03/02/09 12:24 ID:OY95bidc
まだいるのか、この脳挫傷教師。
おめーは女生徒に相手してもらってな。
406404:03/02/09 17:41 ID:thvJKlgi
私のことですか?
407優しい名無しさん:03/02/09 17:44 ID:UxFt0prP
まあまあ。弱いモノイジメは誰にとっても楽しいことですから。
煽りに釣られるなら気楽に釣られましょう
408優しい名無しさん:03/02/09 17:50 ID:fyxotHDl
>>406
違うでしょ。昨夜の ID:naxTe8zG のことでしょう。
409優しい名無しさん:03/02/09 19:24 ID:Wz2M3tUb
以前書きこみをした>302です。
みなさんからのスレ、ありがとうございました。
ここを読む限りでは、まだ症状としては軽い方だと思います。
大分よくなって来て今日は「早く仕事がしたい」と
本人が言うまでになりました。けれど、やはり急にふさぎ込んだりしてむずかしいですね。

実は今、私が一人で実家に行っているスキに一人でどこかへでかけたようです。
携帯も置きっぱなしで・・・・はぅ・・・帰ってこなかったらどうしよう・・・


410優しい名無しさん:03/02/09 19:33 ID:Ee7a3WCg
>まだいるのか
それって、こっちのせりふw
411優しい名無しさん:03/02/09 19:37 ID:H3mY+s5e
まぁおちつけ。
412優しい名無しさん:03/02/09 19:40 ID:bosMSWwD
最近、土日は荒れるなぁ〜
まあ先生と呼ばれる人間には録なの居ないな。
教育問題でストレス溜まってんだな。
413優しい名無しさん:03/02/09 22:27 ID:4WqkFWL5
>>348
私も30すぎで無職5ヶ月目に突入。
もちろん嫁にも逝きそびれてしまいますた。。。
まだハローワークからお金出るけど貯金が減るのが嫌で遊びにもろくに行けない。。。
就職先を探さなきゃいけないけど前の会社が割と給料よかったので選り好みしてたら、ますます厳しい。
友達もメールでたまにやりとりするだけでそれも回数も人数も減ってる。
正月の年賀状は惨めで誰にも出せませんでした。みんな夫婦や家族で写ってるので。。。
でも友達減るの嫌なんで桜メールでもだそうと思ってます。
うわーーーーーん。悲しい。
414優しい名無しさん:03/02/09 22:34 ID:4WqkFWL5
>>323
私も休職だったのかな。。。よく読まずに書き込んでしまった。
スマソ
415優しい名無しさん:03/02/09 22:37 ID:4WqkFWL5
あ、また読み違えた。
最近、頭働かせてなんで駄目ですね。。。
早く働きたい。。。
416優しい名無しさん:03/02/09 22:38 ID:4WqkFWL5
>最近、頭働かせてなんで駄目ですね。。。
  最近、頭働かせてないんで駄目ですね。。。

マジで駄目。
417(ノ゚Д゚)おはよう:03/02/09 22:40 ID:a61lBJ40
>>404さんはご主人と別れたいのかな
ご主人があなたをどう思うかも大事だけど
まず>>404さんの気持ちを第一に考えるようにしないと
ふさぎ込む一方なのでは
41829歳 ◆Ci3UmwhFqY :03/02/09 23:03 ID:4mR9M/fu
よう、糞ども、こんばんは。

>>404
よう、馬鹿。
おめーらにとっては、なんでもかんでも本当に他人のせいなんだなー。
ところで、「病前性格」って言葉しってるかい?
419優しい名無しさん:03/02/09 23:26 ID:M2ITfxud
>>418
おう、タコ、こんばんは。
42029歳 ◆Ci3UmwhFqY :03/02/09 23:37 ID:4mR9M/fu
>>419
よう、チキン野郎、どうだい?今日の脳の調子は?
421優しい名無しさん:03/02/09 23:38 ID:+94+RnTF
>416
ダメダメ言わない
422優しい名無しさん:03/02/09 23:40 ID:M2ITfxud
>>420
おう、巻きグソ、調子はいつも絶好調だぜ!
423優しい名無しさん:03/02/09 23:45 ID:8BfmHP3H
>>418
おう、用務員のおっさん。今日は学校でガキどもに石投げられなかったか?
42429歳 ◆Ci3UmwhFqY :03/02/09 23:48 ID:4mR9M/fu
>>422
ほほう、操転しちまったのかい?とうとうイカレたか・・・。
そりゃ大変だな!
もし操になるぐらいならピストル自殺するぜ!
42529歳 ◆Ci3UmwhFqY :03/02/09 23:52 ID:4mR9M/fu
>>423
よう、カス。さっき、オマエの祖国の公式ホームページ見つけたよ。
http://www.korea-dpr.com/
426優しい名無しさん:03/02/10 00:08 ID:GCsBOIOw
↑なんかサイテー
427優しい名無しさん:03/02/10 00:50 ID:j9X/WTXh
>>424
おう、イヌのチンポ、ピストルなんか持ってねぇぜ
428404:03/02/10 01:16 ID:FHWQJ/p6
>>417 おはようさん
ありがとう。自分を一番可愛がっていられるのは独身のうちだけです。
どんなに女性の社会進出があれど、家庭内のしわ寄せは主婦が処理係です。
明治時代となんら変わりありません。
本当にもう疲れました。薬も効かない。でも子供の為に明日も笑顔を
作らなきゃ。社会的に独立して男性並の収入を得られるようになれば
子供連れて家を出ます。
このスレの皆さん独身が多いみたいだけど本当結婚だけが唯一の
幸せではないということ分かって欲しいです。
でも、いい相手に恵まれることをお祈りします。
関係ないけど29歳の方も色々大変でしょう。虚勢張ってると疲れますよ。
429優しい名無しさん:03/02/10 03:20 ID:JtpvfVjO
何か珍しく荒れてるね…
430優しい名無しさん:03/02/10 03:43 ID:lEyywKto
教師づらした構ってくれくれ君が一人いるせいだよ。
43129歳 ◆Ci3UmwhFqY :03/02/10 05:20 ID:vwci7sQQ
おやよう雑魚ども。

>>429
誰だ?荒らしてる奴は?
432優しい名無しさん:03/02/10 05:28 ID:A1fMMob0
>428みたいな自分勝手な奴が子供を産むから、参ったもんだい。
それで気に入らないと離婚だの、ただの家政婦だの叫く嫌だ嫌だ。

43329歳 ◆Ci3UmwhFqY :03/02/10 05:29 ID:vwci7sQQ
>>428
ほほう、明治時代と変わりませんか?
いやいやしっかりとした歴史認識というか、哲学的なご意見をお持ちのようですな。

「哲学者たちは、 世界をさまざまに解釈したにすぎない。
大切なことは世界を変えることなのだ。」

F.エンゲルス

あんたも今の現状はこうだと解釈ばかりしてないで、主婦にしわ寄せがくると
思うなら、そんな世の中を変える努力したらどうかね?
あんたはそのために神様に命を授かったのかもしれない。
434優しい名無しさん:03/02/10 07:02 ID:vvJ1LCr5
電車に乗ると、異常に汗をかくのですが、何の病気でしょう。
医者からは鬱病以外に特に言われてないのですが。
怖くて普段は引きこもっています。
現在、30歳、既婚の男です。
435優しい名無しさん:03/02/10 07:29 ID:rr/BP2mB
>>434
パニック障害の典型症状です。

パニック障害は鬱と表裏一体のもの。実は厄介です。
私はパニック→鬱と移行しました。
436404:03/02/10 08:28 ID:Z9xqu69y
>>432
貴方も相当すさんでますね。疲れてませんか?
また落ち着いたらお話しましょう。
>>433
小学生のような語彙で一生懸命文章作りありがとう。
大人になったらまたおいで。
437434:03/02/10 10:33 ID:vvJ1LCr5
パニック障害という病気の場合、抗鬱剤では治らないのでしょうか。
438優しい名無しさん:03/02/10 10:39 ID:bRfoFxDg
自分にあう薬がみつかれば、治ります。でもそれにたどり着くまでが、長い場合も。。
439優しい名無しさん:03/02/10 10:51 ID:ge7eSeGd
>>434
多汗症は、治るらしい。
「ペインクリニック」で検索してみて。
440優しい名無しさん:03/02/10 11:54 ID:UeG8zUVV
へぇー29歳なのに30代スレで荒らし気取りな奴がいるんだ。カコワリー
441(ノ゚Д゚)おはよう:03/02/10 13:49 ID:O4b41w91
>>428=404さん
独身の身からみると家庭を持つということはやはりうらやましいんだが
大変な面も多いようですね 特に女性は
社会的に独立して家を出る とありますがあまり急がず無理をされないように
メンヘルが悪化しては元も子もありませんから
ご主人の理解がもう少しあると一番いいのにね

あと なんか小汚いヤジを飛ばしてる連中がいますが
気にせずマターリしましょう
442404:03/02/10 13:49 ID:Z9xqu69y
>>434
横レスすみません。
私もパニック障害ありますが抗鬱剤よりも抗不安剤のほうが効きます。
ソラナックスあたりを常に携帯しておいて発作が出そうになったら
口の中で噛み砕いて下さい、と医者には言われています。
人それぞれですので何とも言えませんがご参考までに…
443優しい名無しさん:03/02/10 13:59 ID:TeBAdfb4
>>404
妻としても母としても失格でしょうな。ついでにいうと女としても失格。
つまりは人間失格ですな。将来も何も考えずにことをするから、
取り返しのつかないことになる。それを全部他人のせいにする。
酷いな。こんな母親を持った子供がカワイソウ。産まれてこなければ良かったのに。
何故、避妊をしなかったんだと小一時間問いつめたいね。
444404:03/02/10 14:05 ID:Z9xqu69y
連続でごめんなさい。
おはようさん、フォローありがとうございます。
家を出るのは少なくとも子供が義務教育を終えてからになると
思います。病気ともうまくつきあっていかなければならないし
スキルのほうももっと上げておきたいので今は耐える時期だと
思って過ごしています。
主人も根っから悪い人とは思ってはいませんが、誰しも自分が
一番可愛いし、まして一緒に暮らす妻のメンテなどやる気が起きないの
ではと思います。外で若いお姉ちゃんのご機嫌取ってるほうが楽しい
のでしょう。分からなくもないです。
とにかく経済的にも精神的にも自立することが病気の治癒につながるので
もう少し頑張ってみます。お気遣いありがとうございました。
おはようさんも無理しないでね。
445404:03/02/10 14:12 ID:Z9xqu69y
>>443
ああもう、次から次へと暇な人たちですね。
子供ですか?私は婦人科系の異常があり自然妊娠はできない体です。
世間体が悪いと無理矢理病院に連れて行かれ人工授精で妊娠しました。
>産まれて来なければ良かったのに。
これは子供に対する侮辱です。産まれて来なければ良い命などありません。
私にここまでプライバシーを晒させてさぞご満足でしょうね。
446優しい名無しさん:03/02/10 14:18 ID:B0+DFOZf
>>433よ、お前はつくづく馬鹿だな。
文章に阿保さがにじみ出てるし
知性のかけらも無い。
行き場が無いんで、ここに来て、
自分より不幸そうな人をからかうことでしか
自尊心を保てないんだろうが、
おまえはみんなに呆れられているんだぞ。
ついでにお前より不幸な人はここにはいない。
「2ちゃんは荒らしてもいい」と
勘違いしてる香具師が一番イタイ。
447優しい名無しさん:03/02/10 14:19 ID:wB4wSYxW
仕事もとりあえずしてるし、健康な31歳だけど
仕事っていっても親の会社だし
出社しないわけには行かないから出ているようなもの。
後継ぎとして見られ、私の人生は今までずーっと親の言いなり。
彼氏とも婚約間近までいったのに、家柄の違いだとか、
付き合いが短いのに結婚は早すぎるとか、世間体とか・・・で、破局。
彼氏と別れてってゆーか忘れられなくって引きずってて
関係が終わった事を考えると死にたくってしょうがない。
苦しくって、呼吸も早くなったりして、体温もうまく調節できません。
首吊りもチャレンジしたけど失敗しちゃった。もーだめぽ。
リスカでは死ねそうもないし、切腹は痛いのかな?
何か楽な死に方はないかな・・・教えてチャン
448優しい名無しさん:03/02/10 14:26 ID:TeBAdfb4
>>445
産まれてこなければいい命はあるよ。俺がその典型的な例だ。
そしてここの板の住人達だ。
貴様のような勝手な親がいるから産まれてきて30年間も生き続けてる苦しみを
少しは考えろ。どんなに迷惑か。
449404:03/02/10 14:27 ID:Z9xqu69y
ああ、皆同一人物だったのね。早合点。
450404:03/02/10 14:31 ID:Z9xqu69y
>>448
貴方こそ被害妄想もいいかげんにしたら?
30年も生きてるならもう少し回りの人間の心の奥を
思い遣れることができるでしょう。
自分で自分の首を絞めていることに早く気付いて下さい。
451優しい名無しさん:03/02/10 14:44 ID:XsiimKxn
昼下がりの主婦は暇そうだな・・・既女板で遊んでこいや。
452優しい名無しさん:03/02/10 14:45 ID:B0+DFOZf
自分の例だけを取り上げて他人に説教したり
逆恨みするのは滑稽だな。
それが被害妄想なのだろうが。
453404:03/02/10 15:03 ID:Z9xqu69y
私が書き込むと荒らしさんの格好の餌食になるので消えますね。
荒らしは2ちゃんの華ですが。
マターリできるとこへ移動します。また2ちゃん閉鎖とか言われてるし
でも鬼女板は怖くて行けませんよ。
454優しい名無しさん:03/02/10 15:17 ID:B0+DFOZf
それがいいよ。私も消える。
レスしたい人がいっぱいいるのだけど、
また今度。
455優しい名無しさん:03/02/10 15:51 ID:X/6FqlQi
無能な母親よさよなら
456優しい名無しさん:03/02/10 16:36 ID:rLS7xE8M
まあ、マターリしませう。
生まれてこなければいい・・・とかいろいろ厳しいことを
おっしゃっている方もいるが、全ての命は地球にとって
必要なのですよ。

以前、まだ元気なころ、洋ランの研究所を訪れたことが
あります。で、洋ランの権威と言われるそこの研究者が
おっしゃるには、「美しい花同士を掛け合わせても、
『絶対に』美しい花にはならない。美しい花ができるのは、
普通のなんでもない花とかちょっと難のある花同士を
掛け合わせたときだ」と。だから、洋ランの品種改良と
いうのは、全く勘に頼るしかないのだそうです。

まあ、これは「美しさ」という人間の審美眼の問題だから
能力とかはちょっと違うでしょうけど、私たちのような
メンヘラでも、ちゃんと子孫を残すことが望ましいのですよ。
種の多様化という点ではね。
大体、畏れ多くも、よい遺伝子ばかりを集めたはずの皇室が
女の子しか生まれないわけですからねぇ。(女の子が悪いと
言っているわけではないので念のため)
457優しい名無しさん:03/02/10 16:42 ID:PL3MGv/C
そろそろ「新生活応援」なんちゃらのCMが目に入ってくる。
もう見てられんくらい鬱。新生活かぁ・・・
458優しい名無しさん:03/02/10 17:17 ID:8smyXA2L
455サイテー死ね
459優しい名無しさん:03/02/10 17:58 ID:3GgVaDqF
おとこってポテンシャルという言葉にこだわりもってるよね
ポテンシャル:インポテンシャル:インポテンツ。
人を選別するにあたって、そのものさしで計ろうとする。
言っておくが、その「能力」があるから、イイ母親になれることなんて、ぜったいないよ、
残念でした。
460優しい名無しさん:03/02/10 18:16 ID:H29BcFIz
ひきこもり歴3年。当たり前田の無職。
今日、ハロワで見つけたとこの面接でした。
履歴書、「誰の?」ってくらい嘘だらけ。
面接担当含め、社長・専務と3人で面接。
いきなり、ワードの簡単なテストと作文。
社内見学。

とてもいい条件なのに、嘘をついている自分が情けなくて
内定出ても断るつもり。それとも図太く知らん振りして入社すればいいのか?
ますます自己嫌悪。そして鬱スパイラル。 帰りに首吊り用ロープ買いました。
誰か助けて。
461優しい名無しさん:03/02/10 18:25 ID:mvIGyUg0
昼間っから人妻に粘着してる香具師ども
リアルで女に相手にされないからってこんな所で絡むな。
メンヘル板がヒッキー板より格下に見られるワケだよ。
ここは30代が病気について語るスレだ。
粘着厨はさっさと失せろ。気分が悪い。チンカス童貞が。
462優しい名無しさん:03/02/10 18:42 ID:gqYeAjbt
>>460

面接って狐と狸の化かしあいだから、気にすることないよ。
むこうだって何考えて採用しているのか、わかったもんじゃない。
463優しい名無しさん:03/02/10 18:42 ID:Kzxvjpy3
何でこんなに荒れちゃったんだろうね…。
46429歳 ◇chicken教師:03/02/10 19:45 ID:6XK6MfvL
「俺」がいるからさw
今日も女生徒が釣れなかったぜ。
まあ、性的不能の評判がこんなに校内に広まってりゃムリか・・・
でも、週末は校内イチの娘をいただくぜ。
彼氏はいるが、教師には知ったこっちゃない。
ちょっと成績のことをチラつかせて脅せばイッパツよw
ま、そういうおいしい思いをするためにせっかく教師になったんだしなww
465優しい名無しさん:03/02/10 20:21 ID:dC7QIHRQ
くだらん事説明しないで消えふせろ
466優しい名無しさん:03/02/10 21:24 ID:xEozvdl1
>457 36歳 男です 俺の場合はバレンタインがイヤだよ
チョコもらえないし  ウツだと人の幸せを素直に喜べない
そんな自分が嫌い
467優しい名無しさん:03/02/10 21:24 ID:b042f4pT
けんたっきーふらいどちきん
468優しい名無しさん:03/02/10 21:28 ID:Ko9QJhcl
はいりはいり〜ふれはいりほ〜
469優しい名無しさん:03/02/10 22:15 ID:TTmm8rEH
>460
履歴書、嘘だらけってのは少し問題あるけど。。。
相手も面接して貴方の人柄は見てるわけだから、
内定が出たらとりあえず入社してみたほうがいいと思う。
辞めるのはいつでもできるんだからさ。
経験を積むチャンスだと思って、深く考えずに。

もしかしたら人生の転機になるかもよ?
無理せずガンガレ
47029歳 ◆Ci3UmwhFqY :03/02/10 23:02 ID:sXAZeXbu
ただいま、負け犬ども。(^^)
いま仕事から帰ってきて、一風呂浴びたところだ。

いやぁ・・・このスレにいると、俺もむかし無職で負け犬根性丸出しだったころを
懐かしく思うよ。

ほのぼのするね。
30歳まであと約2週間!
471優しい名無しさん:03/02/10 23:15 ID:X/c2WHu/
今も負け犬根性丸出しにしか見えないんだけど?
あと2週間で自殺するの?頑張ってね。
どうせチビデブハゲなんでしょ?きしょい奴。
472優しい名無しさん:03/02/10 23:45 ID:dC7QIHRQ
いや自殺じゃもったいないでしょう。
こういうヤツは苦しんで死んでくれ
だから消えろ
473優しい名無しさん:03/02/11 00:07 ID:cLT6ezlo
まあ変なヤシはスルーということで。

ところで皆さん、鬱になったのは30代になってから?
それとももっと以前から?

漏れはちょうど30になった頃でした。
30歳という年齢の重さと自分の能力や精神的な幼さを比べて
プレッシャーになったのが一因だと自己分析してるんですが。。。
もちろん生来の性格も大きいんだけどね。

30歳という壁に負けたという挫折感がぬぐえないでつ。情けなや(つД`)
474優しい名無しさん:03/02/11 00:08 ID:VhSTzmBy
>>443だったり
29歳教師といっている人だったり………

弱い者が
さらに弱いものをたたく…
ブルーハーツの曲だったっけ…
愚かな人がよわっているひとをたたいているね…そのパワーを違うことに使って…情けない…悲しい…

あなたとあなたの周りにいる人がとてもかわいそう…

475優しい名無しさん:03/02/11 00:09 ID:zM1sx6ta
9年働いた部署から畑違いのとこへ異動になって半年でうつ病と診断されました。
6ヶ月休職ののち復職したのですがやはりどうしても合わず、またひどい状態に
戻ってしまいそうだったので主治医や親と相談して3月に退職を決めました。
その3月に30になります。
女30独身無職、親には申し訳ないけど、でも退職したらずっと前からやりたかった
仕事目指して資格を取るつもりでいます。
うつ病になって2年ですが、久し振りに「がんばってみよう」と自然に思えたのに
気付いて涙が出そうになりました。
このスレ読んでても本当に世間は厳しいですが、デパスとトレドミン飲みながら
ぼちぼちやっていきたいと思っています。
476優しい名無しさん:03/02/11 00:09 ID:fsmp5okB
29歳君とその釣られ仲間たち・・・どっちも不憫だな
477優しい名無しさん:03/02/11 00:43 ID:dQyTPJlD
ヽ( ´ー`)丿みなさんおやすみなさい。
478優しい名無しさん:03/02/11 00:44 ID:HxByDdY9
>>471-472 ヨワ
479優しい名無しさん:03/02/11 00:54 ID:VhSTzmBy
>>471-472 なんかさー、書き込みからにじみでるエネルギーがすでに、29歳の奴の若さに負けてるな〜(w
480優しい名無しさん:03/02/11 01:40 ID:dQ9WPqhj
昼間から暇な人妻はテレクラにでも電話してセクースでもしたらいいんでないの。
5年間もオマンコ舐めて貰ってないんでしょ。乾ききっちゃうよ。激藁
48129歳 ◆Ci3UmwhFqY :03/02/11 01:58 ID:ViZ7b0VP
>>479
いや、むしろ>>471-472みたいなキャラの方が、早期にうつ病を克服できると思う
けどなー(^^)
そもそもオマエラは自分の年齢気にしすぎなんだよ。
「30過ぎて・・・」って発想をして下手に大人ぶってる限りは、思考が完全に硬
直してしまうと思うけどなー

さて、、おやすみ、雑魚ども。
俺、もうほとんど来ないと思うから安心していーよ♪(^^)
ちょっと忙しくなるから。
482優しい名無しさん:03/02/11 02:26 ID:A4XrGKaI
GOTO
483優しい名無しさん:03/02/11 02:38 ID:YDDF+vwG
>>479
おまえに批判する権利なし
この根性なし
484優しい名無しさん:03/02/11 02:45 ID:4tI2S40z
>>483
(・ω・)IDがフォルクスワーゲンゴルフだね。
485優しい名無しさん:03/02/11 04:38 ID:sUG1E562
転職板とかを見てると、やっぱ半端じゃなく厳しい。
技術があれば就職出来るかと言えばそんな事はない、少なくとも正社員
になるのは難しい、そして今正社員にならないともう後がない。

鬱病は頑張ってはいけない病だというのは事実だろう、でも現実問題
この厳しい社会情勢で頑張らない人間が生きていけるのだろうか。
親も老いてくるしこれ以上の負担はかけられない、生きると言うのは
辛いけど頑張る事の連続でしかないのではないだろうか。
悩む・・・・
486優しい名無し:03/02/11 07:11 ID:8CTfO0xW
>485
本当の鬱病者はそんな事では悩まないし、そういう状態ではありません。
神経症性の抑うつ状態なのではないでしょうか?
487優しい名無しさん:03/02/11 07:19 ID:yLiyem64
>>486
泣きっ面に蜂のようなレスだな・・・
488優しい名無しさん:03/02/11 08:39 ID:OO0iHuG4
>>485
悩むのだけれど、悩んでも解決しないから悩むのはやめた。
うつ病歴まもなく3年、今年で35歳だけど、主治医は、
はっきり「公募で就職するのは無理でしょう」と引導を
渡してくれたよ。私の場合、一応大学を出て、20代は
しっかり働いたので、その中の人脈から縁故で就職口を
探せ、というのが主治医の意見なのだよね。
公募で就職するのは無理、と割り切るとかなり気持ちが
楽になるよ。後は、大学の恩師・知人や前の職場の関係、
親戚や両親のコネも全部使って、仕事が出てこなければ
仕方がない。
最終的には福祉の世話になっても良いと思う。まあ、
そのくらいの気楽な気持ちで居れば、病気も退散するの
ではないかな〜と期待してます。
489眠剤初心者:03/02/11 08:41 ID:Ei5cZrnp
小さい工場の軽作業とかどうよ?
前に働いていたのがそうだったんだけど
給料安かった、手取りで12〜3万。
490優しい名無しさん:03/02/11 10:31 ID:ZM8DH4Md
1日中だまって座ってもくもくと仕事してていいの?
いじめられない?
以前いじめられたけど、工場は嫌いではない。
491優しい名無しさん:03/02/11 10:38 ID:SMLZzdx9
もうこのスレあぼーんしてくんない?
皆病んでるんでしょう?定期的に来る煽りや荒らしで
まともな人はみんな去って行ったよ。
残ってるのはヒッキー厨だけでしょ?もう存在意義ないよ。
昨日から読んでて悲しくなった。だから私も去る。ばいばい。
馬鹿ばっかで遊んでなよ。
492優しい名無しさん:03/02/11 12:07 ID:ZWDxcZ7r
>>491
私もそう思った。どうせ遊んでるのは20代以下のガキでしょ。
まともに相談したいと思って書きこんでる人、よそに移ったほうがいいよ。
揚げ足とられて余計傷ついて病状悪化しちゃうよ。
悲しいよね、人の弱みにつけこむことでしか自分を保てない人種が
存在するなんて。じゃ私も消えようっと。
493優しい名無しさん:03/02/11 12:21 ID:+C5ciBYp
>491>492
>残ってるのはヒッキー厨だけでしょ?もう存在意義ないよ。
>どうせ遊んでるのは20代以下のガキでしょ。

決め付けるのもどうかと思うね。

煽り、荒らしはスルーすればいいだけだよ。
掲示板の人が流動的なのは当然のことで、
見たくなくなったり必要なくなれば立ち去ればいいだけのこと。

でも、「場」は残しておかないとね。

今この瞬間も30代鬱の人は増えている。こんな世の中だからね。
そういう人がここに来て、参考にするなり愚痴って気持ちを楽にするなり
各個人自分のために活用できるはず。
494優しい名無しさん:03/02/11 13:14 ID:EtUxpJlC
早く落ちろよ
駄スレ。
495(ノ゚Д゚)おはよう:03/02/11 13:40 ID:VBC2OaiF
また荒れてる…ここんとこ休日前・休日はいつも荒れるな
そして荒らしにレスするのはイクナイ
出ていく人は出ていくでしょうがないけど黙って立ち去ればいいのでは
>馬鹿ばっかで遊んでなよ
というセリフは荒らしとなんらかわりがない

というわけで>>493さんに同意
496優しい名無しさん:03/02/11 14:50 ID:qu07h3Ym
もうね、どうしていいか分からなくなるよ。
私も頑張って仕事見つけようと自殺を思いとどまってます。
でもハロワ行くと、自分の人生が危機迫るところまで来てるということを
ひしひしと感じます。自分の老後まで考えると、今どうにかしなきゃ
もうどうにもならないと思います。
でも中々仕事は決まらない。正社員の道は本当に厳しい。
苦しい・・・。
497優しい名無しさん:03/02/11 15:14 ID:WfGLMirM
>>486
排他的。
やんわりと追い出そうとしている。
ここの住人は皆そうだ。
498優しい名無しさん:03/02/11 15:15 ID:qO5sk9tE
>>495
「(ノ゚Д゚)おはよう」さんは、お元気そうでよかった。
「リストラSE」さんと「死のう」さんはご健在かな?

ローカルルール通りに
>荒らし・煽りは一切相手にせず完全無視・完全放置。
で行きましょう。

>>496さん
>今どうにかしなきゃもうどうにもならないと思います。

雇用情勢が厳しいのは事実ですけど、そこまで考えるのはちょっと
認知の歪みでは?ま、かく言う私も若干、貧困念慮的なところが
あって、親父がまだちゃんと給料を稼いで来るから大丈夫なのに、
「うちには金がないんだよ!節約しなきゃ!」などと親に言って
います。2ちゃんの方がよほどお金がかかるのに変ですよね。
499優しい名無しさん:03/02/11 15:24 ID:IrhUX2uJ
20代で仕事が決まらないってどういう世の中なんだよ…
俺らが決まらないんじゃあ30、40代なんて決まるわけないよなあ…
本当今の時代やばすぎだよなあ。
明るいニュースが全くない…絶望的だ…
500優しい名無しさん:03/02/11 15:40 ID:Qd3qRUwO
お先真っ暗、絶望的、もうだめぽ。
と言いつつもう3年くらい過ぎた。
なんだかんだでまだ生きてるんだから
これからもたぶん大丈夫だあ。
と言ってみるテスト。

501優しい名無しさん:03/02/11 15:43 ID:mmNifKGb
500
502優しい名無しさん:03/02/11 16:35 ID:KqOmXXy2
>>501
残念ですた。
>>500
そっか、3年くらいなんだかんだで大丈夫なのか。
じゃあ、だめぽ、とか言って暗く暮らさないで
ケセラセラと楽しく暮らすことにしてみよう。
結構、難しいけど・・・。
503優しい名無しさん:03/02/11 16:52 ID:KxtWooFX
40代のスレ見てみろ。
こことは大違いだ。
何が用が無くなれば去る、だ。苦しい胸の内を吐露した挙句
心ない荒らしに遭って余計に傷ついて去る者の言い分は無視か。
正論ぶちかまして気分いいだろうが健常者のスレと
メンヘルのスレを一緒にするな。反吐が出る。
お前みたいなのを偽善者と呼ぶんだ。分かったか。

504優しい名無しさん:03/02/11 17:10 ID:V2Z/GJHP
>>503
私はそこまで言うつもりはないけれど…
確かにここ、変な空気が流れてる。前に誰か書いてたけど
排他的、そんな感じがして…
私も苦しくてここへ書き込みたかったんだけど、反応が怖くて
おかしなこと書かれたら発作的に何しちゃうかわからなくて
だから、書けない。みんなおんなじ病気抱えて苦しんでるのに
どうして悪意のあるレス返すのかなって、自分より不幸な人あざ笑ってる
ように見えて怖いです。昨日からそう思って見てました。
今も書いてて怖いです。噛みつかれそうで。
505497:03/02/11 17:22 ID:FzfF4vxl
>>503
ここではどんな意見も荒らし扱いで無視される。
やはり病名や年齢を限定し過ぎるスレは問題があると思う。

>>504
週末に出没する荒らしとは別件ね。
506優しい名無しさん:03/02/11 17:35 ID:o0ZdxpJh
荒らしと「私は病気なんだから優しくしてよ!」の自己厨ちゃんが入り乱れててイヤンな感じ〜(;`Д´)y-~~~
507:03/02/11 17:36 ID:YSFe4Dj4
楽々、月収20万ゲット!
詳細は→http://www.webhouse.ne.jp/n/n1.htm
登録は→http://www.e-ats.jp/ddm/i?INTRO_ID=a00006917
508優しい名無しさん:03/02/11 17:40 ID:zsehe/cr
一度きっぱり辞めさせられた会社から、もう一度4月からこないか、
というお誘いが。ど〜せ、いいように使われるんだろうけど、それ以外に
選択肢がない自分が情けない。
509504:03/02/11 17:59 ID:V2Z/GJHP
学校が休みになる日が荒れるのは承知の上です。
病気だから特別扱いして欲しいとも思いません。
あえて苦言を呈して下さる方と悪意を持った書き込みの区別ぐらいは
つきます。
>>506さんのも煽りと解釈していいですか?
510優しい名無しさん:03/02/11 18:12 ID:qpWa+wpQ
>>509
アンタもネチネチとしつこいよ。見苦しい。
煽りはスルー、それができなきゃスレは殺伐としたままだよ。
もう少し大人になりなよ。
511509:03/02/11 18:20 ID:V2Z/GJHP
わかりました。見苦しいのですね、よくわかりました。見ず知らずの
あなたに子供呼ばわりされる覚えはありませんが。さようなら。
512優しい名無しさん:03/02/11 18:23 ID:qpWa+wpQ
>>511
子供じゃなくって、厨房なんだよ。2ch厨房。
513優しい名無しさん:03/02/11 20:24 ID:x1KTnfA0
ここほんとに30代スレなのか?
514(ノ゚Д゚)おはよう:03/02/11 22:32 ID:sxKM1tvN
たぶんみなさん30代なんだろう
もちろん30代じゃない粘着もいるんだろうけど どーにかならんのか
お願いだからみなさんマターリ(ノД`)

>>498さんありがとう
このところわりと元気です
「リストラSE」さんはご実家に行けたのかな?
515優しい名無しさん:03/02/11 22:41 ID:GvLTpEac
きっとみんなどっかのバカ教師から若さをわけてもらったのさ
516優しい名無しさん:03/02/12 01:30 ID:/x8pwZCr
さっき病院で、腹痛で点滴受けてる彼氏の愛車をリップをキズつけた…
コロサレル…鬱…直すのに幾らかかるんだろう…鬱
517レイチェル ◆nOA3ItxPxI :03/02/12 03:09 ID:W02dy/+U
15日で36になるよ。ぱっと見20代って言われてるけど、やっぱ20代の子とばかりつきあっているのもどうかと思うよ。若作りの30代offとかしたいなあ。@京都
518優しい名無しさん:03/02/12 12:35 ID:CsYl4cOh
age
519優しい名無しさん:03/02/12 13:12 ID:l6YtI/u8
>>516
車にはくわしくないので幾らかかるか自分もわかりませんが
大したことないといいですね。
でも事故ったわけでもないし、あなたに怪我がなくて
よかったですよ・・・
520優しい名無しさん:03/02/12 13:39 ID:vum8auan
はじめに、長文スマソ。

ネットから応募。
レスのメールが土曜に「明日(日曜)5時からなら面接できますが」
で、面接の基本10分前に到着。
と、「5時からですよね!?待ってもらいますっ!」不機嫌な女が椅子とヒーターを用意してくれた。
前の面接5時20分に終了。
で、面接室に行こうとヒーターのスイッチOFF(気をきかせて)
「つけててくださいっつつ!」
(゚Д゚)ポカーン 今まで、使ってなかったじゃん。
その女(36歳)が面接官。
いきなり「あなたの応募メールみて、腹がたちました!」
(゚Д゚)ポカーン 
「あなたの顔にネガティブがあらわれてるの」
(゚Д゚)ポカーン 
「フリーになるつもりはないの?」
「はい。それで今回就職活動をしています」と自分。
「そんなんじゃ、うちは無理ね」
(゚Д゚)ポカーン 

そりゃ、ウツで半年ヒキな自分ですが、じゃーどうすりゃいいのよ。
521516:03/02/12 13:43 ID:/x8pwZCr
>519
(´Д⊂グスンありがとう。
幸い「たいした事ないじゃん、お前に怪我なくて良かったよ」
って言って貰えました。もうちょっとで死んでお詫びする所でした…
522優しい名無しさん:03/02/12 13:56 ID:MtiFqCQr
もうだめぽ・・・・・ハローワークが怖くていけない・・・・・
国民年金も健康保険のお金も払えないから医者にもかかれなく
なる・・・・・・
もう死ぬしかないです・・・・・・
523優しい名無しさん:03/02/12 14:40 ID:l6YtI/u8
>>522
月並みなことしか申せませんがそんなにご自分を追いつめては
いけませんよ・・・悪く悪く考えると止まらなくなりますよ・・・
ほんと通り一遍でごめんなさい、どうかがんがって下さい
524優しい名無しさん:03/02/12 14:45 ID:l6YtI/u8
>>520
おつかれさまでした、としか言いようがありませんね。
きっとよっぽど虫のいどころが悪かったんですよ。
あなたの気遣いも(ヒーター)きっと分かっててそんなことを
言ったんでしょうし。憂さ晴らしに使われて大変だったということで、
どうかあまり気になさらないで欲しいです・・・
上のレスといい、本当に月並みでごめんなさい
525優しい名無しさん:03/02/12 14:54 ID:MtiFqCQr
この不況な娑婆は、メンヘルの住人に取っては本当に厳しいよね。
健常者でさえ就職がなかなか決まらないと右往左往しているのに、
メンヘルだと本当に生きるか死ぬかの問題になってしまう。
このまま不況が続けば、ますます自殺者が増える事は間違いない
だろう。小泉さんにすれば、弱い者が死んでタフな者が生き残って
日本を立て直せるのでホクホクだろうが。
526優しい名無しさん:03/02/12 14:55 ID:MtiFqCQr
>>523
ありがとう。もう少し踏みとどまってみます。いよいよ食べるものさえ
買えなくなったらその時は死にます。ごめんなさい。
527優しい名無しさん:03/02/12 14:56 ID:BytCN9sL
>>522
勇気を出して一度役所へ行ってみましょう。(保険証と年金手帳持って行ってね)
国保は前年度の収入によって額が決まるので、かなり高額に感じますが
窓口で相談するとかなり減額してくれます。
しかも自分で月々支払えるくらいの額まで分割可能。
年金も免除申請できますよ。病気で働けないなら、自分から申告しよう。
528優しい名無しさん:03/02/12 15:04 ID:MtiFqCQr
>>527
ありがとうございます。今現在の私の状態では、老後の事を心配
する余裕は全くなく、今現在をどうやり過ごすかで精一杯なのです。
年金や税金、保険がこんなに高く感じるとは、在職中はまったく
思いもしませんでした。
毎日が死、死、死の考えで頭がいっぱいになっています。
529優しい名無しさん:03/02/12 15:13 ID:TzcjlWCf
あああ
530(ノ゚Д゚)おはよう:03/02/12 16:54 ID:Z7NeGmQA
>>520さん
おつかれさまでした 読んでて腹たったよ
でも全く気にすることはないと思う
いくつだろうがアフォはいるということですね
次の面接がんがって

>>522さん
>医者にもかかれなくなる
32条を申請してみては?
医療費が5%もしくはタダになる(地域によって違うらしい)
主治医に相談したら教えてくれると思う
私も申請していてとても助かってるよ
死ぬしかないなんて思うのは今病気が重いからだよ
絶対によくなる よくなったら前向きにもなってくるよ ホント
531優しい名無しさん:03/02/12 17:33 ID:laR0xlXz
>>520読んでて(゚Д゚)ポカーン 
もしかしてIT系ですか?、IT系は時々向こうの世界の住人がいるので・・・・
案外そういう人に限って詳しくないものです、どうせ受からない場合は
ITうんちくを少1時間問い詰め・・・いえ、語ってあげましょう。

それ以前にフリーを勧めるなら呼ぶなと、漏れなら少1時間問い詰めます。
元気だしてください、次回は良い会社に巡り会いますよ。
成功をお祈りします。
53261:03/02/12 17:34 ID:N4U1Umot
■■出会い系サイト運営システムレンタル■■

儲かる出会い系ビジネス

初心者でも簡単運営

写メール、画像対応

http://kgy999.net/open/






533優しい名無しさん:03/02/12 18:01 ID:6t/p/ULP
ここ数日毎日寂しくて辛くて虚しくて
薬もきいてないんじゃないかってぐらい鬱だけど
明日から少しの間だけ(1週間ぐらい)働きに出る
もう1年以上ぶりに外に出て働くので正直怖くて仕方ない
でも働くしかないし、働くことで少しでも先の展望が見えてくればいいかなと思う

ああ、でも本当にわけもわからず辛いよう
こんなことで大丈夫なのかな…
534優しい名無しさん:03/02/12 18:55 ID:xrRUHPjy
みんな専用ブラウザなの?
535優しい名無しさん:03/02/12 19:22 ID:laR0xlXz
>>534
じゃないと書けないでしょ。
TOPにあって見れれば別だけど、女の人も簡単だから入れてみては。
536優しい名無しさん:03/02/12 19:26 ID:rEQOqNee
sage
537優しい名無しさん:03/02/12 19:41 ID:iQck9flR
>534

ホットゾヌの古い奴が初心者には使いやすい
538優しい名無しさん:03/02/12 19:44 ID:MtiFqCQr
>>530
32条について調べてみたら、私の地域では5%にまでなるようです。
あと、保険料と国民年金についてはとても払えないので、実家に
帰ってパラサイトする事にしました。実家は同じ市内にあります。

30過ぎて親にパラサイトするとは思ってもみませんでした・・・・・
539優しい名無しさん:03/02/12 19:46 ID:nQVCDy11
独身なので今正社員にならなければこの先、絶対生きていけないような気がする。
派遣、契約はいつ首切られてもおかしくないし。そう思ってハロワ行ったら、
雪が降ってるのに半そで・半ズボンでチンパンジーの真似してる人とか、
パジャマ着て頭にピンクのリボン付けてる男の人を見て、心に冷たい風が
物凄い勢いで吹き抜けていきました。 なんか、自分自身のことも物凄く
心配だけど、日本の世の中というものも心配で心配で仕方ありません。
自分が1人で日本を背負っていくわけじゃないけど、何か見えないものに
押しつぶされてしまいそうです。
540リストラSE35( ´∀`):03/02/12 20:30 ID:Y0uT/14w

なんか

きょうも

だめぽだ
541優しい名無しさん:03/02/12 21:28 ID:MtiFqCQr
>>540
初めまして。僕ももうだめぽです。
対人恐怖感が強くハロワに行けないので、知人のつてで
紹介してもらう事に。
ただこの不況だからすぐには見つからないのでしばらく
待ってくれとの事でした。
542優しい名無しさん:03/02/12 21:50 ID:jTkqYJVt
>>541
今の時代みんな知人からの紹介の方が、就職できるんだねぇ
543優しい名無しさん:03/02/12 22:15 ID:MtiFqCQr
>>542
それもあるけど、お医者さんが言われたのです。「ハロワであなたに
ピッタリ合った仕事を見つける事は今の時代まず無理。だからと言って
無理に合わない仕事をしたら、あなたの性格ではまた必ず鬱がぶり返す。
ここはアルバイトでもいいから、知人の紹介で理解のある職場で使って
もらう事です。」

それと、ハロワが怖くて行けない事も言いました。すると、「無理に行けない
所に行こうとすると鬱が悪化します。だから今は行ってはいけません。」と。
ありがたい言葉に思わず涙が出ました。でも今働かないと食べて行けない
事も確かです。正直僕の命は仕事の紹介の可否にかかっていると行っても
過言ではありません。
544優しい名無しさん:03/02/12 22:19 ID:laR0xlXz
>>543
よい仕事が紹介されるといいですね。
過去にはどんな仕事をされていたんですか?
545優しい名無しさん:03/02/12 22:27 ID:MtiFqCQr
>>544
建築会社で設計の仕事をしていました。折からの建築の大不況
で肩たたきに合ってしまいました。
在社中に土木施工管理技師を取ろうとしていましたが、間に合い
ませんでした。だから資格がない状態でほっぽり出されてしまっ
たのです。
この時代、資格が無いという事はどんなに厳しいか、身を持って
知りました。
546優しい名無しさん:03/02/12 22:42 ID:laR0xlXz
>>545
休養しながら資格を取るような余裕はないのですね。
ハロワに行けるぐらいまで回復されてから、仕事を
初めた方が良いようには思いますが・・・
何より良い仕事が紹介されるよう願います。

設計が出来るなら、焦らなければ社会復帰出来ますよ。
元気だしてください。
547優しい名無しさん:03/02/12 22:51 ID:MtiFqCQr
>>546
ありがとうございます。
土木施工管理技師(1級)を取るには、経験が必要なのですが、在社して
いれば会社が証明書を書いてくれたのですが、退職してしまったの
で経験が書けないのです。それで取れないのです。

設計の仕事は楽しかったです。女の子と一緒にCADを扱っていた
事もありました。設計の時にいつも使っていた電卓が手元にあります。

でも後ろを振り向いていてはいけないのですね。今度は途中でほっぽり
出される事のない仕事につきたいものです。
548優しい名無しさん:03/02/12 23:25 ID:MtiFqCQr
>>546
ハロワに行けないのは元々対人恐怖がとても強いので、これは治すのが
無理かと思います。前職も紹介していただいて入社しています。
549優しい名無しさん:03/02/13 10:26 ID:vfnwF9Pw
あげ
550優しい名無しさん:03/02/13 19:15 ID:7+Hk2u3w
ギコ猫が使いやすいです
専用ブラ
551優しい名無しさん:03/02/13 19:25 ID:7+Hk2u3w
ギコナビでした
552優しい名無しさん:03/02/13 21:48 ID:8wmAn8jn
中学1年性に会えなくなった 親バレした













鬱だ死のう
553優しい名無しさん:03/02/13 22:32 ID:COOZMcOQ
ホットゾヌ使ってます。
使いやすいです。若干動作が重いですが、それを補う機能があります。
554ラビット:03/02/13 22:51 ID:4CmZf3Ut
夢を叶えて職業につくことって俺たちには無理だね。
あれは頑丈な健常者じゃないとできない
555優しい名無しさん:03/02/13 23:02 ID:kXAatsj1
やはりそうでしょうか。認めたくないんですよね。いまだに。
健康な体、健康な精神でないと無理かあ。やんわりと、周囲のものに
無理をするなと言われたりする。
でも認めたくない自分が居る。その思い込みがまさに、病気なのかな。
556優しい名無しさん:03/02/13 23:25 ID:SlBjzdO6
最近、鬱が軽くなってきたようなんで、
とりあえず、今日、面接に行ってきました。ダメ元です。
普通に会話もできました。
見ず知らずの他人と話すのも楽しいです。
ただ、退屈で死にそう。
なんかおもしろい遊びはないかな?
557優しい名無しさん:03/02/13 23:56 ID:yfFy5rgB
>>547 CADなんて、主婦が副業で出来るしな。2週間ぐらいの講習で素人でもできる。どっかのバカSEと同じでたいしたこと経歴をたいしたもんだと人に思わせるのが得意だな、あんたら。
というよりは、あんたら自身が横文字に騙されてるんだろーけどな。現実を正しく認識したうえで悩むなら建設的だが、あんたら非建設的なことこのえないな。
読んでて腹たってくるわ、それがわからないあんたらがかわいそうだわ、まったく。正しいこと言うと煽りだとさわぐし、救いようがないスレですね。
558優しい名無しさん:03/02/14 00:01 ID:4gcYCp7l
発想が非建設的だから建設会社クビになったんだろーよ
559優しい名無しさん:03/02/14 00:04 ID:gb7XRFbl
>>554-555
鬱にかかって会社を辞めて半年。もうかなり治った(と思う)。
で、在職中にやりたいと思っていた仕事をするため、
もう一度勉強しなおそうと考えているよ。
途中でポシャるかも知れんが、鬱になった原因のひとつは、
やりたい仕事ができずに悶々としていたからだとわかったしね。
まあ、できるところまでやってみるつもり。
鬱病患者でも夢は持っていいのさ。んな弱気になっちゃイカンよ(笑
ただ、鬱にかかったら、まず何よりも治すことに集中すべき。
560優しい名無しさん:03/02/14 00:12 ID:4gcYCp7l
会社から横文字の職種に踊らされ、クビになっても自分の意志で踊ってる。
早く目を醒ましな。
見てて哀れだ。こういう奴が一番痛々しい。

前の会社のマインドコントロールが早く解けるといいですね。>自称知的労働者
561優しい名無しさん:03/02/14 00:26 ID:kHDd00f6
>>557

>どっかのバカSEと同じでたいしたこと経歴をたいしたもんだと
>人に思わせるのが得意だな、あんたら
エラッソーなこと書いてるが、アンタもチンカス程度の
経歴しかないんだろ? ん??

>読んでて腹たってくるわ、それがわからないあんたらがかわいそうだわ、
>まったく。正しいこと言うと煽りだとさわぐし
アンタが言う「煽り」連中の中で正しいことを主張している香具師は
一人もいないぜ。たった一人もな。はっきり断言してやるよ。

>救いようがないスレですね。
アンタのほうが圧倒的に救いようがない。鬱の人間のほうがはるかに
人間的にも社会的にも価値があるぜ。なぜならバカじゃないからね。
わかった? 鬱病患者相手に自分の優位性を主張してる非認知バカリーマン君。
562優しい名無しさん:03/02/14 00:34 ID:++vTnEKo
>>557
煽り職人として2点
人として1点
有事の際の人間魚雷要員として100点満点
563優しい名無しさん:03/02/14 00:40 ID:Z2cKD79m
このスレには、人をコケにする事でしか自分の存在価値を見いだす事の
できない、人間として最低の奴がいるようですな。
564優しい名無しさん:03/02/14 00:54 ID:XTrbsPts
>>561-563
オマエラも馬鹿なんだし、だまってれば?
565優しい名無しさん:03/02/14 00:59 ID:JCOGcaEo
>>564
チミもバカの一人だね。
566優しい名無しさん:03/02/14 01:03 ID:XTrbsPts
>>565
まーね。
しかし>>557>>560の内容を直視できない人は、結局は現実逃避だろう。
それともここは、現実を直視したくない人たちの集まるスレなのか?
それならそう言ってくれ。
567優しい名無しさん:03/02/14 01:07 ID:++vTnEKo
報知
568優しい名無しさん:03/02/14 01:09 ID:XTrbsPts
>>567
そうそう、それがいいよ。だから言っただろ?
「 オマエラも馬鹿なんだし、だまってれば? 」って
569シャア=赤い彗星 ◆8x8z91r9YM :03/02/14 02:47 ID:XTrbsPts
共産主義スレを即行で削除された。
ここの削除人は、偏見によって人を差別する最低な奴だとわかった。
みんなもしっかり覚えておくがいい。
ちゃんと鬱の内容、、特にリストラの内容だったのに。
馬鹿な削除人は、奴自体、即行で削除されてください。
ここの削除人が、一日でも早く、死にますように。
その卑劣な人格にふさわしい、ミジメな最期を遂げますように・・・。

アーメン
570優しい名無しさん:03/02/14 04:14 ID:EAwhnhwL
あれ、しばらく来ない間に人大杉が解除になってるね。
リストラSEさんも、死のうさんもご健在で何より。
571シャア=赤い彗星 ◆8x8z91r9YM :03/02/14 07:53 ID:XTrbsPts
>>569を書いたものです。
怒りのあまり暴言を吐いてしまい、スレ住人の方々には不快な思いをさせてしま
いました。すみませんでした。
572優しい名無しさん:03/02/14 07:59 ID:k+vdj9Q2


         ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ 
 
         ☆ メンヘル板住人大暴れ! ★

         ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ 


メンヘル板 名無しパニック障害
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1032509450/l50

ローカルルールと削除依頼の関係
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1045167532/l50
573(ノ゚Д゚)おはよう:03/02/14 09:23 ID:7fQAAvdq
>>560さん
ぐさっとくるものがあった
前の会社のマインドコントロール解けてないかもしれん>私
ただ、ものはいいようと言うように
荒らし同然の書きようでは反感買うのもあたりまえだと思うのよ
本人荒らしのつもりなのかもしれないけど
これもネタにマジレスカコワルイ かな・・・

なんかこのスレsage進行のほうがいいんじゃないか
574(ノ゚Д゚)おはよう:03/02/14 09:36 ID:7fQAAvdq
よくみたら>>557=560のようですね
完全に荒らしのつもりでやってるな
反応してしまってすいません>みなさん
575優しい名無しさん:03/02/14 13:48 ID:WIMA39EQ
少し前まで調子がよかったので根拠のない自信があったのですが、
このごろ調子が悪くなってきてまた不安でいっぱいになってきますた。
つうか不安になってきて調子が悪くなったというか。
国内総生産が0.5%増とかいってるけど関係ないす。ウワァァァン。
576リストラSE35( ´∀`):03/02/14 14:46 ID:WkHZ9To2
面接アポ明日になりますた

鬱がひどかったと思ったら、昨日今日は必死に就職活動したり
これもアモキサンのせいかな?
躁転、鬱転は危険だよアモキサン。ニュートラルが続いてほすぃ

対人恐怖に効く薬があったと思ったよ。>「対人恐怖症で〜」さん。
主治医に相談することをお勧めします。

PD歴も長いので薬に詳しくなってしまった
577優しい名無しさん:03/02/14 16:57 ID:YSWf06fs
もう人が幸せそうに新生活をスタートさせる春をただ眺めてるのは
もう我慢できない。春までに何とかしたいなぁ。でも今まで長い間なにも
出来なかったんだから春になってもいっしょなんじゃないかと思うと凹む。
578優しい名無しさん:03/02/14 17:06 ID:fTP8tWGM
>>557そうなんだ!前に電話勧誘で授業料何十万か負担するからCAD講習うけないかって
言われて、勧誘が胡散臭くて断ったんだが、漏れ損したのかな・・・。

春はなんだか鬱加速しそうだ。世がバレンタインなのも鬱だ。
チョコあげたい人がいるんだけど妻帯者なのも鬱だ。スレ汚しスマソ。
579優しい名無しさん:03/02/14 17:54 ID:8tfMKqXF
オカマにチョコ貰ってもなぁ
妻帯者もカワイソウだな(藁)
580優しい名無しさん:03/02/14 19:24 ID:vJkDjyqI
俺は40歳で職歴がない
アルバイトもしたことがない
履歴書に職歴がかけない
どうしたら就職ができるのか?
581優しい名無しさん:03/02/14 20:52 ID:q0/DEh9+
私は派遣の仕事が一応決まりました。正社員でやってたこともあるけど、
不況でボーナスも残業代もろくに出なかったので、派遣のほうが、マシな気がする。
社員でも肩叩きくらうし・・・今は仕事があれば何でもいいって感じ。
とりあえず、決まってよかった。
582優しい名無しさん:03/02/14 20:54 ID:Z2cKD79m
CADは主婦のアルバイトがどうのこうのって書き込みが少し前に
あったようだけど、今の時代男でもCAD使えないと設計事務所に
は勤まらないよ。

そうですね、CADに慣れるには2週間あれば十分です。俺はほぼ
毎日使ってます。これは技能とかそういうものではなく、道具ですね。
58335歳 男:03/02/14 21:27 ID:UZtrPpEA
>580 出来るだけコンプレックスを持たないようにして
ハローワークに行ってみては?
履歴書なんてウソ付いて書いてもなんとかなる時あるよ
(おすすめできないことだけど・・・)

>581 おめでとう  良かったね
俺は仕事する気力もありません
584優しい名無しさん:03/02/14 21:32 ID:xRaYtG+E
>>583
 ウンチ
58535歳 男:03/02/14 21:34 ID:UZtrPpEA
>580 出来るだけコンプレックスを持たないようにして
ハローワークに行ってみては?
履歴書なんてウソ付いて書いてもなんとかなる時あるよ
(おすすめできないことだけど・・・)

>581 おめでとう  良かったね
俺は仕事する気力もありません
586優しい名無しさん:03/02/14 22:32 ID:QLZNCpY9
そんなことより>>580が40年間無職で生きてこれたのに、
何故急に就職せねばならないかの方がよっぽど気になる。
587優しい名無しさん:03/02/14 23:47 ID:K1HVf7XS
今日なんかいきなり前職の社長が自宅に顔見に来たよ・・・ビクーリ
(ちっちぇぇ会社なもんで)
私はちょっと気をよくしていたんだが、
父母や友人にどう思うか聞いても「たんなる社交辞令」とか
すごいハードワークな会社だったので「戻っても同じこと(鬱再発する)」などなど
誰からもポジティブな返事が返ってこず、なぜか結構ヘコんだ。
前職に戻れないかな〜という下心が自分の中にあったのかも・・・(つД`)
588優しい名無しさん:03/02/15 00:23 ID:h4UHF0f4
久しぶりに2ちゃんに来たなぁ〜
その間重い腰を上げて何社か受けたけどみんな全滅。
異業種を目指しているので「経験者のみ」という言葉がネック。
この際アルバイトでもいいかな・・・
話は変わるけどネットしてるんならこの存在を知らないのは損だ。
という事で貼っておきます。知ってたらすまんです。
インターネット求人検索サービス
https://www.hellowork.go.jp/kensaku/servlet/kensaku?pageid=001
自分はココで見て興味ある求人を見かけた時だけハロワに行ってます。
しょっちゅう直接行くのは大変ですからね。
589優しい名無しさん:03/02/15 03:20 ID:ZFpRoulD
人が怖くてもう働けないかも知れない。
病気になる前はずっと接客業をやってて、手に職がない。
もう夢も希望もない…みんなが頑張ってるのを見たら余計鬱。
OD失敗してから、狂言と思われ、甘えと思われ、
もう信用出来る友達もいない。耐えられない。
もう消えてしまいたい…
590優しい名無しさん:03/02/15 03:56 ID:pqv+VYib
>>576
SE以外の職が見付かりましたか。
採用される事を願っています。
591優しい名無しさん:03/02/15 05:00 ID:uQKgOnEx
>>572の、「メンヘラーが削除議論板で大暴れ」の詳細

ある共産思想家が、「リストラ」や「不当解雇」に対する労働者の防衛策について
相談に乗るスレを立てたところ、削除人が共産党板に帰れと即行削除。

削除議論板における彼の主張↓
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1032509450/67-68n
彼の熱弁にもかかわらず、削除人は「削除理由は板違いです」で取り付く島無
し。
共産思想は企業からは嫌われるが、労働争議に関しては、多くの労働争議裁判
を通じて鍛えに鍛えられたスペシャリストだろうに。。

【参考】彼が属しているであろう、共産党のリストラ・不当解雇に関する防衛方法の詳述ページ
http://www.jcp.or.jp/risutora/html/tatiagari2.html

そういえば、そのむかし、宗教家が宗教板から流れてきて、カウンセリングスレ
を立てたことがあった。「瞑想と呼吸法」とか、「道教思想」とか、「禅」とか、
「聖書セラピー」とか、、本屋に行くと「宗教カウンセリング」という分野は
すでに確立されていて、鬱関連書籍コーナーに幅広く存在していることがわか
ります。
わたしの手元にある心理学入門にも紹介されてるほどです。

しかし、宗教がらみのスレも即行削除されてたものだ。。削除理由は宗教板に
帰れ!ってことなんだろうけれど、、これもどうなんだろうねー?

削除人はボランティアらしいけど、ボランティアがボランティアを削除する様
ってのは、見ていて悲しいよ・・・。
今に心理学板から流れたボランティア・カウンセラーも、心理学板に帰れ!と
言れたりして。
592優しい名無しさん:03/02/15 05:17 ID:KpKeZD3W
>>591
これ、コピペかな。
大暴れ扱いされたスレのうち、

ローカルルールと削除依頼の関係
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1045167532/

は、私が純粋に自治の実務上の必要から立てたんだけど、
なんか、30代中盤にもなって、ネットのバーチャルな
世界で「自治」とかやってんのも空しいな。まあ、私は
どちらかというと雑談派なので、雑談潰しをたくらんで
いる一部強硬自治厨に勝手に板を仕切られないように、
やむを得ずときどき口を出すんだけどね。空しいよ・・・。

593優しい名無しさん:03/02/15 09:34 ID:WOKfLvFH
昨日1年ぶりに知り合いの事務所に助っ人に行きますた。
たった3時間。
作業している脇で、上司が部下に、
「そんなんじゃ、一生助っ人みたいな仕事しかできないよ」
(´・ω・`)・・・・・・・・・・
そんな仕事もロクにできてないぽ(つД`)
594(ノ゚Д゚)おはよう:03/02/15 14:29 ID:B5Ped4xD
みなさんハロワで仕事探すんですか?
求人雑誌とかはあんまりあてにしちゃいかんのかな
595優しい名無しさん:03/02/15 15:55 ID:pqv+VYib
>>594
おはよう、倦怠感酷くて今起きた。
どちらも同じようなもんかと、ハロワ無料だからw

>>593
ただ慣れの問題、元気だすぽ。
596優しい名無しさん:03/02/15 17:16 ID:mcLpN2Oe
>>594
ハロワと求人広告の両方で探しています。
もうすぐ無職1年。はぁ・・
597優しい名無しさん:03/02/15 23:39 ID:JNA8ldjh
生きることって楽しくないね
598ラビット:03/02/15 23:48 ID:jZiqqgm2
俺3月に作業所に行くんだけど。障害者枠で就職しようかなと
思っている
もう堅気の職は無理だしね
599リストラSE35( ´∀`):03/02/16 00:05 ID:vUfd2xjY
>>576
>SE以外の職が見付かりましたか。
>採用される事を願っています。
ありがとうございます。でも、なかなかみつかりません。
意外につぶしがきかないのがSE・PG。

美容・化粧関係の営業の面接を受けましたが、
すご〜く大変だということがわかり、
面接官「僕はOKなんで、担当(営業部長)に、書類と面接結果を渡してもいいし、
この場で辞退もできますし・・・」
ということで・・・出来そうにない仕事なので辞退しますた

自動車整備士は、最低3級ないとダメ、未経験なら18万と言われました

世帯持ちは、最低手取り25万+妻のパート10万位ないとやってけないのでつらいです
(あくまで都心の場合です)
親と同居している人がうらやましい。
まして独身ならこれから専門や大学に通えるし

ITなら12年の経験があるので、すぐ採用されそうだが、
「絶対にITだけはヤメテ!」と妻と両親から反対されている
僕もできればそうしたいが、職がないんだよなあ
600リストラSE35( ´∀`):03/02/16 00:13 ID:vUfd2xjY
僕の仕事探しの方法は

・ハロワ(管轄でなくても最寄のハロワでもOKです)
・日曜の求人おりこみ
・タウンワーク(無料誌)
・YUMEX(無料誌)
・月曜の新聞求人
・B−ING
・ガテン
・インターネットのハロワ

です
・TECH B−INGはヤメました
・リクナビもヤメました
・en japanは良くないです
601優しい名無しさん:03/02/16 05:46 ID:nun6ZlkC
なんのためのit歴か、意味ないですね
602優しい名無しさん:03/02/16 06:03 ID:r59kn4oS
>>600オメ
リストラSEさんは、職歴も長いようだから、
大学の教授とか、前職のコネ、って線はないんでつか?
603優しい名無しさん:03/02/16 06:51 ID:g8EK3sZ6
リストラSE35さん、やっぱSEやりません?
SEは全然つぶし効きませんよ。
IT関係の職だと月給30万〜、それ以外15万〜又は無い(w
これだけ差があると嫌でも苦しくても鬱でも選択権ないです私・・・・
604優しい名無しさん:03/02/16 06:55 ID:r59kn4oS
>>603
でもSEやると、病気が再発するんでしょ?
考えどころだなー。
まあ、私のように何もスキルのない人はもっと悲惨ですが。
605(ノ゚Д゚)おはよう:03/02/16 09:10 ID:8CD6pbDu
私も前職SEじゃないけど同じようなことで悩んどります
前職関係なら月給30マソ以上とれると思うが
それ以外だと15マソ前後で涙を飲むしかナイ
しかし前職関係は確実に体を壊すし いつまで続けられるかわからないものナリ

鬱再発は怖いけど この給料の差も怖い 悩む・・・(つД`)

>リストラSEさん
仕事探しの方法いろいろあるんですね 私なんかまだまだですた
606優しい名無しさん:03/02/16 22:57 ID:6ZAjTfAp
あげぇー
607リストラSE35( ´∀`):03/02/17 01:47 ID:7AjNop4b

レスありがとうレス

きょうはなんかだめぽです(躁鬱病だったりするかも)

なんかな〜SEしかないのかな〜

♪なんでだろ〜なんでだろ〜
608鬱病36歳のトラック運転手:03/02/17 16:05 ID:5BjlNGTu
全身倦怠感
もうだめ。

運転手で鬱病はつらいし危険。
609優しい名無しさん:03/02/17 19:46 ID:DIzob1om
最近火が消えたように静かですね。
スレの寿命?
人大杉に強制ID、さすがにどうかと思われ。

>>607
ゆっくり休んでください。

>>608
漏れも運転手じゃないけど車好きです。
缶珈琲やガムなどでカバーしてます、後意識的に車間距離あけてます。
辛いですよね。
610鬱病36歳のトラック運転手:03/02/17 19:54 ID:g9T9NqJE
そうか、じゃあ、朝のブラックコーヒーが(・∀・)イイ!
611濾過一:03/02/17 20:00 ID:3VSdKT5L
俺も元SE(中途半端でPGと中間)でしたが。
昨年鬱病になり、今年の一月末まで精神病院に入院してました。

春から福祉系の専門学校行って介護職に転職しようと、一時の勢いで
考え、入学願書も出してしまいましたが、かかりつけの医者のアドバイスでは
「やめときなさい。今は休みなさい」。
実際、鬱が良くならず、毎日自殺することばかりを考えています。
一人暮らしも限界かもしれません。親は、実家に帰ってきてひきこもりを
してもいいと言ってくれているので、もう、今は親に甘えるしかないのかな、と
考えています。
612鬱病36歳のトラック運転手:03/02/17 20:05 ID:g9T9NqJE
>>611
年齢は?
ていうか30代か?
613鬱病30代:03/02/17 20:15 ID:g9T9NqJE
30代ってことはさ〜
リーマン10年選手が多いよね
そろそろ疲れが溜まってくる頃だから
鬱発症してもおかしくないと思う。

高木美保もそうだったような、、、。
614濾過一:03/02/17 20:15 ID:3VSdKT5L
>>611
今、32歳です。今年の5月で33になりまつ。
IT職歴は6年ちょっと。

去年、薬飲んで自殺未遂2回しました・・・
615優しい名無しさん:03/02/17 20:47 ID:74l+pUGK
>>613
そうなんだ〜!それで田舎に引越したのね。
616鬱病30代:03/02/17 21:08 ID:ylkfO4iB
那須高原
奈須高原
617リストラSE35( ´∀`):03/02/17 21:38 ID:g95iRoGr

>>611 さん
状態ヒドい時は休養されたほうがいいですよ。
僕も未遂何回もしてるから説得力ないけど。
アモキサンやSSRIも効きませんか?
僕はアモキサンでだいぶよくなりました。(耐性がつきやすいけど)

>鬱病36歳のトラック運転手さん
僕もドライバーの就職を考えたりします。
でも、マイカーはOKなんだけど
他の車(ましてMTや2t以上)だとパニック発作起こしたりします。

無職で、鬱で、PDで・・・だめぽだぁ
今日も風邪引いちゃってる上に、激鬱で。。。今少しおさまった所
618優しい名無しさん:03/02/17 22:48 ID:DIzob1om
どこかで見たけど
仕事ハード、人間関係良好=続ける
仕事楽、人間関係悪い=辞める

これ正解だと思ったよ、ITは仕事ハード、人間関係悪い
そんな職場が多過ぎる、これは病気になるはな。

>>617
そろそろ季節的にも辛くなるのでは、お互い大事にいきましょう。
619鬱病36歳のトラック運転手:03/02/18 16:05 ID:De5AzNF6
>>617
アモキサン今日、処方されました。
しかしこのスレは深刻だね。

あ〜あ、なにもかもかったるい。
620優しい名無しさん:03/02/19 07:18 ID:b3Z2koX2
風邪薬の依存症になってしまった。
一日に一瓶飲んでる。
621優しい名無しさん:03/02/19 10:58 ID:o7B+UUsI
みんな求職活動はしてるの?
俺一週間前に勇気ふりしぼって面接行ってきた
今日か明日あたりに結果出る
採用不採用どちらにしてもつらいな
622優しい名無しさん:03/02/19 11:00 ID:b3Z2koX2
就職活動どころか通院するのも辛い
623優しい名無しさん:03/02/19 16:11 ID:5Mtjlf1I
>>621
なんか今不安定で駄目、4月までには何とかしたいです。
給料安くてもいいから働かないとピンチ。
永遠の苦しみかな、つらいで.....
624優しい名無しさん:03/02/19 16:13 ID:O9ZW1hEm
将来のことを考えると自殺が一番妥当な選択に思えてきます。
625柚菜 ◆Yuna/qnQ4o :03/02/19 16:28 ID:KUsnCfEV
先日求職活動をして、旅行会社の電話オペレーター、採用されました
研修はまだなんですが
今から続けられるのだろうかって不安です
前の仕事も不眠やら鬱やらでやめたんですよね・・・
626優しい名無しさん:03/02/19 16:32 ID:+n87zOk5
ノルマがあるわけじゃなし、電話オペレーターなら
残業も少なそうだし、大丈夫じゃないかな。
おめでとう、がんばってね。
627優しい名無しさん:03/02/19 16:33 ID:RO6Tjqjn
>>625
おめでとう。がんがって
628優しい名無しさん:03/02/19 16:45 ID:q9dRolCX
すいません。質問です。
私はもうすぐで30歳なのですが、最近頭がもあっとしてる感じでやる気
がおきないのです。
集中力も低下しているような気もするんですが、これはうつ病でしょうか?
気分は基本的に暗いです。まぁ明るくなる材料もないのですが・・・・
診断をお願いします。
629優しい名無しさん:03/02/19 16:52 ID:5Mtjlf1I
>>628
どのスレでもそうですけど、素人に正確な診断は無理です。
精神科を受診されるのをお勧めします、病気でなければ
それはそれで安心じゃないですか。
630優しい名無しさん:03/02/19 16:56 ID:q9dRolCX
>>629
早速のお返事ありがとうございます。以前友人がうつ病でして、症状が
似ているものですからひょっとしてとおもいまして伺った次第です。
近いうちに行って見ようと思います。ありがとうございました。
631優しい名無しさん:03/02/19 16:58 ID:q9dRolCX
630です。
ちょっと日本語が変ですね!以前友人がうつ病にかかっておりまして、
ですね。訂正します。
632優しい名無しさん:03/02/19 17:02 ID:+n87zOk5
受診は早めに、が鉄則だよ。
起きあがるのもしんどくなる場合が
あるからね。
633優しい名無しさん:03/02/19 17:15 ID:Z6/+NpX6
>>632
はい。わかりました。
本当に早く行ってきます。
皆さんの具合が早く良い方向に向かいますように。
私の具合が早く良い方向に向かいますように。
634優しい名無しさん:03/02/19 17:17 ID:Z6/+NpX6
>>632
633は630です。
635優しい名無しさん:03/02/19 17:35 ID:r+cH/5Pr
今年で三十になる無職一年八ヶ月の男です。

今日から工場の派遣に逝ったのですが、日の当たらない仕事場において
鬱が発症してしまい、結局一日持たなかったです。

交替制の仕事だったのですが、こんな状態では夜勤など出来る訳ありませんよね。

もう軽いアルバイトしか出来ない身体になってしまったのかな(´・ω・`)ショボーン
636優しい名無しさん:03/02/19 17:53 ID:+n87zOk5
時間が不規則だとウツには辛いよね。
637優しい名無しさん:03/02/19 20:38 ID:M3sRAWo8
ああ〜〜〜。・゚・(ノД`)・゚・。
友人から結婚式の招待状が来て、それは早々に出席で返信したんだけど
その後メールで「受け付けやってもらえるかな?」というのがきてたんだけど
一緒にやるもう1人の人が、学生時代の同級生だけどちと苦手な人だったこともあり
気にはなりつつ返事をできずにそのまま放置してしまい、
時は流れ流れて〜二週間くらい無視してしまってました。
昨日、やっとの思いで電話して、
「返事が遅くなってごめんね、やらせてもらうね」と言ったら、
賢い彼女に「あ、別の友達でやりたい、って子がいたからその人に頼んだから・・」
と言われてしまった。
多分そんなのは私に気を使って言ってくれただけで、
本当はうんともスンとも言ってこない私を「いい加減な人」と軽蔑してるんだろうな・・
「連絡遅くなったからだよね、ごめんね、ごめんね」とわざとらしいくらい謝ってしまい
彼女もなんとなくうざそうだったような気がする。
「私の連絡が遅かったから、別の人探してもらったんじゃない?ごめん」
と言ったら、はっきり否定はしなかったし・・・
当日一緒に受け付けやる予定だった子と、その結婚する子はかなり仲良しだから
結婚式の段取りについても色々相談もしあってると思うので、
「○ちゃんに頼んだけど、返事が全然来ないけどどうしよう・・」
「いい加減な人だね〜、こっちは予定があるから困るよね、無責任だね」
とか絶対言われてると思う。

638637つづき:03/02/19 20:39 ID:M3sRAWo8
結婚式に行く、ってだけでも心が重かったのに、
そんなこんなでますます行くのが怖くなってしまった・・・
ホントはやるはずだった受付の前、どんな顔して通ればいいんだろ・・・
同級生とは同じテーブルなんだろうな・・・
この話が、別の同級生とかにも伝わってて冷たい目で見られたらどうしよう。

ただでさえ鬱だったけど、なんとか行けるだろうと思ってたけど
こんな展開になるともう激鬱でも出席自体もうだめぽ・・。・゚・(ノД`)・゚・。

でも今更欠席なんてさらに失礼を重ねるだけだからできない・・・
結婚式はハリのムシロ・・・
マジで死にたい。こんなアフォみたいなことで死にたいと思うワシって馬鹿。
でもマジでこのまま消え去って、何も無かったことにしたい・・

結婚式、行けない・・・
どんどん墓穴を掘ってどんどん状況を悪くする私は死んだほうがいいです。
639優しい名無しさん:03/02/19 20:52 ID:Cnvu/qMc
今日また仕事で上司に怒られた。
彼の中で俺は「要注意人物」としてインプットされてしまってるみたいだ。
ほかの人がミスしてもぜんぜん態度が違うし。

ああやだ。仕事行きたくねぇ。
大人の自分を立ち上げて自分を守ってあげないと
640Cnvu/qMc:03/02/19 20:58 ID:Cnvu/qMc
俺だって好きで間違えてんじゃねぇ。
ちゃんとやってんだ。

でも間違えちゃうもんは間違えちゃうだろう。
間違いが俺に集中してるって言われてもなー

そんなの知るかって感じ。わざとまちがえてるんじゃねえよ。
うっさいんだよ。いちいち。
できるところは改善してやってんだろう。

わかんねえよな俺のそんな努力なんて。
人の言い分も聞けよ。
641優しい名無しさん:03/02/19 21:37 ID:xumFCVj/
みんな働くとこ見つかったり働いてたりうらやましいよ
俺なんて働く気力がないんだよ

36歳 男 春は遠い
642優しい名無しさん:03/02/19 22:01 ID:VgtJv7sl
>>637
その友人とはよく会う親しい友人なのか?
643(ノ゚Д゚)おはよう:03/02/19 22:44 ID:TieMy3Zg
先日 前々職の社長とクライアントさんから飲みの誘いがあって行ってきた
私が鬱病になったと風の噂で聞いて 励ましてやろうと思ってくださったようだ
その気持ちにお応えしなくてはと「いや〜もう全然元気っすよ〜!」とか言って
酒も普通に飲んでたら やっぱダメ 記憶なくなった
今そのことで すげえ鬱
なにしゃべったか覚えてないなんて ああ死にたい(つД`)  マジ自己嫌悪の嵐

だから>>637さんの気持ちとかすげえわかる
些細なことなんだよな でも死にたくなる気持ちわかるよ
でも>>637さんはそんなに心配しなくても大丈夫だと思う
行ってみたらなんとかなるものだと思うよ 気を楽にしてみて
そんなことで死んじゃダメだよ
644優しい名無しさん:03/02/19 23:06 ID:pvIloup+
>>643
「そんなに心配しなくても大丈夫だと思う」とは
あなたにも言える。
ただの自己嫌悪じゃないか。ま、かる〜く反省して(^o^)

#鬱だと自己嫌悪も増長されちゃうのかな。
#俺も鬱だったけど。

しかし、前々職の社長とクライアントさんと飲み会とは・・・
人望あるな、オヌシ(笑
645優しい名無しさん:03/02/19 23:08 ID:dytleNJg
>641
禿同ー

朝起きられないし頭働かないし身体痛いし
気力も体力も限りなくゼロに近い。。。
646優しい名無しさん:03/02/19 23:33 ID:5Mtjlf1I
あまり親しくない友人とか仕事関係の友人だと、無理して治ったとか
全然平気とか言う気持ちわかる。
ほんとは全然平気じゃないんだけど・・・・
647優しい名無しさん:03/02/19 23:44 ID:fUqzobSy
派遣なんですけど切られたら終わりなんでもう必死です・・。
いつ仕事来なくなるかビクビクして、それだけでも鬱になる・・。
レギュラーになりたいけどこのトシじゃままならないし・・。
ぐすん。
648優しい名無しさん:03/02/19 23:53 ID:5Mtjlf1I
>>647
派遣の経験生かして正社員目指した方がいいと思う。
今なら条件落せばギリギリ大丈夫だと思う。
俺も派遣(SE)でかなり繋いだ口だけど、先輩にそろそろ
限界だと言われた。
だから鬱状態軽くなったら正社員目指します(給料やすくても)。
負けるな。
649優しい名無しさん:03/02/20 01:34 ID:BnWt5PZa
あーあ、完全に昼夜逆転しちゃってるよ。。
契約社員の仕事、自分の返事次第で決まるんだけど辞退するつもり。
もうこれで何回目の辞退の連絡入れるだろうか?
やっぱり気の向かない募集は応募するもんじゃないですね。
辞退するたびに自己嫌悪に陥って鬱が悪化する。
そんな感じで長い無職状態から抜け出せない。
結局自分は甘ったれのわがままで臆病、ヘタレなんです・・・

ところで久しぶりに来たんですけど「死のう」さん見かけないですね。
650優しい名無しさん:03/02/20 03:37 ID:MSlCao1e
32歳無職女性が餓死か 東京・昭島市、友人も衰弱
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1045675800/l50


悲しい事件が。。。
651優しい名無しさん:03/02/20 11:41 ID:j1ehJZ91
>>638
なんでそんなことで死にたいと思うのかわからん。
「人に好かれたい」「人に嫌われたくない」なんて
思わなきゃいいのに。
652優しい名無しさん:03/02/20 17:15 ID:UWtrnVj6
ルート配送(正社員)1年
販売・配達(バイト)14ヶ月
屋外メンテナンス(バイト)9ヶ月
短期バイト合計10ヶ月
自分の職歴思い返すたびに氏にそうになる。
やっぱり俺はうつ病ではなく怠けなんだな。。・゚・(ノД`)・゚・。
653優しい名無しさん:03/02/20 18:04 ID:yO3tZAGV
>>652
年齢にもよると思われ。
いくつ?
654優しい名無しさん:03/02/20 18:34 ID:mG/6yQ8K
>>649そういう気持ち私もあった。
よーく考えてから決断するべきだね。私はこれから長い休職期に入ります。
仕事探しは当分しないつもり。毎日ネット三昧だぁ!
病気は、よくなったり悪くなったりをいったりきたりだぁ。
655優しい名無しさん:03/02/20 19:31 ID:Jm7mpMzB
オレは神様の子供だ
腹の底から無限のエネルギーが湧き上がってくるのだ
656優しい名無しさん:03/02/20 19:43 ID:6Lg3zKGs
長い休職期を経て、いよいよ仕事に復帰したいんだけど、
この不景気じゃあ誰も雇ってくれないよ。
657(ノ゚Д゚)おはよう:03/02/20 21:05 ID:2CrqhgmT
>>644さん 見てるかな
なぐさめてくれてありがとう
少し気が楽になったよ(つД`) ホントアリガト

しかしそろそろマジで働かないとやばくなってきた
金銭的にも精神的にも
658優しい名無しさん:03/02/20 22:40 ID:1e8W7aS3
>>656
そうなんだよね。特に使えるスキルを全く持っていないオレみたいな人間は
かなり痛い状況。雇ってもらっても低賃金の仕事は確実ですなぁ。。

>>657
>しかしそろそろマジで働かないとやばくなってきた
>金銭的にも精神的にも
オレもです。もうかなり前からそう思っているんだけど
上記の通り、この不景気とオレの状況からするとかなり厳しいです。
ちなみにどのくらい無職ですか?自分はもうすぐ1年です。
こうなったら比較的に入りやすい(経験上そう思います)運送業でもしようかと・・
でも出勤時間が異常に早かったり深夜からだったりするからなぁ。
659644:03/02/20 22:55 ID:K7NrzDfw
>>657
見てるよー。
ちょっとでも元気になってよかった。

俺もここ30代鬱スレで何度か相談して慰めてもらって、
ようやく鬱から立ち直ることができた。
今は、俺の感謝も込めて、みんなが治ればいいなと思って
書かしてもらってます。

>しかしそろそろマジで働かないとやばくなってきた
>金銭的にも精神的にも
俺は鬱の期間中は飲みに行かなかった。そんな気は起きなかったし。
鬱が少し良くなってから、気心の知れた友人とは会ったりしたけど。
安易に判断はできないけど、(ノ゚Д゚)おはようさんの場合、前の会社の
社長さんとかクライアントさんとか、友人じゃなく仕事関係の人と
飲みに行けるくらいなら、もう働いても大丈夫な状況なんじゃないかなーと
思う。
でも、あせらずに、ね。
660ラビット:03/02/20 23:09 ID:z1m+BhkX
だまされたと思って美輪明宏さんの本を読んでみ
気はだいぶ楽になるから
661優しい名無しさん:03/02/21 00:00 ID:69cyo8dP
>>660
ゴメン、タイトル教えてくれないかな?
662優しい名無しさん:03/02/21 00:36 ID:HBT2oRld
>>661
横レスすいません。 
愛の話 幸福の話 集英社なんかどうでしょう。
663661:03/02/21 01:02 ID:69cyo8dP
>>662
♂なんだけど、上記の本は参考になるんだろうか・・・。
でもありがとう。

色んな偏見と戦ってきたってのもあるだろうけど
美輪さんの話って凄く惹かれるんだよね。

664えび好きだからなあ。:03/02/21 02:14 ID:o9/9I1wf
餓死するっていうのは凄いことだよね。
精神的におかしくないと餓死できないよね。
食べることに興味なくなるほど精神的におかしくなってるということだから。
665優しい名無しさん:03/02/21 02:19 ID:pTzb2Ty7
食べる事に興味がないから食べなかったのではなくて、
食べたくて食べたくて仕方がなくても、食べるもの(お金)が
無かったのでしょう。

別に精神的におかしくなっていた訳ではないだろ。
まあ、一ヶ月もものを食べなければ物理的に精神が疲弊してくるだろうが。
666優しい名無しさん:03/02/21 02:39 ID:tDx0Er2I
最近、鬱が治まってきたと思ったら、
幻聴に悩まされるようになった。
気が触れて、狂死する運命なのだろうか?
667優しい名無しさん:03/02/21 10:24 ID:yKw/4Hru
>>663
自分も♂ですが、参考になると思いますよ。読み応えあります。
668優しい名無しさん:03/02/21 10:59 ID:z5XCnNhF
>all
欝になる予兆みたいなのってありました?
俺少しヤバそうなんです
出来れば回避したいのですが・・・
669優しい名無しさん:03/02/21 11:06 ID:tDx0Er2I
>>668
頭が締めつけられる感じとか、胸の圧迫感とか。
670優しい名無しさん:03/02/21 14:41 ID:z5XCnNhF
>669
そうですか
集中力が途切れるとそんな感じになります
で、さらに我慢するとイライラします
なんかヤバそうですね・・・ 
671(ノ゚Д゚)おはよう:03/02/21 15:52 ID:cfMFmOEe
>>658さん
私は無職期間は入院期間も含めると1年 会社を正式に退社してからは約半年
運送業は自信ないなぁ なんか鬱病になってから運転がすごく怖くなった

>>659=644さん
今は鬱から立ち直っておられるんですね うらやましい
>もう働いても大丈夫な状況なんじゃないかなーと思う。
そうなんですよ 自分でもそう思う がんがるぞ!

>>668さん
http://www.utu-net.com/
とかでセルフチェックしてみては できれば医者にかかったほうがいいけどね
672ラビット:03/02/21 22:51 ID:dvxc83LN
美輪明宏の本
紫の履歴書。強く生きるために。人生ノート。天声美語。ああ正負の法則
今までの矛盾の世の中をスパット斬る
673647:03/02/22 00:19 ID:6/TGO0lU
>648
遅くなりましたがレス有難う御座いました。
お互い頑張りましょう。
674優しい名無しさん:03/02/22 12:03 ID:ZqnzqETl
馬鹿になれ とことん馬鹿になれ
恥をかけ とことん恥をかけ

かいてかいて恥じかいて
裸になったら 見えてくる
本当の自分が 見えてくる

本当の自分も 笑ってた・・・
それくらい 馬鹿になれ

「それでいい」

心の赴くままに 勝手気ままに生きてきた
人は言う 「誰もがうらやむ人生だ」と・・・

世の中そんなに甘くない
幾度 頭を下げてきたことか
幾度 涙を流してきたことか

その度ごとに 惨めな自分と出会ってきた
その度ごとに 尖った自分が削られてきた  

でも人間は 坂道を登っている時には
頭を下げ下げ 歩いていくもんだ
675優しい名無しさん:03/02/22 12:23 ID:T6rSLOD5
     ☆      .・゜..*・。・。・。・。・。・゚..。       ★
                 ★   。゜..・。・。・*・。・゚・。.゚  .        ★
           ★           ★..。・゚..・。゚・。・゚.・  .
                          。...・。・。・゚★。・。・。・   ★  .
                           ..。*。・。・・。・。・。・。        .    ★
               ☆        .・゜..*・。・。・。・。・。・゚..。 . ★
                  ★     。 ゜. .・。 ・。・*・。 ・゚       ★
              (-_-)
              (∩∩)
             / ̄ ̄ ̄ \
           Π/________/~\
           /__||   || 口 |
        ━━ |__|  ̄ ̄ ̄|___|━━
676優しい名無しさん:03/02/22 13:57 ID:8eWyDo74
彼氏32才鬱歴3年と6ヶ月。無職歴2年6ヶ月。
どうにか立ち直ってほしいと思い半年前から同棲を始める。
でも・・・イライラするんですよ。昼は眠いからって寝てしまうし。
眠くならない努力をしてほしいんだけど。バイトもちょこちょこっとするぐらい。
せめて派遣会社に登録してって言ったら
怖いとか不安だとか言う。
生活費は彼氏の親が100万差し入れたようで・・

今も彼氏はこれからの生活の不安定さを考えることもなく
寝ています。むかつく。
私も無職だけど、毎日就職活動してるのに・・・
うつ病だから性欲ないっていってるのに
勝手なときだけ、やらしてーって言ってくる。
私は肉便器?毎日生活が不安でやりたい気持ちなんか起きないよ。
断ったら”できない理由があるのか?”と怒る・・。

うつ病は攻めてはいけないということは重々承知です。
でも生活だって楽ではないし、あまりにも何事にも動かない彼氏をみて
そろそろ待ち疲れています。
昨日は”いい加減にしないとわかれるよ”と言ってしまいました。
彼はずっとうつむいて聞いていました。言い返す言葉もなく。
いつもなんです、私が何を言っても言い返さない。
喧嘩ができないんです。言い争いが嫌いとか言ってます。
あ〜あ。。
やっぱり私はダメなんでしょうね〜・・

乱雑な文章になってしまいました。
鬱病の人の接し方はネットや本で勉強して
ある程度押さえているつもりでしたが
やっぱりいざとなるとつらいものですね。
彼氏はパキシルを20飲んでいます。
すれ違いすんません。
677優しい名無しさん:03/02/22 13:59 ID:wL0awaL4
>671
遅レスにありますが有難うございました
早速チェックしました
結果は大丈夫でした 何か気が楽になりました
でも鬱の一歩手前の人を安心させる為のセルフチェッカー
なのかとも疑いましたが(コレがイケナイんだろねw)
ホント楽になりました ありがとです
678(ノ゚Д゚)おはよう:03/02/22 16:41 ID:0FW/RWua
>>676さん
ケコーンとか考えてる? 今からそれではケコーンもうまくいかないような
お互いのために別れたほうがいいのでは
簡単に言うようで悪いが これがあなたの文章を読んだ正直な感想

>>677さん
少しでも気が楽になったならよかった
でも不安感がつづくようだったら医者にかかってね
679優しい名無しさん:03/02/22 20:52 ID:t30QFh1P
       _____
   / ̄.....//.... θ ̄>
  ∠|::::::::::::::U:: τ ::::::<
⊂二|::::::::::::::::::::::::::θ_>
    ̄∠/ ̄ ̄    モウダメポ
680優しい名無しさん:03/02/22 21:00 ID:ayWWsqV6
>>676
うーん、まるで俺のことを言っているみたいで、身につまされる。
親から金貰っているところなんて同じ。ただ俺は彼女は居ないけど。
この間、親のところに金の無心に行ったら「いい加減にしろ。もう
お前に金はびた一文払わん」と怒鳴られ、次の日とりあえず派遣に
TELした。俺の場合は親から罵声を浴びて、怒りの感情が芽生え
、とりあえず仕事探しに踏みきった。
681優しい名無しさん:03/02/22 21:01 ID:tsLfWrZz
早く人に必要とされる人になりたい。
そしていつも一緒に居たいと言ってくれるカノージョにもめぐり合ってみたい。
682優しい名無しさん:03/02/22 22:02 ID:xoldiXg4
>681  そのお気持ちよくわかります
お互いにその気持ちを大切にして行きましょう

36歳 男
683優しい名無しさん:03/02/23 02:18 ID:bne0vO96
さっき別の板で意見の食い違いで議論ぽくなって、ちょい興奮して手がプルプルと
震えてきた・・・
自分と異なる意見もサラリと流さなければと思っていても、なかなか実践できない・・・

ウチは親が小遣いをくれます。
イイトシして情けないです・・・
684優しい名無しさん:03/02/23 02:25 ID:2f9cKqTn
>>676

彼の為に、心を鬼にして、今は、距離を置く=別れる・・・
という方向に持って行った方が、正論かもわかりません。

しかし、これは、あくまで私個人の意見。

なので、結論は、あなたが決めてね。
685優しい名無しさん:03/02/23 02:32 ID:40IpxX3p
>>683
もしかして無職・だめ板の30代スレ?
ちょっと祭り気味だったんでロムっていたんだが。。
686優しい名無しさん:03/02/23 02:38 ID:bne0vO96
>685
いや、全然違う、趣味系のスレ。
だめ板は、身につまされることが多すぎそうで、恐くて見えない。
687優しい名無しさん:03/02/23 02:56 ID:40IpxX3p
>>686
違いましたか、それは失礼。
自分はメンヘル板とだめ板ぐらいしか見ないからなぁ。
もっと有意義な板を探そうかな・・って2ちゃんじゃ無理か・・
688(ノ゚Д゚)おはよう:03/02/23 13:58 ID:GlVOUv7X
なんか風邪ひいたみたいで頭イタイし鼻ズーズー
リストラSEさん 死のうさん 元気?
689優しい名無しさん:03/02/23 19:33 ID:aDx87b2G
今の時代っていったん30代で無職になると、
人生終わったも同然なんでしょうね!
50、60までどうやって凌ぐのよ?
自営業の道でもありゃいいけどなぁ・・・
焼き芋屋さんとか、豆腐屋さんとかね。
中途入社させてくれる職安なんかに求人出している会社は、
どうせDQN会社だろ!まともな会社だったら新卒しか受け
入れないからなぁ・・・・
寂しい世の中になったよなぁ・・・
690優しい名無しさん:03/02/23 19:44 ID:ENAV4v/n
>>689
愚痴?
それとも煽ってる?
691優しい名無しさん:03/02/23 22:06 ID:spDDIKQ4
イエスはこの群衆を見て、山に登られた。腰を下ろされると、
弟子たちが近くに寄って来た。
そこで、イエスは口を開き、教えられた。

「心の貧しい人々は、幸いである、/天の国はその人たちのものである。
悲しむ人々は、幸いである、/その人たちは慰められる。
柔和な人々は、幸いである、/その人たちは地を受け継ぐ。
義に飢え渇く人々は、幸いである、/その人たちは満たされる。
憐れみ深い人々は、幸いである、/その人たちは憐れみを受ける。
心の清い人々は、幸いである、/その人たちは神を見る。
692優しい名無しさん:03/02/23 22:12 ID:bIBc9do6
>>689
>今の時代っていったん30代で無職になると、
>人生終わったも同然なんでしょうね!

ほぼ同意。
東証一部企業に勤めていた俺が鬱で会社を辞め、
ハロワに行ってみるもものの見事なDQN企業求人ばかり。
もう、夢は終わったと思った。鬱っていうだけでもかなり
重大なことなのに職が無いっていうことで二重苦。
693優しい名無しさん:03/02/23 23:00 ID:z5RUY1bn
>>692
で、これからどうするのよ?
まあ東証一部企業に勤めていて30代で辞めたなら、
2000万円ぐらいの蓄えはあるんだろうが・・・
694690:03/02/23 23:04 ID:o2t7qO8u
>>689を煽りとみたのは俺の勘違いか?
もし本音で書いてたんなら謝る。すまん。

でも、
>今の時代っていったん30代で無職になると、
>人生終わったも同然なんでしょうね!
なんて、そこまで卑屈になることはないと思う。

俺も30代、鬱で仕事を辞めた。今は鬱は完治したけどね。
鬱の最中は確かに後ろ向きの考えになるのもわかるけど、
治ったら前向きな考えもできるようになるよ。
俺もおかげさまで再就職は決まったし。
確かに何社かは落ちたけど、「次だ次」という考えでやってたしね。
仕事を探している人が、いつまでも仕事にありつけないなんて、
いくら不景気とはいえ考えられない。ましてや30代でしょ?

まずは鬱を治そう。
そんな弱気になるなよー。
695優しい名無しさん:03/02/23 23:12 ID:FmCMgmdH
ここで明暗がくっきりとしたな。
ここのところ気分がどん底状態。医者へ行くべきか?
696優しい名無しさん:03/02/23 23:18 ID:ENyE5I70
同じ30代でもスキルや人脈があるヤシとないヤシでは雲泥かと。
また割りと短期間で治る人(元の職場の人間関係が原因で鬱になった人とか)と、
いつ治るのか見当もつかない人(本人の性格や対人スキルに根本的な問題あり)では
全然話が違うわけだしね。

もちろん、いつか治ると思って前向きに生きることは常に必要なんだろうけど。
自分は後者なんでね。どうにも先が見えない状態だよ。
で、ぼーっとしてるうちにどんどん時間は過ぎていくのです。
697優しい名無しさん:03/02/23 23:34 ID:kqWuZcLA
無職だがパチで食えてる。
時々不安になるがリーマンになっても似たようなもんでしょ。
698690:03/02/23 23:35 ID:o2t7qO8u
>>696
俺は特に人脈があった訳じゃないですよ。
でも、ある資格をとっていたので、それが再就職の時のアドバンテージに
なったようです。

>また割りと短期間で治る人(元の職場の人間関係が原因で鬱になった人とか)
>いつ治るのか見当もつかない人(本人の性格や対人スキルに根本的な問題あり)
俺は前者かな、約半年。
同じ鬱病でも、人によっては出口の見えないトンネル状態なのかな・・・
短期の治療期間でも鬱を克服した者として、励ましじゃなくても、
何かアドバイスができたら、何か治るヒントをつかんでもらえたらと
思って書いていますが・・・
でも、前者と後者では「全然話が違う」と書かれちゃうと、
何も言えないな・・・難しい、後者は俺にはわからない部分だから。

#でも、またお邪魔します。
699優しい名無しさん:03/02/23 23:40 ID:l3j5LMjl
>いつ治るのか見当もつかない人(本人の性格や対人スキルに根本的な問題あり)
近日中にでもこのスレの本格的住人になりそう鬱女です。
目の前には見えない解雇通知がちらついています。
会社は好きだったけど、今の職場が嫌。
だからといって、前の職場に私の居所はなし。
日頃から我慢していた物がぷちっとキレてしまい、
一昨日から外に出られなくなりました。
会社に私物とか置いてあるのにどうしよう。
700優しい名無しさん:03/02/24 00:30 ID:/bBZaFYt
>>696
俺は始めは前者だったのだろうけど、そこで医者に行くなりの処置をせず、
ずるずる引きづり続け、そのため最初の躓きが他にも波及して性格まで歪ん
でしまったみたい。遅蒔きながら医者に行くべきかな。
701優しい名無しさん:03/02/24 01:17 ID:xYP0rgV+
>スキルに根本的な問題

根本的に問題があると自分で思い込むからますますダメになるんだよ。
どうにでも直せると信じようよ。
と、自分に言い聞かせる。
702優しい名無しさん:03/02/24 02:24 ID:gzdLFrMj
もう何でもいいから気になる求人に募集してみよう!って思うんだけど
チョット時間が経つと「もうだめぽ」状態になってしまう。
今日(つか昨日)の折込チラシにも気になる求人が無くてホッとしている自分は
ダメ人間なんだな。鬱の方はだいぶ良くなっているのに・・・
703優しい名無しさん:03/02/24 11:09 ID:8vSe3N3y
>698
よい人ですね。アドバイスは歓迎ですよ。
自分は出口の見えないタイプなので、なかなか690さんのようにはいかないけれど、
690さんと同じタイプの症状の人には参考になると思う。
気にせず、書き込んでください。できれば優しくね。。。

>699
まあお茶でも飲んで落ち着いて。
会社が好きってことは、配置転換でどうにでもなるものですよね?
もちろんすぐに変われるもんじゃないでしょうけど、上司と話し合ったり、
前の職場の人に相談したりして解決の糸口を探るのが先だと思います。
キレることくらいありますよ、どんな人にだって。
でも一時の落ち込みですべてを決めてしまわないように。。。

>700
医者に行ったほうがいいと思います。
他力本願でも恥ずかしくても、治る可能性があるなら何でもやってみる気で。

>701
同意。。。なんですが、なかなか難しいですね・・・

>702
瞬間的にはやる気になる(というかやらなきゃって焦りがマックスになる)んだけど、
持続しないんですよね。よくよく考えると自分に出来そうにない、続けられないと
思えちゃって。。。
704(ノ゚Д゚)おはよう:03/02/24 14:21 ID:vuxC/j5O
少し前まで調子よかったのに最近また沈んできた ガクーリ
誰にでも浮き沈みはあると思うんだが
浮くのはちょっとで沈みっぷりがどーにもこーにもひどいんだよな
みなさんどうやってテンションあげてますか?
鬱が過ぎるのをじっと待つしかないのかなぁ

>>702さん
私が書いたのかと思ったよ・・・
705優しい名無しさん:03/02/24 17:20 ID:sb+SMi2H
そうかあ、ちゃんと社会復帰してる人もいるんだな。
うらやましい。俺なんか、どっちむいても八方塞で、
布団かぶって逃避してるだけ。鬱だ・・・・・もう死にたい。
706優しい名無しさん:03/02/24 17:23 ID:A94wmd6r
>>705
まあ、とにかく病気を治そうや。話はそれからだ。
・・・と自分にも言い聞かせています。
707優しい名無しさん:03/02/24 17:28 ID:2VlXtLjW
>705
私もだよ。
まずは鬱が軽快しないことには…。
708優しい名無しさん:03/02/24 19:14 ID:m7FwFc0x
ハロワで「これは!」って求人見つけても、たった一人の枠に30人ぐらい
押し寄せる。いざ面接になっても「多分もっと若くて優秀な子が来るから
落とされるんだろうな〜」と思いながら面接受けて鬱になる。
ほんと鬱スパイラル。未来は暗いや・・・。
709699:03/02/24 19:52 ID:5FvYp8I4
>>703
はー。2,3日茶飲んで昼寝ばかりしていました。
「もう誰とも話をしたくありませーん。医者から自宅療養を命じられましたー。
そのうち私物取りに来ますー、ほなさいならー」
というメールを先週末会社に送信してから、自宅内引きこもりチキンレース中です。
年末に配置変換があったばかりで「あんた何やってるかさっぱりわからないから、この部署行ってみたら」と
とーまわしに追い出され、
PCが好きだから、なんとか溶け込もうとした部署も、
最新鋭機械のレクチャーで覚えようと必死な私に、
「物覚えが悪い」「怠けている」と、ハア?なことを言われ続け、
元来の男性恐怖&憎悪が悪化。
ぷちっと切れて、飛び出してきました。
…病気のこともカミングアウトしたのにな。年老いた親もいるのにな。
話し合いの余地はありません。
「不慮の事故」に見せ掛けてなんとか自分の息の根を止めようと模索中です。いくらお金が入るかな。
710優しい名無しさん:03/02/24 20:20 ID:Al+5FPCm
30代メンヘラーの悩みの根が深いのは、働けるぐらいまで回復
しても、自分に少しでも合いそうな職業に就職出来ないてのもある。
再発しないような就職先探して面接うけても全部駄目、どう生きれば
いいんだよ・・・・・
711優しい名無しさん:03/02/24 20:26 ID:jMAsR2MW
>709
703でつ。
仕事変わると、色々戸惑うよね。

>「物覚えが悪い」「怠けている」と、ハア?なことを言われ続け、

つらいね。
ただ、相手に悪気がない場合もあるんだよね。
悪気はないんだけど、言葉にいちいち刺がある人、そういう人っているよ。
明らかに悪意があると分かるまでは少し様子を見ましょうよ。
何をいわれても気にしない!ってつもりで。

>「不慮の事故」に見せ掛けてなんとか自分の息の根を止めようと模索中です。

やめれ。
つーかバレるよ。事故に見せかけた自殺は「保険金詐取」に当たり、保険金が
出ないケースがあるって聞いたことあるし。

何か美味しいもんでも喰って昼間の公園散歩したりして気分転換しませう。
712ラビット:03/02/24 22:49 ID:IrILMo/i
もう30歳なんてDQN企業しかない。鬱だ。俺は思うんだけど
この先日本はフリーターでもなんとかいけるんじゃないのか
贅沢さえしなければ。
713699:03/02/24 23:02 ID:5FvYp8I4
再度あらわれました。
>730さん
> ただ、相手に悪気がない場合もあるんだよね。
おっしゃるとおりです。相手は何も悪気はありません。
じゃあ誰が悪いかと言うと、逃げ出してひきこもった私です。
様子は見ましたが、配属1ヶ月半で「ここには向いていないようじゃない?」と通告されました。
で、2ヶ月で現在逃走。新しい機械とか好きだったのに…
会社には鬱の事も複雑な家庭事情も説明して、
「あまり残業はできなくなったんですが(やるときはやります)」と前置きしていたんですが、
配属先は、「残業は覚悟しておけ」って部署で、
…それ自主解雇促してませんか〜。

>昼間の公園散歩したりして気分転換しませう。
お言葉ありがとうございます。 。・゚・(ノД`)・゚・。
ただ、私は子供も嫌いなので、公園で遊ぶ声を聞くだけでもぶん殴りたくなりますが。 。・゚・(ノД`)・゚・。

もうこんな自分が嫌でつ。早い所俗世とおさらばしたいです。
714690:03/02/25 00:54 ID:KGCMpIFV
>>710 ラビットさん
>30代メンヘラーの悩みの根が深いのは、働けるぐらいまで回復
>しても、自分に少しでも合いそうな職業に就職出来ないてのもある。
再就職した俺は、自分が何をやりたいのか、その視点でしか探さなかったよ。
職場が合うかどうか、入ってみなければわからない。
でも現実問題として、どの職場もいい面もあればいやな面もあるわけで、
いやな面だけに引きずられると鬱が再発するんじゃないかと思う。
どうしても我慢できなければ別だけど、ある程度は許容しなければ
ならないことも必要になってくると思うよ。
#それは、人間関係でも当てはまるよね?
許容するにはストレスもたまるわけで、それをうまく発散できれば
鬱が再発することはないんじゃないかな。
俺は、そのストレスが発散できずにため込んだのが、鬱にかかった原因だと
医者に言われた。

>>699さん
医者には行っているの?
好きな会社ということなら、休職願いを出して、本格的に治療に
入ったほうがいいと思う。
異動の件に関しては、あまり深く勘ぐると思考の悪循環に陥ってしまい、
鬱が進行するよ。今はゆっくり休んで、治すことに集中しようよ。
715699:03/02/25 01:44 ID:BYT5N44H
>>714さん
医者には行っています。もう2年半以上です。
会社にもカミングアウトしました。
直属の上司には「男性憎悪性なので近付くべからず」とも言いました。
前の部署ではパニック障害経験者が部長だったので、
まだ気を取りなおせたのですが、
今の所ではその話が伝わっておらず(!?)、
何人もの男性から「そこ違う!」「何度言ったらわかるの?!」
「メモとれ!」
(その時に限って忙しく、朝の薬を飲んでいなかったので頭が回らなかったのです)と
ねちねちねちねちねち言われ続けて…きれました。
休職が通るかわからないです。
部署異動の時に「最後通牒」らしき通告をもらったので…
…どちらにしてももうすぐ「無職」が見えてきました。
もうすぐ本格的に皆様の仲間入りです。
716714=690:03/02/25 01:57 ID:KGCMpIFV
>>715=699さん
俺も前の会社を辞めて無職になるときは、「この先どうなるんだろ・・・」と
かなり不安になったのは事実。
俺は30代の後半に差し掛かっているしね。
でも、今になって考えると、辞めて治療に集中したことで、鬱が早く
治ったんじゃないかとも思ってる。
うまく言えないけど「なるようになる」よ。俺ですらそうなったんだし。
会社を辞めるにせよ、休職にするにせよ、699さんは鬱の治療が最優先だと
思うよ。鬱が治れば、今の俺のように前向きにもなれるよ。

※今日はこれで落ちます。
717優しい名無しさん:03/02/25 04:32 ID:Bzy69C7u

           /       ヽ
  .        /   i  ̄ ̄ ̄ ̄|
          |  i┘  / \ |
          |  |    -  - |
          i(6|」   U  > |
           i|.     ┏━┓|                     ..ァ=r‐''⌒゙⌒ 、
           |     ┃─┃|                _. -‐ '"´ l l――r} } }l―
          |  \  ┃  ┃/   __      . -‐ ' "´      l |  、ヽ_ノノ |
            r|、`   '' ̄  ̄f´-‐ ' "´/`゙ ーァ' "´  ‐'"´        |   無  |
     _.. -‐''フ|フヽr-‐ ''''フ./´     /   /                 |   職   |
  . ‐ '7    く/|〉-rへ. / ./    l   /                  |       |
 /      /|/ L    /    |                     
718優しい名無しさん:03/02/25 04:49 ID:ioUCRTtF
眠ることも出来ずにこんな時間。。
もう働いているアナウンサーが何か話してる。
こうなるのならも少し手を抜いとけば良かったな。
30まで元気で必死に生きてきた。
今は廃人同様。
久々に淋しいという強い感情がある。
優しい声が聞きたいな。
誰かと話したいな。もう子供以外の人とずいぶん話してないなぁ。。
719優しい名無しさん:03/02/25 15:49 ID:zjeWBpUE
>>699
はっきり言ってあなたにも甘えがあるように思います。
あなたの文章を読んでみると、
「男性憎悪性なので近付くべからず」
「その話が(今の部署には)伝わっておらず男性からねちねち言われ続け」…など
「今の部署は私に対する取り扱いがわかってない→だからキレた」と言っているようです。
でも、ほとんどの会社は、いちいちあなたのご機嫌をうかがってはくれないでしょう。
そのあたり甘く考えすぎているのではないでしょうか。

また、公園で気分転換でも、という優しいアドバイスに、
「子供も嫌いなのでぶん殴りたくなる」なんて返すような人、あんまりつきあいたくないです。
あなたの性格にも問題があるのではないですか?

きつい言い方をして申し訳ないですが
このご時世、30代(かな?)で無職になるのは本当に厳しいことです。
職を失う前に今一度自分のことをみつめてみたほうがいいかもしれませんよ。
720優しい名無しさん:03/02/25 16:18 ID:LA9vbnkM
療養3年目、症状は随分良くなってきたみたいで、もうすぐ満35歳だし、
主治医とは、この夏、社会復帰という方向で話をしている。
でも、このご時世に仕事なんてあるのかなとか、今、住んでいるところは
田舎なので、長く暮らした東京へ戻りたいんだけど、上手くいくかなとか
いろいろ考えると、何か、疲れた。
今日も、抑うつ感が強くて、さっきまで布団の中でまどろんでいた。
一体、漏れの人生、これからどうなってしまうんだろうな。
未来が見たい。
721優しい名無しさん:03/02/25 16:24 ID:MTYXDSxt
うつ病で無職の人へ国からの援助とかはあるの?
722優しい名無しさん:03/02/25 16:25 ID:MTYXDSxt
俺はまだ28歳だけど、30代になっても無職なんだろうなぁ(鬱
723699:03/02/25 17:03 ID:URfknZO8
>>719
レスありがとうございます。

> はっきり言ってあなたにも甘えがあるように思います。
まったくもって返す言葉がありませんが、
> 「男性憎悪性なので近付くべからず」
これは、飲み屋に行って肩とか触られた時不快だったので、カミングアウトしたんです。
仕事では薬でこらえてました。
さすがに職場ではそんな「馬鹿みたい」な言い訳とおりません。

> 「子供も嫌いなのでぶん殴りたくなる」なんて返すような人、あんまりつきあいたくないです。
自分だってそうですよ。こんな香具師と知り合いになりたくないです。

> 職を失う前に今一度自分のことをみつめてみたほうがいいかもしれませんよ。
今がその真っ最中です。昔無職だった頃とくらべて状況がさらに悪くなっているのを見て、
選り好みは出来ないと判っていても、
「じゃあどうしたらいいんだ!」と頭を抱えるばかりです。

> でも、ほとんどの会社は、いちいちあなたのご機嫌をうかがってはくれないでしょう。
「そんなの当たり前だ!」と自分の頭をガンガン壁に叩き付けています。

ここでクダまいていても仕方ないんですけどね。


724優しい名無しさん:03/02/25 18:17 ID:cyNS1jcY
>>699

まあまあ、ここでまったりしていきなよ。
落ちていくのもまた人生。無職の世界へようこそ。
725優しい名無しさん:03/02/25 18:33 ID:MOnSitP5
みんな甘い。
職を選ぶとか、企業を選ぶなんて状況じゃない。特に独身女30過ぎ。
DQN企業は言うに及ばず、アルバイトでさえ断られる。
私の住んでいる地方ではこれが当たり前。
都会に住んでいる人、ましてや休職中の人なんて恵まれすぎ。
無職、30代、頭おかしい(←私はそう言われた(´Д⊂)はほんとに
未来は無い。
726優しい名無しさん:03/02/25 18:37 ID:e1Jfvllf
37歳いきなり異業種に転職したはいいが・・付いていけない。もう次の仕事の事
ばかリ考えている。うつ病にははっきり言って辛い。ごめんねテン○ス
バスターズの方々。
727優しい名無しさん:03/02/25 19:13 ID:kFAlmean
>>725

東京に出てこればいいじゃん。
728優しい名無しさん:03/02/25 19:19 ID:OJk/BZZI
>>699
状況がよく似ています。
結局会社側は鬱に対しては「厄介者」としか見ていません。
早く辞めさすようにもっていかれるだけです。
ただ、自分から辞めるという言葉を発してはなりませんよ。
自主都合による退職は失業給付の受給開始が遅れることになり、
会社側都合による解雇ですと、退職後すぐに受給することができます。

これは失業給付金に限ってのはなしであって、
次の就職先に解雇というレッテルを貼られた自分を曝け出してまで、
という疑念も残ります。(万一、問い合わせ等あった場合です)
729優しい名無しさん:03/02/25 19:55 ID:CKN8T0b7
yyyyy
730690:03/02/25 20:11 ID:jKR/hdfz
>>725
確かに状況は厳しい。
そういう意味で言っていることは納得はできる。
でも、少なくとも鬱を治さないことには、明るい未来はないよ。
自分のわがままで仕事を辞めて、無職になるのとはワケが違うのだからね。
他人からはただのわがままな行為に見えても、自分自身では納得できるよ。
無職になることを奨励する気はまったくないが、俺は鬱を治すことに
集中するため、仕事を辞めたことに後悔はなかったよ。
甘いと言うのなら甘いもかもね。
でも自分でそのリスクを負う覚悟ができれば、甘いとか甘くないとか
そんな評価は意味がない。今の自分にとって何が一番大事か、ということが
一番大切なんじゃない?
731以上、自作自演でした。:03/02/25 20:26 ID:wvkLky3K
>>725
漏れもあんたと同じ様な状況だな。
ど田舎の中で唯一まとも(?)な勤めていた会社が倒産。
バイトの募集も無い。
彼女にはふられる。オヤジはガン。
母親もいるし、都会へは出れない。
20代のころは週三日のランニング、一日おきに筋トレしていたのが、
今じゃ2時間かけて心療内科へ通う、寝てる、ネットしているだけ。
732(ノ゚Д゚)おはよう:03/02/25 21:26 ID:ibLW+bcl
今日少し自分の未来について考えてみたんだが
いまのところ両親とも健在だが
いつか介護しなければならなくなると思うとぞっとした
自分の面倒も見きれないのに・・・
また 自分が働けなくなったとき
どうやって生きていくのかと思うとさらにぞっとした
つーか今働け>自分

だめだ鬱だ浮上しない・・・
733優しい名無しさん:03/02/25 21:36 ID:x+bnr1pp
鬱もよくなってきて出かけたりとか普通の社会生活は
だいぶできるようになってきた32歳♀(独身)でつ。
仕事を探したいと思っているけど、26のときに鬱で
会社を辞めて以来、簡単なバイト(派遣)以外職歴はなく
一念発起してPCスクールにも通ったが結局続かず・・・
我ながら情けないです。
きっとどこも雇ってくれないだろうなぁと思うと
ますます臆病になって就職活動ができないでいます。
みんな空白の期間をどうやって説明して就職活動
してるのだろう。


734優しい名無しさん:03/02/25 21:52 ID:eNF4qZW+
37歳 男 俺は27歳の時からずっとウツだよ
もう就職は諦めてる  結婚も諦めてる
735優しい名無しさん:03/02/25 23:03 ID:1oOgGIoI
>>734
現在はどうやって生活してるんですか?
736優しい名無しさん:03/02/26 00:13 ID:wZ5doB1y
34歳 男 大学の時から鬱。薬は25からずっと飲んでる。
もう正職は無理だろうな。結婚も。
だいたいこうなることはわかってたけどつらいね。
737優しい名無しさん:03/02/26 01:13 ID:7ChSbj5X
無職になって、早1年の35歳。
会社倒産で無職になったのだが、まともな求人がなくて困ってる。
元々、メンヘル傾向だったのだが、今では完全に鬱になった。
求人申し込んでも、書類選考落ちばかりで.....
履歴書なくなったから、買いに行こうと思っても、外に出れずに1週間。
思いきって友達に連絡したが、どうやら相手も鬱だった。
がんばってカキコしたから、明日は履歴書を買いに行こう

738699:03/02/26 05:15 ID:LN+RqolT
昔、男女関係(こちらがブスでコニーだったせいで、
ふられる以前の存在だったが)で付き合っていた相手が、
別の女と結婚して近日テレビでそののろけ話を大告白するらしい、
という噂を聞いた。

…死のう。
もともとブスでコニーで、その上鬱になり、
その後病気で結婚出来ない身体になり、で、今は無職手前。
この先カウンセラーに「いいことがきっとあるわよ」と言われても、
嘘にしか聞こえません。

今のうち思いっきり贅沢して、貯金使い果たしてから死のう。
桜の咲く頃に。
739(ノ゚Д゚)おはよう:03/02/26 13:36 ID:3re0UxjR
>>699
私自身未遂で入院したし 昨日もちょっと自殺を考えてしまったが
↓このスレを発見してやっぱ自殺イクナイと思った 読んでみては

家族友人etcが自殺したヤシのスレ
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1039885252/
740優しい名無しさん:03/02/26 16:12 ID:ZTvajsIv
2ちゃんのぞくのがライフワークになってしまった。
毎日この板をみてしまう。
741優しい名無しさん:03/02/26 18:25 ID:2JTgoBGR
やっぱり自分は精神が少し病んでるのかもしれないな。
職安には週二回、図書館ではこれからの事を考えるため瞑想しに行き、
毎週求人誌は読み漁り・・・
こんなにも行動力がないとは。
行動力を高めるにはどうしたら良いんだろう。
742優しい名無しさん:03/02/26 18:30 ID:uoRCmcgh
>741
すごい行動力だと思うけどなあ。
当方職安なんて行く気力ないし、
求人誌なんて買った事ないし買う気もおこらないし、
図書館だっておっくうだから行かないで部屋にこもってるもの。
743優しい名無しさん:03/02/26 18:52 ID:1zcsKkiQ
どうせ受からないや、と思っていた会社から採用の電話かかってきた。
でも特に魅力を感じないし、土日休みだと心療内科に通えない・・・。
しかも「腰掛のつもりで勤めてもらっちゃ困る」ということを面接でくどいほど
言われた。30独身女だけど、もしかして縁談でも舞い込んできたらどうしよう
とか、平日病院に通えないとか問題が出てきた。 贅沢な悩みかもしれないけど
正直怖い。やっぱり平日休めるアルバイトの方がいいのか、それとも正社員として
生きるのがいいのか、その判断さえもつかないくらい鬱だ。
744690:03/02/26 20:01 ID:J03P4PSt
>>743
心療内科にはどのくらいのペースで行ってるの?
週イチとかなら職探しはできないだろうし・・・
月イチ程度なら有給使って通院すればいいのでは。
せっかく決まったのに、辞退するなんてもったいないよ。
環境が変わろうとすると、何とか理由を見つけて精神的に
元の位置に留まろうとするのは、鬱に限らず、あなただけに限らず、
誰にでもあることだからわかるけどね。
でも、鬱から快方に向かうと、人と関わることで、鬱がより治ると思う。
怖い気持ちもあると思うけど、勇気を持って欲しいです。
745優しい名無しさん:03/02/26 21:15 ID:jNqch0OH
採用されたなんて正直うらやましいです
私は先日受けたところから今日断られました…鬱
746優しい名無しさん:03/02/26 21:21 ID:ZAPEnYeK
今、41歳です。野菜をカットする工場で18年間働いていました。
人間関係に嫌気がさして先月退職しました。
給料も32万しかもらっていなくて、ボーナスも年間2ヶ月だけでした。
(18年も働いたのに・・)
丁度いい機会なので、スキルアップしようと思っています。
家族がいるので、早速、職安で月給35万円以上のところを探しました。
やはり職安は給料が安いですね。Bingでさがせば、給料40万円以上で
ボーナスも年間5ヶ月くらいのところが見つかりそうですね。
もうこの年で、給料30万円位でボーナス2ヶ月なんて、もうこりごりですよ。
747優しい名無しさん:03/02/26 22:07 ID:bOHGcDpd
贅沢です。このご時世ボーナス出ないところもあるんだから。
あなたメンヘラー?
748blacklist:03/02/26 22:08 ID:pqyLbonu
―――復讐○仕返し○特殊探偵○悩み事相談○駆込み寺―――
●復讐・貴方に代って恨み晴らします!★★★別れ工作★★★
騙された・捨てられた・弄ばれた・相手に誠意がない・債権トラブル・
不倫疑惑・証拠収集・★★★仕返し代行★★★悩み事相談★★★
●電話番号から住所などの調査・等など★何でも気軽に相談OK!
確実に貴方の悩みや困り事、トラブル等を迅速に解決致します。
● 下記記載のURLがジャンプしない場合には・
● コピ−してファイルから開いて下さい!
・・・◆マル秘事件簿・緊急殺人現場◆・・・
<http://www.blacklist.jp/i>
(緊急情報)必ずご覧下さい★驚愕の事実&復讐の実態★★★
●女性秘密工作員・募集中!高収入確実!!!
<http://www.blacklist.jp/> 
リンク⇒危険な裏情報 http://www.123456789.jp/> 
----------------------------------------------------------
◆復讐・リンチ現場特撮24時◆危険!!!
749優しい名無しさん:03/02/26 22:21 ID:aejFD8z1
>Bingでさがせば、給料40万円以上で
>ボーナスも年間5ヶ月くらいのところが見つかりそうですね。

野菜カットのスキルが役に立つかよ?
750優しい名無しさん:03/02/26 22:28 ID:cGmyBm8X
私まだ3年目だけど正社員で交通費込みの手取りが14万くらいだよ。
ボーナスは1ヶ月分が年2回。月6日休みで有給は年に5日くらい。
不況だから、更にカットになる可能性が高いらしいし。
でも辞めても目標も何もないし。
病院は会社終わってから頑張って行ってる。
月2回だからまだ何とかなってるのかも。(残業も多い。しかも手当殆ど付かない)
751750:03/02/26 22:31 ID:cGmyBm8X
って現在無職じゃないのに書いてしまった。
746さんがあまりにも贅沢なことを言っているから私の現状を、と。
752優しい名無しさん:03/02/26 22:32 ID:OUVSO7re
ボーナス、日産、5ヶ月
753優しい名無しさん:03/02/27 02:30 ID:gwytSgIg
746は、荒らしだから放置しろ!
日常生活で、誰もかまってくれない基地外クンだから、ほっとけ!
754優しい名無しさん :03/02/27 02:47 ID:tCfbJTHN
>>753
漏れも似たようなバイトしたことあるから分かるよ。
中卒のオバハンでも出来る仕事だからな(藁
755699:03/02/27 02:53 ID:NicHLsrQ
これ以上書くとスレ違いになってしまうので、ロムに戻ります。
愚痴を聞いて下さった皆様ありがとうございました。
まだ解雇になるかかどうかは決まっていません。
来週医師に相談し診断書などを作成する予定です。

>739 おはようさん
そのスレは毎日読んでいます。
でもだからといって、先逝く自分を悲しんでくれるのかを
逝ってしまった自分は知ることが出来ないのだから、と
やっぱり逝く時は自分で選びたいなと思いました。

このスレを見るすべての皆様に、心の安らぎが来ることを祈っています。
756優しい名無しさん:03/02/27 03:08 ID:XHhVWUvU
>>755
漏れの場合、自主退職して会社の健保(某自動車メーカー)を延長した。
国保より高いが、ケースによっては最高1年間傷病手当として認められる。
漏れは、それを使って病院へ逝ったり就職活動をしている。
まあ、参考までに。
757優しい名無しさん:03/02/27 07:11 ID:peTLP9+h
>>755=699さん
>このスレを見るすべての皆様に、心の安らぎが来ることを祈っています。
あなたもだよ。
先を悲観して死んでしまおうなんて考えずに、まず鬱を治すことに
集中して。治ってくれば、力も湧いてくる。
また、カキコしてくれい。愚痴でもいいから。
75831歳男性:03/02/27 16:31 ID:2ntxvEzQ
今まで総務事務やってました。
過労と対人関係、他いろいろあって鬱病に罹り休職も何回もしましたが、
ある日、復職後、突然PDになってしまって、
三日連続で欠勤し三日目の朝、おもむろに辞めたいって会社側に
言ってしまい、会社側はここぞとばかりに退職願いをすっと出してきて、
しかし、疲れから咄嗟に出た一時の言葉であって、
退職の意思は撤回したいといってもとりあってもらえず、
結局、自分の最終的な思い(会社に残りたい)とは裏腹に辞めてしまいました。
もう事務職はコリゴリという思いもありますが、
最近になって、また応募しちゃいました(内勤事務職に)。
すると書類選考通過したんですが、自分から断ってしまいました。
断るまでには葛藤がありました。
もう、事務関係の仕事は向いていないんじゃないか?
否、それでも給与や待遇面などを考えると・・その他世間的な体裁・・・
悩みに悩んだ挙げ句、辞退しました。

今はタクシー運転手へ転職考えています。肩の荷が取れたような今日この頃です。
759758:03/02/27 16:51 ID:2ntxvEzQ
ここ最近は、薬の量も減って、飲まなくても大丈夫な日が多く、
朝も自然と目が覚めて、その日の行動を起こせるという日々でした。
しかし、今日はリバウンド(?)が来たのか、
朝はまともに起きられなかったし、その後昼過ぎまで寝ていました。
その間の見た夢の内容は、
楽しかった高校大学時代、好きだった女の子のこと、
あの子は今頃どうしてるのかな?
会社時代の嫌な思い出・・・
色々な夢を見て、ここ数年から10数年前のことまで
いっきに夢で見ました。勿論、寝汗はビッショリでした・・・
今、こうして書いている間に思うこと・・・
それは「2,3年以内に突然自殺するんじゃないか?」
ということです。はっきりいって辛いです。
薬をODして寝逃げでもしようかななんて考えています。
760優しい名無しさん:03/02/27 20:52 ID:QtC1mhIi
37歳無職男です。
無職&休職中のみなさんは、ひまな時に何やってますか?
私がよくやってしまうのが、昔よく聞いたり見たりしていたビデオやCDを
聞いてしまいます。

つまり、昔よく聞いていた音楽なんかを聴いてしまうと、
その頃のことを思い出すので、もう戻れないその頃のことを思い出して
空想に浸ってしまいます。

つまり過去見ですね。
現実逃避しているだけですね。
あとは、ドライブしたりして、毎日が過ぎていきます。
こんなんでいいにかな?っておもいつつ・・・
761優しい名無しさん:03/02/27 22:03 ID:bldWjn8O
今月で経費削減のためクビになりました。
今まで転職繰り返してる上、3年近く引きこもっていたこともあるので
もう新たに面接受けるのは・・と思っていたところなので、職安に行っても
身を入れて真剣に探そうとしていない自分がいます。
少し閲覧して、条件の合う会社の番号メモして、帰ってきてしまう・・。
経済的には今すぐにでも働かないとマズイのですが、
新たな場所でやっていけるかと職が決まってもいないのに気にして
なるべく人数の少ない、求人年齢の幅がある(在職者の年齢も幅がありそうという私見から)
女性が少ない等、業務以外のことを主な基準として探しています。
30過ぎてただでさえ厳しいのに・・。
気分的には引きこもってた時とさほど変わらないかもしれない。
布団かぶって1日寝ていたいと外出先でふと思うことがある。

762優しい名無しさん:03/02/27 22:08 ID:qySZY5se
>>760  自分も37歳無職ウツの男です
仕事を探す気力もないのだから当然仕事する気力もありません

暇な時は昔の音楽や映画を自宅で見ています
たまに川を見に行くのがやっとです
ドライブに行く気力もないです

こんな生活がいつまで続くらや  親は年とってくばかり
祖母の介護で心身ともにボロボロ  もう介護はしたくないけど
親は一人健在です
763小泉さんよ!:03/02/27 22:18 ID:Gj+Amoej
サービス残業を法規制掛けて禁止し、
派遣業、業務請負業も規制禁止、
正社員雇用を増やす政策を直ちに求む。

30歳台で離職すれば、
もうまともなレールには乗れないのが多い現実を
真剣に考えられていますか?
30歳台を粗末に扱えば、この国の未来は暗く希望はない。
764優しい名無しさん:03/02/28 00:11 ID:HAt1YHfw
>>激しく同意、自分自身だから。
派遣業には失望のきわみです。
765優しい名無しさん:03/02/28 00:40 ID:xgq/GHRD
>>760
同じような感じです、暇な時だらけですけど。
お金節約しないといけないので、やりたい事があっても出来ませんけど・・・
ドライブは遠出は無理なので近所をぐるぐるしてるだけです。
766優しい名無しさん:03/02/28 03:27 ID:oEwqfFXl
暇な時、起きていられなくて、昼間起きているのが怖くて、
この時間まで起きています。
鬱と言うより、何か別の状態な気がします。
医者は鬱というけれど・・・。
早く、仕事がしたいのに、それもできない自分が苦しい。
767優しい名無しさん:03/02/28 13:31 ID:y8pjpwpT
この時間、人いないな
768優しい名無しさん:03/02/28 14:03 ID:jhHnbLUR
わたしも昼間が恐いです。
時間があまってるのに何もできないのがこわいです。
だから昼間は寝逃げ、夜になったらソッコー眠剤のんでふとんにはいって
しまいます。
769優しい名無しさん:03/02/28 15:33 ID:rWEBNxWj
少ないっすよ
770優しい名無しさん:03/02/28 16:40 ID:TqqIMUCF
>>762
似たような状況なんで傷の舐め会いをしたいもんです。
親は二人とも還暦過ぎてるし、祖母は92歳だし。なのに俺ときたら・・・
771優しい名無しさん:03/02/28 16:42 ID:y8pjpwpT
>親は二人とも還暦過ぎてるし、祖母は92歳だし。

俺と全く同じだ・・・
772優しい名無しさん:03/02/28 16:55 ID:EykQ/jK0
鬱が治らん。氏にたい。
「ほんとはこうしたかったけど親の反対でできなかった」
という今気持ちがでてきた(たまにでます)
けど親恨んでないよ。だけど鬱になる。


773優しい名無しさん:03/02/28 17:16 ID:AbYBQ/o6
寝逃げは一番!私も今日は午後2時まで寝ていた。それから病院へ。
今日は夜9時には就寝予定。でも悪夢はこれ以上見たくないけど。
774優しい名無しさん:03/02/28 17:23 ID:SGf5888v
鬱プラス脅迫性障害で毎日地獄です。
775優しい名無しさん:03/02/28 17:26 ID:6x80iSrj
べゲタミンでしっかり寝よう。
776優しい名無しさん:03/02/28 17:32 ID:TVRuJGGr
ベゲタミンいいな〜、欲しい。
777777:03/02/28 18:59 ID:P/Xjv8v9
GWやお盆お正月の国内・海外旅行・・・
新築住宅の購入・・・
そして結婚・・・

今、三十代で無職になった途端、全部縁遠いものとなった。

一旦、この年齢で無職になれば、もう人生やり直しはほぼ聞かない。
ある程度のスキルがあれば別の話だけど、
職安行っても経験者採用ばかりで、「ごく一般的に」
会社員生活を送ってきた僕には関係ない話だ。
778優しい名無しさん:03/02/28 19:16 ID:z4SDZlvk
>>777
ラッキーセブンおめ。

俺も同じだよ。三十路で無職。だけど病気だから仕方ないじゃん。
これがガンとか白血病だったら、諦めもついたろう。心の病気は
目に見えないから、くやしさだけが目立つけど、実は重大事だよ。

まずは病気を治そう。これからどうすればよいかは治ってから
考えればよい。病気の頭で考えても死ぬことしか思い浮かば
ないよ。
779777:03/02/28 19:33 ID:P/Xjv8v9
>>778
レスありがとう。
実は最近鬱症状も随分と軽減されてきて、
薬も減薬しているんだけど、
今のこの時期がなんといっても辛い。
鬱な気分とそうでないときの落差があって、
元気なときには今でもまた前みたいに会社人間として
バリバリやれるし、なんで鬱が原因で会社なんか辞めてしまった
んだろうって思ってしまい、こんなはずでは無かった、
元の生活に戻りたいって思えてくるのが悔しくて堪らない。

その反面、鬱が出て辛いときには、
一日中寝てるし、もうどうにでもなれっていうかんじで
放心状態の無意味な一日を過ごすだけ。

テレビに映るサラリーマンを見てると、
「ああ、この人たちは毎月ちゃんと給料を貰って、
それなりの生活を送れているんだろうな」って
それだけが羨ましくなり、自分が惨めになる。
780優しい名無しさん:03/02/28 19:40 ID:SSiG8oXS
鬱が直ってないくせに、今日就職先に給与等の相談に行ってきました。
月曜日から出勤。30にもなって、怖い、冷や汗が止まらない。経歴詐称した。
いつばれるか、考えると吐き気が襲ってきて食事ができない。自分死ね。
いままで難しい事や責任から逃げてきた報いが、今やってきたような気がする。
会社は期待してくれているが、その期待には応えられない。それに応えると
鬱のどん底に落ちてしまいそうだ。怖い。消えてなくなりたい。
781優しい名無しさん:03/02/28 20:05 ID:I0MYs+C5
>>765
こちらも、同じく、ドライブは近所をグルグルしてるだけです。ハイ。

あと、寝逃げは、午前中ぐらいはそれで持ちますが、
(つーか、薬のせいで、いつも午前中は眠たい・・・)
午後までは、さすがに持ちません。
午後は、みなさん何をされてるのですか?

私は、午後は何もすることがないので、
老人が徘徊するのとたぶん同じ原理で、ドライブに行ってしまいます。

みなさん、何されているのですか?
782優しい名無しさん:03/02/28 21:20 ID:OKM2Grkp
>>781
俺も聞きたい
783優しい名無しさん:03/02/28 21:38 ID:7osMBodQ
祖母の介護の疲れでウツになりました
もう介護はいやです  でも介護の苦しさは介護に苦しんだ
人でないとわからない
丁度ウツの苦しさがウツになった人でないとわからないのと同じです
もう介護なんてしたくない   しかし母親の血圧が高い
朝、母がちゃんと起きてくるか、ちゃんと風呂から出てくるか心配

その前に俺自身のことも心配  35歳で無職 ウツ 仕事探しすらしてない
784優しい名無しさん:03/02/28 21:55 ID:G+l57hYj
介護の経験を生かせる仕事につくとか。
・・・とかいう、励ましの言葉が無職の人間には一番辛いんだよね。
私も、無職だった時期が長いからさ。

785優しい名無しさん:03/02/28 22:51 ID:yuQr5CkQ
雇用の悪化なんてニュース聞くとますます鬱になる
これからどうなっていっちゃうんだろうって…

鬱は治りきってないが派遣で働き始めることになった
派遣のくせに時給あまり高くないけど贅沢言ってられないし
はっきりいってすごく不安。怖くて仕方ない。
でも薬飲んでなんとかがんばらねば…と思う
思うけど怖い・゚・(ノД`)・゚・。
786(ノ゚Д゚)おはよう:03/02/28 22:53 ID:/bVFxB7g
>>780さん
そんなに自分を追い込まないほうが吉
経歴調べる会社なんてそうそうないから心配しないほうが吉
就職先については期待してくれることを喜んでおこうよ
それがあなたの重圧になることはよくわかる
だから期待に応えようとしすぎないほうがいい
>怖い。消えてなくなりたい。
この気持ちもすっげえよくわかる
だからすげえ心配
なんか通り一遍のことしか言えないが
あなたのプレッシャーが少しでも軽減されるといいんだが
787ラビット:03/02/28 22:57 ID:ylMaB7kY
もう無職だとくよくよ仕方ないと最近思うんだけど。今を生きたらいいと
思う。先走りはやめて。就職したって地獄だしな。明日から派遣のバイトで
ガンガン稼ぐ。俺は病気だから仕方ないと思っている
職があって、金をガンガン稼いで、奇麗な嫁さんもっらて、家もあって
病気もしていない人は、一見羨ましく見えてあとでドスンと落ちるよ
すべてを手に入れたほど、後で奈落のそこに落ちる。これ正負の法則
何か手に入れたものは、何かを失うものでと美輪明宏さんの本に
載っていた。美輪さんのお陰で幸せそうな人を見ても嫉妬しなくなった
どうせこの人たちも地獄に落ちるんだから
病気したことは何かを失ったんだから、いいことは必ず来ると俺は
信じている
788(ノ゚Д゚)おはよう:03/02/28 23:03 ID:/bVFxB7g
連続パピコスマソ

私はとりあえずフリーで仕事をはじめようかと思っているのだが
今日それを親にちらっと話したら大反対されてしまった
いままでの業界で働けば絶対にまた再発すると言って聞かない
正直私自身もそんな予感はする・・・
しかしだからといってどうすればいいんだ
今までのスキルを捨てて
低賃金でも雇われて働くほうが精神的には吉なのかな
悩む(つД`)
789優しい名無しさん:03/03/01 01:01 ID:pp/MC7Hk
>>781
>>老人が徘徊するのとたぶん同じ原理で、ドライブに行ってしまいます
同じかな、激しくガソリンの無駄使いなだけなんだけど。
綺麗な場所見つけたら路駐して散歩したり。
人目が気になりませんか?幸福そうな親子とか見ると胸が痛いです。


>>788
フリーで仕事はいいと思うけど、親の意見聞くのは偉いと思います。
親うるさいだけなんで喧嘩ばかり。

病気が治ったら、どこか遠いい街に行く予定。
俺の病気を理解しなかった親族とは、もう関わり合いたくない。
790(ノ゚Д゚)おはよう:03/03/01 01:54 ID:Nv8ePKx6
やばいなんか今日寝れない・・・そしてなんか首括ろうかと考えてみたり

>>789さん
>親の意見を聞くのは偉いと思います
いえいえとりあえず聞いてるだけです 親がうるさいのは家も同じ
病気のことも頭ではわかっているようだがなかなか・・・
理解されないのは辛いですね

先日前々職のクライアントさんと飲みに行ったとき
「そんなものは気合いだよ気合い!温泉でも行って運動したら治るんだよ!」とか言われた
世間一般の普通の考えだろうなと思って悲しい気持ちで聞きますた
ほんとに鬱は な っ て み な い と わ か ら な い
791優しい名無しさん:03/03/01 05:41 ID:bO4eUToS
失ったから手に入れて、手に入れたから失って・・?
もう五年引き、小説書いてる
792777:03/03/01 14:05 ID:K39M2Irr
これまでの人生後悔してもしきれない。
昨年、鬱で会社を辞めたもののハロワにいっても
絶望的な状況で、仮に好条件の求人があったとしても、
一人の求人に対して何十人もいや百人を超える応募もあるとか。
今からこの年齢でやれる仕事は、
業務請負での工場、警備員、タクシー運転手、トラック運転手、
零細企業での工場、など。
親戚兄弟には銀行員や公務員が多く、
こんなことを言っては語弊があるかもしれないけど、
上に挙げた職業では自分に惨めさが募るばかり。
そして、最も嫌なのがこういった職業を低く見てしまう
自分自身の狭量な人間性。
今までぬるま湯に浸かっていたツケが今になって回ってきた。
昨日の晩も悶々として眠れなかった。正直死にたかった。
20歳代のときに公務員試験に合格しても辞退したのが数回あった。
今から後悔してもしきれない。何度でも夢に見る。
あのとき、辞退しないですんなり公務員になっておけばよかった・・・
793優しい名無しさん:03/03/01 14:06 ID:We72yagi
 もういいからテポドンでもホカロンでもオレんところへ撃ってこいや。
そしてオレ以外の元気な奴が復讐劇を行ってくれたらこれほど
うれしいことはない。
 
 寒い時は暖房していたけど温かくなると汗をかくから洗濯する
機会が増える。水道代も増える。花粉も飛ぶ。ちょっと汗かいて
夜寒い。
 そのうえきょうは雨降って寒い。
 2chも書き込めたり書きこめなかったりする。ビッグローブのばか。
掲示板運営者と個個に相談して下さいだってさ。
 そして夏がきたらクーラーがきかないくらい暑くなる。
 お金も出てゆくし、稼ぐあてはない。手に職はない。
 もうたくさん。もうたくさん。
 大丈夫なのはレスミットを飲んだあとの1時間とヒルナミン、ベンザリンを
飲んだ寝ているときだけだ。
794(ノ゚Д゚)おはよう:03/03/01 14:17 ID:al4lJsiK
結局首も括れず4時に寝て昼過ぎ起きた 鬱
795優しい名無しさん:03/03/01 16:21 ID:a2Kp2gEK
することがねえ
796優しい名無しさん:03/03/01 16:24 ID:0h7ggGX1
そんなもん
797優しい名無しさん:03/03/01 16:26 ID:W2/qDU1Y
ヒマだねえ
したいことがないともいうが…

あれもやりたいこれもやらなきゃと時間に追われる生活が懐かしい
798優しい名無しさん:03/03/01 17:02 ID:9cfwMAEC
>790
自分も、前勤めていた会社の上司に(鬱だというのを)
「何とかしようとか、改善しようとか、そういう努力しようとしないんですか」
といわれたよ・・

どうにも出来ないから、医者へ行っているのに!

鬱病は「病気」という事、世間一般の人には浸透してないね。
799優しい名無しさん:03/03/01 17:39 ID:Ax0Kq3be
鬱で会社を辞めたって人が多いけど、それまできちんと辛いのを我慢して
やってこれたんだから、これからも希望を持ってもいいんじゃない?
もっと自身を持ったら良いんだよ。
俺は実績がないから自信ゼロだけど。
800優しい名無しさん:03/03/01 17:57 ID:Bnvqr5F1
おはようさん 初めまして
>「そんなものは気合いだよ気合い!温泉でも行って運動したら治るんだよ!」とか言われた
世間一般の普通の考えだろうなと思って悲しい気持ちで聞きますた

この言葉健常者の人よく言う、自分も休職中に上司に言われた。
ちなみに温泉や毎日トレーニングしたけど全然効果なし
だいたい温泉や運動で治れば、こんなに苦労しないってー!!
自分なんか友人から電話が来るたんび「おまえ甘いんだよ」とその他色々
叱責される。だいたい調子が良くなってきた頃電話が来て調子が悪くなる。
もう最近じゃ、病気のことを人に行っても理解されないので言わない用にしている。
801優しい名無しさん:03/03/01 18:29 ID:7EX0Zna8
鬱が軽くなった痴人に「人間として軽蔑する」と言われた。
もーほで非合法ジャンキーだったヤツに言われたくない。
てめぇがハルシオンでラリッた時の迷惑電話なんか覚えちゃいないんだろうな。
あー、キショイ。
てめぇのメールのおかげで一段と憂鬱になったぜ。
友達に言ってもわかってもらえない。
だいたい「氏ね」とは何だ?何様だと思ってるんだ?
早く病院に行きたい。助けて。
802777:03/03/01 18:53 ID:1tcr8sWy
今まで甘やかされて育てられました。
今でもそうです。
車は自分で買ったことはありません。
いつも新車で買ってもらっています(現在でも)。
海外旅行はビジネスクラスで行き、一回の旅行費用は¥150万。
こんなふうに甘やかされて育ったものだから、
苦境には弱すぎる。

就職だけはどうにもならない。

もう死ぬしかないと思う今日この頃。
803(ノ゚Д゚)おはよう:03/03/01 21:12 ID:QIyNYxSZ
>>798さん >>800さん >>801さん
みなさんまわりの人間に理解してもらえない苦しみは
多かれ少なかれあるもんですね
気合いでどうこうできるもんじゃなくてれっきとした病気なんだとわかってほしいよ
>だいたい調子が良くなってきた頃電話が来て調子が悪くなる。
わかる 私もそんな感じ

>>777さん
これからも親御さんに甘えて生きていくのも手かも
死ぬよりマシ

とかいいつつ夜になると首括り計画が頭をよぎる ハア・・・
いかん最近暗い
804優しい名無しさん:03/03/01 21:27 ID:ojCX0xXG
>>802
うらやましすぎます。
一日どんなにして10円でも食費をうかせようかと悩んでる
私には別世界の話です。
貧乏すぎてもつらいよ、、、。
805777:03/03/01 22:20 ID:6GlXhMBz
>>803
もう親の恩恵はこれからは受けられないと思います。
あることを条件に最後通牒を言い渡されました。
もう、これが最後の援助だと。
>>804
これからは一人で生活せねばならなくなりました。
今日は50円の餃子と100円の野菜の掻き揚げ天ぷらが夕食でしたよ。
苦労を知らない私にとっては今の状況は死に等しいです。
なにより苦悩なのが、鬱で職を失ったこと。
その後に待ち受けていたのは過酷な雇用情勢。
職業でその人の価値が判断される時代、
無職や底辺層になった私にとっては辛く哀しいだけです。
クリニックに通うと、看護婦さんがいますが、
同じ世代の人間でこうも置かれている境遇が違うのか、
と自分が不憫に思えてなりません。
今の私はいつ息途絶えてもおかしくないかもしれません。
この年代で鬱で職を失えばほぼ元の世界の住人になれることはないです。
806690:03/03/01 22:45 ID:9SkovpRk
俺はあなたと同じように鬱で仕事を辞めた。
で、半年間鬱の治療に専念して治り、最近再就職を果たした。
元の世界の住人に戻ろうとしているよ、俺は。というかもう戻ってるよ。
職がなく、治療に専念してた期間は、確かにあなたと同じようなことを
思ってたけど、でもまず鬱を治して、その後のことはそのとき考えようと
思ったのさ。
俺が早く治ったのも、鬱の程度が軽かったというのもあるだろうが、
雑念を排除し治療に専念したというのも大きいと思う。

うまく伝わらんかも知れんが、あなたに必要なのは、医者の適正な
指示により、まず鬱を治療すること。
仕事のことは、治ったあとに考えればいい。
そのときは前向きな考え方もできるようになっているはず。

確かに雇用情勢は過酷だけど、ゼロじゃないよ。
30代も後半に差し掛かった俺が再就職できたのだからね。
807690:03/03/01 22:46 ID:9SkovpRk
>>806>>805に対するレスです(書き忘れた)
808777:03/03/01 23:02 ID:k504RGhc
>>806
レスありがとう。
現在置かれている状況として、
治療に専念できるだけのゆとり(経済的)がないことがあります。
働きながらの鬱治療になります。
今までにも休職を数ヶ月何回もしましたし、
どうやら鬱の治療は長丁場になりそうです。
今度働くとしてもそれを最後にしようと思っています。
今はトラックに乗ることを考えています。
もう過去は過去なんです。悔しいけど。
809690:03/03/01 23:21 ID:jl93eXW5
>>808
※ID変わってるけど、690です。
親御さんに最後通牒突きつけられた、ということだけど、
もう一度、半年分の生活援助を頼んでみては・・・
その間は治療に専念する、と心に決めた上でね。
鬱というのは、治療に専念してれば治る病気だと思う。
人にもよるけど、半年経てば今よりよくなっていると思う。

鬱の治療期間はできるだけラクに、自分に甘くすること。
自分を責めないこと。
ただし、鬱から治りかけになったときは要注意。
何もしないしラクだからね、そこから逃れたくない気持ちに駆られる。
そのときに、鬱にかかってから初めて自分に厳しくなることができれば、
鬱は克服できると思う。
810優しい名無しさん:03/03/02 00:02 ID:D1TaeoSF
>>777
804だけど私もいつもそんな食事だよん。
777さんは今までと比べたらギャップが大きい暮らしかもしれないけど、
庶民の生活って結構そんなもん。
いままで、親御さんから物質面だけでもすごく優遇されてきただけでも
幸せだったよ。その点だけは感謝したがいいかと。 それに、いままでは逆境に弱かったかもしれないが、
きっと、強くなれると思います。
勝手な事言うようだけど、大丈夫!
完璧を求めず、ゆっくり、ゆっくり、出来ることから始めてみてください。

811777:03/03/02 01:23 ID:WStEVfb0
>>690=809
こんな私みたいな人間にそんな言葉を掛けてもらってすいません。
自分を責めないこと。おっしゃるとおりですね。
後はゆっくりと気長に治すしかないです。
こうなるのも運命だったと(悪い意味ではなく)、
あえてこの運命、人生を楽しむように持っていければ、
なんて考えています。

自分に厳しく・・・これが一番辛いと思います。
そのときが来る日まで生き抜いていきます。
812777:03/03/02 01:31 ID:WStEVfb0
>>804=>>810

ゆっくり、ですね。
どうやらここに書き込んでいても、
なんでもいいから解答を導き出したかったような、
そんな感じでした。

当面、自分のペースでゆっくりと過ごしたいと思います。

あと、何回も言いますが、
こんな奴のためにいろいろとレスしてもらって
本当に感謝しています。
見ず知らずの私にここまで心配してもらって、
心の繋がりというものをここで実感でき、
感謝の言葉もありません。

今夜は気持ち良く眠れそうです。
どうもありがとうございました。
813690:03/03/02 02:13 ID:Qf1sTVTh
>>811
>自分に厳しく・・・これが一番辛いと思います。
「厳しい」というのは、ちょっと厳しく書きすぎたかも(笑
そんなに難しい話じゃない。
鬱の治療期間は、ほとんどの時間を、寝たりぼーっとしたりして過ごすなど、
極めて非日常的な状態になり、社会とのつながりがほとんどなくなるんだよ。
だから、鬱が治りかけてきたときにそのラクな状態から逃れ、社会との
つながりを再度作るのに、意識の上でちょっと苦労がいるということ。
(ラクな状態から逃れたくない、という意識は、鬱が治ってくれば
はっきりと意識できるよ)
自分に厳しく、というのは、そういうことです。

ちなみに俺の場合は、プライベートな友人と会ったりして、社会との
つながりを少しずつ元に戻して行った。
今は普通の生活ができているよ。
814優しい名無しさん:03/03/02 02:14 ID:t/No47jZ
樹海に入ったことあるけれど、
ビニールひもがいっぱい張ってあって、
人の痕跡たくさんあるよね

生々しい行為のあともあった

いずれにせよ、鬱のときは実行できないだろうなあ
815小泉さんよ!:03/03/02 02:23 ID:vfgImMh4
どうかここを読んでくれ!

サービス残業を法規制掛けて禁止し、
派遣業、業務請負業も規制禁止、
正社員雇用を増やす政策を直ちに求む。

30歳台で離職すれば、
もうまともなレールには乗れないのが多い現実を
真剣に考えられていますか?
30歳代を粗末に扱えば、この国の未来は暗く希望はない。

816(ノ゚Д゚)おはよう:03/03/02 14:21 ID:ccFkUlSl
>>813=>>690さん
私へのレスじゃなかったけどハッとした
「ラクな状態から逃れたくない」今の私はちょうどそんな感じ
自分でもかなり軽快しつつあるのがわかるのだけど
将来のことを考えるとどうしても尻ごみしてしまい
今のこのダラダラした生活をどうにかしにきゃと思っていながら
今日も一日が終わるという感じで
全く情けない
くそう 今 自分に厳しくしなければ!
気づかせてくれてありがとう
817優しい名無しさん:03/03/02 14:58 ID:Sp0sturR
自分に厳しくするのって難しいよね。
私は鬱はかなり治ってきてるけど
社会の荒波にもまれるのが怖くて
行動ができずにいます。

小さなことでもいいから行動に移さねば・・・
まずは履歴書の写真をとりに行ってこよう。
818丸山事件:03/03/02 15:24 ID:PhMaYVnK
32歳のボーダ子
逝ってよし
819優しい名無しさん:03/03/02 19:47 ID:ZBURujsd
30歳台で離職すれば、
あとは、警備員かタクシー運転手ぐらい・・・
月給20万弱。65過ぎても蓄え無く、清掃夫かなんかで後は
食いつないでいくのみ。はぁ〜空しいねえ・・・
820優しい名無しさん:03/03/02 19:57 ID:8NPeQFuP
励ましとかより、自分より苦しんでる人の話を聞く方が私にとっては薬になる。
だからこのスレを読んでいると、少し癒される。
そんなことない?
821優しい名無しさん:03/03/02 20:03 ID:K9V71lzI
>>819
それでも身体が健康なのが、まずは先決。
職業に貴賎は無いよ。
私の経験だけど、
無理して事務職や営業職、販売職で撃つなのを必死で我慢して
一生を暗く惨めに過ごすより、
ガテン系で心がしっかりとしている人生のほうがいいよ。
(ガテン系が鬱に罹らない、って言っている訳ではありません)

私がそうだったし、今はガテン系で
薄給でも心が安らかであればいいよ。
毎日見るお日様の暖かさがどれだけ気持ちいいか。

プライドを捨てる(格好付けてただけかも)までには
充分悩み苦しんだけどね。
822(ノ゚Д゚)おはよう:03/03/02 21:02 ID:UWdDOF9Z
>>820
・・・・・・・・
823優しい名無しさん:03/03/02 21:05 ID:hgAFwDqP
もうちょっと元気を出さないか?
ここ読むとますます落込むよ
824優しい名無しさん:03/03/02 21:09 ID:6KuKou0+
>820
力なく同意・・・あまり人聞きのよいことではないけれどね。
すっげえ落ち込んでるときとかは、そんな気になる。ちと元気出る。
逆に、自分のことを書くときは
「誰かがこれを見て少し楽になるのかもな」と思ったり。

お互い持ちつ持たれつってことで・・・
825(ノ゚Д゚)おはよう:03/03/02 21:10 ID:UWdDOF9Z
>>823さん
了解 私もがんがるよ
826優しい名無しさん:03/03/02 21:48 ID:pr50VCl8
>>820  俺もその気持ちはあります
827優しい名無しさん:03/03/02 23:35 ID:gGK+935k
>>820
「人の不幸は蜜の味」という言葉があるからねえ。
でも「隣の芝生は青い」という言葉もあるよ。所詮他人は他人。
自分と比較しても仕方がない。
828優しい名無しさん:03/03/03 02:09 ID:vVr6hoin
2週間目の派遣、明日行きたくない…。
でも、ちゃんと転職する為に徐々に活動しなければ。
辛いです、正直。
朝が来るのが。
そんな30歳初めての花粉症の季節です。
829優しい名無しさん:03/03/03 02:43 ID:RlyJnuL9
>>820
そんなこと言わずにもっと温かい目でここの皆を見てくださいよー。
煽りで書かれてないのは分かるけど、
そんな露骨なこと言われると、ここの皆の今までの努力が無駄に
なってしまうと思うのです。
同じ世代の同じような苦しみを持った者同士、
境遇は違えど互いに支え合っていきたいと思います。
830優しい名無しさん:03/03/03 02:49 ID:3Mr/MXGs
ここ見てると気が滅入る。転職板とか無職ダメ板のがまだ明るい。
831優しい名無しさん:03/03/03 03:37 ID:BTZNdj3Z
だって明るくなる材料がほとんどないもの…まさに3重苦( ´Д⊂ヽ
832優しい名無しさん:03/03/03 07:28 ID:/Md+FU8H
今朝は、5時に目が覚めました。もう十数年も前の大学時代の
悲しかったことを思い出して、涙を流しながら音楽を小一時間
聴いていました。
私も病気はよくなってきましたが、まだ就労不可です。
でもたとえ就労可能と先生が診断しても、仕事があるのか。
このスレを見てると、何か、ないみたいですね。
人生、どこで狂ってしまったのかな。生まれたときから、かも
しれませんね。
833(ノ゚Д゚)おはよう:03/03/03 09:14 ID:CWVY2Q0A
>>832さん
>このスレを見てると、何か、ないみたいですね
このスレだけで判断してしまうのはキケンかも
それに就労可=即就職シル!ではないから
就職のことはちゃんと元気になってからで大丈夫

そう言う私はマジで後がないのだが(つД`)
834優しい名無しさん:03/03/03 09:33 ID:bJeRor/x
>>833 (ノ゚Д゚)おはよう さん
レスどうもありがとうございます。
>このスレだけで判断してしまうのはキケンかも
そうかもしれません。そうであって欲しいのですが・・・。
2ch内の他板や各種のメディアを見ても、あまり違うことは
書いてないような・・・。
私も今は恥ずかしながら親に養って貰っていますが、その父親も
あと2年弱で年金生活に入ります。ですから、主治医とは、
この夏にも社会復帰に向けて活動を開始できるように調整する
ということで話し合っています。
それから就職できるまでに半年かかるのか1年かかるのか。
特に、今の自宅は田舎なので、再度東京に出ようと思っています。
東京で家を借りて自立するとなると給料がいくらでもいいという
わけにもいきませんし。

でも、おっしゃるとおり、基本的に就職のことは、主治医が就労可
と判断してから考えることにしようと思っています。
835(ノ゚Д゚)おはよう:03/03/03 09:48 ID:CWVY2Q0A
うおっ既にレスが
>>818さん
確かに今 就職状況はよくありません(つД`)
けれど
私は鬱病になって1年たったころ(当時まだ就労不可だった)から
ずーっと「ああ治ったらどうしようどうしよう」と悩み続けてきました
そして今 就労可になって思うのは
チクショーあんとき悩んだだけムダだった!ということ
悩んだだけ治りが遅かったような気さえする
ここでも何度か言われていることだが
まずは治すことに専念するのが一番いいと思います

836(ノ゚Д゚)おはよう:03/03/03 09:51 ID:CWVY2Q0A
・・・って書いてから気づいたけど
ご本人が「就職のことは主治医が就労可と判断してから考えることにしようと思っています」と書いておられた
長々と駄レススマソ
837優しい名無しさん:03/03/03 10:09 ID:RUIKQjPo
森口博子も鬱病だったらしいけど・・・
今朝でてたね、「すべてに感謝」と言葉残して・・・

病んだ事ある人だね。
838優しい名無しさん:03/03/03 10:14 ID:sF7RFX+K
なに森口死んだの?
839優しい名無しさん:03/03/03 10:16 ID:ANxIJRsU
ノーマクサンマンダー、バーサラダーセンダン
マーカロシャーダーソワタヤウンタラターカンマン
不動明王、
840優しい名無しさん:03/03/03 10:36 ID:bJeRor/x
>>836 (ノ゚Д゚)おはよう さん
いいえ、レス、どうもありがとうございます。
「就職のことは〜」というのは、自分に言い聞かせるために
書いたもので、なかなかそう上手くはいきません。
そうですか。悩んだだけムダだったと思いますか。私も悩むのはやめて、
早く元気になろうと思います。ありがとうございました。
841優しい名無しさん:03/03/03 11:54 ID:ZA2Xq2Je
森口博子見逃した〜
この人も30代だよね?
しばらくTVから遠ざかってるな〜とは思ってたけど。
842優しい名無しさん:03/03/03 12:27 ID:L+GFqBvN
何が辛いって、眠たくないときの寝逃げほど辛いものはない。
目はつぶっていても意識は目覚めていて、過去の辛い記憶が頭のなかでぐるぐる
回転する。本当は半分治りかけなのに、心は再び蝕まれていき、
もうだめだ、死にたい、死にたい、と叫んでいる。
843(ノ゚Д゚)おはよう:03/03/03 13:41 ID:EeskOnN0
>>840さん
無理しないようにね

>>842さん
治りかけの頃って鬱真っ最中とはまた違った辛さがあると思う
おっしゃるように過去のことをあれこれ考えるのはかなりキツイ
私も上がったり下がったり忙しい
844842:03/03/03 15:11 ID:3UVW1lsK
>>(ノ゚Д゚)おはようさん

レスありがとう。要するに寝逃げなんてしなければいいのに、
月曜日は図書館休みだから行くとこない。
4月からいちおう社会復帰の予定なのだが、
いまはひたすら寝て待つしかない。
この山を越えると春が待っているといいのになぁ。
845優しい名無しさん:03/03/03 15:11 ID:/pVMl0y+
> 何が辛いって、眠たくないときの寝逃げほど辛いものはない。

私もそうです。
無理矢理日中寝て過ごしているけど、ちっとも楽しくない。
強迫観念と焦りと諦めとで寝逃げしてるだけ。

でも私だけじゃなかったのですね。
846優しい名無しさん:03/03/03 15:40 ID:x3WpGkOk
森口博子のお父さんは自殺したけど森口博子は氏んでないだろ。
847優しい名無しさん:03/03/03 16:58 ID:6rdQvVWj
そろそろ、働かなければと思い、求人に応募した。
無事、書類選考にも通り、面接の段取りになった。
ところが、
面接に行くということに対して、不安と恐怖がやってきてしまった。
もちろん、ドタキャン。
今、とっても鬱な気分。
一体いつになったら、社会に戻れるのか?
30代男が、これじゃ情けなすぎ
848優しい名無しさん:03/03/03 17:31 ID:cioZ3in1
>>847
もう一息じゃん。
応募できる求人見つけただけでも。
俺なんかもう工場や警備しか道が残されてないと思うとへこんで何も行動する気になれない。
849優しい名無しさん:03/03/03 19:03 ID:0Q2qVRUU
今日初出社。3年ぶりの社会。
ドキドキして、本当は泣きたいくらい怖くて不安なのに、涙もでない。
鬱が前へ出ようとしているのを何かが出ないように押さえつけてる。
いつか鬱がいきおいよく噴出しそうで怖い。
850842:03/03/03 19:16 ID:WZU0r/JW
>>845

お仲間ですね。仲良くしましょ。

>>847

一度社会から離れてしまうと、復帰するには相当のエネルギーが必要なのは
よくわかる。でも、それなりの準備をすれば、なんとかなりそうではないか。
また、次に頑張ればいいさ。
851優しい名無しさん:03/03/03 19:28 ID:yyKGv45M
>>849
>ドキドキして、本当は泣きたいくらい怖くて不安なのに、涙もでない。
初出勤は誰でも不安で緊張するもの。
徐々に慣れてくるよ。
がんがれ〜。
852優しい名無しさん:03/03/03 22:47 ID:Ogn5EsCP
>>850
> 一度社会から離れてしまうと、復帰するには相当のエネルギーが必要なのは
> よくわかる。でも、それなりの準備をすれば、なんとかなりそうではないか。
> また、次に頑張ればいいさ。

そだねそれなりの準備が出来てればね
853優しい名無しさん:03/03/04 09:37 ID:IdrNk4Bk
は〜。死にたい。
854(ノ゚Д゚)おはよう:03/03/04 13:11 ID:hrE75CvI
こんな時間まで寝てた・・・鬱
855優しい名無しさん:03/03/04 13:48 ID:vps8eAJi
オレも昨日は午後3時に寝て、起きたのが翌日の午前9時だった。。
18時間か・・・鬱
856宝くじを買おう!:03/03/04 15:16 ID:EZfS69r2
30歳代で無職になってしまって職安行くも
ものの見事なDQN企業ばかり。
かといって、前職を鬱で辞めた訳だから、
同じような職業職種に就くことにも抵抗感がある。
翻って、異なる業界に行こうと思っても
経験無いし、年齢制限に引っ掛かるのが大半。
もうどうすればいいのかな?
八方塞とはこのことだよ。

唯一の希望は宝くじ。
当たる権利だけは皆平等だから。
857優しい名無しさん:03/03/04 17:37 ID:wzF53sIJ
ひょっとして俺重症かな.親にワードで作成を頼まれたんだけど、鬱で頭が
働かなくて、かといって目の前にやるべき事がある.
投げ出す、理解もせず文字を追う、投げ出す、の繰り返し。

こんなだから求人情報をみても応募も出来ない.
まして働き出して会社の仕事が目の前にあればどういうことになるか。
858優しい名無しさん:03/03/04 17:49 ID:xeqlim5X
>>857

鬱で事務関係はほんとに辛いよ。
同じ屋根の下、何年も持つことは難しい。
学歴が邪魔してなかなかそれ以外の仕事に就くことを
自分の中でどうやって決着を付けるかが問題だね。
859優しい名無しさん:03/03/04 18:23 ID:JfmvMe8T
>学歴が邪魔してなかなかそれ以外の仕事に就くことを
>自分の中でどうやって決着を付けるかが問題だね。

私に言われてるのかと思った。
なまじ修士なんか出てると、事務ってできなくて…。
大卒でもきっと事務はできなかったろうけどもね。
860優しい名無しさん:03/03/04 18:50 ID:xeqlim5X
ここに書き込んでる人の大半は、
大卒か大卒以上の学歴で事務関係や研究職の仕事やっていたものの、
鬱が原因で会社を辞めざるを得なくなり、
いざ辞めて就職活動するも、
就職難で元の世界へはもう戻れない、でも、元の世界へ戻りたい、
けれど元の世界は鬱を作った元凶、果たして同じ仕事ができるのか?
そうかといって、肉体労働も体力的にできない、
体力的にやれたとしても変なプライドが邪魔する・・・
であれば、やれる仕事なんてないじゃん!
という悪循環に陥っているのではないでしょうか?
私だけがこういう思いなのかもしれませんが。

>>858で書いたことを詳細に再投稿しました・・・
861優しい名無しさん:03/03/04 19:11 ID:k5S7grHR
強くなりたいなあ
強く強く
862優しい名無しさん:03/03/04 19:43 ID:zJNdaO8f
事務系の仕事って将来性が無さそう。ただの事務なら今は派遣使うもんな。
863842:03/03/04 20:16 ID:rliOw7X4
せっかく図書館行ったのに、休みでした。
864優しい名無しさん:03/03/04 22:17 ID:2TRPqs6W
家の車庫で事故った。鬱
865優しい名無しさん:03/03/04 22:29 ID:5gIZ8eik
842に書いてある事と同じ事を感じてる。
866優しい名無しさん:03/03/04 22:48 ID:zJNdaO8f
TBSで心を病んだ人が働く農場をやっているな。
今更リーマンやっても将来見えているから、こういう仕事も良いかも。
俺は体動かすの好きだし
867優しい名無しさん:03/03/04 22:55 ID:zJNdaO8f
>>865
俺も無理矢理寝た時期があったけど、今はとにかく外へ出るように心がけている。
ここのところ散歩ばかり出ている。でも散歩しながらも嫌な思いが浮かんでくる。
一人でぶつぶつ文句言っているから、危ない人に見られるかも。歩きだけだと、雑
念が沸くから、サイクリングにするか…
868優しい名無しさん:03/03/05 12:55 ID:IvoGQcg0
>>866俺も農業憧れています。新規就農や農業法人の説明会に行ってみたりしましまが、決心がつきません。
今、リーマンなのでこのスレの資格ないですがご容赦ください。
869優しい名無しさん:03/03/05 14:02 ID:o5FWiRWd
最近ネットすらやる気が起きなかった、症状も悪いしお手上げ。
こんな状態でいつ社会復帰出来るんだろう。
870優しい名無しさん:03/03/05 14:04 ID:fdxICeT+
30歳元DTPオペレーターです。
4月から校正の学校に通うことにしました。
病状は良くなってきているのですが、朝起きられないので
夜間部です。
ここの皆さんの書き込みを見ていても再就職は難しそうですが
頑張るぞー。
871優しい名無しさん:03/03/05 14:17 ID:SUGtDCZK
872優しい名無しさん:03/03/05 14:55 ID:6tfR+sFA
>>870
校正でどのくらい稼げそうですか?
873優しい名無しさん:03/03/05 17:38 ID:pDKhuK77
最近すごく思う、鬱のせいで数千万損している
874優しい名無しさん:03/03/05 18:21 ID:IdQuGSDp
>>873
私も、数千万とまではいかないが、かなり損をしていることは
確か。でもそれを考えると余計に鬱になるので考えない。
875優しい名無しさん:03/03/05 19:50 ID:mUfxpMMl
>>872
まだ具体的な求人を見たわけではないので分かりませんが、
自分で生活していける分+αぐらいあれば良いかなと。
前の会社は給料はまあまあだったけど人間関係が最悪だったので
それだけは勘弁願いたいところです。



876優しい名無しさん:03/03/05 20:26 ID:eNmQkugZ

    |                  
    |  ('A`)           
   / ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄   

自分は1年無職ですが毎日こんな感じです。
877優しい名無しさん:03/03/05 22:22 ID:QHiq2h+n
30代無職でうつの自覚は無いですが、プチ引きこもりの自分にコンパの話が来てしまいました。
はっきり言って行きたくありませんが社会復帰のきっかけに行くべきだと思ってますが、
どーせつまんない思いすんだろうなと思う自分もいます。
行け行くなでいいから誰かなんか言って下さい。
878優しい名無しさん:03/03/05 23:03 ID:rxBjNzIT
いっとけ。つまんないのは、一人で家にいたって同じでしょ。
879優しい名無しさん:03/03/05 23:46 ID:OrpO4ozJ
失業給付も使い切った、貯金なんて元々無かった、30も過ぎて
親に150万もの金を借りた。それでも親父もお袋も辛いのは今
だけだ、飯はちゃんと食っているかと心配してくれる。うれしくて
情けなくて涙が出た。早く安心させたい。とにかく働きたい。
880優しい名無しさん:03/03/06 02:58 ID:SGNCgv3r
>>879
理解のあるいい親御さんですね。
150万あるなら、家賃などを含めても1年くらいは生活できるんじゃないかな。
余計なお世話かもしれませんけど、その1年の間に、ちゃんと病気を治して、
それから社会復帰したほうがよくないですか?
「治った」「治りかけてる」と自覚するまでは、無理しないほうがいいと
思います。
親御さんを安心させるのも大事ですが、まずは自分の体を労わりましょう。
881優しい名無しさん:03/03/06 03:14 ID:DU8toqFk
>>877
逝くな。逝くとますますうつになるだけだ。
うつのときの無理な気分転換は禁忌です。
>>880
治りかけが一番危ない
882優しい名無しさん:03/03/06 10:31 ID:1rDjbQ78
みんな「でつ」に投票するでつ。

でつ ←しばらくみてるとスヌーピーに見えてくる。

いま一番いけてる語は?2003
http://www.pumpkinnet.to/ranking/words/
現在39位でつ。
みんな協力して欲しいでつ。

883優しい名無しさん:03/03/06 16:29 ID:Uv8Pw3hh
別に書いても症状が良くなるわけでもないんだけど、何となく
書いてしまう。
30代でメンヘルって何を希望にして生きればいいのだろう。
漠然としたスレだからだんだん人が減るね、35歳SEさん
などは凌げたんだろうか。
884リストラSE35( ´∀`):03/03/06 17:49 ID:rymXBc2T

久しぶりです。
世帯持ちの為、必死に就職活動してますた。
結局だれかの「SEで探しませんか?」につられ
SEで探してます。
小さいハードメーカーの制御系PGの結果待ち中。
受託ソフトハウスの方は悲惨。週休1日、賞0だったり
面接後に断ったりしているよ。
職探しで、鬱がひどくなりますた。がんばっちゃいけなかったかな
しかも、靭帯損傷でまともに歩けなくなったよ
来週、ある程度歩けるようになったら、また、職安行こう。
アモキサンも耐性が出て「効き」が悪くなってるような・・・
885リストラSE35( ´∀`):03/03/06 17:51 ID:rymXBc2T
ついでにカキコ
日本の雇用情勢は、なんとかならないのか。
朝刊読むたび、暗くなるのは僕だけ?
886優しい名無しさん:03/03/06 18:38 ID:99JrCy7g
全く回復したわけではないけど、徐々に鬱がよくなったので仕事探した。
何とか採用された。しかし!!!!同僚(女・33歳)があまりにも
子供すぎて、色々相手をしている間に見事に鬱復活。まだ1週間しか
立ってないのに、朝の4時に目がさめ、トイレでゲーゲーもどしてしまう。
辛い。同僚はその女と私の2人だけ。あんな女の相手するくらいなら
死んだほうがましだ。もうすぐ無職になると思うので又きます。
887優しい名無しさん:03/03/06 19:11 ID:507E2L+I
私の場合、むしろ逆に20代に夢や希望を追いすぎて、
今になってそのつけを払わされている。
888777:03/03/06 21:31 ID:9yfGxIFm
>>887
同じですよ。
僕も20代で夢は終わったと思っていますし。
バブルの最後の美味しさを堪能したものだから余計に質が悪いです。
889元公務員 ◆bLAznw7vqM :03/03/06 22:15 ID:QTgDfJNk
みなさんはじめまして。32歳でこの2月末で某役所を
鬱病で辞職したものです。27歳の夏に鬱発症、その後
28歳の秋から休職に入り、昨年3年ぶりに復職したものの、
仕事についていけず、2月末で力尽きました。
自分は今のこの日本で、自分の能力を生かしてできる仕事
はもはや全くないと絶望しており、退職金を含めた蓄えが尽き
次第、自殺しようと思ってます。その日までよろしくお願いします。
890優しい名無しさん:03/03/06 22:19 ID:JLo1q+9z
>888

自分も同じです  ちなみに35歳です
20代前半は本当に良かったですね
それなのに今は
891優しい名無しさん:03/03/06 22:22 ID:JLo1q+9z
>889

そう言わずに
とにかくここに来ていろんな人の意見を聞いてみてはどうでしょう
みんな30代で大人ですからいいご意見もあるかと思いますよ
892優しい名無しさん:03/03/06 22:59 ID:Uv8Pw3hh
>>885
健在だったのですね安心しました。
受託ソフトハウスは悲惨ですか・・・・、昔ボーナス100万近く
貰った記憶があります(バブルマンセー状態)
雇用情勢悲惨ですね、個人的にはまだ悪化すると思います。

既婚者は大変ですよね、鬱でも稼がないと生活出来ないから独身の
自分より辛いと思います負けないでください。
1人(独身)だと生きる意味が分らない難点があります(汗

>>889
気持ち分るとしか言えないかも、、、、
まだ倍は寿命があるから、治療して再出発されては。
893元公務員 ◆bLAznw7vqM :03/03/06 23:08 ID:UuHrzFhl
>>892
もう発症して5年にもなり、その間いろんな薬を飲んでる
のに一向に改善の兆しがないのです。というよりはたして
今自分が鬱病なのかどうかも解らないほどの精神状態です。
最初発症した時は明らかに典型的な鬱病だったのですが・・・・
894優しい名無しさん:03/03/06 23:21 ID:Uv8Pw3hh
>>893
俺2回入院して10年以上通院してる放浪SEなのよ。
慢性化して気分変調性障害とかになってるのかも・・・・
一回入院治療したらどうかな、氏ぬのは馬鹿らしい。
辛いけど今氏んだら、ただの犬死だから。
俺はそう思ってるよ。
895元公務員 ◆bLAznw7vqM :03/03/06 23:30 ID:UuHrzFhl
>>894
気分変調性障害ってどんな病気ですか?
それは入院治療したら治るのですか?
896優しい名無しさん:03/03/06 23:34 ID:PsaNVVEQ
わりとすぐに入院させる医者となかなか入院のことは言わない医者がいますね。
897優しい名無しさん:03/03/06 23:48 ID:Uv8Pw3hh
>>895
気分変調性障害=鬱病が軽症化したものの、それ以上よくならず慢性化。

入院というのは何の病気か分らないけど、自殺したいくらいの状態なら
入院治療するのが安全だしベターな選択だと思う。
俺も医者じゃないから、これ以上詳しくは分らない。
898優しい名無しさん:03/03/07 01:13 ID:iyPucowN
この前初めてオフ会なるものに参加したんだが、ほとんどが20代で…。
俺は30歳なんだけど。
なんか具合が違った。
あー早く死にてぇ。
899優しい名無しさん:03/03/07 01:16 ID:9DIvpifT
>>897
いや、軽症化じゃなくて、うつ病躁うつ病に対する考え方が
従来の(日本の)精神医学の分類から、アメリカ流のDSM−IV
に変わったのです。
慢性化という意味合いもありませんよ。

それはどこから持ってきたのですか?(2ちゃんで言えばソースっていうやつ?)
900優しい名無しさん:03/03/07 11:37 ID:sOn95CG2
900
901優しい名無しさん:03/03/07 14:14 ID:Cu+LHfQP
>>898
30歳ならまだまだセーフじゃん。
俺なんか37歳だからもうオフにも出れないよヽ(`Д´)ノ ウワァァン
902優しい名無しさん:03/03/07 14:50 ID:DZX5t5MM
僕は36歳です。
専門学校卒業ですから学歴ではなんとも勝負になりません。
僕は結婚しています。3歳になる娘もいます。
いつも保育園の送り迎えをしています。
仕事がありません。実績もありません。
不安ばかりが募り、もうだめです。
奥さんは最近喧嘩ばかりです。
外に出るのが最近は億劫というか怖くなっています。
鬱なのかな・・・・と思います。
どなたか渋谷区でいい医者を紹介してください。
切なるお願いです。
903優しい名無しさん:03/03/07 16:05 ID:9xyPbUA3
とりあえず仕方なく仕事もしてます。
趣味の音楽活動もやっています。
でも希望はありません。
生きることも疲れました。
区切りのいいところで死ぬつもりです。
昨日1つやり終えたので、あと少しです。
幸い結婚してないし子供もいません。
彼氏とも別れたばかり。
私には思い残すものは何もありません。
惜しまれながら死んで行く英雄に憧れます。
先生さようなら。皆さんさようなら。
904優しい名無しさん:03/03/07 16:47 ID:AS8DbuhF
>>903
ちょっと待て!女は死ぬな。ただでも足りないんだから。
男なんかいくら死んでもいいが、女はだめ。
この前の心中なんて絶対に許すことはできない。
905優しい名無しさん:03/03/07 16:49 ID:b2pE9DYu
906優しい名無しさん:03/03/07 17:05 ID:g7kuGmKs
>>860
自分のことかと思った。
出来るなら前の職種に戻りたいけど、いかんせんブランクがありすぎるしなあと
悲観的になってしまうし。

前向きさと打たれ強さが欲しい。
907元公務員 ◆bLAznw7vqM :03/03/07 17:17 ID:Z2qEo04g
>>903
女性なら30台でもまだ生きる道はたくさん残っています。
>>904のいうとおりです。死なないでください。
908優しい名無しさん:03/03/07 17:23 ID:aPC13xoa
>>903 イ`! 私も32独身女。もうすぐ無職。
希望が無くても仕事があるし、趣味があるならいいじゃない。
死にたい自分に酔ってないで、もっと人生を楽しもうよ。
909ブサ:03/03/07 19:26 ID:45Qh+ijJ
>>元公務員氏
僕は今月41になる、現公務員です。
ひどい鬱病を患っており、依願退職間際です。
まァ独りもんだから、僕が自死しても悲しむものは誰もいないです。
退職後、蓄えが尽きたとこで、樹海にでも入ろうと考えています。
速く 楽に なりたい  (;_;)
910元公務員 ◆bLAznw7vqM :03/03/07 19:41 ID:MH8llu6W
>>909プサ氏
御両親とか彼女などはいらっしゃらないのですか?
それに鬱病は適当な治療を受ければ8〜9割の人が
1年以内で治る病気です。すぐ精神科の病院を受診
してください。そして仕事のほうは有休や病休、休職
制度を使えば3年強は公務員のままでいられます。
依願退職は絶対やめてください。犠牲者は私一人で
十分ですから。
911くろしろ ◆HmpqTQkciE :03/03/07 19:45 ID:pYTYHi0+
なぜ、生きるのか?この世に生きる価値があるのか?
についてずっと考えてきたのだが、
この世には、今まで起こったことを全て肯定できるような解放の日
がある。そういうものを追い求めて、生きているんじゃないだろうか
912優しい名無しさん:03/03/07 19:54 ID:vK6Q9QmD
>>910
>犠牲者は私一人で十分ですから。
人に助言が出できる人は、それだけで生きている価値はあります。
今は辛くとも、きっとね・・・
913(ノ゚Д゚)おはよう:03/03/07 20:44 ID:yKZ8J5Qw
今 ザ・ジャッジで鬱病のことやってて
会社のせいで鬱病になったときの慰謝料がいくらとれるかって
たったの150マソなんだって(入院1ヶ月通院5ヶ月の場合)
なんか鬱加速した
914優しい名無しさん:03/03/07 21:13 ID:CYD3H/Ez
>>909
902の者です。
独身という時点で、あなたはまだまだ恵まれえています。
私は支えとなるはずの家族からも見放されている身です。
私よりは5歳上とはいえ職につき、しかも公務員という
立場はうらやましい限りです。

どうぞ、悲観なさらずに耐えてください。

蛇足ですが、樹海はこの時期見回りが強化されています。
あそこで自殺は出来ません。
雪で足跡も確認できますので。
915優しい名無しさん:03/03/07 21:32 ID:r2qmbxBo
30歳目前、積み重ね無しの無職なので、誕生日を迎える前に死のうかと思います。
責任を取ります。
916914:03/03/07 21:42 ID:CYD3H/Ez
>>915
私も30歳目前にして傷害事件で
会社を辞めた(辞めさせられた)過去が
あります。
30を過ぎてからの頑張りが後の自分を決めるものだと
思います。
きっとあなたは私と違って大丈夫でしょうから、

がんばってください。
917元公務員 ◆bLAznw7vqM :03/03/07 21:44 ID:bCvd9FwP
>>915
あなたは何もできないのですか?そんなことはないでしょう。
だから絶対なんとしても生きてください、必ず方法があるはずです。
無職というのは仕事はどうされたのですか?私と違って何かできるでしょう?
生きていけるはずです。どうか死だけは避けてください。、
918914:03/03/07 21:50 ID:CYD3H/Ez
>>915
ゆっくり深呼吸しましょう。勿論、私もしますから。
元公務員さんも「なんとかなります」・・・よ。きっと。
919優しい名無しさん:03/03/07 22:05 ID:tY70iYXg
>>915
俺は今まで自殺未遂2回ある。そのうち1回は本当に死にかけた。
心臓が止まったらしい。
でも、それですごく打たれ強くなったみたいだ。多少の事では
死のうとは思わなくなった。

俺も最初のうちは「生きて恥を晒すより・・・・」という考えの持ち主
だったが、今は「生きて周りに迷惑かけてやる」ぐらい図太くなり
ましたよ(w
920元公務員 ◆bLAznw7vqM :03/03/08 00:19 ID:dpy6s+GW
>>919
自殺未遂する勇気があるだけであなたはこの世の中を
十分に生きていける度胸がありますよ。
自分は自殺しますと書いたけど、多分実行できないと思います。
なぜなら自分は正真正銘のチキンハートな人間だからです。
でも仕事する自信が全く失われてる状態なのです。こんな自分
どうなるのかと思うとあまりにも情けなくて・・・・・・
921(690)社会”復帰”者 ◆wZVN/cMaPw :03/03/08 00:55 ID:cVD4l9P0
>>920
>でも仕事する自信が全く失われてる状態なのです。こんな自分
>どうなるのかと思うとあまりにも情けなくて・・・・・・
俺も鬱で前の仕事を辞めたときは同じようなことを考えていた。
でも、鬱も治り社会復帰をし、今は普通に仕事をしている。
特に再発の気配もここまではない。
ココのスレには何度も書いているけど、元公務員さんが弱気になるのは
わかるが、でも今は鬱を治すことに集中すべき。
治ってくれば、人生に悲観的になることも薄れるし、意欲が少しずつ
湧いてくる。
922優しい名無しさん:03/03/08 01:05 ID:4T370mq4
鬱はだいぶ良くなったのにどうしても社会復帰と言う言葉に拒否感を感じてしまいます。
今は対人恐怖の方が重いのですが、コレは何とかして乗り越えられると信じていますけど
やっぱり長期間無職が続くと無気力で、働いていない状態が普通と言うか殻に閉じこもっています。
この状況を打破するには凄まじいエネルギーが必要と勝手に解釈している自分がイヤ。
とにかく自分をこの状況に陥れた社会が怖いのです。
こんな自分はだめ板に逝った方が良いのかなぁ〜と思っています。
今眠剤が効いてきて乱文、駄文申し訳ない。皆様に幸運が訪れますように。。。
でわお休みなさい。
923優しい名無しさん:03/03/08 01:12 ID:4T370mq4
すいません追加です。
今自分はマイスリー10×1、ユーロジン2mg×2、ロヒ2mg×2
を処方されていますが、どうも効きが悪いです。
ベゲタミン辺りが欲しいところです。
924優しい名無しさん:03/03/08 02:17 ID:siajbRCL
36歳女、最近リストラにあった。仕事はインターネットサイトのコンテンツを考えて作る
っていうようなこと。別にそんなに文才も無いが。だからリストラだったのかな?
今は全然何もやる気がせず、職安にも行ってない。36からできる仕事ってあるのかな?
大学は非常に良いところを出ているので、普通に面接行くと「うちにはもったいない」
みたいな断られ方をするらしい(友達談)。ほんとはそんなに頭良くないが。
まあ要するに使えない、使いにくいってことなんだろうな。
当分切り詰めて主婦をやるって手もあるけど、なんか資格でも取るほかないかなあ・・・
プライドは捨てて、底辺仕事をやるか。でも工場で指切断とかは怖い・・・
友達はだんだん研究者になっていったり司法試験受かったりしてる。
公務員も年齢制限でダメだしな。まいったな。
925元公務員 ◆bLAznw7vqM :03/03/08 02:46 ID:YuOeOvyd
>>924
切り詰めても生活できるならしばらくそれでいいんじゃないでしょうか。
鬱病という訳でもないみたいですし、しばらくゆっくりなされてそれから
先のことを考えられては?それと36からできる仕事、全然ありますよ。
また非常にいい大学を出る力がおありのようなので、お書きになっている
あるとおり、資格をとるのも選択肢の一つだとおもいますよ。
いいと思いますし。
926優しい名無しさん:03/03/08 03:28 ID:rCQRJsdf
>>924
いくつになっても、何をしていても、どんな仕事でも生きて行くのが私のプライド。
切り詰めて主婦が出来ないようなプライドなんて意味ねえよ。
底辺仕事って何?何に対しての底辺?工場で働くのが底辺仕事だって初めて知った。
927(690)社会”復帰”者 ◆wZVN/cMaPw :03/03/08 03:43 ID:8deoSfhX
>>922
>今は対人恐怖の方が重いのですが、コレは何とかして乗り越えられると
>信じていますけど、やっぱり長期間無職が続くと無気力で、
>働いていない状態が普通と言うか殻に閉じこもっています。

鬱が治った→社会復帰
という順番じゃなくて、
鬱が治った→外の社会と関わる→社会復帰
というようにしたほうがいいと思う。
>>813にも書いたが、今のあなたは、鬱が治りかけて気分がよくなってて、
何とかしなくちゃと思いつつ、でも今の生活からも逃れたくないという
気分に陥っているように思う。
精神的にそれほど負担のかからない方法で、社会の接点を持つことから
始めてみてはどうだろうか。
俺の場合は、プライベートな友人と会うことで、少しずつ社会との
接点を作っていったよ。
928優しい名無しさん:03/03/08 03:45 ID:SEtKSGy0
q24はネタにきまっているだろう津利子だよ
929924:03/03/08 05:03 ID:zZswU1pR
>>928
ネタじゃないよーほんとだよー

>>926
確かに職業に貴賎は無いとは思いますが、3K仕事はできれば勘弁って思うのが本音。
無職ダメ板あたりに行くと工場仕事がどんなきついかいろいろ書いてあって怖いですよ。

今は少し元気になってて書き込みなどしてましたが、具合が悪いとほんとに
もう死ぬしかないかなあとか人生の目標が何もなくなったとか、具合悪いです。
うつ病または抑うつ状態ではあります。薬も飲んでるし。
930リストラSE35( ´∀`):03/03/08 10:30 ID:5X3mZ1+P
は〜。ぜいたくな悩みの人多いなあ
931優しい名無しさん:03/03/08 10:53 ID:7btvqRYq
>>922
全くもって今の自分と同じ状態・・・
対人恐怖がねぇネックだと思う。外に出るのが苦痛。
気力ほとんどなし。経済状況切迫。実家に逃げるしかないのだろうか・・・

>この状況を打破するには凄まじいエネルギーが必要と勝手に解釈している自分がイヤ。
 ↑激しく同意でつ・・・
932優しい名無しさん:03/03/08 14:07 ID:rMDnd7wE
次スレです。
●○●30代無職うつ病の人のスレ−6−●○●
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1047099917/l50
933922:03/03/08 15:43 ID:HSoROHrq
すんません、次スレ立ってるけど書かせて。
>>927さん
あなたの言うとおり今の生活にしがみついてますね。
友人がいれば良いんですけど自分には居ないんですよ。
そこが辛い所です。

>>931さん
同じですか・・・キツイですよね。
勇気を出して仕事を始めれば生活にも張りが出て充実した日々が
送れそうな気がするんですけども、仕事も無いし、あったとしても不採用。
今まで自堕落な生活をしていたツケが回ってきた感じです。
934優しい名無しさん:03/03/08 16:40 ID:3cJoqjQU
このスレ使い切ろうねー
というわけでage
935元公務員 ◆bLAznw7vqM :03/03/08 16:58 ID:s2BNLM+B
自分の場合は対人恐怖という訳じゃないですが、仕事をする気
が全く起こりません。自分は何もできないと考えることでそういう
ふうに思うのです。手先は全くの不器用、記憶力や判断力は落ち、
現代に不可欠なコンピューター関係にからきし弱く、そうかといって
コンピューターを使わないような仕事があったとしても、自分の手先
のあまりにもの不器用さで多分仕事にならないでしょう。本当に辛いです。
936優しい名無しさん:03/03/08 17:05 ID:HSoROHrq
気分が落ち込んでいるとね、誰でも「自分は何をやってもダメだ」
という思考に陥りがちだと思う。自分もそう。
でも前職ではちゃんと難しい仕事もこなしていたしなぁ〜
要は一歩勇気を出して踏み出してみる、という事が大事なんだと思う。
でもその「一歩」が踏み出せないんだよね〜
937優しい名無しさん:03/03/08 17:28 ID:qmO1yvDx
37歳ですが正社員はあきらめて今週からバイト始めました!
収入は半分以下になったけど独身なのでなんとかやっていけそう。
将来的には厳しいけどDQNスパイラルにハマるより良いと思ってます。
前職がDQNだったのでもう戻りたくありませんので・・
938元公務員 ◆bLAznw7vqM :03/03/08 17:35 ID:H5KP1c8x
>>936
私は就職して最初に配属された部署に3年間いましたが、
そこでは一応仕事をこなしていました。でもその部署は
今から考えると世間一般の標準的な仕事量・質から比べると
信じられないほど楽な職場だったのです。そして最初の異動で
今度は残業や土日出勤が恒常的にある職場にいきました。
もちろんとたんに私のリズムは崩れ、異動後たった2ヶ月強で
鬱病と診断され仕事に行けなくなりました。それで世間一般の
「仕事」の厳しさを思い知らされたのです。そして思うようになりました。
「自分の能力では世間一般の仕事はとてもできない」ってことを。
939元公務員 ◆bLAznw7vqM :03/03/08 17:39 ID:H5KP1c8x
>>937
就職おめでとうございます。くれぐれもマターリ精神でいきましょうね。
940優しい名無しさん:03/03/08 18:47 ID:SUbklcva
以前首切られた会社から、また仕事やってみないかとお声がかかった。
どう解釈したら良いんでしょう。あれほど無残に首にしたくせに。
941優しい名無しさん:03/03/08 20:10 ID:zmsZXVkZ
以下、次スレでおながいします。
940さんの文は次スレにコピペしておきました。あしからず。
●○●30代無職うつ病の人のスレ−6−●○●
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1047099917/l50


942優しい名無しさん:03/03/08 21:21 ID:CfboINP+
>920
自分もチキンハートです
誰にも負けないくらいの
943優しい名無しさん:03/03/08 22:31 ID:3cJoqjQU
みんな臆病者
でも臆病でいいじゃん
強くなきゃいけないなんてぎすぎすしてる
944(690)社会”復帰”者 ◆wZVN/cMaPw :03/03/09 01:03 ID:7Gpxu8FN
>>933=922さん
>あなたの言うとおり今の生活にしがみついてますね。
あなたが今の生活にしがみついていることを責める気はないよ。
俺も鬱が治りかけのときは、それまでの生活にしがみついたし、
外の世界への恐怖はあったし。

>友人がいれば良いんですけど自分には居ないんですよ。
友人じゃなくても、親兄弟と話すことでも結構効果はあるよ。
まず人と接することだよ。
945優しい名無しさん:03/03/09 01:05 ID:e38+7r0o
人と接するのも億劫なんだよなあ。
http://members.goo.ne.jp/home/higuchit1102
946優しい名無しさん:03/03/09 11:41 ID:6dC3Hpqb
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
次スレへ移行してください。
●○●30代無職うつ病の人のスレ−6−●○●
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1047099917/l50
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

947優しい名無しさん
>>705
今はそれでしょうがないんだよ。
でも諦めないで。
必ず光はさすから・・・。