ジプレキサ 三錠目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1優しい名無しさん
ジプレキサスレッドがまた落ちたようなので再建しました
2優しい名無しさん:02/12/18 08:43 ID:8NCBivlF
3優しい名無しさん:02/12/18 08:44 ID:8NCBivlF
4優しい名無しさん:02/12/18 08:45 ID:8NCBivlF
しかし、太るとか糖尿病が悪化するとか、いいイメージないですねぇ。
ここんとこ、ンな話しか出てないし。
私にとっては、睡眠リズムを保つ重要な薬なんですが…
5優しい名無しさん:02/12/20 03:09 ID:2DuiW8Zc
保守
6優しい名無しさん:02/12/20 17:14 ID:f6jhyvs/
体重
63→70→65
何とか戻った
7優しい名無しさん:02/12/21 11:00 ID:26v0RNOg
ジプレキサ学生の私には高いんですがなんとか安くなりませんか?
何かの手続き等すると安くなるとか聞いたんですが
それって何ですか?
8優しい名無しさん:02/12/22 00:49 ID:wc5PrFj/
誰か答えてくれませんか?
9優しい名無しさん:02/12/22 00:50 ID:bYYoMfFY
32条じゃないのかな?
10優しい名無しさん:02/12/22 01:26 ID:wc5PrFj/
なるほどわかりました。
学生でジプレキサをのんでますが、
医師がはっきりとした病名を告げてくれない場合にも
適用できるのでしょうか。
診断書を書いてくれるかな・・・
11優しい名無しさん:02/12/22 17:36 ID:wc5PrFj/
私頑張れ。ジプレキサ頑張れ。てことでage
ファーストフードはクリスマス勝負。超ハードワーカーな私。
バイト知らない間に明日、明後日いれられてた…
彼氏いないように見えたんだろうか。いないけどさ…
友達いないように見えたんだろうか。いないけどさ…トホホ。自給あげてくれ。
12優しい名無しさん:02/12/22 20:13 ID:ISphn0aw
>>11
がんがれ。漏れも去年のクリスマスはファーストフードで働いてたよ。
今はひっきーだけどな(ニガワラ
13優しい名無しさん:02/12/22 22:51 ID:wc5PrFj/
>>12
おう。頑張りまつ。
今日は夜、極上ロースかつ定食たべまちた。
しかも麦とろろ飯のオプションもちけて。
久しぶりにこんな食ったよ。
トータルで2500カロリーは食ったよ。汗
ダイエットもがんばりまつ。
てか万年ダイエットの意識ないと太りまつ。
フトラナイヨウニフトラナイヨウニ・・・南無

11もがんがれ。私は去年がヒッキ―でちた。汗
14小春:02/12/23 09:12 ID:sZ63M8+X
ジプ今日も頑張ってくれ。
15優しい名無しさん:02/12/23 09:43 ID:blymNzLC
前は太らない体質だったのになぁ……
太ってまで使いたい薬ではない。
16小春:02/12/23 19:03 ID:sZ63M8+X
私お疲れage
ファーストフード店のフライヤーである私。
本当は男の人がするんです。
でも丁度やめた子がいるからそこに収まってる。
けして、接客が下手だからではない。笑顔が硬いからではない。。。。

明日は予約だけでも4500本以上チキン揚げなきゃいけないらしい。
明日の今ごろは私生きてるかな。。。
無論クリスマスのトラウマは必至(泣)時給1.5倍にしてくれ。

>>15
リスパ効かなかったから仕方ないです。
ジプで痩せてやると半分意地になってます。当方…
最近のんでませんが。。。汗
17優しい名無しさん:02/12/23 21:01 ID:SmrdBVwi
>>16
がんがれ。
漏れはコンビニでケーキとコンドーム売るぞ。
先週の雑貨でストックは万全だ。
ていうか早くまともに就職したい三十路すれすれ…
18小春:02/12/23 22:12 ID:sZ63M8+X
>>17
サンキューです♪あ、つい癖が…笑
嗚呼、お互い寂しいクリスマスですね。
他人の幸せの為になぜこんなに苦労しなきゃいけないんだぁ!!
・・・てかもうすぐ三十路なんだ。
私も気付いたらあっという間なんだろうな。

ジプのんでないけど2キロ太っていた。
今晩から夜は腹が減ってる時だけ食べることにした。
菓子と肉は暫く食べないことにした。
19小春:02/12/24 23:42 ID:zs/i/wDS
私お疲れアゲ。
今日はガンバタぞ。
ずーっとチキン揚げっぱなし・・・
その他の注文も入れながらだから大変。休む暇なし。
火傷もいっぱいしてしまった。今まであんまりなかったのに・・・泣
しかも6時までだたのに8時になっちゃたし。
おかげで花火が見れずじまい。。。
まあ、いいけどさ。どうでも…本読んでねよー。グゥ
20優しい名無しさん:02/12/25 22:58 ID:umxwSJNn
全然食欲ないです。
医者は食欲でるって言って出してくれたんだけど
明日、通院だし言ってみます。
効いてるのかな?
21優しい名無しさん:02/12/26 06:29 ID:95w9CQX3
うーん、経験上食欲よりも脂肪がつきやすくなる薬のような気もします。
食も以前とかわってないのに、格段に太るという罠。

食欲減退なら、ドグマチールなんてどうでしょう?
22優しい名無しさん:02/12/26 10:48 ID:qAZ69jbU
ドグマは頭痛はげしくなって合わなかったです。
しかし、最近食べてないのに肉が…
23優しい名無しさん:02/12/26 20:06 ID:lPnf62mP
食欲減退ならルボックスが良いかと思われ。
まぁ、薬は効き目に個人差あるから分からないけど。
私はルボックスで食欲減退、食欲減退の副作用が消えても、食欲減退のとき食べなかったせいで胃が小さくなったらしく、7kg痩せた。
でも、ジプで1週間で元に戻ったけどなー(涙
24小春:02/12/26 20:59 ID:TCmakpML
ジプってそんなに太るんですか?気のせいだと思ってた。
てかここのメンヘラーの方達ってよく薬のことご存知ですよね。
私なんか自分がのんだことある薬(リスパダ―ルとジプレキサ)のことしかしりません。
25優しい名無しさん:02/12/27 19:16 ID:T5HUmFYK
ドグマチールも太るよ。
26クリスティー:02/12/27 21:08 ID:6iFoRI1P
小春さんって女性ですよね??仕事とはいえ、火傷いっぱいなんて、そんな仕事
止めなさい!!!
27優しい名無しさん:02/12/27 23:44 ID:N/xaBpZJ
私も飲んだことある薬しかわからないよ
28優しい名無しさん:02/12/28 13:13 ID:+tf++Q4h
この薬飲んでるとキーボード打つの
遅くならない?
29優しい名無しさん:02/12/29 00:08 ID:RMKyc1/a
もともと遅いからなぁ
30優しい名無しさん:02/12/29 18:12 ID:tddEDPX7
私、ジプ飲みはじめて、手が震えるようになったよ。
だから、キーボード打つの遅くなった人、もしかして手が震えてるんじゃない?
31優しい名無しさん:02/12/29 20:42 ID:kXmbhNzC
セロクエル(クエチアピン)の評判はいいね。ジプレキサと比べると・・・。
>>30
それ、早く主治医に相談したほうがいいよ。薬剤性パーキンソニズムの可能性
があり。抗パ剤処方してもらうとよい。
32優しい名無しさん:02/12/29 20:44 ID:k+xmn5pS
◆◇◆◇◆最新情報◆◇◆◇◆
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
33優しい名無しさん:02/12/30 20:29 ID:vpDVfmjU
>>32はアダルトサイト
34優しい名無しさん:03/01/01 16:53 ID:aLXnqxFq
ジプレキサのみ始めてから、あんまり感情がなくなってしまったのですが。
これって副作用なんでしょうか?それとも、病状が悪化してるだけ?
35優しい名無しさん:03/01/02 16:03 ID:lZ+Bof4m
>34
私の場合も感情は無くなったというか、
浮き沈みが激しくなくなりました。

それよりも体重5kg増が痛いです。・゚・(ノД`)・゚・。
36優しい名無しさん:03/01/04 17:53 ID:Rlx43mwX
age
37優しい名無しさん:03/01/05 03:00 ID:KDIbez+6
保守
38優しい名無しさん:03/01/05 23:28 ID:tyXwcGnL
保守あげ。
過食が止まらない〜
39優しい名無しさん:03/01/07 12:37 ID:H1Mij6Z3
捕手
40小春:03/01/07 15:55 ID:xwMujTBg
フライヤーは仕事というよりバイトです。
年末年始は大変でした。

ジプレキサ最近はのんでません。
のむ必要がなかったから。
でもこれから学校がはじまるのでのまないといけないかな。。。
41優しい名無しさん:03/01/08 17:26 ID:TnzMtT4g
>>40
俺もケンタッキーで働いてた時あったよ。
「クックボタンOK」「バルブOK」
42小春:03/01/09 10:22 ID:rZkWxfB6
>>41
私はモスバーガーです。
ドライブスルーもあるから大変です。
私トロイし・・・
でもこの前腕が上がったと言われました。最近楽しいです。

問題は学校。この歳になって登校拒否は辛い・・・
春やっと通えたのに。また・・・
ジプレキサ様のご厄介にならないと駄目かな。。。いきたくね。
43クリスティー:03/01/09 18:15 ID:rHpxsSA0
この薬のおかげで、胃下垂の私がデブ路線一直線なわけよ。
医者は調子よくなっただけだっていうし。小春さん、医者の言うとおり飲んだ
ほうがいいと私はおもいますよ。太るとかは仕方ないとして、この薬アカシジア
反応でないし、耐性つけば、翌日まで残らないし。
44優しい名無しさん:03/01/09 18:20 ID:KCfdV6e3
ジプレキサ飲みはじめて9ヶ月。1日3T飲んでたけど
先日、血液検査でやや高血糖と判明しました。

1日2Tに減らされて、次回の診察で血糖値が悪ければ、投薬打ち切りましょうと言われた・・

ルーランもセロクエルも飲んだけど、どっちもイマイチだったから
また、薬ジプシーに戻るのかと思うと、気が重いです・・
45クリスティー:03/01/09 18:30 ID:rHpxsSA0
血糖値検査、私もやらなければならないのですが、最近病院には薬もらいに
いくだけで、医者の顔みてない。私など、6Tぐらいのみ続けていた時が
あります。インプロメンとかリスパなど、ほかにもありますし、これからも
もっといい新型の薬開発されてくると思いますよ。
46優しい名無しさん:03/01/09 18:34 ID:nCCQf1cU
>>44
何mgの錠剤飲んでるかわからないけど、多くない?
うちは10mgを一日一回で、症状は安定しています。
47小春:03/01/10 02:35 ID:8vkcPvax
クリスティーさん
断薬してやっと体重元に戻ったんで薬飲みたくないんです。
リスパは効かないんで他何がいいだろう。
4844:03/01/10 23:35 ID:y6Bx4xQw
>>46
5mgを3T 寝る前に一度に飲んでました。
1日量としてはそれほど多くなかったですし
病状も改善されてきていたので、薬効的には合っていたんですが・・

空腹時の血糖値が120mg/dlで、高血糖になっていると診断されました。

身内に糖尿病持ちはいないので、ほぼ間違いなくジプレキサの副作用でしょうとのことです。

いい薬だっただけに残念です。
49A:03/01/11 00:04 ID:mrV2W1g6
医者は、ジブレキサを3週間続けて飲めば
効いてくると言っていたが、
2ヶ月以上飲みつづけているのに
効いているという実感はない。
http://www.hal.ne.jp/akira2/akira22.html
50優しい名無しさん:03/01/11 00:23 ID:j12FNrA8
私もかれこれ半年は飲んでいるけど効いている気がしない。
断薬してみようかな。
急にやめたらヤバいですか?
51優しい名無しさん:03/01/14 18:17 ID:ROEzT44o
保守
52優しい名無しさん:03/01/14 18:23 ID:rfLoEnSS
もうお腹ぱんぱんになって妊婦のようです。この薬飲みはじめて、こんなに
太ったのは初めてです。でも過食が止まらない。急にやめると、女性なら
生理こなくなります。1ヶ月遅れました。私経験者です。
53優しい名無しさん:03/01/16 15:02 ID:0ji6HteK
保守
54優しい名無しさん:03/01/17 00:39 ID:aLYHO+rB
ジプレキサ、太るよね。
血糖値を上げてしまうらしい。
それで糖尿病の人が12人死んだらしいです。
私は1日1錠でしたが、太りました。
今はやめたから戻ったけど。
低インシュリンダイエットの逆を行く薬だよね。
太っても病気が良くなればいいと言う人はいいかもしれないけど
太って鬱が悪化するような人にはお勧めできる薬じゃないよね。
55優しい名無しさん:03/01/17 18:56 ID:WkYOe3dI
私もこの薬で過食になった。なのに、先生がそれは薬のせいじゃないって言って、薬変えてもらえなかった。
なので、勝手に飲むの止めてます。特に異常はないです、私の場合。
56優しい名無しさん:03/01/18 02:22 ID:ZceDdjaR
毎食後に5mgずつ飲んでいます。
これって一般的では無いですよね。どうなんだろう。
皆さん寝る前に飲んでいるみたいだけど。

57優しい名無しさん:03/01/18 06:33 ID:BZfIkMhZ
>>56
量的には普通より多めです。
昼間に強く効かせる為に3回処方になっていると思います。
58優しい名無しさん:03/01/19 12:22 ID:P6kV1ZqE
体重 
63→70→64
何とか戻った。
薬飲みながらでもダイエットできるよ。
59優しい名無しさん:03/01/20 19:02 ID:chRVTOx1
薬やめてからも自然には減量できないみたい。
とりあえず健康診断で中性脂肪がうんたらで危険信号でたから
食事制限始めてみる。

あと運動もしないとなあ・・・(めんどくさくて鬱だ
60シゲオ:03/01/20 19:10 ID:rQOfniUC
ジプレやめてから体重どんどん下がっていく 
チョモさん残念だったな ヶヶヶ・・

61優しい名無しさん:03/01/21 19:06 ID:iSLwGLzr
今日初めて処方されました。
そんなに太るんですか…鬱
賭けダイエットしてるのに(涙)
62優しい名無しさん:03/01/22 16:05 ID:8l+N2YUl
このクスリって普通の量を食べてても
太るの?それとも過食になるから太るの?
63優しい名無しさん:03/01/23 06:52 ID:VedNtUel
経験上、「今までどおりの食事と運動」で何故か太り始めます。
6462:03/01/23 18:10 ID:AFrjLiMM
>>63
そうなんですか・・・
じゃあ、どうすりゃいいんだろう。
65優しい名無しさん:03/01/23 18:43 ID:VedNtUel
>>64
ルーランはどうでしょう?詳しい事はこちらで。

ルーランって薬使ってる人いますか?
http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1041088732/l50

ただ、私の場合、ベッドから起き上がれないというかなり強い副作用が出ました。
66優しい名無しさん:03/01/25 20:22 ID:1zvHJYZY
私の場合、セロクエルでベッドから起き上がれなかったよ・・・。
67優しい名無しさん:03/01/26 00:20 ID:5ln200ik
私もセロクエルの副作用はかなりきつかった…てスレ違いスマソ
68優しい名無しさん:03/01/27 18:02 ID:eeEk7o/3
あー、久しぶりにジプレキサ飲んだら、頭がぼーっとする。
症状落ち着いてるし、どしよ。
69優しい名無しさん:03/01/28 19:45 ID:uW+hvbj0
保守。
70優しい名無しさん:03/01/30 10:53 ID:Mx8iAqpi
リバウンドしちまった
71優しい名無しさん:03/02/01 14:14 ID:VfUC4Zth
保守
72優しい名無しさん:03/02/02 00:26 ID:SAQXaHAy
リスパダールで太ってしまったのでジプレキサに変えてもらいました
体重よ、増えないでおくれ・・・
73優しい名無しさん:03/02/02 00:38 ID:lp3+Brt/
>>72
諦めろ。
74優しい名無しさん:03/02/02 23:25 ID:EeTbmdlZ
>>72
え、リスパも太るの?
太るの嫌で、ジプからリスパに変えてもらったのに・・・
75優しい名無しさん:03/02/04 14:04 ID:cyx3FBpT
食べても食べても物足りない。
76優しい名無しさん:03/02/04 14:55 ID:qcy9OUss
太って太ってしかたありません
ジプレキサとリスパダールとってます
77優しい名無しさん:03/02/05 14:46 ID:viZ9wMg/
健康な友達が昨日の夜ロヒプノール6錠ジプレキサ10ミリ2錠飲んで昏睡
してます。心配です。いつごろ目覚めますか・?死なないですよね?
78優しい名無しさん:03/02/05 15:52 ID:qiADSMF0
なんで健康な友達がそんなに薬飲んだんだか…は、さておき。
漏れはジプ飲むと、すげー過睡眠になりました。16時間は寝た。
それにロヒ6錠足したなら、今日は起きないかもね。
とりあえず様子がおかしかったら救急車呼んだ方がいいかもだけど。
79分裂マン:03/02/05 16:06 ID:NaC6sfcB
ジプレキサ→太る→脂肪肝→血液検査でやばい数値
80優しい名無しさん:03/02/05 17:26 ID:MZ668Dwl
様子はおかしくありません。ぐーぐーいびきかいて寝てます。もう服用してから19時間経ちます。このまま起きない・・てことはないですよね?
無理やり起こすのはダメですよね?
81優しい名無しさん:03/02/05 23:27 ID:GM37FNxr
>>77
それくらいじゃ死なないから大丈夫。
てゆか、ネタ?
82優しい名無しさん:03/02/05 23:31 ID:qiADSMF0
ネタじゃないと信じて。

ま、死にはしません。
軽く起こして起きるようなら水でも飲ませるとよろし。あとは放置。
意識戻ってもしばらくは朦朧としててマトモに起きられないと思うし。
あと多分、寝すぎで頭痛とか肩凝りして本人つらいと思うから、
湿布でも用意しておいてあげては?w
83優しい名無しさん:03/02/07 06:14 ID:dgwcGKu/
保守上げ
84優しい名無しさん:03/02/08 00:59 ID:yrldoA5l
じぷ、飲み始めは眠くなったなぁ。
なぜか毎食後に服用だったから1日眠かった。
最近ではもうなれました。
85優しい名無しさん:03/02/08 21:28 ID:Vih6osZF
ジプレキサ初めて投薬になります。
セロクエルからかわりました。セロクエルも十分こわい
薬だと思っていたのに、ジプレキサ、太る・過眠・過食
ですか・・・。
激鬱から生還したところだったのに・・・

今度くわしーく報告します。ちなみに前の主治医のとこでは
うつ病でした。今はなんともいわれてません。
86優しい名無しさん:03/02/11 07:49 ID:DXAFbKMq
保守
87優しい名無しさん:03/02/12 11:40 ID:glcwsx/p
.
88優しい名無しさん:03/02/14 12:38 ID:gXyBebup
保守  
89優しい名無しさん:03/02/14 13:35 ID:NxtDtEf0
セレネース発リントン経由ジプレキサです
自分の場合は朝昼食べない生活だったこともあり
体重増加はありませんでした
ただ眠い!
毎日12時間は寝ないと動けるようになれません
90優しい名無しさん:03/02/14 14:36 ID:oOMP/vrf
>>89
セレネースとリントンは同じだ。
一般名はハロペリドール。
9189:03/02/14 14:40 ID:NxtDtEf0
>>91
リントンじゃなくてこの場合はリスペリドンでした…
逝ってこよう
92優しい名無しさん:03/02/14 14:47 ID:oOMP/vrf
>>54
血糖値についてはセロクエルもジプレキサ同等の緊急安全性情報出されてた。
どうも新しい抗精神病薬(SDA・MARTA)共通の副作用になりそうな予感。
ただ、元から糖尿病でない限り、過剰に気にするほどではないと思う。

肥満は抗精神病薬に共通する副作用。ジプレキサばかりが悪者じゃない。
ただSDAよりは太りやすいかも。
93優しい名無しさん:03/02/14 14:54 ID:oOMP/vrf
>>49
2ヶ月飲んで効かなかったら、増量するか、薬を増やすかした方がいいな。
ただ、周囲にわかるほど効いてきても、実感できないことはあるので、家人の印象も重要。
医者に細かく個々の症状を尋ねられると、意外と軽減してきていることもある。
94優しい名無しさん:03/02/14 15:18 ID:oOMP/vrf
>>91
逝くな(苦笑)
まぁ、リスペリドンよりは眠気が来る確率高いわな、がんば。
95優しい名無しさん:03/02/17 14:52 ID:Y4i4ymus
ジプレキサ10mg毎日1錠飲んでます。みなさんはどれくらいのペースで血液検査しているのでしょうか?
96名無し:03/02/17 15:55 ID:S0eofUHj
>>95
俺は半年に一回
97優しい名無しさん:03/02/17 16:23 ID:fCZNaDlv
>96
へ?そんなもんなの?一ヵ月に一回みたい事いわれたけど
98優しい名無しさん:03/02/17 16:50 ID:OntV0//C
漏れは3ヶ月に一回
99優しい名無しさん:03/02/17 21:13 ID:rU5ZJLeC
>97
最初の頃は二週間に一回だったけど、特に異常が無いので
3ヶ月に一回になった。
ジプレキサ10mg/day服用です。

ちなみに、その他には
パキシル40mg/day
ノリトレン150mg/day
リタリン6T/day
ドグマチール300mg/day
デパス4mg/day
レキソタン30mg/day
サイレース4mg/day
マイスリー10mg/day
を服用中。薬多すぎ
100ふなかさ ◆W3QEZzYgoY :03/02/19 14:29 ID:CQiGkawb
ななし
101優しい名無しさん:03/02/19 15:59 ID:3iEUa+/Y
今日からジプレキサ2.5mg処方されます。
すでにリスパダールも処方されています。
医者は統合失調症ではないと言っているけど、
どうも心配だ。
102優しい名無しさん:03/02/21 19:06 ID:uSX5bdzE
保守
10385:03/02/23 22:46 ID:ldlUMlSl
ジプレキサ5r初めて処方されて、16時間寝ました・・・。
今は2,5rで調子いいよ。セロクエルもなかなか味わい深い
ものがあったけど、ジプレキサはいい。落ち着く。
うつだろうが分裂だろうがなんでもいいや。
ジプレキサで落ち着いているんなら、それで。
ベゲAなんて全然ダメだけど、今はジプレキサさまー
です。いいくすりだ。信じよう。
104優しい名無しさん:03/02/24 18:19 ID:VaxMj9Qr
今日初めて、寝る前のジプレキサ5mg処方されました。
それまで1年近いリスパダールに加えてです。
診断は、私も前の医師には「抑鬱が強い」と言われた他は特に病名はなく、
今の医師も同じ診断です。統合失調症とも何とも。
かえって不安です。
以前の薬で14kg太ったので、太る薬は敬遠したいのですが。
血液検査は全然言われなかったのですが、皆測るのでしょうか?
105優しい名無しさん:03/02/25 10:28 ID:oNWsVJf3
保守
106優しい名無しさん:03/02/25 15:00 ID:nF8+LNpY
一日ジプレキサ10mg2錠のんでいます
私は血糖値の検査だけ1ヶ月に一回で
血液全体(?)の検査は3ヶ月に一回です
血糖値の検査でよくわからない機械を使っています

それにしてもジプレキサはよく太りますね・・・
1年で30キロ太っちゃいました
脂肪肝とかが心配です
107優しい名無しさん:03/02/28 18:58 ID:ouBf4OBL
>>106
服代は保険効かないもんなぁ。
ジプレキサ飲むようになってから、スーツ、ワイシャツ、普段着、全部買い直し。
痩せられるんだろうか…
108優しい名無しさん:03/03/01 20:46 ID:o6J/roM8
2.5mgを毎晩飲んでます。結果半年で20キロ近くふとりました。
こいつが原因だったのか・・・
109優しい名無しさん:03/03/02 12:48 ID:CObFFTQ5
>>108
たぶん。うちは10mgだったのが、「太った」って言った途端に5mgに落ちた。
血液検査は定期的にしてるんだけど、ジプが減って陽性症状が出ないか心配。
太る以外は眠気もないし幻聴も幻覚も収まるし、手の震えとかもないからいい薬なんだが。
…温水プールのシーズン券でも買うかなぁ。
110優しい名無しさん:03/03/02 12:49 ID:CObFFTQ5
ちなみにジプ飲んで一年。腰回りは+14センチ。
ズボン壊滅。あう〜
111優しい名無しさん:03/03/02 12:59 ID:gqMt+864
毎日、駅まで歩いて減量に挑戦してる。
ジムにも行こうと思う。
112うさ飼い ◆2md0EdNanU :03/03/02 16:50 ID:YvLhPSUH
2.5mmを朝晩飲んでます。
太って太ってしかたありません。
ちょっとしか食べないのになあ。
ちなみに血液検査は1ヶ月に一回です。
はじめは嫌だったけど、今ではあんまり痛く感じません。
113優しい名無しさん:03/03/02 23:30 ID:zeIvgarI
昨日からセレネース3mg/dayからジブレキサ5mg/dayに変わって
今さっきからキーンって耳鳴りがするんですけど
大丈夫でしょうか?
114104:03/03/03 16:13 ID:TmRHB7Hf
今日また病院に行ってきました。
血液検査は、こちらからお医者様に言い出して
「やっておきますか」という感じでした。
ついでに尿検査もしました。
とりあえず安心しました。
病名は軽い統合失調症らしいと言う事です(断定は出来ず)。
115優しい名無しさん:03/03/03 16:14 ID:1+fCWrIT
↓↓↓↓↓★ピンクエンジェル★↓↓↓↓↓
http://www.pink-angel.jp/betu/linkvp/linkvp.html
116108:03/03/03 16:26 ID:QSSHWP4i
>>109
落としてもらえたんですかあ。私はそのままでつ。
来週血液検査なのでどうなるのやら・・・
117優しい名無しさん:03/03/06 16:48 ID:44OEUW0n
保守
118優しい名無しさん:03/03/08 17:06 ID:dxyW5nJs
ジプレキサを頓服にかえて3ヶ月。
やっと体重が戻ってきました。

60⇒73⇒66

とりあえずドグマも飲んでるので60には戻らないかもしれないけど、
何とか戻るもんですね。
最初の一ヶ月はぜんぜん体重戻らなくて絶望しましたが。
119優しい名無しさん:03/03/11 23:53 ID:67HL6ZjQ
ジプレキサって何で太るんですか?
120優しい名無しさん:03/03/12 06:42 ID:qBpYzpGO
神のお告げを無視する薬なので、神が脂肪を増やして糖尿病で地獄に落とそうとするからです。
121優しい名無しさん:03/03/13 14:04 ID:QYVxCCMa
セロクエルで肩がこるって言ったらジプレキサが出てきた・・・
この薬はもっとやばいのか・・・
122優しい名無しさん:03/03/13 15:09 ID:8+gOlNZf
すでに私はウエスト120超えてしまいました・・・
昔は80cmのズボンがゆるゆるだったのに・・・
123優しい名無しさん:03/03/14 03:32 ID:4lRnswGL
73から半年で88までアップ。
124優しい名無しさん:03/03/14 11:26 ID:22EXHIur
保守
125優しい名無しさん:03/03/16 10:26 ID:aS6vUEEM
ジプレキサって太るの?
ヒエー飲んでるよ私・・・今の所大丈夫だけど。
食欲が出るのか薬そのものに太る作用があるのか疑問。
普通に食べても太るのか?
126優しい名無しさん:03/03/16 15:43 ID:mS1W8zny
ジプレキサは久々にヒットした薬だったのに、血糖値と中性脂肪が高騰しはずされた。
代わりにもらったルーランは眠いばかり...
127優しい名無しさん:03/03/18 11:54 ID:T+KKnzTT
最近飲むことになってのみ始めました

眠い……
128優しい名無しさん:03/03/18 16:13 ID:GWAI06hF
飲み始めて1週間だが肩こりがひどい・・・
129優しい名無しさん:03/03/19 20:56 ID:LNJbZSHU
マジで睡眠時間増えた
130優しい名無しさん:03/03/20 15:42 ID:i066ZeI5
効き目はあったけど
眠い
131優しい名無しさん:03/03/21 02:54 ID:+uLLGP3J
眠気も一週間くらいで慣れた
一番自分に合ってる気がする
132A:03/03/21 05:24 ID:ClSAPSnG
1日、7・5mg飲みはじめたが
効いているという実感がない。
HP宣伝で気分のモヤモヤ発散。

http://www.hal.ne.jp/akira2/akira200.html
13385:03/03/22 11:07 ID:485qCk+g
ジプレキサ2,5mg/dayの処方が継続していますが
(効き目はいいかんじですな〜)、
ハラヘッタ。間食、とくに甘いものを食べてしまいます。
太る体質ではないんですが、これでは太るよね。

がんがん太っていく情報が多いですが、
皆さんは食欲も亢進しているんですか?教えて下さい。
134優しい名無しさん:03/03/22 11:17 ID:PadsO+M4
>>133
私も飲み始めてから甘党になった。
前はケーキ1個も食べきれないぐらいだったのに・・・
今は朝から晩までチョコ食べてます。
ヤバイよね、これじゃ。
医者に言ったらそういう薬なんだそうです(食欲増進、特に甘い物)。
「がまんしてね」と言われましたよ。がまんできないよ〜!
135優しい名無しさん:03/03/23 00:39 ID:laV46tw4
私なんて15mgも飲んでるよー。
食欲が止まらない。私もチョコが止まらないでス。
136優しい名無しさん:03/03/24 16:04 ID:zSFBKY3y
漏れも食欲が止まらない・・・
セロクエルに変えて貰おう・・・
137優しい名無しさん:03/03/24 16:44 ID:3uL8vq99
お腹いっぱい食事しても、一時間後には、もうお腹がすいている。
ボケ老人のようだよ・・・
138133:03/03/25 10:48 ID:Ax/MRM6d
>みなさん
レス有難う。やっぱりチョコレート業界とかんでいる
のはジプレキサだったか。
ジプやめますか、それともチョコやめますか?

食欲爆発を医師にいってみたら
ルーボックスは過食止められる傾向があるんだよねえ〜
トレドミンにかえようか、それとも自制する?
だそうです。

それは副作用を利用しているのでは・・・

ルーボックスは効果なかったです。私の場合。
おなかがすこーんとすきませんか。ああああ
139優しい名無しさん:03/03/25 13:00 ID:ZFCUk9zY
本当にチョコ業界と繋がってるのかと思うほどチョコ中毒・・・
出来るだけ我慢してるけどイライラする。
このイライラもストレスになって良くないんじゃないかなぁ。
140優しい名無しさん:03/03/25 16:14 ID:s78cBtbm
私はポテトチップとか塩辛いものが食べたくなる
141優しい名無しさん:03/03/25 23:26 ID:cDZPM1lE
俺もカップめんとか食うなあ。
すぐ腹が減る……
ランニングでもするかな
142優しい名無しさん:03/03/26 10:09 ID:WbMlocWG
コンビニ夜勤の私にとっては、ジプレキサは拷問です。
10時に来れば9時ロスの食品、12時にはパン、日配(一般冷蔵飲料や食品)、2時ロスの商品、2時になれば4時ロスの商品…
「これ全部、喰ってもいいでつか?」「その1ヶ月2センチアップを超えるウエストがどうなってもいいのなら」
143優しい名無しさん:03/03/26 10:29 ID:aneB8uts
>>142
わぁそれはキツイね。
自分も高校の時コンビニでバイトしてたけど、廃棄の分全部食べてたら
あっちゅーまに5kg増・・・(その時は何の薬も服用してないよ)
それをジプ服用しながらなんて、ほんと拷問だね。
144優しい名無しさん:03/03/27 11:50 ID:Cb6NCpR2
ジプレキサ飲んだら落ち込みはなくなったけど、感情が平板になった。
145優しい名無しさん:03/03/27 16:07 ID://3pfDZr
一度ルーランに変わったんでつが、アカシジアによりジプに戻りますた。
またこのスレにお世話になりまつ。
146優しい名無しさん:03/03/28 19:05 ID:1eynbgSM
おかえりなさい
147優しい名無しさん:03/03/28 20:18 ID:mh0unkM4
パキシル40mg/day飲んでて、すっかり無気力になっていたところに
さらにジプレキサ10mg/day追加

無気力感にものすごい勢いで拍車がかかり、
もう、まったくなにもやる気が起きない・・・
148優しい名無しさん:03/03/29 20:30 ID:VYXTb44c
やばい……3キロも太ってる……
149138:03/03/29 21:25 ID:Dq8sCl3C
ジプレキサでチョコ中毒。体重4キロ増えた・・・
こ3日間、山の中(雪の中)の温泉地に行っていたので
チョコレートが手に入りませんでした
…この機会に断チョコします。

ジプレキサはやめたくないので…
150優しい名無しさん:03/03/30 21:13 ID:0vVY7EMe
歯磨いてる時、鏡をみてビックリ……
顔が丸っぽくなってきた気がする。
151優しい名無しさん:03/03/30 21:52 ID:bH6zlAe2
漏れも!親父に「お前太ったなって言われた」
152優しい名無しさん:03/03/30 23:37 ID:Oz8F81BP
顎が二重・・・
鬱だ
153優しい名無しさん:03/03/31 20:13 ID:O4oEubMN
風呂に入って出てくるたびに、
毎日弟に「少し太ったな」とウレシソーに言われる。
弟は太り気味で、俺は普通だったから
そりゃ嬉しいんだろうが、腹立つな。
154優しい名無しさん:03/03/31 23:30 ID:4z8Q14S7
ジプの副作用に、生理不順ってある?
155優しい名無しさん:03/04/01 08:09 ID:DF+ueceC
>154
ありまつ。現に私がそうだし。
156優しい名無しさん:03/04/02 15:56 ID:Vj4BbBck
男にもなんか影響あるかな?
157優しい名無しさん:03/04/02 17:21 ID:tCa3T2e1
はぁ・・。
パキシル飲んでたけどODなんてばかなことしたばっかりに、
大量服薬しても大丈夫なようにとメジャーに変えられ、
ジプレキサを処方されて2ヶ月・・ものすごい食欲で7Kg太ってしまった・・。
元に戻るのかなぁ・・。
158優しい名無しさん:03/04/03 23:31 ID:SMCa3qnp
私はジプレキサ20mgを2年飲んでいて40kgふとりましたから
先生に頼んでリスパダールに変えてもらいました
どうか太りませんように・・・
159優しい名無しさん:03/04/04 01:17 ID:Ip3407Yb
>157
メジャーの方がODするとまずいのでは?
ジプレキサはそんなこと無いのかな
160157:03/04/04 12:22 ID:d8f2Zhnk
>>158
40Kg!!
すごいですね・・ジプレキサってそこまで太る薬なんだ・・。
私もまだまだ太りそう。早く変えてもらわなきゃ・・。

>>159
抗うつ剤のODは、肝臓や心臓に悪影響を及ぼすけど、
メジャーは大丈夫みたいなこと主治医が言ってたよ。
抗うつ剤の方が痩せられて良かったのになー。
161優しい名無しさん:03/04/04 13:52 ID:Nt2OrTej
ジプレキサ10mgだけど、一年でウエストが78から90にレベルアップ。
体重は25キロ増し。
162優しい名無しさん:03/04/05 13:07 ID:RHrM81pM
過食に、血糖値上昇、なんて知らなかった。
薬の説明の時に、「甘い飲食物は控え、体重を増やさぬよう、
また運動を心がけてください(ニコ」
「あとチョコはダメですよ。甘いのを取ると効きませんからね」
と言われて、素直に薬が効くように控えなきゃって思ってたのに、、
なぜか前よりチョコやケーキを欲するようになってしまって
あっというまに太ってしまった。鬱です。
163優しい名無しさん:03/04/06 13:23 ID:X/+a8RPP
太るのもそうだが眠い
164優しい名無しさん:03/04/07 23:41 ID:mbJNvDZI
チョコレートが止まらないage
165優しい名無しさん:03/04/08 09:13 ID:aBiyQg6x
一日四食だゴルァ
166優しい名無しさん:03/04/08 19:56 ID:WbcgWIDL
ジプレキサ毎日4T飲んでいますが、生理不順に困っています。
あとこの薬研究費がはいっているんだかなんだかしらないけど、べらぼうに
高いですよね。ジプレキサ以外にも眠剤や、安定剤もらっているけど、1月に
1万円はとぶ!最新型のお薬で仕方ないといわれればそれまでだけど、いつまで
まてば薬価がさがるんじゃい。やはり、32条申請したほうがいですかね。
はぁ・・・。
167優しい名無しさん:03/04/09 06:57 ID:JEwv026c
一日6食でつ(チョコレート除く)
168ハル ◆g5knElKWAw :03/04/09 07:25 ID:kI3FE6nh
ジプレキサ太るのか・・・。
どおりで苦手な甘い物がやたらに欲しくなる筈だ。
169138:03/04/09 22:51 ID:7q5XgEc2
断チョコ5日でアウト。
過食はうつな出来事があって、でてきたところも
あったようです。今は抑えられています。ジプだけがわるものでは
ないのだね。
ジプレキサは好きなんです、でも太るんです。チョコ食べちゃうんです。
170ハル ◆g5knElKWAw :03/04/10 10:56 ID:BxJxbztj
ジプレキサ飲む前は食欲不振の方だったのに、
甘いもの食いたい・・・。2週間で2K太ったYO!
171優しい名無しさん:03/04/10 21:09 ID:uM9X82/q
ジプレキサ5ミリ2Tを寝る前に飲んでますが、体重の増加はないですね。
飲み始めた頃に、血糖値が上昇したので、1日4Tから2Tに変更にはなりましたが。
飲み始めてから半年くらい。引きこもりだった私が、外出して遊べるようになりました。
アルバイトもはじめてみようというところまで、回復できましたが、体力がどうだろう・・

はぁ、体重増えてる人が、ある意味うらやましい。
私、180センチ55キロなもんで・・

ドグマチールでも出してもらおかなぁ・・
172優しい名無しさん:03/04/11 22:14 ID:1TvqX17q
ジプ飲み始めて4週目。食欲が止まらなくて体重6キロ増・・。
ヤバイよ助けて。血統値上がってたらどうしよう。
173優しい名無しさん:03/04/12 16:12 ID:bvSL57uW
ジプレキサ飲んだこと無いけど、ネットの写真でみてみたら
シートが怖い。毒虫のよう・・・。

部外者なのでsage
174優しい名無しさん:03/04/13 16:35 ID:COu05y27
統合失調症についてのフラッシュ作りました。
生まれてはじめて作ったフラッシュです。
もしよければ、見てみてくださいナ。

https://homepage3.nifty.com/tokyo23/sunday-afternoon/
175ハル ◆g5knElKWAw :03/04/13 20:25 ID:JXrck+y2
>>174
しんみりしてしまった。あと何かほっとした。

・・・自分はやはり糖質なのかな。
大学に通うと行ったら担当医に「それは・・」って顔されるし、
まあ、糖質だとしても陽性症状無いし軽度のものだと思うけどね。

独り言なんでsage。
176優しい名無しさん:03/04/13 23:38 ID:cz3qaH/o
>174
見れません・・・
何故だろう?
ここで質問するコトじゃないですよね・・・
でも見たいなぁ
177優しい名無しさん:03/04/14 10:25 ID:sAJ+b6bC
>>176

http"s"です。ご注意を。
リンクをそのままクリックしたら、普通のhttpになってしまうので、
アドレスを手動で入力してくださいよです。
178フラッシュ作者:03/04/14 10:43 ID:sAJ+b6bC
http://homepage3.nifty.com/tokyo23/sunday-afternoon/
こちらからも、見られるようにしました。
こっちなら、リンクをクリックするだけで、簡単に見られます。
179フラッシュ作者:03/04/14 11:27 ID:sAJ+b6bC
>>175 ハルさんへ

ありがとうございます。
そう言ってもらえると、なんだかうれしいです。
無い知恵絞って、作ったので、至らない点も多いかと思いますが、
フラッシュ初心者ということで、許してちょ。
180176:03/04/14 21:16 ID:LCseJhok
>177-178
ありがとうございました!!
感謝します!
181ハル ◆g5knElKWAw :03/04/15 07:04 ID:OwUSK4Gh
一日ジプレキサ抜いたら、甘いものに対する欲求が消えた。
増すばかりだった食欲も落ち着いた。
一日抜いただけなのに、何だろ?
プロザックの方が効いているのかも。
182フラッシュ作者:03/04/15 17:35 ID:y98+GWac
>>180

私は、昔、このスレにT****という名でカキコしていました。
しかし、自分のカキコに自己嫌悪して、
また、自分が荒らしの原因を造っていると思い、
最近はカキコは控えていました。

急展開を迎えた脳科学が我々に答えをくれる日が早く来ますように!
183優しい名無しさん:03/04/16 19:37 ID:WK55QfyB
ジプがんがれ
184138:03/04/16 23:10 ID:bd9aAnx+
太る、過食、甘いものほしーにも拘らず、ジプはいい、
と思う。今までに無い効果を感じている。
独り言の激しいのも減ってきたし(一応うつなんだけどね)、
最近、不満を我慢しないで、言葉で吐き出すようにしてみたら、
結構チョコ過食は止められるってわかったよ。
過食はジプのせいだけじゃない。
みなさんはどう思う?
185優しい名無しさん:03/04/19 00:50 ID:SqFzaAuY
186山崎渉:03/04/19 23:53 ID:O0DngDId
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
187山崎渉:03/04/20 02:17 ID:xD6rOtvG
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
188優しい名無しさん:03/04/20 18:50 ID:gNrF0y4g
age
189*:03/04/23 14:27 ID:Os7085Ya
妊娠中絶薬(RU-486)

米国でも認可され話題となっている月経停止後49日以内に
人工流産を可能にするRU486と同成分のミフェプリストン(Mifepristone)
及びミソプロストル(misoprostol)をセットにした商品です。

必ず医師の指導の下で使用して下さい。
190山崎渉:03/04/25 22:40 ID:VGIH9NNQ
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
191優しい名無しさん:03/04/26 20:12 ID:S2bQFPqD
保守
192優しい名無しさん:03/04/26 20:13 ID:pQAl4FIW
完全無料オナニー専門サイト! 249の動画が完全無料で見放題!
  はい、今すぐに抜けますよ! http://www.gonbay2002.com
193時雨 ◆DQNDQNNPWY :03/04/27 13:03 ID:gUJ5OKRs
保守致します。
194:03/04/27 21:29 ID:lkjXnhaV
今日チョコばっかり食べちゃったよ
195優しい名無しさん:03/04/30 18:51 ID:kwCzssAy
保守
196優しい名無しさん:03/04/30 18:55 ID:SBgFLZKs
ジプレキサ飲んでる人ってどんな病気の人が多いのでしょうか?
197優しい名無しさん:03/04/30 19:43 ID:2d9G6rnZ
>>196
分裂病
198優しい名無しさん:03/04/30 20:23 ID:Jf564o7X
>>197
やはりそうですか。私はジプレキサを飲んでます。
他の病気の可能性はないのでしょうか?
199優しい名無しさん:03/04/30 20:53 ID:LY+lZ78k
>198
私は鬱病でジプ飲んでまつ。
200197:03/04/30 21:03 ID:2d9G6rnZ
>>198
ジプレキサは分裂病の陽性反応(被害妄想、、)、陰性反応(不安、気力低下)の双方に効く
新型の薬です。だから199さんのように鬱の症状(分裂の陰性反応に似てる)にも
処方されるケースもあるのだと思われます。
つーか、この薬は異常に高いから鬱に処方するのは割に合いませんがね。

こっちのHPもみてみて
http://www.schizophrenia.co.jp/index.cfm
http://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se11/se1179044.html
201優しい名無しさん:03/05/02 21:41 ID:tIacZlX5
ジプレキサ20ミリ飲んで、半年たとうとしています。体重は10キロ
増えましたが、ここのところ引きこもり続けてそのせいか、3〜4キロの
減量に成功しました。(私はひきこもりになると物が食べれなくなる)
このペースであと5キロは減量するつもりです。もうすぐ夏ですんもんね!
運動もいいけど、食事制限が一番効きますね!
202優しい名無しさん:03/05/03 10:48 ID:utEKKIjK
ジプレキサのお陰で働くことが出来るようになりました。
ジブは、いい薬だと思います。
203優しい名無しさん:03/05/05 22:07 ID:20SqsJeM
ジプレキサは太ると言われているようだが、
私の場合、リスバを飲んでいた時の方が太っていた。
ジプに変わって太るのがストップしました。
リスバの方が太るのじゃないかなー。
人によるのかも知れないけど。
204優しい名無しさん:03/05/06 00:36 ID:lf7ihQeG
甘いものが止まらなくなる。
10キロ太った。
乙女なのにー(爆)
205優しい名無しさん:03/05/06 02:46 ID:TTzYKhdy
私も甘いものがやたら食べたくて2週間で5キロ増えました。
摂食障害もあるせいだけど
過食嘔吐してるのに何故この薬なの?って
逆恨みかもしれないけど先生に不満です。
前はリスパダールでしたが特に太りはしませんでした。
160cmで60キロ初めて超えてしまって
ひきこもりになりそうです。
夏も近いのにどうしたらいいんだろう。
先生は「今は不安定だから過食しても仕方ない」って言います。
不安定だからデブになるしかないのかよーって辛いです。
206名無しさん:03/05/06 22:22 ID:lxV/P4VF
リスパダールを飲んでいましたが、副作用でアゴが外れる感じがして苦しくなったので
このお薬に変えられました。
太った方多いんですね・・
自分はヒキーなので最近ただでさえ顔が太ってきてるのにこれ以上増えたら・・
気をつけます。
207優しい名無しさん:03/05/06 23:54 ID:sGrQsnGu
だめだ・・・4`増えた・・・
過食傾向あるし・・・
208バルデス:03/05/11 01:36 ID:uZNMfK5Y
>>196
僕は強迫性障害で今日処方されました。もう少ししたら飲みます。
緊張してきました。強い薬だそうで。
209優しい精神科医:03/05/11 02:59 ID:Jc+hl/nH
アルツハイマー病の幻覚妄想状態で使用しています。
210優しい名無しさん:03/05/11 04:27 ID:pippaitO
セロクエル一日700にリスパダール3?にジプレキサを飲んでたら
7キロ太りました・・・・。
ジプレキサをやめたら3キロ減りました(勝手に飲んでない)
後はどっちだろう????
セロクエルずっと飲んでるからセロのような気が・・・・。
211バルデス:03/05/12 00:25 ID:L+6NIqsx
薬飲んで2時半に寝たら今日は昼の2時半過ぎに起きました。
その後も眠くて、また2時間ほど寝てしまいました。
食欲に変化はありませんが、眠気は強いようです。
親から文句をいわれましたが我慢するしかないでしょう。
212(゚∀゚) ◆ahya.17iT. :03/05/12 14:08 ID:PvtaAlUg
リスパダール発セロクエル経由ジプレキサ着
統失じゃないとは言われてるんだけどね
213シェルティー:03/05/13 01:37 ID:WIllefZQ
なんかね、満腹感が感じられない。
どんどん食べちゃう。
214優しい名無しさん:03/05/13 01:52 ID:OwdvyM/m
対人恐怖でもジブレキサ処方されたんだけどいいんだよね?
215優しい名無しさん:03/05/13 16:51 ID:UNpZu3Gz
ジプレキサに替わって何か調子が出てきたように思います。
体に合っているのかも。そうならいいけど・・・。
216優しい名無しさん:03/05/14 10:59 ID:BycTJz0V
フラッシュ作者さん、ありがとう!
いいものを見せて下さいました。何だかほっとした気持ちになりました。
曲もいいですね。時々このページを開けて癒してもらいます。
ありがとう !!

217優しい名無しさん:03/05/15 19:21 ID:zGbM8mh3
確かに効きは良いんだろうけど太るのもう嫌ァァァ(ノД`、)換えて欲しい
218飲み続けなさい!:03/05/15 21:04 ID:xWGOeR4W
まだためでつ。
もう少しの間だけガマンしなさい。
治れば薬も必要なくなるし、そうなれば自然にやせる。
いま、服用をやめるのが一番だめでつ。
219フラッシュ作者(Toyko):03/05/16 22:38 ID:ORBVRRgg
>>216

そう言ってもらえると嬉しいですよん。
「シューマン」は、新版を少し前に発表しました。
「統合失調症」は、現在、第2版です。
http://homepage3.nifty.com/tokyo23/sunday-afternoon/
よろしこ。
220バルデス:03/05/17 00:04 ID:hskGvcNG
僕はいつも薬を夜2時半に飲んでいると言ったら、
それはおそすぎる、もっと早く飲んだほうが眠気も起きないと言われました。
今日はもっと早く飲もうと思います。
221優しい名無しさん:03/05/18 09:40 ID:HnIRe0Zp
>>219フラッシュ作者(Toyko)さま

以前に見れない…と騒いだ者です。
(あの時は申し訳ありませんでした)
新版を早速見てきました。
とてもよかったです。
222Toyko(作者):03/05/18 22:22 ID:xMqEQacs
>>221

ありがとうございます。そう言ってくれると、ヤル気が出ます。
けど、現実生活の方をナントカしなくちゃいけないので、
最近ほとんど更新してません。スンマソ。
223優しい名無しさん:03/05/20 16:04 ID:9VsJdaYZ
昨日初診でカウンセリングの結果、ジプレキサ5mgを処方されました。
親とのカウンセリングが一時間近くあったのに、俺は5分ほどの短いカウンセリング
だけだったのでなんだか心配なんです。なぜこれを処方するのかも
教えてくれませんでしたし、どんな病気なのかもわかりませんでした。
それよりもたった一回のカウンセリングだけでジプレキサなんて結構強い
薬を出していいんでしょうか?教えて下さい
224優しい名無しさん:03/05/20 16:30 ID:1l+IQvEg
ジプレキサの副作用でもっとも多いのは肥満です。半年で10s以上体重が増えたのならば治療薬を
変更することを検討することも必要なので、その場合、主治医に報告しましょう
225優しい名無しさん:03/05/20 16:34 ID:e75l54rE
太るといってもですね、病気の急性期から寛解期に移行しようとすると、誰もが体重が増加します。
体重の増加は症状が安定してきた証拠でもあります
226優しい名無しさん:03/05/20 22:22 ID:8RCcsYcW
ジプレキサの副作用でもっとも多いのは肥満です。半年で10s以上体重が増えたのならば治療薬を
変更することを検討することも必要なので、その場合、主治医に報告しましょう
227優しい名無しさん:03/05/20 22:32 ID:a3SaGYr0
一ヶ月で5kg太った…
もともと ガリガリで171cmで50kgだったのが
55kgになったのじゃが… まだまだ 許せる範囲では、ある。
ハロペリドールの時より動けるけど、イライラするんだよね…
なるべく 寝るようにして 睡眠には気をつけてる。
ジブレキサになって約一ヶ月。発症してから7年になりまつ。
228Toyko(作者):03/05/20 23:52 ID:R9qnDCKP
>>223

とりあえず、ジプレキサは麻薬や覚せい剤のようなものではないので、
この薬、脳の潤滑油だと思ってくれていいと思います。
で、どういう病気に使うか、という分類はせず、
過度の疲れにはコレとか、いつもいらいらするならコレとか、
そのように、医療ユーザーにジャストフィットする薬を、
医者が個々人専用に処方くれます。

まずは、飲んでみて、そのことを次の診察のときに話されては?
ジプレキサも副作用はありますので、
一般人が素人判断で飲むのは危険。
けど、医者の処方どおり飲むなら大丈夫だと思いますよ。
それに、5mgは少し少なめの、慎重な投与ですから、
強く効きすぎでこまるということは無いと思いますよん。
けど、副作用があったらちゃんと早めに、
そのことを医者に言うべきだとは、一応念のため言っておきますです。
229223:03/05/21 09:29 ID:k6yLByjE
>>228
丁寧な回答ありがとうございました。
薬についての不安が少し和らぎました。
230優しい名無しさん:03/05/23 19:11 ID:00j83ODV
ジプレキサ20mgからリスパダール8mgに変更したら
体重が減りだしたよ
よかった
231バルデス:03/05/24 11:45 ID:LEoBP7U3
飲み始めてから、食べる量が1週間前の約二倍近くになった。
前は夜ご飯1杯しかほとんど食べなかったのに、3杯食べることが多くなった。
これで太れるぞー!!コンプレックス解消だて!
232優しい名無しさん:03/05/24 20:26 ID:N0oVruhz
バルデスさんはやせさんだったの・・・。

セロクエル発ジプレキサ経由どこへいくのかわからんが、
5mg/1dayの処方でなんで5キロも太るんだか。
寛解期にいたる道なのか、単なる副作用なのか。
233::03/05/24 20:50 ID:duUmWbec
ボーダーラインということでルボックスとジプレキサを
処方されましたが痩せ願望が強いため、太るのはこわいです。
がしかし先生は「ボーダーを治すために飲めば自然に過食もおさまる」
といわれました。(過食症が一番やっかいな問題です)

二つを組み合わせることにより治りやすいといわれました。
エアロビクスが趣味なのでジプ飲んでも太らないだろうといわれました。
とりあえず飲むしかないですね。食欲が沸いたら飲むのやめます。

太りたくない。。
234優しい名無しさん:03/05/24 20:53 ID:y31Nw+9e
>>214
俺も対人恐怖でジプレキサ処方されてるよ。
ただ値段が高いのと、もともと太ってて糖尿の危険があるのとで
リスパダールにスイッチ中。
235::03/05/24 21:02 ID:duUmWbec
ちなみにジプレキサは2.5mgを寝る前1錠です。
太ったら対人恐怖がましちゃうよ。
236::03/05/24 21:15 ID:duUmWbec
やっぱり飲むのやめよう。。。
太ったら対人恐怖がますますひどくなる。。
237Toyko:03/05/25 00:30 ID:sITqpCdV
新作フラッシュ、作りましたです。
音と文字がずれていたりするので、
とりあえず、ベータ版です。
もしよければ、来てね。
238優しい名無しさん:03/05/25 20:33 ID:ux24ESg8
>233
ルーボックスには食欲減退の副作用があるはず。
ジプと組み合わせるとはなかなかの医師とみた。
239(゚∀゚) ◆ahya.17iT. :03/05/25 20:37 ID:1MG53WYY
ジプ飲むと眠くなりすぎ
半日寝ても、まだだるいし

もう飲むのは止めよう・・・
240233:03/05/25 22:27 ID:ut08c50v
>>238ジプだけ飲んでません。。。太るの怖いよ。
241バルデス:03/05/25 23:35 ID:9oS/uzaO
僕の場合は太ったら対人恐怖なくなりますよ。多分。
ただ今は鬱状態になることがおおくなってきた為、ジプレキサで治れば・・。
242ちゃんと飲まなきゃだめ:03/05/26 16:43 ID:4sB5AWJu
age
243優しい名無しさん:03/05/26 18:42 ID:nzpU/MLL
http://lulu-web.com/chat/chat_top.cgi
精神障害者の為のチャットルーム。   
244優しい名無しさん:03/05/26 19:18 ID:8dCt4rbC
ジプレキサって統合失調症の
陰性症状(ダル気、無気力感)を無くす薬ですよね?
でもなんだかジプレキサ飲んでるせいで
眠気が出てくるような気がするんです
どうなんでしょう
ジプレキサって本当はどんな薬なんですか?
245バルデス:03/05/26 23:59 ID:zVUhhHEe
>>244
そうだったんですか?確かに担当医には「気分は良くなるよ」と言われましたが。
うーん、どうせならこれより聞くと噂のプロザック飲みたい・・。
246tea:03/05/27 00:23 ID:oaFh2m4l
ジプレキサには眠気の副作用があるよ。
私も最初の頃はひどかった
247優しい名無しさん:03/05/27 07:54 ID:aYnqN8O1
飲み忘れがあったので、朝5mg夕5mg飲んだら、12時間爆睡してました。
一日5mgは守らないと…
248優しい名無しさん:03/05/27 09:31 ID:JRhmzx4A
>>244
陰性だけでなく陽性症状(妄想、、)も同時に直す薬です。
249244:03/05/27 17:32 ID:0/Jp8eHc
やっぱり眠くなるんですか・・
陰性症状を消す薬なのに、なんだかつじつまが合っていませんね。
250優しい名無しさん:03/05/27 18:56 ID:aYnqN8O1
つじつまはあってるよ。
仕事をしたいのに眠い、と仕事もしたくないし眠い、じゃ意味が全然違う。
251244:03/05/27 21:08 ID:7VX8e+Al
いずれにせよ、眠くなると言うのは問題だと思います。
252優しい名無しさん:03/05/27 21:53 ID:aYnqN8O1
医者に「仕事をする気力はあるのだが、眠気がひどすぎて仕事ができない」と言い続ければ、道は開ける。
漏れはそうやって今の状態を保ってます。
253優しい名無しさん:03/05/27 22:55 ID:hCo9MOjN
私は別のスレでも書いたけど、「思考がつっぱしる」
のを止めるための処方。
そろそろ他の薬にスイッチだな。「つっぱしり」はなくなら
なかった。またーりしていい薬だとは思っていたが。
254優しい名無しさん:03/05/28 18:26 ID:i51y2oah
ほしゅ
255優しい名無しさん:03/05/28 18:42 ID:TrWaDvEt
飲んでみたいけど薬価が高いね
256優しい名無しさん:03/05/28 19:59 ID:yS4LgTpO
太るわ、眠たくなるわで、私には合わないのに、
まだ飲み続けてくれと言う主治医はすごいっす。
257_:03/05/28 20:00 ID:POupi59U
258優しい名無しさん:03/05/29 22:05 ID:SRVKgwX1
体重が増えたと、主治医に言った所、やっぱりジプレキサの
せいだと言われました。
でも、ずっと太りすぎず、ある一定の所でとまるらしいです。
259244:03/05/30 13:54 ID:RuaDbuLl
主治医に聞きましたがジプレキサを飲んで副作用で眠くなる事は無いそうですよ?
260優しい名無しさん:03/05/30 15:29 ID:GtpwrNj/
>>259
そんなことはありません。
確かに新しい世代の薬で眠気の副作用は改善傾向にありますが、どのサイトでも副作用に眠気と記載されてますよ。
私の母も5mgから10mgに維持量が増えたらやたらと眠いと嘆いてます、、、

http://club.carenet.co.jp/JM/2001/10/1026_01.asp?SID=
261:03/05/31 04:08 ID:EWV7hlcP
今でも毎食後5mgづつ3回飲んでいて普通より多いのに、今日診察で不安感を訴えたら1日4回にされそうになった。
太るから嫌だって言ったよ。20mgって・・・。
262(゚∀゚) ◆ahya.17iT. :03/05/31 04:13 ID:EHfOYGY1
>>259
実体験で、めっちゃ眠くなりますた
263優しい名無しさん:03/05/31 09:16 ID:9gnTkwRg
私も眠くなった。
頓服でソラナックス飲んでた時は終業のベルにも気付かず熟睡してたり…
264優しい名無しさん:03/05/31 09:27 ID:tr8K4hX0
太るわ、眠たくなるわで、高いわ私には合わないのに、
まだ飲み続けてくれと言う主治医はすごいっす。
265優しい名無しさん:03/06/01 14:16 ID:FLs3QOYt
俺15ミリ飲んでる
266優しい名無しさん:03/06/01 20:27 ID:o9gBOagK
俺5ミリ飲んでる
267優しい名無しさん:03/06/01 20:35 ID:ZnrWcykd
私も5ミリ飲んでる。
寝る前に・・
268優しい名無しさん:03/06/01 23:06 ID:Sc/xQpuQ
10_飲んでるけど、朝起きられなくて困る。。眠くてどうでもよくなる
269優しい名無しさん:03/06/02 12:22 ID:xjk3IjbM
試しに二つに割ってみたら?
うちはプラモ用のニッパで二つに割って飲んでます。
てゆか、5mgにしてもらわんとあかんか。
270優しい名無しさん:03/06/02 16:06 ID:0Cs1mP81
以前10mg飲んでましたが、副作用がきついと医師に訴えたら
5mgになりました。以後快調でつ。
271優しい名無しさん:03/06/02 22:13 ID:sleaQUQ/
太るわ、眠たくなるわで、高いわ私には合わないのに、
まだ飲み続けてくれと言う主治医はすごいっす。
272優しい名無しさん:03/06/02 22:35 ID:TH6HnihS
何回目だよ(`ー´)嫌ならはっきり言うしかないじゃない
273優しい名無しさん:03/06/03 21:15 ID:h54pUoN4
272>>
ナニをいうの??
274バルデス:03/06/03 23:35 ID:Gsfj+BKn
ジプレキサODしたらどうなりますか?
修学旅行中2日間飲みませんでしたので余分にありますが。
275優しい名無しさん:03/06/04 13:43 ID:sAY2xSJ/
太るって、ジプレキサ飲んだだけで太るって事?
それとも副作用で腹減ってたくさん食うと太るって事?

どっち?
276優しい名無しさん:03/06/04 16:08 ID:SB/my2r8
>275
その質問外出。飲んだだけで太るってレスがついてた。
277優しい名無しさん:03/06/04 18:07 ID:5UFYOzou
試しに昨日飲まないでみたら朝すんなり起きれた
クスリ調整してもらおう
278優しい名無しさん:03/06/04 18:21 ID:3BnfAaFP
>>277
調整不可能。急性期5mg, 維持期10mgがデフォルトです。
維持期はがんがって眠気と戦いましょう。
279優しい名無しさん:03/06/04 20:30 ID:5UFYOzou
>>278
majjide-
280でぶ:03/06/04 22:22 ID:qVr3HiJx
ジプレキサ飲んで44kg太ったって話だけど
ホントにそんなにふとんの?
物理的に無理じゃん
281でぶ:03/06/04 22:24 ID:qVr3HiJx
太るって、ジプレキサ飲んだだけで太るって事?
それとも副作用で腹減ってたくさん食うと太るって事?

どっち?・・・のんだだけでふ
282Toyko:03/06/05 20:21 ID:IzQASsTr
統合失調症なのか、違うのか、ということは結構気になるものですよね。
どんな病名なのかが不明だと、書店でメンヘルコーナーに行っても、
どの病気の本を買っていいのかわからないですし・・・。

最近の研究では、旧東ドイツの、
レオンハルトという人の病名分類が脚光を浴びています。
統合失調症は、まったく異なる病気群を、
一緒くたにしたものだという批判です。

つまり、非定型精神病と定型統合失調症は、
まったく別の病気であるとの論文も出ているとのこと。

このことからも、それぞれ、どちらの病気なのかがはっきりすれば、
研究、臨床双方ともに大きく進歩すると思いますです。
283Toyko(補足):03/06/05 20:27 ID:IzQASsTr
今、分類といえば、破瓜型とか単純型とか書いてある本が多いですが、
とりあえず、レオンハルトの分類をのっけておきます。

1,非系統性分裂病
a.感情負荷パラフレニ−
b.カタファジ−
c.周期性緊張病

2,系統性分裂病
a.単一型系統性分裂病
b.複合型系統性分裂病
284優しい名無しさん:03/06/05 21:15 ID:b2aFwfg7
>Tokyoさん
面白い学説ですね、どうすれば詳しく調べられますか?
分類だけだと一層混乱・・・(すみません)。

太ったーと医師にいったところ、ルーボックスという
手もあるけど、過食を抑制せい、とのお達し。
今日は食い過ぎなかったぞ。
285優しい名無しさん:03/06/06 18:58 ID:9WWgTjDF
この薬飲んだだけで太るんだー。それ、あたっているよ!いくら夕飯軽め
にしてもぶくぶく太ってきたよ!でも、この薬のいいところたくさんあるし。
集中力が落ちないとか。アカシジアがないとか。さてどうするべ。
286優しい名無しさん:03/06/06 19:23 ID:rr9dVEKt
断食3日目。何故腹が減らないんだろう。
一日2、3杯の水だけ。
287優しい名無しさん:03/06/06 21:49 ID:gWn7X9+L
>286
ついに断食するひとが・・・

確かにがんがん太るのだ、食べていなくても
でも、効き目は感じているだけに、やめられん。
・・・医学の進歩に期待するべ、、、
288優しい名無しさん:03/06/07 01:52 ID:9HxBADqH
この前のあるある大辞典見たら、基礎代謝はセロトニンが握ってて、
それの分泌量が減ると、基礎代謝も減るんだって。
ジブレキサはセロトニンの分泌を抑えるから、その分基礎代謝が減って、
同じ量のごはんでも太るんだと思われ。
289優しい名無しさん:03/06/07 02:14 ID:EOE5ep/7
なるほど。
290優しい名無しさん:03/06/07 10:00 ID:DE68LGAJ
私、前に3日断食したけど1kgくらいしか減らなかったよ・゚・(つД`)・゚・
291y:03/06/07 21:50 ID:B5gd+TUe
これから断食しようと思っているところです。
でも、1kgかぁ。
お腹がひっこまないかな
292でぶ:03/06/08 18:58 ID:pyDejX1q
この薬飲んだだけで太るんだー。それ、あたっているよ!いくら夕飯軽め
にしてもぶくぶく太ってきたよ!でも、この薬のいいところたくさんあるし。
集中力が落ちないとか。アカシジアがないとか。さてどうするべ。
293優しい名無しさん:03/06/08 20:01 ID:Spxa5vye
>>292本当のでぶに対してでぶでぶ言うなよ!耳が痛いじゃないか!
私はウエスト61センチから、67センチになりました。今後も、70の
大台にのるのではないかと思案しております。基礎代謝活発にする方法
ないの???
294優しい名無しさん:03/06/08 20:15 ID:8IqwmHIi
>>293
テレビのビューティーコロシアムにでるべし。
295優しい名無しさん:03/06/08 20:15 ID:0mhTWbWO
私は一昨年の夏に比べて10kg増えた・゚・(つД`)・゚・
海とか絶対無理。どうにかして痩せたいYO!
とりあえず運動量少しでも増やそうと
毎週土日は徒歩で散歩とか買い物に行ってる。
太陽の光にあたったほうが健康的で病気も治りそうだし。






無駄の抵抗だけどね(´・ω・`)
296y:03/06/08 23:34 ID:oeA3GKR7
私も10kgくらい増えたな。
痩せるためにプール行きたいんだけど水着姿なんて絶対無理。
でも足とか腕とかはほとんど変わらなくてお腹。お腹がすごく出た。
297優しい名無しさん:03/06/09 14:14 ID:EW/vE/ss
私もお腹!足とかはあまり太くなった実感無いけど、
お腹は明らかに服も合わなくなってきたし((;゚Д゚)ガクガクブルブル
プール行きたいなぁ…今頃ならまだ人も少ないだろうか。
298優しい名無しさん:03/06/10 19:16 ID:+fKoG0Ms
ジプレキサ飲むのやめたらまた元の体型に戻るわけ?どうそのへん?
299Toyko:03/06/10 21:32 ID:Oqvot3qk
>>284さん

お返事遅れてすみません。

えーと、「内因性精神病の分類」という本がお勧めです。

以下、書評
<内因性精神病を生物的な異種性に分類>
レオンハルトの業績は非定型精神病との関連や
歴史的意義から論じられることが多いが,
今日的には,内因性精神病を生物学的な異種性に分類する際に
大きな意義をもつ。
精神分裂病は現在,DSMにより単一疾患のように扱われており,
結果,研究の不一致・遅滞が生じているが,
今後のグループ分けに本書は大きな示唆を与える。
300優しい名無しさん:03/06/11 16:19 ID:qLSU/m1K
こだわりが無くなるから良い薬だ。
体重は何とかキープ。
301でぶ:03/06/11 16:41 ID:uko1yOxU
>>298
やせたかったらジプレキサやめて、リスにしたら
あっちはジプレキサほどはふとんないらしいよ
302優しい名無しさん:03/06/11 23:15 ID:efdPRm/r
Tokyoさん
わざわざありがとうございます。調べてみます。
気力があるときに・・・当方、うつ。

ジプさん
私はデブになればうつとおさらばできるのでしょうか。
303Tokyo:03/06/12 09:34 ID:6At0B+Bd
でぶ
304Tokyo :03/06/12 13:41 ID:6At0B+Bd
おまえらデブばっかしだな
くさー
305優しい名無しさん:03/06/12 19:30 ID:uY8Ky3fx
( ノ Д ` 、)ひどいわ
306Toyko(本物):03/06/12 20:16 ID:RH+zoG4C
>>303-304はニセモノです。
成りすましもひどいけど、投稿内容もひどい。

えーと、今回、新しいフラッシュを作りました。
http://homepage3.nifty.com/tokyo23/sunday-afternoon/
新作は「うつとストレス」です。

>>302
この本、難しい内容ながら、出来るだけ平易に書かれています。
けど、専門家向きの本なので、不愉快な表現もあり、
うつがひどいときは、お勧めできないかも。
307優しい名無しさん:03/06/13 17:09 ID:gUrZscEX
>Tokyoさん
言われなくても偽者だってわかってますよー
内因性精神病の分類、明日探してみよう。
308Toyko:03/06/13 20:26 ID:3AmoFDi0
>>307

「内因性精神病の分類」
ベックマン 著
医学書院 刊
2002/03/01 出版
\6,500(税別)

青い表紙の大きめの本です。
309優しい名無しさん:03/06/15 22:34 ID:EeQrOjux
>Tokyoさん
フラッシュばしばしつくってらしゃいますが
調子がいいのですか?素晴らしいです。

さて、ジプレキサン、おまいを減らしたくて、
医師に「朝まで眠気がひどい」といったら
パキシルが減らされてしまったよ。
うつがよくなっているということなのか、
要するに
「デブになれ」
というお達しか。むむむ。
310優しい名無しさん:03/06/15 22:46 ID:qC/b86Ar
Tokyoさん
フラッシュ見て癒されました。
もっと作ってください。
311優しい名無しさん:03/06/16 17:28 ID:9/pEF8YO
この薬を飲んで、キーボードを
打つのが遅くなった人はいませんか?
312バルデス:03/06/16 23:14 ID:YHiblv3c
僕はそんなことありませんよ。むしろ速いです。
あの、この薬であがり症とかどもりは改善されますか?
313優しい名無しさん:03/06/16 23:23 ID:AOOgF2vg
>>282
>最近の研究では、旧東ドイツの、
>レオンハルトという人の病名分類が脚光を浴びています。
>統合失調症は、まったく異なる病気群を、
>一緒くたにしたものだという批判です。

この種の批判はすでに30年以上も前から
反精神医学によって唱えられていたものです。
日本では森山公夫さんのそれが著明ですね。

内因性と心因性という区別そのものが、そもそもからして怪しいです。
こういう区別がもはや無意味である時代になってきたと思われます。
314Toyko:03/06/17 19:52 ID:myvWoHY5
>>309-310
フラッシュ、見てくれた人、ありがとうです。
また、これからも少しずつ構想を練っていきたいです。

>>313
反精神医学はロマンチックですが、
現実から目をそらしているような気がしてならないのです。
現実に甘んじる古い医学はもっと嫌いですが・・・、
現実を直視しているのは生物学的精神医学だと、個人的には信じています。
心と体については、二元論と一元論の論争が続いていますが。

統合失調症に限らず、人間とは、聖人でもなく、凶悪犯でもなく、
結局、ドロドロとした中にも、神聖なる生命の実存を発見できれば、
それが本当の意味で善いのではないでしょうか。

長文スマソ
315優しい名無しさん:03/06/17 21:59 ID:0aH12knK
Toykoさん
調子が良いみたいですね
病気に気を気をつけてがんばってください

ところでジプレキサってねむくなりやすくない?
316sage:03/06/18 02:20 ID:mPTJBJav
なんかこの薬を飲んでから、
夜中に甘いものが無性に食べたくなった。
チョコとかコーヒーゼリーとか今日もつまみ食い。
牛乳もがぶがぶ飲んでます。
317優しい名無しさん:03/06/18 02:36 ID:vaLqFwDM
分裂病の分類なんて、「バイオフィードバック装置の戻り値のパターンの違い」で充分です。

318優しい名無しさん:03/06/18 14:57 ID:JhPBDnKv
寝過ぎた。。1限からだったのに。。もういやだ
319優しい名無しさん:03/06/18 20:29 ID:6pERzc0n
>>311
>>28-30参照。
320優しい名無しさん:03/06/18 23:16 ID:peSatdk2
318>>
ジプレキサはやっぱ眠くなるよ
リスパとかに変えてもらったら?
自分はリスパからジプに変えたけど、太って、眠くてリスパに戻してもらったよ・・
321Toyko:03/06/19 19:33 ID:vrElZdJ0
>>315
リアル世界では、あまり調子がイクないのですが、
いかんせん、ネット人格が元気です・・・。

>>317
統合失調症を原因ごとに分類できれば、根本療法が可能かと。

ところでシムシティーをやる方、います?
お聞きしますが、これって、箱庭?
でも、箱庭と違い、財政赤字やストライキ、それに犯罪が・・・
そして災害時に防衛出動・・・、ますますストレスが・・・(苦笑)
322優しい名無しさん:03/06/19 19:34 ID:Z8rlznpE
☆頑張ってまーす!!☆
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
323優しい名無しさん:03/06/20 16:10 ID:GCiBM6Pa
ジプレキサから薬が変わりますた。
これで痩せるかどうか経過報告しまつ。

コンドノクスリモフトルクスリダッタリシテナー
324優しい名無しさん:03/06/20 22:09 ID:dWPxboRC
>>323
ジプレキサにしてふとっちゃたのかな?
ジプレキサをやめて、やせるかもしれないからよいですね
325323:03/06/21 22:09 ID:Lw9OzrxG
>324
そうです。12kg太りますた(´Д⊂
痩せるといいなぁと思う3日目の夜。
326313:03/06/23 11:57 ID:kQE1caYH
>反精神医学はロマンチックですが、
>現実から目をそらしているような気がしてならないのです。
>現実に甘んじる古い医学はもっと嫌いですが・・・、
>現実を直視しているのは生物学的精神医学だと、個人的には信じています。

ロマンチックがどういう意味を指しておられるのか分かりませんが、
反精神医学にはその問題提起を精神科のみに限定したことに対する批判が
のちにありました。つまりその問題提起は医学全体に適用できると。

生化学的精神医学は純粋に機械工学的意味において期待がもてますが、
(いろいろと提示されている仮説が生化学的論争にもなっていますが...)
現時点ではまだまだ現実的な段階にまで達しきれていないと感じます。

>心と体については、二元論と一元論の論争が続いていますが。

というより、生化学内部で起こっている論争は、単純にいえば
外因作用と内因作用との視点論争であると思います。
脳の内分泌系の現象それ自体が原因なのか結果なのかということが、
しばしばその争点になることがありますもんね。

生物学分野では構造主義的生物学などの考え方に私は注目しています。
特に発生論的(進化論的・発達論的)な意味において。
ある意味、心同様、脳も実体ではなく構造(システム)なので。
327優しい名無しさん:03/06/23 16:30 ID:LMP6vumR
この薬を飲み始めて3ヶ月がたつ者です。
ジプレキサは他の薬よりも相性が良いらしく副作用が少ないです。
でも、この薬って太るらしいんで不安です。
前からダイエットしてたので今は体重維持という形です。
でも体脂肪率は運動をしてるせいか減りました。
体重を落とすためにはどうすればいいんでしょうか?
328優しい名無しさん:03/06/25 09:21 ID:wtvw2WN7
ジプレキサを処方されている人は、強制で採血しなければいけないんでしょうか?
採血をしないと逝けないならそういう危ない薬だすなよ。
採血経験のある方情報ください。
329優しい名無しさん:03/06/25 09:24 ID:mS5Dv4IG
●●●マスコミの 「盗聴/盗撮」 は許されるの?その7A●●●
http://natto.2ch.net/mass/kako/1004/10049/1004950940.html

38 名前: 文責:名無しさん 投稿日: 01/11/09 19:17 ID:/Jozo2co
フジのスーパーニュースを見ていたら、盗聴、盗撮をしていた。
とにかくレポーターとか、テレビ局の人間と話しをする時は、
カメラやマイクで隠し撮りをしていることを、常に念頭に置くべし。
マスコミをとにかく用心するに超したことはない。
取材を受けて、物がなくなったというのもよく聞く。

39 名前: >38 投稿日: 01/11/09 21:33 ID:qM1FVdrM
蛆は自爆か(W
カミングアウトをするより、盗聴を止めろ
置かれた盗聴機はいつ撤去するんだよ?
そんなことを電波に流されたからって、不安で寝れやしない。

40 名前: 文責:名無しさん 投稿日: 01/11/09 22:32 ID:GPVrbaOJ
マスコミ相手にしても仕方ないぜ。まじで自分らの生活を死守する方が大事。
テレビ・ラジオは出来る限り無視しよう。ついつい見聞きするから調子に乗らせる。
今後世の中どうなっていくかわからんのだから、必要な情報のみ入手して身の保全を
図れ。いい加減な娯楽メディアは放っておくべし。
330優しい名無しさん:03/06/25 20:14 ID:rCWSx3j0
もうジプレキサ飲まん!
統合失調症でもないのになぜのまにゃならんのだ。
太るし肝臓悪くしたし最悪!
やる気もまったく出んし。
現在一週間薬飲んでない。
当然何も変わらん。だって統合失調症じゃないんだもん。
こんな薬一生飲めっていった医者信用ならんよ。
331優しい名無しさん:03/06/25 20:14 ID:C/KRb9EG
癒す清涼サイト
http://homepage3.nifty.com/coco-nut/
332優しい名無しさん:03/06/25 20:35 ID:MaJD9T7N
>>330
そんなの医者に言えよ。もう気がついてんだろ?その薬めちゃくちゃ高価なのを。
333330:03/06/25 20:46 ID:rCWSx3j0
>> 332
確かに高いよね。
5mg飲んでるけど1錠300円位?
まー値段は32条もらってるから1月1000円もしないからいいんだけどね。
自分の体が心配だ。

とりあえず来週血液検査してもらおっと。
ところでジプレキサって陰性症状にも効くんでしょ。
単なる無気力にも効きます?
効かないですよね。身をもって体験してるからわかるんだけど。
334優しい名無しさん:03/06/25 22:38 ID:iQhsQDSv
>>328
ジプレキサは血糖値異常(上昇)を引き起こす可能性があるので、血液検査はしたほうがいいですよ。
私は3ヶ月に1回のペースで空腹時血糖の検査、半年に1回肝機能、腎機能まで含めた検査を受けてます。

私は飲み始めて3ヶ月で、血糖値の上昇があったから、しっかり検査してもらってます。


>>333
私は陰性症状にむちゃくちゃ効きましたよ。
2年間引きこもりで、外出する気力無し、風呂に入る気力も無し(2ヶ月入らなかった事も・・)でしたが
ジプレキサのおかげで、外出できるようになったし、アルバイトもはじめる事が出来ました。

薬価高いけど、私には良い薬ですわ。
335y:03/06/26 00:24 ID:heUqneZV
今日採血して来ました。
結果は来週です。どきどき・・・。
336優しい名無しさん:03/06/26 09:34 ID:+VRNZtMv
328>>
じぷは採血しないといけないんです。
採血しないと血糖上昇とか、肝障害とかいろいろあって出せないんです。
危ない薬といえば検査をしなくてももらえる薬にくらべれば危ない薬です。
副作用で死んだ人もいる薬です。
先生にはっきり言ってやれるのも手ですよ・・・
337優しい名無しさん:03/06/26 12:06 ID:+CPemcHK
この薬飲みはじめてから顔がむくみだしてかわいくなくなった・・。
元からかわいいわけじゃないが年頃の娘にはこんなの鬱だ。
338優しい名無しさん:03/06/27 16:07 ID:xCN0WSLx
陰性症状に、効くって聴いたけど相変わらずだ。だるい。気力無し
339優しい名無しさん:03/06/27 18:02 ID:yUmyH17z
陽性と陰性の違いって何?
340優しい名無しさん:03/06/27 19:45 ID:AZM2WfHc
341339:03/06/28 10:54 ID:A2I0MriP
>>340
サンクス。
これで自分が今消耗期に入ってる事がわかった。
回復に向かっているのだろうか?
今までジプレキサ飲んでも眠さもだるさもなかったのに
最近突然そういう症状が出てきたから。
逆に幻聴とか極度な思い込みとかはなくなった。
342優しい名無しさん:03/06/28 22:44 ID:RmO8qm95
ルーランの方が太らなくていいな
343優しい名無しさん:03/06/29 01:16 ID:3nYAybG7
新薬の中で一番良いのは、どれ?そろそろ評価が出ても良い気するのじゃが。
344優しい名無しさん:03/06/29 18:44 ID:w3w+Mh8q
ルーランはアカシジアでだめだった
345優しい名無しさん:03/06/29 18:49 ID:h4CivnqD
うちもアカンジアひどかった>ルーラン
で、結局セレネースに落ち着いた。
346優しい名無しさん:03/06/29 21:48 ID:NVtcBS97
漏れはルーランはダメだったがジプレキサはOK
347優しい名無しさん:03/06/29 22:33 ID:PgTCxnoa
ハロペリドール(7年)→ジブレキサ(三ヶ月)*目覚め症状・薬が効き過ぎて
現実問題に突き当たり鬱的に成る事→リスパダール(二週間)*神経がピリピリ
して、耳鳴りがして、被害妄想っぽく成って合わなかった→ジブレキサ(一週目)
結構、やる気出無い、まったりとは、する。次はセロクエルを試してみたい。
348優しい名無しさん:03/06/29 23:26 ID:V9XPC9nJ
足がむずむずするのってアカシジア?
だとしたらジプレキサのせいなのかな?
副作用止め飲んでいるんだけどね。
349優しい名無しさん:03/06/30 00:18 ID:JpdsS1lN
>348
僕は、ジブでアカシジア出なかったけど
出る人もいるでしょう。
他の薬に変えて貰えば
350バルデス:03/06/30 02:05 ID:P4WcXDr2
このごろ夜にジプレキサのむと気分が良くなるから良いや。
でも日中まで持たない。朝飲むようにすれば良いんだろうけど・・。眠くなるだろうからなあ。
351優しい名無しさん:03/07/03 18:49 ID:hUW0Jv7a
>>323でつ。
今のところ、食事制限とか運動とか一切なしで4kg減。
ちなみに今日また薬が変わり、パキシルになりますた。
統合失調症から鬱病に変化した模様。
352優しい名無しさん:03/07/04 13:47 ID:xNSjQPZE
ジプレキサをのみ始めて急に老けてきたんですが
こういう人他にいます?
353優しい名無しさん:03/07/04 17:14 ID:znn/bzyZ
今日ジブレキサ出されそうになったけど太るから嫌だと断った。
354優しい名無しさん:03/07/04 18:08 ID:uDhlchIo
ジプレキサは太るからやだっていったらリスパダール出された。
もう二度とあの病院には行くまい。
355優しい名無しさん:03/07/04 20:07 ID:js4qJvim
ジブレキサ調子良いんだけど、なんか眠れない。不安に成ってきた。
356優しい名無しさん:03/07/05 02:46 ID:prpvwvuc
耳鳴りするし。俺合ってないのかなー?
眠く成らないし。(泣
357優しい名無しさん:03/07/05 19:07 ID:W9EzLUkV
やばい、最近太り始めた・・・
358優しい名無しさん:03/07/05 21:26 ID:lcoQs1lT
今日ジプレキサがきえたよ。
5ヶ月間の付き合いだった。セロクエルよりはいいやつ
だったが、見事に6キロ太ったよ。
リスパがでるかと思ったら、パキシルが増えた。
351と同じく統合失調からうつへ変化(もともとはうつ)

ヤセルカナー??
359優しい名無しさん:03/07/07 21:27 ID:fYc1Z+EN
ジプレキサ飲みながら痩せられますように
360優しい名無しさん:03/07/08 00:29 ID:FanCkMvK
やばい、マジでやばい。
ジプ飲み始めたら異様に食欲が増してきて抑えられなくなってしまった。
一ヶ月で2kgも増えてしまった・・・
誰か助けて〜〜〜
361優しい名無しさん:03/07/09 00:00 ID:4cMw29aj
太った太った、ばかりだね。セレネースからの時代の人で、陰性症状が、劇的に改善された人とか居ないかな?
362優しい名無しさん:03/07/10 14:30 ID:NQCiHyDz
このスレ初めて読んだけど、ジプレキサが原因だったのか。
俺は2年で20kg太ったよ。元が痩せてたから今は175cmで70kgです。
運動しないせいもあるだろうけど、脂肪だけ増えたって感じかな。ブヨブヨ
363優しい名無しさん:03/07/10 18:19 ID:6cwyQ6AZ
太るのはお腹がすいて太るの?
空腹感が我慢できないとか?
それとも食べなくても太るの?
それで肝心の効き目のほどは?
364バルデス:03/07/11 00:43 ID:E2+YVIve
>>363
もちろん食欲も増しますが、いつもと変わらない食事量でも太るそうです。
僕は半分の量なので食欲もあまりありませんが。
365優しい名無しさん:03/07/11 23:46 ID:THlL2BM/
やっぱりジプがないときつい、かも。
ジプレキサってほっとするんですが、どうですか?
でも、眠気強いし、太るし。
副作用できるか、効果をとるか。
効果を感じる数少ない薬だけに・・・。
ああ、対症療法ってつくづく感じる
366優しい名無しさん:03/07/12 10:19 ID:Jf9dcbMB
>>365
同感
367優しい名無しさん:03/07/12 18:36 ID:KMgExidM
これのみ(眠剤なし)で15〜17時間くらい寝ちゃってます
こんな具合なんですか?
368優しい名無しさん:03/07/12 19:04 ID:X8HJUU0t
自動車の運転なんかする時は前日に飲むの止めてます。
眠気というか集中力が無くなるのでホント危ないから。
しょっちゅう運転する機会のある人は調整が大変だと思います。
369優しい名無しさん:03/07/12 23:55 ID:oZaLyetb
眠気は無いんだけど、食欲が止まらない。
効いている実感もいまいち。
でも止めたら調子悪くなるのかなぁ。
370優しい名無しさん:03/07/13 12:05 ID:4HZJEy6/
>367
私もそうです。
どうしても眠気に耐えられない・・あと食欲もw
371優しい名無しさん:03/07/13 12:15 ID:z9RQGHXO
ジプレキサ10mgとリスパダール3mg、タスモリン、パキシルを朝夕食後にそれぞれ処方されています。
しかし幻聴は治まりません。体重は上がりました。情緒はかろうじて安定しています。
こんなに飲みすぎると副作用が怖い。
372優しい名無しさん:03/07/14 00:10 ID:3qc0Yg7Z
今まで試した薬の中でこの薬が1番効くので
体重が増える事を気にせず飲み続けることにしました。
373優しい名無しさん:03/07/14 15:21 ID:n5lP5vS2
今までリスパダールを一日一回1mg飲んでいたんですが、
(2回飲むと一日中眠くてだるくて生活できない)
無気力やだるさがずっと続いて鬱傾向が再発し始めたので
今日、リスパの代わりにジプレキサを一日一回5mg処方してもらいました。

初めて聞く薬だったのでどんな薬だろう、と思ってここに来たんですが
そんなに太るんですか・・・
自分は昔から食べても全然太らない体質で、かなり痩せている方なんですが
太るかもしれないと思うとすごく心配です。
何よりもこのスレに「私は全然太らなかった」という書き込みが全く見当たらないのが恐い・・・

とりあえずしばらく飲み続けてみて、何か変化があったらまた報告してみたいと思います。
現在体重55kg
374山崎 渉:03/07/15 14:36 ID:dAqMuQn7

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
375優しい名無しさん:03/07/16 00:31 ID:O3nqoUdZ
 
376優しい名無しさん:03/07/17 23:16 ID:FOUhJomc
いつもおなかをすかせながら寝てるのに体重が減らないのは
一体どういうことなんだろ??
377バルデス:03/07/18 18:46 ID:eZOmOhar
今日からまた1錠分に戻りました。
夏休みになるということで。
ずっと食欲があまりなかったのですがこれで食欲またあがりますか?
眠気が来ることが予想されるのでそれは嫌ですね。
378優しい名無しさん:03/07/18 22:30 ID:qrDqLPPp
20日間で3kgも太ってしまったのでもう飲むのやめます。
ルーランかリスパに戻してもらおう・・
379バルデス:03/07/19 15:00 ID:PBfZ9oFU
眠いな;10時間ぐらい寝たはずなのに眠いよ。
どうにかならないかね。
380優しい名無しさん:03/07/19 21:00 ID:a3dXl9yB
プリペイド携帯電話 身分証明書不要!
写メール、Eメール可能のプリペもあります
待ち受け専用なら維持費が月1000円のみ
匿名配送、局留め、ヤマト営業所留め可能
都内なら手渡しもOK
番号から身元がバレることがありません
オフ会、出会い系、ストーカー対策に最適
T09,T08,SH010,SH09,SA05等J-PHONE
最新機種の在庫も豊富
DoCoMo、au、TU-KAも販売しております
業界随一の格安販売!
まずはHPをご覧ください
http://www.p-keitai.jp/

安価な中古品は、
http://www.p-keitai.jp/used/
381優しい名無しさん:03/07/19 23:04 ID:Gi+DZmzg
やっぱりジプ飲むと「ほっ」とするので、
また出してもらうことになりました。
まさに安定剤。食欲はいまのところ大丈夫だ。
落ち込む方が辛かったということで眠気はがまん
します。
382優しい名無しさん:03/07/22 02:18 ID:44cr/t7y
この薬って寝る前にまとめて飲めば良いの?朝と夜わけてるんだけど、どうよ?
383優しい名無しさん:03/07/22 11:29 ID:a3R3yilj
この薬、顔がむくむよね。
384優しい名無しさん:03/07/24 21:29 ID:uAWexe3f
385優しい名無しさん:03/07/24 23:43 ID:TTDvo5s0
しょ、食欲止まらねぇ…
初日でこれって一体
386優しい名無しさん:03/07/25 19:53 ID:I3LpenGq
とうとう生理止まりました。リスパでも止まった・・・。
次はルーランか?でも催眠作用があまりないというので躊躇しています。
387優しい名無しさん:03/07/26 05:10 ID:6eFf/Orq
体重増加と抗精神病薬
●体重が無変化あるいは減少→↓
ロキサピン
モリンドン
●体重が増加する可能性大
ジプラシドン(もっとも体重増加が少ない↑)
チオチキセン
フルフェナジン
ハロペリドール
リスペリドン(リスパダール)
クロルプロマジン
セルチンドール
クエチアピン(セロクエル)
チオリダジン
オランザピン(ジプレキザ)
ゾテピン
クロザピン(もっとも体重増加が大きい↑↑↑)

順に体重増加が大きい

出典:スタールのヴィジュアル薬理学-抗精神病薬の精神薬理
P.92 星和書店
結論
○体重増加
リスパダール<セロクエル<ジプレキサ
○眠気
リスパダール<セロクエル<ジプレキサ
○インペアード・パフォーマンス
リスパダール<セロクエル<ジプレキサ
388優しい名無しさん:03/07/26 10:04 ID:OUa+aIok
ガ━(゚Д゚)━( ゚Д)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(Д゚ )━(゚Д゚)━ン!!!!! 
389優しい名無しさん:03/07/26 20:48 ID:xFA51qU5
今日からジプレキサ2.5mg夜1錠投入開始記念カキコ。

こいつも太るのか〜。
ドグマチール太りはどうにか押さえたのに。。。。
390優しい名無しさん:03/07/26 21:21 ID:hDM3AxrR
同じくジプレキサ2.5r夜一錠。
食欲は以前に比べておさまった。
体重は増えたけど、今は減りつつある。
がんがります。
391優しい名無しさん:03/07/27 03:50 ID:vS0aZeLC
ジプレキサ太るから嫌だって言いました。
ジブレキサが太らせるんでは無くて結果よい方向に向かうから食欲も出てくるんだと。
でも、強く「変えたい」って主張したら変わりそうな感じ。
何がイイでしょうか。
392389:03/07/27 19:24 ID:/baTwzQq
ジプレキサ2.5mg豆乳後、ビール500ml一本で14時間ほど寝ました。

酒、しばらく止めようと思います。
393優しい名無しさん:03/07/28 11:01 ID:hxG+r/d0
リスパダール・セロクエル・ジプレキサで比べると
リスパとセロは同じくらいなのに
ジプになるとやけに薬価高くない?
ジプ以外はいつも通りなのに処方箋金額が2倍くらいになってて驚いた。
394優しい名無しさん:03/07/29 17:58 ID:b8TTMtPC
コントミンに替えてジプレキサにして昨日一錠飲んだんですが頭が痛くて眠いです。
なんかビール飲んだ次の日みたいな状態なんです。
395優しい名無しさん:03/07/30 02:56 ID:s1IzmfaZ
入眠をよりスムーズに、不安を取り除く為に…という事で、
夕方にジプレキサ2.5mgが1錠、パキシル、ランドセンと共に処方されました。
被害妄想・極度の思い込みについて語ったからでしょうか?

飲んでみましたが、眠くなりませんでした。(ジプレキサ服用はまだ初日ですが)
就寝前に眠剤(効かない)とデパスが出てるので、それで寝付ければいいのですが…。
396優しい名無しさん:03/08/02 22:03 ID:n5Iif11A
眠気は薬の坑ヒスタミン作用などが原因です。
自分の症状や病気の時期にあわせて薬を選びませう。

抗ヒスタミン症状

眠気、だるい、体重増加などがあります。さらに興奮状態を静める作用が
強すぎて、ぼーっとしてしまうこともあります。
抗ヒスタミン症状は、急性期で興奮が強い場合には気を静める効果がある
一方、維持療法時には二次性陰性症状の要因とされています。その結果 、
日常生活や社会復帰(職場や学校)などに悪影響があるため、体がだるい、
ねむいなどの訴えがあった場合、服薬量を減らす、あるいは抗ヒスタミン
症状の少ない薬に切り替える、といった方法がありますので、主治医の
先生に相談されるとよいでしょう。
http://www.mental-navi.net/public/info/bunretu/bun_16.html

代表的な抗精神病薬の各種受容体に対する遮断作用の強さ一覧
http://www.lexotan.net/past/re3Danps.htm

代表的な非定型抗精神病薬の各種受容体に対する遮断作用の強さ
   α1 mAch H1
リスペリドン(リスパダール) 3 0 3
ペロスピロン(ルーラン) 2 0 4
クエチアピン(セロクエル) 4 2 5
オランザピン(ジプレキサ) 3 3 4

各種受容体への遮断作用と関連する副作用
α1 - アドレナリン1受容体 - 眠気、めまい、血圧低下
mAch - ムスカリン性アセチルコリン受容体 - 唾液減少、口渇
H1 - ヒスタミンH1受容体 - 眠気、体重増加

出典:向精神薬マニュアル第二版 医学書院
397優しい名無しさん:03/08/03 19:45 ID:JqcSZ3A5
ジプレキサとレンドルミンとデパスを眠る前に処方されたんですが
起きてみると頭痛と眠気が酷くて辛いです
どの薬がいけないんでしょうか?
398優しい名無しさん:03/08/04 09:42 ID:2tue46/5
ジプレキサをリスパダールかドグマチールになどの坑ヒスタミン作用の低いものに
レンドルミンをマイスリーかアモバンなどの短時間型の睡眠薬に
デパスを眠気の少なく短時間型の抗不安薬(ワイパックスなど)にすれば
眠気は減らせます。頭痛はわかりません。
399優しい名無しさん:03/08/04 21:49 ID:zUyoPZ8p
>>398
ありがとうございます。
まだ初診なもので、医者に患者から薬の処方に付いて提案して良いものかどうか迷っています。
しばらく使っても変わらなかった場合に言ってみようとおもいます。
400優しい名無しさん:03/08/04 22:19 ID:+TcfZxcv
3日程前からジプレキサ2.5飲み始めました
自分、まるで生き返ったようでつ

漏れ眠気はこないけど、太るの?
食生活 気をつけなければ(涙
401395:03/08/06 23:17 ID:WYuL3cwL
服用から一週間、逆に食欲が減退しました。
毎日の様に食べてたアイスやチョコも欲しいと思いません。
糖分が入ってる飲み物も、甘さばかり感じて美味しくないです…。

ジプレキサ、何となく合ってる様な気がします。
402優しい名無しさん:03/08/07 19:41 ID:U4SPQBq6
>>399

各種睡眠薬の血中半減期は下記リンクの表2と表3をみるとわかります
http://www.nisseikyo.or.jp/home/mental/2/01_m09/mental_200109_04.html

書籍では向精神薬マニュアル 医学書院などでもわかります。
403優しい名無しさん:03/08/10 21:29 ID:lqujKqxn
>>400
ジプレキサで生き返った、というなら運動を日頃に取り入れて見ましょう。

>>401
元々ジプそのものに食欲亢進作用はなかったはずですんで、疲れてませんか?
404山崎 渉:03/08/15 09:43 ID:zBi5ZgNr
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
405優しい名無しさん:03/08/15 21:20 ID:ii8nXhX9
私もジプ2.5です。
お蔭で安定していると思うよ。
体重は一時期増加48s→53s!
だったけど、51sに減ってきました。
間食などに気をつけて、運動を増やしました。
いまのところあっていると思うので、報告
していきます。
406優しい名無しさん:03/08/15 22:30 ID:ZOuzPMU/
間食に気をつけて運動しかないですね。
でもむしょうに甘いものが食べたくなってしまう。
睡眠障害が酷いので、これなしではもう眠れなくなってしまった。
でも今日まだ眠気がこない、追加で10ミリ飲んだのに・・・
407優しい名無しさん:03/08/16 07:50 ID:NfvzNIeF
ほんっと、イースト菌でも入ってるんじゃないか。っー位に太る。
よく効いてくれるんだけどなー
眠気は全くナシ
408優しい名無しさん:03/08/16 10:13 ID:DZGVhn4c
今日2錠→4錠にされてしまった
太りたくねーよー( ´Д`)
409優しい名無しさん:03/08/16 19:00 ID:oHGDhq9i
いろいろお話のできる異性の方がいますが、
自分は170センチ、相手は160センチ
体重は同じ67キロ
飲んでいる薬 自分はセロクエル
相手はジプレキサ

うーん不思議な気分
410優しい名無しさん:03/08/17 22:38 ID:9rpcR3fG
体重が最大瞬間風速の新記録を出した。
ジプレキサの影響か、はたまた太ると定評のドグマチールの影響か。。。
411401:03/08/18 01:02 ID:G/eOp1Ic
>>403
服用し始めた頃は色々と忙しかったし、生活環境も変化したので、
かなり疲れてたかも知れませんね。

先週、2.5mgから5mgに変わりました。食欲が出るし、眠いです。
医者に行く度「ふっくらした」と言われるので、体重計を買って
久々に体重を量ったら、なんと10kg増!!!人生最重です。(涙

甘い物の飲食やドカ喰いをしていないのに何故…。
バイト辞めて動かなくなったからかなぁ。

ちなみに頓服で「スピリルド錠アメル」が出ています。ダブルパンチ?
412401:03/08/18 01:03 ID:G/eOp1Ic
すみません!
>>411は「スルピリド錠アメル」の間違いでした。
413優しい名無しさん:03/08/19 22:05 ID:WhbWzNxu
私は二ヶ月で20キロ増・・・
太ももの肉割れが酷くて人に見せられません
お医者さまに言っても聞いてくれなくてへこみます
414優しい名無しさん:03/08/20 22:09 ID:mW5dLfwe
今日からジプ仲間。
ジプ飲んでからクリアクリーンプラスで歯磨きしたら、なんと舌がスカイブルーに染まりました。
ほかにもこんな体験したひといますか?
415優しい名無しさん:03/08/21 12:55 ID:vJpU3p6A
ジプ飲みはじめて、他に処方されてるパキシルとレキソ
要らないんじゃないかって思うけど
やっぱ、単体だけだと効果はイマイチになるのでしょうか?
416優しい名無しさん:03/08/23 17:49 ID:bG2L04O7
口の中、鼻の穴とつながってるあたりがすーすーするっていうか薄荷たばこすったみたいな感じがするんですけど似たような感じの人います?
417優しい名無しさん:03/08/23 21:56 ID:aCG2U9No
>414
思わず笑ったよ。
それはないとおもうなあ。がんがれジプ仲間!
>415
私もパキとレキあるよ。
就寝前にマイスリーとパキ、ジプレキサとのんで
どれが効いてんだか・・・
418優しい名無しさん:03/08/25 22:26 ID:co/N3+Qb
とうとうジプレキサが、
2.5→5mgときて、今日10mgになりますた。
何かいいこと有るのかな。。。。

嫌な事はクスリ代が高い。。。
419優しい名無しさん:03/08/29 03:14 ID:mL0bt5gs
初めて 1錠5mg飲んだものです。
1日中眠ってしまった…凄い効能
そりゃ、太る罠 仕事できるか?…これで…
420優しい名無しさん:03/08/30 21:34 ID:A9bhYQZQ
>>419
できませんでした、私は・・(w
もうあきらめて、薬と心中する覚悟ですよ、えぇ。
一日18時間睡眠が基本ですね。
421優しい名無しさん:03/08/31 14:45 ID:ZbGfv+V2
よく眠れる人は、薬が十分に効いてる証拠だから減らして
もらえば?
422クリスティ ◆i/6g0sJBJs :03/09/03 17:55 ID:iFH76j9L
>>418ほんと、この薬薬価高いわよね!!私なんて20ミリも飲んでいるから
一月で1万はいくのよ!で、32条申請してやっとこの間から、5%負担
になったのよ、ずいぶんと待たされたけど、その間の分の差額も返金されるから
申請するといいわよ。
423優しい名無しさん:03/09/03 20:35 ID:1Q2q1JmP
>>422
32条申請したお前みたいな奴は、もう廃人街道まっしぐらだな(ゲラオプス
さっさと首つればぁ?生活費ゼロになるよ(藁
424優しい名無しさん:03/09/04 03:12 ID:IX2WxIx2
ジプレキサ歴半年位。劇的に鬱がよくなった。
425優しい名無しさん:03/09/04 15:07 ID:Y5h5mAGe
私も20ミリ。劇的な変化ってないなあ・・・ 
どうしても起きられないぐらいしか思い当たらない。
426クリスティ ◆i/6g0sJBJs :03/09/05 17:23 ID:thg6CgDe
>>425
私も飲みはじめて1年たつけど、寝起きの悪さは、耐性がついたから
なくなってきたよ。でもたまに頭痛がする・・・
今日も頭痛薬飲んだ。。。でも治らん。
427優しい名無しさん:03/09/05 20:26 ID:MPqaliBh
5mgから7.5mgに増えますた
しかし高いな。。。
428優しい名無しさん:03/09/07 01:27 ID:ozdIBxUW
高いねぇ。10日分で4100えんもしたよ・・・
429Toyko:03/09/07 16:27 ID:ygfe5Kyg
情報をおおざっぱにまとめてみますです。

=ジプレキサ=

通常、成人にはオランザピンとして5〜10mgを
1日1回経口投与より開始する。
維持量として1日1回10mg経口投与する。
ただし、1日量は20mgを超えないこと。

副作用:太る、頭がさえる、もしくは反対に眠くなる、etc...
短所:定期的に血液検査を行う必要があり。ただでさえ薬代が高いのに。
430Toyko:03/09/09 20:32 ID:zgtcuJIq
http://homepage3.nifty.com/tokyo23/sunday-afternoon/q-and-a-1.html
統合失調症について思うところをまとめましたので、読んでみてくださいね。
今回はフラッシュではなく、文章です。連続投稿スンマソ。
431優しい名無しさん:03/09/09 21:31 ID:5MFQTww+
鬱状態が続いていましたが、幻聴がひどくなったので
ジプレキサ5mg/day処方されてます。

>>toykoさん
読みました。今まで統失について読んだ解説の中で、一番しっくり来ました。
私はどうも抗鬱剤だけでは改善しなかったので、
そうか、統失の症状に近かったのか、と納得できました。
いろいろな方がここを読んでくれるといいですね。
432Toyko:03/09/10 19:43 ID:6xWMa7dl
>>431さんへ

読んでくれてありがとうです。褒めてくれてうれしいです。
第2回はうつ病について、書いてみますた。

http://homepage3.nifty.com/tokyo23/sunday-afternoon/q-and-a-2.html

宣伝でした。スンマソ。
433優しい名無しさん:03/09/14 20:52 ID:loObw1MT
今日はやけにうつだと思ったら
昨夜ジプレキサ飲み忘れてた…
434優しい名無しさん:03/09/15 18:02 ID:b6L/OMGI
ジプレキサ20mgのんでるけど。漏れは精神病なのか??
と最近心配で仕方ない。抗不安薬、ってとらえていいのかな?
435優しい名無しさん:03/09/15 20:13 ID:3yTcXU/m
>434
病名がわからず不安な気持ちはわかるよ。

ジプレキサで自分のどんな「症状」が改善されたか、
もしくはどんな症状に拮抗させているのかを教えて。
ジプはいろいろな症状に対応できるし。


436優しい名無しさん:03/09/16 01:48 ID:p7h3HGO+
>>435
自分は過食症なんだけど、ODや自傷をするようになってから処方されました。
うわぁぁって焦る?情緒不安定になることは少なくなったかなぁ・・・
でも翌日の眠気がすごくて、飲まない日もあるです。
437優しい名無しさん:03/09/19 11:10 ID:+Rs0WN+A
438優しい名無しさん:03/09/19 19:49 ID:OFVtgiE8
昨日からジプレキサ5mg夕食後に処方されてます。
今まで色々な抗うつ剤を飲んできたけど、一番効いてる・・・。
精神的な波がゆるやかになったというか、静かになったというか。
439優しい名無しさん:03/09/20 14:51 ID:ubU2T0SE
ジプレキサを日本で売るためのプロモーションは
日程がきつかった。
おかげで精神を病んだ人が続出した。
440優しい名無しさん:03/09/20 19:31 ID:jqZpGSLj
ルボックス200/day&ソラナックス0.8/day飲んでて
医者に『もう少し気分を昂揚させたい』って言ったらまず出てきたのがトフラニール。
2週間飲んで「眠すぎるんですけど…最初はこんなもんなんですか?」って頭カックンカックンさせながら聞いたら
「代わりに」って出てきたのがジプレキサでした。1.25(2.5mg錠を半分にした物)を1日1回夕食後。
それがつい三日前の事です。で、初めて聞く薬だったのもあってそれからいろいろ調べてみたんですが…

はっきり言ってどのへんがトフラニールの代わりになってるのか解りません(笑

現状より少しだけ、まったりハッピーな気分になりたかったのに。
あれほど『太るのは嫌』『食欲増加しない薬を』って言ってるのに。

っていうかいまだに自分の病名知らねえし(笑
ダメ医者なんですかねぇ?話してると『合ってる』って思うんですけど…
とにかく、しばらくは皆さんのお仲間に入らせていただくことになりそうなんでよろしくお願いします。

長文ですみません。
441れれ:03/09/20 19:49 ID:BEHgsK+K
知覚←近く
442AIKO:03/09/20 19:52 ID:BEHgsK+K
みんな、ジプレキサ飲んで、デブれ!
443優しい名無しさん:03/09/20 20:11 ID:7BOjKJvG
デブったどころか、アカシジア出る〜
副作用止めのアキネトンは欠かせません。

つか皆様はどうですか?
444優しい名無しさん:03/09/20 20:21 ID:7BOjKJvG
>>440
私もはっきりとした病名わかりません。石もはっきりはわかんないみたい
ジプレキサ飲んでる感想は
ハッピーな気分にはなりませんが鬱に効いてる。ってとこだな〜
445優しい名無しさん:03/09/20 20:25 ID:YnnmnNsa
いつも就寝前に5mg飲んでるんですが、昨日精神不安定だったので10mg飲んだら、初めてアカシジアが出ました。つらかったです。
446みゅー:03/09/21 03:11 ID:m+oNACNp
僕は、5mg夕飯の後に飲んでます アーテンとか副作用止めは、やっぱり必要なのかな?今飲まずに試してるんだけど…危険かな? なんか、この薬になってから耳鳴りする。
447優しい名無しさん:03/09/21 22:43 ID:JV1c9foS
ジプレキサを夕食後に5mg飲むようになってから、早朝覚醒がなくなった。
でも、目覚まし鳴ったのに2度寝に入ってしまう。
仕事に遅刻すること1度、遅刻しかけること数度。
しかも起き上がるときに必ずひどい立ちくらみと吐き気。
起きて2,3時間は意識が半分ない感じです。
…と、医者に言ったら信じてもらえなかった。
幻聴や鬱には効いている感じがするので、やめたくはないのだけれど、
私と同じような副作用のある人いますか?
448447:03/09/21 22:45 ID:JV1c9foS
ちなみに、幸いにして?太る副作用は今のところ出てません。
食欲はかなり増大しているから、これからかな。
449優しい名無しさん:03/09/21 22:48 ID:dNGSivAg
>>447
私も食欲が増大中!ビックリくりくり。
ジプレキサを飲んでも早朝覚醒するし、バッチリ頭もさえてまつ。
450優しい名無しさん:03/09/21 23:08 ID:FLYwiiyG
>>447
私は、眠前に5mg飲んでいます。
私も起きるのが辛いです・・
休みの日なんか、食っちゃ寝してしまいます
2.5mgにしてもらったほうがいいかも

体重増加対策は、肉、油物を控える 腹が減れば豆腐かヨーグルトを
飲み物は、緑茶、ウーロン茶など。甘い物が欲しい時はリンゴジュース1杯
腹筋する、歩く、サウナで減量。(スポーツジムもいい)
さっきテレビで、背筋を正すといいみたいなこと言ってました。
451優しい名無しさん:03/09/21 23:24 ID:LIQsAX7Z
ジプレキサ300錠は軽くある。もうイラン。医者は高い薬\\\\\だから処方をやめる気がない。初めて飲んだとき卒倒した。2分間くらいだった。医者に副作用をいっても薬をカエテクレナカッタその医者は別の病院に転属。死〇。
452優しい名無しさん:03/09/22 06:56 ID:aiNQQyHP
12,5mg飲まされてるけど、ここ見て怖くなった。
5kg太ったのもやたら眠かったのも、この薬のせいなのか。
453vul:03/09/22 21:30 ID:Dsl3xTXy
今日から、リスパダールからジプレキサに変わった。
眠気と体の怠さを訴えたら、確かにこの薬は高い。
32条取ってるやつと、とれない人の差は?どこに?
ドグマチールも今日から復活       
454分裂君:03/09/22 21:43 ID:FM0UAhGq
寝る前20mg飲んでるけど、
太らない。
455優しい名無しさん:03/09/24 20:49 ID:o5xPfj6T
よく飲めるねーこの薬。
副作用すごくてダメ。
456優しい名無しさん:03/09/25 03:37 ID:ccaRD95K
ムズムズする
太る
口渇く
鼻つまる
457優しい名無しさん:03/09/25 15:19 ID:0xQ2jibK
彼女がいたんだが、この薬を飲み始めたら
恋愛感情が無くなり、別れてしまった。
そして、この薬をやめると彼女への感情が
どっと出てきた。でも、もう手遅れ。
再び飲み始めると、また恋愛感情が無くなった。
だから、間違いないと思う。
誰か、この薬を飲みながらでも恋をしている人は
いませんか?教えてください。
458優しい名無しさん:03/09/25 19:20 ID:IUkzqy47
>>457副作用に性欲高進、て書いてあるよ。Wara
459優しい名無しさん:03/09/25 19:23 ID:wjFYAsop
ここ(・∀・)ノ イイ!!
http://navi-on.jp/0.php?p=20
460優しい名無しさん:03/09/25 19:53 ID:VkY81ZbA
>436
レスが遅れてすみません。ジプレキサの精神安定作用を
みこんでの処方、と思います、としかいえませんが
(詳しくなくてすみません)、統合失調症などの症状では
ないですね。

個人的にはジプレキサを飲むと「ほっ」とします。
太るのはもう仕方ないと諦め…。
461ななしなな:03/09/28 22:05 ID:Et/EeQmX
何か薬に「リリー」って書いてない?
あのリリーってどういう意味だろうか…?知っている人いない?
462優しい名無しさん:03/09/28 22:12 ID:kVmf6eea
>>461
会社名が「イーライ・リリー・アンド・カンパニー」って言うんだよ
463ななしなな:03/09/28 22:21 ID:Et/EeQmX
>>462
おお、ありがとう。
なんだ会社名だったのか…。
464優しい名無しさん:03/09/29 04:35 ID:BG7UekeA
>>461鶴見済の人格改造マニュアルに紹介されている「プロザック」という有名な薬もイーライ・リリーのメーカだよ。プロ ザック認可になるといいな。
465優しい名無しさん:03/09/29 04:59 ID:lJvc1Mq9
アナフラの効果期待するには
ジプはあわないよね やっぱ
のんでみたいのだが…
466優しい名無しさん:03/09/29 07:07 ID:83kcWc92
>>457
もう2年以上飲んでいますが一応恋愛感情は持っています。
ただ、すぐイライラしてしまって八つ当たりしまくっています。
467優しい名無しさん:03/09/29 12:17 ID:WDHBMQRA
>>457
恋愛感情に関係しているドーパミンを抑える
薬だから、少なからず恋愛感情は無くなると思う。

>>458
性欲と恋愛感情は別物だよ
468優しい名無しさん:03/09/29 23:25 ID:nfU4Cg4D
あーあーあー、もうこの食欲何とかしてほしい。
秋だからってのとは違うよ。
いつもいつも口の中に唾液がわいて、食べたい食べたい食べたい。
ジプレキサ飲んでてもうまくコントロールしている人は、どうやっているんですか?
469優しい名無しさん:03/09/30 00:06 ID:BV5vE7Af
>>468
私なんて20キロ増えました
もうどうしたらいいんだろう 先生に言っても
聞いてくれないし・・・ふえぇーん(´Д⊂グスン
470優しい名無しさん:03/09/30 12:41 ID:aeus4V6A
>>469
私も20キロふえましたよ
先生に言っても「甘いものが欲しくなるからね(苦笑)」
という返事だけ。
急激に太ったので妊婦に間違われてます。゚(゚´Д`゚)゚。

ジプの効果と同じような薬で太らないのってあるのかな?
471優しい名無しさん:03/09/30 20:00 ID:TaOKmHg0
>>470
ルーラン、かね。国産で非常に安く、ジプレキサより太る以外の副作用が出やすい。
472優しい名無しさん:03/10/01 20:30 ID:E+uy3Kiz
寝る前に
ジプレキサ5mg
パキ20mg
ロヒ2mg
のんで、昏睡寸前になった
これって大丈夫なのか?
473優しい名無しさん:03/10/02 12:57 ID:oyK3eUVV
>>472
効き目は人それぞれだからわかんないけど
昏睡寸前っての怖いですね。先生に電話してみたらどうでしょうか?
ちなみに私も寝る前の処方同じです。

>>472
なるほど…
太るからルーランにしてって言ってみようかな…言えるかな…
でもジプでアカンジア出るし。。。微妙だ
474優しい名無しさん:03/10/04 02:48 ID:C/hk8nzg
一応、診断では抑うつ症状ってことで治療されているはずなのですが
ジプレキサが処方されました。

これは、統合失調症の薬なんですよね?
鬱に効果あるのですか?
475優しい名無しさん:03/10/04 14:09 ID:ULVlxyem
>>474
鬱に効果ありますよ
476優しい名無しさん:03/10/05 00:51 ID:W/X1hyDn
取りあえず間食をやめるしかないね。
477優しい名無しさん:03/10/06 00:13 ID:4xmwNlbW
42k→50k  152センチ
そんなに食べてないのに体重はびくともしない
服が入らない。服買うお金もないのに。鬱。
478優しい名無しさん:03/10/06 02:32 ID:GhvQZ0qu
この薬飲むと食がすすむな
腹へった
479優しい名無しさん:03/10/06 19:48 ID:HQdncEzg
食べなければ太らないかなあ
でも食べたい無償に食べたい。
これ以上太るのはいやだあ〜〜
次の診察まで一週間半・・・コレ減らしちゃダメかなぁ・・・。
480優しい名無しさん:03/10/06 20:39 ID:2R3SlssW
太るし、ムズムズするから薬変えて欲しいと
頼んだら、とりあえず、と半分の量に減らされた。
二日目からテンション地べたギリギリやや土の中です。

今度こそ変えてもらう。。何がでるかな〜
481優しい名無しさん:03/10/06 21:23 ID:5RJWr8Fc
ジプレキサ(太った)->ルーラン(効き目無し)->ジプレキサと
戻ってきました。
以前ジプレキサ飲んでた時の太り方が尋常では無くウェストが半
年で76cm->90cmになりました。
副作用はもう手の打ちようが無いので発想を変えて体重減を目指
そうと思います。とりあえず以前通っていた拳法の道場から。
482y:03/10/09 02:33 ID:T7u41B5T
今度の診察で太らない薬に変えてもらおうかな。
ジプレキサ、効いている実感がない。
でも飲み忘れたらやっぱりつらいのかなぁ。
483クリスティ ◆i/6g0sJBJs :03/10/09 23:31 ID:8+TP3R+U
私は怖くて体重はかれません。推定60キロぐらいかな。むりやりMサイズ
の服を着ています。身長は163です。甘い飲み物は覿面きますね。
薬飲む前は、45キロぐらいだったんですが。でも、幻聴によく効く
のでやめられません。今は毎日のようにスイミングに通っています。
484優しい名無しさん:03/10/10 20:23 ID:Pq6297zc
ああどんどん体重が増えていく…間食をひかえていても
不安はつのるばかり…。
あと一週間もあるよ〜先生早く薬かえて〜〜!
485優しい名無しさん:03/10/11 07:36 ID:zX9C/jk+
伯父が亡くなったので久し振りに喪服を着ました。
ウ、ウエストが・・・・
486クリスティ ◆i/6g0sJBJs :03/10/11 17:17 ID:MlRe3uez
私の体重推定60キロと書きましたが、今日、フィットネスクラブに行って
おそるおそるはかってみると、というか、スタッフに無理やりはからされた、
56.2キロでした。あと4キロ減を目指してがんがりたいと思います。
487優しい名無しさん:03/10/12 13:20 ID:2mpuLJwi
最近ジプレキサを飲み始めたのですが、眠い・・・ボーっとする・・・
でも、眠ってしまえない。

こんなとき、皆さんはどうされていますか?
488487:03/10/12 13:21 ID:2mpuLJwi
眠い、ボーっとするというのは昼間の話です。
夜はちゃんと寝れていて、昨日なんか11時間睡眠だった・・・
489優しい名無しさん:03/10/12 13:48 ID:zCnSn8iI
>>487
ジプレキサ何ミリのんでるんですか?
リスパダールの方が眠気は少ないですよ。
490487:03/10/12 14:31 ID:2mpuLJwi
>>489
一日5ミリです。
今、ロドピン(ゾテピン)からジプレキサへ移行中なので、加えてロドピンも一日25ミリ
飲んでいます。

ジプレキサを飲む前はロドピンを50ミリ飲んでいましたが、夜飲んでいたので、昼間
は眠気はありませんでした。
491487:03/10/12 14:34 ID:2mpuLJwi
リスパダールの方が眠気が少ないとのこと、ありがとうございます。

しかし、新薬はこれが初めてで、詳しくないので薬の種類は医師に任せています。
492優しい名無しさん:03/10/12 14:36 ID:45ddALy0
”基地外は眠っとけ”って感じの薬、オレにとって。
その方が楽な場合もあるけど、人格を放射熱で灰にするような暴力性がコワイ?

493優しい名無しさん:03/10/12 16:44 ID:bLCTCiye
1日5mg×3飲んでるけど、眠気なんて感じたことないよ。
494優しい名無しさん:03/10/12 18:37 ID:7wk1fbXa
>>487
私もジプレキサ5mg/dayを夕食時に飲んでますが、
眠れそうで眠れない、ボーっとした状態が続きます。
だから眠る時には入眠剤も飲んでいます。
結構寝ても、昼間になっても頭が働かなくて辛いです。
物覚えも悪くなった気がするし。でもこれは病気のせい?
495優しい名無しさん:03/10/12 21:45 ID:zCnSn8iI
>>493
同じ薬でも眠気の感じ方は人によって違う。
各人のトウシツの過覚醒の水準が違うから。
496優しい名無しさん:03/10/13 21:02 ID:r23e26e/
2.5mg半錠・・・まだ眠い
497優しい名無しさん:03/10/13 21:38 ID:5Gl8l4i0
食欲亢進して、体重増加して、おきまりのパターン
踏んだけど、48キロ→52,5キロで食欲も体重も
ストップ。過食も止まった。ジプレキサだけの問題では
ないかもね。それか、ジプではある程度までしか太らない?
498優しい名無しさん:03/10/13 22:51 ID:gV6HtpLL
>>495
過覚醒しすぎているほど(眠気を感じないほど)病状がよくないって事?
トウシツの初歩的質問でスマソ。
499優しい名無しさん:03/10/15 23:35 ID:K4/9PTKw
age
500 ◆goaynZjphc :03/10/16 01:45 ID:iVt9DAfa
500gets
私ジプレキサやめました ・_・
飲んでいた当初は眠気とかあったんですけど
やめてから眠気がないです
501優しい名無しさん:03/10/16 01:53 ID:mxfSgXzB
今までにない食欲で、あわてて先生に薬変えてもらいました。
マジですごい食欲だった。ビクーリした。
502優しい名無しさん:03/10/16 03:33 ID:yEEeFTX1
この薬かなりやばくないか?
503優しい名無しさん:03/10/16 18:56 ID:Q8pE5NQ3
リスパダール→ジプレキサになって幻聴がなくなったのは確かです。
504優しい名無しさん:03/10/16 20:23 ID:xDEzIljQ
ジプレキサ→リスパダールにしてもらったら
幻聴が再発しました。
505 ◆goaynZjphc :03/10/16 23:41 ID:xH8aGEnM
この薬って幻聴は治りますよね。私はルーランでは効かない・∀・
でも服作用がすごすぎ…。
506優しい名無しさん:03/10/18 21:47 ID:t+L+G2Xj
>>498
いくつかタイプはあるが、おおむねそんなもん。
現にセレネースとかの古典薬を給湯室のポットに溶かしておくと、その日の職場が停止するくらいぱんぴ〜にはよく効く。
507優しい名無しさん:03/10/18 22:48 ID:U0dP5nOa
えっ、そうなんですか。
私はセレネースでもジプレキサでも眠くなりませんでした。
今はジプレキサ10mg/dayにセロクエル150mg/dayです。
セレネースの時と違って手が震えたりしなくて良い薬だと思うのですが。
ただジプレキサは食欲増進で今体重計乗るのが怖いです。
508優しい名無しさん:03/10/18 23:25 ID:8oubk+Ld
やっぱみんな太る?漏れも10キロ太った。身長179の67キロ。標準体重70.5キロ。いままで痩せすぎだったから丁度良いかな
509優しい名無しさん:03/10/19 04:55 ID:hIHMk5uU
2年前までやせ過ぎだったけど、それを通り越して今はもう太り過ぎ。
510優しい名無しさん:03/10/20 21:58 ID:wUBVjEp9
2週間で5キロ太った。鬱。
511優しい名無しさん:03/10/21 08:21 ID:b90d9HhX
158の57ってやばいよね。
主治医変わったばかりで薬変えてくれない(泣)
一昨年は45なかったのに・・・。
512優しい名無しさん:03/10/24 07:58 ID:7Ubu4fxU
1日15mgから10mgになった。
やったぁ。
513優しい名無しさん:03/10/27 19:45 ID:jbbTWPFf
ジプレキサ飲んで一ヶ月経つけど
まだ太らないな。
514優しい名無しさん:03/10/28 00:20 ID:QV4IF14C
漏れは10kg太った
515てへん ◆DjzTfx3KeM :03/10/29 21:53 ID:IjAlpyIM
1日中寝ちゃいました。2.5mgで・・・・
516優しい名無しさん:03/10/30 02:18 ID:2IrpxwUk
2.5gを一日一条のむように処方されましたけど・・・

太るんだ・・・_| ̄|○
517優しい名無しさん:03/10/30 07:58 ID:116GqBPD
2年で17kg
おとめにはつらいっす
518自己流ヽ(´▽、` ) ◆AHm5YwSSHI :03/10/31 06:06 ID:RPFTQbSt
漏れは即駅のごみ箱へ
519優しい名無しさん:03/10/31 17:46 ID:+Gxsnyzs
ジプレキサ飲んで1ヶ月で15kg太った。
いくら食べても太らない体質だったのに・・・。
栄養の吸収が良すぎて困るから薬をかえてもらったよ。
セロクエルになって落ち付いてる。
520優しい名無しさん:03/10/31 18:30 ID:aHr1aq6V
人目が怖くてただでさえ外出れないのにジプレキサ処方されて
飲んで太って余計外出られなくなったら。。。
医師に相談したほうがいいんでしょうか。でも以前相談した時に
『んーそんなことないんだけどねぇ』みたいに言われたので
不安。今日一錠のんでみました、2.5mgです。どうなるかな・・・
521優しい名無しさん:03/10/31 18:35 ID:ThAjVr8R
ジプで4kg太り、セロクエルにしてもらったけれども効き目がなく、
しかもジプと同じくらい太ったので今度ジプレキサに戻してもらいます。
勝手に薬飲むの中断したら1〜2日で3kgも減りました。。
これからダイエット頑張ります。
522優しい名無しさん:03/10/31 19:56 ID:XZsvWPJm
一ヶ月で四キロ太ったので、やめてもらいました。
薬としての効果は減りましたが(今までなくなってた発作が起きた)、食欲も一緒になくなって、
ほっと胸をなでおろしております。
523優しい名無しさん:03/10/31 20:48 ID:ThAjVr8R
これ飲んで痩せた人っていないの?
524自己流ヽ(´▽、` ) ◆AHm5YwSSHI :03/10/31 21:27 ID:RPFTQbSt
いない
525優しい名無しさん:03/10/31 22:50 ID:hVdRgPI8
デブにお悩みのジプレキサ服用者さん、こんな情報あります。
つうか、この論文見つけてくれたの、うちの主治医でつ。感謝。
デブ止まってます。

♪♪トリビアの泉@メンヘルサロン版♪♪
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/mental/1058915012/96
526優しい名無しさん:03/11/05 20:39 ID:U/acr3Gh
H2ブロッカーですか・・・
私にも効くかな・・・なんか食べて寝てだから
太ったのではと思ったりもする。
527優しい名無しさん:03/11/08 03:14 ID:5aUZjbgN
本日をもってジプレキサとバイバイしました。
やせられるかな?
528優しい名無しさん:03/11/08 07:47 ID:+ao8O+1k
>>527
呪いみたいなものだからどうだろう?
529527:03/11/08 07:51 ID:2JDFiGAs
呪い・・・・
うわああぁぁぁぁぁぁぁん!!
530ごわ ◆akKyy4DN/A :03/11/08 21:21 ID:3IA01Dso
ジプレキサのんでまふ・・がまったく食欲が沸きません。
効いて無いのかなぁ・・太ってもいいから楽になりたいです・・
531優しい名無しさん:03/11/09 14:25 ID:1OzKCtaa
メンヘル板のお薬スレッド検索リストができました。
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1057044324/129-138n
532優しい名無しさん:03/11/09 22:26 ID:o97rSSo3
僕は寝る前に25mg飲むんだけど飲むと昼間も眠くなるから昨日、今日と飲んでいません。
別に良いでしょう?飲むと、眠くなってかえってテンション低く寝てばっかだし。ゲームも出来ない。
533優しい名無しさん:03/11/21 17:45 ID:IDInO/M7
ほしゅ
534優しい名無しさん:03/11/21 21:40 ID:xOHNyh46
ジプレキサ、今日限りでさらば。
今までで1番効いた薬だたよ。ありがとう。
あとは自分の根性と気合で頑張って生きていきまつ。
体重が元に戻るのが楽しみですだw
535優しい名無しさん:03/11/23 22:25 ID:gwt0WN0I
ジプレキサ止めて10日ほど。
2kg痩せました。
でも、調子わるいよ〜
536優しい名無しさん:03/11/27 20:29 ID:s08RTb5b
保守
537優しい名無しさん:03/11/28 14:58 ID:2azv6mhM
太ると言われて飲めるかー!ヽ(`Д´)ノ

結局一錠も飲まず「効かないでつ」と言って変えてもらった。

効いても太る事でさらに鬱になってしまう…

どうしようこの一週間分…
お金払ったのにもったいない。
538優しい名無しさん:03/11/30 01:30 ID:+4noo+65
効かねー
539優しい名無しさん:03/12/01 00:49 ID:sZ4booX+
ジプレキサ飲んでから2Kgやせますた。私って変?
540優しい名無しさん:03/12/01 16:19 ID:sSfl8zqy
太る人が多いだけで痩せるのが不可能なわけではない。

そういう私も太らないです。ジプレキサ&パキシルまんせー

薬価高いけどな・・
541優しい名無しさん:03/12/01 19:41 ID:ZTLqlaYw
ジプ12.5から15に増やしたら乳汁が出たので、
ほかの薬に変更することになった。
いきなりやめることはできないらしく、
徐々に減らしてからほかの薬に変えようということになった。
現在12.5rを夕食後に服用中。
自分も例外無く太り、食欲もすごく増えた。そして日中やたら眠い。
542優しい名無しさん:03/12/01 23:37 ID:TE8vNb0U
ジプレキサ止めて3週間
3kg落ちた
543ひえひぇ:03/12/01 23:42 ID:yvfvAeYz
おでぶ薬で減量とはびっくりどすぇ〜
544自己流パキシラー ◆sAo3BWrMl2 :03/12/07 13:24 ID:yfQrUqSm
糞薬晒し上げ(゚∀゚ )
545優しい名無しさん:03/12/07 23:20 ID:4TaiTRVU
自分は20g寝る前飲んでるけど
例外なく50kから57kまで太った。
まぁやせ過ぎからだからいいんだけどね。
眠くて耐えられん。
546バルデス:03/12/08 01:01 ID:O8LPGDaX
ジプレキサで強迫観念消えた方いますか?
547優しい名無しさん:03/12/08 01:49 ID:eq1+ux4y
俺ジプレキサ飲んでるけど、
「地底人が毒ガスを吹き付けている」っていう考えが
渦巻いてるんだよ。
やはり俺の考えが正しいのか??
548たいへい:03/12/08 21:33 ID:OomOZ3xw
俺は自分の考えてることが伝わってるような気がするよ
やだなぁ
549優しい名無しさん:03/12/10 23:47 ID:XazYTHcY
548>>  それわかる。サトラレって漫画読んだ後は余計そんな気分になる。自分は天才じゃないけど。
550優しい名無しさん:03/12/11 09:01 ID:Uj/Y1Soy
銀色の布袋が追い掛けて来る気がします。
551優しい名無しさん:03/12/11 15:49 ID:/d/mwuFB
「よく眠れるようになったし副作用もとくに出てないです」て
言ったら、薬の量を倍に増やされた。
効いてるんだから、今のままでいいじゃん。
オレをモルモッットにする気か。
そんな妄想に捕らわれている食欲旺盛な今日この頃。
552優しい名無しさん:03/12/11 16:55 ID:/d/mwuFB
551です。
一日10mgが基本らしいですね。
最初は少な目に出して様子を見ながら
少しずつ増やしていくんですね。
前スレに書いてありました。
すみません。
PS、まだ効き目は出てないはずだけど、
昨日、10年ぶりに吉野屋で牛丼食えました。
553NUNRG:03/12/11 20:35 ID:RDPY2Hoo
一日10gですかー。20gは多いのかな。
>>549
俺はむしろサトラレだと思ってます。
考えたことが回りに伝わっているに違いない
554優しい名無しさん:03/12/11 20:52 ID:s0eNWD3C
メンタルヘルス お薬チェッカー
http://vote.acrweb.com/html/medicine.html
555優しい名無しさん:03/12/11 21:17 ID:Sgcacb2q
1日2.5mg・・・投薬すぐの太った時期から比べると
食欲は落ち着いている。2キロ減量したよ。
556優しい名無しさん:03/12/11 22:25 ID:CDg0B/r9
541です。
12.5から10に減った。
相変わらず乳汁は出てる。
今はジプの10rを夕食後に服用、
それとロドピン50rを夕食後と寝る前に1錠ずつ飲んでる。
2キロ減った555が羨ましい。
自分は8月から6キロ増えたよ....
夜床についてる時でも食欲が襲ってくる。
557優しい名無しさん:03/12/12 17:31 ID:/S22zd/x
母乳か・・・いいなあ。
赤ちゃんにおっぱいあげているとき、女性は最高に幸せなんだろうな。
天使みたいに清楚な少女も素敵だけど、
赤ちゃんを優しく抱いている母たる女性の美しさはもう夢のよう・・・

こんな所で何書いているんだろう、今日からジプレ三錠の俺、やっぱり変だわ・・・
558優しい名無しさん:03/12/12 18:57 ID:zCIk+1UP
>>557
おーい、なにまちがった夢みとるんだ〜。
母乳と乳汁は全然ちがうどー。
乳汁はなめると非常に苦いんだ。
乳汁は副作用のひとつです。
559優しい名無しさん:03/12/13 17:36 ID:yVrsYh/2
560優しい名無しさん:03/12/13 21:13 ID:UucxQOtB
これ飲むと何か唾が飲めないというかダルイというか凄いサイアクな薬です・・・
自分には合わないっぽいのでもういやだー
561優しい名無しさん:03/12/14 13:48 ID:ldiR55Ny
ここはどこ?
562優しい名無しさん:03/12/14 14:28 ID:RdtpGS/K
ロードワークで基礎代謝ageX2してダイエット5キロ成功!
563優しい名無しさん:03/12/15 16:50 ID:csmpT1nP
この薬飲むと喉の上の方がふごふごする
564優しい名無しさん:03/12/15 23:18 ID:8Pqs8Q1g
おい、お前ら!
ジプレキサ飲んでると手の指とか痺れたりするものなのでしょうか?
飲んでる友達がそんなこと言って困ってる。それも副作用?

565(´A`):03/12/16 22:55 ID:D4OPNaXj
>564
ぱきしるのんでないか?
566優しい名無しさん:03/12/17 06:19 ID:CUuo5vwu
この薬飲んだら食欲が出始めたよ!
いつも朝はほとんど食べなかったのに最近は食べれるようになりました。
だからみんな太るとか言ってるんですか??
567優しい名無しさん:03/12/18 00:34 ID:z9rvBczb
ジプレキサってODするとどうなるんですか??
もう人生に希望が持てなくなりました。

今回、手元にあるジプレキサ全部(といっても30錠剤くらいですが)
を喰らおうと思っています。
情報お願いします。
568優しい名無しさん:03/12/19 01:17 ID:fNvIcSa7
>>566
食欲が無い老人のためにも処方されることがあるんだってさ。
栄養の吸収率は変わらないそうな。
あくまで副作用であって、皆に現れる症状ではない。
本日、担当医に聞いて参りました。

>>567
薬の致死量って半端じゃないよ。
誰か、詳しい方、答えてあげて下さい。
569優しい名無しさん:03/12/19 02:31 ID:G/hGHJVW
何mgが何錠あるんだい?
30錠じゃなんにしろ吐いて終わりかな?
570優しい名無しさん:03/12/19 05:00 ID:7rCXHrH7
11/8にジプレキサやめて以来4.5kg痩せました。
一日15mg飲んでたしなぁ。あと10kg弱痩せます
571優しい名無しさん:03/12/20 15:12 ID:DK8QT7E/
抗精神病薬 ジプレキサ錠(オランザピン)投与中の血糖値上昇による
糖尿病性ケトアシドーシス及び糖尿病性昏睡について
(緊急安全性情報)
http://www.mhlw.go.jp/houdou/2002/04/h0416-1.html
572(´A`):03/12/20 15:25 ID:xcpIPj/5
>567
やろうか?2.5mgが100錠ほどあるよ
573優しい名無しさん:03/12/20 21:18 ID:Y8pMUfh9
灯油を5リットル飲むと死ぬらしい。
574優しい名無しさん:03/12/21 00:16 ID:nYgCNewl
ジプを毎日10mg飲み続けたけどなんにも効果なかったな。
被害妄想は消えないし。年上の女性の、私に対する態度が気になって
仕方ないのが結局治らなかった。
体重も10日で5kgも増えちゃったし。最悪な薬だな、全く。
575優しい名無しさん:03/12/21 09:42 ID:D5eX1uUa
>>568
栄養の吸収率とかも変わらないんですね!
じゃあ気にしすぎて飲むのはよくないですね
太ると思って飲むと本当に太るしね。
576優しい名無しさん:03/12/21 20:50 ID:nZfMx0xR
寝る前にジプ2.5mgとレンドルミン併用して寝たら
昼12時くらいまでまったく起きられなかった
なんか起きた後も朦朧としてた
577 ◆OG7of0XEDY :03/12/23 16:48 ID:v0ynckTw
ジプレキサ飲んで2ヶ月以上たつけど最近
左手の小指あたりがしびれるんですが同じ症状の
方いますか?

たしか副作用で手足のしびれってありましたよね?
578優しい名無しさん:03/12/23 17:38 ID:W/tLhQh2
副作用でしんだ人いなかったっけ?
579優しい名無しさん:03/12/23 21:13 ID:iyXZk28W
>>577
2ヶ月も経ってからってのは、副作用ではないような気がしますよ。
580 ◆OG7of0XEDY :03/12/24 15:35 ID:J7mv2yHN
>>577
いや飲み始めてから3回くらいありました
581('A`):03/12/25 17:58 ID:FQHzaGNp
ゴミ薬
582優しい名無しさん:03/12/25 18:02 ID:CmiuzJvj
>>578
血糖値が上がるらしいね。糖尿病の人は危険
583優しい名無しさん:03/12/25 20:53 ID:/Zf39gd+
ふらんすへ行きたしと思へども
ふらんすはあまりに遠し
せめては新しき背広をきて
きままなる旅に出てみん。
汽車が山道をゆくとき
みづいろの窓によりかかりて
われひとりうれしきことをおもはむ
五月の朝のしののめ
うら若草のもえいづる心まかせに。
584優しい名無しさん:03/12/26 07:56 ID:L7Cx6cM7
血糖値は確実に上がる(w)コレステロール値も
ちょっと異常な上がり方だったんで気をつけた方が。
585優しい名無しさん:03/12/27 09:34 ID:dMx7+dLF
祝☆巨大掲示板2ちゃんねる『血祭り』記念!祭りだワッショ〜イ♪(w
-期間限定☆2ちゃんねら〜訪問会員様-

メリークリスマス♪(アニメヲタには関係ないイベントか・・・汗)

ヲマエラにくれてやる画像はありましぇ〜ん(ぷ〜♪)

っつ〜か年末なんやからHPなんか覗いてる暇があんなら大掃除でもしたら?(w

そいでわ良い年末を♪(^0^)

だってさ・・・
ttp://akuma666.fc2web.com/akumatop.htm
586優しい名無しさん:03/12/31 16:44 ID:TFrEocFI
仲良しビームッッ!(ノ≧w≦)ノ・・・…━━━★ピキューン
587優しい名無しさん:03/12/31 20:44 ID:JAYLiNnm
562です。
疲労骨折しました・・・
588優しい名無しさん:04/01/02 18:45 ID:Q6P6E/me
最近、朝起きるといつも背中が痛い。
痛いっていうより背中のあたりが脈打って
そこから痛みが広がっていく感じ。
薬とは関係ないのかなぁ。不安だなぁ。
589153:04/01/02 20:49 ID:dWkfZP+r
ジプレキサ5mg飲み始めて一ヶ月で5kg太りました。
最近、日中に頭がボーっとして生きる気力がなくなってきたので、飲むの止めてみた。
そしたら朝ちゃんと起きられるようになったし、体も動かせるようになりました。
薬ちょっと余ってるけど、もう飲みたくないなあ。
590570:04/01/03 03:49 ID:DM3U1QMv
のべ6kg痩せました。
めざせ45kg
591優しい名無しさん:04/01/07 11:35 ID:SbIOcKe3
もっと強いものを!
592優しい名無しさん:04/01/08 17:15 ID:wS9yABaK
僕はかつて、リスパで80数キロまで太って、半年で50キロ台まで
落としたんだが・・・。ジュースガンガン飲んでも太らない体質
になった。まだ減ってる。それでも太るかな???全文読んだけど、
食欲が爆発する感じですか。1回痩せたから大丈夫ってのは甘い
かな?
593優しい名無しさん:04/01/09 12:21 ID:8ZC92+R8
いや、何故か通常と同じ食事で太る。
仕事柄、運動量も変わってないんだけど。
594優しい名無しさん:04/01/09 19:13 ID:fuVt2bdW
そうそう、胃下垂のこの私でさえ10キロ太ったからね。
痩せるために今、夜はほとんど絶食状態。それでもなかなか落ちない。
595優しい名無しさん:04/01/13 18:37 ID:r64tk7U/
肝心の、身体のだるさ・無気力感とか陽性症状には?効くの?
596優しい名無しさん:04/01/14 22:29 ID:WMy6hZmx
597595:04/01/15 01:10 ID:jJWledVj
漏れは薬が効かないから困るんだつ。メジャートランキライザーなんか
効かんぞ!!!

陽性症状が酷くて困る。気力皆無、動けん。
598優しい名無しさん:04/01/15 07:30 ID:qEOjy5ET
閉鎖入って古典薬使え、池沼。
599優しい名無しさん:04/01/16 01:19 ID:k+KANFtD
太る以外に話題ねぇのかよ。ホントクソ薬だな
600597:04/01/16 07:55 ID:9h/nbWMA
>>598
陰性症状の間違い。幻聴もあるが。とにかく身体がキツイ、
気力がない、すぐへたる、起きていられない。詰まるところ
動けない。
601597:04/01/16 08:10 ID:9h/nbWMA
誤解のないように!幻聴は良いことばかり言うので楽しい。
つらい人は可愛そうだが。何だか自分でやってる気がして
ならなくて…。その反面、何だか本当だと思うってしまう
自分がいる。あまり良く分からない。長い時間やってると
目が病気になるから怖いんだが。
602優しい名無しさん:04/01/17 22:37 ID:NB3kAw3+
古典薬くれ
603名無し:04/01/19 00:46 ID:qzvSHNGg
ジプレキサきかねー
604優しい名無しさん:04/01/19 13:30 ID:idtz2zE6
食欲が抑えられなくていらいらする。リスパダールでは消えてた幽霊も復活。
もういやだ
605優しい名無しさん:04/01/19 23:02 ID:VjaTA96Y
飲み始めて約一ヵ月たったけど、なんか最近鬱ぽくて
やる気が起きない。すぐ落ち込む。頭の回転が悪くなった
気がする。
副作用は、食欲旺盛になったことぐらいで、フラフラに
なったり吐き気がしたりしないのは助かるんだけど、
はたして効いているのか疑問だ。
606優しい名無しさん:04/01/22 17:02 ID:OdBznGtV
ジプレキサやめて三週間
体調すごくいいし気分安定してるし
なにより朝ちゃんと起きられるのがいい
もう飲まない
607優しい名無しさん:04/01/22 17:53 ID:68Dpgb4e
>>606
よかったね。心からそう思う。
608優しい名無しさん:04/01/25 12:26 ID:xDkOHDwz
>>606
私もジプ飲むのやめたら調子がいいよ。
ジプはわざわざ飲む代物じゃないな。
609優しい名無しさん:04/01/26 15:54 ID:w/3ZQUQW
飲み始めてから1週間になります。
朝起きられなくて仕事に行けず、首になりそうです。ジプレキサの副作用でしょうか。
真剣に悩んでいます。
610優しい名無しさん:04/01/27 01:56 ID:tRK37pf2
皆さん、ビタミンB3を摂取してください!
私はどんな薬よりもこれの方が効き目抜群でした!
お肌にもいいし、一石二鳥ですよ。
医者なんて信用なりません。
薬も適当に処方してるだけです。
とにかくビタミンB3(ナイアシン)をお薦めします。
通販でも購入できますよ。
611優しい名無しさん:04/01/28 17:47 ID:K4BOWwEk
何に効き目抜群だったの?
ここのスレに書くってことは幻聴に効くってこと?
612優しい名無しさん:04/01/28 20:44 ID:IO7Dp3RM
信じて飲みつづけて早2年。幻聴はなくなった。
でも体重が43`から66`・・・・・。
朝はここの皆さん書いてる通り起きられません。
眠る時は13時間以上眠る時もある。
いろいろ副作用あるけど幻聴が無くなっただけでもよし、と言う感じです。



613優しい名無しさん:04/01/29 12:48 ID:c6C4GmW8
そんなに太るんですか?
はじめて処方されたんだけど、飲むのやめようかな。
副作用は何よりも太るのが一番コワイ
614優しい名無しさん:04/01/30 13:43 ID:kmEEC8rO
排尿障害はありますか?
615優しい名無しさん:04/01/30 18:04 ID:ed2w8XCH
30mg服用中(医者の指示通りです)
10mgの時とそんなに太る感じは変わらないな〜
616優しい名無しさん:04/01/31 01:58 ID:v8bStt1+
>>613
私なんか10日で5kgも増えたYO
普通に食べてるのに
617優しい名無しさん:04/02/02 18:13 ID:WznREA14
貰ってしまったよこの薬('A`)
最初飲んで吐いたのでイラネーYO!でも再処方されますた。
一日5mgを一錠飲め、吐き気がしても飲めだそうでつ。

でも、太るのが嫌。セロクエル今まで飲んでたけど
どっちが太るのでしょうか?
ちなみにセロクエルは25mgを3Tでつ。
618優しい名無しさん:04/02/03 03:01 ID:yz3Ges1s
>617
ジプレキサの方が圧倒的に太る確立大ですよ。
セロクエルの比ではありません。
61936歳無職素人童貞:04/02/03 14:52 ID:BGBvK6On
ジプレキサで尿閉になった方いますか?
620617:04/02/04 14:55 ID:wZmYRqOd
>>618
お返事ありがとん
あの後ジプレキサ飲みましたが、ほぼ半日強近く眠ってしまい、
こんなの飲んでいたら生活できんわと思って飲むのを
やめますた。
Drは半分にしてでも飲めというのですが、太る確立大というのは
どこでも見るので・・やめときます。

つか、自分が統失かどうかあやしい感じだし。
621ジプレキサ:04/02/05 21:11 ID:UCNATnEN

非定型抗精神病薬ジプレキサ愛用者連合会

http://zyprexa.8bit.co.uk/

発足しました。この板の住人の皆様はただちに上記のサイトへ移動願います。

と言う事でこの板は、

----------------------(終了)----------------------
622優しい名無しさん:04/02/05 21:45 ID:GSeqnCPN
ジプレキサとルーランはどっちが統合失調症に効くんでしょう?
ルーランに変わってから効いてるのか全然わからないんですが・・・
623優しい名無しさん:04/02/07 13:10 ID:UM/U2QBX
>>619
たしか副作用で排尿障害ってあった
624優しい名無しさん:04/02/07 14:51 ID:7FnFh6tD
>>616
613です。遅くなったけどレスありがとう。
あれから真面目に飲んでまつ。たぶん3sくらい太った。
別に全体的に肉ついてくれる分にはまだいいんだけど、
腹から下にしか肉つかないから、腹と太ももがやばいです。
今度量増やされそうだし、いくらか効いてる気もする。
625優しい名無しさん:04/02/07 22:20 ID:KuflgKlV
ジプレキサ、副作用ばっかで何の役にもたたね(゚听)
626ジプレキサ:04/02/08 13:05 ID:noMJpiix

下記のURLに移動して下さい。
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/sports/12355/1076212948/
ジプレキサ 四錠目

----------------------(終了)----------------------
627優しい名無しさん:04/02/08 13:22 ID:mz0e6g+g
     ↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
     こういうのは無視しましょう。
628優しい名無しさん:04/02/08 14:29 ID:Cr+GMaBN
最近ネタ少ないっつーかスパイラル気味だから、遊んでいい?
629まいう〜:04/02/08 15:54 ID:noMJpiix



下記のURLに移動して下さい。
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/sports/12355/1076212948/
ジプレキサ 四錠目

----------------------(終了)----------------------
630優しい名無しさん:04/02/08 16:01 ID:4mdjHwPP
ジプレキサは太るからなあ・・・
631優しい名無しさん:04/02/09 12:24 ID:1OyLQ0Ru
同じような効能の薬って、他になにかありますか?
632優しい名無しさん:04/02/09 13:08 ID:hmEHB3tu
ジプレキサの半減期って何時間ですか?
633優しい名無しさん:04/02/09 22:08 ID:hnCcx7CI

>ジプレキサの半減期って何時間ですか?

下記のサイトで、非定型薬など、他の薬の簡単なことは分かると思います。
http://mid.cc.kumamoto-u.ac.jp/data.php?record=3241200
634優しい名無しさん:04/02/10 01:39 ID:S3/rgweV
この薬を飲んでて血糖値を計るために採血するんだけど、私の血で血糖値以外のことを調べられている気がする。統合失調の妄想なんだけど。
採血手何回位するものなんですか?私は次で3回目です。
635優しい名無しさん:04/02/10 10:51 ID:9R/ZZFSy
クリニックでもだしてくれるかな?
血液検査とかできないから・・・クリニックでは・・・
636:04/02/11 01:50 ID:tOXsl0yI
ジプレキサで尿道閉鎖ってありますか?
最近おしっこがまっすぐ飛ばないんですが
泌尿器科の検査では異常なしでした
637優しい名無しさん:04/02/11 09:11 ID:7X/n6o37
やっぱデブったのってジプレキサのせいなのかな。
前は太らない体質だったのに
10kgも太ってしまったよ・・・・_| ̄|○
638優しい名無しさん:04/02/12 02:55 ID:2cExqwYG
ジプやめてから5kg痩せました。
639優しい名無しさん:04/02/12 22:54 ID:DvDUIXVH
効ぃてんだか効ぃてないんだかよ〜わからん
640優しい名無しさん:04/02/13 20:56 ID:HKgyFS82
あげ
641優しい名無しさん:04/02/16 07:13 ID:f/jXvOIN
>>610

>とにかくビタミンB3(ナイアシン)をお薦めします。
詳細キボンヌ
642優しい名無しさん:04/02/19 01:33 ID:Hk/HK3RN
この薬の副作用で眠くなった人っていますか?
漏れは2週間前に処方されて、それから日中も眠くなるからこの薬の副作用かと思って
医師にその事を告げたら関係ないって一蹴されてしまって・・・。
どうなんでしょうか?
643優しい名無しさん:04/02/19 12:37 ID:wO5nz0ng
>傾眠、注意力・集中力・反射運動能力等の低下が起こることがあるので、
>本剤投与中の患者には高所での作業あるいは自動車の運転等危険を伴う機械の操作に従事させないよう注意すること。

添付文書によるとあるらしいよ。

http://www.pharmasys.gr.jp/go/pack/1179044F1029_1_07/
644優しい名無しさん:04/02/19 18:38 ID:qtX5yK2b
>>643

添付文書で真っ先に書かれる事がない限り、ほとんどの薬に存在する。
その程度の眠気しか引き起こさない。

眠くなるというのは自然と瞼が下がってくる、横になると時間の感覚が消滅したり5分で寝れるという事を言うのであって、
何も考えがまとまらず、ぼんやりと横になって休みたい、ぼーっとしたい、というのは「だるさ」。
抗精神病薬には「だるさ」が常に付きまとう。ジプレキサやルーランはそれをかなり押さえ込んでいるけど、ないわけじゃない。
というのも鎮静効果とだるさは紙一重。

ジプレキサが処方されてる理由がはっきりしないけど、うちは以前、だるさを訴えたらトレドミンと同時処方になった。
割合ましになった。
#今はセレネーススレの住人
645優しい名無しさん:04/02/22 07:51 ID:ltPYDaxw
主治医は「この薬は欧米人のような太りやすい体質の人が飲んでもせいぜい5kg増えるくらい」と言っていたけど、
嘘だろうな・・・。
2週間で5kg増えた。
646 ◆ErY2TknG0w :04/02/22 13:24 ID:R0sD/Kll
こんにちは(^-^)/~
647優しい名無しさん:04/02/22 20:58 ID:kyuUjwOW
今日から断薬します。暫らくさようならジプレキサ〜
648aoi:04/02/24 03:31 ID:DlrscNZn
抗鬱剤のGENERIC品を史上最安の価格で輸入代行しております。
最安価格を保証いたしますので当社よりも安い日本業者さんが有れば
それよりも更にお安く致します。もちろん全て配達保証致しております。
4年の実績がありますのでご安心下さい。薬代を安くしたい方や忙しくて
病院に行く時間が無い方にお勧めです。

http://www5b.biglobe.ne.jp/~aoia/aoiya/medi.html
649優しい名無しさん:04/02/24 03:56 ID:83xPc08q
>>644
妄想気分とかがあれば、とりあえずジプレキサやリスパダールで叩いてみるのが一般的になりつつある。
650優しい名無しさん:04/02/25 01:09 ID:uT73TOOi
断薬したら6kgも減ったよ・・
ジプ、もう飲みたくないよ
651優しい名無しさん:04/02/25 20:49 ID:iDe/IHm+
お腹と太ももしか肉つかないのかなあ
652優しい名無しさん:04/02/25 23:11 ID:E2K/Fdaw
朝夕2回に20mgなんだけど・・・。
2日間寝続けて、起きても頭クラクラで目がほとんど
開かない・・・。
起きたら舌が乾ききってザラザラだったし・・・。
これ毎日やってたら死にそうだから、もう飲むのやめよ。
それにしても、起きた瞬間、プチタイムスリップしたかと思った。
653優しい名無しさん:04/02/29 23:41 ID:V3jn80+c
オレは寝る前に5_で全然太んないよ
654優しい名無しさん:04/03/01 16:50 ID:417PGteC
ブヨブヨしませんか?体中
655(*´∇`*)ケロケロ ◆o6tx663qrI :04/03/01 17:17 ID:60+yevXf
>>653
オレも夜ジプレキサ5ミリだけど、体重約10キロも太っちゃったよぉ〜
お腹に脂肪がついちゃって、まるで中年オヤジのビール腹みたい( ┰_┰) シクシク
656優しい名無しさん:04/03/01 22:14 ID:417PGteC
ブヨブヨ怖い
657優しい名無しさん:04/03/02 13:37 ID:AS1ukzJT
私は40キロ太りましたが
ぶよぶよと言うよりかたい脂肪が付きました
658るる:04/03/05 21:15 ID:LxWVRf9E
http://lulu-web.com/
メンタル系コミュニティー(※チャットルームは24時間大盛況)。
659優しい名無しさん:04/03/08 21:25 ID:/7ZCiooa
ジプやめて体重戻った方、断薬から何週間ぐらいで戻りました?
660優しい名無しさん:04/03/08 22:07 ID:F4T9YchF
確かにジプレキサは体重増加を来たしやすいね。
661優しい名無しさん:04/03/10 17:12 ID:75N+AUde
鬱でジブのみはじめて3日目です。
なんかすごくものが食べたくなりますね。ドグマチ飲んでる時みたいな感じです。
めまい・吐き気も結構あります。
そこで皆さん聞きたいことがあります。

皆さん、飲み始めてどれくらいで効き始めましたか?

上のほうに医者が3週間ぐらいで効き出すと言ったという書き込みが
あったのですが、生の声が聞いてみたいのです。
662(*゚‐゚)ぼぉー・・:04/03/10 17:28 ID:l1BTLCXY
お医者さんが2週間ぐらい飲むと効き目が出てくるって言ってたから
飲んでてそんな感じがしたよ☆

あとねセロクエルとジプレキサは副作用が少ないお薬なんだってさ。
生理も大丈夫みたい。
663優しい名無しさん:04/03/10 17:38 ID:80+lMoCT
ジプレキで太ることはないて医者がいってたよ
664661:04/03/10 19:43 ID:75N+AUde
やっぱり結構時間かかるんですね・・・
期待しないで待ってます。期待するとなんかよくない気がするので。
665優しい名無しさん:04/03/10 21:47 ID:xhfXNFy2
ジプレキサでも減量可能ですよ。私163センチで57キロだったのが、
4ケ月で48.7キロまで落すことに成功しました。食事は1日2食、
ほぼ毎日スポーツクラブに通い、有酸素運動を続けてきました。
やる気があれば貴方も痩せれる!食事制限はなれるまで大変ですが、胃が
小さくなったらしめたものです。今ジプレキサ10ミリかかさず飲んでいます。
666(*゚‐゚)ぼぉー・・:04/03/11 10:37 ID:azmSmmH/
>>665
えらい!
667優しい名無しさん:04/03/11 17:40 ID:OcJ4Z/Qw
なんか最近生え際が後退してきたような
気がする。これもジプレキサのせい!?
ちなみに飲み始めてから約一月ぐらい。
668優しい名無しさん:04/03/12 02:34 ID:tnlY+aP/
今日、初めてこのスレを見たんだけど
ジプレキサって糖尿病になる可能性があるんだ?
それってつまり膵臓を弱らせる、悪影響を及ぼす
可能性が強いって事なの?
因みに俺は2.5r服用してるんだけど何か心配。
669優しい名無しさん:04/03/12 15:42 ID:vro4dTmw
わたし(女)も、ジプレキサ、一日一回、夕食後に、15mgのんでます。
医者には、統合失調症と、いわれていますが、わたしとしては、自覚症状
もなく、なんで薬を飲まなければ、いけないのかわからないんです。
前頭葉から、ドーパミンが、たくさん出ていると、医者には、いわれました。
670優しい名無しさん:04/03/12 22:39 ID:pMLzbLYC
いいくすりだよ
671優しい名無しさん:04/03/12 23:10 ID:bdhEN5/J
全然効かないしだるくなるし太るし
人によってそれぞれじゃない
効かないって言う人も結構多いし
672優しい名無しさん:04/03/13 00:47 ID:N4Mbm31c
ジプレキサ飲むと太るって聞くけど
それは食欲を増進させるから?
673優しい名無しさん:04/03/13 01:20 ID:+uf58VQr
>>672
食欲増進させるからだと思う。
でも食べなかったら太らないのかといったら
また疑問。。。
674優しい名無しさん:04/03/13 18:32 ID:walhaNdu
食欲増進させる作用もあるのね。。。
やだなぁ〜。
675優しい名無しさん:04/03/14 10:29 ID:AZyVxGum
体がこわばりませんか?
676優しい名無しさん:04/03/14 16:56 ID:jM9Ysbv7
SEXできなくなる? 男です
677優しい名無しさん:04/03/14 17:24 ID:4P6Q5BGF
体がこわばる方はアキネトンorタスモリン処方してもらうとよいでしょう。
垂体外路症状と呼ばれる副作用です。
私がドグマチールで垂体外路症状がひどくなったときには眼球が上転して、
首が勝手に回りだしてかなり痛かったです。
678677:04/03/14 17:27 ID:4P6Q5BGF
間違いました。
垂体外路症状→錐体外路症状
679優しい名無しさん:04/03/16 02:30 ID:9T+e+VEK
やたらにぶくぶく太りませんか?胸が膨らみ過ぎの人いませんか?私はもう薬やめましたがどのくらいで戻ってきますか?
680優しい名無しさん:04/03/16 12:31 ID:K7aFtTmJ
あげ
681優しい名無しさん:04/03/16 21:56 ID:q+JUHRxx
処方された、太りたくない、飲みたくない。
682優しい名無しさん:04/03/17 00:05 ID:mUs0K9FE
私も昨日から処方されました。
でもこのスレ読んで、飲みたくなくなった。
パキとあわせて飲んだらどうなるかな?
とりあえず次の診察まで飲まないと思う。。。
683優しい名無しさん:04/03/17 03:20 ID:67nP1a8B
セロに見切りをつけ今夜2.5*3からデビュー
パキ10*2その他

とりあえず眠れないので起きました
684優しい名無しさん:04/03/24 21:33 ID:Y01il9aZ
age
685優しい名無しさん:04/03/24 23:44 ID:kMKC7rle
歯医者の問診表で飲んでる薬を聞かれたんで
ジプレキサを飲んでると書いたら、
歯医者に何科で貰ってる薬かと聞かれ
精神科で貰ってる薬だと答えた。
そしたら病気は気からだの、スポーツすれば
精神も強くなるだの色々と説教されましたが何か?
686優しい名無しさん:04/03/25 00:10 ID:FJ1PdzAa
>>685
歯くいしばって耐えろ
687優しい名無しさん:04/03/29 15:00 ID:MmF/RBT1
ちょっと前までジプ2.5mg飲んでました。
病名は神経症性うつ病です。
今まで色々な抗鬱剤を飲んできましたが、一番コレが効きました。
おかげさまで今は元気になりました。
確かにコレを飲んでいたとき食欲が増したような気がします。そして太った。
やめてからはお菓子などの間食が減ったくらいかな?
元気になって運動などし始めたせいなのか、飲み始めたコロよりさらにやせました。
688優しい名無しさん:04/03/29 16:53 ID:8mKM2ZKC
一日5r処方されてますが飲んでません。
過食気味になるし、ころ以上太りたくないので。
689優しい名無しさん:04/03/29 20:51 ID:78VhsTG0
ルボックスからコレの5mg処方されて一ヶ月。主作用も副作用も強力に感じる。これほどの手応えはアナフラ以来です。
いきなり調子良くなったけど既出ですが過食が凄いね。
それとなにか物を持った時の手の震え。字が書きにくいw

あと不眠。寝汗が凄いし熟睡できん。で、ロヒプノールの2mgを寝る前に。でもけっこうジプレ気に入ってます。キクキク。
やばいくらい。自殺未遂連発した時のことが嘘のようだ。
690優しい名無しさん:04/03/29 23:36 ID:Tb84T4je
私もうつ病でジプを投与されていますが、
他の抗鬱剤にはない効果を感じています。
で、回復している、といま実感しています。
太りましたし、食欲も亢進したのですが
治るのならいいんでないの。
691優しい名無しさん:04/03/30 14:18 ID:9Bggz3kZ
今までの薬の副作用がひどかったから、ジプレキサになって、すっごく楽になった。
太ってもいい!
自力で痩せてやる!
ありがとう、ジプレキサ。
あんまり依存するのも良くないんだけどね。
692優しい名無しさん:04/03/30 16:55 ID:MjScI30m
統合の救世主。
新薬認可待ち〜。
アビリファイ。
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1078296447/
693優しい名無しさん:04/03/30 18:17 ID:TU3qOT6k
この薬、医者が男性向けだと言ってたYO
リスパも女性には向かないらしい
女性向けなのはルーランとセロクエルだって、、本当かな?
694優しい名無しさん:04/03/31 23:45 ID:+KxQFLyB
>>685
>>そしたら病気は気からだの、スポーツすれば

そういうバカな考えの医者は名前晒してもいいんでねーの?
その文だけだとどんな調子で言ってるのか分からないけどさ・・
695優しい名無しさん:04/04/01 16:50 ID:MD5rrGUD
1週間で3キロ太ったって医者に言ったら、
「高脂血症と糖尿病が危ないからね」と言われ、採血された
結果は知らないけど

2週間目、+2…現在も肥えていってます、食欲旺盛
696優しい名無しさん:04/04/04 16:47 ID:YjFL9CU3
ジプレキサを飲んで
舌足らずになったり、体が浮ついたようになったのは
僕だけでしょうか?
697優しい名無しさん:04/04/04 17:24 ID:t4nxoXES
ジプ絶ち1週間、2キロ体重落ちたけど精神的にやばめ
いい薬なんだなと認識できた、今日から再び飲む
698優しい名無しさん:04/04/05 00:35 ID:e+0hUQaV
ジプにて一月14キロ増!!10r/dayしか飲んでないのにー!!
過食嘔吐をくりかえすまいにちです。
過食に効く薬ってないですかねぇ。
699優しい名無しさん:04/04/07 04:47 ID:bF4HEODA
今日久しぶりにジプレキサ飲みました。
調子はいい感じ。でも副作用が心配だよ。
700優しい名無しさん:04/04/07 14:06 ID:PwL1xaTh
半年飲んでるけど、そろそろやめましょうか、って言われた。
701優しい名無しさん:04/04/07 16:41 ID:Dgtzk3uv
今ジプレキサ2.5mg・メイラックス2mg・パキシル10mg・レキシン200mgを飲んでいるのですが、相談があります。
精神的には安定しているのですが、食欲が出ません。
このスレを見てみると、食欲が出ると書かれている方がたくさんいるのですが、
もう少しジプレキサを増やしてもらった方がいいのでしょうか?
他の安定剤の副作用で食欲が出ないのでしょうか・・・?
702優しい名無しさん:04/04/07 18:07 ID:PwL1xaTh
えーうらやましい。
すごい食欲だよ?でも、いろいろなんじゃない?
703701:04/04/07 18:16 ID:Dgtzk3uv
>>702さん
レスありがとう。
とりあえず主治医に相談してみます。でも、別にガリガリなわけではないので
このままでもいいと言えばいいんですが・・・。
ちゃんと食事をとらないと馬力が出ないですからね。
704優しい名無しさん:04/04/07 19:00 ID:iBIpWQwl
>>701
私は専門家ではないのですが、パキシルは食欲が減ると思います。
あと、喉も渇く。でも、パキシルの副作用は徐々に減るモノだと思います。
私の場合、ジプレキサ10mgとパキシル20mg飲んでるから、
多分、701さんと同じ症状のように思います。健闘を祈る!
705優しい名無しさん :04/04/07 19:07 ID:3fevTclV
ttp://www.jah.ne.jp/~kako/frame_dwm_search.html
ハイパー薬事典
病名は無視して 薬の事が大体判ります
706優しい名無しさん :04/04/07 19:09 ID:3fevTclV
hな誤爆しました |彡
707優しい名無しさん:04/04/08 00:33 ID:3y/UMA3g
夜寝る前にだけ飲んでるんですけど、昼間にも影響でます?
すごい眠いです
708707:04/04/08 15:24 ID:tPi6iNW7
モナー薬局でレスいただきました。
709優しい名無しさん:04/04/08 19:10 ID:4EcQeaIr
毎日眠い、眠い、眠い
体がだるい、起きれない、眠気が取れない、春眠暁を覚えずってのはこの事。
いつ母親の雷が落ちることか…コワイコワイ
710優しい名無しさん:04/04/08 20:03 ID:xrUXzmxM
最初のうちは眠かったなぁ……もう慣れて、感じなくなったけど
711優しい名無しさん:04/04/08 21:48 ID:Rm5gj5yr
この薬を飲むようになってから、お酒が弱くなった気がするのですが、
気のせいでしょうか?
712優しい名無しさん:04/04/08 22:20 ID:xrUXzmxM
お酒は飲んじゃダメじゃなかったっけ?
薬が効きすぎるからって主治医に言われたけど、医者によるのかな?
713優しい名無しさん:04/04/08 22:28 ID:Rm5gj5yr
控えるように言われたけど、だめとは言ってなかったが、、、
714優しい名無しさん:04/04/08 22:41 ID:xrUXzmxM
なに〜!? だまされた!?
この数年間、瓶を眺めただけの年月はいったい……!

というわけで、今、飲んでみたけど、こらいかんわ。
ほんのちょっぴりで、ありえないほどフラフラになる。

私はやめておこう。
715優しい名無しさん:04/04/09 18:56 ID:PtqaMkvj
太ったり肝臓悪くしたりってあるのか・・・

飲みに誘われて断れねーってのにチクショー
716優しい名無しさん:04/04/10 15:46 ID:Uly5Nzkx
僕の場合は、甘い物を控えるように言われた。
血糖値が高くならないようにするためらしいけど。
717матвей:04/04/10 20:05 ID:kQGKOe0s
>678さん
私も7〜8kg近く太ったのですが医者にたずねたら「食欲が増進したから
というより動かないからでしょ?」といわれました。私の場合食欲はあまり出ませんでした。

>685さん
私も一年前くらい歯医者にいったら
「そういう薬はよい行動も悪い行動も抑えるので飲まない方がいい。」
みたいな事を言われました。素人の癖に・・・
718優しい名無しさん:04/04/12 21:47 ID:RH62yT34
僕は二年前からジプレキサをやっているけど、ダイエット成功して
12キロ痩せたよ。食事は抑えなくてもっぱら運動してたけど・・・
飲んでなかったらもっとやせられたのかなあ・・・?
719優しい名無しさん:04/04/15 00:11 ID:+Q5IBiOu
ジプレキサ飲んでだるくなるの
どうにかならないでしょうか?
720優しい名無しさん:04/04/15 17:12 ID:GJW1sKQD
>>709-710,719
私も昨夜に5mgを初めて飲みましたが,眠気がすごいです。
12時間位寝てしまいまい本業に支障がででいます。
半分に割って2.5mgから始めた方が良かったかなと後悔
721720:04/04/16 13:47 ID:i//RsM2T
約1日半で元に戻りました。2.5mgからやり直そうと思います。
722優しい名無しさん:04/04/18 03:02 ID:wqvgJc7f
飲み始めてから1週間、モノスゲクハラヘリ状態になったので
先生に苦情を言ったらあっさりリスパになった
この薬、太りたくない人には悪魔だね
723優しい名無しさん:04/04/19 17:34 ID:CaLTWO6i
これは確実に太る
724優しい名無しさん:04/04/19 21:47 ID:QhpDnAZD
少し質問させてください。
入眠作用はジプレキサとヒルナミンとどっちが強いですか?
725優しい名無しさん:04/04/19 22:16 ID:+g0ueZ8z
ヒルナミンです
726724:04/04/19 23:48 ID:QhpDnAZD
>>725
どうもです。
727優しい名無しさん:04/04/20 00:23 ID:rsdcTvA6
今日もモリモリ食べたよー!!
デブ街道まっしぐら☆止まらない食欲★イエーイ☆☆
もうヤケクソだよー!!!糖尿病怖いよーん
あー困った、困った、薬変えてもらったほうがいいかしら?
728優しい名無しさん:04/04/20 03:11 ID:vagnc0qr
ジプレキサを処方されてからというもの、すごい眠気に困ってます。
眠剤いらずになった上、過眠・過眠・過眠!
一旦眠りにつくと12時間以上は絶対に目が覚めない。
こんな副作用がある人っていますか?
これってやっぱり医師に相談した上、薬変えてもらった方がいいですよね?
729優しい名無しさん:04/04/20 19:46 ID:VlB7LuoK
慣れたら眠くなくなるよ。
でも、生活に支障が出るなら変えてもらったら?
眠れるのはいいことだと眠れない私はうらやましく思う。
730優しい名無しさん:04/04/20 20:38 ID:8Mml4/sC
ジプレキサをのんでから、なんだか食べ物を口にする回数が増えたような…
731優しい名無しさん:04/04/21 18:30 ID:l6wZ+tkC
ジプレキサを処方されてから5s太りました。
同時にドクマチールを飲んでいて、ホルモンの関係で太りやすくなって
いたのも原因かと思われます。
これ以上太ったら自分的には生きるか死ぬかの問題なので、
石に報告してやめさせてもらおうかなと思ってます。
732デブレキサ:04/04/21 19:35 ID:LjTmTpE5
漏れは無実だ
733優しい名無しさん:04/04/22 10:17 ID:mFSAaenU
朝から甘い缶コーヒー飲みまくり。
桜もちとか柏もちとか、とにかく
嫌いだった和菓子までうまい。
で、十五キロ増。
734優しい名無しさん:04/04/22 13:55 ID:NlaLXpVg
ジプレキサの副作用ばっかりなので
あの薬の良いところも挙げてください
735優しい名無しさん:04/04/22 14:07 ID:eZOwjnRQ
>>734
残念ながら副作用ばかりでいいところまったくないです。高いし太るし頭悪くなるし、まぁ頭悪くなるから統失には効果あるかもな。
736優しい名無しさん:04/04/22 15:36 ID:AklDixFt
食欲増加も過眠も慣れたらおさまるって医師に言われたけど
ホントか?このスレ見てる限りじゃ食欲増加に終わりはないな
737優しい名無しさん:04/04/22 16:44 ID:ryDR0rOI
過眠は確かにおさまった。
食欲は・・・人並み?
でも、職を辞めたので食べるよりほかにやることがないんで、太った。
運動しよう。

今まで激しい副作用のある薬だったので、ジプレキサはとても楽でいい。
のほほんと暮らせる。
738優しい名無しさん:04/04/23 03:59 ID:aO8DUfJm
半年で25キロ太りました・・・・・
それで、コレステロールが高いからっていわれてもなぁ・・・
違う薬出してくれ
739優しい名無しさん:04/04/25 00:37 ID:1Zm/HKbg
旧薬から変わって、頭少し動くようになったのが2年半前。だんだん量も減らしてもらった。今はいい感じ。体重も管理できてます。薬の量が減れば、体重管理も楽です。いや〜10ミリグラム飲んでたときは、お腹すいて大変だったなあ・・・
740優しい名無しさん:04/04/29 16:21 ID:K5G7YVbA
ジプレキサ5mg飲んでます。
始めのうちは調子良かったけど最近効かなくなった
ような気がします。量が少ないのでしょうか?
741優しい名無しさん:04/04/29 17:58 ID:teUDLzgv
あ〜同じ。耐性?
742優しい名無しさん:04/04/30 14:13 ID:xVHu3Csq
もうすぐジプレキサがなくなる。
医師の判断とはいえ、また妄想が
出るんじゃないかとヒヤヒヤ。
743優しい名無しさん:04/05/01 20:07 ID:9sPT8CMm
太るけど、おとなしく飲んでる。
なんぼか楽になってきた。いい薬だと思う。

太るけど。
744優しい名無しさん:04/05/02 15:57 ID:JwFAGb0f
>>741
メジャーでも耐性がつくのでしょうか?
745優しい名無しさん:04/05/03 11:28 ID:HM9r/GYv
知らん。
746優しい名無しさん:04/05/03 12:24 ID:M02o2kZc
僕は2ch初心者ですが、経験上の事を言わせて戴きます。
食前に2・3杯のコーヒーを砂糖無しで飲むと食欲が無くなりますね〜。 
僕もジプレキサで4ヶ月で10数キロ太ったけど、仕事代わりに家事を徹底的に
やったら、通常体重に戻りますた。その上 体力が付けば症状が出ても、
それに慣れちゃう。特別なウエイトトレーニングは必要ないと思います。
747優しい名無しさん:04/05/03 17:56 ID:uGK2o4cP
入る服がなくなっていく…。もう勝手にやめようこの薬。
748優しい名無しさん:04/05/03 20:51 ID:5jIoCCm1
意思を強く持て。
私はどうにか増やさずに頑張ってるぞ。
749優しい名無しさん:04/05/04 07:32 ID:ke7A1CZh
そうだ、薬はあくまで手助けなんだ。
いつか飲まなくていい日がくる。
750優しい名無しさん:04/05/05 09:50 ID:v5v/yMYO
ジプレキサで体重が増える原因って食欲が出る以外で何かあるのでしょうか?
751優しい名無しさん:04/05/07 18:38 ID:VJ4PVX/0
ジプレキサは人気ないのかな。
752優しい名無しさん:04/05/07 20:38 ID:Orar/qNr
>>751

ジプレキサは確実に太る・・・それさえ無ければ最高に良い薬ですね。
753優しい名無しさん:04/05/07 21:21 ID:SjVswrtY
ジプチャソ飲み始めて一ヶ月でつが食欲湧く&嘔吐の繰り返しで太ラナイ幻覚の改善も無いし何の為の薬ナノセンセオシエテクラハイ。・゚・(ノД`)。・゚・
754優しい名無しさん:04/05/07 21:41 ID:7DMkJFi6
これ飲むと風呂上がりみたいにまったりとする。
755優しい名無しさん:04/05/07 21:44 ID:YSoxgrwp
太るのに飲む('A`)マンドクセ
3週間で4kg…どうにかならんのか
756優しい名無しさん:04/05/08 00:32 ID:oPVQXrVz
なんか腹が減ると思ったらこの薬が原因か…。
すごいな。一日で効果がでるなんて。
757優しい名無しさん:04/05/09 19:13 ID:0gehpWmZ
俺30kgも太った
758優しい名無しさん:04/05/09 19:15 ID:CqPwsdB5
わしも10kg増えた
759優しい名無しさん:04/05/09 20:52 ID:Y8VriJXb
私は増えてない。差はなんだろう?
甘いものを食べたりしないで、ただ紅茶をがぶ飲みしてるだけだから?
元々が太ってるからか?
760優しい名無しさん:04/05/09 23:58 ID:bdHmCSor
>>759
がぶ飲みはまずいんじゃ・・・・・・
761優しい名無しさん:04/05/10 02:08 ID:s2xGxhwh
ジプレキサで約15キログラム太りました。
それで薬変えてもらいました。
不眠の自分にとっては眠剤以上に
眠くなるので良かったけど。
762優しい名無しさん:04/05/10 02:09 ID:gfeIyn1Q
test
763優しい名無しさん:04/05/10 02:16 ID:s2xGxhwh
ジプレキサってだるくならないですか?
私は飲んでた時はだるかったような・・・
764優しい名無しさん:04/05/10 15:29 ID:UDG8C/yb
私も13kg太った。で、勝手にジプレキサを抜いたら、
少しずつ体重が減っていった。
ジプレキサを飲んでる時は、異様なまでの食欲が
あったのが、普通に戻ったって感じかな。
765優しい名無しさん:04/05/10 16:06 ID:IHB6AH/Q
ジプレキサで二十キロ太った。
リスパダールにかわって、なんか
デブに出る漢方薬でて三日。
いいかんじ〜。
766優しい名無しさん:04/05/10 18:01 ID:Ou/fUTGD
あたしは1ヶ月で7キロ
767優しい名無しさん:04/05/10 18:28 ID:riD9iIDk
ジプレキサまた飲んでみようかな・・・
でも太るのはイヤだな。
768優しい名無しさん:04/05/10 18:50 ID:uyBpYZIG
10ヶ月で10kg増
新しいズボンを買って気ました('A`)
769優しい名無しさん:04/05/10 20:01 ID:pqbOyYnt
おなかに肉がつきやすいから困りもんだ
770優しい名無しさん:04/05/11 19:56 ID:cBu0yQ0Y
相撲取りみたいに、体重急に重くなったから
膝を痛めて和式の便所がつらい。
771優しい名無しさん:04/05/11 23:54 ID:/I6l/bIN
私は腰が痛い・・・
この薬って内臓に肉が付きやすいの?
もともとやせ形だったのに脂肪肝になってしまっています
772優しい名無しさん:04/05/12 00:11 ID:AkEcOm+y
高い薬だよね。32条使ってるけど。
医者の利益のためにこの薬だされてんじゃないかなぁとなって鬱になる。
773優しい名無しさん:04/05/13 12:34 ID:/ZLVwXKI
太る副作用に気をつければ最高のクスリなんだけど・・・
774優しい名無しさん:04/05/13 16:04 ID:zijP8fZB
体脂肪率急上昇∧||∧
775優しい名無しさん:04/05/13 17:25 ID:eYC7OZER
この前飲んだらアカシジア(?)というのになりました。
ビカモールも飲んでたのに。
でも太るようにことはありませんでした。
短期間だと有効性がないのですか?
776優しい名無しさん:04/05/13 20:50 ID:V7PoWyzX
薬かえてほしいってまた言えなかった。。。
なんで医者までに遠慮しちゃうんだろって
だから通院してんのか(´∀`)アハハ、ナルホドネ
777優しい名無しさん:04/05/14 03:00 ID:BvGtE/5t
2週間で+5キロ!
飲むのを勝手にやめたら、ー1.2キロへりますた。ダイエット中ナリ。
778優しい名無しさん:04/05/14 21:31 ID:hJ08jSv9
飲み始めて一週間。過食もなくなりました。
779優しい名無しさん:04/05/14 23:00 ID:Y40SOyiO
もともとは対人恐怖症とトラウマがあって
トレドミンとメイラックス処方されていました。
それが効いてきて人と話すのが怖くなくなり、人と積極的に会うようになったり
自分が変わっていくのがわかりました。好調のはずなのに…
幻覚が見えるようになったんです。仕事休んでいる人が職場に居るのが見えたり
目の前を黒い影が横切ったり。それを医者に言ったら今までの薬で幻覚という副作用はあり得ないと言われジプレキサを出されました。特に説明はありませんでした
780優しい名無しさん:04/05/14 23:03 ID:Y40SOyiO
夕食後に一錠飲むように言われ、その通りにすると次の朝から強烈な眠気が襲い、職場に行くのに居眠り運転してしまいました。事故はまぬがれましたが…
次の日も居眠り運転してしまいました。3日目の夜に服用をやめたら翌朝は居眠り運転せずに済みました。
あきらかにジプレキサの副作用ですね。しかも無気力になるし。
ネットで調べたら統合失調の薬だったのですね。
781優しい名無しさん:04/05/15 15:50 ID:GVaBCvil
ふとるんなら飲むのヤメヨ
782優しい名無しさん:04/05/15 17:57 ID:1VihrjRB
ジプ飲むのやめたい。処方変えてほしい!
医者になんて言えば変えてもらえますか?
783優しい名無しさん:04/05/15 18:19 ID:F1V96FXe
>>782
「過食がヒドイんでもう飲んでないです。」でいいんじゃない?
784優しい名無しさん:04/05/15 22:33 ID:hk6Y02gU
太るのに気をつければ良い薬ですよ。
意欲がでて抑うつ作用も良くなるよ。
785優しい名無しさん:04/05/16 15:45 ID:j4NpHZFJ
どう言った効果があるん?
786優しい名無しさん:04/05/16 15:53 ID:st37FliG
>>785
意欲がでてくる。
自閉、憂鬱、感情鈍麻などに効果的です。
787:04/05/17 01:16 ID:fNZpRMj6
あのぅ ジプレキサの5mg飲んでるんですが

ジプレキサって食欲わいて過食になるって話きいたんですが

たいして食欲が出ない人は太らないんですか?

それとも食欲と関係無く太るんですか?教えて下さい。

あともし太るなら一週間で、どのぐらい太りますか?教えて下さいm(_ _)m
788優しい名無しさん:04/05/17 04:27 ID:f+566qTj
>>787
人によるので一概に言えないが、
食欲が出ない人は太らないのではないでしょうか?
でも太る人は異常な食欲がでて凄まじい勢いで太ります。
ジプレキサは糖尿病患者には使用禁止だったと思います。
一週間で2〜3キロ太った人もいます。
789優しい名無しさん:04/05/17 15:30 ID:y0HRA5d5
このクスリはグルタミン酸にも作用している可能性はあります。
ジプレキサは既存の最良のクスリではないでしょうか?
790:04/05/17 15:42 ID:fNZpRMj6
>>788ありがとうございます。

うち食欲でないから大丈夫なのかー良かった☆

でも2、3キロ太ってももっと太んなきゃだめなぐらい痩せちゃったのに…

まぁいつか元に戻るか♪♪
791優しい名無しさん:04/05/17 16:17 ID:I/To3C/9
>>744

マイナーは長期にわたり飲んでいると耐性は付きますが、
メジャーは一般的に耐性はつきません。
792優しい名無しさん:04/05/17 22:37 ID:XBFCnqr1
こんな高い薬飲めるか(#゚Д゚)
793優しい名無しさん:04/05/17 22:44 ID:fNZpRMj6
↑愛くるしい
794優しい名無しさん:04/05/18 13:05 ID:St7B3E84
このクスリはマジで高いよ。
795優しい名無しさん:04/05/18 13:19 ID:vNY3VyZX
ジプレキサはグルタミン酸にも作用している
可能性があり既存の最良のクスリです。
796優しい名無しさん:04/05/19 02:06 ID:Jn3mtTvz
社員乙
797優しい名無しさん:04/05/19 10:37 ID:RGwsshyM
あげてあげる
798優しい名無しさん:04/05/19 13:58 ID:AQxzJPyE
グルタミンの謎・・・。
799優しい名無しさん:04/05/19 15:27 ID:bz18VjFw
ドーパミンの過剰とグルタミン酸の欠乏
800優しい名無しさん:04/05/19 15:57 ID:KK6ndDZ4
俺ジプレキサ飲んで30kg太った。。
ユニクロの一番大きいチノパンしか入らない
(しかもツータック入ってる奴でタックが広がっているのが悲しい)
801優しい名無しさん:04/05/19 17:28 ID:15hoGf44
やった〜ジプレキサがリスパダールに変わって
薬代が二千円も減った!
802優しい名無しさん:04/05/19 20:48 ID:Bo2yMlau
5mgから2.5mgに減ったよ…痩せられるかな?
803優しい名無しさん:04/05/20 11:18 ID:BW/8WYe8
みんな豆腐喰え、豆腐。1丁喰ったら腹いっぱいだ。
足りなかったら何丁も喰え!!
俺はそれで2キロ落ちたぞ1週間で。
804優しい名無しさん:04/05/20 14:14 ID:UIi6L2iZ
>>803
豆腐なんてそんなに食えないよ…。
805優しい名無しさん:04/05/20 19:38 ID:yeM+ml1e
じゃこんにゃく食え!
806優しい名無しさん:04/05/20 22:30 ID:j5BF4uzB
ジプレキサ飲んで食欲出ない人は太りませんよね?
807優しい名無しさん:04/05/20 22:47 ID:kyz/kVUp
お前等ジプレキサなんか高価な薬飲むなよ。
808優しい名無しさん:04/05/20 22:51 ID:O2XFbAuC
だって医者が他の薬に変えてくんねーんだもん…
809優しい名無しさん:04/05/21 07:49 ID:o0RNxmv1
ジプレキサは高いが良いクスリです。
810優しい名無しさん:04/05/21 07:50 ID:o0RNxmv1
ジプレキサはグルタミン酸神経を回復させています。
既存の最良のクスリですね。
811優しい名無しさん:04/05/21 10:08 ID:/+1tNK6l
ジプレキサ2年飲みつづけて、10キロ増。ダイエットを決意し、半年で7キロ
落とす。極端な食事制限と有酸素運動。苦しかった〜。あの食事内容じゃ普通の
人ならいまごろがりがり。今ルーランに変わりなにもしていないのにさらに2キロ
減。まあ、境界型糖尿病と内科で診断されたから変えてもらったんだけど。
それがなかったら、まだ飲みつづけていて、空腹感との戦いだったと思う。
ルーランのほうが私にはあっているな。健忘がなくなった。医者はよくもなく
悪くもなくといっていたが、肥満から開放された今はそのコンプレックスが
なくなり、毎日気分よく外出できる。変えて正解。
812優しい名無しさん:04/05/21 11:32 ID:WwZOdt0b
今日、ルーランからジプレキサに戻りました。
よろしくジプレキサ☆
813優しい名無しさん:04/05/21 19:17 ID:Pdbq+Xoq
デブレキサ
814優しい名無しさん:04/05/21 22:43 ID:Tbp2oqvN
太る副作用をコントロールできたら最良のクスリだ。間違いない。
815優しい名無しさん:04/05/21 23:37 ID:FKY4ZjCV
食べなきゃ太りません。何年も飲んでるけど

食べれば太る。我慢したら問題無い
816優しい名無しさん:04/05/21 23:46 ID:Tbp2oqvN
ジプレキサでも食欲を我慢する・・・
なるほど・・・それなら太らないですね。
817優しい名無しさん:04/05/22 00:18 ID:AEnWm3Op
太る副作用はありません、副作用が太るのではなく過食で太るだけです。
818優しい名無しさん:04/05/22 01:42 ID:Wf0kiw/5
ジプレキサを飲むと以上の食欲が湧き過食になる。
すなわち副作用に体重増加する。
819優しい名無しさん:04/05/22 10:54 ID:EdhI9lMh
>>818
日本語おかしい
820優しい名無しさん:04/05/22 12:05 ID:Afyu+Doo
私わ全然薬飲んでないけど食欲ないときに
ジプレキサ飲んで飯食ったらウマーだよね
821優しい名無しさん:04/05/23 14:36 ID:wcH0CXV6
ジプレキサでも体重増加をコントロールをすれば(・∀・)イイ!!
822優しい名無しさん:04/05/23 14:37 ID:nea7evkY
その根性がない
823優しい名無しさん:04/05/23 16:20 ID:HiEzl+ZL
副作用なのか便秘がひどい。
下剤はすぐ耐性つくし…
824優しい名無しさん:04/05/24 14:21 ID:py1+KnqR
ジプレキサは高いしデブるクスリです。
825優しい名無しさん:04/05/24 14:23 ID:py1+KnqR
ジプレキサ→太る→脂肪肝→血液検査でやばい数値
826優しい名無しさん:04/05/24 17:07 ID:q8ae+53N
現在77kg。
水着とゴーグルとキャップを買ってきた。
60kg台まで減量する事を宣言します!
827優しい名無しさん:04/05/24 17:53 ID:LKjPvIMh
定期的に血液検査するよ。
意外と健康だったことが分かった。

脳みそだけか……orz
828優しい名無しさん:04/05/25 03:30 ID:hjPtUV0B
ジプレキサ
829優しい名無しさん:04/05/25 04:14 ID:hjPtUV0B
グルタミン酸神経系の伝達障害の回復も,
本剤と複数の受容体との相互作用より引き起こされている可能性がある.
830優しい名無しさん:04/05/25 22:16 ID:YSUS9dF1
この薬飲んで寝ると、
現実と区別できない夢を見るようになったんですけど…
そして今日も18時間睡眠だったんですけど、大丈夫ですかね?
831優しい名無しさん:04/05/25 23:40 ID:gW3qxREu
それある!私は夢の中で一生懸命畑耕してて目が覚めても暫く現実と混同してて身体は動かないし外にいると思っているはずがベッドの上にいるし焦ったよ
832優しい名無しさん:04/05/26 00:58 ID:Ap442LtD
ジプレキサではグルタミン酸神経系の伝達障害の回復も,
本剤と複数の受容体との相互作用より引き起こされている可能性がある。
833優しい名無しさん:04/05/26 01:34 ID:cynOMdAq
皆さん太るて言うけどさ。。。
1日何食食べてるの?
私は飲み始めて3ヶ月だけれどむくみが酷い位で体重は変わらないこれでも余裕で毎日肉500gは摂取してますが43〜45`を行き交う位
834優しい名無しさん:04/05/26 01:44 ID:FVACNXB0
ジプレキサ、ぜんぜん太らないけど・・・
現在体重41キロ
835優しい名無しさん:04/05/26 17:42 ID:ARNkscDa
ドグマで5キロ、ジプで5キロ。
体重維持が大変です。元々痩せぎすだったからいいんだけど。
836優しい名無しさん:04/05/27 06:53 ID:pO6S1o6g
このクスリは意欲低下に効果絶大ですね。
テレビやゲームをする元気もなかったのに・・・・
意欲低下にジプレキサ最高のクスリだと思います。
837優しい名無しさん:04/05/28 13:22 ID:3KdP6IfN
頭の回転が良くなったよ。薬価が高いけど。
838優しい名無しさん:04/05/28 19:33 ID:IPSECDzC
*T□T)人(T□T)人(T□T)人(T□T)人(T□T)人(T□T*
839優しい名無しさん:04/05/29 09:00 ID:alviSxa9
気をつければジプレキサでも太りませんよ。
840優しい名無しさん:04/05/29 14:53 ID:DyG7wOye
でもあの食欲とハッピー感には勝てなかった。
841優しい名無しさん:04/05/30 14:45 ID:GHIFJZYp
ドグマとジプってかぶってるきがするけど両方のんでる。
いいのかな。
842優しい名無しさん:04/05/30 15:40 ID:08XKbudr
ジプレキサは意欲が出てきますね。
働く意欲もでてくる。
843優しい名無しさん:04/05/30 15:51 ID:wcdR1euj
そおかあ???
844優しい名無しさん:04/05/31 21:51 ID:9M39O9Sc
>>843
否定するな、したら終わるこの薬。
845優しい名無しさん:04/06/01 07:03 ID:NOAVf9sI
ジプレキサは体重増加をコントロールできれば最良のクスリです。
846優しい名無しさん:04/06/01 17:42 ID:eHP4QFUL
うむ、良薬。
847優しい名無しさん:04/06/01 18:26 ID:I9YKP/w3
ジプレキサは体重増加をコントロールできなければ最悪のクスリです。
848優しい名無しさん:04/06/01 19:18 ID:eHP4QFUL
>>847
ワロタw
849優しい名無しさん:04/06/01 22:15 ID:s8Fnk+CO
ジプレキサ飲みはじめてずいぶん太ったよ。もともとそれほど太りやすい体質じゃないんだけど
食欲は以前と変わらないし、食べる量も変わらないというか以前より減ったかも・・・
でも太るんだよな
やっぱこの薬は飲むだけで太るんでしょ?
850優しい名無しさん:04/06/02 12:21 ID:+9xN0gyf
ジプレキサでも体重増加をコントロール汁!
851優しい名無しさん:04/06/02 16:34 ID:Pmx/fRbg
その人の体質にも寄るんだろうけど
この薬飲んで体重増加をおさえるにはスポーツアスリート並みの運動と
かなりの食事制限が必要そう・・・痩せる前に倒れそう・・・
852優しい名無しさん:04/06/02 19:33 ID:Jo1qSKtG
ジプレキサでは確実に体重増加を起きる。
でも食事制限でジプレキサの体重をコントロールすれば良い。

リスパダールなどと違いプロラクチンというホルモンを増加させないので性機能への
障害が少ないのもジプレキサのメリッットですね。
853優しい名無しさん:04/06/02 19:57 ID:KVcCvFXZ
やたらお腹プニプニしてきたし、
体だるくて働く気が起きない、やたら眠い
854優しい名無しさん:04/06/02 23:34 ID:u+xdhpH4
ジプレキサいくら飲んでも意志が弱いと駄目だってやっと解った。
855優しい名無しさん:04/06/02 23:41 ID:VKP+YnOB
統合失調症と間違われて、ジプレキサ処方されてたけど、
体重増えなかったヨ。逆に痩せた・・・
856優しい名無しさん:04/06/03 02:18 ID:eOnOXK0D
ジプレキサ投与中です。
最近は体重増加の副作用も少なくなっています。
857優しい名無しさん:04/06/03 02:40 ID:oKeussu1
ジプレキサでも体重のコントロールをすれば良い。
ジプレキサは体重増加を除くと非常に良い薬なのだから
俺はジプレキサ投与中でダイエッット中です。
73キロあった体重を2週間で71キロにしました。
858優しい名無しさん:04/06/03 12:17 ID:8J5LCYGN
ジプレキサは確実に太るな。
859優しい名無しさん:04/06/03 14:58 ID:npHzN5q3
ジプレキサ前から飲んでるけど平気どすよ
860優しい名無しさん:04/06/03 22:15 ID:BwzelsNF
おらも平気だす。
861優しい名無しさん:04/06/04 01:25 ID:x41LyNmk
ジプレキサはグルタミン酸神経系の伝達障害の回復も,
本剤と複数の受容体との相互作用より引き起こされている可能性がある。

まさに最良のクスリです。
862優しい名無しさん:04/06/05 09:04 ID:tn0KGKV8
でもジプレキサは凄まじい勢いで太る・・・
863優しい名無しさん:04/06/05 09:50 ID:BosL213U
太る人もいるみたいだね
864優しい名無しさん:04/06/05 14:43 ID:H7CfxnlX
私は体重変わらないなー。
おなかすいても、普通の食事以外食べないし。
ダイエットでもしてみるかー。
865優しい名無しさん:04/06/05 18:35 ID:6a01t2kH
みんな血液検査してる?
866優しい名無しさん:04/06/05 20:03 ID:6pWnqbRv
俺は飲み始める前に血液検査されたぞ。しかも5本も・・・
867優しい名無しさん:04/06/05 20:23 ID:UnWJJ8jr
飲んで1週間目に検査されたよ
868優しい名無しさん:04/06/05 23:58 ID:Wo4kEEms
ジプレキサで太った人はダイエットしようよ・・・
俺もダイエットして体重を落としています。1日に2食しか食べません。
869優しい名無しさん:04/06/06 11:00 ID:Iv9l1rUp
俺は断食だぜ
870優しい名無しさん:04/06/06 14:21 ID:q1CTIEXA
ジプレキサはグルタミン酸神経系の伝達障害の回復も,
本剤と複数の受容体との相互作用より引き起こされている可能性がある。

リスパダールなどと違いプロラクチンというホルモンを増加させないので性機能への
障害が少ないのもジプレキサのメリッットですね。

まさに最良のクスリです。
871優しい名無しさん:04/06/07 03:42 ID:W3PVfoDd
ジプレキサで太った人はダイエットしようよ・・・
872優しい名無しさん:04/06/07 05:47 ID:hzzhbu5R
ドーパミンの過剰とグルタミン酸の欠乏
873優しい名無しさん:04/06/07 18:09 ID:lIlth52K
グルタミン酸に作用する既存の最良のクスリのジプレキサの解説を紹介します。

本剤は多数の神経物質受容体に対する作用を介して精神分裂病の陽性症状のみならず,
陰性症状,認知障害,不安症状,うつ症状などに対する効果や錐体外路症状の軽減をもたらし(多元作用型:multi-acting),

また,多くの受容体に対する作用が脳内作用部位への選択性につながる(受容体標的化:receptor-targeting)と考えられる.
本剤は,ドパミンD2タイプ(D2,D3,D4),セロトニン5-HT2A,2B,2C、5-HT6,α1-アドレナリン及びヒスタミンH1受容体へほぼ同じ
濃度範囲で高い親和性を示すが, ドパミンD1タイプ(D1,D5)やセロトニン5-HT3受容体へはやや低い親和性で結合する.また
ムスカリン(M1,M2,M3,M4,M5)受容体への親和性はin vitroと
比較してin vivoでは弱い.

本剤はこれらの受容体に対し拮抗薬として働く.さらに本剤による大脳皮質前頭前野でのドパミンとノルエピネフリンの遊離増加や,
グルタミン酸神経系の伝達障害の回復も,本剤と複数の受容体との相互作用より引き起こされている可能性がある.

874優しい名無しさん:04/06/08 10:09 ID:/baYJWCw
ジプレキサを飲んでいる人は体重のコントロールを汁!
875優しい名無しさん:04/06/08 23:16 ID:9+DGzbFn
この薬、薬価が結構高いよね。
処方されている人はやっぱ32条使ってるのですか?
876優しい名無しさん:04/06/09 00:28 ID:N8cNG9I3
32条使ってるからあんまり値段の事気にした事ないけど、
この薬眠くなって嫌だからのんでない。
医師には眠いって言ってるんだけど、外してくれないし・・・。
誰かにわけてあげたいよ。
877875:04/06/09 00:46 ID:REVgfyex
>>876
この薬、5rで276円、10rなら520円もします。
貧乏人の私には懐が厳し過ぎます。(´・ω・`)
今度32条頼んでみようかな・・・。
でもなかなか言い出せない。
バイトで稼いだ少ない収入でも、なんとか払えて行けてるので。
878優しい名無しさん:04/06/09 05:33 ID:xMcmnDOL
ジプレキサ高いよね・・・
879優しい名無しさん:04/06/09 09:29 ID:8u/0qJlp
ジプレキサってそんなに効きます? 10mgを1日3錠処方されてますが効果が解りません。
880優しい名無しさん:04/06/09 12:55 ID:xEOaKTl2
ジプレキサからリスパダールに変更しませんか?↓

http://www.janssen.co.jp/release/20000823.html
881優しい名無しさん:04/06/09 13:01 ID:AoYm+HAM
ジプレキサ、太る以外は結構イイ薬だと思うんだけどなぁ。
陽性症状だけでなく陰性症状にも結構効いてるし。
882優しい名無しさん:04/06/09 13:20 ID:Keq9c1fT
520円もするのか…。高けぇっ!
883優しい名無しさん:04/06/09 13:52 ID:oC/sAA8/
>>881

だから太る副作用が非常に大問題なのだよ・・・
884優しい名無しさん:04/06/09 13:53 ID:oC/sAA8/
>>880
入院期間もリスパダールを投与した患者は平均43.6日でオランザピン投与
の患者の47.4日よりも4日短かいという結果が得られました。
885優しい名無しさん:04/06/09 13:54 ID:oC/sAA8/
ジプレキサからリスパダールに変更しませんか?入院期間もリスパダールを投与した患者は
平均43.6日でオランザピン投与の患者の47.4日よりも4日短かいという結果が得られました。

http://www.janssen.co.jp/release/20000823.html
886優しい名無しさん:04/06/09 16:48 ID:klaQHTL1
ジプレキサって、なんで高いの?
開発にお金がかかったから?
作るのにお金がかかるから?
887優しい名無しさん:04/06/09 18:24 ID:V2o6Ky9U
ジプレキサは確実に太る。
この深刻な体重増加をなんとかしてよ・・・
888優しい名無しさん:04/06/09 18:40 ID:V2o6Ky9U
ジプレキサからリスパダールに変更しませんか?入院期間もリスパダールを投与した患者は
平均43.6日でオランザピン投与の患者の47.4日よりも4日短かいという結果が得られました。

http://www.janssen.co.jp/release/20000823.html

ジプレキサは価格が高いし凄まじい勢いで太るわりに
リスパダールにくらべて治療効果が劣る。
皆様ジプレキサをやめてリスパダールにしましょう。
889優しい名無しさん:04/06/09 18:43 ID:rocVMF8O
>>886
新薬だからだよ。
890優しい名無しさん:04/06/09 20:09 ID:s6HSuq87
皆様ジプレキサをやめてリスパダールにしましょう。
891優しい名無しさん:04/06/09 21:18 ID:s6HSuq87
ジプレキサからリスパダールに変更しませんか?入院期間もリスパダールを投与した患者は
平均43.6日でオランザピン投与の患者の47.4日よりも4日短かいという結果が得られました。

http://www.janssen.co.jp/release/20000823.html

ジプレキサは価格が高いし凄まじい勢いで太るわりに
リスパダールにくらべて治療効果が劣る。
皆様ジプレキサをやめてリスパダールにしましょう
892優しい名無しさん:04/06/09 22:07 ID:Mv4svpL0
軽やかにスルー
893優しい名無しさん:04/06/10 04:45 ID:TVJaYC6a
事実を言っているだけだ。
ジプレキサからリスパダールに変更した方が良い。
入院期間もリスパダールを投与した患者は
平均43.6日でオランザピン投与の患者の47.4日よりも4日短かいという結果が得られました。

http://www.janssen.co.jp/release/20000823.html

ジプレキサは価格が高いし凄まじい勢いで太るわりに
リスパダールにくらべて治療効果が劣る。これは医療費削減にもなるしね。
だから皆様ジプレキサをやめてリスパダールにしましょう。
894優しい名無しさん:04/06/10 15:35 ID:d0QUy/gr
ジプレキサは100%太る最悪なクスリです。
895優しい名無しさん:04/06/10 15:37 ID:BUpqR/Tc
ジプレキサでも太らない私は勝ち組。
やる気も出て、見るからに元気になったと言われた。
896優しい名無しさん:04/06/10 16:28 ID:ktrjy/aV
ジプレキサ飲むと原付運転禁止になりまひた。
卒業したけど大して太らなかったよ
897優しい名無しさん:04/06/10 23:23 ID:zIKxnaEB
ジプレキサは太る人は凄まじい勢いで太る。
898優しい名無しさん:04/06/10 23:24 ID:H8JRgvlc
ジプレキサは太る人は凄まじい勢いで太る。非常に危険なクスリです。
899優しい名無しさん:04/06/11 14:22 ID:vBRUlpsv
非定型抗精神病薬の再発防止効果順位

リスパダール>ジプレキサ>>>セロクエル>ルーラン
900優しい名無しさん:04/06/11 14:31 ID:vJnhNN4/
ジプレキサからリスパダールに変更しませんか?入院期間もリスパダールを投与した患者は
平均43.6日でオランザピン投与の患者の47.4日よりも4日短かいという結果が得られました。

http://www.janssen.co.jp/release/20000823.html
ジプレキサは価格が高いし凄まじい勢いで太るわりに リスパダールにくらべて治療効果が劣る。
皆様ジプレキサをやめてリスパダールにしましょう。リスパダールの方が効果的な感じがすし安い。
ジプレキサは凄まじい勢いで確実に太る恐ろしいクスリだ。
901優しい名無しさん:04/06/11 15:12 ID:YhcRB2IM
ジプレキサって高いかなぁ?
あんまりそう思ったことない。
せいぜい2週間で2500円ぐらいだからかなぁ。

1日に1錠だからか?

みんなどのくらい飲んでるんだ?
902優しい名無しさん:04/06/11 17:23 ID:Cq8iWq+E
私は一日2錠です。
903優しい名無しさん:04/06/11 18:54 ID:F91xfWfs
俺は最高で5ミリを4錠だったなあ
904優しい名無しさん:04/06/11 19:13 ID:/nZc9GEN
10rを1日3錠なら3割負担で7280円。1錠なら2427円。

>>903
3割負担で5152円ですね。
やっぱ高過ぎ・・・。
905優しい名無しさん:04/06/11 22:44 ID:wLqFGdJx
医者もビジネスだ。
906優しい名無しさん:04/06/12 00:52 ID:q3A7ADdH
ジプレキサからリスパダールに変更しませんか?入院期間もリスパダールを投与した患者は
平均43.6日でオランザピン投与の患者の47.4日よりも4日短かいという結果が得られました。

http://www.janssen.co.jp/release/20000823.html
ジプレキサは価格が高いし凄まじい勢いで太るわりに リスパダールにくらべて治療効果が劣る。
皆様ジプレキサをやめてリスパダールにしましょう。リスパダールの方が効果的な感じがすし安い。
ジプレキサは凄まじい勢いで確実に太る恐ろしいクスリだ。

リスパダールは医療費節約になりますね。
907優しい名無しさん:04/06/12 00:58 ID:VVvTf5T3
32条申請したほうが・・・
908優しい名無しさん:04/06/12 06:58 ID:/SaBP8js
ここに↓
ジプレキサからリスパダールに変更しませんか?入院期間もリスパダールを投与した患者は
平均43.6日でオランザピン投与の患者の47.4日よりも4日短かいという結果が得られました。

リスパダールの方がリスパダールより安くて効果的だと書かれていますよ。
ジプレキサからリスパダールに変更しませんか?↓

http://www.janssen.co.jp/release/20000823.html

909優しい名無しさん:04/06/12 08:39 ID:/SaBP8js
ジプレキサは太る人は凄まじい勢いで太る。非常に危険なクスリです。
ジプレキサでは確実に体重増加を起きる。
でも食事制限でジプレキサの体重をコントロールすれば良い。

リスパダールなどと違いプロラクチンというホルモンを増加させないので性機能への
障害が少ないのもジプレキサのメリッットですね。
910優しい名無しさん:04/06/12 14:08 ID:NhFb6ikv
爽やかにスルー
911優しい名無しさん:04/06/12 17:27 ID:LpXKZ0Gc
昨晩、初ジプレキサ5mg錠投入
約20時間眠気が取れねえ、なんなんだよこの薬!
下手な眠剤より強力じゃんか!
912優しい名無しさん:04/06/12 18:00 ID:RCN763y8
眠れるあんたがうらやましい……。
身体が慣れちゃって、最近眠りが浅いよ。
薬を増やしてもらうべきか。

5kgのダイエットに成功。
この薬で太る人って、どんな食生活してるんだ?
体質かね。
913優しい名無しさん:04/06/12 19:47 ID:vy1PeRCa
「ジプレキサ 四錠目」のヘッダー(案)作りましたので、次スレ立てにご利用ください。
----------------------------------------------------------キリトリセン
一般名:塩酸ペロスピロン
特長(メーカーページより抜粋):
 ・統合失調症における幻覚・妄想などの陽性症状を改善
 ・統合失調症における感情的引きこもり・自閉などの陰性症状を改善
 ・錐体外路症状の発現率が比較的低い
重大な副作用(メーカーページより抜粋):
 ・高血糖、糖尿病性ケトアシドーシス、糖尿病性昏睡
 ・悪性症候群
 ・遅発性ジスキネジア

製品名:ジプレキサ錠(2.5mg/5mg/10mg)・細粒(1%)
 メーカー:日本イーライリリー
 添付文書:http://www.info.pmda.go.jp/go/pack/1179044F1029_1_08/
 薬価:2.5mg錠=\147.6/5mg錠=\275.4/10mg錠=\520.5/細粒1%=\498.6/g

【過去スレ】
ジプレキサ 三錠目(前スレ)
http://etc2.2ch.net/test/read.cgi/utu/1040168603/l50
ジプレキサ 二錠目
http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1035000187/l50
■□   ジプレキサ   □■
http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1012463661/l50
【姉妹スレ】
〓 抗精神病薬(メジャートランキライザー)総合スレッド 〓
http://etc2.2ch.net/test/read.cgi/utu/1060659688/l50
【おくすり110番】
http://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se11/se1179044.html
----------------------------------------------------------キリトリセン
914優しい名無しさん:04/06/12 19:51 ID:vy1PeRCa
>>913 すいません一カ所差し替えをお願いします。
× 一般名:塩酸ペロスピロン

○ 一般名:オランザピン
915優しい名無しさん:04/06/12 22:30 ID:r5paN9v5
ジプレキサで30キロ太りました・・・このクスリは最悪です。
916優しい名無しさん:04/06/12 22:33 ID:GOlctWEr
>>913
乙カレー!
917優しい名無しさん:04/06/12 22:51 ID:r5paN9v5
お前らこんな太るクスリ飲むなんて・・・信じられない・・・
918優しい名無しさん:04/06/12 23:28 ID:cJP6QaAh
心療内科で処方して貰おうとしたら無いって言われますた_| ̄|〇
919優しい名無しさん:04/06/13 00:43 ID:MQ3KH4wq
ジプレキサは太る最悪のクスリ・・・・
920優しい名無しさん:04/06/13 00:48 ID:MxYKfAW8
ジプレキサからリスパダールに変更しませんか?入院期間もリスパダールを投与した患者は
平均43.6日でオランザピン投与の患者の47.4日よりも4日短かいという結果が得られました。

リスパダールの方がリスパダールより安くて効果的だと書かれていますよ。
ジプレキサからリスパダールに変更しませんか?↓

http://www.janssen.co.jp/release/20000823.html

リスパダールの方がジプレキサより遥かに安いし・・・・効果的な薬だ。
921優しい名無しさん:04/06/13 13:21 ID:7ioQFeQS
爽やかにスルー
922優しい名無しさん:04/06/13 14:52 ID:fWFmzi+h
>>921
爽やかにスルーせずに内容に反論してくださいよ。
僕はジプレキサよりリスパダールの方が良いと思います。
923優しい名無しさん:04/06/13 15:26 ID:SEMsew2w
リスパは副作用がひどかった。
そういうものだと思ってたら、ジプレキサに出会った。
感動。
別に太らないし。
924優しい名無しさん:04/06/13 15:44 ID:eHFkn9BT
ジプレキサがいいというのも、確かに分かるな。
甘麦大棗湯と同じような効果がある。
925優しい名無しさん:04/06/13 16:58 ID:fWFmzi+h
リスパダールとジプレキサはクスリが
合う人会わない人それぞれですね。どちらが良いとはいえません。

ただセロクエルやルーランはあきらかに治療効果が乏しいです。
926優しい名無しさん:04/06/14 02:20 ID:vgeYkPVN
このクスリは最悪です。激しく太ります。俺は48キロが78キロになりました・・・
こんな太る最悪のクスリのどこが良いの?
927優しい名無しさん:04/06/14 02:28 ID:PBADZnWz
統合失調症の再発防止効果は多くの統計から

リスパダール>ジプレキサ>>>セロクエル>ルーラン

です。
928優しい名無しさん:04/06/14 02:38 ID:acg9rFeC
リスパダールは再発防止には最高に良い薬です。 ジプレキサ選択は間違いです。
ロスパダールはジプレキサ、セロクエルなんかより100倍良い薬です。
ジプレキサからリスパダールに変更しませんか?入院期間もリスパダールを投与した患者は
平均43.6日でオランザピン投与の患者の47.4日よりも4日短かいという結果が得られました。
リスパダールの方がリスパダールより安くて効果的だと書かれていますよ。
ジプレキサからリスパダールに変更しませんか?↓

http://www.janssen.co.jp/release/20000823.html
リスパダールの方がジプレキサより遥かに安いし・・・・効果的な薬だ。
リスパダールの方が安くて効果も高いならジプレキサを選択する人はいるの?
929優しい名無しさん:04/06/14 15:34 ID:chH+tK97
業者がいるなー
930優しい名無しさん:04/06/14 16:56 ID:nBSrxLT0
>>929
業者なんて上等なものじゃない
単に自分の考えを押し売りしているだけじゃないのかな
931優しい名無しさん:04/06/14 19:47 ID:nl8DD3P5
>>929 単なる症状でしょ。
932優しい名無しさん:04/06/15 11:29 ID:KNcof67X
リスパダールは副作用に性機能障害があるから嫌だ。
(飲むとプロラクチンっていうホルモンが生成し、それが副作用を引き起こすらしい。)


体重増加を取るかそれとも性機能障害を取るかという、
究極の選択ですな。
933優しい名無しさん:04/06/15 15:23 ID:OmoNya35
>>932 ジプレキサでもプロラクチン濃度上昇の副作用頻度多そうだけどね
934優しい名無しさん:04/06/15 17:48 ID:33BmM7Rl
リスパダール飲むと震えが止まらなくなって冷や汗が出るから嫌じゃ。
すごい具合が悪くなる。
悪口は言いたくないが、合わないものは合わない。
935優しい名無しさん:04/06/15 19:00 ID:KRLNWnNQ
今日から0.1g頓服として出た。
太るかなぁ・・・いやだなぁ・・
936優しい名無しさん:04/06/15 22:42 ID:hZmRhudS
何か効いているか効いてないかもわからん。
過食の作用もでないし、これって効いてない証拠かな。
937優しい名無しさん:04/06/16 07:18 ID:MRd6f4Pe
自分もよくわからんです。食欲も変化なし。
飲み始めに頭がさえた感じがあったけど。それ以外は何もなし。
こんなもんなんでしょうか?毎日10mg飲んでます。
938優しい名無しさん:04/06/16 07:48 ID:KuJuILBz
リスパダールは再発防止には最高に良い薬です。 ジプレキサ選択は間違いです。
ロスパダールはジプレキサ、セロクエルなんかより100倍良い薬です。
ジプレキサからリスパダールに変更しませんか?入院期間もリスパダールを投与した患者は
平均43.6日でオランザピン投与の患者の47.4日よりも4日短かいという結果が得られました。
リスパダールの方がリスパダールより安くて効果的だと書かれていますよ。
ジプレキサからリスパダールに変更しませんか?↓

http://www.janssen.co.jp/release/20000823.html
リスパダールの方がジプレキサより遥かに安いし・・・・効果的な薬だ。
リスパダールの方が安くて効果も高いならジプレキサを選択する人はいるの?

体重増加を取るかそれとも性機能障害を取るかという選択は個人の判断に任せます。
私的にはジプレキサの凄まじい勢いで体重増加は嫌だな〜
939優しい名無しさん:04/06/16 09:08 ID:zNU6QFGN
爽やかにスルー
940優しい名無しさん:04/06/16 13:27 ID:Fu3mre8L
↑スルーできてない罠
941優しい名無しさん:04/06/16 13:52 ID:SKpqQ1rm
>>939

だ・か・ら・爽やかにスルー せずに
意義があるなら内容に反論しろよ・・・
942優しい名無しさん:04/06/16 14:04 ID:XI/QebLL
爽やかにスルー
943優しい名無しさん:04/06/16 15:23 ID:j6S/MocB
1週間に11回、これはもう陽性症状でつな
944優しい名無しさん:04/06/16 16:02 ID:WsKRsd7B
なんというか、時々手足や体が不随意運動(ビクッとか)する
んだけど、遅発性ジスなのかな?2,5ミリ/1日なんだけど・・・
945優しい名無しさん:04/06/16 16:21 ID:6XsWxgZR
>>944
漏れもあるよ。散歩した後足の筋肉が、ぴくぴく勝手に動く。
なんか、競馬中継で見てる馬がブルブルしてる時のように、ブルブル足の色んな筋肉が動く。

他、ピクっと指先に針で刺された様な感覚が走って、その後(1秒後位)びくっと腕が動く
足なんかも同じ様になる。

処方がセレネースの頃からの症状だから、薬のせいでは無い罠
946優しい名無しさん:04/06/16 16:43 ID:i0RW4NtO
リスパダールは再発防止には最高に良い薬です。 ジプレキサ選択は間違いです。
リスパダールはジプレキサ、セロクエルなんかより100倍良い薬です。
ジプレキサからリスパダールに変更しませんか?入院期間もリスパダールを投与した患者は
平均43.6日でオランザピン投与の患者の47.4日よりも4日短かいという結果が得られました。
リスパダールの方がリスパダールより安くて効果的だと書かれていますよ。
ジプレキサからリスパダールに変更しませんか?↓

http://www.janssen.co.jp/release/20000823.html
リスパダールの方がジプレキサより遥かに安いし・・・・効果的な薬だ。
リスパダールの方が安くて効果も高いならジプレキサを選択する人はいるの?

体重増加を取るかそれとも性機能障害を取るかという選択は個人の判断に任せます。
私的にはジプレキサの凄まじい勢いで体重増加は嫌だな〜
皆様リスパダールのことどう思います???
947優しい名無しさん:04/06/16 16:57 ID:eYzfhDz+
鮮やかにスルーww
948優しい名無しさん:04/06/16 17:03 ID:w4maVqdY
リスパダールを大量かつ長期間連用すると、無性にリスパダールの
宣伝がしたくなるという重大な副作用が発見されました。
949優しい名無しさん:04/06/16 18:38 ID:XI/QebLL
>>948
おお、そいつは大変だ。ガクガクブルブル
950優しい名無しさん:04/06/16 18:56 ID:zNU6QFGN
こりゃ、スルーできねえ
951優しい名無しさん:04/06/16 19:31 ID:/rXiX6lZ
>>948
副作用の例:
〓 抗精神病薬(メジャートランキライザー)総合スレッド 〓
http://etc2.2ch.net/test/read.cgi/utu/1060659688/524
<リスパダール>は本当に効くのか?2
http://etc2.2ch.net/test/read.cgi/utu/1068466348/889
ジプレキサ 三錠目
http://etc2.2ch.net/test/read.cgi/utu/1040168603/946

いまのところ、ジプレキサ服用者では無性にジプレキサの宣伝を
するような症例の報告はありません。
952優しい名無しさん:04/06/16 23:52 ID:dVtS07c7
先月までジブレキサ(10mg/day)服用してました。しかし今月から新しい支店長が
赴任して、仕事量が激増。今までは昼間車の中で1〜2時間程度寝て、その分遅くまで
残業したりして帳尻を合わせていましたが、そんなことももはや不可能です。
主治医に相談して5mgに量を減らしてもらいましたが眠気は取れず、やむなく自己判断で
服用やめました。今はジプレキサと併用していたアモキサン25mgと、メンビット0.4mg
を飲んでますが、ジプ服用してた頃だったら、大して気にもしなかったようなことがやたらと
心に重くのしかかるようになりました。
ただ、気持ちは重いながらも以前のような日中の眠さ、だるさが嘘のように消え、体は
よく動きます。甘いものへの欲求もなくなり、1日0.2kgのペースで体重が減っています。
953優しい名無しさん:04/06/16 23:57 ID:dVtS07c7
さらに加えると、車を運転しててヒヤッとするようなシチュエーションが
なくなりました。
抑鬱効果は文句ないですが、勤めをしながら飲める薬ではなかったかな・・・
954優しい名無しさん:04/06/17 13:57 ID:dVaTdtfS
前に処方されてたのが余ってて、何気なく昨晩飲んでみたら、
夜9時から今さっき12時半まで15時間半爆睡でした。まだ少しだるい。
955優しい名無しさん:04/06/18 12:25 ID:Yf/1fWFI
>>951

だってリスパダールは非常に良いクスリなんだもん。
956優しい名無しさん:04/06/18 12:50 ID:wceJwHk0
>>955
マジで、次回通院時に「リスパダールがあまりにすばらしいので、
週に何十回もインターネットにリスパダールの宣伝書き込みを
してしまうんですが」と、医師に言った方がいい。

もしかすると、ヤンセンファーマからスカウトに来るかもしれないしなw
957優しい名無しさん:04/06/18 13:04 ID:SaMsAuuz
うむ。本当に医者に相談した方がいいよ。
958優しい名無しさん:04/06/18 14:54 ID:ydm1+rxr
相談汁!
959まゆ ◆wKHTB2Q5CA :04/06/18 22:25 ID:Rp6YI1Qq
今ジプレキサ飲んでるんだけど、最近鬱気分に利かなくなってきて↓


変に食欲出るだけだし。

やめたほうがいいのかな?


二週間分もらったから、しばらく病院行かないから相談できない。。

来月には病院かえるんですけどね!心療内科から精神科に
960優しい名無しさん:04/06/18 23:22 ID:SaMsAuuz
おかしいと思ったら2週間たたなくとも相談していいんじゃない?
うちの医者はすぐ言えって言ってましたが。
961優しい名無しさん:04/06/19 07:24 ID:8teoGE3O
ジプレキサにも耐性が付くことがあるのか。。。?
あまり聞いた事ないけど。。。
962優しい名無しさん:04/06/19 12:13 ID:54heir/i
あきのめいたいていたい夜にー花咲かせて
963優しい名無しさん:04/06/20 09:11 ID:7mWyCPJ6
あたあたあたあたあたうたうついたあちあた
964優しい名無しさん:04/06/20 11:20 ID:iY7zfJRM
爽やかにスルー
965優しい名無しさん:04/06/20 15:26 ID:a9er258C
先日ジプレキサに舞い戻ってまいりました。鬱治療で飲んでます。
やっぱりこれ飲むと、変な夢を見ますなぁ。例えるならば星新一のSSみたいな感じ。
現実っぽいけど、よく考えると不条理な世界。夢の中で一人おびえているという構図です。
これ毎日続くんですよ。まあそれに見合った効果が出てますけどね。
あと、朝起きれなくなるんですよ。皆さんどうですか?
966優しい名無しさん:04/06/20 15:31 ID:7pJqZoN7
朝は起きれるときと起きれないときがあるなぁ。
用事があるときは目が覚めるけど、ないと昼まで寝てるかも。
967優しい名無しさん:04/06/22 12:51 ID:dSSPkSwu
ジプ1%頓服でも太るかなあ?
心配。
968優しい名無しさん
一ヶ月飲んでるけど太らないよ。