【自治】 新ローカルルール その2 【議論】

このエントリーをはてなブックマークに追加
108優しい名無しさん
>>107
ID変えても口調も癖も同じだとばれるよ。
109優しい名無しさん:03/01/14 16:15 ID:W7gO7/8z
>>108
口調もそうだが出現タイミングでばればれ。
本当に進歩の無い馬鹿だから。

はじめて見た人にはわかりにくいかもね。
前スレ流し読みしたら、次にどう出てくるかまでわかるようになる。
110これはコピペでしょう。:03/01/14 16:21 ID:bZS9eLiR
このスレを見に来た人へ。
今回のルールは、前スレ>>875等の通り、1行・1句に至るまで
議論で煮詰められた、まさに大勢の住人のアイデアの賜物です。
前スレを見ればおわかりかとは思いますが、前スレ>>636の通り、
現在新ルールに粘着に反対しているのは、1名だけです。

『解説』

その1名は、問題となっている現行のローカルルールの作者で、
自分が作ったルールが掲げられるためには手段を選ばない者です。
(現行のルールは、削除依頼だけが好きなこの者1名によって、
 沈んだスレでこそこそと自作自演することで掲げられました。
 誰が読んでも日本語も内容も「猿並み」なものとなっています。)

当初はこの者も、ルール議論中で案を提案するに留まっていたのですが、
現行のルールを見てもわかるように、この者は、日本語能力の乏しく、
かつ論理的思考能力が欠如している為、的外れな提案ばかりでした。
当然、自作自演の時とは違ってあっさり反対多数で否決されてしました。

それが悔しくて仕方が無くて、既に議論の末に没になった案(>>5-8)を
蒸し返して妨害。「これにしないと荒らすよ」と脅迫しています。(前>>593)
それも通らないとなって、このスレの後半の通り、妨害の雨あられです。

申請直後からの強烈な蒸し返しによる妨害に比べて
申請直前だけはやけに静かだったことを見ると、
その頃から蒸し返しで妨害しようと計画していたものと思われます。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今は申請中です。
一部(一人)の反対(それも何も前向きな意見を書き込まない)は放置し、
申請が通るように見守りましょう。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
111優しい名無しさん:03/01/14 16:30 ID:f5atxSjM
>>97
1に関しては、議論=自分の主張が通ると思っている人にとっては
握りつぶされたと感じるかもしれませんが、
自分の意見がなぜ反対されたのか、全く考えないで再提案をしていませんか?
同一人物かは分かりませんし、興味もありませんが、
少なくとも私は別案提案者に申請ルールの解釈と議論の流れを
自治スレの時を含めて数回は書き込んでいます。
だけど、読んでくれているのかな?

それから、申請ルール賛成者は申請を妨害したくないのならば
少なくとも人格攻撃や「○○と××は同一人物」という書き込みはやめたら?
申請派が自作自演と言われた時に嫌な思いをしてない?
そんなことをせずとも議論の過程を説明すれば十分だと思うし、
明らかにローカルルール議論に興味のない人は放置した方が良いのでは?

「このスレを見に来た人へ」のコピペの内容は人格攻撃だと思いますよ。
悪いけど勝手に変えて次に貼らせてもらいます。
112111:03/01/14 16:38 ID:f5atxSjM
このスレを見に来た人へ。

今回のルールは、前スレ>>875等の通り、1行・1句に至るまで
議論で煮詰められた、まさに大勢の住人のアイデアの賜物です。
前スレを見ればおわかりかとは思いますが、
これまでに「議論を」と言って提案されているのは
過去に議論されたものの蒸し返しです。

『解説』
前スレでもこのスレの>>5-9に上げられたように案が提案されました。
反論は書かれたものの賛同者による議論が進められることはありませんでした。
自治スレで議論が行われたいた際にも同じような案が出ていましたが
論理的ではなく、的外れな提案が多かったのか
反対多数で否決されてしました。

申請直後からの強烈な蒸し返しによる妨害に比べて
申請直前だけはやけに静かだったことを見ると、
蒸し返しで妨害しようと計画していると疑う人もいます。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今は申請中です。
一部の反対(それも何も前向きな意見を書き込まない)は放置し、
申請が通るように見守りましょう。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
113優しい名無しさん:03/01/14 16:42 ID:DmKynBAD
>>111
あらあら、コピペ合戦に持ち込みたいのかな?
よほど>>110のコピペがいい所をついているみたいだね。
114優しい名無しさん:03/01/14 16:46 ID:DmKynBAD
あ、すまん。勘違いカキコしちまった。
115優しい名無しさん:03/01/14 16:47 ID:+EiVSzQn
>>111
…どう思います?
誰彼かまわず噛み付く輩を相手にしたくないのは誰でも同じだとは思いますけど。
>>113
そのIDはまさにお似合いだ!厨房は逝ってよし!
56 名前:心得をよく読みましょう 投稿日:03/01/14 17:16 ID:PPIqfhJJ
申請・変更の本スレにも書きましたが、
今回の新ローカルルールについては、また新スレが立ち、
議論がいつまでも決着しない状況です。
ですから、今まで出してきた申請は、一応、全て取り下げ、
板内でより一層の議論を深めたいと考えます。
お手数をおかけし、大変申し訳ありませんでした。

【自治】 新ローカルルール その2 【議論】
 http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1042512231/
117優しい名無しさん:03/01/14 17:28 ID:W7gO7/8z
>>116
あらまあ。
必死で蒸し返している奴を相手にしていたら「議論」とか言われちゃったのね。
議論は前スレの200より前に終了しているというのに。
118優しい名無しさん:03/01/14 18:03 ID:OwFLJDg7
批判要望板の書き込みを最後にピタっと書き込みが停止しましたね。
帰宅途中といった所でしょうか。
やっぱり反対派は、粘着に反対している一人っていうのも正しいみたいですね。
あ、これはあんまり書いちゃいけなかったんでしたっけ?

でも事実は事実。
119優しい名無しさん:03/01/14 18:10 ID:Kc6iSBFY
>>118
あのね、反対派は1人じゃないよ。漏れも反対だからね。
少なくとも2人は反対しているわけだw。
120優しい名無しさん:03/01/14 18:18 ID:eu/ZjEIo
>>119
おうちに帰ってきたのかな?お帰り。だからどうしたの?逝けよ。
121優しい名無しさん:03/01/14 18:48 ID:PTLl1lly
テスト