★★千葉限定好い精神科医★★ ver.5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1962
前スレ:【千葉県内】メンへル情報交換【スレ】
http://piza2.2ch.net/test/read.cgi?bbs=utu&key=968261602&ls=25

立ててみました。マターリいきましょう。
2優しい名無しさん:03/01/09 03:06 ID:P/HJLbRg
      ,、‐'''''''''ヽ、
    /:::::;;-‐-、:::ヽ             _,,,,,,,_
     l::::::l  _,,、-‐"iiiiiilllllllllllliiiiiiiー-、__ゞ:::::::::::`ヽ,
    ヽ::`/: : : : iiiiiilllll||llllliiiiii: : : : : : ヽイ~`ヽ:::::::i / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.     /;,..-‐、: : : : : l|l: : : : : : : : : : : : : \ ノ:::::} | >>1
     /: /: : : : :`.: : : : : : : : :/´ ̄\ : : : : : ヽ:::ノ  | >>3
.    !: : : :iflllli、: : : : : : : : : : : : : : : :ヽ: : : : : :.!   | >>4
    |: : : :llllf l: : : : : : : : : : :.iflllli、: : : : : <iiii|   | >>5
    |: : : :|llll |: : : : : : : : : : .llllf l: : : : : : : : :.|   | >>6
    |: : : :.!lllll!' : : : : : : : : : : |llll |: : : : : : : : :i  <  >>7
   /: : : : :    ○    : : .!lllll!' : : : : : : : :.i    | >>8
   ̄|: : :"  ,,,,,,,,,,,,,|____    : : : : : : : :.<iii/    |
.  /!.:   |:::::/    ̄''''''''l ヽ: : : : :-─/─   |
    ヽ   ヽ/        ノ    : : :ヽ/     |
     \  \,,_    _,,,/     : /\     \___________
       `''‐、、__  ̄ ̄   __,,,、-‐"
.     //:::::/ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ノ::::/\ 
.   / /:::::/  ` ̄ ̄ ̄/:::::/.  \
3優しい名無しさん:03/01/09 14:03 ID:TmKcVe8t
前スレ >>962さん

K台病院に入院してる者です。
いい日も有れば悪いと思う日もあります。外来の待ち時間は
きついだろうけれど、入院すればとても楽。

私の場合だけかもしれないけれど、友達は出来るしさ。
先生も看護師さんも優しい。メンヘル合宿大会みたいなもんです。

みんな違う病気。発作を起こしたり涙を流す。
そんなときみんなで励まし合ったり、なぐさめたり、隣でじっと黙って
座ってあげたり。みんながみんなに優しい。そんな世界です。
そこに自分の居場所を見つけてしまう。
依存しちゃうとちょっと困るけどね。

>>1さん
スレ立て乙です。
4優しい名無しさん:03/01/09 14:54 ID:v+XR/3/o
>>1
乙です〜

今週土曜、今年初めての診察だ。
さあ、どれくらい待たされるのでしょうか?(w
5市川市民:03/01/09 23:31 ID:d2jAN7Gl
>>1
乙彼〜。

前スレ>>962
ご近所さんだすね。
わたすはS場病院に通院してまつ。
単科病院ですがK病院同様、本に載るくらい大きな病院でつ。
これまた近所の小学校に通ってたときは
S病院の周りはお墓やお寺が多くてちょっと怖かったけど
中の雰囲気はわたすは好きでつ。
わたすの主治医ではありませんが著名なM沢S夫先生もいます。
ただしM沢先生は著名なので混むうえ5分診察でつ。
ご参考まで。
65:03/01/10 00:08 ID:AjKHShol
前スレ>>962 = >>1 ですね、失礼しますた。

>>4
わたすも土曜日今年初めての診察です。
ドグマ+レキソタンだったのが、性欲がなくなるのが
イヤだと訴えたのと症状が認められたのもあってか、
ドグマからSSRIかSDAに変更になる予定です。
でもジプレキサだったらまた太る...
7前スレ962兼1:03/01/10 13:00 ID:MADh+Tq0
母がアルコール依存症ぽいな、と思ってSに連れて行ったら
「アルコール性痴呆症」という診断。
で、A元連れて行ったら「アルコール依存症」の判断がでたものの、
他の患者から鬱病を移された。
正直、母を病院に連れて行くのが怖い。
希望としては「治療」してもらいたいのに、
悪化どころか、他の病気を貰ってこられたらやっぱりイヤ。
信頼できる病院に連れて行きたいよ・・・
8nanashi:03/01/10 15:37 ID:Q8Rs5AvM
鬱病だったら
稲毛駅のOクリニックってところがいいよ^^
朝の7時から診察券受け付けてて
いっつも混んでるところ。
予約とか出来ないけど良い病院だよ。
入院はやってないけどね^^
オススメ♪
9優しい名無しさん:03/01/11 02:23 ID:Xtb3NbXh
>>2
し、し、しまじろう!?w
10優しい名無しさん:03/01/11 08:23 ID:Pipgd1MM
俺のいってる薬局の看板には「しまじろう」が。。。
著作権は大丈夫なのか
11優しい名無しさん:03/01/11 09:38 ID:M/AaEPBT
寝坊シチャターヨ。いまからじゃ診察は午後かも
鬱だし脳
12優しい名無しさん:03/01/11 14:10 ID:XpFyuc2d
>>11
イ`…

ワタスも今日病院
ガンガって逝ってきます
どんくらい待たされるのやら
13優しい名無しさん:03/01/11 14:19 ID:Vfhtq65P
今日病院行って診断書をもらってきた。
後は会社に休職届けをだすだけだな・・・疲れた。
14優しい名無しさん:03/01/12 08:53 ID:IYUozAsE
昨日はどこも混んでたんだろうなー。自分も1時間半待ちだった。
忙しくて大変だろうから今日は話短めにしようと思ってたのに、
少し言い澱んだっつーかつっかえ気味になったら、先生から
「ん?何かありますか?お薬で変えて欲しいこととかありますか?」
と聞いてくれた。イイ!お医者さんだ(自分安い?)
15優しい名無しさん:03/01/12 11:04 ID:AhnpMU0c
きのう今年初めの医者の日だった。
いつもより少し多めに患者いたけど、待ち時間はいつもと同じ1時間ぐらいだった。
でも、診察はひどく業務的な感じでろくに話もしなかった。他の人も早かったな。
きっと午前中は激混みで、いい加減先生もイヤになってたのでは。なんか殺気を感じた。
ま、とりあえず薬を確保しただけでいいや。
16優しい名無しさん:03/01/12 21:42 ID:S5W2VH7i
昨日の診察でジプレキサ2.5mg/dの処方になりますた。
先生はわたすを統合失調だと診断したくなかったみたいで
処方に慎重だったわけが分かりますた。
マルチアクトってこういうことでつか。
1回飲んだだけでつが、もう二度と飲まんでつ。
いい先生でつ。。。

レセプターのブロックと再取り込みの阻害がよく分からないんでつが
と先生に聞いてみたら私も良く分からないんですよ、
あんな小さな神経の中で本当にそんなことが起こってるんかなァ?
と仰いながら一応教えてくれますた。
全て製薬会社の罠だったりして。と思ったりしますた。
ジプレキサ2.5mgでマターリするヘタレなわたすは
普段はれきそタンだけで大丈夫でつ。
17優しい名無しさん:03/01/13 00:44 ID:daDcWkvP
柏メンタルクリニックのデイケアに通ってる人いませんか?
どんな雰囲気なのか教えてください。
18優しい名無しさん:03/01/13 23:01 ID:hZ4g+JDP
あんまり居ないかもしれませんが鴨川市の亀田総合病院の心療内科や
同じく鴨川の東条メンタルクリニックについてとか
館山病院の精神科なんか知ってる人が居たら
どんな先生が居るとか、どんな雰囲気だとか・・・
なんでもいいんで教えてください。
19優しい名無しさん:03/01/15 00:29 ID:NdzrnEtE
ageageage
20優しい名無しさん:03/01/15 03:47 ID:Gm+iZK39
>>18
そういうアドバイス求める場合、なんのメンヘルで病院を探してるか
書いたほうが具体的なアドバイスくれやすいと思う。。。
しかし、田舎では選択肢少ないから意味内科。。。
21esc:03/01/15 22:49 ID:HwaJ7QnM
総武線下総中山駅駅前のビル?4階の「下総中山メンタルクリニック」は
半年ほど通っています。先生は1人で、児玉先生というお方。
千葉大系の先生です。お医者さんというより、研究家っぽいイメージがあります。
話はちゃんと聞いてくれますが、話が複雑になってくると
カウンセラーを薦められます。ごり押しするタイプの先生ではないんですが
人によっては、少し冷淡なイメージを持たれるかもしれません。
あと、医療費が安くなるやつありますよね
あれも先生が薦めてくれました。安く治療してます。
待合室が狭いので、込んでいるのとなんとなく雰囲気が寒いです。

ご参考までに
22優しい名無しさん:03/01/15 23:13 ID:1ipCKEQm
>>21
あなたとお会いしてるかもしれませんね。
医療費公費負担の話あったんですか。
俺には全然そんな話してくれないなぁ。
トレド飲みまくってるんだけど。
23優しい名無しさん:03/01/16 01:44 ID:M7H0+dcT
>>8
俺もそこ行ってますよ
だいたい午後狙いで通院してます

喫煙エリアは常連患者が馴れ合ってるのが難点かな…
診察終わって薬も貰ったにも馴れ合ってるから困りもの
大声でガヤガヤ喋ってうざいと思う事もしばしば…
イライラ体質の人には推薦できないけど
でも、そこそこ良い病院だと思いますよ

>>8nanashiさんにもひょっとしたら遭遇してるかも知れませんね☆,。・:・
24優しい名無しさん:03/01/16 03:13 ID:5jlC4CvJ
>>22
32条って奴じゃないですか?
25優しい名無しさん:03/01/16 03:41 ID:5jlC4CvJ
>>23
その常連の馴れ合いがデイケア代わりになっているのでは?
26優しい名無しさん:03/01/16 15:07 ID:5jlC4CvJ
JR外房線茂原駅の近くの茂原神経科病院ってどうですか?
27nanashi:03/01/16 18:18 ID:7gi3ZPpf
>23さん
 午後の方が楽なのかなぁ・・・
 私は午前中で頑張って待ってるけど(笑)
 喫煙場は常連さんばかりだね〜^^;
 いつもたのしそうだな〜と思ってるけど
 タバコ嫌いな私は近寄れません(><)

私も午後にしよっかなぁ・・・
28優しい名無しさん:03/01/16 23:51 ID:s49ABrDZ
>>27
その日にもよるけど
午前中の患者さんがまだ残ってて
昼過ぎに行って帰る時には真っ暗な空になってる事も多いw
29優しい名無しさん:03/01/17 01:11 ID:0HdhFQLF
前スレ埋め立てとかしないんですか??
30優しい名無しさん:03/01/17 01:16 ID:zadgNZ4D
>>29
放っておいても落ちるけど。
ややこしいからこちらを使えば良いのではないのかな?
楽しげなAAとか貼るのもサーバー負荷が高い今はお勧めしないけど。
31優しい名無しさん:03/01/17 01:22 ID:zXtIDdob
>>27
ちなみに気分的に調子良ければ
明日とゆうか今日寝てから病院へ行くつもり
待ち時間がだるいなぁ〜
32優しい名無しさん:03/01/17 01:30 ID:qvUBKLam
主人が会社に行けなくなりました。
仕事がまったく手につかなくなり、固まってしまうそうです。
眠ることもできずに、今日はロヒプノール飲ませてみたらさっきやっと・・・。
もう、会社の人たちと話をすることもできず、
他人の視線も怖いそうです。
土曜日に病院に連れて行こうと思いますが、
インターネットで調べてみて八千代市島田台の信田病院って出てきたんですが、
どなたか行ったことのある方、いらっしゃいますか?
33優しい名無しさん:03/01/17 02:21 ID:j0RsVyWD
柏近辺でいい精神科ありませんか?
引っ越してきたのでこのあたりがよくわかりません
以前の病院ではアナフラ、サイレース、マイスリー、ドグマチール、ソラナックス、セロクエル処方されていました。
不眠とDVに理解のある精神科が理想です
よろしくお願いします
34優しい名無しさん:03/01/17 07:42 ID:YvBdqMAi
>>33
DVだと、精神科より女性センター(?)とかの方が良くないですか?
35nanashi:03/01/17 11:24 ID:GTi2fB0p
>28さん、31さん
待ち時間は長く感じるよねぇ〜・・・^^;;;
2時間待ちとかいわれたら
稲毛駅のロッテリアでマターリしてまつ^^
午後も似たようなもんなんだねぇ〜
帰りが夜になるのはイヤだなぁ・・・(TT)
36優しい名無しさん:03/01/17 15:49 ID:YvBdqMAi
>>32
その病院はぜんぜんわかりませんが、症状からするとうつ病っぽいので
とりあえず医者連れてって抗うつ剤飲ませて、会社には風邪引いたと連絡
して休ませては?
37優しい名無しさん:03/01/19 00:07 ID:zI6Torvi
行徳の森先生に通っていらっしゃる方へ質問です。
公費負担などは受けてらっしゃいますか?
仕事を辞めて通院することになったので、公費負担を受けたいのですが、
まだ診察2回目だし、切り出しにくくて・・・。
公費負担で森先生に診断書を書いてもらった方、いらっしゃいましたら、
その時の先生の対応や金額など教えていただけると助かります…。
38優しい名無しさん:03/01/19 15:52 ID:oMDXTA49
過去スレにカキコされたのでage
39優しい名無しさん:03/01/20 01:29 ID:XUnQglWa
あー、最悪だ
クスリなくなりそうだから月、火のどっちが病院行かなくちゃ
稲毛駅付近のとこだけどめんどくさいなー
40優しい名無しさん:03/01/20 01:57 ID:Ajp+O9eK
浦安のあべメンタルクリニックは先生は感じが良いと思う。
が、受付に態度の悪い看護婦(オバさん)がいるのでどうかと思う。
こないだ薬をもらいに来た患者がデカい声で
「xxさん、薬はxxとxxでいいですか? xxは必要ないですか??」
と言われていた。薬の名前から病状がわかってしまう。
「みなさん! この人はうつ病で、睡眠障害も患っています!!」と
バラされているようなものだった。
もうちょっとデリカシーあってもいいよね。
この病院はやめようかと思った。
41優しい名無しさん:03/01/20 02:39 ID:GJPIWVq9
>>40
匿名の投書をしてはどうでしょうか?
多分、やってる側や、先生は気づいてないと思う。
42優しい名無しさん:03/01/20 02:55 ID:r0K2s1Ch
>>40
>>41に同意。それにその投書で意外と快適になるかもよ。
43山崎渉:03/01/20 05:57 ID:q1Nrw9xL
(^^)
44優しい名無しさん:03/01/21 01:07 ID:XLmp8ufX
前スレ上がっちゃってるので
こっちup!!!!
45優しい名無しさん:03/01/21 01:36 ID:PGMQV/j+
明日ってか、今日は稲毛駅近所のO塚クリニッックに行きます
待ち時間を耐える為にモチベーションを高めておきたい
月曜の夕方に深いな事があって鬱で不安定な感じです
また帰宅時は夜空になってしまうのだろうか…
46優しい名無しさん:03/01/21 01:36 ID:PGMQV/j+
>>45
深いな事×
不快な事◎
47優しい名無しさん:03/01/21 01:40 ID:l7Pj5CJG
あべメンタルはちょっとなぁという感じ。
予約制じゃないし。診察も速攻だし・・・。
この前1時間半またされて診察は5分だったよ・・・。
48優しい名無しさん:03/01/21 03:22 ID:OW4kBi0P
はじめて市川市内の某クリニックでリタリンを通院4回目で見ました。
それから5年間リタリン抜きではいられません。
先生を責めてるわけじゃありません。
49優しい名無しさん:03/01/21 21:18 ID:XUZ9JHd1
>>48
どういう病気で通院されているのですか?
50優しい名無しさん:03/01/21 23:40 ID:ZZGPh2xv
西馬込の催眠療法の広告は記憶に残るイラストですよね。
つり革につかまったサラリーマンの漢方の広告みたい。
最近みないけど今もあるのかな?
京成線か北総開発線でみかけたな。
51優しい名無しさん:03/01/21 23:50 ID:nJ04/btD
前スレの>>962さんへ
K台病院は、あまり話を聞いてくれない。
それなら、I病院に行った方が良い。
52優しい名無しさん:03/01/22 00:15 ID:UiTv4hFg
>>47
他の医者だけど2時間半以上待って
秒殺だったよ
53Wow ◆UumIhoJE1. :03/01/22 00:32 ID:ITW14R1g
K松戸クリニックのK林先生!
金曜しかいないけど、フランクな診察、マジで感謝☆
先生は児童精神医学専門らしいけど、24歳のオイラでもO.K。
でも、いずれ、お別れするときがくるんでしょう・・・。
54優しい名無しさん:03/01/22 00:49 ID:4mObps5X
a
55優しい名無しさん:03/01/22 01:16 ID:Tx9MnTWS
初めての2CHです。
一年半前まで○毛海岸のクリニックに通ってましたが仕事の
都合上予約無しの診療が合わなかった&薬無しでいける感じ
になったので勝手に通院を中止しちゃったんだけど、最近また
ウツっ気がでてきたので病院に行こうと思ってます。
今度は予約制のところにしたんだけど、ソコの評判がぜんぜん
出てこないので聞いちゃいます。(ちなみにまだ初診にも行ってない)
総武線新検見川駅付近に1件しかないっちゅー某クリニックなん
ですが何か情報をお持ちの方はいらっしゃいませんか?
もしくは前スレのどこに出てた、の情報でも良いです。
宜しくお願いします。

とりあえず、メンヘル通いの方、結構一杯いるんだなって時点で
安心している自分はまだまだなのかなぁ?
56優しい名無しさん:03/01/22 01:22 ID:x9Yr7bH6
>>55
予約はできないけど
稲毛駅近くのO塚クリニック推薦してた人がいたよ
時間がなかったり予約で時間を気にするなら厳しいんけど
5748:03/01/22 12:57 ID:ZIP7U6B5
>>49

亀レスです。

病名は教えてもらえないんだけど、四環系抗鬱剤しか処方してくれないの。
でも、漏れは眠気でふらふらでその副作用止めのためにリタ処方された。

気づけば「この量じゃ効きません」ということでリタ増えちゃった。

てなわけさ。
58濾過一:03/01/22 13:13 ID:dfEi+Lfg
松戸の上本郷にある龍野神経科って知ってる人います?
なんか怪しげなんだけど。
59優しい名無しさん:03/01/22 16:38 ID:d8GPs68d
>>57
なんだか、大変そうですね。
60nanashi:03/01/22 17:02 ID:nkM443PA
今、N市にある○十字病院の精神科いってるけど
あんまり頼りにならん(><)
前稲毛駅のOクリニック通院して
そこからの紹介でN市の病院に変えたんだけど
なんか、話しにくい・・・・
O塚にもどろっかなぁ・・・・
61優しい名無しさん:03/01/22 17:03 ID:B0v3WoSS
>>21さん
児玉先生、今でもいい感じですか?私前通ってました。
通ってた時は、ちょっと楽しみだったかな、病院行くの。
受付の2人もとっても優しいしね。
でも、私の病状は先生に向いてなかったらしく、他の病院に紹介状書かれて
まわされちゃいました。その時は見捨てられた感じがして、悲しかった。
少し込み入った話になるとカウンセリングを勧められるのは事実ですね。

今は船橋の奥にある佐々木病院ってとこ行ってます。
院長(若い)に診てもらっていますが、いいのかなぁ?ここ。。。
たまに流される感じがしてすごく悔しいんですけど。
込み入った話になると、ちゃんと私の目線に合わせて目を見て
ちゃんと向き合ってくれるんですけどね。
でも込み入らないと、相手にしてくれない感じがする。未遂とか。
62優しい名無しさん:03/01/22 22:01 ID:klSyGxwV
津田沼にある、マンションの部屋を病院にしてるところに行ってるんですけど。
先生と受け付けのおばさんだけで経営してるんです。
いつも30分〜1時間話しして。カウンセリング重視っぽくって
良いです。(私的には)でも気になる事が・・・
おばさんがいつも薬を出すんですが、薬剤師の免許もってるのかなと言う事。
でも希望の薬を希望の量だけだしてくれるんですけどね。
63優しい名無しさん:03/01/24 01:19 ID:zt5is2kn
市原市のクリニック病院でいいところありませんか?
64優しい名無しさん:03/01/24 14:15 ID:VVbEM69Q
age
65■しい名無しさん:03/01/24 19:19 ID:mtLIzQtI
>>63
あ,労災病院の情報を聞くの忘れて続けてる。ゴメン。
66優しい名無しさん:03/01/25 22:26 ID:xn/wDBeV
日曜もやってるところってありますか?
ないですよねぇ・・。
67優しい名無しさん:03/01/25 22:27 ID:GnF2xQuB
>>65
漏れも労災情報がホスィ。
68優しい名無しさん:03/01/26 16:16 ID:whZsU/pc
やっぱり、県央ではあそこが一番でしょ。
69優しい名無しさん:03/01/26 17:04 ID:UJK6lnQm
姉崎のHクリニック。
守秘義務って医者にはないのですか?
70優しい名無しさん:03/01/26 19:36 ID:VO2UaQml
>>69
Hクリニックって、ダメなの?
71優しい名無しさん:03/01/26 21:22 ID:ufbmzsXL
>69
刑法第134条
医師、薬剤師、医薬品販売業者、助産婦、弁護士、弁護人、公証人又は
これらの職にあった者が、正当な理由がないのに、その業務上取り扱った
ことについて知り得た人の秘密を漏らしたときは、6月以下の懲役又は
10万円以下の罰金に処する。
72優しい名無しさん:03/01/26 21:39 ID:PAxSu0hr
>>71
立派な犯罪なんですね。
通報したほうがいいかな。
かなり具体的に知ってることあるんだけど。
>>70さん
もし通院してるならあまり私的なことは話さない方がよいかと・・・。
73優しい名無しさん:03/01/26 23:44 ID:1OyDJJhF
>>60
戻っておいで、待ってるよ
でも人が増えると待ち時間がまた長くなりそうな気もするけど
74記事1:03/01/26 23:49 ID:Q1KLvsqE
■ 教諭による盗撮行為がまた発覚=千葉

現場のチェック 働かず
 小学校教諭による盗撮行為がまた、発覚した。今度は四街道市立中央小で
六年生を担任する男性教諭(33)が、校内にビデオカメラを設置していた。
実際には撮影されていなかったというが、教諭の立場を悪用した卑劣な行為が
繰り返されたことになる。県教委は昨年末、相次ぐわいせつ事案や不祥事に
緊急の対応策を打ち出したばかり。教育現場のモラル低下をあらためて示す
今回の事態に、関係者は頭を抱えている。
 「まじめで熱心。指導が厳しいという評判だった」。同校の府川雅司校長
は教諭をそう語った。
 教諭は五年前から中央小に勤務。校長には「(盗撮行為は)初めてやった。
魔が差した」と弁明している。しかし、健康診断の前日に段ボール箱にカメラ
を隠して設置する手の込んだ準備ぶりを考えると、弁明には不自然さも残る。
 十六日は、六年生三学級が健康診断を受け、カメラが隣室に仕掛けられた
視聴覚室では、教諭の担任するクラスの女子児童も着替えていた。
 教諭がカメラを仕掛けたことを名乗り出ると、校長は本人の了解を得て
自宅などを調べたが、女子児童が写っているテープはなかったという。
府川校長は「子どもと保護者の信頼を損なう行為でまことに申し訳ない」と
謝罪している。
75記事2:03/01/26 23:50 ID:Q1KLvsqE
   × × ×
 県内の小学校では本年度、校内での教諭の「盗撮」が連続している。

 昨年八月、流山市立鰭ケ崎小で男性教諭(43)が水泳のため女子児童が
着替えに使っていた教室にビデオカメラを隠し盗撮していたこと、同十一月
は干潟町立西小の男性教諭(28)が、女子トイレにビデオカメラを隠し、
盗撮していたことが発覚した。これら二つのケースでは、それぞれの教諭は
前任校から繰り返していたことも判明しており、上司や同僚が気付いたり、
歯止めになったりすることはなかった。
 県教委によると、わいせつ事案で懲戒処分を受けた小中学校の教諭は
昨年度はゼロだったが、本年度は既に三人。
 特に、前年度までは「なかったと思う」(県教委)という学校内での
盗撮が相次いでいることは、教諭のモラル低下が急激に進んでいるのを
物語る。
 文部科学省初等中等教育企画課は「すべての不祥事はあってはならないが、
特に自分が教えている児童への行為は許されない」としている。
(東京新聞03.01.23)
http://www.tokyo-np.co.jp/00/cba/20030123/lcl_____cba_____000.shtml
7670:03/01/27 02:06 ID:4OX01bAx
>>72さん
話しちゃったかも…。
HクリニックのHPを見て良いかな〜なんて思ってたけど、守秘義務のないような所なの?
はぁ〜、これからどうしよう。。。
77優しい名無しさん:03/01/27 02:21 ID:l1qP8ZTl
>>76
5〜6年前の話だから。
当局が動いても書類(カルテ)の保存期限が過ぎている。
という理由でもみ消されるでしょう。
もっとも、その方がまだ通院していればそうはいかないですが・・・。
ま、漏れもその患者の特定まではしていないです。
だから、通報しても告発までにはいたらず、警察に追い返されるのがオチと思っています。
患者名まで漏らしている訳ではなく、こんな患者が居たって程度ですし。
ただ、限りなく狭い範囲まで特定される地域に・・・。
78優しい名無しさん:03/01/27 02:36 ID:l1qP8ZTl
今HP見て思い出した。
まだ、個人開業前のT京大付属で看た患者です。
かなり前だし、通報は無意味かな。
院長近影っての消えてたけど、前からなのかな??
79優しい名無しさん:03/01/27 22:58 ID:GOdBzs5J
リン君はコソーリ隠れてるようなので。
晒し上げ。
80優しい名無しさん:03/01/27 23:16 ID:GOdBzs5J
マンション
81優しい名無しさん:03/01/27 23:17 ID:GOdBzs5J
↑キーワード1
82優しい名無しさん:03/01/27 23:35 ID:VqEKDQem
>>60
めちゃくちゃ時間差の遅レス
もしO塚で偶然に出逢えたらなんか素敵やん

>>73
もしかしたら顔だけはしってたりしてね
83優しい名無しさん:03/01/27 23:39 ID:+F0/MVIT
千葉市〜習志野市付近で、
予約制で診察に時間かけてくれるところ、ご存知ありませんか?
84優しい名無しさん :03/01/28 00:38 ID:8S78bJWm
>62
私もそこに通っています。
あの部屋に行くだけでなんだかすごく落ち着けます。すごく雰囲気良いですよね。
85優しい名無しさん:03/01/28 05:39 ID:ZEQsvUXk
千葉・市原近辺で、土曜診療やってるところないでしょうか。
できれば、待ち時間なるべく1時間以内ぐらいで。
8685:03/01/28 09:36 ID:K+I9YOvX
あげで再度おながい。
むしがよすぎでしょうか。
87優しい名無しさん:03/01/28 11:42 ID:BqW69fg+
>>85
過去ログもみてもらいたいですけど。
とりあえずこれを。もらいものですが。
http://www.medweb2.ne.jp/

病院でなくクリニックはだいたい土曜診療してますよ。
88優しい名無しさん:03/01/29 15:32 ID:en7Y/Fj+
あれ、また前スレあがっちゃってるよ
こっちage
89優しい名無しさん:03/01/29 21:09 ID:N82wU0e7
>>63 >>67
以前ここで労災病院について質問した者ですが、あれから何度か行っていて
今のところ自分には合っているかな、という感じです。先生はやさしいです。
でも、引き続き情報お待ちしています。
90優しい名無しさん:03/01/29 21:19 ID:mLvAy+qS
千葉セントラルと弁天、どっちがいいんだろう・・・
91ハンニバル:03/01/29 21:24 ID:4+3Ab0Dc
国立下総療養所に入院予定です
明日、鴨川の亀田病院の心療内科の先生に
紹介状をもらって明後日、入院の相談にいくんです
症状は、分裂、うつ、とかで、不定性精神症です
どうなるのか不安で・・・
誰か教えてーーーーーーーーーーーーーーーー
92優しい名無しさん:03/01/29 22:30 ID:MNyJDgNp
私の義姉が看護婦してます。私も自殺未遂後通いました。病院の周りの環境がとっても良いです
93優しい名無しさん:03/01/29 22:40 ID:RypoBJpB
どなたか人格障害専門の船橋のS病院に通院または入院した方がいたら情報ください。転院を考えています。
94優しい名無しさん:03/01/29 23:43 ID:QL8okME3
入院した事はないのですが、下総は病棟がたくさんあるので
症状に合った病棟に入院になるのではないでしょうか。
かなり敷地も広くてリハビリ施設もありました。
周囲も自然がたくさんあっていいと思います。
ただ交通の便が悪いかもしれないですね。
95sage:03/01/30 01:08 ID:Q9j3reS0
>90さん
どちらが良いかは、90さん自身の症状によると思います。
あと、実際に行ってみて、合う、合わないもあると思いますし。
過去ログを、お読みになれば解かると思いますが、
弁天クリは、思春期診療が主ならしいですね。
千葉セントラルは、投薬が主でカウンセリングはやってないです。
(自分は千葉セントラルに通ってますが、満足しています)
迷っているならば、いっそ両方へ足を運んでみては?
それも悪くないと思いますよ。
合う病院を見つけるまで、大変な思いをなさる方も多いですしね。
96優しい名無しさん:03/01/31 10:58 ID:4unyNPGQ
うわーん、津田沼にあるクリニック、もう最悪でした。
傷をグリっとえぐられた感じです。
あそこに行ってからちょっとした事でも涙が止まりません。

一見気さくで良さそうですが、話は聞いてくれないし
傷つく事ばかり言うし。
でも、そんな事言われてもヘラヘラわかった振りしてる自分が
一番嫌だった。

このスレ見てから行けばよかった。
今は何をする気にもなれないでいます...。
こんなにも無気力状態になったのは初めてです。
これが鬱ってものなのかしら。
97優しい名無しさん:03/01/31 12:59 ID:9LnJ7Mx9
漏れは、もう限界。首吊りにします。
ところで、マンションの比較的上の階に住んでる人が、
なぜか飛び降りたい衝動に駆られるケースってよくあるのかな。
ねぇ、姉崎のHクリニックのH院長先生?
98優しい名無しさん:03/01/31 13:23 ID:uiEAZEDZ
>>97
待ってけれ〜。
同じ千葉県民としてがんばろうじゃないか〜。
俺も何度も考えたけど必死にがんばってるんだ。
まだ死ぬのは早いよ。ありきたりなことしかいえなくてごめんよ〜
でもがんばって生きようっ
99優しい名無しさん:03/01/31 14:00 ID:MGkSjQjw
>>96
ヒントをください。
100優しい名無しさん:03/01/31 15:03 ID:YjgkqheI
国立精神センター国府台病院(だっけ…?)
に電話したら、睡眠専門のとこは診察できるの
5,6月だって。は?( ゚д゚)
そんなに待てないんだよコッチは。
なんか電話切った後、体の力が全部抜けた気がした
(´・ω・`)ショボーン
10196:03/01/31 20:34 ID:ru9EUuyw
>>99

セガミの裏あたりにある所です。

初診では、今悩んでいる事や家族構成など
裏表ある質問用紙に答え、それに沿って先生が
質問します。
基本的に、こちらが先生の話に割り込む形でなければ
質問内容以外の言いたい事は伝えられませんでした。
それも軽く流されましたが。

受付と診察室が繋がっていて、看護婦さんたちには丸聞こえ
なのも、私としてはいまいちでした。

ちなみに私は自分の子の死の事で
二年間苦しみましたが、それについての先生のお答えの要約は
「いつか忘れる事なのだから軽々しくこんな所へ来るな」
でした。

でも、患者さんが結構いらしたので、合う方には合うんだと
思います。
102優しい名無しさん:03/02/01 01:43 ID:AcTNEjw5
>>100
別のところに行ってみればどうでしょうか?
国府台はこのスレでも評判が良い方だけど、そんなに待てないよ。
症状がよく分からないけど、大きなところだから良いってこともないし。
もちろん入院が必要なほどだったら選択肢は限られてきちゃうけど。
103優しい名無しさん:03/02/01 05:27 ID:jra5EnC1
>>100  私なんか摂食障害で九段坂病院(都内でスマソ)に電話したら、「予約は来年の11月になります」だってよ!!あほかっ!!
104優しい名無しさん:03/02/01 09:02 ID:+a7z08+6
>>103
ご愁傷様です。。結局医者とかカウンセラーとか看護師にとっては
他人事に過ぎないってことです。心の病で死ぬことは無いし。。。
105優しい名無しさん:03/02/01 09:36 ID:wJ3nBInd
>>103サソ
そうですね、ずっと待ってても何も始まらないし…
ただ、睡眠障害は国府台が有名で専門らしくて。
今はなのはなC逝ってるんですけど治る見込みが…?
というかんじなんで。

>>103サソ
それって…?
診察する気あんのか
( ゚д゚)ポカーン ・・・・・・

なかなか自分に合うところには出会えないですね(´・ω・`)
106優しい名無しさん:03/02/01 09:55 ID:efs5M8zp
>>100
睡眠外来のこと聞きたかったんですけど、。。。
2年近く前に行きました。
別の先生(精神の方)にまわされて、
その時、さんざん待たされたのもあり、
いやになってそれ以来行ってません。

昔初診予約の時も1ヶ月くらい先でした。

他の睡眠障害見てくれるところないんですかねぇー。
107106:03/02/01 09:58 ID:efs5M8zp
あ、柏の丸井の近くに睡眠障害を見てくれるようなところがあったと思うのですが、
予約制みたいなので、行ったことありません。
どなたか行ったことアル肩いませんか?
108優しい名無しさん:03/02/01 10:58 ID:+NqvovIP
>104
心の病で死ぬことはないって言うけど、摂食障害は下手すれば死にますよ。
私は過食嘔吐を死ぬ気でやってたし。
必要な栄養も摂れないし吐く事で電解質のバランスとか崩れるので
ひどくなると心臓に負担がかかったりもしてきます。
実際それで私も薬を処方されました。
だから出来るだけ早く医者にかかれた方がいいんですけど
なかなかいい病院ってないのが実情ですけどね・・・
109優しい名無しさん:03/02/01 11:13 ID:ojrpO9AZ
>103
確かに、今苦しんでいる病気に対して、2年も先の予約を取ってもしょうがないですね。
ただ、それは病院のシステムもありますので、
だからといってその病院を「あほ」呼ばわりするのはどうかと・・・
あと、電話で予約などを受け付ける人って、たいていど素人の事務系です。
直接出かけていって診察を受けて、必要性を医者に納得させれば、
意外と入院できたりすることもありますよ。
それでもだめなら、その病院は急性症状に対応していないってことですね。
とっとと見限りましょう。
110優しい名無しさん:03/02/01 11:50 ID:f5aRvudA
>>97
>>98に同じく、待ってけれ〜!早まるな。
姉崎のH先生のとこ前通ってたよ。なんか評判あんまりよくないのね。
111優しい名無しさん:03/02/01 12:40 ID:l76wmj3C
千葉メンタルって女性のメンヘルに強いみたいですが、
男性も診て頂けるんでしょうか?
112優しい名無しさん:03/02/01 12:59 ID:r10TZPVc
あのお、はじめてカキコします。

保険証って、精神科で使えるんですか?
あと、保険証を使うと○○病院の△△科に通った、という記録が出ると思うのですが、何か不都合があったりしませんか、、、?
僕は単に親にばれたくないんですが、、。
113優しい名無しさん:03/02/01 13:57 ID:jNPw4Y/C
>>98,110
ご心配かけました。
結局、度胸がないのか、フラリと出かけたものの死ねませんでした。
帰ったら、母親が来てて家族に心配かけてしまいました。
希死念慮かわっていません。
またいつか、繰り返すのか、治ってくれるのかは分かりません。
姉崎Hクリニックの件はもういいです。
明らかに、守秘義務に反する行為をしましたということです。
これに関して、私を特定して何らかの行動を取ったとしても負けるだけです。
以上。
こんなことがどうしても許せないこの性格が希死念慮を招くのかな。
114優しい名無しさん:03/02/01 14:36 ID:+NqvovIP
>112
保険証、使えますよ。
私の通院している病院では受診科までは記載されていませんでした。
傷病名の所も番号で書かれているので知識がない人には病名までわからないと思います。

>113
無事で良かったです。
希死念慮があるのは辛いですよね・・・。
少しでも楽になるといいんですけど。
月並みな言葉しか言えなくてごめんなさい。
115113:03/02/01 15:00 ID:jNPw4Y/C
>>114
ありがとうございます。
なんとか本当に少しでも楽になりたいです。

>>112
114さんの言うとおり、保険証は使えます。
1度転院してますが、保険証には両医院とも記載ありませんでした。
ただし、保険証を誰が、どこで使用したか。
患者がいくら負担して、健保がいくら負担したかの明細が自分の会社では交付されます。
自分も親には打ち明けて(保険証は自分名義ですけど)。
親にも理解してもらっています。
隠さず、神経科に行かなければばならない理由。
親に話してみてはいかがでしょう。
116優しい名無しさん:03/02/01 15:01 ID:qds1pysa
>>112
うちの健保は数ヶ月に一度、通った病院名、支払額が書かれたはがきが届くよ。
117優しい名無しさん:03/02/01 15:51 ID:bm3QI5nq
保険証のことが話題になっているので、以下のレス番あげておきます。
わりとまとまっています。
http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1043190219/8-9

118優しい名無しさん:03/02/01 22:23 ID:xyOJRcNt
慈恵は最悪だった
やたら混んでるし
医者はヒトの話聞かない
二度とイかねー

と思って近所のクリニックいったらスゲー高かった
早く32条申請しないとヤヴァイ
119優しい名無しさん:03/02/02 10:53 ID:tOcn6Jus
保険利いてれば、同じ金額のはず。。?
120優しい名無しさん:03/02/02 13:40 ID:1T6rMJhs
>>101
>ちなみに私は自分の子の死の事で
>二年間苦しみましたが、それについての先生のお答えの要約は
>「いつか忘れる事なのだから軽々しくこんな所へ来るな」
>でした。
前半は百歩譲ったとしても(それでも言い方によってはひどいけど)
「軽々しくこんな所へ来るな」って…。
じゃあ、どんな人なら精神科(神経科?)に行くのに合格なんでしょうかねぇ???
「子供の死」って軽い事なんでしょうかねぇ?>津田沼のクリニックとやら(笑)。
121優しい名無しさん:03/02/02 14:35 ID:LpCUSzIP
>>96さんがやられたようなことを>>100さんが書いてる病院でされた。
122優しい名無しさん:03/02/02 16:32 ID:tOcn6Jus
ドクハラって奴ですね。。。
123IME HA BAKA:03/02/02 21:31 ID:NqMU1g9h
精神系のクリニック・病院は悪徳医師の温床になることが多いと思う。
薬漬けにして、患者(客)を食い物にする。
特にSSRI系の脳はかなりの影響を与える薬物である。
SSRIは夢の薬ではない。アメ公の作り上げた、単純なアメ公の為の覚せい剤だ。
パキシルを32条無しに処方されたら、その薬価の高さに驚くはずだ。
薬価が急に高くなったところで、32条の存在を示し、適用を勧める。
医者には関係ない。薬価が懐に入ることに変わりはない。
医者を、特に精神系の医者をあまり信用してはいけないと思う。
このところ書かれてる内容を見ればわかるはずだ。
自分を信じて、自分の選択で薬を選び、医師を選択する。
悪徳な医師・クリニック・病院は晒しあげて断罪すべきだ。
俺は2年近く飲み続けたパキを含むSSRI系の薬を断薬した。
壊され囲い込みされることに抵抗した。
覚せい剤の禁断症状が少し分かった気がした。
1週間以上地獄の中にいた。死ぬか殺すか。
それしかなかった。考えられなかった。未遂も当然起こした。
自分を取り戻すことが出来るのは医師ではない。
死ぬほど苦しい選択と地獄をみるが、自分の力でしか元には戻れない。
悪徳医師には死を、自分に平和を。
124優しい名無しさん:03/02/03 06:04 ID:uNwqsZV5
アルコールの勢いを借りて(操られて?)ずいぶん生意気なことを書いてしまった。
結局、今日も不安感に押しつぶされそうになって起きたけど・・・。
調子はよくない。
長文で、読んだ人は少ないだろうけど。なんか凹んでます。
医者を信じるしかないのかと・・・弱気になってる俺です。
ときには、ヒドイ医者もいる。その程度なのだろう。
場を汚してしまい、申し訳ありません。
125優しい名無し:03/02/03 06:15 ID:vFV2FTOm
>123.124
不安…大丈夫かぁ?
寝る前に気になったさ。同意だね。
126優しい名無しさん:03/02/03 22:22 ID:K5RgD/DJ
>>120
どんな患者なら

 まあ、やっぱり、自分の好みの、、でしょうね。
若くてかわいいのとか。。
127優しい名無しさん:03/02/03 22:36 ID:Tul2wkAM
>>118
呼ばれて椅子に座った途端に、処方箋作ってるんだよね。(w
カチカチって。
128優しい名無しさん:03/02/03 23:51 ID:RKD+8p9v
柏メンタルクリニック、受け付けの人かなり態度悪かった。
相談員、かなり淡々としていた。
医者、微妙だから様子見るかな。
129優しい名無しさん:03/02/04 07:31 ID:iou1vx2I
>>125
ありがとう
今日はなんとかやっていけそう。
木・金・土がピークで地獄だったけど。
今は生きている自分を奇跡に思う。
まだ、アモキサンは飲んでるけど、
いつかそれもやめて鬱を克服したい。
本当の自分(弱いけど)に戻る。
130優しい名無しさん:03/02/04 12:35 ID:MHwQHADR
あびこメンタル行ってきました。
女医さんで、感じの良い方でした。
でも、もっとこれからの治療方針とか薬の説明とか詳しく
してほしいな。
なんかあんまり説明してくれない。他もこんな感じなんでしょうかね。

だれか、あびこメンタル行ったことある方いませんか?
131優しい名無しさん:03/02/04 12:44 ID:+9ynaFur
あびこメンタル行ってます
聞けば答えてくれると思うけど、先生からはあまり言われない事が多いですね
132130:03/02/04 12:58 ID:MHwQHADR
>131
薬を処方されて、あとちょっと質問されるくらいです。
カウンセリングとかないのですかね?
男の先生もいるようですが、女医さんでしたか?
133優しい名無しさん:03/02/04 14:14 ID:+9ynaFur
>132
ジョイさんでしたよ
カウンセリング・・・は希望すればあるのかな
私は「最近どぉ?」って聞かれるから
思ってる事を言ってる
134132:03/02/04 14:35 ID:MHwQHADR
>133
他の病院も受診したことありますか?
私は、あびこメンタルが初めてなので、
他と比較してどうなのかわからないのですが、
何かわかることがあれば教えてください。
135■しい名無しさん:03/02/04 19:28 ID:BJGeTfmE
別のクリニックだけど,
最初に「この一週間の調子はどうですか?」
ときかれていろいろ話して,
最後に前回の処方をみて薬を増減したり変えたりしてるよ。
136優しい名無しさん:03/02/04 21:38 ID:O5lv2DX0
クリニックにカウンセリングは無いよね。
それは、彼らの専門外。
言いたいことを吐き出す(聞いてはくれる)。
それ以上は望まない。
長年付き合ってきた結果分かってきました。
あとは、自分に合った薬を探す。
それが、神経科クリニックの限界でしょう。
137優しい名無しさん:03/02/04 22:00 ID:3JeGEXkg
姉崎の林には自分も同じことされました・・・
恐れ巣、スマソ。
138優しい名無しさん:03/02/05 07:19 ID:KuFOCcDA
>>137
詳細情報キボンヌ。
もちろん、自分が特定されない範囲で。
告訴できるかもよ。民事だったら金取れるかも。
139133:03/02/05 11:02 ID:T14hoQf4
>134

私の感じた事は、他の病院は、あびこメンタルに比べて医師が冷たかったり3分診療だったりします

ちなみに今度の金曜日に行く予定です

140優しい名無しさん:03/02/05 17:06 ID:hPY/beUu
>>138

会社休職してるときに他人が勝手に林のところに行って
人の病状のことをぺらぺら話したのれす。
患者の情報は本人の承諾がなきゃ、話せないはずなのにね。
告訴はしません。だって取れる金額わずかだし、
それより弁護士費用のほうがかかっちゃうよ・・・。
HPに騙されるな!!と言いたい。
141優しい名無しさん:03/02/05 23:27 ID:xMjaiNgl
性同一性障害らしいんですが千葉県内でいい病院知っていますか?
教えて下さい。
できれば千葉県北西部がいいんですけど。
142優しい名無しさん:03/02/06 00:21 ID:xIpOnCaH
>>141
このページが参考になるのではないでしょうか?
私自身はくわしくないのですが、先日調べ者をしていてたまたま見つけました。
ttp://www2u.biglobe.ne.jp/~mutsumi/gid/index.htm
143優しい名無しさん:03/02/06 07:40 ID:OlC921A/
>>140
乙です。
林というより、林のとこに勝手に逝った香具師が問題のようですね。
これは、ちょっとむずかしいですね。
144優しい名無しさん:03/02/06 16:15 ID:tS9VkU03
>>143
まあ、でも林の所に関してはよいレスはないので
やめておいたほうがいいですよ。
145優しい名無しさん:03/02/06 21:13 ID:FXWvOR43
146134:03/02/06 21:19 ID:Sm5CQYvI
>135
>136
>139
書き込みありがとうございます。
とりあえずあびこメンタルでこのまま様子見てみます。
147優しい名無しさん:03/02/06 23:17 ID:FXWvOR43
>> 144
一事が万事って言いますよね。
守秘義務に関していい加減な医者にろくなのはいません。
148優しい名無しさん:03/02/07 00:34 ID:7EyrgKTm
今なのはなC行ってるんですけど、
今度32条申請しようと思ってます。
ただ、あの先生ちょっと苦手で…。
どなたかなのはなで32条申請された方いますか?
情報おながいします・゚・(つД`)・゚・ 
149優しい名無しさん:03/02/07 00:55 ID:hppOe9Ab
>148さん
だいぶ前になのはなクリニックで32条申請しました。
32条について私は何も知らなかったんですけど、
通院歴が長かったせいか、先生の方から
「32条っていうのがあるんですよ、申請しては?」
と親切に教えてくれましたよ。
一度率直に相談してみてはどうでしょう。
148さんは先生が苦手なのですか?
私とは相性いいのですが、人それぞれなんですね。
150106:03/02/07 08:27 ID:1cogNEHX
なのはな、おっけーでつか?
でも、初診でいきなりはやっぱりだめなのかな・・・・。
行っても申請してもらえなかったらお金が無駄なだけだし・・・。
行こう行こうと思いながら、早数ヶ月・・・・゚・(つД`)・゚・ 
151優しい名無しさん:03/02/07 08:57 ID:hppOe9Ab
>150さん
149です。
うーん、私は制度に詳しくはないのですが、
自分の時の経緯から言うと、初診でいきなり申請というのは
難しいような気がします。
ある程度の期間通院してからになるんじゃないでしょうか。
152優しい名無しさん:03/02/07 11:14 ID:1cogNEHX
>>151
やっぱりそうですよねぇ。
以前数年通っていましたが、前の所は遠いんですよね。
引越ししてから2、3回くらいしか行ってないんですが、
さすがに辛い時あります・・・。
153優しい名無しさん:03/02/07 23:25 ID:p02+sZv+
>123さん
SSRIが覚醒剤並とは思わないけど、医者は患者の事なんて
考えてない(まともな医者もいるだろうけど)って最近思います。
パキシルで胃痛を訴えると吐き気止めをトッピングされ、
何度か医者は変わったが、初めて出される睡眠薬はいつも薬価の
高いレンドルミン。
あと最近動悸心臓痛が酷いのを病院で訴えても、精神科に
かかってると言うと、PDだとまともにとりあってもら
えない。精神病の事は言わないで、診察してもらったら
精密検査でやっぱり心臓痛のする隠れた病が潜んでいた。
重症化したらやばかったのに。精神科通ってるてだけで
医者はこっちを軽視する傾向がある。
まー毎日毎日何十人て人間の色んな症状聞いてさばいてると
いちいち聞いちゃいられないっつーのもわかるが。
医療ミスのニュースを聞くと医者任せになんてとても出来ない。
今回の件で、人間不信に拍車がかかりました。
154優しい名無しさん:03/02/08 11:04 ID:JWVrp9M0
>>153
それがたとえうつでもなんでも、所詮は害基地あつかいなんですよ。
155優しい名無しさん:03/02/08 11:36 ID:5f3uKZAl
精神障害者公費負担制度・・・。
誰かも前に書いてたね。
精神障害者なんだよね・・・(´Д⊂)。

156優しい名無しさん:03/02/08 13:14 ID:fuMJm8dj
千葉三越近くにある千葉??クリニック(名前うろ覚えすまそ)
医者は勿論何人か居ますが、自分が担当された意志はかなり横柄で
第三者から見たとしてもあの慰謝は心療に来る患者を見下す態度を
表情にモロ出して接する。

若葉区にある、若松中学校近くの目立つ規模としては大きい精神病院に
通院されて方っています???窓に鉄格子がハメられているとこ・・
157優しい名無しさん:03/02/08 13:57 ID:9Gr4BO2C
>>156
前半、セントラルじゃないの?
でも基本的に医者一人しかいないからちがうかな?
弟が「眠れない」って行ったら、
「寝たらいいんじゃないですか?」とか言われたらしい(藁
158sage:03/02/08 23:49 ID:o1fpBsqj
>156さん
157さんも書かれてますが、千葉セントラルっぽいですね。
基本的には院長さん1人だよ。(週一の午前中だけ違う先生)
自分、通院してますけど、横柄な感じは一度も受けたことないなー。
ましてや、見下されてるなんて思ったこともないです。
優しい言葉をかけてもらった事もありますし。
一見「他人事」みたいな印象は、確かにあるけど、
そう悪い先生じゃないと思うです、相性の問題だと思うんです。
自分は、あまり医者と話したくないし、聞かれたくない質なんで……。
あ、156さんや157さんを否定するわけじゃないです、
これから通院する人への選択肢の一つとしての意見です。
159148 :03/02/09 15:01 ID:LMAMM/S7
>>149サソ
レスありがとうございます。

相談したところ32条申請できそうです。
これで少しは金が…(;´Д`)
160ハンニバル:03/02/09 18:46 ID:cocX7oTo
現在、国立下総療養所に通院してます
評判はいかがですか?
161優しい名無しさん:03/02/09 19:08 ID:H6R1xpmy
>>153
>動悸心臓痛が酷いのを病院で訴えても、

いやあ、そういう疾患名(?)を知っている時点で敬遠する医者が多いと思いますよ。

>精神科通ってるてだけで医者はこっちを軽視する傾向がある。

慢性疼痛を抱えてますけど、確かにありますね。

以前はそういう差別はないと思ってましたが、退職して社保から国保に移行したら、露骨に感じます。
親身じゃないというか、なんというか。
162149:03/02/09 20:00 ID:IzipNIAm
>>159サン
149です。
よかったですね。長い目で見るとお金がずいぶん違ってきますからね。
私もだいぶ助かってます。
155サンが書かれているように、私も最初は「精神障害者」のための制度、というところが
かなり抵抗ありました。烙印押されたみたいな気がしてしまって。
でも今はあまり気にならなくなりましたよ。
163優しい名無しさん:03/02/10 04:29 ID:dkW4/j5F
>>162
メンヘルじゃなくても仕事ない時代ですから、
もらえるものは貰っておいたほうが得です。
164優しい名無しさん:03/02/10 09:16 ID:8b5Aoyrg
日中はトラサコール20mg、夜はレキソタン2 2mg。

これって重い方?
周りには知らせず治療って可能?
165優しい名無しさん:03/02/10 09:42 ID:8b5Aoyrg
市川市原木中山(東西線)の住人です。
本日、近くの医院って森メンタルクリニックしか見つかりません。
取り敢ず、行ってみようと思うのですが、保険証にメンタルクリニックって出ちゃうの?
出ないとこない?
166優しい名無しさん:03/02/10 09:49 ID:8b5Aoyrg
岩ア医院ってどう?
167優しい名無しさん:03/02/10 10:28 ID:YT2miYaU
ホロス松戸クリニックに通ってます。村上先生とてもいい人ですよ。
168優しい名無しさん:03/02/10 10:55 ID:fiqdmM7k
>>164
保険証に「はんこ押さないで」と言えば、押されずにすみます。
ていうか、多分押さないと思います。ただ会社で加入している
健康保険組合からの「医療費のお知らせ」にはのってしまうけど。
(扶養家族にあてはまるバアイは注意!)
詳細は下記スレのどこかにあるはず・・・
http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1038072764/
169優しい名無しさん:03/02/10 11:46 ID:8b5Aoyrg
ありがとう。
170優しい名無しさん:03/02/10 18:07 ID:ZWthzUJP
今日も、快調に『鬱』っています。
171優しい名無しさん:03/02/11 11:05 ID:95xfl0IP
age

172優しい名無しさん:03/02/11 11:57 ID:3X0Ld8Td
総武線沿線(なるべく千葉市内)で、催眠療法をやっている病院を
どなたか知っておられませんか?
評判がいいところを教えてください。
自分はPDなんですが…。
173優しい名無しさん:03/02/11 14:23 ID:YJ8KX7PW
age
ってか、催眠療法って効くのか?
174優しい名無しさん:03/02/11 15:07 ID:UiiBitDk
>172
京成電車では船橋あたりの催眠療法の広告をよく見たけど。
実態は不明。
175優しい名無しさん:03/02/11 15:33 ID:on9xQDuc
>>172
自分は鬱でPDではないんだけど、PDには薬が効くと思うんですが。
催眠療法とは自律訓練法のことですか?
だとしたら、かなり時間がかかると思うけど。
まさか、怪しげな本当の催眠ではないですよね。
176優しい名無しさん:03/02/11 16:14 ID:AS7E/Hzc
>>175
>怪しげな本当の催眠

(~~;
177175:03/02/11 17:49 ID:LXBOQEk6
>>176
それはやめておいた方がいいかと。
欧米では比較的主流なのかもしれないけど、
日本(ましてや千葉)にそんなことできるヤシいないと思う。
いてもほとんどが医師免許持ってない詐欺だと思われ。
悪いことは言わない、考え直してみては・・・。
178優しい名無しさん:03/02/12 15:39 ID:r07KTMcH
船橋のひきこもり&人格障害専門らしい、佐々木病院に通ってる方、いませんか?入院を考えているのですが。よろしくです。
179優しい名無しさん:03/02/12 15:41 ID:6aFtczom
>>175
マジレスすると自律訓練と催眠は厳密には違う。
180優しい名無しさん:03/02/12 15:43 ID:6aFtczom
>>172
発作がおこりそうになったら、心の中で大声で
ストップと叫んでください。
181優しい名無しさん:03/02/12 15:44 ID:6aFtczom
>>177
催眠は学習じゃなくて才能だから、出来る奴はなんの
訓練も無く出来てしまう。。。
182172:03/02/13 11:40 ID:RQz7HVsW
「人大杉」でしばらく書き込みできませんでした。
情報提供(っていうか意見?)ありがとうございました。
だけど、やっぱり催眠療法を試したいと思っています。
もし何か情報があれば、引き続きお願いいたします!!!
183優しい名無しさん:03/02/14 00:56 ID:tfR8XC33
>165
漏れもしんどかったとき、診てもらうと思ったんだけど、3日位先じゃないと
予約の空き時間がないと言われ、別のところに行きました。
ただ、保険証の件については質問したところ、スタンプは押さないと言ってたよ。
念のため、押さないで下さいと言った方が良いと思う。

>166
岩ア医院は年配の良い先生が診てくれた。
ただ神経内科であって、心療内科ではないので、別のお医者を紹介してくれました。
所謂、家族全員を診てもらうホームドクターとして良い先生という感じ。

184優しい名無しさん:03/02/14 00:59 ID:tfR8XC33
183です。
岩崎先生に紹介していただいたのは、
吉岡医院です。
185優しい名無しさん:03/02/14 01:01 ID:tfR8XC33
あと、市川市内で大きい病院だと、東京歯科大学市川総合病院の精神・神経科
もあるよ。
186むうん ◆vH2vbpd.tc :03/02/14 01:11 ID:Fn4VX9Po
市川総合病院は良い先生が揃ってる。
カウンセラーも良い先生だし。

ただ、でかい病院のくせに入院施設が無い。
無いといっても、精神科の病棟が無いというだけなんだけど。
「ご飯が食べられなくて点滴が必要。」
とかじゃないかぎり、他に紹介されてしまう。
私は電気ショックで入院しましたが。
187優しい名無しさん:03/02/14 07:45 ID:OKrEXLLF
>>178

佐々木病院は去年の3月から通院してます。
入院はしたことないんで分かりませんが、
自分は結構満足してます。

医者は相性があるんで、
一概にどの医者が良いとは言えないんですけど。

ちなみに引き籠もりに重点を置いてるのは知ってましたが、
人格障害っていうのは知らなかったです。(^^ゞ
188178:03/02/16 00:54 ID:rjRdKb1O
>>187さん。レスありがとです。日本にはまだあまり人格障害に力を入れてる所がなくて今、行っている所の先生から病院名を聞きました。でも、実際に通ってる人の話が聞きたかったんです。電話もしましたが、こんでるみたい。またカキコお願いです。
189Wow ◆UumIhoJE1. :03/02/16 00:57 ID:JnNumidr
松戸市内の病院でリタリンを簡単に処方してくれるところはないですか?
190Wow ◆UumIhoJE1. :03/02/16 01:19 ID:JnNumidr
どなたか、お教えくださらないでしょうか?
191優しい名無しさん:03/02/16 01:26 ID:NGK/wL8+
松戸市内っていう限定が…
それに、あなたがなぜリタリン欲しいかも
気になるところだ。

とりあえず、なのはなCはムリ。
ナルコじゃない限り出さないらしい。
192Wow ◆UumIhoJE1. :03/02/16 01:38 ID:JnNumidr
>>191
>それに、あなたがなぜリタリン欲しいかも気になるところだ
朝、バイトに行くとき、どうしてもやる気がでなくて、休んでしまうんです。

ところで、「ナルコ」とはなんですか?
193Wow ◆UumIhoJE1. :03/02/16 01:43 ID:JnNumidr
>>191
>松戸市内っていう限定が…
常磐線沿いでもいいです。
194優しい名無しさん:03/02/16 02:07 ID:o6kxaQxv
千葉大のっていいの???
195187:03/02/16 07:54 ID:rSONFG5O
>>188

確かに混んでます。(^^ゞ
ただ今の主治医に紹介状を書いて貰えば、
若干早めに受診して貰えるかも。

後もうご存じかもしれませんが、一応病院のHPです。

http://www.yha.carenet.ne.jp/yokohama/sasaki/
196Wow ◆UumIhoJE1. :03/02/16 09:01 ID:JnNumidr
常磐線沿いの病院で、リタリン、気安く処方してくれる病院お教えください。
197優しい名無しさん:03/02/16 12:19 ID:OZwCgVho
>196
リタリンは依存性が高いし、ネットで聞きまわって
掛け持ち受診までして大量に貰う人もいるって今問題になって来てるから
簡単に教えられるものでもないと思います。
依存になってからは入院治療になったりして大変みたいですよ?
まず今かかっている医者に相談してみたらどうかと思います。
198Wow ◆UumIhoJE1. :03/02/16 16:49 ID:JnNumidr
>>197
なるほど、了解しました。ご教授、感謝します。
199優しい名無しさん:03/02/16 18:41 ID:jthl8oll
西千葉駅前にあるにしちば心和クリニックってどんな感じですか?
行っている人がいたら教えて下さい。
200優しい名無しさん:03/02/16 20:36 ID:XAtxVBG3
>>199
ver.1の23、541、590、602、638、644、764、767、771、776
ver.2の444、638、688
参照。
201優しい名無しさん:03/02/16 22:53 ID:dFm14wpN
市原の鶴岡病院ってどうなんでしょう?
20218禁:03/02/17 01:38 ID:xFDf+Iux
203188:03/02/17 02:52 ID:BzrcNjRb
>>195さん。レスありがとう。やはり予約は一ヵ月まちのようです。HRを見るかぎり、理想的ですね。もう限界がきているので、入院したいです。それでどんな感じの患者さんが多いか、教えていただけないでしょうか?それとどなたが評判がいいですか?
204優しい名無しさん:03/02/18 11:16 ID:5MgEGVhA
あげ
205優しい名無しさん:03/02/18 19:45 ID:PrIvAdOr
            ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !   地球上から朝鮮人が
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/       絶滅しますように
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|   
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
206優しい名無しさん:03/02/18 20:19 ID:31vsFGKV
>>195
ちょっと待て。佐々木病院ちがいじゃないかそのHP。
なんで横浜なんだw
207187:03/02/18 21:53 ID:ETLsHuuy
>>188
>>206

すいません、間違えました。m(__)m
http://www.sofu.or.jp/
↑こっちです。

入院患者についてですが、
入院したことはないんで詳しくはわからないのですが、
患者さんは比較的若い人が多いのだそうです。

医者の評判についてですが、
これは人それぞれ感じ方が違うので何とも言えないのですが、
以前2ちゃんのメンヘル内にあった佐々木病院のスレでは、
宮本先生は評判が良かった気がします。
斉藤環氏、院長先生は評判が悪かった気が。

自分は深見先生なのですが、
自分的には良い先生です。

医者との相性等は人それぞれで違ってきますので、
自分に当たった医者が自分とは合わないと感じたら、
主治医を変えて貰うなりの対処をしていけばいいかと思います。

HPアドレスの間違い&長文ですいません。m(__)m
208優しい名無しさん:03/02/18 22:11 ID:ttwhvVZx
地下鉄火災は大笑いだぜ!!

<丶`∀´>10個ごとに数えていたのって俺以外にも沢山いるんだろうな
なんかマスゴミが130匹超の死人が出たとか言っているんだけど
せこいんだよ、滅びろよ、あははははは
気分爽快、今日の晩飯は焼肉だな。
209優しい名無しさん:03/02/19 08:16 ID:KfOOjF9X
全快おめどうとのメールをいただきました。
チョンに代わって、心から御礼申し上げます。
で、ここだけの話ですが、実をいうと、チョンは、窓の外に置いてあった
食いかけの犬の死体を食ったため、腹をこわして救急車で運ばれたまま3
カ月も面会謝絶だったんです。拾い食いにはくれぐれもご注意ください。
朝鮮人の食い残しだったりすると、たちまち食中毒になってしまいます。
210優しい名無しさん:03/02/19 16:46 ID:8UQgVyyB
佐々木病院の入院患者です、自分はPC持っていないので友人のPCを借りて
打ち込んでいます。
入院患者の立場から言わせていただくと先生なんてもんだいじゃありません(藁
患者同士の対立がすごくて三国志状態です。
しかも先生及び看護士がそれを把握していないのでもう・・・・
今日も寝首をとられるかと心配で眠れません
誰か助けて〜(藁
211優しい名無しさん:03/02/19 18:32 ID:bv0T8wJ2
千葉市立病院の精神神経科に通われたことのある方いますか?
周りから薦められたので、今回初めてメンタル系にかかります。
千葉市立病院はADD系のサイトで紹介されてたので
そこに行こうと思ったのですが、
過去ログには出てこなかったので不安になりました。
できればADDの診断もしてくれる病院がいいのですが見当もつきません。
212188:03/02/20 01:52 ID:ixW0J46X
佐々木病院情報さんくすです。>みなさん。HPは船橋の見ました。入院患者さん。ほんとにそんな状態なのですか?私はボダ&リタ弾薬状態なので、そういう環境だと無理ですね。早く人生やり直したいんだけど。はー。貴重な内部情報ありがとう!考えてみます。
213優しい名無しさん:03/02/20 08:15 ID:a3YBX/UO
新之助の中出し女、ananヌードの過去!!
日置明子といえばananヌードのはずなのですがどこも書きませんね〜。
かつてananがセックス特集を始めた頃、味をしめたのか類似企画として
「篠山紀信が撮影」をウリに、素人を募集してヌードを撮るという特集があ
ったんです。それに選ばれたのが日置明子。
でも、画像はネット上で晒されていないので(国会図書館に行けばあるのか?)、
今ひとつパンチのあるネタではないのですが...。
関連サイトはほとんど消されていますが、ここは残ってますね。
(かつてネスレCMに出ていたときの画像です)
http://jp.nescafe.com/cm/4_6.html
214優しい名無しさん:03/02/20 08:56 ID:rnX9yx5R
>>188さん
佐々木の入院患者です。上に書いてあることはネタです…。
信じちゃってたらごめんなさい。友人に代わりおわびします。

入院してしまうと担当医を変えることが出来なくなるので、
外来のうちに相性の合う先生をみつけてください。
わたしはM本先生ですが、薬に関しては信頼しています。
ただ、たまに処方箋ミスされるのがねえ…。
215優しい名無しさん:03/02/20 14:35 ID:lIQBRiNQ
※ 脱北4人
凄いよね。これ、学校側は一端四人を外に出している。そこでRENKの李助教授
が悠然と学校に電話を掛けて、ああた方、瀋陽事件の二の舞になりますよ? とや
んわり圧力を掛けている。でしょうがなく領事部が迎えに行っている。
われわれにとって、他人事なんだよね。あの半島の中で起こっていることは、おお
よその日本人にとって他人事でしか無い。
216優しい名無しさん:03/02/20 20:16 ID:E5kukIVe
■ 本名・・・・石橋桂

■ 旧芸名・・・・石橋桂・石橋ケイ

■ 生年月日・・・・昭和53年6月23日

■ 出身地・・・・神奈川県横浜市

■ 血液型・・・・AB型

■ 身長/体重・・・・170cm/49kg

■ 3サイズ・・・・B.80cm/W.60cm/H.82cm

■ 特技・・・・モダンバレエ(5歳から)・ピアノ(小学3年から)

■ 最終学歴・・・・調布学園短期大学卒業

■ 高校・・・・堀越学園高等学校卒

■ 所属事務所・・・・アンフィニー
217優しい名無しさん:03/02/20 20:46 ID:qAUuc0cq
聖マリアクリニックってどうですか?
218優しい名無しさん:03/02/21 01:05 ID:avF4+27g
>>214さん。マジレスありがとう。入院生活の居心地はどうですか?来週の月曜日に、今の病院で相談するつもりです。今のところの外来はいいのですが、入院はけっこうヤバイ人が多くて。閉鎖だし、食事が激まず。さらに欝になる予感れす。
219優しい名無しさん:03/02/21 04:39 ID:X1i2aOz9
●独占スクープ!! これが市川新之助が孕ませた女の全裸だ!!
市川新之助、中出し・孕ませ騒動で渦中の女となった日置明子
がヌードを撮っていた。
http://www.cybazzi.com/img_hioki/
220優しい名無しさん:03/02/21 05:03 ID:X1i2aOz9

●独占スクープ!! これが市川新之助が孕ませた女の全裸だ!!
市川新之助、中出し・孕ませ騒動で渦中の女となった日置明子
がヌードを撮っていた。
http://www.cybazzi.com/img_hioki/
221優しい名無しさん:03/02/21 06:43 ID:atgucJGA
>>214さん
佐々木の入院患者さんなんですね
自分は外来で行ってます。担当は院長。もしかしたら一度ぐらい会ってるかも?
院長はいい年こいて20代のような話っぷりにちょっとウケてます。
でもこの前診察行ったら何故か引かれた。何故!?
ロヒちゃん処方されたら眠り姫になっちゃいました。
で、今度は5時間経っても眠れないのね。
何だか医者の前になるとテンパって元気なフリしてしまう。
自分はボダの疑いで通ってます。ごくごく軽度ですが。
しかし院長、先週言った事を次の週には忘れちゃってるのね。
ちゃんとカルテに書いて欲しいと思う。
まぁでも他の病院よりはいいかな、なんて。
K府台なんか入院したらストレスで泣き寸前ですよ。
ビビりすぎて幽霊も出ないぐらい。
それに比べ佐々木は若い患者さんが多くて雰囲気が良いので
落ち着いて待ち時間が過ごせます。
本当K府台には入院したくない・・2日でも悪夢の様でした。
二度と入院したくない・・・食事激マズだし。
222優しい名無しさん:03/02/21 10:38 ID:8i3SgMmG
>>217さん
聖マリアクリニックは最低です。患者をモノとしか扱っていません
普通の鬱患者でも痴呆の老人と同じように扱いますし
少しでも言うことを聞かないとあっという間に監禁室行きです
1日中患者の叫び声が絶えることの無いところでした。
数年前の話ですが今、改善されているかどうかは怪しいところです
223214:03/02/21 10:48 ID:WpAsnCa0
>>218さん
佐々木病院の場合、うつや摂食障害、ひきこもりで入院する人がほとんどなので、
明らかにおかしいという人はそんなにいません。
開放病棟なので、最初は行動制限がありますが、
今日もわたしは午後から船橋まで外出する予定です。
食事は病院食であるということを割り切ってしまえば、
そこそこ味はよいかと思われます。
居心地はそこそこよいです。
看護婦さんたちもいい人たちだから相談にも乗ってくれますよ。
患者同士も比較的仲がよいです。
224217:03/02/21 15:14 ID:Uo4vWAQY
>222さん
ありがとうございました。
昔からの噂は聞いていましたが、今でもそんなんなんですか…
225優しい名無しさん:03/02/21 18:04 ID:/ZL7+Q5w
2/20(木) J.M.ウェストンの内羽根式ストレートチップ・メダリオン

今日は、ダークブラウンのローテになってからまだ履いていない、メダリオン付きのストレートチップをセレクトしました。
メダリオン付きなので、本来なら遊び心を感じるのですが、この靴はオーソドックスなスタイルなので、むしろ質実剛健な雰囲気が漂っています。
特に、捨て寸の少ない広いスクエア気味のトゥが、最近流行りのロングノーズとは程遠いシルエットなので、肩の力を抜いて履ける靴でもあります。
シングルソールの極普通のデザインのストレートチップでして、見た目は良く出回っている靴と違いはあまりありません。
「普通の靴のようで、実はJ.M.ウェストン製」という感じでして、さりげなく履きこなすことができます。
もちろん、上質な革には瑞々しい光沢も出ていますし、実際に履くと堅固な造りも体感できるなど、しっかりしたクォリティーが保たれています。
人に例えると、控えめながら生真面目な好青年のような靴です。
茶系のスーツに合わせましたが、当然ながら、相性は良かったです。
元々J.M.ウェストンの靴は耐久性がありますし、スタイル的にも流行に関係無いこともあって、今後何十年たっても、履き続けることができる靴であることは、確実と思います。

226ななしぃ:03/02/21 23:42 ID:WRHnVPSx
222さん

そんなにひどいところなんですか・・・
N赤十字病院からの紹介なんです・・・
そこは話しをちゃんと聞いてくれるからとのことで、、、
先生が言ってたのと全然違うので
これから行くと思うと不安で仕方ありません。
とりあえず、一度行って見て来ます。

ありがとうございました。
227優しい名無しさん:03/02/22 00:12 ID:UUSlaLW8
聖マリアクリニックと聖マリア病院を混同してないかい?
228ひで:03/02/22 01:52 ID:qF1kV4mE
ところで、茂原のにしざわ内科ってどう?
通ってる人いる?
229218:03/02/23 14:57 ID:CIdzw5sZ
>>214さん。佐々木に入院しようと思います。もしも通院より早く立ち直れるなら。病気、症状によって違うとは思いますが、手ごたえはありますか?
230優しい名無しさん:03/02/23 22:44 ID:G9hyLHNw
age
231優しい名無しさん:03/02/23 23:05 ID:G9hyLHNw
姉崎の某クリニックに通ってる者です。
1年以上通ってるのに鬱が回復しません。
病院変えようと思ってるのですが、32条を次の病院に移す事って
できるんでしょうか?
232優しい名無しさん:03/02/23 23:22 ID:B6XnQnRY
>>231
出来る。
患者票というのを自分で持っていなければ(私は持っていない)、
今の病院からもらって自分で市役所に行って手続きするらしい。
233231:03/02/23 23:31 ID:AOyK8qyP
レスどうもです。
ん〜やっぱり1回は病院に行かないといけないのか〜
鬱だ
234優しい名無しさん:03/02/23 23:42 ID:9BYl2ZSz
>>217>>224>>226

あのさ、227氏も言ってるけどさ、聖マリアクリニックって聖マリア記念病院の
サテライトクリニックだからベッドないでしょ?

医者はかぶってるけど。千葉大や東邦大佐倉病院その他から派遣されている。

ただ院長と聖マリア病院グループの専従(っていうのかな?)の
年食った医者は間違いなくDQN揃いだから、気をつけたほうがいいと思うな。

入院になると100%聖マリア記念病院送りだから、あまりおすすめしない。
あそこはさ、治療意欲のある医者いないし、院長も逝っちゃってるゼニゲバ医者だから。
一次救急じゃなくて、完全な収容型病院だしね。

あなたは語弊があるけど比較的軽い患者さんなんでしょう?
話を聞いてもらいたいなら、セラピストのいる病院のほうがいいと思うよ。
総武病院が穴場かな?あそこは心理職のひとがたくさんいるし、
カウンセリング併用の場合は保険がきくから。
235231:03/02/23 23:45 ID:AOyK8qyP
市原市周辺で駅の近くの病院知りませんか?
なんだかくれくれ君で申し訳ありませんが。
236優しい名無しさん:03/02/24 12:19 ID:XdDLdHAQ
>>231林、じゃないよね?林だったらとっとと変えるべし。
237222:03/02/24 13:44 ID:Ggr+kLRg
ごめんなさい227さんのおっしゃる通り聖マリアクリニックと
聖マリア記念病院を混同しておりました
私の行ったのは”聖マリア記念病院”のほうです
申し訳ございませんでした。
238231:03/02/24 13:44 ID:WZFISC5n
そうです。林です。
いまだに自分にあう薬がないってのがショック。
それよりも、病院代えるっていうのもプレッシャーだ。親にはだいぶ前から病院かえろっていわれてたんだけどね。
239214:03/02/24 13:49 ID:WrmTNjKH
>>218さん
入院のメリットとデメリット、どちらが大きいかによりますね。
わたしの場合、薬の調整を細かくやってもらえているので、
通院よりかはメリットがあるかと思います。
ただ、あなたが対人関係に問題があったりするとデメリットが大きくなります。
そのあたり判断が難しいかとは思いますが、先生とよく相談してみてください。
240優しい名無しさん:03/02/24 17:09 ID:EyMW3d9K
>>238
大丈夫。林はただ薬を使いたいだけで、患者のことなど
考えていませんから、プレッシャーに感じることなんてないですよん。
241ななしぃ:03/02/24 21:10 ID:kqb03qBw
>>234  聖マリアクリニック、聖マリア記念病院とあまり良い噂ないのですね。
    今のところまだ聖マリアクリニックに行ってないので
    別の病院の紹介状もらおうかと思います。
    
242優しい名無しさん:03/02/24 21:27 ID:3L1VEOcn
>>238
とりあえず姉崎の林はすぐに止めるべき。
ブランクでちょっとの間、もしかしたら32条適用されない期間ができてしまうかもしれないけど。
以前、私はふせて守秘義務違反を指摘しました。
モラルが無さ過ぎるのです。医者としてのモラルが。
あなたのプライバシーが晒されてしまいますよ。
243231:03/02/24 23:08 ID:I8TBrD+P
>>240 ただ薬使いたいだけなのかぁ
    だから薬効いてる感がないのかな?

>>242 とりあえず次の診察で最後にしようと思ってます。
     素直に32条の患者票渡してくれればいいけど。
     
244優しい名無しさん:03/02/24 23:52 ID:EZfvwD3G
>>243
引っ越すので、病院を変えなくては行けないのです。
とでも言えばどうでしょうか?

どこに?と聞かれれば実家か親戚の家かの住所でも適当に言えば?
紹介状を書きましょうか?と言われれば、書いてもらえばよいのでは。
245244:03/02/24 23:52 ID:EZfvwD3G
>>244は患者票を欲しいという時のセリフね。
246231:03/02/24 23:57 ID:I8TBrD+P
>>244
 引越ししてもまだ通ってるのさ〜(T△T)
 だから交通費が負担になってるって理由にしようかなと。

 しかし今過去ログ読んでるんだけど、いい評判が一つもないなぁ。 
247優しい名無しさん:03/02/25 00:09 ID:WdjFQbUZ
>>246
32条適用ならば交通費がきついは十分理由になりますよね。
私だったらそういって患者票を返してもらいます。
なんとなく事務的に淡々と処理されそうだから
そんなにプレッシャーを感じなくてもよいかと思います。
248231:03/02/25 00:26 ID:qdrAT5aI
>>247
 まぁ、あまり緊張しないで言ってみます。
249優しい名無しさん:03/02/25 01:52 ID:fmhce0r3
茂原、長生、山武、千葉緑、市原エリアでADD/ADHD診てくれる
病院ってない??やっぱ千葉市内か都内まで逝かないとダメ?
250優しい名無しさん:03/02/25 03:43 ID:fZgwxwMf
>>249
そんな僻地にまともな病院はありませんよ、もともと。
251■しい名無しさん:03/02/25 20:32 ID:8bhWv/lO
>>249
どこか近くの精神科に行って,紹介状書いてもらえば?
自分のところで手に負えなければ調べてくれるよ。
252優しい名無しさん:03/02/26 17:52 ID:cafAzpx6
あげ
253優しい名無しさん:03/02/26 18:29 ID:RLxO01UQ
>どこか近くの精神科に行って,紹介状書いてもらえば?
>自分のところで手に負えなければ調べてくれるよ。

普通の精神科だとADD・ADHDについては判定できる人は本当に少ない。
最近、*成人の方で(自分から)ADD・ADHDを訴える人が増えたから
医者も対応に困ってるんじゃないのかな?

まあ、最初から大きな大学病院に行くのが吉でしょう。
要望があれば患者様のご期待にこたえるのもやぶさかじゃないし、
診れない場合は速攻でリファーしてくれるので傷つけられることも少ないと思います。

*成人に達する前の幼児期・就学前に問題が表面化する場合が多いので
 成人以降の発生は超レアケース

254優しい名無しさん:03/02/26 22:46 ID:WjW3naLo
市川の某国立病院の精神科に入院が決まりました。
解放病棟(31W)なんですが、精神科の病棟って
他の科の病棟と違いますか?
心療内科には入院したことあるけど、精神科ははじめてで・・・・。
心内みたいに居心地よければいいんだけど・・・・。
あそこの精神科入院したことのある人、情報キボンヌ。
255優しい名無しさん:03/02/26 22:50 ID:WjW3naLo
続レスでスマヌが、あそこって32条申請しても駄目なのかな?
入院話でうやむやに消されたんですけど・・・・。
やっぱ国立だから、国に不利なことはしないのか?
ボーダーとかPTSDとかうつとか言われてても32条通してくれないのか?
心療内科と精神科の掛け持ちは痛いのよ・・・・・・。親のお金でも。
先生は「親にも責任があるんだから、治療費くらい気にしなくてもいいんだよ」
っていうけど、それが私にとって負担で嫌なのに・・・・・。
256優しい名無しさん:03/02/27 01:23 ID:lXFDBi1Y
>>254
見学して注意事項聞いてくれば?
所持品もね。ノートPCや携帯はおろか、電化製品一般や
スウェットパンツのひもですら持ちこみアウトのところが多い。
快適さを求めるなら、入院しないことが一番だけど。

>>255
過去レスにね病院毎に暗黙の申請枠があるとか書かれていた。
乱発してると監査の時にうるさいと言っていたけど
あれは申請すれば自動的に通るんじゃないのかな?
でも安易に申請を勧めたり、認めないのも医師としての見識だと思うけど。
あなたに意識させるという意味合いもあると思う。
257優しい名無しさん:03/02/27 06:30 ID:oCAlfIK5
>>256さん。
アドバイスありがとうです。
見学はもう時間がないので無理ですが、(来週から入院なので)
持ち物については聞いて見ます。テレビ持ち込めるといいんですけど・・・・。
ぶっちゃけた話、親とはなれるのが目的の今回の入院なんで、
多少環境悪くても、今よりかはいいと思ってます。
家は辛い。家族が辛い。
いたくないんだよう!!家には!!
かといって仕事も出来ない状態なんで一人暮らしも出来ないし・・・・。
258256:03/02/27 19:45 ID:lXFDBi1Y
>>257
>持ち物については聞いて見ます。

入院当日に持ち物検査やって、禁制品は事務室預かりになると思います。
ただ経過を見て、後日返還してくれる場合もあります。

まあ、国府台の開放なら比較的ヌルいんじゃないの?
ただ病棟は汚ったないかも。まあしばらく休養して、早目に出ることですね。

>テレビ持ち込めるといいんですけど・・・・。

これは難しいと思います。
デイルーム(≒談話室)に設置してある共同(?)TVしかないと思うなあ。

私のいたところは病室にコンセント自体が存在しませんでした。
それで電池駆動式の3インチTVを持ちこんだら、
ナースに怒鳴りつけられました。ようやく持ちこんだものの
2時間くらいしかバッテリがもちませんでした。

なお、精神科は消灯時間はかなり厳格です。
つーか、必要がなくても眠剤飲ませて眠らせちゃいます。
よって、TVを自由に視聴するのは難しいと思われます。

まあ、まったりと過ごして、よい休息が取れるとよいですね。
ご自愛下さいませ。
259優しい名無しさん:03/02/28 00:43 ID:NPK/FLat
258さん。257です。
色々とありがとうございます。
そうですか・・・・。テレビはデイルームですか・・・・・。
やっぱり精神病棟は色々と制限がありますね。
見たいテレビは見たいもの厳選してテープに収まる
範囲にまとめて後で録画でみます。
本とシャープペンと定規と電卓と消しゴムが持ち込めれば
よいのですが、お話聞いているとシャープペンと定規が微妙ですね。
(当方、リスカ歴もあるので)
夜に眠剤で強制睡眠は歓迎かも知れません。不眠の私にとって。
某A病院よりはましだと思ってます。あそこ並だったら療養できずに
発狂しますが。心内や他の科の病室にいた時もそんなに変わらなかったんで
同じようなところだと思いたいです。
ぼちぼち仕度をしていきます。持ち忘れのないように。あそこで買ったコップが
たくさんあるんでそうならないように・・・・・。
260ぶるーむーん:03/02/28 01:12 ID:G63BBx3q
前に都下の某病院に通ってたんですが・・・
千葉に引っ越してきて病院を捜してます。

千葉・稲毛・津田沼・船橋くらいで 考えてます。
いい病院を 知ってたら、教えてください。お願いします。。
(その病院は やめといたほうが いいよとかも あったら
お願いします。)


261優しい名無しさん:03/02/28 01:35 ID:c4bg4GzG
はじめまして!
私は松戸のなのはなCにいってます。
先生に薬効かなくなってきたことを言ってもなかなかお薬変えてくれないです
あと、通ってから2ヶ月たつのに病名言われないんです
欝っぽいですね〜としか言われなくてはっきりしない
先生の方針なんですかね?
なのはな行ってる方いたら教えてくださ〜い!
262優しい名無しさん:03/02/28 08:39 ID:NPK/FLat
260さんへ。
船橋の医療センターは絶対オススメできません。
(今、気に入って通院している人がいたらごめんなさい)
お金が他の病院より高い気がするし、何時間もまって
10分以内で終わり。結果聞くだけで4時間待って2〜3分で
終わったこともある。二度といきたくない病院No1。
友人も私も嫌な思いしてます。ほんと、あそこだけは・・・・・。
263優しい名無しさん:03/02/28 12:47 ID:/mPnGTMh
「完全 笠木 忍 スーパープレミアムBest」DVD・送料無料・開始価格: 300 円
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c32060646
「McAfee.com インターネットセキュリティ」 (送料出品者負担)・開始価格: 300 円
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d28573630
Alden Black Calfskin Chukka Boot 1377C(8 1/2 E)送料出品者負担・開始価格: 5,000 円
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e22563132
「日本沈没 TELEVISION SERIES EPISODE #1,2,3」 DVD(開封済)〜送料無料〜開始価格: 400 円
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e22548895
WXV機動警察パトレイバー・DVD(開封済)〜WXIII PATLABOR THE MOVIE 3〜(送料出品者負担)・開始価格: 1,000 円
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e22547004
ガンダムネットワークオペレーション(送料出品者負担)・開始価格: 500 円
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e22560801

是非とも↑に入札してやって下さい<(_ _)>。
264優しい名無しさん:03/02/28 19:42 ID:3o0b2PkG
>261

なのはなC通ってます。
先生は、病名をはっきり告げることにはあまり意味がない、
という方針だと思いますよ。
265優しい名無しさん:03/02/28 22:34 ID:OGhoEube
病名より、あなたの生活態度、生活レベル、生活習慣
を医師は見抜くのですよ・・・
266没個性化されたレス↓:03/03/01 02:17 ID:1qWoSgxG
>病名より、あなたの生活態度、生活レベル、生活習慣
>を医師は見抜くのですよ・・・

いやあ、バックグランドに気がついても、外来でぐだぐだ言っているような
患者は、本当のところどーでもいいと思ってるでしょ、ほとんどの医者は。
実際、3分診療と投薬オンリーじゃ、出来ることは少ないし。
病院・医者板の開業プシコスレッドをROMしていて強くそう感じました。

ボーダーや青年期障害を診るのは面倒臭いから嫌、
投薬と経過観察でお茶を濁せる統合失調症の患者さんウェルカム、
俺は病院からシゾをX人引き連れてきたから大丈夫!まあまったりいきましょうや!ってな人ばっかり。
267優しい名無しさん:03/03/01 03:37 ID:OW3WFQ14
>>266
ほう、それであまった時間を2chに費やしている医者なんかに
診てもらいたくないね。

まあ、私も2chに時間を費やしている患者なわけだが。
268ぶるーむーん:03/03/01 08:02 ID:IGcMNqLt
>>262さん

レスありがとうございました。
そこは 候補から はずしました。
(気に入ってる人や通院してる人...ごめんなさい。)
まだ捜してみるつもりです。
269名無し:03/03/01 15:30 ID:0suw5JdK
津田沼のクリニック、あの看護婦・医者全てが最悪でした。家に帰ってから嘔吐の繰り返しです。
ぜったい行かないほうがいい。この世の全てが嫌になります。
270ぶるーむーん:03/03/01 23:59 ID:N1rgcPSW
>>269さん

それって 線路沿いのところ ですか?
私も3/1午後に (線路沿いの)津田沼のクリニックいったんですが・・・
緊張しちゃって全部は 話せなかったです。
あんなもんかなぁ って 想ったりしてます。

線路沿いの津田沼のクリニックに 通院してる人いたら
どう想ってるか 聞かせてください。。。
271優しい名無しさん:03/03/02 00:51 ID:3IG48yO5
ぶるーむーんさんへ
まず、あなたが、どういった治療を目的としているかで、
紹介できる(と、こちらが思う)病院の種類も違ってくると思うのですが。
お薬を色々試したい、つまり、患者のリクエストに答えてくれる医者かどうかとか、
カウンセリング中心が良いとか、自分の話をしっかりと聞いてくれる医者が良いとか、
色々と希望があると思うのですが、そのへんはどうですか?
あと、駅の近くが良いとか、人通りが少ない所が良いとか。
272優しい名無しさん:03/03/02 02:45 ID:68y0E+7a
>私も3/1午後に (線路沿いの)津田沼のクリニックいったんですが・・・

あのさあ、どーでもいいことなんだけど、このスレッドは
病院関係者もROMってるは確実だから、通院日とか処方は書かないほうがいいと思うよ。
別に実害はないんだけど、瓢箪から駒ってこともありうるから、用心するのにこしたことはないと思います。
273優しい名無しさん:03/03/02 02:47 ID:68y0E+7a
誤)病院関係者もROMってるは確実だから
正)・・・・・・・・・・・・・・・・ってるのは・・・・・・・

鬱だ氏のう

274ぶるーむーん:03/03/02 03:22 ID:KMTt+iE6
>>271-273 さんへ

カキコ慣れてなくて失礼しました。
今後気をつけます。すいませんでした。
ご指摘ありがとうございました。
275優しい名無しさん:03/03/02 08:22 ID:kJBGr/xY

違法コピーはもちろん、使用許諾契約書上に譲渡禁止文言があるソフトをヤフオク
に限らず、有償・無償で譲渡する行為も違法と言われたんだけど、これって、本当
に違法?
276優しい名無しさん:03/03/02 12:39 ID:3uFMMFwW
昨日も休日出勤。その後スポーツクラブにより、帰りに実家による。
父親の方は何とか回復した様だが、一気に体重が15kgも落ちて、
何となくすっきりしたのは良いが、ある種の侘びしさを感じる。母親
は持病の喘息で昨日まで完全に伏せっていたそうだ。というわけ昨日
日は特にこれといって何もなく過ぎてしまった。
277優しい名無しさん:03/03/02 12:40 ID:3uFMMFwW

昨日も休日出勤。その後スポーツクラブにより、帰りに実家による。
父親の方は何とか回復した様だが、一気に体重が15kgも落ちて、
何となくすっきりしたのは良いが、ある種の侘びしさを感じる。母親
は持病の喘息で昨日まで完全に伏せっていたそうだ。というわけ昨日
日は特にこれといって何もなく過ぎてしまった。
278優しい名無しさん:03/03/02 19:35 ID:bwbVi+aX
>>272
2chで指摘したくは無いが,「瓢箪から駒」の使い方間違ってるよ。
279優しい名無しさん:03/03/02 19:57 ID:dUtX6Xku

キヤノンがデジタル一眼レフの新製品「EOS 10D」を発表。

ニュースリリース
http://cweb.canon.jp/newsrelease/2003-02/pr_eos10d.html
PC Watch の記事
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0228/canon1.htm
マグネシウムボディで実売 \20 万前後ですか・・・むむむ・・・。
280優しい名無しさん:03/03/03 00:02 ID:gBiqm17f
千葉でいい病院ってないねぇ。
スタッフ、設備が良かった東京A区の某A病院。
先生は微妙。
281優しい名無しさん:03/03/03 00:17 ID:fl2bqn05
>千葉でいい病院ってないねぇ。

いくつの病院を回りましたか?
私は千葉県の病院にしかかかれないので
とても気になります。これまで尋ねた
病院数(出来れば病院名)を教えてください。
282優しい名無しさん:03/03/03 00:26 ID:gkFa/RXZ
私は生活保護の身なので現在通院中の病院しか行けない
283優しい名無しさん:03/03/03 00:30 ID:gBiqm17f
幕張・津田沼・鎌ヶ谷・船橋エリア。
救急で行ったところもあったから、はっきりしたことはいえないけど
入院すればだいたい様子はわかります。
クリニックはともかく病院に関していうならば浅井病院がいいとは聞いた。
そこまで遠征していないのでわからない。
千葉エリアでは電話での感触は下総療養所の心理士さんが親切でした。
>>281のA病院は設備が良かったのとご飯がおいしかったので。
んー、先生には期待していなかったです、その当時。
東京吉祥寺の某病院のご飯は最悪でした。
ご飯しか楽しみがないのにね。
284優しい名無しさん:03/03/03 00:32 ID:gBiqm17f
生保の身でも病院を選ぶ権利はある。
同じ病でかからなければいいだけの話。
今かかっているところを気に食わないならCWに
相談してみるのがいい。
285優しい名無しさん:03/03/03 00:34 ID:gkFa/RXZ
>>284
うん。
286261:03/03/03 02:59 ID:zEEEo9en
>>264
ものすごい遅レス申し訳ありません!
お返事ありがとうございます。
なるほど、はっきりは病名言わない先生なんですね。

今のところ、カウンセリングと診察を受けるように言われて通っていますが、
カウンセリングで誤魔化されて、すっかり気になる様になってしまいまして
聞いてみました。

287261:03/03/03 03:18 ID:zEEEo9en
なのはなcのことですが、
カウンセラーの方が優しくて、私は気に入っています。
私は健忘と対人恐怖気味なのでうまくはなせません。 
それをまとめたものを先生に文書で伝えてくれてるみたいです。
もちろん保健がきくカウンセリングです。

精神科でもらうような薬を飲むは初めてなので、
先生はなるべく軽い物をだしてくれているんだと思います。
先生も、あなたの症状にしては軽いお薬だしてるから
とおっしゃっていたし。

でも、頓服はこの調子じゃ間に合わないので
もらってきまっす。。

288優しい名無しさん:03/03/03 09:04 ID:dK5FGf9Y

なんかメチャメチャ疲れてて昼まで寝ちゃったョ。
仕事がたまってるんで天気が良いのに部屋で仕事。
日が入るのでブラインド閉めてせっかくの天気が勿体ない。
明日も家でずっと作業だな。
ああ、楽して稼ぎてぇ(ぉ これに尽きるな。
289優しい名無しさん:03/03/03 09:19 ID:dK5FGf9Y
この人って・・・?
http://www.zdnet.co.jp/news/0302/28/nj00_real_robot.html
はじめて知ったのですが、何かスゴイなぁ・・・と
ウェアラブルを通り越している・・・(汗
# 左腕といえば・・・
# ナノマシンも可(笑
290名無しさん初心者:03/03/03 14:25 ID:yd+pR3CU
船橋駅北口のauショップの上にある病院に通っている人います?
いま通っているのですが、どうなのかな、と。
291優しい名無しさん:03/03/03 18:42 ID:z+FM9zKJ
>>290
私広告見るたびに気になっていたんですが・・・・。
確か催眠療法主体のところでしたよね。(間違っていたらスマソ)
逆にお聞きしたいです。催眠療法ってどんなことするんですか?
よくTVで見る催眠術みたいなことするんでしょうか?
292名無しさん初心者:03/03/03 21:32 ID:tqF1dpKK
>>291
>確か催眠療法主体のところでしたよね。
たぶん違うと思われ・・・
auショップの3階にある心療内科です。

過去ログ読んで勉強してきました。
病院によっても対応が色々と違うな〜。
293名無:03/03/04 06:59 ID:tuwlh47z
千葉病院・千葉メンタル・木村病院・日下委員・弁天メンタル・本千葉・都賀神経!!でどれが一番行ったらイイですか!?ガー!すごい映だ!映!映!!!
294優しい名無しさん:03/03/04 08:13 ID:zCsfZAPy
千葉メンタルです。
295名無:03/03/04 08:24 ID:Rhx4a9kR
予約制ですか!ありがとう語坐今州〜!↑今週行ってみよっかな・?ちなみに親に絶対バレないようにするのってどうしたらイイですか?あとどうしてーも一人暮らししたい・家出たい!けど病気でヤバくて仕事ができない!っつったら医者に)どうなるんでしょうか?誰か教え弖!!
296名無:03/03/04 15:56 ID:iQbb58j7
成東・九十九里・大網・東蛾ね?でいい病院ってありますか?教えてください!
297簡単WEBアルバイト募集:03/03/04 15:57 ID:Vl/MZZQa
http://asamade.net/cgi-bin/pc_i_j_ez-index.cgi
            ↓
出会えるサイトはここ出会い率NO1
     http://asamade.net/web/
            ↓
   リストラ、失業、の方募集します
   やる気ある方男女年齢不問
   資本金¥0円で開業出来る
   貴方の口座に振り込まれます
   やる気しだいで安定した収入
   が貴方の口座へサ−ポとも
   有りWEB宣伝アルバイトです。
   HP無料で作成いたします!
298優しい名無しさん:03/03/04 20:00 ID:iKixEdp2

【4787】訃報!井上瑤さん
2003/3/4(火)00:43 - とおる <[email protected]> - h219-110-121-123.catv01.itscom.jp 削除
★井上瑤(漆川由美)さんは2001年の冬に癌が見つかり、その時点でかなり
進行していたようです。昨年、手術をし快方に向かったので、
一安心していたのですが、ほんの数ヶ月前に再発したそうです。
入院加療中でしたが、2月28日午前9時29分永眠されました。
お通夜:3/5(水)18:00〜19:00
告別式:3/6(木)10:00〜11:00
場所:桐ヶ谷斎場・雲の間(品川区五反田5-32-10)03-3491-0213
御供花:創明(03-3554-9450)
★ガンダムファンのみんなへ
セイラさんが逝ってしまいました。昨年暮れにも、夏に発売される
ゲームでハロの声を演じていたそうです。心の中だけでいい、
名女優だった井上瑤さんに思いを馳せ、送ってあげてください。
なお、この訃報を全国のファンに伝えてください。m(__)m
from
http://www.otyanoma.net/~toru/
299優しい名無しさん:03/03/04 20:15 ID:R1Qh6PrH
>>296
浅井病院
300優しい名無しさん:03/03/04 20:49 ID:JyR49MPD
>>290

女医ですな。ワリと良いと思います。
強いて言えば混雑してるのが難ですが。

私も時折、出没します。黒のロングコートです。
301優しい名無しさん:03/03/05 00:36 ID:oOyIYdO8
千葉メンタルってカウンセリング中心って聞いたんですけど、
保険は利くんですか?
予約は1ケ月待ちとも聞きましたが、知ってる方いらしたら、
情報願いますです。
302優しい名無しさん:03/03/05 01:52 ID:Jch8zQNV
>>299
浅井は良心的だと思うけど、逝っている人向けだと思うよ。

それでも、沈殿化(長期化)した患者さんが浅井から来てた。
浅井でさえ患者横流しをしているってことでちょっと複雑な気になった。
303優しい名無しさん:03/03/05 08:41 ID:Rv/7Gsnj
age
304名無:03/03/05 08:53 ID:aHRyuOai
ありがとうございました。だれか東金・大網・九十九里の浅井今週行く人居ますか?
305優しい名無しさん:03/03/05 11:27 ID:WDWOxiPx
千葉市立病院の精神神経科に行った事のある人いますか?
今度行くのですが、初めて精神科にかかるので不安です。
誰か、一度でも行ったことのある方や何か噂等聞いたことがある方が
おられたらどんな感じか教えて頂きたいのですが…
306優しい名無しさん:03/03/05 12:14 ID:UHjbVKmo
>>301
カウンセリング中心かどうかはわからないが、かなり予約が先は覚悟かと。
月のはじめに次の月の初診予約取り始めるのではなかったかな。
だから予約は一月先当たり前。少なくとも私が電話したときはそう言われた。
思い立ったらとりあえず電話入れておいたら??まだ月初めだし。
私も今行ってるところで心許なくて今予約するか迷いまくり。
迷ってるウチに埋まっていってしまうのだろうな・・・。どうしよ。
307優しい名無しさん:03/03/05 12:23 ID:huidFgzP
>>306
まず予約して、あとで気が変わったらキャンセルすれば?
マジレス。
308名無:03/03/05 12:48 ID:1B4em9sl
茂原神経科病院ってどうですか!?
309優しい名無しさん:03/03/05 13:04 ID:UHjbVKmo
>>307
サンキューです。夕方までには考えて電話します。
こんなに混んでいるんだから数日前までにキャンセルすればすぐ後も埋まりますよね。
なんだかそれが心苦しかったんだが・・・。
310優しい名無しさん:03/03/05 13:39 ID:yhgB3tp2
>>305さん。    私、先週に行きました初めての精神科だったので不安でしたが、とても親切な先生でしたよ!いろいろ話聞いてくれたし。また金曜日に行く予定です!
311優しい名無しさん:03/03/05 15:10 ID:7N+T+7L6
>>309
大丈夫。
キャンセル待ちがいるかもしれない位だよ。
もしキャンセルするのなら、
「すみません・・・ちょっと行けなくなりました」と言えば良いよ。

そんなに人を気を使ってばかりだと疲れちゃうよ。
312優しい名無しさん:03/03/05 20:21 ID:jW3n5HaI
>>308
行きつけのクリニックの医者にきいたら評判はいいみたいだよ。
313優しい名無しさん:03/03/05 20:37 ID:LsjLzm7G
友人が、トリッカーズのウイングチップブーツを買おうと思っているのです
が、試し履きをしたところ、7だときつくて、7ハーフだと気持ち大きい感
じだったようです。買うのならどちらがよいサイズでしょうか?試し履きし
たのは、お昼でまだ比較的歩いてない時間帯だったようです。J&Mのチャッ
カーブーツは7ハーフを履いているそうです。
アドバイスお願いします。
314優しい名無しさん:03/03/05 20:59 ID:LsjLzm7G
なんでしょうか、これ・・・。
http://www.vaio.sony.co.jp/Concept/

> To be Continued...
> See You Tomorrow

・・・気になります。
315優しい名無しさん:03/03/05 21:13 ID:jW3n5HaI
こういうのが待合室にあったらどうよ。

http://life2.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1046100409/
316優しい名無しさん:03/03/05 21:16 ID:LsjLzm7G

  / ̄ ̄ ̄ ̄|[ 冥 土 ]| ̄ ̄ ̄ ̄\ ││
  |────:l:─────:l:────:| ││
  | ̄| ̄ ̄ ̄"||||  ̄ ̄"||||" ̄ ̄ ̄| ̄| ││ プアプアプアプア〜〜〜〜〜ン
  |  |       .||||..   ..|||| ∧_∧.|  | ││キキキキキキィッ
  |_|____,||||,____||||( ・∀・)|_| ││
  |   ─── ||._----- || ───   | ││/⌒\
  |   (○) @|| ._____. ||@ (○)   | ││∨へノ/⌒\
  |       .||       ||.       | ││   /
  |────--||       ||--────| ││   __‡_
  |   ◎   ̄ ||  __  ||  ̄  ◎   | ││  / \\\
.  |   ___. ||/   \|| .___   |. ││/─-─.\\
  |_______l:===:l___古古古_| _││ .|┌┬┐ | ̄
.  |  |.古古. H. |×□| H古古古| | .|个/||└┴┘ |
.   |  ───----- -----─── |MM|//,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
ドボガッズサあっ ガシャッ…グボッ呪血ュ遺======ンバギボギガギッ!ブ血ッ
バギン!(\○/)∴(;。(\○/) |_| ハlガギュがギュがギュがギュっゴギゴギっ
ブ血血ッ──´∴:(;。;;;0`──´ ボギッガギュッバギバギ罵ギ婆ギッ*ボギッグギャッ
∵ ─//────────\\─∴∵∵∴ゴ血ュッゴッギゴッギゴッギゴッギ
グもぐもッボゴボゴボゴボゴボゴッ*ブ血ュ==============ッ!!血シュー-ッ!!
バギバギバギバギガンゴんガンゴん!ボギッグギャッボゴボボゴッ呪呪呪呪呪血ュ血ュイ遺〜〜ん
317名無:03/03/06 08:12 ID:diDHaFo/
誰か明日茂原行く人いませんか?医者にちゃんと話せるか心配だー!!泣怒又変な風にウソいったり偽善ぶったりとぼけたりイイ子ぶったりしないか心配最悪だ!
318優しい名無しさん:03/03/06 08:25 ID:DU8toqFk
>>317
茂原でオフですか
319名無:03/03/06 08:29 ID:uOBSWgI5
↑?どうゆう意味?
320優しい名無しさん:03/03/06 09:06 ID:BTdLrOjd
>319
病院を探してるんですか?
それとも単に同病者の仲間を探してるんですか?
一人で行くのが心配なら家族ではなくても
病気に理解のある精神科系の患者ではない人を
付き添いにして行ったらいいのでは。

ここは優しい人が多いからいいけど2ちゃんで教えてチャンは嫌われますよ。
過去ログ読めと言われるのが普通です。
321名無:03/03/06 09:38 ID:XOMt4iZR
すみません聞きすぎでした・オフって何だろう?休み?と思って書きこんでしまった不覚)
322優しい名無しさん:03/03/06 11:33 ID:MvBrOGPg
VAIOホームページに予告らしきものが

全然内容がわかりませんが、出てますね。
何でしょう?

323優しい名無しさん:03/03/06 18:28 ID:zDCt2sL+
仕事順調。
で、多少時間があったのでホテルの2Fにある映画館でナイト上映で「ロード・オブ・ザ・リング 二つの塔」を観る。やっぱりおもろいわぁ。最後の「王の帰還」が待ちどうしい。
明日も現地で仕事。
多分順調なはず(希望込み)。しかし終わるのが午後6時を超える=新幹線の最終に間に合いそうに無い、のでもう一泊。って事は明日も時間にゆとりがある…かも。
324優しい名無しさん:03/03/06 21:24 ID:rNYoN0Nr
VAIO ホームページにて、新 VAIO のティザー広告らしきものが始まっています。
http://www.vaio.sony.co.jp/Concept/
なんでしょうか、これ・・・。

> To be Continued...
> See You Tomorrow
のまま、一週間引っ張るつもりだと思えて仕方ありません(笑)。
でも、VAIO でこれだけ大々的なティザー広告って初代 XR 以来ですよね。
懐かしい。しかし、これだけ大きくティザーを売っておきながら、ソニーが
言う「こだわり」が結局は Apple の真似だったり、マイクロソフトの提灯
持ちマシンだったら悲しいですよね。「ソニーらしさ」の見えるおもしろい
マシンであることを期待します。
325優しい名無しさん:03/03/06 23:02 ID:DU8toqFk
さいきんVAIOって前ほど売れなくなってきている
っていうだけのことです。
昔みたいに指名がいする人少なくなってるし
326優しい名無しさん:03/03/07 00:15 ID:9DIvpifT
茂原の精神科ってどこですか?
あのばあさんのとこですか?
327名無:03/03/07 00:26 ID:s8rl4yXb
総合センターの近くに?ある茂原神経病院です
ちなみにいくら旨く言えなくても患者の言ったこと先生は信じてくれますか?
328優しい名無しさん:03/03/07 00:39 ID:9DIvpifT
うーん、何?初めてなんですか?
どうしてこの病院なんですか?
329優しい名無しさん:03/03/07 00:43 ID:9DIvpifT
おばあちゃんのとくちょう
1)くすりをいやがる
2)かんじゃのくせに専門用語をつかうと、ヒスをおこす
3)ひとのいうことはきかない
4)じぶんがせかいいちだとおもっている
330301:03/03/07 01:14 ID:/2L0r5l4
>306さん
レスありがとうございます(それと遅レス、スマソ)
そうですか、月初めにに予約を受け付けるんですね。
実は以前、飛び込みで行って、断られてしまったんです。
予約は一ヶ月待ち、それ以外は紹介状が必要だ、と。
その足で別の病院に行って、現在も通院中です。
今の病院に特に不満は無いのですが、一度カウンセリングを受けてみたいと思い、
千葉メンタルに通院中の方に、感想を聞きたかったのです。
(現在通院中の所はカウンセリングをしていないので)
受付の方のカンジがあまり好きじゃなかったので、
現在もрオて問い合わせる勇気が無いのです。
331優しい名無しさん:03/03/07 01:19 ID:9DIvpifT
>>324
転換だと発作起こすよね。。。
332優しい名無しさん:03/03/07 06:32 ID:nM3hcOMH
>>329
なんかこれだとPクリニックのほうがいいなぁ・・・
333優しい名無しさん:03/03/07 21:10 ID:Y82dycYV
お断り。多忙につき、週末の土日の日記は更新できない恐れ有り。ご了解下さい。
334優しい名無しさん:03/03/07 21:59 ID:AESv26sD
あああ明日こそ病院いくぞぅ。。。
がんがれ自分眠剤がないぞ
335優しい名無しさん:03/03/07 23:36 ID:SM6hHgwb
知り合いで眠剤を1回14錠(もちろん医者処方)飲んでるのがいる。
そのうち1つは、イソブロだと思う粉剤。(俺も飲んだことがある)
投薬医ってこえぇ。
ベゲAだけで2錠飲んでる。
336優しい名無しさん:03/03/08 02:03 ID:SEtKSGy0
けっきょくばあちゃんとこには炒ったのですか
337優しい名無しさん:03/03/08 02:13 ID:SEtKSGy0
>>332
Pはいつ行っても、すげぇやる気なさげな感じしないですか?
338優しい名無しさん:03/03/08 07:25 ID:ZJNW6Din
>>337
相性かな?
30分くらい相談に乗ってくれることもあるけど。
予約制じゃなく結構待たされるからそう感じるかもしれないけど。
木曜に行ってみたら?他の曜日に比べて空いてるし。
339優しい名無しさん:03/03/08 08:28 ID:GmIQVpPS
雨の中、銀座をうろちょろしてた私は単なる馬鹿者
です。ロイドではI店長に会えず。残念。トレーデ
ィングポストでは、店長相手にうだうだと1時間ほ
ど話し込む。アディダス銀座店では欲しい物が見つ
からず。よって、今回の東京は疲れるだけだった。
荷物も重かったし…。書きたいことはあるのだが、
それはまた明日以降と言うことで。
340優しい名無しさん:03/03/08 12:03 ID:GmIQVpPS
インテルのCentrino発表を12日にひかえていますが,Centrino搭載VAIOの発表ももうすぐでしょうか。皆さん,どう思われます?

341優しい名無しさん:03/03/08 13:16 ID:SEtKSGy0
今、なぜVAIOにこだわる必要があるのでしょうか。
むしろ、VAIOのノートパソコンを嬉々として持って歩いているのは
決してお洒落ではありませんが。
新CPUについて
発売は当然すると思いますよ。でも、それは他社と同じ歩調でしょう。
今パソコンはCPUのスペックは重要ではなくなっています。それは
基本的に現在のCPUパワーはオーバースペックだからです。
342優しい名無しさん:03/03/08 15:22 ID:9pD59h0o
VAIOの話はそろそろ止めにして頂けませんか?
ここは雑談スレではないので・・・
343342:03/03/08 15:23 ID:9pD59h0o
その他の雑談もやめてね・・・
344優しい名無しさん:03/03/08 15:26 ID:vJEQBavC
学校の紹介でなのはなクリニックに行ってるけど
待たしすぎてもうだめぽ・・・。
たらい回しにされている気分
345優しい名無しさん:03/03/08 18:11 ID:2y3tlu/c
346優しい名無しさん:03/03/08 18:23 ID:l30DaIqa
柏の品川ってどうよ?
347優しい名無しさん:03/03/08 19:33 ID:5NZ31hD2
>>345
鉄道オタ君
板違いです
さむ
348優しい名無しさん:03/03/09 15:36 ID:0UPTc/zH
>>344
自分もなのはな逝ってるけど、
あの先生すべてにおいて曖昧…
はっきりしろよ!!と(;´Д`)
349優しい名無しさん:03/03/10 01:29 ID:W2fZo3k7
ピョンヤンが壊滅すれば、北朝鮮は全土がゴビ砂漠以下の荒地のみ。
空爆マンセー!
350優しい名無しさん:03/03/10 05:39 ID:KqchRdoO
>>348
病名告知とかしないってことですか
351優しい名無しさん:03/03/12 10:25 ID:di/bfrH0
最近の北総日医大はどうなんでしょう?
行こうとして電話したら18日以降まで予約はとれないと言われた。
成田だから船橋や千葉まで行く余裕が無い・・・
352優しい名無しさん:03/03/12 14:56 ID:fAq435XN
教えてください。○塚クリニックは、駐車場ありますか?
バスと電車を乗り継いでいくのはイヤソ…

ここの検索エンジンはガイシュツ?
専門分野が書いてあっていいと思いますた

ttp://www.mental-navi.net/php3/hospsearch/public/index.html
353優しい名無しさん:03/03/13 00:20 ID:4Pf1CeK+
>>352
一応はあるけど駐車場に関してあんまりわかってないので
どんなスペースの駐車場かは不明です
354優しい名無しさん:03/03/13 02:49 ID:zEjM076e
私もなのはないってます。病名聞いたけどうつっぽいですね〜としか言われずそのままですよ。
「大丈夫です」が口癖で内向的な私は今だ効かない薬のんでまつ。

はっきり変えてくださいといえば変えてもらえるのかも疑問だ。
そんな私は眠剤飲んで寝れないから2ちゃんみてみた。
355優しい名無しさん:03/03/13 02:53 ID:uCkoq/uI
なのはなで薬簡単に変えてもらえた人いる?
356優しい名無しさん:03/03/13 03:56 ID:JMgnIGAu
>>353
ありがd  電話して聞いてみます。ついでに予約も…気は進まないケド
357優しい名無しさん:03/03/13 22:46 ID:Z/YydSJs
五井駅西口にあるらしい、河野病院ってどうですか?
所在地からするとコトブキのビルの4階のようですが。
358優しい名無しさん:03/03/14 00:33 ID:042TqvgW
>>356
稲毛のO塚クリニックは一切予約なしで先着順で診断
タイミング悪いと長時間待機になるよ
そこがすごく問題
359優しい名無しさん:03/03/14 01:25 ID:rFaBjpEx
>>355
簡単に…とはどういうことなのか
わからないけれど。

相談すればかえてもらえましたが?
360優しい名無しさん:03/03/14 03:49 ID:BvSk9+ms
>>358
サンクスコ
そっか、予約制じゃないんだ。そのほうが心理的には行きやすいような
でも待つのはイヤだな…2-3時間平気で待たされます?
前逝ってたトコはそうだった。
361優しい名無しさん:03/03/14 17:41 ID:NdKDib2X
新浦安の高木メンタルクリニックってどうでしたか?
雰囲気や、初回の対応についてとかご存知の方いらしゃったら
教えて頂けないでしょうか?
362優しい名無しさん:03/03/15 18:28 ID:o04bs0QX
柏の「荒」ってどうよ?
駅から遠すぎ。
しかも待合室狭いし。
363優しい名無しさん:03/03/15 21:28 ID:qDGq8Kx9
age
364優しい名無しさん:03/03/15 22:09 ID:j/wpjQ8D
仕事、片づく。ぐた〜〜〜〜り。
仕事、片づく。ぐた〜〜〜〜り。
365優しい名無しさん:03/03/15 22:09 ID:j/wpjQ8D
仕事、片づく。ぐた〜〜〜〜り。
仕事、片づく。ぐた〜〜〜〜り。
仕事、片づく。ぐた〜〜〜〜り。
366モ ◆wZMomoK9/. :03/03/15 23:10 ID:kRjC+lD8
はじめまして。
今度彼女と同棲する事になった者です。
現在彼女は「欝」で関西地方の心療内科に月1回通院しているのですが
このたび僕の住む東京へ引っ越すにともなって病院も転院します。

そこでお聞きしたいのですが
「彼女と同棲する上で注意すべき点」を教えていただけますでしょうか。
現在彼女は下記3種類の薬を飲んでいます。
・レスリン錠
・ドグマチールカプセル
・デパス錠

宜しくお願いします。
367優しい名無しさん:03/03/16 11:43 ID:JoEMJ9rY
age
368優しい名無しさん:03/03/16 20:15 ID:oD18NzNF
保守
369優しい名無しさん:03/03/16 20:15 ID:Ro6a1BM7
>>366
相手の鬱に引きずられないことかな。
自分と相手の境界線は引いとこう。
370■しい名無しさん:03/03/16 22:47 ID:2qFMThAY
>>366
鬱の人への接し方についてのスレがあったと思いますが…
参考にされてはいかがでしょうか。
371優しい名無しさん:03/03/16 23:29 ID:lMJjnTRl
>>361
高木通ってます。
今まで事情により市川浦安地区3件いったけど、一番いい感じ。
俺にはすごいあってるなぁ。あっさりしてるっていうと、話聞いてくれないんじゃないかと思うかもしれないけど
なんか同じ立場にたって話きいてくれるっていうか、いい友達みたいな感じ。
医者と患者!っていう感じではないとおもう。
あくまで俺の感想だけどね。いい先生ですよ。
372優しい名無しさん:03/03/17 00:02 ID:ubwWSPch
ペトリPAC2改?
誰よ? これでノドンを撃ち落とせるとかヨタなこと言ってる人は。
373優しい名無しさん:03/03/17 00:02 ID:QwtaWm1j
>>366
>>370さんが言っているスレはこれですね。
鬱な人にはどう接したらよいの?【再々々
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1034245109/
374優しい名無しさん:03/03/17 21:50 ID:z2ATAUb7
初めて精神科に行くのですが、
過去ログ見たのですが、いろいろとあって
何処行ったらよいか分からなくなってしまいました。
行くとしたら南房総から千葉になります。
お勧めがありましたらお願いします。
375モ ◆wZMomoK9/. :03/03/17 23:27 ID:nw4ZCMRH
>>369
そうですね。幸い私はかなり楽天的なので、現時点では
彼女の方を引きずっている状態です。

>>370
ありがとございます。
参考にさせていただきます。

376優しい名無しさん:03/03/17 23:40 ID:dWwvlai+
>>374
千葉市ならここでさがせる。
ttp://www.city.chiba.jp/doctor/
377 ◆RwJV.X/3xQ :03/03/18 01:17 ID:T/MgA9T0
精神科には初めて行くのですが、成田周辺でおすすめの病院はどこでしょうか?
やはり千葉まで出なければ無いんでしょうか?ちなみに成田市近隣在住です。
378優しい名無しさん:03/03/18 12:47 ID:u33kvIGz
>>377
私も成田近隣在住ですが良い病院がないようなので
佐倉にある志津クリニックに通いはじめました。
精神科じゃなくて心療内科ですが。
電車は京成線の志津駅前にあるし
車で行っても駐車場がちゃんとあります。
他の病院へ行ったことがないので比較できませんが
先生は悪い人ではないです。
ただ初めて行った時は手順が分からなかったから
聞こうと思っても受付の人は忙しそうで話しかけづらいし
結構無愛想に教えられたりして、それが嫌だったかな。
会計の時は何故か優しいですけど。
他にもっと近くて良い病院があれば良いんですけどね・・・
379優しい名無しさん:03/03/19 00:42 ID:yc3MNGfR
>378
茨城になるけど、鹿島セントラルクリニックはどう?
380優しい名無しさん:03/03/19 16:36 ID:TrPsOb1e
佐倉市の○津クリニックに通っています。既出だったらスマソ

最近は、大体1時間半〜2時間待ちというところでしょうか。
銀行のように番号のついたシートがあるので、あと何人で呼ばれるかがわかります。
携帯番号を教えておけば、外出することも可能です。
個人的には、ソファの背もたれの角度がそっくり返りすぎてて疲れます(w
先生は、穏やかな感じの男性(40代か?)で、
「・・・いかがでしたか?」が最初の切り口みたいです。
「これこれこうで、ここが不安で、こうなると泣きたくなります。」などの症状を
訴えると、全て聞いてくれた上で、
「鬱がひどそうですね」と同調してくれるやさしい感じの方です。
同調し、鬱の度合いを診断し、(一般的に鬱の人は・・・と少し説明が入る)
そして薬の処方を患者と相談して決める。
場合によっては、カウンセリングを進められたりします。
(私は摂食障害がひどかったとき)カウンセリングは45分、1コマ7000円でした。

いいのか悪いのか、薬は1度処方されたものなら次回診察を受けなくても
薬だけもらえるので、待つのが耐えられない時は助かってます。
でも半年薬だけもらいっぱなしの時もあったので、さすがにそれはどうかと。
後、携帯で顔写真を撮られました。これもどうかと。

まあ、先生も看護婦さんも感じの良い対応で、初めて診察を受ける方でも
そんなに緊張とかしないんじゃないかな。患者さんも普通の人が多いし。

長文失礼しました。

381優しい名無しさん:03/03/19 17:06 ID:XeE51CWX
>>380
携帯で顔写真・・・他は良さそうだけれどこれはちょっと・・・。
断り無しにですか?私だったらとられたその場で抗議すると思います。
気にしすぎですか??
382380:03/03/19 17:14 ID:Sxjnc0mo
>>381

先生「ちょっと写真撮りますね〜」(おもむろに携帯を差し出す)
私 「あ・・・はい(マジですか〜でも顔は作ろう)」
次の診察で、カルテに写真が貼ってありました。
やっぱり、どうかと思いますよね。
気の小さい私は、なすがままだったのでした。
患者の了解を取ってから、て感じではなかったです。びっくりでした。
一昨年の5月から通っているのですが、写真を撮られたのは
去年の5月くらい。顔が憶えられないくらい患者が増えたんですかねぇ。
383優しい名無しさん:03/03/19 17:25 ID:z6Ku7qpV
>いいのか悪いのか、薬は1度処方されたものなら次回診察を受けなくても
>薬だけもらえるので、待つのが耐えられない時は助かってます。
>でも半年薬だけもらいっぱなしの時もあったので、さすがにそれはどうかと。

無診察投薬は完全に違法行為ですね。
ちくられたらあぼーんでしょうね。
メンクリも最近は競争厳しいからな〜。
384優しい名無しさん:03/03/19 17:28 ID:XeE51CWX
>>382
ちょっとひきますね・・・。
383も触れていたが私も別の意味でひっかかる。
薬もらいっぱなし半年で、何か病院の方は言ってきませんか?
普通心配されそうだが・・・。
385380:03/03/19 17:37 ID:Sxjnc0mo
半年は言い過ぎかも(うろ覚え)ドキドキ
4ヶ月はもらいっぱなしだったです・・・ゴメンナサイ
病院の方からは何のお沙汰もありませんでした。

386378:03/03/19 21:25 ID:ySQ1rWVt
>>379
鹿島はちょっと遠すぎます(w
成田近隣から近い茨城なら○戸崎病院って所があるようですけど
どうなんでしょう?
良い病院だったら成田・佐原・香取郡辺りに住んでる分には
そんなには遠くはないですが・・・
ちなみに成田・銚子版のタウンページに出てます。

>>380
私も2回目の診察で写真撮られました。
過去ログに写真撮られたと出てたので驚きませんでしたが
「撮りますね」と言ってから瞬時にシャッター切られたので
顔を作る余裕がなかったです・・・どんな顔になってることやら。

まだ数えるほどしか行ってないので、先生や薬のことは
よく分かりませんが他の病院も調べたほうが良いかなぁ
387優しい名無しさん:03/03/19 23:52 ID:gNbyYMfV
>>378さん
>ただ初めて行った時は手順が分からなかったから
>聞こうと思っても受付の人は忙しそうで話しかけづらいし
>結構無愛想に教えられたりして、それが嫌だったかな。
>会計の時は何故か優しいですけど。

えっ?あの受付のおばさん達(失礼)って、とても優しいけどねえ。
あそこの雰囲気が耐えられないとしたら大学病院等のドライな受付だと
ショック受けて寝込むと思うよ。

>>380さん
>「鬱がひどそうですね」と同調してくれるやさしい感じの方です。
>同調し、鬱の度合いを診断し、(一般的に鬱の人は・・・と少し説明が入る)
>そして薬の処方を患者と相談して決める。
>場合によっては、カウンセリングを進められたりします。

まあまあ、いい先生だと思いますよ。
外来診療の制約の中では、環境を整えて、真摯な対応をしてくれる先生です。
でも、ボーダー的(笑)には、ドライな部分も感じられますが。

心理の先生もおいているし、投薬も患者のリクエストにこたえるのにやぶさかではないし
まあいい先生だと思いますよ。県北は他にろくな先生がいないからね。

388380:03/03/20 00:24 ID:LBpbWrqu
>>386
>まだ数えるほどしか行ってないので、先生や薬のことは
>よく分かりませんが他の病院も調べたほうが良いかなぁ

私はそこが3件目でした。一番私には合っているようです。
先生によって合う、合わないがあると思うので、「なんか違う」と感じたら、
他の病院を訪ねることも選択肢の中に入れてもいいのではないでしょうか?
私が行った2件目の個人クリニックは、「無気力で、家で寝てばかりいます」
と言ったら、「家事の手伝いもしてないんですか?」と眉をひそめられ、
とても悲しくなった経験があります。二度と行きたくないです。
相性の良い先生と、お薬に出会えるといいですね。
ちなみに写真は顔を作っても河豚のような顔でした(泣)

>>387
そう言っていただけると、なんだか安心します(笑)
病気を客観的に診断してるなって感じがします。





389377  ◆RwJV.X/3xQ :03/03/20 01:35 ID:H0kl1gxB
>>378
レスありがとうございます、志津なら時間的にもあまり苦労することなく
行くことが出来そうなので検討してみます。遅レスでごめんなさい
390優しい名無しさん:03/03/20 17:27 ID:GtQXedd8
今親にどうせ診察してもらうなら
大きなところのほうがいいじゃないの
ってことで、とある大学病院に通院しておりますが
どうなんでしょうか?
なんか自分は大学病院だと患者も多いしなんか、せかされてる感があって
しっかりやってくれてるのかちょっと疑問なんです。
やっぱり個人規模のほうがきっちやってくれるのでしょうか?
アドバイスおねがいします
391優しい名無しさん:03/03/20 18:36 ID:l0MoTuqv
>>346
品川クリニック通ってるよ、先生は厳しい感じの人だけど
的を得ているな…とつくづく感じさせられる
392優しい名無しさん:03/03/20 18:36 ID:QRhY9vG8
>>390
一概にはもちろん言えないと思うんだけど、
自分の経験からだと大きい病院は待ち時間が長く、
診察時間が短いって感じでした。

薬だけでOKならあれだけど、
じっくりと話しを聞いて貰いたいとかなると、
自分的には個人規模の方がよいです。
393名無し:03/03/20 20:51 ID:YwbAiLEl
思春期内科と内科って一緒ですか?
394378:03/03/21 02:11 ID:FimC9it8
>>387
大学病院みたいな感じな所は別にドライな対応でも
ビクともしないんですけどね。
最初行ったときの感想であって今は慣れたんで気にはならないです。
先生も優しくて対応は悪くないですし。
だけど、少しハッキリ大きく喋って欲しいですね。
ぼそぼそ言うんで「え?何ですか?」と聞き返してしまうこともあり
却って先生に申し訳ないんで・・・
「ハッキリ喋ってください」とは、さすがに言えないので困ってます。

>>380
私自身も相性は悪くないと思ってます。
他の病院も調べたほうが良いかなぁとは言いましたが
色んな所行って色んな薬貰った日にゃ大変なので
もう少し此処の病院で様子見します。

>>377
相性等、色々あると思いますが
377さんにとって良い病院であることを願ってます。
395優しい名無しさん:03/03/22 13:48 ID:scGu+v9W
>>377-378
成田近辺の方、勝田台じゃ遠いですか?
「新井クリニック」に以前通ってましたが、優しい女の先生でした。
看護婦さんたちも優しかったです。写真を取られたりもしないしw
駐車場もありますよ。
396優しい名無しさん:03/03/23 08:29 ID:/wYHsbKE
平日にクリニックにいける方(主に主婦の方々)にお願い。
働いてる私は土曜の診察にしかいけないのです。
メチャ混んでます。
お願いですから、平日に通院できる人は平日に行ってくれませんか。
私たちに土曜日を譲ってもらえませんか。
それでなくとも、土曜は貴重な休日なのです。
それをさいてバスに乗り、電車に乗り通院してるのです。
待ち時間が長いともう一日がかりです。休日が無くなるのです。
どうか、察してください。
397優しい名無しさん:03/03/23 16:55 ID:sUUITiyK
>>396
平日に行ける人は平日に行くでしょ わざわざ混んだ日には行かないよ
398優しい名無しさん:03/03/23 23:11 ID:yD/8O4Kg
主治医の先生が転勤しちゃうよ。
悲しすぎる。

よし○わ先生ー!
399優しい名無しさん:03/03/23 23:52 ID:8Iopic3B
>>397
正論。
400優しい名無しさん:03/03/24 02:56 ID:H47f1hts
>>397>>399
あなたたちは土曜に通院したこと無いのでは?
一度行ってご覧なさい。そして周りを見てみなさい。
この前の土曜日なんか、結構待ったらしい人(おばさん)が。
「すいません、月曜日に来ます」なんて言ってた。
実体験に基づかないものは正論ではないです。
401優しい名無しさん:03/03/24 04:37 ID:yuoTf0mH
>>400>>396
そのおばさんが常に平日に通院できる人かどうか知ってるの?
たまたま次の月曜日は空いてたのかもしれないでしょ?
土曜が混むのは当たり前。それにスレ違い。
402優しい名無しさん:03/03/24 05:14 ID:5Za4lKik
姉崎の林は絶対行かないほうがいいですよ。お陰で会社、辞めるまでになりました。鬱を倍増させてくれてありがとう。
403優しい名無しさん:03/03/24 20:20 ID:mMk8EGSL
>>402
差し支えなければ、具体的に書いてもらえませんか。
404■しい名無しさん:03/03/24 20:53 ID:ImDKBo0d
注意:
 「具体的に」記述すると法(名誉毀損)に抵触します。
 (親告罪なので訴えがなければ成立しませんが)
405優しい名無しさん:03/03/24 21:36 ID:mMk8EGSL
>>404
事実を語っても名誉毀損になるのですか?
406優しい名無しさん:03/03/24 21:51 ID:mMk8EGSL
404は林?
407優しい名無しさん:03/03/24 22:51 ID:6c/YYzMd
>>403>>405-406
ぼうろ話はメールでやりとりしれ。
408■しい名無しさん:03/03/24 23:23 ID:ImDKBo0d
>>405
刑法第230条(名誉毀損)
 公然と事実を摘示し,人の名誉を毀損した者は,
 その事実の有無にかかわらず,三年以下の懲役または禁錮又は五十万円以下の罰金に処する。

同第233条(信用毀損及び業務妨害)
 虚偽の風説を流布し,又は偽計を用いて,人の信用を毀損し,
 又はその業務を妨害した者は,三年以下の懲役又は五十万円以下の罰金に処する。

前者は親告罪。
後者は「事実であることを証明できれば」不成立。
409優しい名無しさん:03/03/24 23:31 ID:MckPsE+v
ときどきあねさき林粘着な人来るね。
410優しい名無しさん:03/03/24 23:44 ID:3V3zARM2
純天丼ウラヤシはどんな感じですか?
行徳・浦安近辺ではここが一番なんでしょうか・・・?
411優しい名無しさん:03/03/25 01:31 ID:QLk6ykKj
>>409
同一人物なのかな?
とりあえず固有名詞は一部伏字にしたほうがいいよね。
獣医師は裁判に勝ったんでしょ?資金難で2ちゃん閉鎖されたら困る。
412優しい名無しさん:03/03/25 02:10 ID:UG1IMPlo
姉崎Hの粘着じゃないけど。ODしたことを正直に話したら、もう、来るな!とすごい剣幕で言われて。いいと思って遠いのもがまんして通っていただけに、そのときはもう助けてくれる人がいないんだなとかなりウツが進行しました。石不信にもなってなかなか次、行けなかった。
413優しい名無しさん:03/03/25 03:06 ID:N10sOfZq
つか、そりゃ見放されるべ。クリニックじゃ。
医師との信頼関係自分で破棄したんだもん。
クリニックじゃ対応できないからどうぞ病院へとなる。
普通は。
414優しい名無しさん:03/03/25 03:19 ID:N10sOfZq
医者からすれば、治りたいという意思を確認してから
治療(ほぼ投薬だがな)を施しているのであって。
それをODして自分から死ぬようなことをする患者は
契約違反、裏切りになるよ。
大なり小なり、「もう、くるな」にはなる。
丁寧に「うちではもう診ることはできません」になる
ぐらいかな。
患者がもし死んだら、そりゃ医者はしばらく働けなく
なるから。
それとも、先生にかわいそうにっていってほしかったの?
415優しい名無しさん:03/03/25 03:41 ID:F7V83aKy
かわいそがっては欲しくなかったけど、なんでそうなったかとか、ちゃんと心を診察してほしかっただけかな。
416優しい名無しさん:03/03/25 03:49 ID:N10sOfZq
んー。それは無理だろう。
だって約束破りだもん。絶交した友達に優しく理解なんて
できないっしょ。普通。
それと同じ。
先生のパフォーマンスだったと思うよ、実際は。
「社会というものを知りなさい」ぐらいの。
417優しい名無しさん:03/03/25 04:20 ID:AXMMHBp0
416=はや〇
418優しい名無しさん:03/03/25 04:26 ID:N10sOfZq
ちがうよ。今時間起きてるクリニック医いないべ?
とっとと明日のために寝てるよ。うーん。
君、あほ?ね?
今もし起きてる医者がいるとするなら救急患者運ばれる
基幹病院ぐらいだよ。
あのね、患者をよしよしするだけが医者の仕事じゃないの。
それは何箇所も回った自分だから言えることなの。
必ずしもメンクリ=癒しの場ではないよ。
疲れきっている人をなだめすかすのも仕事なら、ルールを
守れない人間をしかりつけるのも医者の仕事なの。
その辺、先生も仕事なんだし過保護な親じゃないんだから
わかってあげようよ。
じゃなきゃ、DQNっていわれるだけなんだよ。

その前に姉崎まで行くぐらいなら都内にでる。
あほか?ね?あほ?
419優しい名無しさん:03/03/25 04:55 ID:xpujUH9L
418はスルー。まちがいなくはや〇。
420優しい名無しさん:03/03/25 05:09 ID:N10sOfZq
厳しいことをいうようだけど。
姉崎(場所すら知らん)のその先生のことはまったく存じ上げませんが。
個人的にいろいろと感情にぶれがあってODしたことだろうけど。
それを機に見捨てられたような気がして鬱になったのだろうけど。
被害者意識がありすぎ。会社を辞めたのは自分の行いの結果でしょう?
あくまで、あなたと医者は対等な立場であったと思う。
それを治療契約違反を自分からしておいて、あの医者はくそだと
いうのはそれはなんともじゃないですか?
ODに対しては医師によって様様な受け止め方があるようです。
患者が自ら窮地に追い込んだとしてもそれは医師の責任なんですよ。
向精神薬でODしたならなおさらです。
そのへんをよく考えてほしい。
自分の症例の専門医を保健所でもネットでも聞き出してそこに
通ったほうがいい。
何でもかんでも甘えさせてくれるのが癒しではないはずです。

ちなみにODしたら、薬を出してくれなくなりますよ。
薬頼りの人にしてみれば通っている意味もなくなる。
421優しい名無しさん:03/03/25 05:18 ID:N10sOfZq
肯定論以外をいえばすぐ当人か?
同じメンヘラーだけど、こういうことで返すヤシと同じに
はされたくない。
それだけのプライドと冷静さはあるつもり。
医者擁護するわけではないけど、自分に過失があったこと
を他人のせいにするのはよくないと思う。
その先生女?男?どっちでもいいや。
私も同じことを言われたよ。「うちでは診ません」
じゃ、クリニックじゃなくて病院ならいいかといえば
ルールを守れないヤシは強制退院なり出入り禁止になる。
その辺はしっかり頭に入れておいたほうがいい。
そんな例はいっぱい聞く。
それとも強制入院になりたいの?

422優しい名無しさん:03/03/25 07:31 ID:uozTUPnI
みんなODしたことないの?
今日は調子よくないからあの薬もう1錠のもうとか。
会社でつらくて頓服多めに飲むとか。
優等生なんだね。
漏れにはマネできないよ。
423優しい名無しさん:03/03/25 07:33 ID:QGAk4moQ
>>422
ルールを守らなければ、という人にかぎって鬱になりやすいんだよ。
424優しい名無しさん:03/03/25 20:42 ID:QhVAsjI2
ODって結構、してるよ。契約違反とかいっても、だめなときはだめだからさあ。他の病院行けっていうなら、紹介状くらい書いてもばちはアタん無いだろう?
425優しい名無しさん:03/03/25 21:33 ID:om8KZEoJ
>418〜>420はかなり症状が悪いようですね。
入院治療をおすすめします。
426優しい名無しさん:03/03/25 21:42 ID:03ttKruR
処方分の薬がこちらの都合で無くなった場合、すぐ再処方してくれるところと
そうでないところに分かれるみたいだね。
法定で2週間分しか出せない向精神薬を処方箋2枚書いて1か月分出してくれたり。
427優しい名無しさん:03/03/25 23:07 ID:kQsFHL9X
>>422
ODってもっと何十錠もいっぺんに大量服用することだと思ってた
422さんの言うレベルなら日常的にやってるな、漏れも
428■しい名無しさん:03/03/26 00:38 ID:MzoZ4kyi
通常最大量を超えるとODになるのか?
医師の処方量を超えるとODになるのか?
どっち?
429優しい名無しさん:03/03/26 00:59 ID:+/T50wgF
>>428
個人的には前者だと思います。
430優しい名無しさん:03/03/26 02:40 ID:Q3s5sZ+r
〇Dしたくらいで目くじら立てるなんてプシコとしてはちょっと短気すぎないか…?処方が的確かどうかもわからんわけやし。聞きわけのいい患者だけ相手にして、責任逃れしたいだけに思われ。
431優しい名無しさん:03/03/26 13:43 ID:UTu+ZXXF
ああ・・・Hのところがあがってる・・・やぱーり、という感じ。
折れも一時期通院したが、薬を使いたいだけだと言うことが
ようく、分かる、意思だった。
HPにだまされた自分が悪いのだが。
432418-421:03/03/27 21:22 ID:gFUbMrj9
そもそもな。逆恨みをすることがおかしい。
当人のDr.にいえばいいじゃないか。
医者板の精神科医も言っていたが医者に文句があるなら当人に
言えって言ってたよ。
>>425
オマエモナー
といいたいが、入院の件は医者の判断にまかせる。じゃな。
あなたなど現実にあったら、口では負けない自信がある。
>>430
ODばかり問題になっているけど、私の言いたいことはね。
自分にも過失があるのに相手をくそだと掲示板に書き込んでいく態度
が理解不能なのだ。何歳か知らんがいい年こいた人間が同情だか同意だか
ほしさに書くことじゃないだろう。
仮に裁判やるくらいの根性と金があるならその序盤戦としての不利な
証拠になるかもしれないが。
仕事を失ったと嘆いて憤慨し、2ちゃんに書くくらいなら他人の力を
借りてでも弁護士事務所に相談に行くがよかろう。
処方が的確かどうかはセカンドオピニオンがないとわからん。
所詮患者は素人。
その素人が的確かどうかなんて判断できん。
そのへんは2ちゃんの医者板にでも行って親切な精神科医に聞けばいいの
では。
ベテランになると薬に詳しいのが出てくるが、薬理学や臨床精神科学でも
学んでるのだろうか。
どちらにしても勝手に薬いじりするのはどうかなぁ。
自己責任でやるのは勝手だけど。
死ぬためにODするのも勝手だけど、救急でかかりつけの病院名をだしたら
連絡が行くこともあるらしいよ。医者板にそうあった。
その後も診てくれるかどうかは医者の考え方によると思われるよ。
433418-421:03/03/27 21:23 ID:gFUbMrj9
>>424
罰は当たらないだろ?>正直、自分でだめにしている患者を他に
まわせるかなぁ。逆の立場で考えてみ?
そういう手ごわい患者の扱いになれたところってあることにはあるけど。
私の聞いたところによると精神科ではかかりつけがある場合、他の精神科
では診てくれないところが多いらしいよ。
千葉県はそのへんはうるさい県だから。

逆恨みじゃないといいたければ医者当人と保健所と法律事務所の門を
叩くこと。この件については以上。
434優しい名無しさん:03/03/27 22:07 ID:QvNk3wPQ
口だけは達者なんだな。
というより、何言ってんだか分からないから、単に口数が多いだけのようだが。
ま、医者にとってはいいお客さんだな。
もう少し物事の真実を判断できるようになったら(ムリだろうけど)またいらっしゃい。
( ´,_ゝ`)プッ
435優しい名無しさん:03/03/27 22:13 ID:CMUkrdiv
だいぶ評判悪いみたいだけど・・・
津田沼のクリニック、私は今行っていて、
すごくよく話しを聴いてくれてると思うし、
私にはあっていると思います。
初めての精神科だからそう感じているのかもしれないですけど。。。
曜日とかでだいぶ違うんでしょうか?
436優しい名無しさん:03/03/27 22:17 ID:gFUbMrj9
>>434
>何言ってんだかわからない
フーン。知能障害でも持ってんの?
ご同情もうしあげる。
>医者にとっていいお客さん
どうかね。かれこれ4ヶ月は通ってないよ。電話はしたけど。
金にならん仕事ばかりで医者には申し訳ないが、話すことが
ないのでね。
437優しい名無しさん:03/03/27 23:25 ID:Kh4TA2F4
リハビリだと思って、みんな落ち着こうよ。
438sage:03/03/27 23:57 ID:wi4f/xQ1
まぁアレだ。メンヘルならどっちの言い分も分からないではないけど
犬化はやめれ。自分の症状を悪化させるだけだぞ。ローカルスレだし。
439優しい名無しさん:03/03/28 00:04 ID:mIOht72R
バチ=罰があたる
バチがあたるから×××をしないようにする
これは何か悪さをした者にそういったするなと注意、警告する為に
大雑把だが昔の人が考えた言葉

先に予見するバチはない
なるべくしてなった結果により罰があたるわけだ

未来系で使う言葉としては間違いだ
440優しい名無しさん:03/03/28 01:01 ID:+3/vfFT/
432-433は釣りか?いいたいことも分かるが、そういう医師を選ぶかどうかは個人の問題。実例に対して、素人の見解はいらん。患者のびょうたいをよくしようとしているかどうか、その態度として適切かどうかが問題だろう。医師には応召義務があるしな
441優しい名無しさん:03/03/28 01:17 ID:DM2k+uCT
>>432口で負けないことが自慢なのか?
ODが過失、なのか?
仕方がない時だってあるだろ?
どうしようもなくツライ時だってあるだろ?
そういうことも一緒になって支えて、回復に向かわせることが
精神科の役目じゃないのか?
優等生だったらメンヘラーになんないだろうよ?
お前みたいなこと、言ってたら、精神科が怖くなるよ。
442優しい名無しさん:03/03/28 01:54 ID:M3ZqD2bE
>>435
担当医によって違うんじゃない?過去ログにも書いてあった気がする。
T沼クリニックとT沼神経科クリニック?とあるからややこしいけど。
443436:03/03/28 02:24 ID:ox8WcbZA
釣り師ではないよ。思ったことを書いたまで。
>患者のびょうたいをよくしようとしているかどうか、
>その態度として適切かどうかが問題だろう。
>医師には応召義務があるしな
そのとおりです。患者を治すために正しい判断ができる医者が
いい医者でしょうね。
ただ、この件については実際その罵倒現場にいたわけじゃないから
真相はわからんが、全く医者に非があるとは思えないんですよ。
444436:03/03/28 02:27 ID:ox8WcbZA
>>441
自分の判断がヤバイのかと思って、ODっ子にメールしてみたけど
「その医者の態度も悪かったのかもしれないが、ODしといて医者をくそ
よばわりしてウサ晴らしするのは見当違い」と返事が来ました。
メールの返事をくれたのは高校生ですが。
「自己責任だろー」だそうです。
ODしたくなる気持ちはわかるけど。
その結果で医者が診療拒否したことを根に持って失業したのはさも
相手のせいにする気持ちが理解できないんですよ。何度も言ってますが。
あなたには悪いけど優等生だからメンヘラーになる子もたくさんいますよ。
本当の鬱の人に多いけどね。エセ鬱病は知らん。
ちなみに私の鬱の知り合いはかなり優秀でまじめな人ばかりです。
真面目ゆえに鬱になっていらっしゃいます。
ODする際は自己責任でしてほしい。あいつが悪いとか世間が悪いとか
そうそう他人のせいにするもんではありません。
ごめんなさいね。私の主治医はそういうスタンスで接しているタイプな
ので、甘やかしてくれないんですわ。
故にこういう意見しか言えません。
たとえ入院したって24時間一緒にいるわけではないし、あくまでも
自分を助けるのは自分ですよ。
医者は手助けをしているに過ぎないです。

10年以上精神科にお世話になっている知り合いから
診療拒否にあった人のいろんな話は聞くね
445優しい名無しさん:03/03/28 03:17 ID:DM2k+uCT
>>444
443のように思うなら糞レス、やめれ。
ここは実態を書いて、あとは本人が判断すればいいだけ。
高校生が何を言っていたなんて、ここでは意味ナシ。
ODしている人を追い詰めるなよ。
446優しい名無しさん:03/03/28 04:27 ID:9ff9JYFd
そうだな。ODしてる人も好んでしているわけじゃ、ないだろうからね。判断は個人個人でするべきだし、ここでODが良い悪い議論してもスレ違いだろうからね。もちろんODしないに越したことはないけど。まあまあ、落ち着いて。
447優しい名無しさん:03/03/28 04:32 ID:M3ZqD2bE
A崎Hは個人情報漏洩とかって話が前にも出てたけど、ODの話なの?
448優しい名無しさん:03/03/28 04:56 ID:QpFBkPm0
それとはまた別。ようは姉崎Hはなりふりかまわず営業中ということでし。
449412:03/03/28 09:54 ID:oBXVQU2A
>>420自分は退職までおいこまれた方とは別人ですよ・・・。
七資産が多いからまちがっちゃったのかもしれないけど。
450■しい名無しさん:03/03/28 20:20 ID:6vcF4/9g
そろそろローカルスレに戻してくれ。
451優しい名無しさん:03/03/28 20:41 ID:9BlHeIy3
まあ、姉先もローカルっつーことで。
452優しい名無しさん:03/03/28 21:16 ID:Tx5I3WxH
453優しい名無しさん:03/03/29 23:25 ID:jPZfDhKP
退職に追い込まれた人は自分で訴訟を起こすしかないでしょう
454優しい名無しさん:03/03/30 14:11 ID:X/uZO7eL
訴訟起こしてもたいしたダメージにはならないでしょう。姉崎Hの患者は自己防衛しかないですな。
455優しい名無しさん:03/03/30 16:16 ID:IRhPzqMa
裁判で勝てなかったとしても、裁判を起こされたというだけで
小さな町ではうわさになり、みんなの知るところになります。
それに業界も狭いですから。。。
安易な訴訟を起こすのはよくないと思います。
456優しい名無しさん:03/03/30 17:33 ID:X0oSa2mn
>>455
??誰のために良くないの?
文面から普通に判断すると,医者寄りに読み取れるのですが。
「悪いやつはよく眠る」といったところでしょうか?
457優しい名無しさん:03/03/30 22:39 ID:sxN3j2l3
好き好んでODしてるわけじゃないのに・・・
458優しい名無しさん:03/03/31 05:34 ID:bp1eYSbN
裁判起こされて、悪い評判立ったら、開業医なんてつぶれてしまいますよ。
で、そんな悪い評判の立った医者なんてよそで働くことも出来ず。
459優しい名無しさん:03/03/31 17:43 ID:KzeOY1PH
はぁ。すぐ本人にしたがるヤシがいるなぁ。(呆
しかも別にその病院にかかってないし。

実感としてOD繰り返すようなBPDはクリニックでは対応できないと思うよ。
その辺の本音は医者板で読めるよ。
乳糖をブラセボで出すって医者もいるぐらい。

「医者がすすめる病院」の精神科@千葉はさすがに少なかった。
クリニックで名前があがってたの2、3件だけ。
本気で治す気があるなら、メンヘラーの評判も大事かもしれないが
治癒実績のある専門医と病院を探したほうがいいと思う。
460優しい名無しさん:03/03/31 17:47 ID:7ocX9otM
あいてにしなければいいだけ
461優しい名無しさん:03/03/31 23:16 ID:ehaMcyzf
近々、千葉メンタルクリニックに行くのですが、
初診の診察料は、大体いくら位かかるのでしょうか?
全く初めてで目安がわからないもので、わかる方がいましたら
おねがい致します。
462むうん ◆gc8T5OK3sQ :03/04/01 00:18 ID:JJjeOzsJ
>>461
診断書とか書かれた場合、お金がけっこう掛かるので、
念を入れて1万円は持っていってみてはどうでしょうか。
463優しい名無しさん:03/04/01 02:48 ID:1UG8lq3A
>461さん
千葉メンタルって完全予約制なはずです。
てことは、すでに予約を取られてるんですよね?
なら、рナ「料金はいかほど?」って聞いてみても良いんではないですか?
決して、失礼には当たらないと思うし、当然の行為だとも思いますし……。
464優しい名無しさん:03/04/01 04:04 ID:ZrMkwy27
そうなんだよね、すき好んでODしてるわけじゃないのに、診療拒否するのはおかしいと思う。まあ、たいていは姉崎までいやな思いしてまで通うことはないと思うが。
465優しい名無しさん:03/04/01 18:58 ID:LFKVFsi9
母親が柏メンタルクリニックにかかっているのですが、
ここって流山の初石病院と同じ法人なんですね(;・∀・)
http://hakusuikai.or.jp/santya/kanrensisetu.html

初石病院は見た目からしておんぼろで鉄格子で怖い。
以前埼玉の某精神病院に入院した時、先生にそう話したら、
「君なんて一日で帰りたくなるよ」って言ってました。
誰か初石病院通ってる人、いますか?どうですか?
466優しい名無しさん:03/04/02 18:54 ID:sB5jqRBO
あたしも、眠剤飲みすぎて、記憶トンだの
先生に言ったら「もう診れませんよ」
って突き放されました。
その時はショックでだいぶ泣いたけど
やっぱり医者として、その言い分は適切だって気づいた。
逆に、「飲んじゃったんだ〜苦しかったんだね」
って同情されても、そんな医者、信用できるかな?

今は、もう絶対ODしませんって誓って同じ先生に
診てもらっています。
公立の病院で混雑してても、一言一言考えながらアドバイスしてくれる姿勢には感謝してるよ。
467優しい名無しさん:03/04/02 20:15 ID:OSC8E5Zw
またはやしのジサクジエーンハケーン
468優しい名無しさん:03/04/02 21:03 ID:eBsZMTrx
もうHのジサクジエーンは無視しようぜ
469優しい名無しさん:03/04/02 21:17 ID:yPZtyM29
>>467-468
はやしの自作自演ってどのレスのことですか?
470優しい名無しさん:03/04/02 21:39 ID:RcZolQ7C
466公立とかいいながら林が自作自演
471優しい名無しさん:03/04/02 21:43 ID:E6coBB+l
常磐線沿線で駅から近くてイイ病院を教えてください
472優しい名無しさん:03/04/02 23:16 ID:wVraVF5c
手当たりしだい逝きやがれ。メンヘルばかは氏ね
473優しい名無しさん:03/04/03 00:04 ID:rkng7q9y
東京から光町に引っ越しました。
前主治医に通っていますが遠くて疲れます。
光町から通院便利でいいところはありますか?
474優しい名無しさん:03/04/03 01:02 ID:+5MoGlW9
勝手にさがせ。光町なんてどこだよ、聞いたこともねえよ
475優しい名無しさん:03/04/03 02:30 ID:I5Ze/8Xi
476優しい名無しさん:03/04/03 04:48 ID:qlVXqwa3
>>474
聞いた事ないならカキコするな。
477優しい名無しさん:03/04/03 09:13 ID:aRHhthSv
476も無駄書きするな(プ
478466:03/04/03 12:18 ID:noh9XvIY
あのー。ちょっと被害妄想すぎるんじゃ??
ハヤシでもなんでもないし、事実を書いたまでなんですけど。
っつーか、腹たつ。
はやしはやしって過去のことにこだわってたら前にすすまないじゃん。
479466:03/04/03 12:42 ID:noh9XvIY
あたしは、20代にして重度の鬱もちですが、今まで
一人暮らししてた時とかずっと眠剤ODしてて
酩酊状態が癖になってた時もあったよ。
嫌なこととか忘れられるし・・。
でも、最近になって、記憶力の低下、判断力の低下が
目立ってきて、怖くなってクスリに頼るのなるべく我慢してます。
抗精神やくって、麻薬みたいなものだし・・。
頼りだしたら、どんどん強いものじゃないと効かなくなって来るし。

辛くても、もがき苦しんででも、処方された量を守るように
心がけてます。それが、結果的に自分のためだし。
あと、ODしてると、医者と患者の信頼関係も出来ないわけだし
そんなんじゃ(嘘ついたり)病気が良くなるわけ無いと思う。

あたしも、今の先生がすごくあってるとは思わないけど
生理的に合わないとか以外なら、何回か通って
先生を信頼することが一番だと思うよ。
あたしも、4ヶ所くらい病院変えたけど
恋人と同じで、全てがしっくり来るお医者さんに
巡り合うのってすごく困難なことだし。

確かに、なかには、患者のことをまったく考えてない人も
いると思う。(私も「弱すぎるんじゃない?」とか一瞥されたことも有)
だけど、苦しみを話せば、共感してくれるやさしい先生も
絶対いるよ!
まず、先生を信頼して病気を治すため言われたことを守るのが
病気を克服する第一歩なのでは・・・と思ってます。
今、アタシもかなり鬱が酷くて辛いんだけど、、
いつか、昔みたいに元気になれる事信じて耐えます!!
長文ごめん。
480優しい名無しさん:03/04/03 14:09 ID:Z2V8S/my
481優しい名無しさん:03/04/03 17:59 ID:/1czqvF7
Hやしスレになりつつあるなあ(溜息

B天行ってるんですが
小児もやってるから日中はコドモが五月蝿くて
コドモ嫌いな漏れは理不尽にも待合室で数回キレて
「うっせーガキだなゴルァ!」
とやらかしてしまっておりましたが(反省
夕方の最終くらいの時間帯に変えて解消

己の悪事を暴露しつつ
軌道修正を願って...
482優しい名無しさん       :03/04/03 18:36 ID:+ynCw+kQ
柏にある玉田クリニックってどうなんですか?
評判とか教えていただきたいのですが・・・
483優しい名無しさん:03/04/03 20:58 ID:cDfzJK72
四街道メンタルクリニックの石は患者を馬鹿にしますた。。。・゜゜・.(/□\).・゜゜・.
484優しい名無しさん:03/04/03 22:06 ID:aYFHUNa8
478がべつに林だなんて誰も言ってないよ。お前こそ日買い妄想(プ
485看護師:03/04/03 22:14 ID:HPBg0KUL
こんなレスあったんだー。
実習で行ったことのある病院とかのことってかいていいのかな??
486優しい名無しさん:03/04/03 22:53 ID:EFGxDlld
高根台メンタルクリニックってどうなの?
487優しい名無しさん:03/04/03 23:17 ID:EFGxDlld
高根台メンタルクリニックってどう?
488優しい名無しさん:03/04/03 23:21 ID:JffpzZdD
>>487
そう慌てずに情報提供者を待ちましょうよ。
489優しい名無しさん:03/04/04 00:52 ID:Hc2cWUPF
自分も林に騙されました。おそレス、すまそ。
490優しい名無しさん:03/04/04 13:59 ID:buMaQJRG
林ってどこの林?
491優しい名無しさん:03/04/04 15:12 ID:L02/6AOh
490過去レス読んでから出直してこい
492490:03/04/04 16:09 ID:3NWnX6DX
過去レス読む余力がないんだけど
まさか自分が逝ってるとこじゃないだろうなと思ったので
すんませんね。
493優しい名無しさん:03/04/04 19:13 ID:6T4ofqRE
姉崎の林です。かきこできるくらいで相談したいのであれば最低限の過去レスは読まないと。教えてくんは嫌われるよ
494優しい名無しさん:03/04/04 21:23 ID:lgoSSzGN
改行しないのも嫌われるよ
495優しい名無しさん:03/04/04 21:52 ID:rOiXjCa7
っていうか493が嫌い。
496優しい名無しさん:03/04/04 23:37 ID:7El1ElMF
カウンセリングとかは東京行ったほうがいいのかしら
497優しい名無しさん:03/04/05 01:48 ID:UTgTHu5u
近所だと言いふらされる危険も無いとはいえないし。
498優しい名無しさん:03/04/05 08:21 ID:rIjGv4R7
でも通院遠いと大変だよ。特にメンヘラーは。
なるべく近くて信頼できる所を選ぶべき。
だと思う。
499優しい名無しさん:03/04/05 08:43 ID:BedztgSL
近くにいい医者があれば苦労しないし、あんまり近いとやはり近所の目が・・・。
500優しい名無しさん:03/04/05 11:50 ID:O8ehRnvH
>473
旭中央いいよ。
基本的にはまともだと思われ。
まあ、最後は自分自身だけどな。それでも良いならってみると酔い
501優しい名無しさん:03/04/05 12:11 ID:87jXgMoj
カウンセリングに1時間以上かかって都内に行ってます。
にぎやかな都心にあるんで、明るい気分になれていいですよ。
遠くて大変は大変だけどね。
502優しい名無しさん:03/04/05 12:19 ID:T3N69sgd
県内の病院に通ってたけど事情があって都内へ・・・
やっぱ遠いとお金がかかるし大変・・・
どこか県内のいい病院ないかなぁ
503ミント ◆wpMint4pac :03/04/05 13:16 ID:0ohsM67/
>>471
いいかどうかは過去スレ読んで下さい。
とりあえず柏メンタルと我孫子メンタルは駅から近いですよ。
504優しい名無しさん:03/04/05 21:25 ID:gYqa3HVO
493はローカルルール。改行できないのは携帯からだと思われ。
505優しい名無しさん:03/04/06 17:37 ID:Jlkge49y
504=493
かわいそうに。
携帯からでも改行はできるよ(w
506優しい名無しさん:03/04/07 16:52 ID:aRiNNddO
〉〉505スレ違いは辞めれ。せっかくの良スレ…
507504:03/04/07 19:10 ID:v9EvJstS
493とは別人ですが… 横レス、スマソm(_ _)m
508優しい名無しさん:03/04/07 19:54 ID:WcoWDZeB
市川市にある両総医院ってどうなんですか?
評判とか教えて下さい。
509優しい名無しさん:03/04/07 20:34 ID:agodlE3w
千葉で製薬の営業してますが、両総病院、 いい話は聞かないですね。 千葉でプシコのいいうわさを聞くことは総じてないですね。
510優しい名無しさん:03/04/08 00:15 ID:W6+fxATx
西千葉心和クリニック行ってる方居ます?
あそこのお医者さん、出す薬の種類が妙に限定されてる気がするんですけど。
コントミンだと日中眠くなるって言って他のに変えてもらったのに、
中途覚醒が起こるって言ったらまたコントミン出されたー。
511優しい名無しさん:03/04/08 13:11 ID:JOtgmQd+
>>510
私も以前行っていたけど、薬に関して不満があってやめた。
他の症状からだんだん鬱状態になって行き「鬱の薬を出して欲しい」と
言ったら、何の薬だか忘れたけど頓服が出た。
仕方なく行った他の病院で「この薬は頓服ではだめでしょう」と言われた。
ちゃんと話せば通じるかもしれないけれど、結局病院変えてしまったよ。
良い先生だとは思うのだけれど……
512優しい名無しさん:03/04/08 16:47 ID:ABKH+8Z8
行徳駅前の森メンタル、やる気あんのかなあ?
513優しい名無しさん:03/04/08 17:02 ID:stAITOOO
千葉大付属病院にいた野○村先生、今どこにいるか知ってる人いませんか?
いい先生だったんだけど、久しぶりに診てもらおうかと思ったら、
「異動しました」だって。。。しかも異動先教えてくんないの!
そのぐらい教えてくれたっていいのにね。
514優しい名無しさん:03/04/08 18:17 ID:yxgVjKFO
>>512
ホームページでは印象悪くないんだけど、
やっぱり実際行ってみないとわかんないもんか。
515優しい名無しさん:03/04/08 18:53 ID:uSrYjOT6
林のところもHPに騙された人、多数だしなー逝ってみないとわからないよね。
516優しい名無しさん:03/04/09 15:29 ID:ZMHS208F
保守
517優しい名無しさん:03/04/10 23:49 ID:nOmbA7JY
age
518優しい名無しさん:03/04/10 23:59 ID:v8QCSHkR
市川の某国立の病院に入院してきました。(解放病棟です)
期間は3週間。感じとしては精神科病棟は心療内科病棟に比べて
広くて明るい感じがしました。復帰の場所の為・・・・とかなんとかで
空間が広くとられているって言っていました。
1ヵ月入院を希望していたんですが、保護室の向かいだった為、
保護されていた人の奇声がうるさくてストレスたまりまくり。
保護室の人が入ってきた後の2週間を耐えてこれ以上は無理だと
思って自主退院。
それより入院の担当医のK。あの人ダメだわ。
肝心な話になると”時間がないので・・・”とか言ってこっちはもにょもにょ感
が残ったまま診察が終わる。親と私が聞いた話も食い違っているし。
うるさくなければ最高にいい場所です。そういう意味では私は心内病棟が
よかったな・・・・・・・・。あっちの方が狭いけど静かだった。
また酷くなったら入院させてもらおう。今度は心内のほうに。
519優しい名無しさん:03/04/11 10:44 ID:dKk0HzgW
弁天の受付のおねーさんは結構かわいいと思うのは俺だけか?
520優しい名無しさん:03/04/11 11:40 ID:4bFZmmcj
>>519
美人の受付の人いるよね〜。最近通う日を変えたら会わなくなった。
残念・・・・・・
521優しい名無しさん:03/04/12 23:56 ID:cXPOV9qO
船橋神経クリニックで、月・木の斎藤先生に診てもらっている者です。
どうも私には合わないみたいなので、主治医を変えたいと思っています。
同クリニックでほかの曜日に通っている人、いますか?
佐々木病院とかの過去スレを読んで、宮本先生って良さそうと思っているのですが、どうなんでしょう?
私としては、話をよく聞いてくれる先生に出会いたいです。
もし良かったら教えてください。どうぞよろしくお願いします。
522優しい名無しさん:03/04/14 19:21 ID:bZAjNJcI
あげときます。
我孫子クリニック行こうかと思ったが、近すぎて通ってることが近所にばれると嫌との理由で家族から反対された。まだまだ偏見あるね。
523優しい名無しさん:03/04/14 21:28 ID:K6INSkmX
>>62
それって津田沼のどっちのクリニックですか?
524優しい名無しさん:03/04/15 18:23 ID:7Qy2wYYi
千葉駅近くにある千葉セントラル神経科クリニックはどうですか。
院長はいつもポーカーフェイス。というか事務的。
看護婦、薬剤師、事務員の女たちは患者をコケにして嘲っている
ことがある。
525優しい名無しさん:03/04/15 18:41 ID:dmOH9sQ8
千葉市立病院の神経科に通っています。
初めての神経科ということで色々不安もあり
一時は大学のカウンセラーに相談もしましたが
薬の処方などを聞く限り症状に適しているので信用して良いと言われました。
来週の木曜日から病院移転でしばらく休みになるようです。
ADDの診察などもやっているようで、子供部屋もありました。
患者さんは見たところ、年配の方が多い印象を受けました。
526優しい名無しさん:03/04/15 22:20 ID:3wwy6UKD
>>521
私も船橋神経クリニックで宮本先生に診てもらっています。
こちらから話せば聞いてくれるのですが、基本的に変わり
無いといえば、同じ薬を出しておくからという感じでした。
話し易くいい先生だと思いますよ。曜日をかえるだけなので
試しに診察を受けてみればいいと思うよ。
527優しい名無しさん:03/04/15 23:58 ID:mjNwBvI4
>>518
お前うぜえよ
保護室入ったら悪いのかよ
そういう捻じ曲がった性格の
持ち主だからダメ人間で終わってるんじゃないか?
保護室の人間をバカにするのやめれ
528優しい名無しさん:03/04/16 09:58 ID:al+kDVcO
まんこ
529優しい名無しさん:03/04/17 09:51 ID:Sm2429bM
茂原近辺でひきこもりの自助グループをご存知の方はいらっしゃいませんか?
530優しい名無しさん:03/04/17 11:56 ID:fBxMBvkQ
ただいま病院をかえるかどうかで悩み中。
第一候補は千葉○ンタルクリニック。
ここっに行ってる方いらっしゃいませんか?
できればどんな感じか教えていただきたいです。
当方カウンセリングも受けたいので、料金体系とか、先生やカウンセラー
の印象とか・・・
もし良かったらお願いいたします。
行ってみればいいじゃん、と言われそうですが、行くだけでも一仕事なので、
事前に情報が欲しいのです。
531優しい名無しさん:03/04/17 20:11 ID:r4fKFLA7
>>521
わたしは佐々木の入院患者ですが、首吊り未遂を起こした際でも
宮本先生は、バスの時間があるから、と帰っていってしまいました。
そういう面もある先生だと頭に入れた上でかかってみてください。
532優しい名無しさん:03/04/17 21:24 ID:OSxf359U
>>524
私の主治医ですが、いい先生だと思うけど。

>看護婦、薬剤師、事務員の女たちは患者をコケにして嘲っている
>ことがある。

どうも、患者には明るく接しようとしているみたいに感じた。
貴方の思い過ごしだと思う。
533優しい名無しさん:03/04/17 23:08 ID:P6jwAoHl
>>532
>>看護婦、薬剤師、事務員の女たちは患者をコケにして嘲っている
>>ことがある。

>どうも、患者には明るく接しようとしているみたいに感じた。
>貴方の思い過ごしだと思う。

開業クリニックの医者は、生活がかかっているから
スタッフにそんな真似はさせないよ。

むしろ、単科精神科のひどいところだと、病院スタッフにとんでもない奴が多い。
P科ナースは病院養成でよそを知らないアホがほとんどだし、
待遇が最悪なのに他科から移ってきたのは他では通用しなかったリアルDQNばっかりだし。

でも、俺がいた病院では、患者とすぐに軋轢を起こす札付きのトラブルメーカーは
院長お気に入りの正看護師だったな。この場合はオーナー医者がDQNだったってことか。
534優しい名無しさん:03/04/17 23:56 ID:IIkdXqEw
532さんに同意〜
そんな嫌な先生じゃないよ、事務的に見えるけど、決して冷たくはない。
話はちゃんと聞いてくれるよ。
受付の人たちはむしろ、感じの良い人ばかりだと思う……。
混んでる時は(予約制じゃないので)、「今日は時間掛かっちゃいますよ」とか
言ってくれるし(理由も)、それでも待ってると、診察に呼ばれたとき
「お待たせしました、すいません〜」って言ってくれる。
親しみを込めたり、優しく接しようとすると、丁寧になりすぎるから、
バカにされてるみたいに感じるのは、解からんじゃないけど。
524さんとは、相性が合わなかっただけじゃないかな…。
535532:03/04/18 00:20 ID:M51pnLL1
私は鬱病で通院していますが、
少なくとも、以前通院していた稲毛のO塚クリニックよりは私に合ってるように感じてます。
あそこはいつも激混みで(待合室が通勤ラッシュ状態)、通うだけでも消耗しました。
536優しい名無しさん:03/04/18 13:17 ID:dKr9ocfy
>>531
自殺や自殺未遂はメンヘルのスタッフにとっては日常茶飯事なのです。
別に普通じゃないですか?
537優しい名無しさん:03/04/18 13:22 ID:GIhafoRJ
>>531
それ本当ですか?
今の主治医にどこか入院できる病院を紹介してもらったら
佐々木病院をすすめられたんですけど。
もう紹介状もありますし・・・
なんか行くのが怖くなってきた。
538優しい名無しさん:03/04/18 18:44 ID:/Fw80OCM
市原氏近辺でよいところ、ご存知の方、ぜひ教えてください。
林以外です。。。教えてクンですみません。。。
539優しい名無しさん:03/04/18 22:13 ID:z7FFYcK8
市原だけど車で40分の千葉市某所に通っています。
540優しい名無しさん:03/04/19 07:49 ID:FB4FvAn0
>>531
死にたければ青木ヶ原の樹林で死んで。
病院内で首吊りなんてパフォーマンスだよ。
そういう自己ちゅーな考え方が精神科患者への
差別を助長されるんだよ。キツイいい方かも知れないけど
自分もうつ病で差別された経験があるから、
「俺は患者だ。面倒全部見ろ。」みたいな考え方は
今すぐに捨てて欲しい。
541優しい名無しさん:03/04/19 08:10 ID:3svsYz1s
西千葉○和クリニックに半年近く通っていたけど、鬱病ではない
と言われ、抗うつ薬を1度も出してくれませんでした。で、半年
間あまり病状の改善が自覚できなかったので、ここに出ていた稲
毛の○塚クリニックへ行ったら鬱病と診断され、抗うつ薬を出さ
れ半年間何してたのかと愕然としました。○塚クリニックは的確
な処方をしてくれるなぁと思いました。朝の目覚めが快適になり
ました。
542優しい名無しさん:03/04/19 11:25 ID:R3xCv9EQ
>>541
私とほぼ同じパターンだ。
私も転院先ですぐに抗鬱剤がでた。
なにか鬱病という診断に慎重にならざるをえない事情でもあるんだろうか??
鬱以外、私は不安神経症だったんだけど、そちらに関しては話をたくさん聞い
てくれたし、処方も的確だった気がする。
543優しい名無しさん:03/04/19 19:12 ID:+Cu/mb5Q
>なにか鬱病という診断に慎重にならざるをえない事情でもあるんだろうか??
>鬱以外、私は不安神経症だったんだけど、そちらに関しては話をたくさん聞い
>てくれたし、処方も的確だった気がする。

神経症やある種の病気の方にうつ病と名づけてホイホイと抗うつ剤を処方するほうが
よっぽど簡単です。患者も納得しちゃうしね。
まあ、神経症や親縁疾患でも抗うつ剤が利く場合があるけど。

眠剤や抗不安薬をやたら増量していく医者は経験上DQNか、薬物療法以外できない奴が多かった。
職場調整もせずにいきなり休職させといて、話を聞きに行った上司を5分で追い返してみたり。
おかげさまで、仕事から「永久に」解放されて毎日が日曜日だけどな。
県北の医者にはホントにろくなのがいない。
紹介で行ってババつかまされたら自分から動くしかないけど
俺の場合は後の祭りだった。いい勉強になったよ。家族すら当てにならんことが分かったしね。
544山崎渉:03/04/19 22:58 ID:ZtMbK4Tj
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
545山崎渉:03/04/20 01:43 ID:xD6rOtvG
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
546優しい名無しさん:03/04/20 10:57 ID:9g72ILbT
主治医が初診に張り付いて3時間近くたっても回ってこなかったから
処方だけ出してもらおうと思って別の先生頼んだら
なぜか著名な町○静○先生でした。
想像どおり、横柄な態度.....
しかもレンドルミンだと朝残るから別のにしてほしいっていったら
「じゃベジノール出しときます」っていうんで帰って調べたら
超長期作用型のダルメートだし。。。10時間も寝てしまいますた。
この先生に診てもらってるひと、よくいやにならないですね?
547優しい名無しさん:03/04/20 12:36 ID:A7gPCptG
ADHDのことで津田沼Cの方に行こうと思うのですが、
津田沼Cに行ったことある方、雰囲気や対応などどうでしたか?
548優しい名無しさん:03/04/20 22:00 ID:fHEkIyLV
北西部でパニック障害を治療してくれるいい病院があったら教えてください。
あと、>>352さんの教えてくれたサイトで検索したら常盤平神経科クリニックと
いうところがひっかかりました。もし通っている方がいらっしゃいましたら
雰囲気など教えてくださると嬉しいです。
549優しい名無しさん:03/04/20 23:27 ID:HHj8AnIG
>>541
O塚は鬱病でなくても鬱病認定しちゃうよ。
随分前に通ってたんだけど、そこで「あたし元シャブ中なの〜」って
喫煙コーナーで言いふらしてる(勿論小声)オバチャンがいて、
「他の所はアタシなんか相手にしてくれないけど、ここは薬くれるんだ」
ってうれしそうだった。
隣のオッサンも「おれもアル中なんだけど、鬱病ってことにされてる」って。
とにかく話なんか聞いてくれなくていいから、薬だけくれって人向け。
550優しい名無しさん:03/04/20 23:48 ID:rt2PNlF3
>>549
そこ通院してるけど秒殺診断でクスリは出してはくれる
でも、待ち時間長い割りに精神的に不満が残る
どこかちゃんとカウンセリングなどしてくれるとこはないのかな?
551優しい名無しさん:03/04/21 00:51 ID:WavHDMbo
>550
カウンセリングで有名なのは千葉メンタルクリニック。
評判も良いらしいのに、不思議なくらいココでは反応が無い。
行く予定だとか、予約とったと言うカキコは何度か見たけど、
その後どうだったかは、まるで報告が無いんだよね〜。
混むのがイヤで言わなくなっちゃうのかなぁ?
552■しい名無しさん ◆KeithT1PCY :03/04/21 01:07 ID:6KuKTLeg
>>539
あ〜,まだ労災病院の情報を仕入れていないよ。
同期の嫁さんが勤めているんだけどね。
553優しい名無しさん:03/04/21 01:08 ID:ceCrLrCa
>>551
なるほど状況提供ありがとう御座います。
554優しい名無しさん:03/04/21 13:15 ID:46vHLDic
>>551
私も常々そう思っておりました。
みんな治ってメンヘル板卒業していたらすごいかも。
555優しい名無しさん:03/04/21 20:44 ID:Z50CaXuQ
千葉メンタルクリニックについて教えてください。

初診時は完全予約か?
男でもOKか?

556優しい名無しさん:03/04/21 22:21 ID:UspnKuhm
>>548
最寄駅がJR南柏駅、そこからバスで10分かかっちゃうんだけど
えんどうクリニックっていう所があるよ。
私は常盤平さんがしっくりこなくてこっちがピッタリだったんで
現在通っています。
良い所はたいてい空いているのと、病院に開放感がある所。
ちょっと困るのは、診察日が少ない所。(月・金と水の午前中)
薬の副作用の相談に乗ってくれたり、治療方針を説明してくれたり
するので結構信頼しています。
557優しい名無しさん:03/04/22 00:18 ID:qBYiZcTb
>555
完全予約制です(初診・再診共に)。
初診は少なくとも一ヶ月待ちです(受付の方に直接聞いたので確かです)
他の病院の医師の紹介状があれば、その限りでは無いらしいです。
再診の方でも、予約時間通りに診察が受けられるとは限らないようです。
前の患者さんのカウンセリングが長引くと、そのままスライドっぽいです。
「予約の患者さんで待ち時間が○分を過ぎた方は受付まで…」みたいな、
張り紙がありましたから、多分そうなんだと思います。
男性でも、もちろん大丈夫だと思いますけど。
てか、性別を区分けしたりするクリニックってあるんでしょうか?
(釣りさんじゃ、無いですよね?)
558優しい名無しさん:03/04/22 00:24 ID:yZatBzy2
そういや、俺は生活保護だから千葉メンタルクリニックはダメだ…。
区が違うから無理だなぁ…。
559548:03/04/22 20:46 ID:SnCmfKpd
>>556さんありがとうございました!
平日は仕事なんで診療時間的にはやや厳しいのですが、参考にします。
それほど遠いとこではないし、信頼できるところのほうがいいですもんね。
560優しい名無しさん:03/04/22 23:15 ID:+jgmTQ4M
「医者がすすめる専門病院」埼玉・千葉・茨城 全面改訂版より
<精神科>病院はH、クリニックはCと省略
帝京大学医学部附属市原H 東邦大学医学部附属佐倉H
国立千葉H 国立精神神経センター国府台H 国立下総療養所
千葉県精神保健福祉センター 国保旭中央H 木更津H
浅井H 成田赤十字H 大塚C
(名前だけの列挙)千葉大学医学部附属H 東京慈恵会医科大学附属柏H
日本医科大学付属千葉北総H 順天堂大学浦安H 袖ヶ浦さつき台H
同和会千葉H 初石H 八千代H
<心療内科…心身症>
国立精神神経センター国府台H 斉藤内科・心療内科C
千葉メンタルC
(名前だけの列挙)国立千葉病院産婦人科心身症 
561556:03/04/23 02:27 ID:wLgWx8PN
>>548さん
いやん、困った時はお互い様♬。
個人的主観だけじゃアレなんで、せめて雰囲気だけでも、もうちょっと
お伝えしておきます。(それでも主観には変わりないんだけどね;。)
常盤平・・・車用の駐車場は無いっぽい。原付、自転車も病院の前に
     そのまま止める感じっぽい。(故、近くのヨー●ドーに止めた方が
     無難かも。)薄暗い感じ古いの建物の2階にある。(ちょっと
     暗い方が良いって場合はオススメ)待合室はイスが多く
     丁度良い光加減で、観葉植物やお茶、マンガ等が置いてあった気がする。
     看護婦さんが2人だったかな? 薬は院内処方。
     トイレは病院の扉から一旦出た所にあるが、気軽に行ける。

   長くなっちゃったから分けますね。
   
562556:03/04/23 02:35 ID:wLgWx8PN
えんどう・・・比較的出来たばかりの建物。泌尿器科、老人ホームが
      併設されている。自動ドアを入ったらすぐに受付&待合室
      なので外の道路を通る通行人から見える場合があるが、
      外から見えない所にもちゃんとイスが置いてある。
      雰囲気的に病院という感じでは無い。トイレは洋式で
      とても綺麗。病院の近くに自動販売機は無く、喫茶店や
      コンビニまでも歩いて5分ほどかかるので、喉が渇きやすい
      人はペットボトル飲料が便利(関係あるのかな?)。

こういう事を勧めたらいけないのかもしれないけれど、とりあえず、
曜日・時間的に通えそうな所から行ってみて、先生と合わない
ようだったらまた次に行ってみたりするのもなかなかかもです。
病院に通うとしたらやはり土・日になりそうですか?
563優しい名無しさん:03/04/23 15:04 ID:2yTNXGLH
心和会八千代病院に行った事ある方又は、お世話になってる方が
いましたらどんなところか教えてください。
HP見るからには良さそうなんだけど・・・
少し不安です。

564548:03/04/23 20:18 ID:M4idAUNW
>>556=561=562さん
重ね重ね丁寧なレス本当にありがとうございますm(_ _)m
カレンダー通りの仕事をしていて、理由を言えば休めなくもない会社なのですが
「通院のため」って言うといろいろ聞かれてしまうのが明白で・・・。
他にいい嘘をついて仕事を休んで行くか、まずは土曜日に行ってみるか、
よく検討したいと思います。
幸か不幸か、病院にかけこみたくなるほど辛い時期は乗り越えてしまって
慢性化しちゃってて・・・えいやっ!と気合を入れないと門をたたけない
状態なんですよね(汗
でもちゃんと治したいんでがんがります。
565優しい名無しさん:03/04/24 18:12 ID:hIeZKo8w
>>563
>心和会八千代病院に行った事ある方又は、お世話になってる方が
>いましたらどんなところか教えてください。
>HP見るからには良さそうなんだけど・・・
>少し不安です。

恐らく立地・外観を気にすると思われるあなたにはお勧めしない。
サテライトクリニックを持っているからそっちにしとけばあ?

>HP見るからには良さそうなんだけど・・・

あれさ、注意して読むとユーザーの声がないでしょ?
デイケアの人はそれなりの人が多いから、アクセスすら出来ないと思うよ。
デイケアスタッフも本来の仕事をもっと真面目にやれと声を大にしていいたい。
ネットで客寄せするのはDQN病院だといい加減気づいて欲しいね。
リソースとしては役立つとは思うけど、そういう趣旨ならば病院から離れてやるべき。
566優しい名無しさん:03/04/24 19:14 ID:MpkPJvpU
>>539
千葉市のどこの病院か、よかったら教えてください。
よろしくです。
567優しい名無しさん:03/04/24 23:42 ID:58qvK0zt
>>558
>そういや、俺は生活保護だから千葉メンタルクリニックはダメだ…。
>区が違うから無理だなぁ…。

え!そうなんですか?
住むトコ選ばないといけないですね。。。
568優しい名無しさん:03/04/24 23:45 ID:WQcu7Jm3
>>567
558ですが
確かめたわけじゃないんで本当にそうかは不明です
今度の受給日に質問して来る予定です
569優しい名無しさん:03/04/25 02:19 ID:hEdrQ2Tr
順○堂浦安はどーなんでしょう?
睡眠外来とかあるんでしょうか・・・・・?
570優しい名無しさん:03/04/25 09:20 ID:J0M0Vyuk
>>518
あの山の上にある病院カナ?
担当医のYも最悪だったよ。俺は21(開放)にいたけど。
571優しい名無しさん:03/04/25 09:22 ID:J0M0Vyuk
>>558
市が違うけど、俺は生保でも通ってるよ。
572優しい名無しさん:03/04/25 09:40 ID:xaEKvZCi
>>565
あそこのデイケアってどんなとこですか?
573優しい名無しさん:03/04/25 23:22 ID:NcUVmLuc
八千代市内にいいところないですか?
574優しい名無しさん:03/04/25 23:28 ID:ktPuyl/O
>>571
そうなんだ。
病院の変更を検討してみます。
575優しい名無しさん:03/04/26 19:15 ID:L6xzYCLf
はめはめ
はめはめ
はめはめ
576優しい名無しさん:03/04/26 19:37 ID:fbOgIqAR
はめっこ
はめっこ
はめっこ
577優しい名無しさん:03/04/26 20:06 ID:boygHEPz
千葉から都内近郊にひきこもりまたはAC鬱の自助あったらおしえてください

578優しい名無しさん:03/04/26 20:45 ID:LlG/g2Dj
>>573
新井クリニックとか…混んでるケド初回はカウンセリングをしっかりやってくれました。良い女医さんです。
579優しい名無しさん:03/04/26 21:37 ID:K0iKC+zq
まんぐりがえし
まんぐりがえし
まんぐりがえし
580優しい名無しさん:03/04/27 01:33 ID:M4JXwWRv
対人恐怖症だとおもうので、医者に見てもらおうと思うんですが、
千葉市内で診てもらえるところはありますか?
それと、家族にばれてほしくないのですが、ばれないようにしてくれますか?
581優しい名無しさん:03/04/27 01:44 ID:t5L54Qvl
>>531
死にたければ青木ヶ原の樹林で死んで。
病院内で首吊りなんてパフォーマンスだよ。
そういう自己ちゅーな考え方が精神科患者への
差別を助長されるんだよ。キツイいい方かも知れないけど
自分もうつ病で差別された経験があるから、
「俺は患者だ。面倒全部見ろ。」みたいな考え方は
今すぐに捨てて欲しい。
582優しい名無しさん:03/04/27 07:51 ID:1e8mVpvu
>>581
>>531は佐々木病院の宮本先生という人の人間性を例を示して現しただけ。
もちつけ。
583優しい名無しさん:03/04/27 11:05 ID:T1hSNgU5
>581
>540のコピペして何が言いたい?
そんな下手な煽りしてる藻前みたいなのも
これだから精神科の患者はって言われると思うぞ。
もちろんこんなこと書いてる漏れもだがナー
584優しい名無しさん:03/04/28 09:55 ID:RV8U2vMD
船橋の北村医院はどうでしょうか?
女性の先生という事で行ってみたいんですが、
当日予約は無理かな...。
585優しい名無しさん:03/04/29 01:05 ID:ac4wTl8I
慈恵医大柏病院はどですか?
586優しい名無しさん:03/04/29 19:33 ID:nCBn277e
みかんたんに捧げるあげ
587優しい名無しさん:03/04/29 23:19 ID:N0QmUQJ3
このスレきもい
588優しい名無しさん:03/04/29 23:31 ID:V3Ag7kbV
ある病院から、北林分院に転院しようかと思っています。
北林分院は、そこの医院の範囲外でなければ、すごくいい病院、
だというイメージを過去スレなどから受けたのですが・・・
実際はいかがでしょう?どなたかお返事お願いします。
589優しい名無しさん:03/04/30 00:04 ID:66TelvDS
>>587
こういう一行レスはわざわざしないでいいから
そう思った事を自分の中で処理しましょう
それぐらいはできるでしょう
590優しい名無しさん:03/04/30 11:27 ID:ouWLovTT
八千代メンタルクリニックに通ってます。
やさしい先生なんですが、よくなりません。
薬だけを、もらいに行くかんじです。
ここの、評判はどうなんでしょうか?

また、八千代近辺で、いい病院ありませんか?

よろしくお願いいたします。
591優しい名無しさん:03/05/01 15:13 ID:xqLY7Pln
行徳駅前の森メンタルクリニックに通院してる方いらっしゃいますか?
主観で構いませんので、雰囲気とか教えて下さい。
592優しい名無しさん:03/05/01 22:04 ID:ALnZO0CC
大塚クリニックってどうですか?
593優しい名無しさん:03/05/01 23:26 ID:acexRagY
>>589
このスレきもい
594優しい名無しさん:03/05/01 23:27 ID:acexRagY
>>589
このスレきもい
595優しい名無しさん:03/05/01 23:47 ID:Z2bZI1zx
>>592
厨房がいるからマジレスはしばらく待った方が良いでしょう。
しかもsageでバカやってる根性なしみたいだし根暗なんだろ。
596優しい名無しさん:03/05/02 00:43 ID:neOvEex4
>>592
予約制度がないので先着順で診断になりますよ
待ち時間が長い事が難点です
クスリはホイホイ出してくれるかな(?)
あと常連通院者が無駄に場所を取っていて迷惑かな
気軽に通院はできるけど待ち時間だけ辛抱って感じです。
597優しい名無しさん:03/05/02 01:06 ID:lj8l19h/
どなたか588へのレスお願いします。。。
598優しい名無しさん:03/05/02 08:35 ID:+/bx+DeP
>591さん
駅前のビルの中にあって、同じフロアに英会話教室があります。が、エレベーター降りて
まっすぐ3歩でクリニックのドアなので、私はあまり人目は気になりません。
受付側にあるファイルなどのやりとりの為に、診察室にもう一つドアがありますが2重ドアに
なっているので完全個室みたいです。トイレは廊下にあり、英会話教室の人と共用じゃない
から、気分的にラクです。カウンセリング兼処置室があるので、待ち時間などに具合が悪く
なってもソコで対応してくれると思います。(内科もやってます)狭い建物の中で、工夫して
造った間取りだと感じました。

予約制で、最初に簡単な質問用紙を渡されて(最近眠れるか?とか)記入が済んだら受付
に返します。で、順番待ち。受付には飴と、のど飴ドゾーと置いてあります。

診察は先生がパソコンに打ち込みながらです。私は「カルテに記入じゃなくてパソコンに
書き込んでるのかぁ」と思いましたが、ソレが気になる人が居るようです。でも、ここぞ重要
!という話の時にはパソから手を離して聞いてくれたり話してくれます。白衣は着ない先生
です。ポロシャツやセーター。質問もしやすいと思います。


良く聞いてくれると思います。質問もしやすいと思います。
599優しい名無しさん:03/05/02 09:13 ID:dabME9Wx
>>595
わかりました。
>>596
どのくらい待ちますか?
600優しい名無しさん:03/05/02 09:33 ID:TvqUJoVW
600get
601優しい名無しさん:03/05/02 09:50 ID:MhAxOp+y
ちんちん見せたい
602優しい名無しさん:03/05/02 14:59 ID:B/Tm9/eD
>598さん
丁寧なレスありがとうございます。精神科に行くのは今回が初めてなので
かなり助かります。
重ねて質問してもよろしいでしょうか?
32条を申請を申し出た場合、先生の態度が変わったりはしませんか?
金銭的な事を自分からは言い出しにくいので、先生から切り出してくれる
事を期待してるのですが‥。 聞いてばかりでスミマセン。
603優しい名無しさん:03/05/02 15:19 ID:H7qdWoLZ
佐倉市近辺ではどうですか?病院に行った事無いんですが。
604優しい名無しさん:03/05/02 15:31 ID:CzOJA7iJ
DIDに詳しい病院知ってますか?柏近辺で
605優しい名無しさん :03/05/02 18:21 ID:nlCjh2TS
>>588 >>597 さん

遅レスですいません。
船橋駅前の北林分院へ通っています。
他の病院に行ったことが無いため、比較はできませんが、
結構親切で、話を聞いてくれる先生だと思っています。
難点は混んでいるので、診察まで待つ時間は多いです。
また、初診や午後は、予約制なのですが、予約時間通りに行っても
結構待ちます。
ちなみに、金曜日は先生が違いますが(女医さん)、同じくよく話しを
聞いてくれます。
606優しい名無しさん:03/05/02 23:20 ID:LS6D+W9Y
なんか稲毛海岸駅の近所にも病院できたみたいですね。
デニーズの隣りだったかな?
どうなんだろう良い感じなのかなー?
気になる…。
607優しい名無しさん:03/05/03 00:28 ID:bfPHLhE2
>602さん
32条の事を話した時から態度は変わりません。正直に「金銭的に苦しいので、、」と言えば
後々、生活面での話しも自分から出やすくなると思います。または、最初の診察の後に
受付で「32条を申請したいのですが、どうしたらいいですか」と、言ってみても良いかと
思います。遠慮しない方が良いですよ。周りも自分も患者なのですし。
608優しい名無しさん:03/05/03 17:52 ID:b+OEhq9E
船橋、佐々木の新しい先生に変わったんですが
どなたかあの若い先生イイ!って人いますか?
若いのが嫌なんじゃないんですけど、軽く見えます…
32条もあって、転院が楽じゃないんで院内で移動しようか
迷ってます。佐々木だと、何曜日の何先生がお勧めですか?
609優しい名無しさん:03/05/03 17:52 ID:QwOwVhzk
>607さん
重ね重ねありがとうございます。
精神科に対する抵抗や不安も大分減りました。
最近は気分も安定してるので、予約して早めに行きたいと思います。
本当にありがとうございました。
610優しい名無しさん:03/05/03 19:03 ID:ptQqyHRq
>609さん
ご存知かもしれませんが休診日は、木・日・祝祭日です。あと、診察後に処方箋を
もらう時、行徳駅前の数件ある薬局・ドラッグストアを紹介してくれます。そしてFAXでも、
ドラッグストアに処方箋を送信しておいてくれるので、自分がドラッグストアに行って
処方箋を提出すれば、薬は用意しておいたよ状態で、とてもスムーズです。でも夕方は
ドラッグストアは混んでいるので、行っても待たされるかもです。

>最近は気分も安定してるので、予約して早めに行きたいと思います。
よかったですね。思い立ったが吉日だと思います。
611優しい名無しさん:03/05/03 23:21 ID:C+u/V1+P
もう、疲れてしまいました。柏や我孫子、松戸付近でいい病院ないでしょうか。連休終わったらダッシュで逝きます。
612優しい名無しさん:03/05/03 23:28 ID:VidaIPci
613優しい名無しさん:03/05/04 00:57 ID:XOBXOJD+
千葉市のどっかに良いカウンセラーいませんか?
もう医者じゃ薬を処方してもらう場所になって来てる。
医者もお手上げみたい。
医者&カウンセラーで社会復帰の鍵を抉じ開けたい。
614優しい名無しさん:03/05/04 01:14 ID:HdnPL3tI
>>613
ちなみに613さんの症状は?
医者カウンセラーにも得意分野とそうでないのがあるのですよね。
615優しい名無しさん:03/05/04 09:37 ID:tEFkbjh1
>>613
1回4000円以上(だったかな?)なら患者さんの好きな金額でいいという
カウンセラーを知っているよ。おもに仕事関係(特に人間関係)が得意。
私は5回ほどお世話になった。よさげなら、メアド晒すよ。
616優しい名無しさん:03/05/05 00:12 ID:TkOdn+Nu
>>614
とりあえずベタだけど鬱病でしょ。
あと対人恐怖症、視線恐怖症
多重人格の一歩手前のなんとか症候群
大雑把にセロトニン欠乏症の症状はアクセル全開絶好調!
そんな感じの症状しか今は思い出せないけどそんな感じです。
>>615
とりあえずGW過ぎたら近所の福祉施設にアポなし突入して
いろいろ相談してみるよ。
それで駄目ならお願いするかも。

あ!生活保護で金ないからやばいな…、まいっか!
617優しい名無しさん:03/05/05 21:59 ID:bL2DXxJx
船橋近辺で、過食嘔吐に強いクリニックがあったら教えて下さい。
助けて(;_;)
618優しい名無しさん:03/05/06 00:38 ID:fZ/wy7t2
大塚クリニックの初診はどんなことをしますか?
619優しい名無しさん:03/05/06 11:52 ID:2vP5Qi2f
大塚クリニックの初診はリストチェックみたいなアンケートと看護婦さんの問診
それから先生の診察でした。
とにかく待ち過ぎる。
だから私は心和クリニックに変更しました。
ただしこちらの予約は二ヵ月待ちだけど。
620KKK:03/05/06 16:11 ID:pfGoA5mE
県内某精神科を訪れたら、薬治療の範疇ではないから
他を当たってくれと冷たくあしらわれてしまいました。

ACで鬱です。マジで辛いのに何処へ行ったら良いか解らなくて苦しんでいます。
AC自助会には参加してます。 
でも専門的な治療も受けたいのです。
こういうのはカウンセリングとか臨床療法士? がいるとこがいいのですか?

どなたか詳しい方ご教示下さい。
621優しい名無しさん:03/05/06 22:11 ID:fZ/wy7t2
大塚クリニック。3時間も待たされた。
タバコの煙が充満していて、最悪でした・・・。
622優しい名無しさん:03/05/06 23:56 ID:4wQUOLYs
>>621
このスレにも待ち時間凄いってレスあったんだけどなぁ。
たしかにタバコ酷いね。

便所の近所の喫煙コーナーも常連に占領されてるしね。
薬もらっても病院に戻って喋ってやがるしね。
623優しい名無しさん:03/05/07 00:52 ID:IXFkx54r
総武病院に入院するかも知れないのですが
どんな感じでしょうか。
入院すると、作業療法受けられるのでしょうか。
624優しい名無しさん:03/05/07 01:32 ID:msZGtGbJ
かかりつけのクリニックに国●台の睡眠外来を薦められて
先日睡眠リズム表が届いたんだけど・・・。
鬱鬱でただでさえいろんな事がおっくうなのにこんなのやらすのかよぉぉぉぉ。
625優しい名無しさん:03/05/07 09:32 ID:2ZJFGF+t
>>622
初めてそういった所に行ったので、
すごくビックリしました。
そういえば、6月1日から全面喫煙になるんですか?
626優しい名無しさん:03/05/07 16:07 ID:zGgx7Ypq
5年くらい前かかりつけの病院に国●台の睡眠外来を薦められた→
2ヶ月睡眠リズム表記入→国●台の睡眠外来へ→
かかりつけの病院で診てもらえと言われちゃう→帰る
627優しい名無しさん:03/05/07 23:18 ID:dqk0CXd3
>>625
禁煙になるって話は初耳でした。
どうなるのだろう、禁煙にするのかな?
でもアソコの常連さん達は喫煙者が多いし、どうだろう?
628優しい名無しさん:03/05/07 23:42 ID:+rZw7bA6
西千葉心和クリニックは禁煙だょ
629優しい名無しさん:03/05/08 00:28 ID:TSa9M5U+
国府台のリズム表…ガンガってつけた。
予約したけど、
どーせまた元の病院に戻されるんだろう
630優しい名無しさん:03/05/08 00:38 ID:GQ9tyipt
俺はO塚クリニックの通院していますが
他の病院に移転するには面倒な手間がかかるそうで…。
O塚のおかげで生活保護が認可されたので
CWや医師と相談してから結果を出すしかないそうで。
俺も喫煙者だけどさすがに煙草の匂いが充満してるね。
待ち時間と診療時間のギャップが激しいのが難点。
しかも、医者が既に俺の治療に手詰まり感炸裂してる様子。
631優しい名無しさん:03/05/08 14:50 ID:0XTjgBNl
>>623
あそこは段階的に退院できるから、かなりマシなほう。
(受け入れ先があれば即日退院可)

>入院すると、作業療法受けられるのでしょうか。

あんまり期待すんな。見学してくれば?
632優しい名無しさん:03/05/08 22:33 ID:ikATWHaR
>>616
>あ!生活保護で金ないからやばいな…、まいっか!
 保険効かないやつダメじゃん。。。
 うつではカウンセリングは保険利かないはず
32条は適用されてる?
 とりあえず、デイケアの集団カウンセリングで切り抜ければ?
633優しい名無しさん:03/05/08 23:00 ID:K1sVv1+q
千葉駅歩いてすぐの
弁天クリニックは
どうなんですか?
634優しい名無しさん:03/05/08 23:24 ID:IMz1i2A7
>>632
そっすね、保険きかないのは自費っすね。
カウンセリングもカイロプラクティックと似たようなもんなのかな?
32条も適用されてますよ
いろいろ調べたんだけどメリットよりデメリットが多すぎるみたい
だから現状維持しつつ、医師と相談しながら現状維持しながら
自力で精神をどうにか操るしかないかなって思いましたー。
635優しい名無しさん:03/05/08 23:44 ID:0zi5/DdT
>>623
総武病院って綺麗になったよね。
前凄く汚くて暗い雰囲気だったのに。
636優しい名無しさん:03/05/10 02:35 ID:hYR9PCLT
>>626
え!!!!!!そーなの!?!?

一応脳波検査とかはしたんですかね?
637優しい名無しさん:03/05/10 22:45 ID:aiepm4SA
浦安の高木メンタルクリニック最低です
638優しい名無しさん:03/05/11 07:02 ID:2GJI8udv
>>637
なにがあったの?
639優しい名無しさん:03/05/12 22:20 ID:Taq8Uixy
常盤平神経科クリニックは鬱病の疑いがある人がいく病院とはちょっとちがいますか?
640優しい名無しさん:03/05/12 23:14 ID:FIMshBcq
茂原ひきこもり支援会
ひきこもりの自助グループです。
定期的に集まり、語り合い、支えあい、社会復帰の道を探っていくグループ活動です。
<活動予定>
5月23日(金) 午後6:00〜9:00 
6月13日(金) 午後6:00〜9:00 
6月27日(金) 午後6:00〜9:00 
7月11日(金) 午後6:00〜9:00 
<場所>
茂原市民総合センター 4階 グループ活動室
茂原市町保13-20
641優しい名無しさん:03/05/13 01:13 ID:5rOdojGD
質問なのですが、私は初めて精神科医に行こうと思っているのですが、
松戸近辺で初心者におすすめな病院ってどこになるでしょうか?
自分でも調べてみたつもりですが、いかんせん初めてな為どこを選べば
いいのかわからず…。
なのはなCか、北松戸MCのどちらかかな…くらいしか…。

アドバイスよろしくお願いいたします。
642優しい名無しさん:03/05/13 02:23 ID:M04bZIWU
私はなのはなCにいってるよー!
保険が効くカウンセリングとかつけてもらえて、結構良いとこだと思う。
ちなみに私は院長先生に診てもらってますが、木曜日だけ他の医師みたいだよ。

でも、初診のときはかなり待ちますので、覚悟しておいたほうがよいですw
ちなみに初診は予約制ですよ。
643優しい名無しさん:03/05/13 06:42 ID:8Qb7fjH3
印○日医大はどうでしか?
644641:03/05/13 11:22 ID:5rOdojGD
>>642
ありがとうございます。
なのはなCよさそうですね!
早速予約の電話を…しましたが今日の受付分はすでにイパーイ
だったようなので、また明日めげずに電話してみまつ。
普段もこんなかんじで混んでるものなんでしょうか…?
645優しい名無しさん:03/05/13 12:12 ID:8oQ8QwNR
>>633
遅いレスでゴメン。
私は行ってますよ、弁○クリニック。
先生が児童相談に強いらしく、他の病院より子供〜学生の比率が高いです
が、もちろん大人もみてくれます。
先生は割とサバサバした感じでしょうか?ここら辺の合う、合わないは、
実際受診してみないと解らないですね。
院内のカウンセラーさんもいますよ。
646優しい名無しさん:03/05/13 15:01 ID:vmBN+Cy+
>>635 今度総武病院にお世話に(通院ね)なろうと思ってます。
    キレイな建物ですよね。
    診察とかはどんな感じですか?
    初診患者の場合とかだと一度カウンセリングとかって
    やってもらえるのですか?
647優しい名無しさん:03/05/14 07:10 ID:+Ufthtae
質問です。
以前柏の某クリニックで不安神経症と言われてたんですが、
アメリカ留学中に人格障害(境界性か解離性)と診断されました。
状態が悪化して帰国したんですが、その誤診(?)のせいで
病院選びに臆病になっています(治療らしい治療もなかったし)。
アメリカの医師によると、他にもパニック障害、不安障害、解離性健忘の
疑いもあるということなんですが、
我孫子・柏・松戸近辺でいい病院ありませんか?

それから、教えてクンで恐縮ですが、解離性人格障害についてわかるサイトを
ご存じの方がいらっしゃったら教えていただきたいです。
どこも解離性同一性障害ばかりでよく分からないんです。
よろしくお願いします。
648優しい名無しさん:03/05/14 16:35 ID:FTOoH9LL
グダグダ言ってるうちに病院逝くべきだよ
649優しい名無しさん:03/05/14 18:48 ID:RT1YdVtL
>>647
松戸駅から市川駅行きのバスに乗って「国立病院前」で降りましょう。
あとは下車した人の波について2分も歩けば「国立精神・神経センター
国府台病院」に着きます。そこに通いましょう。
650優しい名無しさん:03/05/14 23:10 ID:s6K33R7v
>>647
不安障害=不安神経症と考えて大体OK。
人格障害は不安神経症と併存しうる。
治療は別として、あながち誤診とはいえない罠・・・
651優しい名無しさん:03/05/16 11:08 ID:TgAF0p3t
>>649
あそこの医者は、当たりはずれがでかい。(入院歴有り)
652優しい名無しさん:03/05/16 11:08 ID:TgAF0p3t
あと、看護婦も睡眠薬についての知識無いなあ。
653優しい名無しさん:03/05/16 22:21 ID:9fZ0Up2A
式場病院
654優しい名無しさん:03/05/16 22:45 ID:fLADdF1d
>>653
あそこ嫌い。患者と医師が話してるあいだ看護婦たちが横で「監視」してるから
ものすごく本音が言いにくい。
655優しい名無しさん:03/05/16 23:07 ID:y1IiGcoG
やっぱ6月1日から
稲毛のO塚クリニックは全面的に禁煙になるんだね。
656優しい名無しさん:03/05/17 03:34 ID:PUy1EXAi
漏れが逝ってるところ、一度も出てこない・・・
実は穴場だったりして・・・
657優しい名無しさん:03/05/17 06:56 ID:2WTjzSko
>>656
自分の逝っているところがこれ以上混むのは嫌だからね。
漏れは自分の医者はココには書かない。
658優しい名無しさん:03/05/17 12:36 ID:m/1oYp+a
age
659優しい名無しさん:03/05/17 17:52 ID:1XgSKDfl
高根台メンタルクリニックの、時々代診に来る「福井」ってじぃちゃん先生
患者の気持ちをズタズタにしたり、ただの自己満足の優しさって感じの
先生だよ!福井に診察受けた患者の大半は、泣いたり、益々落ち込ませたり
自殺に陥れる、そんな感じの先生だから気をつけた方がいいよ!!
とにかく危ない先生です。あんなんでよく精神科医勤まるよね。
さっさと、引退すればいいんだよ。早く逝け!
660優しい名無しさん:03/05/17 18:01 ID:YjnsJ/EQ
明日から入院です。船橋の。

汚いからもう今でも逃げだしたいです。
661優しい名無しさん:03/05/17 18:15 ID:Qxpq3TVU
中山病院
662優しい名無しさん:03/05/17 18:49 ID:ultjOHJi
過去ログとか読んでないからガイシュツかもしれないけど

亀田医院!!鴨川だから遠い人もいると思うけど病院も大きくて
綺麗で全然混んでないし、海のそばで気分転換になっていいよ!!!
663優しい名無しさん:03/05/17 19:59 ID:ksjh0D4l
下総中山メンタルクリニックってどう?
誰か行ってる人いない?
664優しい名無しさん:03/05/17 21:52 ID:YGzitGOa
>>662
亀田って精神科あるの?
どんな先生?
665優しい名無しさん:03/05/17 23:31 ID:bWGZSC+M
>>655
喫煙コーナーに溜まる常連?が減ると
混雑も少しは解消されるのではないかと漏れは期待している。
666優しい名無しさん:03/05/18 00:08 ID:B7LJgfeB
>>663
30秒診療、1時間待ち。
薬の副作用でつらいことをいうと「じゃ、飲むのやめれば?」とかいうDr,です。
667優しい名無しさん:03/05/18 00:09 ID:tS3kFdrq
国府台って懐かしすぃー!
おいお前ら!このスレの住人で児童精神科の分校卒業生はいらっしゃいますか?
668優しい名無しさん:03/05/18 00:24 ID:tS3kFdrq
>>666
このテの薬はほとんど文字どおり気休めだし。薬を飲むっていう行動による意識が薬になってるというか。
飲んで、逆に欝になるんじゃまったく意味ないからそりゃ止めるんじゃないの?
669666:03/05/18 01:17 ID:B7LJgfeB
>>668
それじゃ、何の為の精神科なの?
「薬を変えてみましょう」とくるのが普通なんじゃないの?

ひとつの薬が合わないから、じゃぁやめれば・・・・じゃ
「診療」してないじゃん。
そんなん、ど素人でもできるわ。
670優しい名無しさん:03/05/18 01:39 ID:IYDlVR30
>>664
うーん...心療内科なんだが俺の先生は頭がよさそうで熱心な方でした。(鬱病や薬学の本も複数書かれてるようです)
あと五人くらい心療内科の先生はいると思うんだけど、なんか全国から選りすぐっているみたいですよ。
とりあえずその病院の雰囲気というか設備みたいなものに驚かされました!
喫茶店やレストランもあるし(そこから海がみえる!)会計だけで二十人位いるんじゃないかな!?
それと外房から車で行く人は海沿いの道をドライブ感覚!ほとんど直線道路だよ!晴れの日は最高!
ちなみにシーワールドのすぐ近くよ!

ハッキリ言って居心地の良さやその整った設備に驚かされますよ!!
一度検索してみたらいかがですかな。亀田医院を!リゾートって感じだから!!!
671670:03/05/18 01:50 ID:IYDlVR30
なんかまだ自分の病気が治ったわけじゃないのに
アホみたいに褒めてる自分がバカに思えてきた...スマソ。
672優しい名無しさん:03/05/18 02:07 ID:OrPZFnIy
>>659さん
今日初めて高根台メンタルクリニックに行って着ました。
福井って先生だったかは覚えてないんですが、じいちゃんな先生に軽く凹まされました。
処方された薬全然効果ないし。
673優しい名無しさん:03/05/18 03:01 ID:uDZbhKqz
高根台メンタルは、所長の赤川先生は凄くいい先生だよ。
だから赤川先生の担当の日は、混みこみで人気あるんだ。
福井が担当の代診の日は、スカスカに空いてる。
やっぱりエセ精神科医って、皆わかってるんだろうね!
福井は、自分で「自分は、赤川の先輩だし、それなりに有名だよ」って自慢してた。
知識は豊富なんだろうけど、ワンマン過ぎ!!
精神科医は、赤川先生みたく患者さんの気持ちとタイプを見極めて考えながら
ケアしてくれる人が1番ですね。
福井の時は、絶対行かない。行く前に電話して確認する事にしたよ。
昨日、福井の診察受けてマジ死にたくなったもん。
でも、赤川先生の顔潰す事したくないからね。
福井のせいで、本当に昨日は落ちまくったもん。
赤川先生、負けないで頑張って!!
674優しい名無しさん:03/05/18 03:49 ID:uDZbhKqz
>672
さん、そうですよ。そのじぃちゃんが「福井」です。
やっぱり凹まされましたかー。
あの先生は、辞めた方がいいです。
赤川先生の日は、混んでますけど優しいし、薬も合うように
努力している先生です。
精神科行って、死にたくなったり凹ませる医者なんか
サッサと引退して、今度は自分が閉鎖で余生を送ればいいんだ。
675優しい名無しさん:03/05/18 12:36 ID:aYvig+4F
>>669
つまり君の場合はたいして薬を必要としてないんじゃない?
だいたい薬に依存しすぎ。
676優しい名無しさん:03/05/18 17:40 ID:zktq1jPl
国立千葉病院ってどうなんでしょうか。
近くなんで通おうかなと思ってるんですが…
677676 :03/05/18 18:14 ID:zktq1jPl
>754 名前: 優しい名無しさん 投稿日: 02/05/27 18:36
>好いって密かに評判な、国立C病院のK医師は気分屋だよ
>気分によって患者に平気で冷たいことも言うらしい
>断薬した患者は見放すし、話もロクに聞かないんだってさ
>オバちゃんたちに人気だけどコレ見てる人たちは行かない方がいいかもNE

過去ログのこれが気になるんですが…
678672:03/05/18 18:24 ID:zsJx3UaQ
>>673さん、>>674さん
赤川先生の日に改めて行ってみようと思うのですが、何曜日に行けば良いでしょうか・・・?
679優しい名無しさん:03/05/18 23:27 ID:ysKMa+Xp
>>678さん
赤川先生は、火曜・金曜の午後・日曜・祝日はお休みです。
最近では、その他の先生の日は
5月は、29日午後・6月26日は午後・七月は3・10の午後が
代診の先生が来ます。
その他は、いると思いますよ。一応電話で行く前に確認した方がいいかも?
680669:03/05/19 00:38 ID:PVfL/zSl
>>675
> つまり君の場合はたいして薬を必要としてないんじゃない?
あんたにあたしの何が分かるの?
文章を見てメンタル薬の不必要な人間とか必要な人間とか分かるんだ?
すごいね。

> だいたい薬に依存しすぎ。
薬に依存?
依存するような薬も見つかってないのに、何が依存さ。



ったく・・・ただでさえイラつくときにイラつくレス。
こんな時はメンヘル板は見ない方がいいのかな。
681優しい名無しさん:03/05/19 00:42 ID:jTtTT7ta
>>680
見ない方が良かれと思いますよ。
682優しい名無しさん:03/05/19 00:45 ID:jzKZEMzB
>667
漏れ卒業はしてないけどちょっと逝ったよ、
消防のほう
683678:03/05/19 02:10 ID:j+MAff60
>>679さん
ありがとうこまざいます。
都合見てまた行ってみます。
684優しい名無しさん:03/05/19 11:58 ID:0MC+IYuq
>>676
昔少しだけ行ってたけど、先生は曜日ごとに複数いるから気にしなくても良いと思う。
ただ、私が行った去年の時点では予約制になっていなくて、適当な時間に行くとかな
り待たされて、それが重荷だった。
総合病院なので、やたら人がたくさんいるのも自分的にはきつかった。
ちょっと千葉まで出て、予約制の病院の方が時間かからなかったりして。
あくまでも参考までに。
685優しい名無しさん:03/05/19 18:58 ID:yJibCpYB
がいしゅつでしたらすみません
千葉県民の森近くの船橋北病院について、知ってる方いらしゃいましたら
おしえてください。
686優しい名無しさん:03/05/19 19:20 ID:MI5vYc47
>>684
そうですか。
とりあえず行ってみて、しばらく様子見てダメそうだったら別の病院に変えてみようと思います
そうコロコロ病院変えるのはアリなのかどうか分からないんですが…

ありがとうございました。
687優しい名無しさん:03/05/19 21:19 ID:tWoZ6shC
>>678さん
今日、高根台メンタルの「赤川先生」でした。やっぱり赤川先生、いい^^
いけない事したら、怒る時は怒るけど患者さんの気持ちを考えてというのが
伝わってくるから言う事聞けるし、診察受けて自分の気持ちがスッキリしました。
ただ、患者さんにすごく人気あって忙しいから体壊さないか反対に心配です。
本当に心底信頼できる先生です。先生体壊さないように頑張って!!
688優しい名無しさん:03/05/19 22:30 ID:2k7HGnl/
こころクリニック船橋ってどーよ?
689優しい名無しさん:03/05/19 23:24 ID:jzKZEMzB
茂原ヒキの会はどこの病院が主催してるの?
690優しい名無しさん:03/05/19 23:36 ID:TAspnfUw
>>689
病院とは無関係です。会場は病院のまん前だけど。
691優しい名無しさん:03/05/20 00:42 ID:r2QeCoWD
千葉メンタルクリニック、行ってきました。
紹介状がある旨を伝えると予約が1ヶ月も早く入れてもらえました。(無理やり入れてくれたのかな?)
感想は・・・・・。最初に問診してくれたカウンセラーも診察してくれた院長先生も誠実そうな人でした。
まだ、1回しか行ってないので自分にあってるかどうかは、これから通いながら様子を見ようと思ってます。
692優しい名無しさん:03/05/20 05:41 ID:hzwlGfOy
>>633さんへ
超亀レス
あそこは時々家族連れで押しかけてきて
待合室が無遠慮オバサンの群れに占拠されることがあります
連休前後なんか特に喧しくて

「 こ こ は 精 神 科 で す よ ? !」 

てな状態
先生は>>645さんの言うようにサバサバしてて話しやすく
個人的には大変いい感じなのですが
一部の患者(の家族)がねえー(-公-)
ガキもうるさいし

参考までに
693優しい名無しさん:03/05/20 12:09 ID:rk1CnRZ5
690サンキュでつ 何人くらいいるのdつか?
年代はどのへんが多いのかな
あの病院、刃物男の侵入事件はどうなった・・・


694優しい名無しさん:03/05/20 13:35 ID:MsHJGk/L
まえーに佐々木病院の情報いただいたものです。もう限界なので入院したいのですが、満床および宮本先生は患者がいっぱいで受け入れられないと。院長すすめられましたが、ここではおすすめではないようなので、他の先生の情報お願いです。すみません。
695ラックス ◆5/RYVP5GO. :03/05/20 14:20 ID:/za+g5rV
>>694
|-`) 満棟なら3ヶ月ぐらい待つかもですよ?
696優しい名無しさん:03/05/21 20:59 ID:ZR0WwJhs
ここで聞くことじゃないけど、どこで聞くのかわからないので質問を。。。
32条で5%の負担で県内の病院に通っています。
今度東京都に引っ越すかもしれないのですが、東京都は自己負担ゼロって本当ですか?
また、宛名無しの紹介状を書いてもらったら即刻東京都でも32条が適用されるのでしょうか???
697優しい名無しさん:03/05/21 22:09 ID:KGa59A+k
「32条(医療費公費負担)関連スレッドver.7」
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1047808792/
698696:03/05/21 22:39 ID:ZR0WwJhs
>>697
参楠
699優しい名無しさん:03/05/22 02:29 ID:DsU2TO6L
>667,682
通ってたよ。10年くらい前の話だけど。
今もプレハブの校舎なのかなぁ。
700優しい名無しさん:03/05/22 02:59 ID:Lx8wei4a
700?
701優しい名無しさん:03/05/22 14:31 ID:C6ipX20N
亀レス失礼

>>646
あそこは大々的に宣伝してないけど、付属研究所に心理職の人が複数いる。
よって、医者が「適応を診てから」カウンセリングのオーダーを出す「場合もあります」。
思春期・青年期の人とかはけっこう穴場だよ。カウンセリングにも保険が利くから。

ただし、医者はねえ。。まあ、公的な病院にしてはかなりまっとうな部類だと思います。
702優しい名無しさん:03/05/22 15:38 ID:XGzlr8IV
以前ここでなのはなCを教えてもらった者です。
診察(初診)受けてきました。
話もよく聞いてもらえたし、薬の説明もしてもらったし、家計が苦しい
ことを話したら32条についても教えてもらえて、行ってよかったと思え
ました。
ここで教えてもらえてよかったです。ありがとうございました。

ただ、ちょっと気になったのが、木曜日だけ先生が違うらしいことに
気づいたことで…。とはいえ自分には良さそうな先生だと思えたので
これからも同じ曜日に通おうとは思っていますが。
703やさしい名無しさん:03/05/23 05:51 ID:edHA9PNe
漏れは今度、国府台にある国立病院の児童精神科に行くことになったんですけど、
行った事ある方居ますか?
前は近かったから、N赤十字病院に行ってたんだけど、途中で行くのやめちゃって。
なんか突然行くのが怖くなって、病院へ行く途中に逃げ出しちゃった・・・・・
一緒についてった母親にも、「どうしてこんなことするの?」って聞かれて、何も答えられなくなっちゃって。
先生も悪くなかったし、カウンセラーの人もやさしかったし、なんでだったんだろう。
704優しい名無しさん:03/05/23 21:59 ID:rZNEss0I
どなたか、ホロス松戸Cに行ったことある人いませんか?
705優しい名無しさん:03/05/24 09:09 ID:Xnc9jpMu
706優しい名無しさん:03/05/24 12:20 ID:Xnc9jpMu
国府台病院に行ってる皆さ〜ん。
ちゃんと“睡眠・覚醒リズム表”つけてるかぁ〜
707優しい名無しさん:03/05/24 12:23 ID:fBSnBKTC
式場病院の的場先生
708優しい名無しさん:03/05/24 13:37 ID:UI+g7yeR
西船橋駅近くの高橋クリニックってどう?
709優しい名無しさん:03/05/24 18:28 ID:QmjkNZQf
>>704
僕通ってますよ いい病院です
710優しい名無しさん:03/05/24 20:30 ID:tARkxJ+T
ありがとうございます。
ホロス今日電話して予約入れてみました!
心療初めてなので、かなりドキドキです…
711優しい名無しさん:03/05/24 20:51 ID:azofRJWm
国府台病院でADHDについて見てもらおうと思うのですが、
精神科の初診はかなり待ちますか?(日にち的に)

18歳なので児童精神化はもうアウトっぽいし…_| ̄|○
712ななし:03/05/24 22:24 ID:t0jF0jsJ
>699
なつかしいね、、通学オンリー?入院は?
713優しい名無しさん:03/05/24 23:05 ID:RmAxD1q8
>>699
漏れも10年くらい前だったぞ。90年だったっけな。
病棟にいたよ。分校はあまり顔出さなかったけど。
714優しい名無しさん:03/05/25 01:27 ID:aeLiBg+7
>>706
あぁ、最近めんどくてつけてない
715669:03/05/25 02:47 ID:HlR6dcrV
>>706
初診を受けるために付けてまつ。
1週間はめんどうだったけど、2週目で習慣なった。
あと1週かんかぁ。

提出後、どんだけ待つんだろう・・・。(×_×;)
716699:03/05/25 03:22 ID:6jnV22da
>>712
入院はしなかったけど、ここに通って卒業したよ。
712さんは入院してたんですか? 

>>713
こっちは逆に分校にしか顔を出してなくて、
病棟にはほとんどいった事がなかった気がする。。

>>712、713
分校でお世話になった先生方って誰でした?  栗○先生とか?
717優しい名無しさん:03/05/25 10:16 ID:ZN2GfPUJ
国府台病院って初診は電話で予約していったほうがいいですか?
718優しい名無しさん:03/05/25 15:58 ID:xobEtrhv
名前忘れちゃった、消防 入院だった

717>自動精神は金曜しか初診してないよね、たしか、予約で。

結城貢みたいなうざいジジイいる 威張りちらす何アレ?掃除してろ
719優しい名無しさん:03/05/25 16:44 ID:BKm+toq3
>>717
初診は予約必要なし。午前11時までに初診受付窓口に行くこと。
精神科の受付窓口じゃなくて、入ってすぐ右のところにある総合受付
所の初診受付窓口ね。
720713:03/05/25 18:15 ID:TqaWd0Dd
>>716
ですね。ひょっとしてリアルで会ってるかもしれませんな。
721優しい名無しさん:03/05/25 21:07 ID:v184Eqsd
国府台スレを作ったら?
と思う今日この頃の書き込みを見て思う漏れ。
722優しい名無しさん:03/05/25 21:55 ID:18gWZoJv
坂登ったとこにある病院?
723優しい名無しさん:03/05/25 23:43 ID:2wz1C4I1
>福井は、自分で「自分は、赤川の先輩だし、それなりに有名だよ」って自慢してた。
>知識は豊富なんだろうけど、ワンマン過ぎ!!

それなりどころか薬物依存の第一人者だよ。
724優しい名無しさん:03/05/26 01:38 ID:STKElykl
柏市の初石病院てどうなんですか?
725優しい名無しさん:03/05/26 04:32 ID:zFtxIlb4
>>715さん
私も睡眠リズム表つけてます。3月下旬からつけ始めてもう2ヶ月・・・。
5月はじめに初診の予約を申し込もうと電話をしたら、なんと初診は7月の終わりということでした。
あと2ヶ月も・・・・・。はぁ〜〜って感じです。
毎日毎日、いちいち眠りについた時間なんて覚えてないし・・・。
最近は3日に一度くらいうる覚えでつけてる有様で。
まあ、お互いがんばりましょう。
726Wow! ◆UumIhoJE1. :03/05/26 04:54 ID:X369vXos
北松戸クリニックいいよ。先生にもよるけど・・・
オイラの主治医の北○先生は児童精神科専門医だけど
成人のオイラでも、しっかりした診療してくれる。
話も面白いし。苦労して医者になったって言ってたっけ。
727優しい名無しさん:03/05/26 07:19 ID:s/LMu065
>>726
元横綱の嫁さんですか?
728優しい名無しさん:03/05/26 13:06 ID:V0qsYdnK
北松戸クリニックて北松戸のドコ?
729優しい名無しさん:03/05/26 16:18 ID:ek82CUSu
>>722
それは式場病院じゃない?
730優しい名無しさん:03/05/26 18:21 ID:5/0wtZUK
どなたか千葉市近辺で待たずに診察できるところを教えていただけないでしょうか。
急ぎなんで、とりあえず薬だけくれるっていうのでもいいです。
当方、人前での発表等で声が震えてしまいます。
731優しい名無しさん:03/05/26 21:18 ID:rVrCPz+0
>>730
蘇我のFメンタルクリニック。
すいてるYO。
732優しい名無しさん:03/05/26 22:41 ID:uv2RL1M5
船橋の「総武病院」に通ってる方いますか?
外来で行こうと思うのですが、対応とか待ち時間とかどうなんだろう。
733優しい名無しさん:03/05/26 22:47 ID:raYyFope
しぬ
734優しい名無しさん:03/05/26 22:49 ID:ek82CUSu
西船橋の高橋クリニック通ってる人いないの?
735優しい名無しさん:03/05/26 22:49 ID:raYyFope
殺せ
736715:03/05/27 01:12 ID:816d1iJX
>>725
2ヶ月待ち!?!?マジですかぁ!?

夜間の睡眠は記録できるけど、昼間横になってたのとかって
書けるわけないっちゅーの。(泣)
737優しい名無しさん:03/05/28 00:08 ID:4Hh9ww2b
>730さん
千葉セントラル神経科クリニック(クラマンビル4階)
平日昼間は大抵空いてます。水曜休診。
すぐ薬くれます。予約もいらん。
738優しい名無しさん:03/05/28 07:42 ID:IyAQvjdJ
>>737
ありがとうございます! 明日さっそく行ってきます。
739山崎渉:03/05/28 08:35 ID:eBAi5tM+
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
740優しい名無しさん:03/05/28 13:12 ID:r4U0Geqt
>>703
僕も、国府台の児精行ってますよ。
て言うか、特診科ですが。。。
741優しい名無しさん:03/05/29 16:33 ID:Id9Xy/OY
メンタルヘルス板分割決定@板名募集中 
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1054186759/
□■メンヘル板の自治を考えるスレVol.22■□
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1052235856/
メンヘル板分割案募集中。。。  (批判要望)
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1054145381/


                               
742725:03/05/30 05:24 ID:hc4/BUf8
>736さん
え〜っと・・・。睡眠障害外来ですよね?
グラフ付けはもう終わりましたか?
速やかに提出し、即電話予約をお勧め。^^
私はぐずぐず迷ってたので・・・・。
確かに、昼間ねっころんでる時間なんて、書ける訳ありませんよね。
私はつけてませんよ。^^;
今月も素晴らしいグラフに仕上がりそうです(笑
あと2枚、根性でつけて初診を待ちま〜す(苦笑
743優しい名無しさん:03/05/31 11:29 ID:cXO5PEZ9
いい加減国府台スレ作ってよ
744736:03/05/31 17:59 ID:phFeA+3z
>>840
明日までグラフ付けなんです。
その後速達で発送の予定。

気が遠くなりますねぇ。
745優しい名無しさん:03/05/31 22:07 ID:o2VHhpqd
ただでなくレス間隔短いんだから、国府台の話題なくしたら
dat落ちしちゃうって。
国府台に逝ってるヤシが多いだけだろ。
746|ω・`):03/06/01 03:01 ID:dpXaZXvr
|ω・`)こ…こむばんわ。
都内の病院から家に近くて評判良さそうな北林分院に行こうと思ってます。
以前、都内の病院に通って鬱の治療(32条適応済)をしていたのですが、
途中でエスケイプしていて、それが災いしたのか、もう5ヶ月近くも
引きこもってしまいました|・`)
やはり、前の医院から患者票を貰って行くべきでしょうか!?
とても都内まで外出できないので、郵送してもらおうか転院先の病院で
取り寄せてもらおうか(他力本願でスマソ)と思ってます。
患者票がなくてもなるべく早く、治療をしたいのですが何が最良でしょうか!?
また、転院先でも32条の適応(病院も保険も変わるので変更扱い!?)出来るんでしょうか!?
なんか唐突でスイマセン、いつもここ見てるだけじゃ駄目だとおもって…。
747優しい名無しさん:03/06/01 03:04 ID:nTHeciZS
748優しい名無しさん :03/06/01 03:43 ID:eMYHc0YZ
これから精神病院に入院しようとしてる人達って
どんな性格?
鬱病=怠け者
だとしか思いつかないンだよね〜♪
それとあの病院は評判悪いだのなんなのと、、、
自分に甘えてなった病気は自分で治せっつぅーの!
あーーーーーーーーーーーーやだやだ
きちがい




749優しい名無しさん:03/06/01 03:44 ID:9TbGtAHR
まあ千葉の大御所といえば国府台だしね。国立だし。他のとこ通ってても国府台紹介されてあそこに移るって人もいるし。
750優しい名無しさん:03/06/01 03:53 ID:9TbGtAHR
>>748=ボーダー
751優しい名無しさん:03/06/01 05:42 ID:ZPB6SELP
>>748
うっせえ、ぼけ。ちんちんしゃぶって寝てろ!
恥ずかしいから自分のあほささらけ出すな、あほ。
752優しい名無しさん:03/06/01 05:56 ID:34nbhURy
>>751
ハゲワシ
753優しい名無しさん:03/06/01 06:28 ID:LCPxS626
>>749
【千葉】国府台病院スレ【大御所】スレ作って、
国府台関係者みんな移住してくれ。
754優しい名無しさん:03/06/01 06:51 ID:tNyf9/ym
ペゲ飲んでみたい・・・
そしたら毎日こんな時間まで起きてる事はないかな?
船橋キンペンであっさり処方しえくれるとこ無いかなあ?
755優しい名無しさん:03/06/01 07:31 ID:9TbGtAHR
>>753
馬鹿野郎!千葉=国府台。すなわち国府台抜きに千葉は語れんのだよっ!ゆーあんだすて〜ん?
756優しい名無しさん:03/06/01 08:14 ID:LCPxS626
国府台逝ってる奴ってみんな>>755みたいに☆▲◆!なの?
・゚・(ノД`)・゚・ウァーン かあいそ・・・。
757優しい名無しさん:03/06/01 09:00 ID:W1KbouuU
>746さん
私も転院してから、なかなか32条の手続きが出来ませんでした。なんか、、何事にも
無気力になってしまって。。。元の病院に電話して、「以前そちらに通院していた○○
ですが、患者表を家に郵送して下さい。」って言って、届いた患者表を行きたい病院に
持って行けばOKですよ。ウツの時には、普通の人が難なくできる手続きでも思考力が
下がっちゃうのか、出来にくいですよね。。電話は3分もかからないから、やってみて^^)
758優しい名無しさん:03/06/01 12:54 ID:JEUKsvOG
式場病院に入院してました。開放病棟でし。JK棟
9時消灯6時起床ですた。
759優しい名無しさん:03/06/01 13:23 ID:SuQoTdxS
>>754
国府台病院であっさり処方してくれたよ。
「とにかく一睡も出来ない!死にそう!」とか言ってみな。
760優しい名無しさん:03/06/02 00:34 ID:gUTAgt8Z
ベゲ最強伝説はまだ健在なのだねぇ。
ベゲで眠れりゃあ、苦労はしない。
はぁ。
都内病院のオリジナル薬で強制睡眠。
761優しい名無しさん:03/06/02 01:59 ID:RpsQj9hK
何?オリジナルって?
762優しい名無しさん:03/06/02 02:10 ID:gUTAgt8Z
その病院が調合しているオリジナル眠剤。
患者仲間が、某大学病院やほかのメンクリにその薬と同クラスの眠剤を
リクエストしたら、「強すぎて出せません」、
「だいたいの予測だけど、調合はうちではできない」と断られたそうな。
私の場合、頓服で処方されてる。伝家の宝刀級。
これで眠れなくなったら、睡眠をあきらめるしかないなと思ってる。
そうなったら救急で静注という手もあるけれど、連用はできないし。
763|ω・`):03/06/02 02:27 ID:T4DCpIpC
>>757
体験談ありがd
明日っていうか、今日なんだけどガンガッテ電話してみます。|ω・´)
>>747
スレ指摘ありがd
764優しい名無しさん:03/06/03 00:28 ID:WrRKkqFF
そがメンタルクリニック 行ったことあるかたいますか??
どうですか?
765優しい名無しさん:03/06/03 01:19 ID:n8JkUVTm
>>764
メンタルクリニックそが ね。
この前までフリーダムメンタルクリニックですた。
766|ω・`):03/06/03 01:25 ID:AjulOcno
>>757
きょ…今日以前通院していた病院に電話しました。
転院したいと申し出たら、今の32条の期限を教えてくれて
患者票はすぐに送ってくれるとの事。
ところで患者票って何が書いてあるんでしょうね…。
767優しい名無しさん:03/06/03 01:57 ID:7Xxv7fEr
>766
患者表は、住所、氏名、32条の登録番号ぐらいしか書かれてませんよ。
封を切って見てガーンなんてことナイので無問題(^^
3〜4日で着きますよ。
768優しい名無しさん:03/06/03 06:57 ID:yErbqmeF
>>764,765
フリーダム名前変えたんだ。知らなかった。
前に通っていました。空いてました。
はじめは極度の緊張症で逝ったんですが、
パワハラで明らかに鬱状態に。
でも、初心の見方から変わらずのまま鬱の治療はせずに悪化。
転院してすぐに鬱と診断され、今では32条も適用されてます。
769優しい名無しさん:03/06/03 09:03 ID:blrM9EAF
PDには千葉大が(・∀・)イイらしい。
770優しい名無しさん:03/06/03 10:10 ID:WrRKkqFF
>>765,>>768
レスありです
っということは要するにイマイチってことでしょうか?
771|ω・`):03/06/03 18:44 ID:AjulOcno
>>767
早速患者票届きました、患者票って、拍子抜けするぐらいスィンプルですね…。
転院先の病院に電話したところ…お休みでした|ω;`)
紹介状はないので、自分で全部今までの経緯とか説明しなきゃいけないのが鬱
っていうか、覚えてねーヽ(`Д´)ノウワーン

772768:03/06/03 20:45 ID:o9h03A1C
>>770
自律神経法がおすすめの医者。
でも、別室でそれやってる人見たこと無い。
D.カーネギーの本がおすすめ。
でも、そんなものあんたよりよっぽど読んどる。
薬出すだけなのに、カルテには心理療法のハンコ。
うさんくささ丸出しのおっさん院長。
DQNと気が合うみたい。
花粉症の季節にDQN女が花粉症の薬を処方してもらいに来てたっけ。
本当の鬱病の人は逝かない方がいいでしょう。
773優しい名無しさん :03/06/03 20:50 ID:2ZwE9LHJ
国立K病院の32病棟に半年間入院していました。
原因は強迫神経症と欝による摂食障害です。
昨日、退院しました。
774優しい名無しさん:03/06/03 20:53 ID:2ZwE9LHJ
独立した精神科の建物の方の「開放病棟・成人B=32病棟」に入院して、
週末だけ外泊していました。
775優しい名無しさん:03/06/04 09:49 ID:023z0tx8
フリーダムはあんまりよくないと思われ。
776優しい名無しさん:03/06/04 16:03 ID:2M2TjNlv
今日国府台に初診予約取ったら3ヶ月先だった。
初診後、脳検と考えたら4ヶ月先かぁ・・・。

いったいどーやって暮らしていけばいいんだろう・・・。
777優しい名無しさん:03/06/04 17:13 ID:Lpu4OcHO
>>776
何か特殊な治療の予約? 国府台は初診予約無しのはずですよ。
ただ午前11時までに初診受付に行けばいいだけのはず。
778874:03/06/05 02:15 ID:mZainX8m
>>875
睡眠外来の初診です。
普通の初診なら予約いらないのですね〜。
779優しい名無しさん:03/06/05 13:30 ID:FcIrspYW
>>778
俺、薬物依存で国府台通ってるんだけど、薬物依存外来の予約制を
知らずに普通に初診に行ったらちゃんと薬物依存の治療してくれたよ。

>>778さんも明日にでも行ってみれば?
780優しい名無しさん:03/06/05 21:48 ID:pJHoXZcT
もうコウノダイいい加減にしてくれよヽ(`Д´)ノ
781優しい名無しさん:03/06/05 22:45 ID:2bm4z8+w
なんか前々から国府台を目の堅きにしてる奴いるな。
どこの宣伝屋だ?

千葉限定なんだから、話題が出て当然じゃん。
782優しい名無しさん:03/06/06 03:54 ID:J7hq0ZOE
国府台の話題がでてもしょうがないと思うよ、俺も。
東京多摩地区で武蔵病院、埼玉で精神神経センターの話題が
出るのと一緒と思う。
つか、なぜにそんなに目の仇にせねばならん。
これだから、メンヘルは…(ry
783優しい名無しさん:03/06/06 10:53 ID:fo/lDEhJ
国府台は、いい病院ですよ。
専用スレがあるといいなって思うけど、
作ったら、このスレが成り立たなくなってしまうんじゃないかなあ。
784優しい名無しさん:03/06/06 13:36 ID:9RAhYF0q
松戸近辺でいいとこありますか?
いくのひさしぶりすぎて症状なんて書いたらいいか忘れちゃった〜
785優しい名無しさん:03/06/06 17:19 ID:34GnB4Fl
船橋の総武Hに通っている方or通っていた方っていらっしゃいますか?
入院すると作業療法をするそうなのですが、経験の有る方いらしたら教えてください。
786優しい名無しさん:03/06/06 19:27 ID:XfqMoxv3
薬物依存の治療の薬物って何ですか?何に対しても治療を考えてくれるのでしょうか?
787優しい名無しさん:03/06/06 20:05 ID:G3Oyoaml
>>784
松戸駅から市川駅行きのバスに乗って「国立病院前」で降りましょう。
下車した人の波に付いて2分も歩けば「国立精神・神経センター
国府台病院」に着きます。そこに通いましょう。
788優しい名無しさん:03/06/06 20:07 ID:G3Oyoaml
しかし今日は国府台死ぬほど混んでたな。
なんだったんだ?
789優しい名無しさん:03/06/06 21:46 ID:y/kIGsJ2
790優しい名無しさん:03/06/07 17:52 ID:7P0lpAsi
>>789
なんかスゴイところだな。
漏れも国府台に転院しようかな。
791優しい名無しさん:03/06/07 18:51 ID:WVdcoAcI
今日、津田沼神経科Cに行って来ました。
感想は…サバサバした感じ。
話を結構聞いてくれる。
で、自分鬱じゃナイと言われました。
体内時計が狂っているので、生活習慣直しましょうと眠剤だけ出して貰いました。。

でも、偏頭痛持ちだと言ったら一度、
「脳波の検査した方が良いから、検査できる病院を自分で探して来て下さい、紹介状書きますから。」
って、自分で病院探さないといけないのか…うーむ。
792優しい名無しさん:03/06/07 20:23 ID:ZU73rgWS
ちょっとスレ違いかもしれないけど、
国府台の精神科の先生の何人かはわたし好みの方がいるのだぁ。
たまに、廊下を通るから、待ち時間は気になりません.
793優しい名無しさん:03/06/07 21:00 ID:FuUzHMR4
http://members.tripod.co.jp/taro55555/

栗山千明 小○生当時の発禁写真集。
コラじゃない本物です!!!!
*URLの間違いと、画像のリンクが切れてたのを修正しました!!
(夜中は繋がりにくいかも・・・)
794優しい名無しさん:03/06/07 21:17 ID:VHDGIPfu
>>792
激しくスレ違いです。
7952初心者:03/06/07 21:40 ID:SIakITQA
九州のこういうスレも作ってよ♪
796優しい名無しさん:03/06/07 21:51 ID:24d69Ck4
やっぱり、国府台の専用スレ欲しいっす
797優しい名無しさん:03/06/07 23:33 ID:P2gFl9Z0
国立下総療養所にはるか房総から通院してるんだが
ほかにいますか? 同志よ
798名無しさん@おなか空いた:03/06/07 23:47 ID:9STSFoGo
今日総武病院にいってきますた!
初診なので感想はなんともいえないけど
イヤな感じはしませんでした。
ここの病院の評判の良い医師って誰なんですか?
ちなみに今日診てくれた医師は院長でした。
799優しい名無しさん:03/06/08 01:47 ID:Hcw4+PBT
>>797
通ってはいないけど、S心理士さんは本当にいい人です。
お茶でも飲みついでにいらっしゃいよーと患者でもないものに
親切にしていただいた記憶があるんで。
ご恩は忘れません。
800優しい名無しさん:03/06/08 04:56 ID:t10kZyRM
私は船橋駅北口にある北林医院に通っている者です。
金曜日以外は北林先生、金曜日は大塚先生が診察してくれます。二人とも女医さんです。
二人ともよく話を聞いてくれるし、とってもいい先生ですよ。
私は最近ずっと金曜日の大塚先生のときに通っていますが、とてもよく話を聞いてくれます。
それとカウンセラーが毎日いるので、カウンセリングも受けています。
前はビルの3Fにあったのですが、今月から6Fに移りました。明るい雰囲気の待合室でいいかんじです。
801優しい名無しさん:03/06/08 05:51 ID:MD2QhoyL
松戸のなのはなクリニックって如何?
802優しい名無しさん:03/06/08 06:17 ID:1/4mDJ24
多少のヤブでも空いてて希望の薬を処方してくれるとこ
船橋周辺でしれませんか?教えてチャンでスマソ
803優しい名無しさん:03/06/08 06:29 ID:TXGW11NZ
804優しい名無しさん:03/06/08 18:15 ID:tz5dfU6q
>>792
私の担当医もその何人かに含まれてる悪寒。
しかし顔は凄く整ってるもののヤブな罠(´・ω・`)
805優しい名無しさん:03/06/08 20:02 ID:LGwYyHvB
>>798
評判がいいかどうかは知りませんがT.M医師はかなりいいと思いまつ。
元々慈恵の柏にいた医師だが(今でも何人か診てる。)
今年の4月から総武病院にいってるはずだが漏れはM医師がいなかったら
今頃死んでると思いまつ。
それより総武病院って綺麗ですか?
806優しい名無しさん:03/06/08 21:20 ID:EfYQZbj5
八千代メンタルクリニック行ってる人いる?
807優しい名無しさん:03/06/09 02:44 ID:RoaLPaRZ
稲毛駅近所のO塚クリニックは前面禁煙になったよ。
煙草が苦手な人でも待ち時間の苦痛が和らぐのではないでしょうか。
808優しい名無しさん:03/06/09 04:02 ID:eNOHPC5X
>>803
ありがとうございまつm( _ _ )m
809優しい名無しさん:03/06/09 07:57 ID:Mymu1Gjv
>>723
は?薬物依存の第一人者ですか?
それは、すばらしい先生でございますわね。知識も経験も豊富、有名etc...
さぞかしエリートのプライドを、お持ちなんでしょうね>福井Dr

でも、赤川Drは、福井より有名ではないかもしれない。
私は、赤川Drの治療orカウンセリングの方が、好きですし、鬱も引き篭もりも
良くなりましたよ。薬も段々減りました。私の母親が頭の手術して落ち込んでる
時に、福井は、話も聞かずに死にたいと思わせるまでの精神状態にしましたね。
死を思い留めたのは、赤川Drにカウンセリングしてもらったからです。
母親の事も、すごく心配してくれました。
最近、赤川Drの診察受けた時凄く疲れた感じでした。
それだけ、患者さんを大事にしているんです。福井にいじめられないように
頑張って。
810優しい名無しさん:03/06/09 11:10 ID:JcgqwPmi
姉崎のH
ここは    危     険
薬の漬物になりますよ。
だったら帝京市原に逝きましょう
811優しい名無しさん:03/06/09 13:45 ID:LQfZLQjs
812優しい名無しさん:03/06/09 17:24 ID:pXqNiPL/
>>800
男も行っていいの?
813優しい名無しさん:03/06/09 21:22 ID:fHJTTjvt
>>810
また林か
814優しい名無しさん:03/06/09 21:23 ID:j2SVjb4J
>>806
あすこは、ヤメレ!ちっとも良くならないので、病院変えるつもり。
815優しい名無しさん:03/06/10 00:10 ID:bvH/hiQT
>>809
それは君の個人的見解
816優しい名無しさん:03/06/10 04:11 ID:DvhkbR3/
>>815
一度、福井Drにかかられては?
実際に診察してもらった方が良いですよ。
人それぞれ、相性ありますしね。
もうすでにかかられてて、メンタル面が良くなる傾向なら
何とも思いませんけど?
もしかして、>>815福井本人だったりしてね。
817優しい名無しさん:03/06/10 06:47 ID:i3R5PWW6
>>805さんへ
    キレイでとても清潔感のある病院だと思います。
   土曜日に診察受けに言ったのですが、全然混んでなくて
   ゆっくりまったりと診察待ち出来ると思いますよ。
   T.K医師ですか・・・・誰だろ・・・
   今度調べてみよっと♪
   
818優しい名無しさん:03/06/10 21:04 ID:aCAbs/kT
>>817
綺麗ですか。安心しました。ありがとうございました。
あと、T.K医師ではなくT.M医師でつ。女医さんでつ。
とても温和な感じの方でつ。月、水に外来診療でてるはず。
819優しい名無しさん:03/06/10 22:40 ID:V0vDni/L
>>818さん T.M医師ね^^;;;
      突っ込みありがと(笑)
820フジオ:03/06/11 08:46 ID:/kTtxetM
みなさんは、何回くらい病院を変えていますか?
821うさぎ:03/06/11 09:04 ID:4IB0+IS+
 千葉県精神科医療センターは、リスパがアメリカでも、すごく効果が認められているから
と、他の薬に変えてもらえませんでした。
822優しい名無しさん:03/06/11 12:51 ID:3CNlp4tW
>>820
病歴10年8回目以前は都内元フジテレビ近くの大病院でした。今は八千代市内の小さな病院です。
823優しい名無しさん:03/06/11 17:07 ID:D86m5mus
定期あげ
824優しい名無しさん:03/06/11 21:01 ID:QJM1WB42
柏にはいい病院ないの?
コウノダイはいきたくないなぁ・・大きいと怖くて。
825優しい名無しさん:03/06/12 10:02 ID:N/GPHJjf
>>824

国府台は大きいけど、先生が優秀かつ穏やかな方ばかりなので、
おすすめですよ。
826優しい名無しさん:03/06/12 13:42 ID:k6UA10xO
>>824
慈恵医大の柏病院があるけど、あそこは入院施設がないので
その気になった時に他の病院を紹介してもらわねばなりません。
先生は当たり外れがあると思いますが、それより待ち時間を
覚悟できない人にはおすすめできません。
先生は1日に4人〜6人出てます。
人気の先生だとたまに1時間半待ち、とかあります。たまにですけど。
827優しい名無しさん:03/06/12 14:26 ID:sJEDu9eX
国府台病院には叶姉妹が通ってます。
828優しい名無しさん:03/06/12 21:55 ID:qQJtopqO
国府台、国府台って5年前に酷い目に遭ったよ。漏れも壮だけど、どうせ週刊誌の「この病気には、この名医」記事を真に受けたんじゃないの。
829優しい名無しさん:03/06/12 22:48 ID:qJUMePKu
>>828氏に酷い目に遭わせたのはジジイ?
830優しい名無しさん:03/06/13 07:43 ID:PGQM2l4L
式場病院で男性恐怖症の患者を男女混合病棟に入れる町沢
偉い目にあったよ
831優しい名無しさん:03/06/13 09:02 ID:Mf671jhe
>>828
どんな目にあったの?
83223区城南:03/06/13 21:01 ID:MNkyLniE
>>829>>831
都内の大病院から紹介状まで持って逝って散々待った挙句に門前払い。「もう少し診て下さい」って逝ったら逆ギレスタ眼鏡の30後半の石ですた。
833優しい名無しさん:03/06/14 07:54 ID:yGlN5HHk
>>832
5年前に30後半で眼鏡の医師って、もしかしたらおれの主治医かも。
基本的に忍耐強い人だけど一度キレたことあったな。
834832:03/06/14 11:38 ID:fdSpwApW
あー優のって看護婦に八つ当たり思想じゃない?
835優しい名無しさん:03/06/15 23:17 ID:T3UJq/Bx
順天堂浦安の新しいY先生いいよ。
前任(木曜午後のみ診察)のやつとは雲泥の差。
話もちゃんと聞いてくれるし、事務的じゃないし。
836優しい名無しさん:03/06/16 03:20 ID:6cBLRPWm
821幕張の? どんなとこでつか?

832 基本的に外来は5分が限度らすぃ、人数をさばききれないためだそうでつ

828男女混合なんてあるんでつか?くわすぃ話キボンヌ
837優しい名無しさん:03/06/16 21:15 ID:6yrJTFnR
セントラルに通ってる方いらっしゃいますか?
薬だけ貰うことができると以前聞いたことがあるのですが。
眠剤だけなんて無理ですかねぇ。
838優しい名無しさん:03/06/16 22:20 ID:ZvWzf7Vr
>837さん
千葉セントラルのことかな?だとしたら自分通ってるけど、
診察無しで薬だけってのは、無理じゃないかなぁ。
この病院だけじゃなく、どこでもダメな筈だけど。
初診のあと、通院できなくなって(外出恐怖とか)代理の人に症状を伝えて、
薬を貰ってきてもらうってことは可能かもしれないけど。
先生に電話で診察(?)してもらうこともできる筈だから、
一度、電話してみたら、いかがでしょう?
839優しい名無しさん:03/06/17 01:48 ID:0VC6F974
本八幡のこ○きクリニックって行った事ある人いますか?
希望のお薬出してくれるかなぁ?
840優しい名無しさん:03/06/17 15:48 ID:n17gitpE
国府台の精神科でも心療内科でも良い先生っていますか?
841優しい名無しさん:03/06/18 00:56 ID:gauJjSwV
age
842優しい名無しさん:03/06/18 20:49 ID:9rhKS+c3
>>840
パっと見「きのこ」かと思った。

薬を飲むのがいや。。。
薬で治ると思えないです。。
843優しい名無しさん:03/06/18 21:22 ID:3/JcXRpO
>>688
遅レスですみません。現在、こころクリニック船橋に通っている者です。
先生の良し悪しはわかりませんが、話はじっくり聞いてくれますよ。
一人一人にさく時間が長い気がします。(以前通ってたクリに比べて、ですが)
844優しい名無しさん:03/06/18 22:47 ID:48MDOTbT
>>842
薬は症状を抑える物、または変化させる物。
鬱は薬では治らない。
間違っていないと思います。
845優しい名無しさん:03/06/18 22:52 ID:QHTfW5kH
>>839
希望の薬出してくれるかどうか分かりませんが、
先生はとてもいい方ですよ。
846優しい名無しさん:03/06/19 13:26 ID:IJBeId1C
>>845
よかったぁ^^
ありがとうございます
847優しい名無しさん:03/06/20 00:41 ID:gRjLHsUw
ADHDを診てくれるところありませんでしょうか。
もう辛くて・・・。
848優しい名無しさん:03/06/20 03:02 ID:JMHjk1Ip
稲毛のOクリニック、鬱で通ってたときに
「薬で眠くなって仕事にならないんですけど」って訴えたら
眠気さましの頓服でリタリンくれた。8年くらい前だから流石に今は出してないだろうけど。
確かにものすごい待たされて、待ち時間の間に都内に行って用事済ませて帰って来れるくらいだった。。。
849優しい名無しさん:03/06/20 03:59 ID:LAvp26qW
確かに、0塚クリニックは待ち時間長いね
タバコ吸えなくなってからは、常連さんが居座ることが減って
空気も良くなった。
850優しい名無しさん:03/06/20 06:59 ID:B7aOhqP0
おはようございます。
船橋市、習志野市辺りで
境界例や人格障害、不安恐怖症などに
強い(優れてる)とこってどこですか?
出来れば病院が良いですし、
身体的症状もあるので
それらも一緒にみてくれるとこが良いです。
851845:03/06/20 15:09 ID:NYtmsasQ
>>839
念の為ですけど、とてもいい方といっても、あくまで
僕個人の意見ですので
852優しい名無しさん:03/06/21 14:20 ID:LrIpm2jV
松戸のな○はなクリニック、
一週間前からの予約しか受けてないっていうから丁度一週間前の開診時刻に電話して
「初診なんですが」って言ったらなんか雰囲気変わってしばらく待たされた後
「その日はもういっぱいなので無理です」って言われたよ つд`)
初診ってなかなか予約取れないのかな。受付開始日の一番早い時間にかけたのに満員て何…?

仕方ないからもうひとつのホロス松戸に電話したらすごく親切だった…。
でもここって行った人いますか?
どんな感じなんでしょうか。
853優しい名無しさん:03/06/21 15:13 ID:KlziLZaF
佐倉市の志〇クリニックって曜日によって主治医変る?
854優しい名無しさん:03/06/21 17:09 ID:hreYaha3
国府台おすすめは何曜日の先生ですか?
とびこみでは診てくれないでしょうか。
予約とってもその日にいける自信がありません。
855優しい名無しさん:03/06/21 18:44 ID:vWudYqLI
>854
国府台の初診って予約なしでも大丈夫、ってな書き込みを
以前見た気が…。
自分は国府台に行ってないのでわからんが、
このスレの過去ログたどってみるといいと思う。
国府台は結構話題になってるから(w
856優しい名無しさん:03/06/22 19:11 ID:xlOps2GA
>>854
午前11時までに初診受付に行けばいいよ。予約いらない。
誰が良い先生かって言うのは分からない。
自分が行ってるのは金曜日だけど、主治医の先生ちょっと頼りない。
857タナカ:03/06/22 23:21 ID:sa7gE1Hv
叔父を共産系の病院から抜け出させてあげたいので
千葉で面倒を見ようと思い、木村病院を見つけたのですが
評判はいかがでしょうか。
どうも共産系だと冷たい対応が多いようです。(今の病院の話です)
誰か診察にいってる方でいたら病院の様子を教えてください。
よろしくお願いします。
858優しい名無しさん:03/06/23 06:42 ID:hJKRTtEB
不安ごとがあり千葉市心の相談センターを利用しました。
その実態に怒りと失望を覚えた。
ここで行われていることは個人情報の収集と相談者を見下し優越感に浸る職員の蛮行だけであり、解決の糸口を見つけるどころか更に心労が増した。
相談員と話が合わずパンフレットに記載されているとおり専門医との相談を希望したが、一介の素人である職員に医者の真似事のごとく診断され「あんたは普通だ、そんな必要はない」といわれる始末。
その間、電話のベルが鳴るものの一向に取る気配は見受けられず、ほかの職員は雑談に興じているありさま。しかも電話が止んだ途端に受話器を上げっぱなしにしている。
このセンターは電話で相談を受け付けているが何回も話中でつながらなかった人がいると思うが、それは職員が意図的に電話に出ないようにしているからである。
こんな所が心の健康を図るなどとふれまわること自体おこがましいにもほどがあるところだ。

かつて貴紙において役所の職員がパソコンでゲームをして遊んでいる写真を撮られたが、ここでも形は違えど似たようなサボリが平然と行われていることを市民の皆様方に知ってもらいたい。
859優しい名無しさん:03/06/23 21:41 ID:0pavU58p
>>858
>心の相談センター
心の健康センター(美浜区高浜)ではないですか?
860優しい名無しさん:03/06/23 22:49 ID:2GbA6Agc
千葉市は政令指定都市なので
市の機関と県の機関が紛らわしい
861優しい名無しさん:03/06/23 23:37 ID:JTKLzWhZ
>>858
これってコピペじゃない?ずいぶん前にも読んだことがある気がする。
862優しい名無しさん:03/06/24 21:53 ID:JOEAtjyJ
>かつて貴紙において
稲毛新聞?
863優しい名無しさん:03/06/25 10:11 ID:YMbnIdxk
保守age
864優しい名無しさん:03/06/25 11:16 ID:20GRaVrF
>>835
私も順天堂のY先生です。どこかでお会いしてるかも(笑
薬の説明をちゃんとしてくれるので信頼してます。
(初診時、違う先生に何も言われずにドグマ出されたのですが、生理が狂って焦りました・・・
自分で調べて副作用だと分かったけど。一言教えてくれてもいいのに〜〜)
865優しい名無しさん:03/06/25 12:27 ID:6pajZkI1
>>864
お会いしているかもしてませんね(w
ちなみに私は月曜です。

私は症状がY先生に変わってよくなりました。
「今のあなたに必要なお薬は○○で、・・・」とお薬を一新しまして
良くなってきています。
言いたくはないが前任はひどかった・・・。
866優しい名無しさん:03/06/25 22:37 ID:8rOb05PB
木更津の山京診療所の評判はどうですか?
867おから:03/06/26 14:19 ID:V5+SFliK
式場病院行ってる人、手をあげて!
868優しい名無しさん:03/06/28 02:11 ID:0WWSm1AQ
夜が明けたら稲毛のO塚に行ってみようと思います。
ちょっと鬱っぽい症状が現れてきたので。
学生時代に1年棒に振ってるんで、早めに対処しようかと。
病気ってほどじゃないと言われる可能性も高いんだけど。
869優しい名無しさん:03/06/28 20:54 ID:O2+IX1WL
爽風会佐々木病院に行った事ある方いますか?
870優しい名無しさん:03/06/29 08:42 ID:xRqWfjXR
長柄メンタルクリニック行ってる人いませんか?
どんな感じでしょう?
871優しい名無しさん:03/06/29 14:15 ID:9bWwj9qg
式場病院なんて行くやつの気が知れない。
おれが行ったときは若い女の看護婦(医者じゃなかったように見えた)
に予診してもらったんだけど、悩み事を正直に打ち明けたら一々
嘲笑のまなざしでおれを見やがる。
診察の時も横で看護婦たちが「監視」しててものすごく本音が言いにくい。

式場病院行くくらいだったらもうちょっと長くバスに乗ってれば
国府台病院に着くのに。
872優しい名無しさん:03/06/29 17:47 ID:7saK+Tfr
船橋の北林医院に通いはじめました。
他に通ってる方いますか?
金曜日の先生はどんな感じなんでしょう?
北林先生はさばけていて優しくていいんですが
目が怖くて。。
873優しい名無しさん:03/06/29 20:32 ID:fE5JQUI9
>>869
退院してこれから通院になりますが
何を訊きたいんでしょう?
874優しい名無しさん:03/06/29 20:58 ID:118XGi6m
姉崎Hはだめぽ。(ガイシュツ
875868:03/06/30 00:07 ID:0ODuze2Y
O塚の感想なんだけど、もう少し先生自身がちゃんと話を聞いてくれても
良いんじゃないかな〜と思った。別の若いヲタっぽい(笑)先生が
話を聞いたんだけど。結局分類わけだけなんだろうけど、
それを先生が直に話を聞きながらやってくれればいいのになあと、
そんな感想。
「あなたと私の関係は、あなたにあった症状の薬を出す、それだけです」
とはっきり言いきられちゃうと、ちょっと凹む。
まあ、色々はなしてみたところで、ちょっと楽になった気分になっても、
本当に脳の疲れがとれるには、相当の休養がいるはずで
それでも仕事せにゃならんのなら
疲れた脳味噌にはなんか栄養剤入れないと、脳味噌は動くようにはならないからなあ。
だから、投薬が全てという考え方は、ある意味間違ってないとは思う・・・。
が、ちょっと釈然としなかったのも事実。
俺が理系でエンジニアという職業だからかなあ。
そういう応対をしたのは。
876優しい名無しさん:03/06/30 04:19 ID:f6IGPLAk
私は船橋の北林医院に通っています。いつも金曜日に診察を受けています。
金曜日の大塚先生はよく話を聞いてくれて、のんびりしたかんじの先生ですよ。評判いいみたいです。
私は北林先生にも診察してもらったことありますが、目が怖いですか?確かに大きい目だけど。北林先生はさばさばした先生ですよね。
大塚先生はさばさば系ではないかんじがします。おっとり派ってかんじかな?
877優しい名無しさん:03/06/30 15:09 ID:HY+mw6F4
お聞きしたいのですが、野田にある
江戸川病院はどうなんでしょうか?
878優しい名無しさん:03/06/30 16:10 ID:REeePlCZ
全然違う話なんですが、「ご近所さんを探せ
in千葉県」みたいなスレないんですか?
879優しい名無しさん:03/06/30 16:58 ID:jj4Ezq8H
>>878
ない
欲しいよね、激しくきぼんぬ
880優しい名無しさん:03/06/30 19:35 ID:2nS3pclK
検見川です
881優しい名無しさん:03/06/30 20:42 ID:dVEn8+xy
>>880
同じく検見川だっ!なんだ、近所の人って結構いるかも。
882優しい名無しさん:03/06/30 21:23 ID:+h9Cyhl7
国府台です
883優しい名無しさん:03/06/30 21:35 ID:+h9Cyhl7
>>878
いいね。
立ててオフ会とかしたい。
884優しい名無しさん:03/06/30 21:38 ID:G1gwxN7V
病院の情報に限らず、
千葉県内の情報及び雑談スレっての
あってもいいと思う。

自分この前、別板で立てたばかりなので立てられない。
どなたか立ててくださらんか脳。
885優しい名無しさん:03/06/30 21:42 ID:+h9Cyhl7
誰か立ててくれないかな・・・・
886優しい名無しさん:03/06/30 21:56 ID:jj4Ezq8H
テンプレプリーズ
887UN ◆PZC/Zku3so :03/06/30 22:12 ID:FJKMn/qk
>>867,>>872
漏れ通ってた。最近は逝ってないけど。

>>867のいってる看護婦、つか臨床心理士だよね、
たぶんあの人だろうと思うけど、漏れはそんなに悪くなかったぞ。
相性があるからな、気に入らなかったのなら仕方ない。
国府台に変えてよかんたんでないの?

ちなみ漏れの主治医は、名前わすれた、診療部長だが
漏れも一度鼻で笑われカチンときたことがあるが
漏れの不本意の逆転移攻撃も上手にかわして
話をよく聞いてくれる、いい先生だ。投薬も少ない。
888優しい名無しさん:03/06/30 22:27 ID:6XvjqFDq
オフ会死体香具師って絶対メンヘラじゃないと思う。
889優しい名無しさん:03/06/30 22:30 ID:nhnRy711
新検見川 さつきが丘 2-
さつき中
890優しい名無しさん:03/06/30 22:41 ID:kNlRwQ+Y
私は今北林通ってるけど、駄目。あわない・・・・。
なんか「若いやつの馬鹿みたいな悩み」と思われてる気がしてたまらん。

このスレでは評判悪いけど、津田沼神経科クリニックのあの先生、
すごいよい人だな、、、って思ってしまう。でも、時間帯的にいけないんだよぉ
891優しい名無しさん:03/07/01 00:16 ID:C32IgSlM
>>888
バリバリメンヘラーで手帳も持ってますが何か?
892優しい名無しさん:03/07/01 02:01 ID:2ytZ+C0X
試したら立てられちゃいました

ご近所さんをさがせ!IN千葉@メンヘル板
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1056992461/
893優しい名無しさん:03/07/01 21:10 ID:q4LOwFco
今日、友人が国府台の閉鎖病棟に入院したのですが、
緊急時の治療で、麻酔状態で電気ショック治療するか
どうかの同意書を求められたそうです。

閉鎖に入られたかたがいらっゃいましたら、
この同意書についてどのように対応したか教えていただけませんでしょうか?

実は、以前、インターネットで某都立病院で電気ショック治療で
人権侵害があるとかどうとかの記事を読ませてしまい、
とても怖がっているようなんです。

ご教授お願いいたします

894優しい名無しさん:03/07/01 21:10 ID:108+L4VJ
(;´Д`)ハァハァ ボッキしますた
http://homepage3.nifty.com/coco-nut/
895優しい名無しさん:03/07/01 23:20 ID:HHW+AR7o
北林医院の金曜日の大塚先生に診てもらっています。
なかなか話しを聞いてくれます。
北林先生でも受診したこともありますが、診察しているときに
先生の足下の編みストッキングが気になって・・・(w

また、診療所引っ越したけど、なんか「儲かってるで〜」という感じが。。。
896優しい名無しさん:03/07/02 01:45 ID:+K/G3YlH
872だす。北林情報くれた方サンクスコ。
>876
大きくてギョロってしてるから目がずっと合ってると
なんか上手く話せなくなるんです。。

金曜日も試しに行ってみようかな。
因みに金曜は込んでますか〜?
897優しい名無しさん:03/07/02 18:38 ID:a1mycP/P
>>888
それは偏見的な見方だと思われ。

>>893
国府台はあくまでも"大学病院"と同じようなものと考えた方が良いよ。
ようするに、私立病院が患者を"お客様"と見るのとは違って、
あくまでも研究の実験体みたいなもの(言いすぎだけど)

ちなみに、その同意書に同意しないとその友人の束縛が一層に強くなるから気をつけるべし。
898優しい名無しさん:03/07/02 20:49 ID:L5DMeR1h
こ○きクリニック行ってきました。
自分にはとっても合っているように感じましたし
先生も話しやすかったです。
お薬もきちんと考えてくれましたよ^^
年金のこともきちんと説明してくれて安心できました。
899優しい名無しさん:03/07/02 23:58 ID:79MMj2Qc
>>896さんへ
895です。

午後4時からの予約受診は結構待ちますが、前回お昼の診察時間は12時ぐらいに
予約なしで行ったときは待ち時間は少なかったです。
大塚先生も結構話しやすいと思ってます。
診察では北林先生よりもまったりとしていて話しやすいようなもし感じがしました。

もし初めて金曜日に通院するのならば、1回目は予約して行った方がいいかも。
900優しい名無しさん:03/07/03 00:11 ID:xTN5oxn+
行徳駅前の「あ○の薬局」、逝ってよし。
具体的には、あの薬局のおばさんのみ、逝ってよし。
俺が、「よろしくお願いしま〜す」と言って、カルテ出しても、おばさん、無言・・・
薬出してもらって、金払って、帰る時、
こっちが「ありがとうございました」とあいさつしたら、
普通、「お大事にどうぞ〜」くらいの軽いあいさつくらいはするだろ。
その時でさえも、おばさん、無言・・・
あのおばさんに腹立ってしょうがない。

901優しい名無しさん:03/07/03 02:12 ID:auuaOvfm
>>900
逝かなきゃいいじゃん
902優しい名無しさん:03/07/03 13:32 ID:qL+lhANL
>895タン
ご親切にありがとうございます!
今度の受診は金曜の午前にしてみまつ!
903優しい名無しさん:03/07/03 22:40 ID:SXBvgOBL
野田の江戸川病院にいってきました
904優しい名無しさん:03/07/04 22:39 ID:cPfILhr/
千葉市若葉区若松町にある篠崎病院について詳しい方いらっしゃいます?
神経症なのかなと思うのでみてもらおうかなと思うのですが。
905優しい名無しさん:03/07/05 07:09 ID:689vwVBc
>896さん
金曜日に大塚先生が来たばかりのときはけっこうすいていたんです。
でも今は大塚先生もかなり人気があるらしく、混んでいるときもあります。
私がこの前行ったときはそんなに混んでなかったですよ。
大塚先生はギョロっとした目じゃないですよ。北林先生の目を見ていると、話できなくなりますか?
大塚先生は金曜日にしかこないですからねぇ。
もし、金曜日に仕事などの予定が入ってなければ、一度受診してみるといいかもしれません。
北林先生とイメージ違いますよぉ。
北林医院引っ越ししましたよね。儲かっているのかな〜?
確かに患者さんとても増えましたからね。
北林先生は編みストッキングを履いていたんですか?足元までよく見てましたね。
私はいつも先生の顔しか見てなかったんで、足元までは見てなかったです。
906優しい名無しさん:03/07/06 02:09 ID:URqkCOcN
>905タン
またまたレスありがとう!
もともと人と目を合わせて話すのが苦手なんです。
人によっては大丈夫なんですけど、北林先生はしっかりと
目を合わせて話し、且つ大きな目なので余計に気になって上手く
話せなくなっちゃうのです。。
私自身もしっかりと人の目を見て話せるようにもなりたいんですけどねぇ。。
今は仕事も控えてるので金曜にいってきまつ!!

あと編みストのカキコは私じゃありませんよ〜。
編みストが気になるってのはどういう意味なんでしょうね?
もしかして男子ですか?そーいうことではないか。。
907優しい名無しさん:03/07/06 18:52 ID:szEn68ms
市原市姉崎にある帝京大学市原病院はいかがでしょう?
心身症ではないかと感じており
見ていただこうかと思っているのですが。
どなたか通院された方、ご感想を教えていただけませんでしょうか。
908優しい名無しさん:03/07/07 12:27 ID:6EB/pgeU
さ●き台に通ってましたが木更●病院に通いなおしてます。
カウンセリングのみで御●クリニックです。
さ●き台はカウンセラーがだめ、薬も弱いからパス。
木更●病院は睡眠系は強いのをここ1年は出すんですが
(ベゲA、B、リボ、レボ、レン、ハル、)
アッパー系はりたりんとかは出してくれません。(当たり前)
御●はカウンセリングも落ち着いてて私にはあってます。
アッパー系を狙え!って最近おもふ。
909優しい名無しさん:03/07/08 01:36 ID:mv0BQAsg
国府台病院の心療内科にいたM口先生。
研究室に転勤されたそうな…
いい先生だったのになぁ。また会いたいよ。
910優しい名無しさん:03/07/09 21:21 ID:pqhvXbfz
習志野市在住です。
今度初めて行くんですが、なるべく近くていいとこありますか?
お願いします・・
911優しい名無しさん:03/07/09 21:45 ID:S++SgxUz
>910
津田沼クリニックってとこは?
912優しい名無しさん:03/07/10 23:15 ID:mXkI+r6T
国府台病院行ってるんだが、
治験でもないのに認可されてない薬を飲まされている…
その薬の作用などを聞いても、いまいちわからないと言われた。
…って、わかんねえ薬使ってんのかよヽ(`Д´)ノ
ワタスは研究材料なのかな…
913優しい名無しさん:03/07/11 04:56 ID:ONUscFQF
>>912
不安なら断った方が良いのでは?
914優しい名無しさん:03/07/12 15:44 ID:WD85wAwT
姉崎はやめましょうね。
帝京市原、おすすめします。
915優しい名無しさん:03/07/12 16:30 ID:uhetyy5T
津田沼SCは評判悪いんですね…
津田沼Cの方(京成津田沼の方)にいかれた方いましたら、
体験談等お願いいたします。
916優しい名無しさん:03/07/12 16:44 ID:IGISPyTB
>>914
姉崎って、帝京市原出身なんだけど・・・。
917優しい名無しさん:03/07/12 17:45 ID:P7i6SQko
(名誉毀損)
第230条
公然と事実を摘示し、人の名誉を毀損した者は、その事実の有無にかかわらず、
3年以下の懲役若しくは禁錮又は50万円以下の罰金に処する。
(侮辱)
第231条
事実を摘示しなくても、公然と人を侮辱した者は、拘留又は科料に処する。
918優しい名無しさん:03/07/12 18:55 ID:7CtU6RsI
>>917
必死だな。本人か?
で、なんか上記に当たるような書き込みがありましたか?
919優しい名無しさん:03/07/12 19:08 ID:44nLgxri
西千葉のにしちばSクリニック
先生つめたかった!なんかやな感じ
もういかない
920優しい名無しさん:03/07/13 02:48 ID:AAThVpbJ
ちくっておくか
921優しい名無しさん:03/07/13 02:52 ID:AAThVpbJ
このスレじゃないや
922やぷー@友達の家:03/07/13 03:34 ID:kTWoWsQp
このスレで質問をする人はまず過去ログを読んだ方がイイですね
923優しい名無しさん:03/07/13 06:36 ID:Ze7JTd8x
>>922
誤爆?
924優しい名無しさん:03/07/13 10:10 ID:NJ/+8M1f
>>917

第三十九条 心神喪失者の行為は、罰しない。
2 心神耗弱者の行為は、その刑を減軽する。


925優しい名無しさん:03/07/13 16:42 ID:StE/Kxws
めんへる=DQN
926優しい名無しさん:03/07/14 01:10 ID:s2e720U9
姉崎の出身は筑波です。性格悪いので帝京に放出されたのですよ。
927優しい名無しさん:03/07/14 01:29 ID:keqPHM7A
デイケア情報キボンヌ 

氏キバは犬のように命令しまくるババアが仕切っている人権ない要注意。

928優しい名無しさん:03/07/14 01:48 ID:XCNtro7r
野田情報
木野崎
江戸川
岡田
中本
くらいかな?
929優しい名無しさん:03/07/14 18:51 ID:6jnjha3x
未成年者と同様、何をやっても許されるおまいらがウラヤマシイ。
漏れも名誉毀損しまくりたいが罪に問われるのでデキン。

第三十九条 心神喪失者の行為は、罰しない。
2 心神耗弱者の行為は、その刑を減軽する。
930優しい名無しさん:03/07/14 19:42 ID:XsoOnfsX
>>929
法学部じゃないよね?
心神喪失、心神耗弱っていうのは
裁判官に認められないと成立しないんだよね。
勉強しなおしなさい
931優しい名無しさん:03/07/14 20:13 ID:6N7UCK/H
境界例ではないかと思います。
これをちゃんと診てくれる病院は千葉県北部だとどこになるのでしょうか。
やっぱり国府台がベストでしょうか…。
932優しい名無しさん:03/07/14 20:23 ID:XsoOnfsX
>>926
悪いのは性格ばかりでなく。。。
933優しい名無しさん:03/07/15 07:11 ID:wuBUtmL2
行徳駅前の森メンタルクリニックは今までのどの病院よりも話を聞いてくれてイイ!
934優しい名無しさん:03/07/15 12:21 ID:biVGEEfE
>>933さん
何分ぐらい話せるんですか?
行ってみようかな森メンタルクリニック、遠いけど。
935優しい名無しさん:03/07/15 13:53 ID:f1F2icrS
【自分の所属科】 精神科
【相手の所属科】神経内科(卒中内科)
【言われたムカツク一言】
 そちらの患者さんは死んでもいい患者さんですけど、
こっちは違うんですよ。


936山崎 渉:03/07/15 14:20 ID:q4dmCMPA

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
937933:03/07/15 17:30 ID:NaM4qe89
>934
はなしたいぶん話せばいいと思います。初診は時間をかけてくれます。
慣れてきたら言いたい事、聞きたい事をメモった紙で簡潔に話した方がいいかもです。
混んでるからね。。。
938優しい名無しさん:03/07/16 00:23 ID:DW1S+D8t
国府台の初診って、何か問診票みたいなの書きますか?
病歴や家族構成など・・・
939優しい名無しさん:03/07/16 03:25 ID:uzvJ+E8m
北林医院行ってました。
おととしの夏に何回か通っただけですが。
香織先生が美人でサバサバしてていい先生でした。
きっとまた困った事があったら香織先生のところに行くと思います。
香織先生が休みだった時に1度大塚先生に見てもらったことあります。

彼女はおっとりしてる先生ですよね。香織先生とはタイプは違うけど
大塚先生もいい先生だと思います。

今はあるかわからないけど、北林の並びにある船橋神経クリニックは
曜日によって先生が違うけど、いつか見てもらった男の先生は最悪だったなあ。
女の先生はとってもよかったけど。
940優しい名無しさん:03/07/16 05:47 ID:NK9z3gME
>>938
国府台でなくても、大抵問診票みたいのは書くよ。
ケースワーカー?みたいな人と話しながら書くとこもあるけど。

ちなみに自分が国府台行った時は書きました。
941優しい名無しさん:03/07/16 09:31 ID:U6sScwDa
>>937さん
混んでるんですか…。まさか、待合室で座れない人がいるとか?
942るし ◆ANGELoo0GQ :03/07/16 10:08 ID:0QkugENl
千葉セントラルに通ってますがたまたま行った日が
女性の先生でした。もう一人のメインの先生はどんな感じ
ですか?おいらの主治医は話を聞いてくれて悩んで
薬だしてるだけなんですけどそんなものなのかな?
943優しい名無しさん:03/07/16 17:08 ID:wSEPYMmV
>>934さん
盛りメンタル、話聞いてくれますよー、パソコンのモニター見てキーボードで打ちながら。
聞いてはくれるけど、どうにかしてはくれないかも。
薬出して効かないとすぐ変えて、最後は転院を勧められるかもしれないっす。
でも、こればっかりは相性があるから何とも言えないっすけどねー。
市川の方ですか?
944937:03/07/16 17:41 ID:SaFsnQ1C
予約制なので座れない事は無いです。
945優しい名無しさん:03/07/16 20:14 ID:epnnJZov
>>932
頭も悪いみたいですけどね〜
946優しい名無しさん:03/07/16 22:14 ID:lRYU6HQl
>942さんが、どういった治療を求めているかにもよるけど。
メインの先生は院長先生ですが、そんなものです。
話を聞いて薬を処方して、合わなかったら変えていきます。
人柄は、主観ですが、ぼんやりのほほんって感じです。
あんまり治療には関係無い質問にも快く答えてくれたりします。
表情に乏しいので、嫌な人は嫌かも。。。
947優しい名無しさん:03/07/17 11:36 ID:wychbR3r
>>937さん
取り合えず、一度行ってみます。有難う御座いました。

>>943さん
出来れば、なんとかしてほしかったのですが…。
カウンセリングもあるようなので、そちらに期待してみようかな。
私は船橋ですー。
948優しい名無しさん:03/07/17 16:20 ID:COU5hqL2
浦安には ないですか?いい病院
949優しい名無しさん:03/07/17 18:32 ID:7PjMm+s+
>>948
市川まで行って、国府台。
950優しい名無しさん:03/07/17 19:22 ID:xaMbJUUp
>心神喪失、心神耗弱っていうのは
>裁判官に認められないと成立しないんだよね。
>勉強しなおしなさい

コイツ、自分では何しても裁判官が心神喪失・心神耗弱を認めると
オモって好き勝手に違法行為を続けていやがる。キモイ香具師。
951優しい名無しさん:03/07/17 20:40 ID:RiwyRgQs
>948
普通に順天堂でいいんじゃ?
私は月曜組ですが良い感じです。
952優しい名無しさん:03/07/17 21:37 ID:7PjMm+s+

個人的には、3日前のレスを引っ張り出して煽る>>950もどうかと思うんだが。
953優しい名無しさん:03/07/17 21:38 ID:ZGwnN468
954優しい名無しさん:03/07/17 23:16 ID:E4yD2eQv
国府台の精神科初診が30分早まって8時になったって本当ですか?
ホームページでは8時30分のままだったんですが…。
955優しい名無しさん:03/07/20 07:17 ID:RvBCEHKI
私は一昨年一度だけ国府台の病院に行ってみたことがあります。
そのときは受付で症状の話をしたら「心療内科」へ行かされました。
今まで通っていた病院の治療でいいと医師に言われたので、元の病院に戻りました。
今、国府台の「精神科」の治療がどんなかんじなのか気になります。
国府台の「精神科」に通っている方がいらっしゃったら、どんなかんじの治療を
するのか教えていただけないでしょうか?
956優しい名無しさん:03/07/20 09:58 ID:cwX732eo
>>955
人による。どんな病気?

957369:03/07/20 10:17 ID:ECjCln9r
既出でしょうか。
東船橋の総武病院は先生によりますが、カウンセリングもセットになってますし、
明るくキレイでなかなかよいとおもいます。
958優しい名無しさん:03/07/20 16:53 ID:1ajhHle5
>>955
心療内科に行ったのが間違いでは・・・?
いや、なんともいえないんだけど。
959943:03/07/20 21:22 ID:faZTpjoZ
>>934, >>947さん
他の科の病院と同じで病院や先生との相性があると思うから、色々行って自分に合った
ところに通えばいいと思いますよ。
船橋で知っているところといえば、このスレにもよく出ている北林医院なんか評判いい
みたいですね。
船橋○病院はあまり・・・。
待ち時間長いし、過去スレ、レス見ても先生によってはあまりいい話を聞きませんね。
診療拒否に近い対応や気功とか心霊とか語るドクターもいました。
院長先生はいいみたいです。外来の看護婦さんやスタッフの方の対応はとてもよいの
ですが。
自分にも言えますが、合う病院が見つかるといいですね。
960優しい名無しさん:03/07/21 21:10 ID:pG+68erV
このスレ駄目人間の集まりだね。
961 :03/07/21 21:43 ID:8idgAlWM
>>960
オマエヨリハマシダガ…
962優しい名無しさん:03/07/22 19:10 ID:l8oDJVte
ちば
963優しい名無しさん:03/07/23 23:50 ID:6iOmo6bQ
>>951
私も順天堂月曜組です。
964優しい名無しさん:03/07/24 00:43 ID:i++KQl5d
国府台の、あの暗いような独特の雰囲気が苦手だ。
ホントに、重症の方が来てるってかんじがする…
965優しい名無しさん:03/07/24 14:10 ID:vncsSYlZ
今、薬の処方しかしてくれないとこに数ヶ月通ってますが、
カウンセリングを中心にしてくれるとこを探してます。

どこかいいとこありますか?
あと、志津の「メディカルハート志津」というとこについて
何か知っていたら教えていただけませんか?
966優しい名無しさん:03/07/25 00:22 ID:EzmBSRCV
ワタスも「メディカルハート志津」気になります。
電車に宣伝があったので…

最近薬をとりに行くだけで、
全然診てもらってないなぁ(´・ω・`)ショボーン
967優しい名無しさん:03/07/25 10:40 ID:+fHu44Ej
主に、病院      →診断及び処方箋
    カウンセリング→カウンセリング(日本語が見当たらなかった…)

じゃないのかな?
968優しい名無しさん:03/07/25 19:43 ID:qXZrvaTi
今、通ってるところが自分的には合わないので、北林、こころと戸役をいれてみたのですが
掛け持ちしてるのは正直に話した方が良いんでつかね?
おりあえず北林には今、今化やテル通ってるところの先生と話が合わないと
受付の人は言ってみたのでつが・・・
あんまり、ころころ代ええるのもだめですかね??
当りの先生に合いたいと切実におもってまつ
969優しい名無しさん:03/07/25 23:40 ID:rpcpPfiy
>>951 >>963
私も月曜組です。
担当はY先生です。
970優しい名無しさん:03/07/26 01:48 ID:Bmp7IGy+
青葉行ってる人いますかー?
971優しい名無しさん:03/07/26 02:47 ID:tSJk7ruN
国府台に通院して3ヶ月になるのですが
いまだにカウンセリングを受けさせてもらえません。
初診の時「予約が殺到しているので当分先になります」って言われたけど
(患者の人数に対してカウンセラーの人数が少ないらしい)
こんなに待つものなんでしょうか?
もしどなたか国府台でカウンセリングを受けたことがある方が
いらっしゃったら、通院し始めてからどの位の期間で受けられたか
教えていただけませんか?
972優しい名無しさん:03/07/26 03:06 ID:C6z9m4hE
近くの東邦大学医学部附属佐倉病院に行こうと思ってるんですが、
過去スレ読むと微妙だなぁ・・・。精神科や心療内科には行った事がないので不安です。
97314:03/07/26 10:40 ID:oKm6oL6n
船橋北病院のALデイケアにいる一休ってやかましくないか?
974優しい名無しさん:03/07/26 18:22 ID:85ZS78RQ
とにかく姉崎H行くなら帝京に行こう。
ほんと、あんなところで薬の実験台にされている方がまだまだいらっしゃるようなので
ガイシュツですがカキコします。
帝京は馬鹿ですが、姉崎より断然ましです。
975優しい名無しさん:03/07/26 19:46 ID:me/h2lwz
↑粘着御苦労
976優しい名無しさん:03/07/26 20:46 ID:Y6/bvpMa
>>975
簡単に粘着で済ませるなよ。
藻前姉崎Hか?
sageるところが怪しい。
977優しい名無しさん:03/07/26 21:01 ID:Q4ED48HF
常盤平神経科クリニックってどうですか?
良ければ行ってみたいのですが‥。
978優しい名無しさん:03/07/26 21:29 ID:ckyxjAgU
佐々木病院 の 宮本医師 を なんとかして欲しい
名医ぶっているのがいや
セクハラするのがいや
あいつは単なるお薬自動販売機だ(藁
979優しい名無しさん:03/07/27 03:07 ID:J7uW2+FB
>>976
普通、煽り等はageが基本だから、sageってことは結構真意だろ。


>>987
実名やめれ。オマエ自身なんとかしろよ。オツムを。
980優しい名無しさん:03/07/27 08:54 ID:HZTrCByC
981優しい名無しさん:03/07/27 08:54 ID:HZTrCByC
982優しい名無しさん:03/07/27 10:17 ID:om4DsVEV
松戸のなのはなってとこ、行ってみました。
私が簡単に症状を話しただけで、過去のできごともなにも聞かず、
ずーっと頭をかかえて、どうしようかどうしようかとうなっており、
診察時間も限界になり次のひとが待ってるのよと困った声で
いうので、しまいには私から、「とりあえず精神安定剤と、睡眠導入剤
を軽くだしてみてください。様子みて来週また見せに来ます」というと、
以前かかっていた病院(引っ越したのでなのはなに移った)では
なにをだされていたか聞かれ、そのとおりの薬の処方を書いてくれた。
なんか、この先生はまったく決断力や判断能力、自信や自分の判断を
信じる勇気というものがあまりないように見受けられた。
結局私が自分で自分に診察したようなものなのに、診察料をとられたのには
どうも納得がいかなかった・・・w

二度目に行ったときは、
「あなたは治らない、どこの病院にいっても同じ。うちにはもう来ないで」
と言われました。まったくわけがわかりません。
とりあえずくるなということなので、来週はちょっと遠いけど御茶ノ水の順天堂
に行こうと思います。ここは以前姉の付き添いできていて、倒れてしまい、
ずいぶん親切にしていただいたところなので、なのはなよりは期待できると
思います。

983優しい名無しさん:03/07/27 10:25 ID:ptSHEtp5
千葉の基地外はたちが悪い。
984優しい名無しさん:03/07/27 10:44 ID:om4DsVEV
>>983
そんなに自己卑下しちゃいけないよ。
985優しい名無しさん:03/07/27 13:02 ID:LMN8sqgb
一般論だけど、女医は避けた方がいいよ。
全く経験不足だから。
40-50代の女医でも、子育てとかで実際の臨床経験は
恐ろしく少ない。特に精神科はね。
986優しい名無しさん:03/07/27 14:18 ID:BDR/0FxP
>>978
どんな感じだったんですか。
詳しく教えて下さい。
987優しい名無しさん:03/07/27 15:45 ID:/tz68y2G
佐々木病院は外来入院とも2ちゃんねらー患者が多いから
おめーのことは他の患者からすぐに同定される。
988優しい名無しさん:03/07/27 21:53 ID:MCZmC1Rv
>>987
だからなに?
いきがってる厨房にしか取られないよ。
989優しい名無しさん:03/07/28 08:52 ID:GtPhM2vl
柏の品川クリニックとおんだクリニックの情報を教えてください。
平日何時までやってるとか、休診日とか、先生の事とか・・・
知っている方、通院されている方、是非教えてください。
御願い致します。
990優しい名無しさん
とりあえず、自宅近くの心療内科3つ見つけたが..
明日電話して、感じの良いところ予約しよう
ちなみに、やっぱ土曜日ってめちゃ混みですかね??