栃木県の精神科・心療内科その弐

このエントリーをはてなブックマークに追加
1優しい名無しさん
前スレが落ちたので一応建てました。
2age:02/12/09 13:34 ID:Wy4xLwN6
test
3age:02/12/09 13:36 ID:Wy4xLwN6
age
4優しい名無しさん:02/12/09 18:32 ID:T7krbnca
精神保健福祉センター行ったことある人いる?
5優しい名無しさん:02/12/11 01:42 ID:8uD8OMXL
捕手
6優しい名無しさん:02/12/12 01:07 ID:TpXGIx8e
>>1
遅まきながら、お疲れ様です。

とりあえず私は鬱歴1年半、『バンチョー』→『上○賀』、E藤Drです。
マターリと情報交換しましょう。

#前スレをログごとデリってしまったのですが、保守してる方いますか?(当方かちゅ使い)
7優しい名無しさん:02/12/12 03:11 ID:hqnlotEr
保守
8ちょぱ ◆TTC/EJRcvs :02/12/12 20:11 ID:CV9MXS2i
保守age
9優しい名無しさん:02/12/12 22:13 ID:mjOn3ewG
>>7-39が文字化けにしか見えないのですが、このパソの問題ですか?
10優しい名無しさん:02/12/14 02:25 ID:b1ygXjXP
>>9
>>6です。
これは、PCの問題ではなく、スクリプト荒らしです。
私の方から、削除整理板に対応をお願いしました。
それで、透明あぼーん処理がされ、今あなたのレスが"9"になっているのです。
ちなみにこの荒らしは、メンヘル板のほとんどのスレが
被害にあったらしく、削除依頼が殺到していました。
11前スレの1:02/12/15 23:42 ID:IwdKyFNJ
前スレの1として責任を感じて倉庫を全部探しましたが、見つかりませんでした。
ウツです。
12優しい名無しさん:02/12/17 01:25 ID:vetMNFqB
>>11さん
>>6です。探して下さったんですね。有難うございます。
確か前スレの1では私のお世話になっている病院を挙げてらっしゃいましたよね。
私は前スレで癒されていた事もあり、ログが落ちていた時はショックでした。
このスレもまたーりと育って欲しいです。

#どなたか前スレのURLだけでも教えて下さいませんか?
13優しい名無しさん:02/12/17 21:30 ID:Q+VB3SpS
小田晋って芯奈緒異病院に勤めてるんでしたっけ?

いつ逝ったら香具師に会えるの??
14優しい名無しさん:02/12/18 00:17 ID:fwE+aH8k
下都賀病院の評判は良いのでしょうか。
15優しい名無しさん:02/12/18 21:29 ID:mYpa79eH

下都賀は獨協医大からの派遣ですね。
あまり良い噂は聞かないなあ。
獨協医大の精神科事態がボロボロという噂だし・・・
16優しい名無しさん:02/12/20 01:48 ID:PLlteKF/
>>15 レス遅くてすみません。
むむ、そうなんですか…ちょっと不安なんで色々な所を調べてみます。
ありがとうございました。
17医療保護入院@外泊中:02/12/21 21:04 ID:8t9ZDDaB
>>4
今度、退院したら行く予定です。ベルヴィーっていう摂食障害者向けの集まり(?)で。
>>1
お疲れ様
ただいま、病院からの外泊中です。年内に退院予定です。もうちょっとなので頑張ってきます。
18優しい名無しさん:02/12/23 03:32 ID:p+976kb9
>>17
>>6です。
不躾な質問でスミマセン。
あなた位にBBSへ的確なレス出来る方が任意入院でなかったのは、
なぜですか?
お答えし難ければレス頂けなくても結構です。
19優しい名無しさん:02/12/23 13:54 ID:S8AU89Mb
県北の室井病院ってどう?
20優しい名無しさん:02/12/24 00:41 ID:Ezve1XQl
>>4
仕事でここの講演聞きに行ったことありますが、流石に労災系の精神疾患には
詳しい感じ。先生も意欲的で、「皆さんの会社でも(心の病に)困っている人が
いたらうちを紹介して下さい」という感じだった。

センター長は東京から通っているそうです。あと施設もキレイでした。
駅から徒歩圏内(東北線岡本)なのも好ポイントかも。
21ちょぱ ◆TTC/EJRcvs :02/12/25 15:44 ID:9rN1t9A0
明日は診察日だ・・・age
22優しい名無しさん:02/12/27 01:02 ID:FdPslfh2
自分も県北情報キボンします。
自立支援自助グループなんかの情報もホスィ。
2317:02/12/28 01:06 ID:TQvd5zkj
>>6さん
>>17です。遅レスですみません。今日(もう昨日ですけど)退院してきました。
私はうつと摂食障害が主なのですが、希死念慮と自殺企図がたまに出てきてしまうのです。ちなみに入院していたのは閉鎖病棟です。
医師の話によると、私の場合は任意でもよかったらしいのですが、担当医が受け持っている病棟が閉鎖病棟で2度目の入院だったからとしか教えてくれませんでした。
これくらいしか分かりませんでした。すみません。
24優しい名無しさん:02/12/29 16:59 ID:ByFwtFmD
協力あげ。
25優しい名無しさん:02/12/30 06:36 ID:NzC+U1OY
ほれ、前スレじゃ。

+−栃木県でいい病院−+

http://life.2ch.net/utu/kako/1004/10041/1004150262.html
26優しい名無しさん:02/12/30 06:58 ID:xzdXTPLU
>>6です。このレス書いてから寝ます。(普通の人は起きるんだけど)

>>17さん
ご回答ありがとうございます。
私もうつです。
希死念慮は何度か経験していますが、企図した事はありません。
でも、前者だけでも辛いですよね。

>>25さん
ありがとうございます。
スレが落ちて1ヶ月ちょっとなのに、過去ログ倉庫に格納されていて、
かちゅで過去ログ取得出来ました。
27優しい名無しさん:02/12/30 07:18 ID:CsvHlggc
始めまして。こんなスレがあったんですね…感激です。私は鬱その他で、去年、自治医大に入院しました。摂食障害もあるので治療を受けたいのですが、専門知識のある医師をご存じの方がいましたら教えて下さい。よろしくお願いします。
28優しい名無しさん:02/12/31 08:27 ID:G5wgzi8t

摂食障害なら、小山駅前にある「小山メンタルヘルスクリニック」の尾崎先生が専門家だったと思います。
ベテランの女医さんで、良い先生ですよ。
2927:02/12/31 09:36 ID:2uTmNnQp
[>>28]サン、ありがとうございます。今は過食なので、命の危険がない所為か、先生にも家族にも真剣に受け取ってもらえなくて。本人は17kg太って辛いんですけどね。年明けに行ってみます。
30携帯:02/12/31 14:30 ID:vHDg/Aok
今日病院に行ったら、「お前のせいで後がつまってんだよ!」と言われました。年末で込んでいたとはいえ、もうあそこには行きたくありません。真岡市内 で良い病院の情報お願いします。既出かもしれませんが、携帯しかないのでお願いします。
31優しい名無しさん:02/12/31 15:47 ID:oELPMeKz
>>30
dare ni iwaretano?
32優しい名無しさん:02/12/31 15:54 ID:k4GBamgm
どこの病院いってたの>>30
33携帯:02/12/31 16:22 ID:424rifmq
>31 担当の医師に言われました。 >32 真岡の上○原医院という所です。 私も無理を知りながら薬を1ケ月分薬もらえませんか?と、一応聞いてみたら返ってきた言葉です。
34優しい名無しさん:02/12/31 17:13 ID:6sH6DKCL
>携帯さん 私も前、上○原医院行ってました。医者の態度最悪ですよね。今は自治医大に行っています。
35携帯:02/12/31 19:02 ID:PffT41Ej
かなり適当って言うか何度も同じ話くり返し聞かされて、「あなたの心療はいつも長いねぇ」とか言われたり…
うちは父子家庭で、送迎するのに父の仕事 の都合もあり、真岡じゃないと駄目なんです。 何処か良い所ないかなぁ…
36優しい名無しさん:02/12/31 19:14 ID:tqk0/1Rp
>>携帯さん

福○記念病院
37優しい名無しさん:03/01/01 01:39 ID:XtHIS93S
>携帯さん 福○記念病院なら月2回だけどもてぎの森メディカルプラザの先生が来て心療内科で診てもらえます。
38優しい名無しさん:03/01/02 09:06 ID:w8/Htzy3
宇都宮で今日やってるとこ
知りませんか?
39ちょぱ ◆TTC/EJRcvs :03/01/02 11:03 ID:w8/Htzy3
>>38さん
おそらく、総合病院の救急外来等くらいしかないかもしれません。
宇都宮の夜間・休日診療所に問い合わせてみるのも手段かも。
40優しい名無しさん:03/01/02 13:02 ID:w8/Htzy3
有り難う、ちょばさん。
新聞に電話番号載っていました。
いよいよ駄目なら行って来ます。
41優しい名無しさん:03/01/04 22:26 ID:l6z96rSe

  a           g           e
42優しい名無しさん:03/01/04 22:31 ID:SoBgRleR
>>40
>>6です。
私はうつですが、辛い時の為の頓服薬でワイパックスや
デパスを少し常備(備蓄の方が正確かな?)してます。
それでダメならハルとデパスとサイレース(ロヒプノール)を飲んで、
10時間位寝ちゃいます。
主治医にそれを正直に話したら、それは根本的解決にならないので
止めるように言われました。
でも、強度の抑うつ状態で、無気力、(私はなかったけど)希死念慮が
出ていて、医療機関が受け入れてくれなかったら、
他にどうすれば良いの!!って思います。
そして、実際そういう場面になったらいまだに実行してます。
スミマセン。悪いアドバイスかも。
43優しい名無しさん:03/01/05 13:49 ID:OgpgObY0
保守
44優しい名無しさん:03/01/05 23:11 ID:kl7Yns8B
益子の菊○病院はどうでしょうか?
45優しい名無しさん:03/01/06 01:03 ID:nKmzVbNg
大田原、黒磯、付近で良い病院ありませんか?
46優しい名無しさん:03/01/06 02:47 ID:B40xyyQk
飯田町の病院。今通ってる所。
47優しい名無しさん:03/01/06 03:49 ID:VWcdUJE3
県北の情報今のところ何もありませんね。
48優しい名無しさん:03/01/06 15:22 ID:ITWY6Hzp
県北の情報はありませんか..

残念です
49優しい名無しさん:03/01/06 17:36 ID:vqeU+/k7
益子の菊○病院はやめておいた方がいいと思う。
50優しい名無しさん:03/01/06 19:17 ID:5QNMdTWZ
>>37
茂木のmoriってあのKO卒の先生でしょ?
かかったことあるの?
人柄はいいと思うし、"心療内科"医としてはいいのかもしれないけど
精神病圏の患者を扱う先生としてはちょっとアレかも。
友達が超具合悪くて茂木の森行ったら、
PHPの雑誌の一部のコピーを1枚渡されて終了・・・って言ってたよ。
その子、引っ越した先の別の病院で"分裂病"って診断されてた。
51優しい名無しさん:03/01/07 17:42 ID:8kNCrFEt
県北の情報足使って集めてみますか?

っていうかかなりしんどいので
どこでもイイから行ってみようかと…。
52優しい名無しさん:03/01/09 02:33 ID:+dUecOpr
保守
53優しい名無しさん:03/01/09 21:59 ID:1JdSysNm
病院正月休み明け行ったらものすごい混みかたでした。 けど担当医とおはなしできたので安心しました。
病院行ったよage
54優しい名無しさん:03/01/10 23:22 ID:UQffdl6j
今日病院だったよ。新年一発目のね。
55優しい名無しさん:03/01/11 21:33 ID:VNi+Qznp
茂木のmoriってどこにあるんですか?
私茂木に住んでるのにわかりません・・・
56優しい名無しさん:03/01/11 23:04 ID:JybWwqh5
>>55
自分で調べてくだちい。
ネットにはぐぐるがあるし、電話帳だってあるでしょ。
57優しい名無しさん:03/01/13 17:53 ID:N4PfyDUE
>>55
http://www.zero-dr.jp/clinic/009/pf009ct343dp016_00.html
ゴメン。これしか探せんかった。
マピオンもマップファンもこの住所を出せないみたいだね。
DVDカーナビでは試してないけど。
58優しい名無しさん:03/01/13 18:53 ID:N4PfyDUE
追加。サイトもあるのね。場所も、まぁ判りやすく載ってる。
http://www.moteginomori.com/
59ちょぱ ◆TTC/EJRcvs :03/01/14 12:08 ID:0zuplveN
保守age
6055:03/01/14 23:21 ID:NlKdf8DR
57,58>ありがとうございます!
参考になりました!
61優しい名無しさん:03/01/15 00:37 ID:qseZBb5L
カウンセリングを受けたいと思うのですが、やはり病院→紹介がベストなのかな。
あまりカウンセリングの話題は出てきてないですよね…
県内では難しいのでしょうか。
62優しい名無しさん:03/01/15 23:50 ID:w3J6G6Ed
カウンセリングは宇都宮ですね。そこで地区の保健所で
やってるかどうか聞かれてはどうですか?
http://homepage3.nifty.com/akihi/information.html
63優しい名無しさん:03/01/17 19:20 ID:jmP1ZBTH
今日はバンチョーが珍しく空いてて
30分くらい待っただけで診察受けられました。
めずらしいのであげてみる。
64優しい名無しさん:03/01/19 17:19 ID:/5EjKIwf
>>63
何時頃行ったのかな?11:15か17:15頃だと私は予想してるんだけど。
65優しい名無しさん
>64
午後の診療開始する15時ちょっと前でした。
いつもなら診察室いっぱいになってるのに
3人くらいしか患者さんがいなくて。