セント・ジョーンズ・ワート、サプリ&ハーブ5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1優しい名無しさん
鬱に効くといわれているセント・ジョーンズ・ワートや
その他のハーブ・サプリメント類、市販薬、また代替医療など
について語りましょう。 過去スレは>>2-5あたりに
2優しい名無しさん:02/12/08 18:02
知らない・・・
3優しい名無しさん:02/12/08 18:02
過去スレ
セント・ジョーンズ・ワート
http://piza.2ch.net/utu/kako/966/966788791.html
セント・ジョーンズ・ワート&サプリ、ハーブ2
http://piza.2ch.net/utu/kako/991/991061573.html
セント・ジョーンズ・ワート、サプリ&ハーブ3
http://life.2ch.net/utu/kako/1006/10066/1006692131.html
セント・ジョーンズ・ワート、サプリ&ハーブ4
http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1026719929/
4優しい名無しさん:02/12/08 18:58
D○C製品に対する〜
http://ex.2ch.net/dhc/

○HCに関してはこちらの板へ
5優しい名無しさん:02/12/08 21:30
ん?
6優しい名無しさん:02/12/09 00:20
保全
7優しい名無しさん:02/12/09 02:02
age
8優しい名無しさん:02/12/09 13:28 ID:09tqz4uZ
9 :02/12/09 19:58 ID:ltpSPfbM
ない
10優しい名無しさん:02/12/09 20:06 ID:VlPY3FG6
>>8
trunatureの250錠入りのセント欲しかったんだ。
いいところ教えてくれてあらがとう。
11優しい名無しさん:02/12/09 20:41 ID:iBCAwYfy
東京で、この手のサプリたくさん扱ってる店舗ってないですかねぇ。
できれば安い店がいいけど。

通販は、家族に知られるからなぁ。
12優しい名無しさん:02/12/10 01:59 ID:8h/Yt83D
SJWの葉っぱ売ってる店知らないですか?
東京23区内、もしくはその近く。ネットでもいいですが。
ティーパックはハンズで見るけど、葉っぱそのまんまっての
見たことないや。生活の木とかいうところならあるのかなあ。
既出だったらスマソ

なお、最近近所のministopがSJWのタブレットを置くようになった。
みんな鬱なのねー
13優しい名無しさん:02/12/10 02:51 ID:ygJuNOsD
>>11>>12
歯っぱね〜。私も23区内なので見かけたら報告しますね。

しかし悪夢がなければいいのに。せっかく寝ても悪夢でしかも
目がさめても心臓ばくばくしている系の夢で夜中の2時ごろ目
がさめてしまう。得体のしれない虫の夢、トンネル生き埋め、
血だらけの患者が運びこまれている病院内を血を踏まないように
逃げる夢、など。これからどんなパターンがでてくるのだろう?W
14優しい名無しさん:02/12/10 17:02 ID:hIjl/NrK
>>13
バイオハザード(・∀・)イイ!!
15優しい名無しさん:02/12/10 19:48 ID:j1WIgrdx
SJWで悪夢は見たことほとんどないな〜
寝る前にも飲んでるんですが。。
忘れっぽくなったり、飲みすぎると頭痛がしたりはあります。
DHCのが今まで飲んだ中で一番効く気がします。
16優しい名無しさん:02/12/10 21:18 ID:pyjQQJOp
頭痛って飲みすぎの症状なんでしょうか?

17優しい名無しさん:02/12/10 23:35 ID:nipWt47b
自分も悪夢って特に見ない、てかこれ飲み始めてからあんまり夢を見なくなった
(ただ思い出せないのかも知れんけど)
18レイチェル ◆nOA3ItxPxI :02/12/11 00:14 ID:Mh04yQNN
カバカバがヤバイらしい。医学系のMLから

◆12.4 厚生労働省が「カバ」の関連情報を提供、重度の肝障害の可能性も
http://medwave2.nikkeibp.co.jp/wcs/med/leaf?CID=onair/medwave/tpic/220296

 厚生労働省は、植物のカバ(kava)がインターネットなどを通じて個人輸入されて
いる可能性があるとして、監視の徹底などを都道府県に求める旨の通知を11月28日付
けで出した。欧米諸国において、カバと重度の肝毒性との関連性を指摘する報告が、
複数出されているのを踏まえたもの。カバはコショウ科の植物で、根からの抽出成分
は不安感やストレスなどを軽減し、リラックス作用があるとされている。国内でもサ
プリメントなどとして、インターネットを通じて販売されており、カバカバ(kava
kava)とも呼ばれている。
19優しい名無しさん:02/12/11 11:08 ID:doKg8C0z
>>8
こんなに種類あるんだ〜
どれが1番いいのかな
20優しい名無しさん:02/12/11 22:14 ID:VoL0C6o7
栽培したい
21優しい名無しさん:02/12/12 03:13 ID:8FrJ6iNV
保守
22 :02/12/12 04:29 ID:l/q3dYbk
ええかげんにせえ
23優しい名無しさん:02/12/12 07:58 ID:kuPUOGwv
>>18
ヤバ
カバカバ飲んでた。
今無事ならへーきか…
24優しい名無しさん:02/12/12 10:37 ID:uObTjwZy
SJW飲んでいてたまに頭痛がする
と書いたものですが
飲む量を減らしたら頭痛が消えますた・・・
25優しい名無しさん:02/12/13 00:41 ID:fVuFnPf5
デイリーで売ってたなDHC。700円で。
26優しい名無しさん:02/12/13 01:07 ID:PpDeg0VM
診察に行く時間がなくてデプロメールが切れたのですが、
セントジョーンズワートで繋ぎになるでしょうか?
ひとまず、朝夕2錠づつ飲んでいるのですが。。。

断薬症状がきついなぁ・・・。
27優しい名無しさん:02/12/13 01:08 ID:PpDeg0VM
質問です。
診察に行く時間がなくてデプロメールが切れたのですが、
セントジョーンズワートで繋ぎになるでしょうか?
ひとまず、朝夕2錠づつ飲んでいるのですが。。。

断薬症状がきついなぁ・・・。
28優しい名無しさん:02/12/13 18:26 ID:c/MZBlkn
デプロSSRIだからセントと似たようなものかもしれんけど
石に聞いたほうがいいと思うぞ
石に聞けばたぶんダメだといいそうだが・・
29優しい名無しさん:02/12/14 23:42 ID:18KBjjlN
井筒屋で買ったセントジョーンズがけっこう効いてます。
自分はDHCのは全く効きませんでした。
人によって違うんですね。
30優しい名無しさん:02/12/14 23:47 ID:ttXcdpM/
セントジョーンズワート(オトギリソウ)の
効能成分ってなに?
31優しい名無しさん:02/12/15 00:26 ID:d02Mb3O+
>>30
ヒペリシン
32レイチェル ◆nOA3ItxPxI :02/12/15 00:26 ID:+0nab8rY
つうことで「ヒペリシン」だな。他にもう一種類似たような名前の
効能成分があったと思うが、簡単にググれるので探してミソ
---
セントジョーンズワートは、日本名セイヨウオトギリソウと言い
主成分としてヒペリシンを多く含んだハーブサプリメントです。
過剰摂取は避ける必要はあるものの、安価なサプリメントでもあります。
ヨーロッパ、アジア原産で、世界中に帰化。多年草。茎は木のようで、
小さな楕円の葉は、油脂腺を持ち、夏に黄色い5枚の花弁を持つ花が
房状に咲きます。ギリシャ以来「悪魔を払うハーブ」として、中国、
日本では、全草を採取、乾燥したものを「ショウレンギョウ」の名でも、
親しまれています。
33優しい名無しさん:02/12/15 17:37 ID:Q3d9jZlw
>>29
どこのメーカーのやつで塚?
34どないやっちゅーねん:02/12/15 18:18 ID:ZzKSK9Be
セント・ジョンズ=聖ヨハネ
鬱病の方はもちろん、悪魔にとりつかれた方にも有効です。

>>28
セントジョンズワートは「天然のSSRI」と言われてますね。
最低でも2,3ヶ月服用しないと効き目が現れないようです。
35電気羊:02/12/15 20:15 ID:Wh2DwBHp
GHー3(ゲロビタール)効能@記憶力の回復、うつの改善、体力の増進 A髪の毛や皮膚の若返り B抗うつ薬のような副作用はなく、不快感は感じられない
36優しい名無しさん:02/12/15 21:13 ID:6/NHGL5R
>>12

うん、生活の木にはあるよ。
イケ
37優しい名無しさん:02/12/16 02:22 ID:F1a4YxeZ
>12
セントジョーンズの葉っぱ、カリス成城もあるかも?
23区じゃないけど、吉祥寺ならロフト、ナチュラルハウス、PARCOの生活の木にある。
今日見てきたから本当。

ハーブ屋ならたいていあるかもよ。上の店名で検索してみて。
しかしセントジョンズ茶はおせじにもウマくないな、、、。
38優しい名無しさん:02/12/18 16:07 ID:/eb9akb0
バレリアン エゾウコギはどうすか?
39優しい名無しさん:02/12/18 19:28 ID:XY6lXjHK
通常通りの3粒/日を1ヶ月続けても何も変わらなかったので、今日は朝3粒、夕方6粒、今さっき6粒飲んだら・・・・・
体の中で何かが蠢いて来た(;´Д`)
40優しい名無しさん:02/12/18 20:21 ID:buCIE5VU
SJWのおかげで鬱が治りますた
ありがとう

きっと治った人はここに来ない人が多いだろうから
書きにきました
でも2ヶ月かかったよ


41優しい名無しさん:02/12/18 22:33 ID:Z/NIvkeu
>>40

やったじゃん!羨ましいなあ。
効き始めるのに6週間〜2ヶ月かかるって言われているけど
どうでした?
自分はまだ一ヶ月ぐらいですが、なんとか良くなってきている気がします。
もう少しすると激変するのでしょうか?
42優しい名無しさん:02/12/18 22:35 ID:Z/NIvkeu
>>38

バレリアンは睡眠導入には確かにいいです。
4340:02/12/18 23:25 ID:buCIE5VU
>>41
自分も1ヶ月前後のころは不安定ですた
日によって躁になったり鬱になったり
繰り返していました

少しづつよくなって今ではもう必要ないかな?って感じてますが
冬の間は続けて春になったら減らしていこうと思っています
治ってからもしばらくは続けたほうがいいと聞いたので・・・
きっとよくなりますよ
4441:02/12/19 00:30 ID:ht7yf1IT
ありがたいお言葉ありがとう
45みかん ◆any/.owOdA :02/12/20 13:16 ID:N/BXRT7s
>>42
うん、バレリアンは良いと思う。
入眠時、眠剤飲むほどでもない感じだったら、バレリアンで済ませている。
ダメっぽい日は、マイスリー飲んでしまうけど・・・。
でも、お陰で、毎日マイスリー飲まなくてもよくなってる。
46優しい名無しさん:02/12/20 13:18 ID:f0n+SBGG

47優しい名無しさん:02/12/22 11:42 ID:rlZ6s7+m
今飲んでるのでアゲ
48優しい名無しさん:02/12/22 11:58 ID:Va0e6iMG
今飲みましたのであげ
49優しい名無しさん:02/12/22 12:58 ID:6IPq9xrX
セントジョーンズワートは、即効性があるものであって、その場限りのものでしょ。
常に服用していればそのうち性格が治るって者じゃないですよね。
50優しい名無しさん:02/12/23 14:05 ID:SVLvf+Rb
ファンケル化粧品のサプリに出てたよ。
51優しい名無しさん:02/12/23 15:07 ID:pdSxm3JV
思ったより効かない・・・・・・・
52優しい名無しさん:02/12/24 01:39 ID:WjNnmEz7
>>51
気合で。 

明日のぶんまでしかないから、買っとかなきゃ。
53優しい名無しさん:02/12/24 18:12 ID:KjpdPFFd
アメリカからバレリアン届いた。
さすがアメリカ、錠剤が大きい、大きい。
54優しい名無しさん:02/12/24 19:42 ID:fT6wQYL1
>>49
過去ログよみなよ
55優しい名無しさん:02/12/25 06:09 ID:AO6aNlUN
>>54
いや、即効性は違うかもだけど性格はなおらんでしょ。
俺はポワーンとして良かったんだけど下痢が非道くてね。で、やめた。
56優しい名無しさん:02/12/26 01:19 ID:zH0x4sa0
SJW毎日飲んでるんだけど、献血できるかなあ。
ハーブだもん大丈夫だよなあ。
57優しい名無しさん:02/12/26 09:59 ID:wbeBbZ6N
>>53
おめでとうございます
58優しい名無しさん:02/12/26 10:00 ID:wbeBbZ6N
そういえばタモリが宣伝している、sjwはどうだろう?
59優しい名無しさん:02/12/26 23:36 ID:04mpGZ6J
今日DHCの注文したけど年末だから届くのが2週間後くらいだって(鬱
60優しい名無しさん:02/12/26 23:43 ID:HdoxTA7M
>>57
どーも。
61優しい名無しさん:02/12/27 02:00 ID:3vcNk25S
コンビニのDHCは高いの?
45錠700円(半月分)
62優しい名無しさん:02/12/27 21:47 ID:W3PhfTg1
>>61
安い。と思う。
63優しい名無しさん:02/12/28 01:35 ID:v5uYgRfU
DHCのsjw2つクレカ支払いでネット注文した。
後から、3000円以上じゃないと受け付けないから
注文数増やせとメールが来た。
web上で申し込みできたのに後からなんだよ・・
放置してみることにしました。
64優しい名無しさん:02/12/28 09:52 ID:bR3zEYOH
俺が飲んでるやつはタイムリリース式とかかれているよ。
ってことは飲んでからそれが吸収し終わるまで効果があるって事であり、ずっと飲み続けていてある時良くなるとかそういうものじゃないと思う。
やっぱり即効性というかそのときだけのものだと思うよ。
セントジョーンズは。
65優しい名無しさん:02/12/28 10:23 ID:AugbjyoV
>>64
メガタイム?
66優しい名無しさん:02/12/28 12:37 ID:gA9q1C9H
俺はセント飲んで1ヶ月だけどなんとなく効いてきた。
完全に「いい気持ち」にはなってないけど
「鬱」、「怒り」、「悲しみ」といったネガティブな気分が減ってきたことは
確か。
以前はこういったネガティブな気持ちに引っ張られて、冷静に物事をみられなかったけど
今は大丈夫になってきた。
だから、本当の「鬱」の原因を改善する方向へ気持ちと感情が動いている。
やはり、いいと思う。
67優しい名無しさん:02/12/28 12:39 ID:sAB/9RjT
どこで買うのがお得! 皆さん教えて下さい!
68優しい名無しさん:02/12/28 13:19 ID:X3JeDm6T
セントくらいで良くなるなんておめでたいですこと。
69優しい名無しさん:02/12/28 13:45 ID:ktXRCq7f
SJW
悪夢を呼ぶからやめとけ
まじで。
70優しい名無しさん:02/12/28 14:39 ID:GAxwcnyR
肝臓弱いのか合成薬を続けてると、
疲れやすくなる→ 鬱悪化という悪循環だったけど、
ハーブ使うようになって何とか持ちこたえられるようになってきた。
ありがたい。

>>69
悪夢は気持ちいいもんじゃないけど、
恐怖や怒りを潜在意識から解放する心のメカニズムらしいよ。
71優しい名無しさん:02/12/29 22:15 ID:KZ5e3VQy
SJWはSSRIとの併用はダメみたいですが、SNRIとの併用はいいんですか?
72優しい名無しさん:02/12/29 22:16 ID:3oB41T0F
 
73優しい名無しさん:02/12/31 17:00 ID:xS/SBrOs
>>71
ダメです。SJWを使用している間は抗うつ剤を飲んではなりません。
74ラム ◆p/rrFrTxx. :02/12/31 18:28 ID:k4GBamgm
処方薬局に聞いたら、
SJW一緒に飲んで良いと言われましたよ。
飲んでる薬↓
トレドミン・デパス・ソラナックス
リタリン・プリンペラン
以上。
トレドミンはNSRIだっけ?
75優しい名無しさん:02/12/31 18:34 ID:xS/SBrOs
>>74
SNRIですね。聞いたのは薬局ですよね。処方医はいいと言いましたか?
文献読んでいたら、SJWを使用している患者にはいかなる抗うつ剤の処方も避けた
ほうが無難であるとの記述があったもので。コピーしとけばよかったな・・・。
76優しい名無しさん:02/12/31 19:02 ID:xS/SBrOs
>>35
MAO阻害作用があるだろ、ゲロビタールって。それで症状が改善されるんだよ。
7776:02/12/31 19:05 ID:xS/SBrOs
それに海外では確か買うのに処方せんが必要。全ての薬に言えることだが
、安易に使用するような薬ではない。
78優しい名無しさん:03/01/01 17:18 ID:6Ff43vPQ
謹賀新年age
79優しい名無しさん:03/01/02 03:11 ID:o/EGuCTz
視線恐怖には効かないよね?
スマソ・・・
80優しい名無しさん:03/01/02 21:49 ID:c5GlnlrD
明けましておめでとう
81:03/01/03 00:19 ID:WC1NxQVx
パニック発作に聞くかな?取りあえずうつには効いた悲観なこと考えるのが面倒になった
82優しい名無しさん:03/01/03 19:09 ID:60IflUO2
御金がなくて家に閉じこもっていたら
変に鬱っぽくなってきた。
sjw10錠口に放り込んだYO
83優しい名無しさん:03/01/04 16:01 ID:lLaRRpml
 
84優しい名無しさん:03/01/05 17:43 ID:fytxtXWn
>>82
あーそうですか。 おめでとうございました。
85優しい名無しさん:03/01/05 23:17 ID:up4NxvBL
>>84
氏ね
86優しい名無しさん:03/01/06 21:43 ID:Sti1CZiV
>>82
>>84
>>85
新年早々笑わしてもらいました。ありがとう。
よい年でありますように。
87優しい名無しさん:03/01/06 21:50 ID:t5DGqQZ+
>>86
氏ね
88優しい名無しさん:03/01/08 17:36 ID:05tBnwRe
あげ
89優しい名無しさん:03/01/08 17:54 ID:05tBnwRe
現在パキシルを服用していますが、鬱状態からは解放されたものの、元気な気分には戻れずにいます。
今日初めて近くの薬店でセントジョーンズを見て買ったのですが、このスレでSSRIとの併用はよくないと書いてあったのでびっくりです。
携帯からなので過去ログも見れず、教えてチャソで申し訳ないのですが、併用不可なのはどうしてなのですか?
一応、明日処方薬局に電話してみます。
90優しい名無しさん:03/01/08 19:10 ID:XIT0Hl3o
>>89
ttp://www.kenko.com/info/advice/20010702.html
>相乗効果で作用が強く出過ぎたり、単独での効果の程度が
>わかりにくく用量調節が難くなったりするためです。
>特に、セントジョーンズワートとバキシルは、
>作用点がほぼ同じなので、併用は避けて下さい。

ということです。
SJWは薬でいうとフルオキセチン(プロザック)、
イミプラミン(トフラニール)、
アミトリプチリン(トリプタノール)、
マプロチリン(ルジミオール)と同等の効果が
二重盲検法で確認されているそうです。<アメリカでの研究
過剰になっちゃうから、これらとは併用しない方がよさそうですね。
9189:03/01/08 20:06 ID:05tBnwRe
>>90レスありがとうございました。
書き込みする前に飲んでしまって、いきなり鬱になる前のような好調になり、不思議でスレを見たらやはり相互作用なのですね。
駄目だと思いつつもヤミツキになりそうです(;´д`)
92優しい名無しさん:03/01/08 22:13 ID:XIT0Hl3o
ルジミオールじゃなくてルジオミールじゃん。スンマソ。

>>89=91
併用を続けるとセロトニン症候群を起こすリスクが
高くなるということですよ。
脳のセロトニンが過剰に増えて、意識朦朧としたり、
イライラしたり、手足が震えたり…
重度になると昏睡状態を経て死亡することもあるそうで。
パキシルのほかにプロザック、ルボックス、デプロメールも同様。
気をつけてください。
93メチオ:03/01/09 01:59 ID:I5vaRohE
S−アデノシルLメチオニン(SAMe)がよく効くよ。
分裂症と鬱に効果があるとのこと。躁はダメらしい。
副作用はまったくなし。代謝を向上させるので神経系の代謝物質、
情報伝達物質の多くが増加するらしい。線維筋肉痛や関節痛に処方されて
副次的に神経系への大きな効果が発見されたとか。
メチオニンはヒスタミンを抑制するので妄想などにも効果があるとか。
痒みを生じさせるヒスタミンが脳神経に作用すると幻覚を生むので、
それを抑制するんだろけど。SAMeはサプリメントとしては万能みたいだね。
94優しい名無しさん:03/01/09 14:29 ID:33efQtQX
あのー、sjw服用したら、一生他の薬の効果が期待できないよっていわれたんですが
マジですか? だとしたら怖いですよね。
95優しい名無しさん:03/01/09 15:23 ID:Rt3RqCxk
>94
んなわきゃねー

ただし併用はしないほうが。代謝酵素の関係から。
96優しい名無しさん:03/01/09 23:05 ID:pfKu9F6u
DHCのSJWを飲み始めて10日くらい。今日は、調子がよくて仕事にも集中
できた。しばらく飲み続けようと思う。ただ、悪夢は見ないけど、寝つきが悪く
なった。
97優しい名無しさん:03/01/10 00:06 ID:Hw9fGaIZ
大きなドラッグストア2軒まわったけど置いてなかった(涙
ていうか、健康食品の棚見てたら
「あら、この人ダイエットしたいのかしら」とか
「精力剤なんか探して何する気よいやらしいわねえ」とか思われてそうでやだ。
98優しい名無しさん:03/01/10 02:09 ID:SNFEZTXN
あたしもDHCのSJWのんでます。
生理前だけね。

>>97
へーきへーき。

体力と気力があったら、買いやすい店探してみては。
99優しい名無しさん:03/01/10 10:36 ID:dFzPbiMi
眠剤が切れてきて、かといって医者に行く時間が無いので、
代用品になればとファソケルのバレリアン入ったやつを買ってきて飲んでみました。
で飲んでみたら、意外に効きますね、これって感じで。
BZP系の無理やり落とされるって感じが無い割に眠気はきちんと感じました。
しばらく飲んでみて耐性もつかないようなら、医者に行かなくて済むかもとちと期待。
100優しい名無しさん:03/01/10 19:59 ID:ZcszNU+6
セントジョーンズとバレリアンの効果はちょうど表裏っていう理解でいいの?
サトウ製薬のやつのパッケージの文章見て思ったんだけど。

セント→明るく積極的に
バレリ→安らげる時間を
って。
10189:03/01/10 20:24 ID:orAVK4P8
>>89です。今日医師に電話してみたら、一緒に飲んでも構わないと。
でも、セロトニン症候群怖いので、自粛して勝負どころだけにしようと思いました。
102優しい名無しさん:03/01/10 20:35 ID:lGqI/0wu
>>100
セント=抗鬱剤
バレリ=抗不安薬
逆ではない。対象となる症状が違うだけ。
103優しい名無しさん:03/01/10 21:43 ID:w4Ct3DMT
不安が消えない・・・

でも服用してから何かが違う! 何が違うんだろう?
医者は薬は絶対くれないので、渋々 sjw服用してます。
104優しい名無しさん:03/01/11 00:02 ID:d4KV/1eO
重複スレでてしまったのでage
105優しい名無しさん:03/01/11 00:17 ID:MCh1lS1h
>>102
鬱と不安ってどう違うんですか?
ごめん、このへん全然わからないもので…
106優しい名無しさん:03/01/11 01:35 ID:a7KDkOPk
俺も鬱と不安のちがいがわからない
上がり性に効くのはどっちですか?
107優しい名無しさん:03/01/11 01:57 ID:LKAAd7NK
>>105
不安 外因性(環境によって発症する)
鬱 内因性(環境に依存しなくても発症する可能性がある)
異論はあるだろうけど大雑把に分けるとこうなるよね。

>>106
上がり症は鬱ではない。
バレリがそういう症状に効くかどうか知らない。
抗不安薬(BZP系)なら効くと思うよ。
実生活に支障があるのであればとりあえず精神科へ逝きましょう。
108優しい名無しさん:03/01/11 08:01 ID:VSCFBY+c
sjwから抗鬱剤に切り替える場合って
どのくらい期間を開ければいいのですか?
109優しい名無しさん:03/01/11 08:06 ID:4L4BVggB
うるせー!医者に聞け
110優しい名無しさん:03/01/11 10:09 ID:aRb4Qgdc
セント・ジョーンズ・ワート、サプリとかって、
妊娠予定してる人は止めた方がいいんですか?
妊娠中も飲むのは駄目ですか?
111優しい名無しさん:03/01/11 12:02 ID:xeqt2lwr
>110
実証データは無いと思われ。
だとすると危険は避けたほうが良いかと思われ。
112優しい名無しさん:03/01/12 00:32 ID:F4qmDVWx
>111
そっか、そうだよね。
予定前数ヶ月前には止めておきます!
有り難うね☆
113優しい名無しさん:03/01/12 01:19 ID:5ny2qWHn
セントはセラトニンをじゅるじゅる状態にさせて
バレリは神経系を全体に鎮静させる効果だと思ったヨ
114優しい名無しさん:03/01/12 04:13 ID:KJQxJ9Q8
>>113
セントはMAO阻害
バレリはGABA-A受容体に作用
115113:03/01/12 11:40 ID:pPHUNcMA
MOAってなんですか?
教えてください。
116113:03/01/12 11:42 ID:pPHUNcMA
MAOか、
モウダメポ
117優しい名無しさん:03/01/12 12:07 ID:I9h5+giI
>>114
MAO阻害薄いって書いてあった。
再吸収阻害らしい
118優しい名無しさん:03/01/12 14:43 ID:Acuyt1Sa
MAOッテナンデスカ?
119優しい名無しさん:03/01/12 18:54 ID:b1L2jOIt
DHCのを飲み続けて2ヶ月くらいたつけど全然効いてないような気がする
飲み始めてから1週間はすごい効いてるような気がしたけど
今思うとただのプラシーボ効果だったと思う
対人恐怖にも効果あるんですよねえ?
どんどんひどくなっていってる気がする
外に出たくない・・・

120優しい名無しさん:03/01/12 19:00 ID:KMz2vK+/
さっきテレビでやってたね
121優しい名無しさん:03/01/12 19:08 ID:6dO+ziTs
>118
MonoAmine Oxidase
セロトニンとかを壊すやつ
122優しい名無しさん:03/01/12 23:01 ID:NZh43fcr
なんだか余計イライラしてしまうような気がする。
生理前だけしか効果ないかも。
123優しい名無しさん:03/01/12 23:36 ID:c5EizsUq
>セラトニン

ぷ。

神経症にSJW使うなよ。
神経症にはSSRIだって気休め程度なんだ。
鬱と興奮系の不安は違う。
124 ◆5U9ugrCIAQ :03/01/12 23:42 ID:WBIsEaoV
けっ
125優しい名無しさん:03/01/13 01:45 ID:cQZqscPb
そう?
私は飲み始めてもうすぐ2ヶ月ですが
確実に良くなってきましたよ
126優しい名無しさん:03/01/13 02:52 ID:c6N9eKji
不安と不眠でかなりきてるみたいなんですが、医者には行きたくないので
何かいい薬ないですか海外のでもいいんですけど

127優しい名無しさん:03/01/13 04:05 ID:06AS0B1U
プロザックとかは?
128優しい名無しさん:03/01/13 05:44 ID:AyJwCywi
ちんちん見せたい
129優しい名無しさん:03/01/13 05:51 ID:w4IGYBj/
>128
見せて
130高校1年生だよん:03/01/13 22:40 ID:MB0mZCNd
私 サトウのsjw飲んでます。 飲んで半月です。飲む前とは何か違う感じ
がするのは確かです。

>>128>>129
131優しい名無しさん:03/01/13 23:06 ID:UPCU3aqZ
俺は2ヶ月飲んでるけど
確かに気分は上向きになってきた。
ただ、これだけでよくなるのではなくて
行動が取れるようになってきたから
現実の鬱や不幸感にさせている問題を解決しなくてはダメみたいですね
前は気持ちが後ろ向きでそんなことはできなかったよ
132優しい名無しさん:03/01/13 23:46 ID:A7k1p5C6
普段はマターリしてることの方が多いから、病院行ってないし、薬も飲んでいないけど、
突発的に不安定になって泣いたり叫んだり苛々したりするので、DHCのセントジョーンズワート買いました。
不安定なときだけ飲んでも効きますか?それとも毎日飲んだほうがいいのでしょうか?
133優しい名無しさん:03/01/13 23:51 ID:3m85uK+d
身体が悪くなってきたのでSJW辞めます。
134優しい名無しさん:03/01/14 00:59 ID:zkXe3Xa4
>>126
効く薬は処方薬、医者の処方箋がいる。
海外個人輸入は麻薬及び向精神薬取締法に引っかからないように気をつけること。
タイーホされる。
ハーブについては過去レス参照。
社会生活に支障があるのであれば病院へ行くことを勧める。

>>131
鬱は回復期に一番自殺が多い。
意欲が湧いたからといって無理に行動しない。
セントがいらなくなるまで待った方が良い。

>>132
毎日飲まないと効かない。
そもそも薬ではないので治療効果は期待しないように。
社会生活に支障があるのであれば病院へ行くことを勧める。
135優しい名無しさん:03/01/14 01:01 ID:qxzQGAAt
みぞおちあたりが なんかもやもやするのが鬱ですか?
136優しい名無しさん:03/01/14 01:16 ID:/zjTHBDj
>>135違います
137優しい名無しさん:03/01/14 01:20 ID:qgdsozA0
セント飲みはじめて1週間ほどになりますが
最近ばかみたいに眠るようになりました
これって関係ありですかね?
138優しい名無しさん:03/01/14 08:31 ID:zkXe3Xa4
>>137
以前に不眠であったのなら、その症状が改善された結果かも。
139優しい名無しさん:03/01/14 13:20 ID:EFKKFzo6
過去にも既出でしょうが、どの時間帯に飲んだ方が効果的でしょうか?
それとも分けて飲んだ方がいいのかな?
ちなみに今は、DHCを朝に3粒飲んでいます。
140優しい名無しさん:03/01/15 00:49 ID:aDo9xMXe
>>134

やなこと書くなよ
141優しい名無しさん:03/01/15 00:51 ID:GxL8g0aY
>>140
でも、事実。(キッパリ)
142優しい名無しさん:03/01/15 01:04 ID:1TIW+lWN
>>139
一般的な坑鬱剤であれば時間帯は関係ない。
(飲むと眠くなる坑鬱剤は眠剤代わりに夜に飲むものもあるが)
決められた量を飲み続けること=常に血液中の有効成分が切れない状態にすることが大切。
私はセントの半減期を知らないので朝に3粒飲むのが適切かどうかは不明。
143優しい名無しさん:03/01/15 02:06 ID:nb0w0DZU
怒りぽいのがなくなりました
SJWの効果でしょうか?
144優しい名無しさん:03/01/15 06:44 ID:vLiMmVQW
うるせえなぁ。だったら何だってんだ
145優しい名無しさん:03/01/15 09:55 ID:ZdbFMmyy
>>143
SJWのプラセボ効果です。
146優しい名無しさん:03/01/15 12:25 ID:uiUvb525
このスレを見てsjw飲みはじめて10日になる
効いているのか正直、判らない
しかし、これだけは言える
連日奇妙な夢を見、それをしっかりと覚えているのだ。
そして風景などの夢を見なくなった
147優しい名無しさん:03/01/15 13:19 ID:qnA7pMcL
あたしは、ヤヴァイと思った時にだけ
頓服みたいに2錠飲んでます。
ほわ〜ん
となってその場は凌げる気が。
148優しい名無しさん:03/01/15 13:49 ID:m4uv/fN+
これ飲むとお腹がゆるくなるよ
149優しい名無しさん:03/01/15 16:10 ID:C+C77xRj
>>146
えー、僕だけじゃなかったんだ!
そうそう、毎晩へんな夢見る。んで目覚めても鮮明に覚えてる。
起きたとき夢に疲れてへとへとになってたりしませんか?
いやな気分じゃないけど、sjwのせいだとしたらちょっと気持ち悪いなあ。
150149:03/01/15 16:16 ID:C+C77xRj
過去ログ見てきたら夢は有名な副作用なんですねー
飲むのやめようかな
151146:03/01/15 16:33 ID:tyXhAT7D
>>149
リアルな夢なんだよね、疲れるよ。眠たいんじゃなくて疲れて二度寝しちゃう。
なんなんだろうねsjw。でも、飲み続けたときのメイン効果に少し期待してるし、
夢から何かいいアイディア沸くかも知れないからw続けるつもりだよ
一緒に変な夢を楽しみましょう

しかし昔仲良かった女の子が妊娠したり、母が下宿先に四畳もある水槽持ってきたり
可能性が無くもない所がいやらしいね。
起きて、「そうだったのか、、、○○さんのお腹、おおきかったなぁ、、、。」 とか
「はっ!水槽は?鯵は?風呂場で死にそうな熱帯魚は!?」とか
しばらく夢だった事に気付かないんだよ。おもしろいね〜
152優しい名無しさん:03/01/15 17:20 ID:0gQsj7zx
夢を見る効果があるのか。
昔数週間だけSJW使ったことあるけどこれは知らなんだ。
153優しい名無しさん:03/01/15 19:25 ID:bYUNz6tI
SJW最近、よく耳にして興味が有るけど。
安定剤や抗不安剤を処方されている人が飲んでも大丈夫?
154優しい名無しさん:03/01/15 21:17 ID:/j4ZxpUX
夢はよく見るけど悪夢は見ないな。
夢を見るのも一種の作用なんだっけ?
155優しい名無しさん:03/01/15 23:16 ID:Lkppfjev
漏れはものすごい悪夢見た日、健常者だた頃と同じぐらい寝覚め良かったぞ。
ただその後は徐々にショボーンって感じにいつも通りに戻っていったけど。
156高校1年生だよん:03/01/15 23:18 ID:pfOhV5yr
怖い夢っていうよりなんかつじつまが合わない夢とかよく見る。
157優しい名無しさん:03/01/15 23:18 ID:SYhQDcr4
液体のセントジョーンズワート飲んでる人います?
この前ロフトでハーブシリーズの一つとして見掛けました。
158優しい名無しさん:03/01/15 23:34 ID:0rrCQpdW
普段からつじつまの合わない、訳のわからん夢ばっかり見てる。
sjw飲んだらどうなってしまうんだろう…とか思いつつ、さっき飲んでみた。
量は少なめにしといたが、寝るのが少し恐い(ニガ
159優しい名無しさん:03/01/15 23:51 ID:rNyOHev1
>156
だから夢って楽しいんじゃん。
160高校1年生だよん:03/01/15 23:56 ID:pfOhV5yr
>>159
うん。楽しい。私は起きた後いつも両親にこんな夢見たよって報告してます。
あんま意味ないけどw
161優しい名無しさん:03/01/16 11:44 ID:XqKhRrW2
鬱はなくなっても怒りっぽくなったりすることはないですか?
ぼくは彼女に、最近怖くなった、とかいわれるので一日一錠しか飲まないように
しています。
162優しい名無しさん:03/01/16 12:09 ID:6IV5gbht
>>158

基本的に夢はつじつまがあわなくていいと思うよ。
寝ているときでも脳は活動しているけど、理論的に思考を調整するところは
ほとんど活動していないから、記憶がまとまりもなく出てきて、動き出すのが
基本的に夢だから。
163158:03/01/16 13:02 ID:67Br/1Xr
>>162
うん、後味が悪くなければ別にかまわないんだけどね。
ちなみに昨夜は及川光博とウクレレを持ったユースケ・サンタマリアが共演してる夢だった…w
164優しい名無しさん:03/01/16 13:36 ID:q66uQ/or
二日前からsjw飲み始めたけど、短い夢とめどなく見続けて何だかぐったり…眠りがかなり浅くなった気がする。身体疲労しないかな?
165優しい名無しさん:03/01/16 15:53 ID:Y8UgGra0
最近性欲が減退している気がする
おかしいなsjwなのに
プロザックの副作用見て暗示にかかったかな
166優しい名無しさん:03/01/16 17:40 ID:8PF0uq6p
今日の夢は恋人が美少年(ジルベールみたいなの)で
ラブラブで嬉しくって仕方ないんだけど、
ある時美少年を「ボクの半身」と
呼ぶ、うり二つの美少年がライバルとして出てくるのね。

んでよく見たら「右半身」とつき合ってて
「左半身」がライバルというスプラッタな夢だったの。
でも私と右半身の愛は不滅なの。

これ悪夢?
って夢語りはうざいよね(笑
167優しい名無しさん:03/01/16 19:04 ID:ytK+hyHb
寝る前飲むと夢見すぎて疲れる。じゃ出かける前に飲むべきかな。効果は何時間続くんだろ‥自分の身体で実験してみよう。
168優しい名無しさん:03/01/16 20:58 ID:bwKRKAjw
ホントは精神科とかに行ってデパスとか飲んでみたいけど
金が無いのでSJW飲んでるよ。コンビニで売ってるし。

でも眠くなって夢を見るばっかり。効いてるのかなーこれでも。
169優しい名無しさん:03/01/17 16:36 ID:1MtvTMBc
>165 sjwって性欲にも関係あるんですか??
170優しい名無しさん:03/01/17 19:56 ID:0V+FuW4m
>169
セロトニン自体が性機能に関係ある
171優しい名無しさん:03/01/17 20:50 ID:p+TxOp4A
DHCのバレリきた!眠剤のかわりってまでにはいかないけど、
安定剤のかわりになるかも!
バレリでもダメなら安定剤みたいな使い方をしようかと思う。

172CB ◆mrCB/jNlwc :03/01/17 21:04 ID:z1bKMGkQ
>>171
デパス飲むほどでもないけど、なんか不安だなぁ、緊張するなぁという時に、
DHCのバレリアン3錠飲んでます。
はっきりと効果はわからないけど、なんとなく落ち着くよ。
173優しい名無しさん:03/01/17 22:47 ID:T8zI/Bf5
寝る直前に飲むとすごい恐怖感のようなものが
出て寝るのが恐い時があるので、
やっぱり寝る1時間前とかある程度時間おいてから
寝ます。多分SJWのせいだと思う。
眠りに入る直前の時とか、得体の知れないものが脳裏に浮かんで
マジこわい。
174169:03/01/18 02:26 ID:D/vno4tS
>170 せろとにん…?脳内物質??難しいのでべんきょうしてきます。
175 :03/01/18 02:47 ID:3ZQMynjT
日焼けに注意って何かで読んだ。
176優しい名無しさん:03/01/18 02:54 ID:tnkrmwAE
>>175
この製品により、日光に対する過敏症状が皮膚に現れる可能性があります。
日光、 タンニング・ライト、UV源には過度にさらされないようにして下さい。

だそうです。販売してるとこからコーピペ
177高校1年生だよん:03/01/18 10:44 ID:fW37bnvw
うそー?
178優しい名無しさん:03/01/18 11:12 ID:RKKbULRQ
1年半ぐらい前に買ったSJW見つけたので、久々に飲んでみます。
179優しい名無しさん:03/01/18 14:08 ID:co5sBMkA
ただでさえ日光の過敏症状あるのに…
夏は飲まない方いいかな。
180優しい名無しさん:03/01/18 14:15 ID:FkfFYM4G
181優しい名無しさん:03/01/19 04:00 ID:IINHPOGA
欝ではないけど、最近元気なかったので三日ほど飲んでみた。何だか頭がぼーっとなったり睡眠浅くなったり、肩こったり気分が沈んだりした。どうしてだろ?全部瓶に書いてある効能と反対です…。よっぽど体質に合わないのかな(´-`)
182優しい名無しさん:03/01/19 04:13 ID:QuoFf2Td
弟切草
183優しい名無しさん:03/01/19 11:36 ID:/nQrIDKU
バレリアンは精神科系のおくすりと併用してもいいのかな?
それと2−3週間飲んだらバレリアンは、休憩した方がいいって
読んだような。副作用はなさそうだけど。
171さん、172さんはどうされてますか。
184171:03/01/19 22:42 ID:TDx0R/U0
>>172
安定剤のちょっと代りになりますよね。

DHCの一日3錠が目安って書いてあるけど、
日中と寝る前とのみたいので
目安より多くなっちゃうけどいいのだろうか・・。
安定剤を多めに飲むよりはいいのかな?
ハーブにも耐性がついたりってあるのでしょうかねえ。。

>>183
詳しくはわからないけどDHCのサイトの説明には
必要な時だけの摂取が好ましいみたいに
書いてたような気がします。
併用したらダメっていうのはきいたことないので
よいと勝手に解釈してます。
SJWはダメ、ですよね。
185183:03/01/20 00:17 ID:Wq0d6PxL
<<171
レスありがとう。参考にします。
186優しい名無しさん:03/01/20 03:15 ID:039alDY6
タブレットが喉につかえて水をごくごく飲んでも
落ちて行きません…。
サトウのSJW、ツブでかいよ〜。
一瓶飲みきったら替えようかな…。
187優しい名無しさん:03/01/20 08:30 ID:mvAk61kH
DHCのが小さいし、値下げしたし、いいんで内科医?
188優しい名無しさん:03/01/20 13:36 ID:CQfcnfNp
>>186
禿同!!!
一日3粒もしんどいよな!
俺も一回きりでやめようとおもふ。
飲む瞬間勇希がいるし、そうしてる間に口で解けて苦くなるね。
189優しい名無しさん:03/01/21 01:09 ID:SypmPKce
パブロン鼻炎カプセル(咳・痰・鼻水)を飲んでいるときに
sjw飲んだら二時間ぐらいして喉が焼けるように痛くなった
もう、息が苦しくてパソコンの前に座っていられず布団に倒れこみ
ヒューヒュー言いながら寝てました。
嫌な体験だったので時間を忘れたけど、20分か2時間ぐらい続きました
すごいです
190優しい名無しさん:03/01/21 04:53 ID:Un2QCZzC
>>189
てめーのミスだろ。首吊って氏ねや
191優しい名無しさん:03/01/21 09:22 ID:Tk7mKhms
>>189
あーそうですか。おめでとうございみます。
192優しい名無しさん:03/01/21 11:45 ID:gtGDGRcb
>>189
うわっ・・・ バカみたい
193優しい名無しさん:03/01/21 13:53 ID:SzLk+nr0
ロンドン逝った時セントジョーンズワート勧められた。
案の定効かないぽ。
2週間の出張フラフラだった。

まじ効くの?
194優しい名無しさん :03/01/21 14:06 ID:/EQvpRbM
1ヶ月以上飲んだ俺様に言わせてもらえば
「全然きかねぇ」ですはい。

病院逝ったほうが早いっす。
195高校1年生だよん:03/01/21 21:22 ID:aXZkAdm0
病院行っても薬くれねーから仕方なく飲んでるんだよ・・・
196優しい名無しさん:03/01/21 22:03 ID:0SP7wkaB
病院変えるのがいいのかな
私は処方してもらえたのは抗不安剤と眠剤。
抗不安剤は気休めにもならなかった。
197優しい名無しさん:03/01/21 23:55 ID:DzuO9DTQ
私はマジで効きました。
 実は半年前に禁煙したんだけど、そのとき噛んでたニコレットに似てる。
なんかニコチンみたい・・・

 即効性は全くないけど、じわっとくる。
ちなみに即効性があると、中毒になる可能性がありますぅ。
煙草がいい例だね。
198優しい名無しさん:03/01/22 00:32 ID:M8x2iy2/
リタリンもらえるようにガンガレ
リタリンはスゲーよ
199優しい名無しさん:03/01/22 00:34 ID:YZuDuYds
効かないやつはボーダーを疑え。
200優しい名無しさん:03/01/22 14:20 ID:go9UD3Dg
暇だから200でもゲットしてみようっと♪
201優しい名無しさん:03/01/22 21:48 ID:Ns+sBZMY
スリープエイドって効くー!びっくり。
202優しい名無しさん:03/01/23 00:18 ID:CdmRUNmt
>>201
なんですか、それ
詳細きぼん
203優しい名無しさん:03/01/23 05:30 ID:rLMaV237
自分、SJWすっごく効いてる。もう1年以上飲み続けてます。飲む前は、不安感
と抑鬱症状がひどくて、夜気が狂いそうでまったく眠れなかったんですが、今
はなんとかしのげる感じ。何とか生活できる。自分の家系、鬱病系で自殺者が
何人もいます。自分も未遂が一回あって、これがなかったら、病院行くか自殺
してたかどっちかだったと思います。
204ときどきモナー:03/01/23 08:38 ID:rGJ/hbWE
(___).|       
| 時々 |     
| 診察:: ∧◎∧       
ロ__ ( ・∀・) 
__/┌(\Ω/)    
  ||/||..|_└ヽ_トヽ
─|| ┸.。__]|__)_)  
  ___∧__________
/ ★★★モナーの何でも相談室★★★18
http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1042450321/l50
からやってきたモナー。St. John's Wortについての質問があったので、
詳しく書いたモナー。以下、参考になると嬉しいモナー。
http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1042450321/380-386n
205優しい名無しさん:03/01/23 09:30 ID:9JblVTqV
プロザック、メラトニンスレ死亡(‐人‐)ナムナム
206201:03/01/23 21:59 ID:KkcZW6w9
>>202
スリープエイドは日本に輸入できる範囲内の成分でできた睡眠薬らしいです。
睡眠薬ってゆーかハーブが主成分らしくナメてますたが、びっくり。
寝酒でワイン飲んだ後に1錠(ほんとは2錠らしい)飲んで
床に入ると完全にラリってました。いつのまにか寝てますた。
ロヒやハルを飲んでた私ですが半錠でも眠れます。びっくり。
ケミ慣れしてたのかなー?体調の問題かなー?分かんないけど。
とにかくぜひ試してみてくだちぃ!
207優しい名無しさん:03/01/23 23:54 ID:FX7mEts3
>>204さん
ありがとう
208優しい名無しさん:03/01/24 12:32 ID:BNVD1M1T
スリープエイドは自分も調べてみたけど、ハーブではないと思う。
風邪薬に入ってる成分らしいよ。
ヒスタミンとかそんな感じ。
風邪薬や鼻炎の薬でも眠くなるでしょ?
209優しい名無しさん:03/01/24 17:07 ID:s1aTUL6F
グルタミンってどうですか?
210ときどきモナー:03/01/25 03:29 ID:g1RLesYR
(___).|       
| 感謝 |     
| 感激:: ∧◎∧       
ロ__ ( ・∀・) 
__/┌(\Ω/)    
  ||/||..|_└ヽ_トヽ
─|| ┸.。__]|__)_)  
  ___∧__________
>>207
どうモナー。
211優しい名無しさん:03/01/25 18:41 ID:Pa948RAS
sjwが効いてるかどうか、まだ飲んで日が浅いんだけど、寝つきが良くなりました。
無駄に起きてなくてイイって言うか…。悪い夢も今のところ見ません。
ついでにほとんど退化していた性欲も薄っすら出てきて、セックスレス解消の予感…w。
精神的に安定してきた証拠かな。ただ頭がボーッするなー。寝過ぎか?w
212海外在住:03/01/25 19:08 ID:XGHrN51B
「diphenhydromine hydrochloride」っていう成分が入っている
睡眠薬?睡眠導入剤(市販)を飲んでいます。
きかないことはないんですが、まあまあききます。
これ、一体どうゆ薬品なんですか?

あと、ApoOxzepam?っていう睡眠薬をこっちで処方してもらいました。
秒殺で12時間くらい寝れます。これは日本には認可されてないんですけど、
輸入できますか?友人に勧めたいので。
213優しい名無しさん:03/01/25 22:36 ID:5JjNBz0s
>212
上:ジフェンヒドラミン、抗ヒスタミン剤です。要は風邪薬で眠くなるような話。
  実際、風邪薬にも含まれていることがあります。アレルギーとかにも使うし。

下:〜zepam とか、おそらくBenzodiazepine系の薬剤なので、たぶん輸入不可です。
  向精神薬の分類に入りそうなので規制薬物かなと。
214優しい名無しさん:03/01/26 00:53 ID:tzsfcAsz
イライラに効くサプリってありますか?
SJWも飲んでたけど、どっちかというと鬱に効く
感じですよね。私は主症状がイライラなので、
ちょっと違うかな・・・とつねづね思ってます。
教えてちゃんでスマソ。
215優しい名無しさん:03/01/26 12:53 ID:gcZUfK1w
前スレで話題になっていたスカルキャップ。
攻撃的な気分を鎮めるってあったから探したんだけど・・・
216優しい名無しさん:03/01/26 17:50 ID:iySNxMzu
アロマスレで読んだんだけど、スイートオレンジっていうアロマオイルが
不安に効くらしいです。もろ、みかんのにおいですけど。
ただ、薬みたいに効くわけじゃないので、ちょっとした気分転換に程度です。
専門家の方もスイートオレンジはいいと言ってました。
SJWの話じゃない上にアロマオイルですみません。
217優しい名無しさん:03/01/27 00:48 ID:Y88f13HZ
あー、いいよね、スイートオレンジ…。
ほやっとした気分になる(ような気がする)。
泣きながら風呂→湯舟に一滴→マターリ…
沢山垂らすと全身しみる罠。

それはそうと、SJWサプリ飲みはじめて3週間。
悪夢デビューしました…。
やたら緊張して目覚めるので肩こりがひどいです。
2週間飲んで1週間休むのがコツ、と前スレで目にしましたが
休止中は効果が切れるんでしょうか?
マターリ効いているようなので続けてみようかと思うんですが…。
218優しい名無しさん:03/01/27 13:56 ID:yAVmQbR/
DHCのやつは何時間くらい効くの?
219優しい名無しさん:03/01/27 16:58 ID:NtkQogxr
>>218
薬じゃないし・・・何とも言えませんなぁ・・・・
220優しい名無しさん:03/01/27 23:45 ID:kZXYCXld
最近、柴胡加竜骨牡蛎湯を飲んでいるんですが、いまいち。
みなさんは飲んだことあります?
SJWとは何の関係もなくてスマソですが。
221優しい名無しさん:03/01/28 00:03 ID:Ux+2LpOl
めちゃくちゃ怖い夢見た。
やっぱりsjwのせい?
あまりに気持ち悪いので

”☆昨日見た夢を報告するスレ★”

に書き込んでみた。
222優しい名無しさん:03/01/28 20:25 ID:DcvBlUIm
このハーブの効き目はデプロメールと同じだそうです。
223優しい名無しさん:03/01/28 22:54 ID:BBTaBxet
>>64
激しく遅レスですが、井筒屋でnature's resource社の
タイムリリースを買いました。
通常2錠のところ、なんとなく怖くて1錠しか飲まなかったせいか
何の変化も感じられなかったんですがこんなもんなんでしょうか?
他にタイムリリース飲んでる方いませんか?
224545:03/01/29 00:18 ID:bQkkEkNh
アメリカのバレリアンは900円弱と安くて含有量が多いから
粒数少なくてすむし、送料入れても日本の出してるのより
安く買えていいんだけど...粉末をカプセルにしてる
だけだから、臭い。そらまめのゆでたのを腐らせた
感じ。手もにおうからあらわないといけない。
DHCは割高だしなー。バレリアンはあきらめよう。
225カイゼルひげ ◆ecHige/H3g :03/01/29 02:41 ID:e+o8CiCL
>>221 さん
St. John's Wortですが、悪夢を見る可能性はあります。
ただ、他に向精神病薬を服んでいるのであれば、その影響も考えられます。

>>222 さん
個人的にはデプロメール(=ルボックス)≦St. John's Wort、です。
226カイゼルひげ@赤っ恥 ◆ecHige/H3g :03/01/29 02:43 ID:e+o8CiCL
>>225
訂正。
個人的にはSt. John's Wort≦デプロメール(=ルボックス)、です。
227優しい名無しさん:03/01/29 07:39 ID:+AzMfz82
>224 なんてタイムリー!昨日買ってきたバレリアン初めて飲んでみました。ピジョンってメーカーです。ほんっとにクッサイですね!!蓋開けた瞬間ビクーリしますた。箱に“ぐっすり眠りたいあなたに”“今日もいい夢が見られますように”と書いてある…おやすみなさーい
228優しい名無しさん:03/01/29 09:29 ID:KQpPDDSJ
ピジョンって哺乳瓶のイメージしか無かった・・・サプリも売ってるのか・・・
229222:03/01/29 21:37 ID:icNkimzw
Drが言ってたので間違いではないと思うけろ
230優しい名無しさん:03/01/30 09:59 ID:b/nU6bD0
プロザックを飲んだら鬱がすっ飛んだ!!
http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1043680594/

スレ復活( ^ー゜)bグッ
231優しい名無しさん:03/01/30 10:36 ID:uEc3gQ3x
>223
飲んでしばらくたつと変わってくる。
ちゃんと2錠飲まなきゃだめだよ。
でも即効性については耐性があるみたい。
あとはハーブなのだから気長にね。
232優しい名無しさん:03/01/30 14:06 ID:J7BMWvia
バレリアン売ってない。欲しい。何処に売ってるの?
233柚菜 ◆0Pn6mBKV4g :03/01/30 14:27 ID:uP5CjebL
DHCのセントジョーンズワートのサプリを飲んだら
テンションが異様に高くなって楽しいって
昔々知人に聞いて
その時酷い鬱になやまされてた私は
即効で手に入れたのですが・・・
騙されました・・・
騙された私がバカだったんです・・・
234優しい名無しさん:03/01/30 15:26 ID:KsQZJKN4
あんた相当バカそうだよね>>233
235優しい名無しさん:03/01/30 21:55 ID:qLY19zCR
藁をもつかむって思いだよね。
医者へ行って的外れなクスリ出されて苦しむより
いいかもと考えるよ。

236狂骨:03/01/30 22:37 ID:XScjHqtu
>>220
竜骨とか牡蠣って、鎮静作用があって不安感、動悸、不眠、
などを改善するそうだけど、要するにカルシウムなのかな。

237優しい名無しさん:03/01/31 00:01 ID:AgH4LlIq
>>231
223です。カキコした次の日にコワゴワ2錠飲んでみたけど
特に変化は感じられませんでした。
やっぱり所詮はハーブだからなんですかねー
ただ、ちょっと吐き気がしたんだけど気のせいかな
238優しい名無しさん:03/01/31 22:16 ID:upt3FbaZ
飲んで5日目
まだ効果は出てないけど、楽しい夢を見るようになった。

昨日はモー娘。のまりっぺとキスして抱き合う夢をみまつた(w
239優しい名無しさん:03/01/31 23:07 ID:dkZc/r7a
>>238
モーオタキモイ
240優しい名無しさん:03/01/31 23:14 ID:dkZc/r7a
>>238
いいねー。
そういや俺も、従兄妹同士という設定の下
モー娘。の石川梨華ちゃんとコタツに入り
足でいちゃいちゃした夢を見たことあったなぁ・・・・   (;゚∀゚)ハァーハァー
241優しい名無しさん:03/01/31 23:19 ID:p0+FleLG
>>238
ゲー
242優しい名無しさん:03/02/01 01:30 ID:4WuYMawj
なんかそばかすが増えた・・・
これが光毒作用なのか?!
243優しい名無しさん:03/02/01 12:33 ID:5J3w36Wn
>>242
それ、いえてる。
ハイシーホワイト2飲み始めたが効かない・・・
244238:03/02/02 02:49 ID:THa9PolM
>240

梨華ちゃんとイチャイチャなんていいなあ
想像しただけでティンコ勃っちゃったYO!

でも昨日は悪夢を見ました。 路地裏で数十人のカラーギャング
に取り囲まれ、ボコられる寸前で目が覚めまつた。

そんな漏れは5粒飲んでしまった。 規定より多めに・・・
245優しい名無しさん:03/02/02 16:36 ID:t00HOG9D
>244 そんなに飲んだらわたしなら頭がファンファンになりそうだわ!
246優しい名無しさん:03/02/02 23:56 ID:quJiLTot
バレリアンルートというバレリアンはいいです。
バレリアンのみの成分で確か500mgぐらい一粒で取れます。
飲むとリラックスして、ほんわかします。
ほんとは一回三粒なんだけど、含有量から見て一粒で充分です。
このサプリのおかげで一回分薬を減らせます。
247優しい名無しさん:03/02/03 03:13 ID:W6v27stn
セントジョーンズワートとバレリアンに出会ったのはジーンカーパーの『奇跡の食品』(ハルキ文庫)だった。
最初はアメリカから直接買ってたけど、SJWはDHCのもので十分になった。
ホントに人生が変わったと思う。個人差があって大変だと思うけど、みんながんばろうぜ!
248優しい名無しさん:03/02/04 14:32 ID:ECclLCa8
効く
249優しい名無しさん:03/02/04 21:59 ID:6bVb6uxP
バレリアン、かなりマターリになれるんだけど
どこのメーカーのが(・∀・)イイのだろう。
自分はNature'sWayのだけど、臭くて効く感じがする。
どうせならとレモンバームも一緒に買いますた。
sjwは常用してるけど、これは必要なとき飲んでいる。
250優しい名無しさん:03/02/04 22:41 ID:6sjk1f/U
私は5HTPも一緒に飲んでますが、鬱に効きますよ。
251優しい名無しさん:03/02/05 10:51 ID:TvQAECsw
SJW飲みはじめてから、タバコを吸わなくなった。とゆーかタバコを吸うことを忘れている。SJWとは関係あるかはわかりませんが…
252優しい名無しさん:03/02/05 12:17 ID:VG2QZ5d9
もーおたきしょすぎ。
253優しい名無しさん:03/02/05 12:37 ID:YXithZHb
購入してたSJW、たった今薬代わりに飲んでみました。
>251さんの「タバコを吸わなくなった」で
「こりゃもう飲むしかない」と思って…また書き込みます。
254優しい名無しさん:03/02/05 14:57 ID:kjkvLtD9
SJWは避妊ピルがきかなくなる。
255優しい名無しさん:03/02/05 15:37 ID:QBlD2jUm
サークルK行って買ってくるか
256優しい名無しさん:03/02/06 01:47 ID:/2x9u2wS
>>251
>>253

漏れもいっしょ。
タバコやめれた。
なんでかな?関係あるのかな??
257優しい名無しさん:03/02/06 02:15 ID:9BcjLQfz
お勧めのSJWないですか?
258253:03/02/07 02:43 ID:ztd+Rbvu
飲み始めてタバコの本数減って来ました。
むしゃくしゃした時ガツンと大量に飲んでしまいたい衝動に駆られ…
SJW、(・∀・)イイ!!かも。
259優しい名無しさん:03/02/07 23:32 ID:bULKeLfP
DHCのSJW飲み初めて3日目なんだけど
身体は疲れきってるのに、脳ミソ妙な感じに冴えてしまい
寝つきが悪くなったような気がする。
たまたまなのかもしれないけど

あと、別に煙草が吸いたくなくなるってことないなぁ
SJWで煙草辞めれたら、めちゃラッキーなのに。
バレリアン、どんなのか試してみたいなぁ
カバカバとどっちが効くんだろう?

260津軽海峡冬景色:03/02/08 00:03 ID:F3hcYdvR
SJWの種を貰ったので、これから栽培しようと思います。
261優しい名無しさん:03/02/08 11:46 ID:EgcMua+L
>>259
私もカバカバは気になってたんだけど、副作用(特殊な)もあるって
聞いたし、そのことでネットショップがカバカバ取り扱うのやめていた
のでバレリアンにしました。臭いけどオススメ。安いし。
私はリラックスできています。楽天のサプリン●スで買ったよ。
262優しい名無しさん:03/02/09 03:52 ID:gZxKw+PI
>>257
ファンケルのお徳用
263259:03/02/09 04:45 ID:y9wUnnOh
>>261
ありがとう。
ガバガバ気になってたけど
胃腸とか弱いから、バレリアンにします。
朝昼SJWで夜はバレリアンの方向で試してみようかと思います。
私にも合うといいなバレリアン♪
264優しい七資産:03/02/09 22:48 ID:2W2AyOVO
>>263
私もSJWを朝2錠、夕1錠でバレリアンを夕4錠で始めたばかり。
2日目だけど効果はかなり良いです。
だけど、少し心臓に負担を感じるのは気のせい?
夢もこれまでと少し違う気がする。
2種類服用の副作用って誰か知ってる〜。
265優しい名無しさん:03/02/10 03:39 ID:JtpvfVjO
SJW飲んだら胸の辺りがすごくソワソワする気がして来た。
最初は(・∀・)イイ!!と思ったけど、私には合わないのかしら?
266優しい名無しさん:03/02/10 11:50 ID:qXfi79Ig
SJWのハーブ今飲みましたが味がちょっときついですね
ハーブとサプリ、どちらが効果があるんでしょうか。
両方試した方、いらっしゃいませんか?
267優しい名無しさん:03/02/10 15:51 ID:b/qp9z98
>>262
ありがとうございます。医者に相談してみます。
268優しい名無しさん:03/02/10 21:27 ID:n6rBUmpf
>>264
2種類服用の副作用わからないけど
飲んで調子が悪くなるようだったら、量を減らすか
どっちか1つに絞ったほうがいいんじゃない?
安上がりだし。

私は昔、病院でソラナックス(安定剤)を処方されてたので
バレリアンにしようと
ただ今注文待ち。早く来ないかな♪
ちなみにDHCです
269優しい七資産:03/02/10 23:31 ID:so1BFlj5
>>268
ありがとうございます。
今日からそうしてみて、また報告します。
270優しい名無しさん:03/02/11 12:22 ID:hc6GZwhC
バレリアン、今のところすごくいい。
何に効くか黙って、家族に飲んでみてって飲ませたらリラックスしすぎたのか
寝てしまったよ。リラックスサプリで前は9000円近くする物を飲んでて
ちっとも効かなかったけど1000円ぐらいで効くってすごいな。
271優しい名無しさん:03/02/11 15:16 ID:JGMx6Ao2
疑問を抱かずに素直に飲んだ家族もスゴイ
272優しい名無しさん:03/02/11 15:31 ID:0P+AIexW
>>270
確かに、バレリアンは効くけど、個人的な使用感で睡眠に関しては5-htp
の方が自然で、目覚めもいい感じでした。
273優しい名無しさん:03/02/11 16:20 ID:qQA++uqP
kジョーンズワートとパッションフラワーブレンドしてのんでます。
まぶたが重くなるのがわかるくらい効いてます。
274優しい名無しさん:03/02/11 17:47 ID:c+DjjvcZ
SJWで発疹と胃炎と不眠が出ました。鬱。気分は良くなっただけに悲惨。
何か似た作用のサプリ探し中。
そんな方はいますか?
275優しい名無しさん:03/02/11 21:13 ID:qfSDeGJ7
こーゆー薬なんでつか?!

ttp://www.s-a.jp/213.htm
276優しい名無しさん:03/02/12 05:39 ID:NlT5N2kz
>>267
ファンケルとDHCのSJW、両方飲んだけど、DHCのほうが効き目が強い気がする。
自分にはDHCは効き過ぎる感じなので、ファンケルに落ち着きました。
277優しい名無しさん:03/02/12 06:51 ID:S+FU3yuQ
>>275
家族でエッチな気分に・・・(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
278211:03/02/12 19:21 ID:7QB9MqC9
飲み始めて2週間チョット。
今朝の夢に、実家の弟が薬中毒の危ないジャンキー姿で登場。
ビックリして飛び起きたが、初めて悪夢で目が覚めた!。
これが悪名高い「悪夢」かぁ〜。たかが夢ジャン!なんて軽く考えてたけど、
起きてからも少しディープな気分が続いちゃった。
で、またsjwを飲む…と。悪循環かな〜?w。
279優しい名無しさん:03/02/12 19:29 ID:79Vm3nW2
セントジョーンズワート効く?プラシーボっぽい気が
280優しい名無しさん:03/02/12 23:44 ID:/x8pwZCr
>279
プラシーボでも何でもいい〜(・∀・)効くから〜
281優しい名無しさん:03/02/13 02:35 ID:s4kQ+x0v
>>279
悪夢見るよ。メイン効果に期待して最初のみはじめたけど、そのあたりから
奇妙な夢を見るようになった。もしやと思って過去ログ見たら「悪夢見る」って書いてあって驚いた
沈んだ気持ちに効いているかどうかはあまり実感できないけど
無意識の領域では効いているんじゃないかね
282優しい名無しさん:03/02/13 04:32 ID:Dmw1i/lY
この前、末期ガンを宣告される悪夢を見た
283優しい名無しさん:03/02/13 04:35 ID:Dmw1i/lY
もっと前には、透明の床を歩いてる自分を、下から別の自分が見上げてる
変な夢を見た。家具とか机とかも浮いてて変だったな。
284優しい名無しさん:03/02/13 09:28 ID:yMg5iEqE
飲んで5日目位だけど、夢をたくさん見るようになった。
今のところは楽しい夢ばかりで(・∀・)イイ!んだけど、その内悪夢見る様になるのかな・・・
285優しい名無しさん:03/02/13 14:27 ID:rwlNj4F4
初めて飲んだ日の夜はHな妄想が浮かんできてなかなか寝付けなかったYo!
朝起きたら下半身全裸だったし・・(^^;
それ以来、寝起きにのみ飲むようにしてます。
肝心の効果は自分ではまだよくわかってないかもだけど、
飲み初めた頃から表情が良くなったと言われるようになった。
286優しい名無しさん:03/02/13 18:37 ID:3ezdkaEz
昼間三錠のんで、さっき三錠のみました。
夢はもともとみるほうだけど、あんまりいい夢じゃないから。 
いい夢みたいなー
287優しい名無しさん:03/02/13 19:24 ID:Fl8C0L8r
リンデンバーム(リンデンティー)を飲んでる
入浴剤もクナイプのオレンジリンデンとかワコルダーとか
の香りのもの使ってる
結構いいもんだよ
リンデンティーは気分を落ちつかせる効果のあるハーブティー
だから夜寝る前とかイラついてるときに入れてる
288優しい名無しさん:03/02/13 20:45 ID:Ec2k+Ej7
SJV飲んで眠くなったという人は元々
鬱の気が少しある人なんかな?
私の場合、飲んだら寝つきがすごーく悪くなり眠っても浅い眠りだもので
全然疲れ取れなくて
その日の仕事ミスばっかやらかしてしまうし
周囲にも冷たい顔されて、自己嫌悪で沈むばかりだった
でも、昔みたいにどん底に沈むってわけでもないんだな(マヒしたんかな)
どうやら私には合わないみたいですSJV
疲れるばっかでした

289優しい名無しさん:03/02/13 21:52 ID:NWP3B8Xv
楽天のナチュラルハーモニーで、いろんな
ストレス緩和のサプリメントが売ってるよ。
アメリカ製だけど、安くてよく効きます。
290優しい名無しさん:03/02/14 19:28 ID:MZb6Ej0M
>>289
ご苦労様。おたくで買ってるから、こんなところで宣伝しなくてもいいよ。
十分有名だよ。じゃあね。
291ぺしみすと:03/02/15 02:57 ID:W/tHGJz1
セントジョーンズ・ワートには弱いながらもMAO阻害作用があって抗うつ薬との併用はのぞましくないとききましたがどうなの?
292優しい名無しさん:03/02/15 03:25 ID:fqLePkQQ
DHCのリラックスの素ってどうですか?
293優しい名無しさん:03/02/15 04:19 ID:/QWTlzrT
ニュースキンのサプリはどぉ?他のヤツは好評だったが
294優しい名無しさん:03/02/15 08:04 ID:E4QLSekm
俺もあわなかったと思う。飲むたびに酩酊感と言うか、
だるくてものを考えられない状態になって、鬱からは解放されるけど仕事にならない(w
295優しい名無しさん:03/02/15 13:37 ID:P78Xwdin
私も合わなかった…うっかりミス続出&肩こり倍増。でも妙な夢は面白かったので長期の休みにまた飲んでみようと思う。
296優しい名無しさん:03/02/17 02:55 ID:kIW7plr8
以前パキシルを飲んでて、脱力感と悪夢と眠気、なぜか歯ぎしり(笑)に悩まされてました。
SJWを毎日300mg試してみたら、悪夢ってほどではないけど妙に疲れる夢、眠気、だるさ等。
パキシルを軽くした感じの症状。私も仕事になりません。
確かにうつは軽くなった気がするんで、量を減らすとか、
お茶で飲んでみるとか、工夫してもう少し続けてみたいけど、
SJWを少量摂取してうつ改善した人っています?
297優しい名無しさん:03/02/17 12:29 ID:7rKj3Lgg
SJWはどうも合わなかったけど、リラクスの素は結構良かったよ。
茶のめってことか?
298優しい名無しさん:03/02/17 23:53 ID:YXnN/3mo
SJWまたは、バレリアンのサプリメント飲むようになってから、
寝つきがよくなりました。
今までは、ベッドに入ってからなかなか寝れず、熟睡まで
1〜数時間かかっていたのに、飲むようになってからは、
いつの間にか熟睡してます。

悪夢は見ないのですが、夢には、今関わりのある人ではなく、
昔に大なり小なり関わりのあった様々な人が、日変わりメニュー
のごとく出てきます。

寝つけなかった時って、やたらと過去を振り返り、あーだこーだと
考えたり悩んだりして余計眠れなくなっていたのですが、
今それを夢が代替しているのでしょうか。

寝つきが良くなったのはいいのですが、朝なかなか起きれない
(仕事に行きたくなくなる)のはまだ治りません。
299優しい名無しさん:03/02/18 02:40 ID:JXdVLgI3
SJW効かなかったなー。
効き目を期待し過ぎたのかもしれない。
効かない!効かない!効かない!
って、どんどん落ちてった。
もっと辛抱しなきゃいけないのかな・・?
300優しい名無しさん:03/02/18 20:02 ID:RnylOqX5
>>299
SJWのメーカーをかえてみれば、どうですか。

なにげに300げっと
301優しい名無しさん:03/02/18 20:36 ID:g0KD4/hB
漏れ、セルシンとルボックス服用してるんだけど、SJWは他の抗鬱薬と併用は避けてください、と某HPで見た。
担当医に聞いたら、人によって違うので少量から徐々に試してみたらいいって。
SJWってファンケルのものが近くのコンビニでも売っているくらいだから、そんな気にすることないんやろか?
302  :03/02/18 23:51 ID:FLiCsk7i
昨夜楽しい夢を見ました。
吸血鬼と戦う夢。
凄くおもしろいストーリーだった。
小説化漫画にしたら絶対受けるよ。
そう思って2ど寝、3度寝してしまいました。
でも今になったら全く覚えていません。(w
起きるたびにノートにめもっとくんだった。
303優しい名無しさん:03/02/19 01:12 ID:bbnKLyeZ
SJWは光と関係したハーブで、無意識領域にあるものを
表に引っ張り出し、正常化しようとする作用を促進する。
夢をメモしといて、どういう意味なのか考えると発見があるよ。
304優しい名無しさん:03/02/19 09:51 ID:WH6+Pov2
SJWあんまりきかないかもなーとおもいはじめました。
肩こりひどくなったかも?
眠りも浅くなったような。
のんだ!ってことで落ち着きはするかなあ。
305優しい名無しさん:03/02/19 10:36 ID:WTgreHpM
3ヶ月使ってみて効かないかなと思って1週間くらいやめてみたが、
やっぱ効いてたらしい。すげー欝な気分になった。

再開してしばらくして、テニスをしたら、冬だというのに、1時間しか表に出て
ないのに、ずいぶん焼けた。
日光過敏症の副作用ってこいういう出かたするもん?
306優しい名無しさん:03/02/19 13:33 ID:g+sn+y02
フレーバー、フレグランス輸入規制規制品目一部改正についての誤報道について(税関発表)

http://www.aiolos-imgboard.com/pakuri/source/No_0724.jpg
307優しい名無しさん:03/02/19 15:45 ID:AeDRQdvx
さっきめちゃめちゃショックな事があって、DHCのSJWを30錠くらい
一気飲みしてしまいました。やばいかしら?
308398:03/02/19 15:45 ID:pGEBpMSw
■■出会い系サイト運営システムレンタル■■

儲かる出会い系ビジネス

初心者でも簡単運営

写メール、画像対応

http://www.geocities.jp/kgy919/


309柚菜 ◆Yuna/qnQ4o :03/02/19 16:24 ID:KUsnCfEV
>>307
なんか定期的に出してる?冊子に
たくさん飲んでも支障はないってかいてありましたけど
でもよく分からないです・・
310307:03/02/19 16:49 ID:AeDRQdvx
>>309
ありがとうございます。今は体がポカポカしてます。
でも手は震えるって感じです。これからバイトなのに〜。
311JE TE VEUX:03/02/19 22:12 ID:xWB/EG4X
>>307
無茶しちゃいけないよ。
312優しい名無しさん:03/02/19 23:44 ID:MQUaK7qW
>>307
折角だから結果報告キボンヌ。
313307:03/02/20 06:18 ID:Y0Kd0vBa
>>311
頭がパニックって嫌な事忘れようとして飲んでしまいました。
>>312
飲んでから2時間後くらいに腹痛と下痢に襲われましたが
すぐに回復したので、まあたいした事はないみたいです・
314JE TE VEUX:03/02/20 23:53 ID:WhIWZyd6
>>313
腹痛と下痢って、バイトは大丈夫だったんかいな?
315亜李沙:03/02/21 00:28 ID:avF4+27g
DHCのセントジョーンズワート飲んだら、何故か心臓バクバクしちゃってるんだけど…。
カラダに合ってないって事かな!?
316優しい名無しさん:03/02/21 00:38 ID:99sYhbnz
SJWを4ヶ月間飲み続けたけど、、変わんないなあ。
血圧がやたら高くなった。←副作用?
317名無しさん:03/02/21 00:55 ID:S8hKUu+F
>>315
私も、何か脈が速くなって気持ち悪くなったよ・・・
しかも胃がもたれている感じもする・・・
逆に気分が沈んでしまった。私も合わないらしい。
318亜李沙:03/02/21 01:59 ID:avF4+27g
>>317
やっぱり合わない人もいるんでつねー
今ゎ呼吸が困難な状態でつ。
苦しくて酸素ぁんますえない。
顔あつくなってきて、鼓動ちょー早い。
苦しくてヤダ。
ただのサプリメントなのに、なんでこんなぉかしくなるのさー
319優しい名無しさん:03/02/21 03:28 ID:EJBm8qeE
age
320優しい名無しさん:03/02/21 03:37 ID:iUJkQzIK
hage
321海鼠:03/02/21 13:28 ID:6voYR/0D
このスレでSJWを知って、ここ半月ほど、近所の薬局にあった
シャプレのリラックスサプリというのを試してみました。

SJWの含有量の一日分は200mg程度とあるので
気休めになる位かなと思って飲んでいたのですが
なんだか、案外効いてる感じがします。
こう、ことあるたびに罪悪感や焦りのようなものに捕われて
悶えて動けなくなる感じだったのが抑えられて
不思議に落ち着いていられるようになった感じ。
ただ無気味な程鈍感になったというか、何に対しても感動が薄くなり、
眠りに就きにくく起きにくくなった処もあり。

単に私が暗示にかかり易いだけなのかもしれませんが、
随分楽になったのでもう暫くこのまま行こうと思います。いじょ。
322柚菜 ◆Yuna/qnQ4o :03/02/21 13:32 ID:pqTcAnF/
>>315
私もDHCのセントジョーンズワートをもう半年以上飲んでますけど・・・
でもなんともないです
バクバクする感覚も無い代りに効き目もあんまりかんじられません
323優しい名無しさん:03/02/21 19:32 ID:botopUjO
自分は、アメリカ製のSJWのケースに書いてあったとおり、
300mgのカプセルを一回に2個、一日3回飲んでます。
相当効く。
聞いてる間は意識することは無いけど、やめると効き具合が分かる。
324優しい名無しさん:03/02/21 21:48 ID:CxdEs1XL
SJWは、効果あると思う。
細かい事は気にしなくなるし、落ち着きます。
ところが、反面に、物忘れはする、相手に対する思いやり
が消え、仕事上は大きな障害が出ています。
したがって、止めることにしました。
皆さんも、仕事に影響が出ていないか検証したほうがよいっすよ。
325優しい名無しさん:03/02/21 22:01 ID:brazZpi+
とりあえず夢はよく見るようになった。
326優しい名無しさん:03/02/21 23:29 ID:HVUonGMg
鬱とは少し違うと思うんだけど、原因(大切な人の重い病気)があって毎日が不安で不安でたまらない等の場合も
SJWは効くんでしょうか?
一日中その事ばかり考えて、今日死んじゃったらどうしよう・・とか悪い事ばかり考えて一日中不安でたまりません。
泣いてばかりで、何もやる気が起きない。

精神科などに行くほどではないんだろうし、自分でサプリで何とか出来たらなと思って
DHCのSJWを買ってみたんだけど、悪夢の副作用があるみたいで
それがすごく怖くて・・・。
今でもただでさえ怖い夢よく見るし、かなり不眠だし、毎回必ず夢を見てるので眠り浅いと思います。
出来たら夢を見ずにぐっすり眠りたい。
睡眠薬?みたいなのを処方してもらった方がいいのかな?
(でもそんな簡単に処方してもらえるものなのかな)
327優しい名無しさん:03/02/22 01:22 ID:RIK6FUtL
SJWは抗不安剤としては効かないらしい…。
睡眠でサプリなら、バレリアンとか5-HTPあたりが有名らしいが、
正直、精神科に行った方が早い気がする…。

バレリアンならDHCでもあるでよ
http://www.dhc.co.jp/NASApp/mnas/MxMProduct?Action=prd_detail&KIND=0&SHOP_ID=1&PRODUCT_ID=2150&DispType=3&DISPCATEGORY=&LoginShopID=1
328優しい名無しさん:03/02/22 01:23 ID:sCjm/0+S
>>326
精神安定よりもとにかくぐっすり寝たいのなら、
SJWではなく、不眠対策用のサプリメントにしてみては?
329326:03/02/22 02:48 ID:UDQGSxrf
>>327さん >>328さん
レスありがとうございます。
SJWは不安には効かないんですね・・・。
そのバレリアンというのも良さそうですね。

さっきから手元にあるSJWを飲もうかどうかずっと悩んでる。
どうせまだまだ寝れないから悪夢は大丈夫かな・・・
それ以前に効かないか。
本当は病院に行ってみたいけど何となく行きづらくて・・・。
自分が一週間後とかに普通に生活してる姿が想像出来ない。。。
330優しい名無しさん:03/02/22 03:10 ID:ERsNngEG
>>329
手元に物があるのなら、お試しで飲んでみてはいかがでしょう?合わなければ辞めれば良いし。
私は10日程でじわじわ効いてきました。
情緒不安定がひどかったんだけど、今ではわりにおちついてます。
夢は・・・副作用を意識してるせいからかも知れないけど、必ず覚えてますね。特に悪夢ではありませんが。
331326:03/02/22 03:30 ID:UDQGSxrf
>>330さん
レスありがとうございます。
330さんには効果あったんですね!
私も今思い切って1錠飲んでみました。

今までサプリ(普通のビタミン剤)で効果を実感した事はないけど、プラシーボでもいいから効くといいな。
悪夢は絶対やだけど。
最初はこの副作用って、みんなこのスレを読んで思い込んでるから
思い込みで悪夢見てるんじゃ?と思ったけど、悪夢見てからこの副作用の事を知った人も結構いるみたいですよね。
もちろんパッケージとかにはそんな副作用は明記されてないけれど
どうして悪夢見る人が多いんだろう。
332326:03/02/22 04:16 ID:UDQGSxrf
絶対にプラセボだと思うけど、何となく効いてきた気がする(?)
SJWって頓服薬みたいなのじゃなくて、服用し続けないといけないものですよね?
何はともあれ、少し楽になってよかった(すぐに効果なくなりそうだけど)
昨日の今ごろはまだ泣いていたから。。。
333330:03/02/22 04:54 ID:WxbA6aqh
>>332
無責任に勧めてしまった手前、すっごく気になってました。ほっ。
効くかどうかなんて、要は気の問題なんでしょうね。
私だってプラセボで効いてるのかもしれないしね。
うわっ、朝だよもう眠らねば〜
334326:03/02/22 05:41 ID:UDQGSxrf
>>33さん
いえいえとんでもないです♪
ありがとうございます。
一応まだ効果が持続してるような・・・?プラセボだろうけど(笑)
でも眠くはならない。(って必死でこの前スレとか読んでたからかな)
過去ログ読むと眠くなる人も多いみたいだけど。
335326:03/02/22 06:19 ID:UDQGSxrf
あ、↑のは、>>33じゃなくて>>333さんです。
今更気づいた・・・
336優しい名無しさん:03/02/22 13:18 ID:2mPXn6As
カモミールもいいよ。
眠れなくて気分も落ち込んでる時にカモミールティー飲んだら
だいぶ落ち着いた。
効かないときもあるけど。
SJWより安いし。
337優しい名無しさん:03/02/22 15:35 ID:sCjm/0+S
>>326さん、少しでも効いたみたいで良かったですね。>>328です。

私も、プラシーボ効果なのかも知れませんが、
SJW飲んだ次の日は不安になったり鬱にならず、元気に過ごせます。
寝つきもとても良くなるし。ちなみに、悪夢は見てません。夢は見るけど、
起きたら内容はほとんど覚えてません。
SJW飲む前は、内容はよく覚えてられた方なのだけど。

ここ数日は頭痛薬を飲んでるのでSJWは飲んでないのですが、
今日の方がよっぽど悪夢でした。拳銃で無差別攻撃される夢でしたから。
撃たれた!と思ったとこで目が覚めました。



338326:03/02/23 00:36 ID:gIVDHMAT
>>337=328さん
例えフラシーボだとしても効果があるのはすごくありがたいですよね。
私はプラシーボにはなりにくい体質(?)だろうと自分で思ってたのに効果があった。
頭痛薬とは併用しちゃいけないんですか?
私はそういう薬は飲んでいないけれどサプリはいっぱい飲んでます。
サプリなら別に問題ないですよね?

昨日はSJWのおかげか、かなり久しぶりに連続3時間以上眠れました!
寝た時間自体は遅いし、SJWを飲んだからといって眠くなるという事もなかったけれど
かなり満足です。
夢は何種類か見たけれど、特に悪夢は見なかったし(元から悪夢(同じパターンが多い)はよく見てたのに)
それどころか最後に見たのはとても良い夢でした!
目が覚めてからはやはりまたすごい不安にかられてのですが、
SJWを飲んでしばらくしたら落ちついてきました。
プラセボだろうし、たった一日で効果を決め付けるのはよくないだろうけど
ここ最近でこんな風に過ごせたことはなかったので飲んで良かったです。

>>336さん
カモミールですか〜
同じハーブ(?)としても効果ありそうですね
339優しい名無しさん:03/02/23 01:28 ID:ShnepE89
336さんじゃないですが、
丁度今レモングラスとカモミールとラベンダーのミックスティー(オリジナル)を淹れてる所です。
寝る前とか寒い夜とか、結構落ち着きますよ。
340優しい名無しさん:03/02/23 02:01 ID:yk9+1SYC
バレリアン&パッションフラワーのチンキをしばらく飲んでいましたが、
入眠障害にはいまひとつ効きませんでした。
何よりも匂いが・・・タイの調味料ナンプラーの賞味期限切れっぽい、
というか。彼氏には「う○こじゃん?これ」とはっきり言われたくらい。
341優しい名無しさん:03/02/23 05:04 ID:9ORlOmfU
バレリアンは臭いよね
342優しい名無しさん:03/02/23 14:18 ID:6hVJ2dBx
セント〜を1回10粒、1日3回飲み続けても変わらない漏れは重傷でしょうか
市販されててもっと効くのありますか?
343優しい名無しさん:03/02/23 18:44 ID:zHaNh/BW
病院いけ
344優しい名無しさん:03/02/23 22:34 ID:wzB288nB
>>342
俺が飲んでるヤツのRecomendationには、
"For maximum benefit, take for at least 2 months."
と書いてある。
ほかの文献で、8ヶ月とったところで一度やめて様子を見る、という記述があったが、飲み続けて、ってのはどれくらいの期間のこと?
345優しい名無しさん:03/02/23 23:26 ID:eVJQFk8F
吸収しきれずに便器へ流れてしまっている可能性もありそうなんだがどうだろう
346優しい名無しさん:03/02/23 23:35 ID:psbJhfMg
http://www.456.com/index.html?456SESSID=7380a55d51342686269325ab0e414909

前にここのアドレスが張ってあったけど 評判いいのですか?
なんか 安い

ここで買ったことある人 情報ください
347優しい名無しさん:03/02/24 00:39 ID:gDACnvwl
その ?以降が付いてるのが、何か宣伝とかじゃないかと思ってしまうのだが。
348優しい名無しさん:03/02/24 14:48 ID:NTX9qvJK
>>324 禿同…。
sjw、飲み始めて1ヶ月だから効いてるかどうかビミョーだけど、
なんか1日中ボーッとしちゃって、判断力の欠如が目立つ。
心ここにあらずっていうのかなー。シャキっとしない感じが続いてます。

対人関係でもいろんな所に出かけられるようになったはいいが、
逆に人間関係で悩むようになったし、
わざわざ言わなくてもいいことまで言っちゃって、自己嫌悪の日々…。
ヤフオクでも入札ミスの連続、衝動買い…(苦笑)。
そのくせ無意識に家事ははかどるし…。いいんだか悪いんだかってカンジ。

少しの間止めてみようかな…。
349優しい名無しさん:03/02/24 15:56 ID:vtZusST7
>>348
なんとなく、躁鬱の躁の時の状態に近いですね。
少し止めてみた方がいいと思います。
同じ鬱でも、鬱だけの人と躁鬱の人とでは処方する薬も違うし
サプリも合う人合わない人いるのかもしれませんね。
350優しい名無しさん:03/02/24 15:56 ID:XfyDlLlE
↓↓↓↓↓★ココだ★↓↓↓↓↓
http://www.pink-angel.jp/betu/index.html
351優しい名無しさん:03/02/24 18:55 ID:l1Fe4hYm
移転テスト
352優しい名無しさん:03/02/24 21:38 ID:d7m7pfI7
SJWは、すごく効きが弱いってお医者さんが言ってたよ。
353346:03/02/25 00:04 ID:dHuV0cDZ
>347

あー、失礼しました。
456ショッピングストリートと言うサイトの、
ドラッグストアについてです。

Tru Nature
セントジョーンズウォート300mg:250カプセル
\2,160(送料込み

で販売していて、
直接個人輸入と言うのが初めてなので、
質問させていただきました。

商品が届かないのに、
降り込めとか言われないでしょうか?

まあ、買ってみることにしました…
354優しい名無しさん:03/02/25 00:24 ID:5RZ9YJ9L
>>352
当たり前だろ。医者無しで買えるんだし
医者でもらう薬より効き目高いわけネーヨ
355今は神奈川:03/02/25 23:35 ID:Zt9XB6Wk
過去ログみてませんが・・・
基本的に、お薬を処方してもらってる人はSJW飲んじゃダメですよー。
お薬の効き目が弱くなる可能性がありますからね。
356優しい名無しさん:03/02/26 02:18 ID:mNoyd0yR
>346
456は、それなりにしっかりしてるし安いからいいよ
ちなみに私はそこでバレリアン買いました。
でもバレリアンって臭すぎてリラックスどころじゃなかったです(;_;)
357優しい名無しさん:03/02/26 21:51 ID:zwbIlAAN
保守
358優しい名無しさん:03/02/27 01:00 ID:YuYNNCHS
粉状のやつ使ってて、粉が付いた手で猫触ってたらやたら
やたら猫がスリスリしてくるんだけど、またたびと同じ様な成分入ってるの?
359優しい名無しさん:03/02/27 01:07 ID:gXnJpNol
やたら 2回入れてしまった…
360346:03/02/27 17:19 ID:uwelDwPH
>356

レスありがとうございます。
配送完了メールが届いたところです。

361優しい名無しさん:03/02/27 19:26 ID:Kxw1iUr1
1錠に2700mg入ってるのを1日2錠1ヶ月飲んでるけど
あまり効き目無いよ。
もう少し様子見るべき?
362優しい名無しさん:03/02/27 22:19 ID:6FcrEvI5
↑ 1錠2700mgって、含有量多すぎじゃないですかぁ?
363優しい名無しさん:03/02/27 23:13 ID:g1udzs1Q
ありえないわけだが。
364361:03/02/28 08:08 ID:UOCCawqC
365優しい名無しさん:03/02/28 11:58 ID:xOdewlOz
サプリメント全般においての吸収率が気になって来るわけだが。
366優しい名無しさん:03/02/28 12:24 ID:7WL7d63l
sjw合わなかったけど、けっこう高かったしほとんど残ってもったいない…なんかに再利用できないものかな。サプリでも一応薬の形状だから人にもあげにくい気がして。
367優しい名無しさん:03/02/28 23:59 ID:4QgJiFho
バレリアンの臭さ対策として、ビンは茶筒の缶にしまう。
小出しにして、カメラのフィルムケースにしまうと、ふたがぴっちり
しているので匂わない。のむ時は、息を止めて人のいないところで
すごい勢いでケースから取り出して、お茶で流し込む。
そのお茶はあらかじめ適温にしておく。
368優しい名無しさん:03/03/01 01:00 ID:ZzJffGSK
>>356
もし、睡眠対策なら絶対、というか私の経験からすると
5htpの方がいいです。寝る二時間位前に飲むと
ものすごいいい感じで眠れます。
369優しい名無しさん:03/03/01 04:41 ID:QIMFpRNU
DHCのバレリアン3錠飲みますた。おやすみなさい。
370優しい名無しさん:03/03/01 13:05 ID:Q+c9mlSX
バレリアン飲むと、胸焼けっていうか、なんて言うか
何か自分で息していて、ああバレリアン飲んだんだなぁ
って分かる感じだけど、あれってやっぱり周囲の人にも
匂いが分かるんだろうね...
371優しい名無しさん:03/03/02 03:27 ID:KrRY+390
ファンケルの快眠サポート(バレリアン、ホップ、ギャバ含有米麦芽エキス配合)
を飲んだけど効かない・・・
372優しい名無しさん:03/03/02 05:27 ID:KrRY+390
SJWやバレリアンって、飲み続けると効かなくなったりしますか?
SJW、最初は効果を感じたけど、最近効かない気がするので、
量を増やしても構わないんでしょうか?
373優しい名無しさん:03/03/02 05:39 ID:AxvpWIit
DLフェニルアラニン飲んでやる気を出そうと思ったのに
すごい頭痛・・・
374優しい名無しさん:03/03/03 06:01 ID:51u+87mk
sjwは結構効くよ。
ちょっと気持ち悪くなるときあるけど、ひどいもんじゃない。
375優しい名無しさん:03/03/03 10:51 ID:4rAwB/xi
DHCのセントと、バレリアン最近買いました。凄く安いから、その分、
含有量少ないと思う。セントは去年も2ヶ月くらい飲んでました。
副作用は全くないです。多分プラシーボ的に少し安定していた気がします。
バレリアンは、DHCのは全然臭くないです。色々臭い消し的な物でコーティング
されてるんだと思います。含有量も少なそうだし。
飲んでまだ4日目ですが、眠れないので、西洋薬(レンドルミン)でないと、
今のところは眠れません。なぜか乳腺が張って痒くなったのですが、これって
バレでアレルギーが出たのかな〜と思ってます。セントは今まで大丈夫だったから。
376優しい名無しさん:03/03/03 18:34 ID:MqjLkrf7
バレリアンは知らんけど、SJWは有効成分の含有量高いよ。
DHC安いし、無難なところ。
377優しい名無しさん:03/03/04 02:27 ID:1XjSSeBD
バレリアン全然効かない・・
まだココア飲んだほうがちょっとマシかも。
すでに3ヶ月分も通販で買ってしまったのにどうしよう。
これからはサプリに頼るのやめます
378優しい名無しさん:03/03/04 04:02 ID:+XcFRAGb
ファンケルのバレリアン(快眠サポート)効かない・・・
一時間で目がさめる
379優しい名無しさん:03/03/04 04:18 ID:LmFPLm7o
バレリアンとセントジョーンスワート一緒に飲んでもいい?
380優しい名無しさん:03/03/04 21:13 ID:CPQcFJ1H
あげ
381優しい名無しさん:03/03/05 00:35 ID:y5Lzh4y5
はじめて飲んでしばらくしたら胸焼けみたいな感じ
びっくり
いいのか悪いのかよくわからない
382優しい名無しさん:03/03/05 00:52 ID:cq80WGnw
視線恐怖が楽になったって聞いたけどな。
383優しい名無しさん:03/03/05 01:48 ID:KdIuFZgB
>379
なんとなくだけど、やめたほうが良さげw
384優しい名無しさん:03/03/05 04:21 ID:8eGII52U
>>379
SJWとバレリアン、同時には飲んでないけど、両方服用してる。
朝昼晩はSJWで、寝る前にバレリアン。
SJW飲んでから数時間はあいだがあるから別にいいかなって思ってるんだけどダメなのかな?
385優しい名無しさん:03/03/05 23:21 ID:iDXltZjw
自分も384さんみたいな取り方しています。
既出ですがここの店長も一緒に使っているみたいですし。
http://ww2.asnal.com/~sawayaka/shop.php?cid=8&scid=69&gid=111&z=shop4.html

私の場合はバレリアンはアイ・ファームでSJWはDHCですが。
386優しい名無しさん:03/03/06 13:58 ID:FrcX1TGG
1ヶ月4800円は高すぎ。
他の所では1か月分1000円ぐらいで売ってる。日本製でメジャーなところですけど。
SJWって皆さんは効いてますか?
387優しい名無しさん:03/03/06 15:41 ID:uDMVjYzf
バレリアン飲んでも眠れません。
やっぱりマイスリーに頼るしかないのかな…
388優しい名無しさん:03/03/06 15:46 ID:Cn2iVXdu
♪                    ♪
      ♪    およよ           ♪
 ♪
389優しい名無しさん:03/03/06 16:53 ID:55P1uZ7p
(´・ω・`)
390優しい名無しさん:03/03/06 22:25 ID://wjcHe7
>>387
5-htpいいよ。
391優しい名無しさん:03/03/07 00:54 ID:Akc0QR55
セントジョンズワートを半年くらい飲みつずけたが変化なし。
バレリアンもいまひとつ。
 寝る前に、メラトニンをのむと寝れるには寝れるが、
悪夢を見る。鬱・・・
392優しい名無しさん:03/03/07 01:33 ID:DVH9WjVK
セントジョンズワートの副作用はどんなのがある??
393優しい名無しさん:03/03/07 02:26 ID:EHVIwmTt
>>390
ありがロ!調べてみます。
394みかんぼうや:03/03/07 07:54 ID:OiB8ZKjC
早速、NATROLのSJWを注文しました。
効果に期待大!
いろいろメーカーがあるけど、どこのが一番効くのですか?
また、どれくらい飲み続けないと効果が出ないのですか?
教えてください。
395優しい名無しさん:03/03/07 11:59 ID:fMaJVFLO
sjw(;´Д`)ハァハァ…
396346:03/03/07 13:15 ID:VO7XaUXA
キタ━━━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━━━!!!!

効くといいなぁ〜!!
397優しい名無しさん:03/03/08 06:29 ID:OOWYLcAV
効いたかい?
398優しい名無しさん:03/03/08 08:12 ID:Z8EdtDWu
すんません、
SJWの花そのものを入手することは出来ませんでしょうか?

スレ違いなのでsageます。
399優しい名無しさん:03/03/08 09:51 ID:NYZW/FNy
普段全然夢なんて見ないのにDHCのSJW二日目で悪夢が始まったよ。
ゴキの大軍相手に部屋に篭城する夢と
仕事でとんでもない大ミスやらかして延々お客様と上司に叱られる夢。
プラスの効果の方もちゃんとあるとイイナヽ(´ー`)ノ
400優しい名無しさん:03/03/08 13:33 ID:zJcZEus6
レンタルビデオ延滞して50万円請求される夢でした。
ちなみに私も二日目です。

そういえば昨日の朝は、長野県知事に仕事を頼まれるちゅう夢でした。
401優しい名無しさん:03/03/08 18:51 ID:ChFqUdBH
なぜ夢にやっしー知事が(藁)
402優しい名無しさん:03/03/08 20:35 ID:QIBAUKzp
SJWやバレリアンって、飲み続けると耐性が出来て量を増やさなくちゃいけなくなったりしますか?
例えば、それほど苦しくない時は飲むのを我慢した方がいいのかなぁ?
私は風邪薬とか頭痛薬とかの普通の薬も我慢してしまうタチなんで・・・

SJW、私は気になる程の悪夢は今の所ないです。
この副作用が気になって、最初は飲むのをためらっていたけど、
飲まずにいて、起きているあの苦しみと戦うよりはまだ多少の嫌な夢の方がマシでした。
確かに夢は必ず見て、眠りも浅いけど、それがSJWのせいなのかメンヘルだからなのかは分かりません。
(SJW飲む前から夢はかなり見てたし、怖い夢もよく見てたので)
403優しい名無しさん:03/03/08 23:09 ID:WSFWKy7P
悪夢って本当に怖いです。
これについてのレスがあったら教えてください。
404優しい名無しさん:03/03/08 23:42 ID:Hj8lj++B
そういえば夢見てないなSJW飲んでから・・・・・・。
405----------------:03/03/09 22:44 ID:YtVPYdSz
100
406優しい名無しさん:03/03/10 05:37 ID:eNjlEzVI
やっぱ効くよSJWって。
407みかんぼうや:03/03/10 18:41 ID:3eVORXce
>>406
効いたらどうなるの?
どんな感じ?
一回にどれくらい飲むの?
408優しい名無しさん:03/03/10 22:20 ID:9+Zg1EkB
ネットのアロマショップでバレリアンのアロマオイルをみつけた。
誰も、部屋中に腐ったにおいを充満させたくないって。
409優しい名無しさん:03/03/10 22:27 ID:0vn8BQy8
1回一錠  1日3錠  約500mg
少しふわりとした感じにはなる。
イライラしてる時飲むと落ち着く。
知らず知らずに鼻歌を歌っていたりする。

空腹時に飲むと胃をいためる。
410優しい名無しさん:03/03/10 22:48 ID:+rQOOa2M
初めてDHCのSW買ったよ。
「一日三錠」を読み違え「一回三錠」
一気に飲んでしもうた(苦笑)
頭痛くてアレなのに飲んでしまったけど
大丈夫かな?夜寝れる?
411優しい名無しさん:03/03/10 23:07 ID:0vn8BQy8
なるべく車に乗るときは飲まないほうが良さそうかも。
412優しい名無しさん:03/03/10 23:16 ID:JySMqieE
1回に900mg飲んでるけど
効いてんだかなんだか…
413410の教えてくん:03/03/11 08:31 ID:qxXPTxcu
410です。
昨日、カキコしてたら数分後に 吸い込まれるような
睡魔がきて、寝てしまいました。
そういう作用あるのですか?
朝起きたら頭痛くて、頭痛薬とカーフェ飲んじゃった。
これって体に良くないかな?
カーフェないと生きていけない・・・
SWは、仕事中飲んだら眠くなりますよね?
カフェインと一緒はまずいですか?
どなたか教えてくださいませ
414413:03/03/11 14:21 ID:jFREhEqM
かまってほしいからageる!
415優しい名無しさん:03/03/11 15:04 ID:OtGfqlPa
過去ログをじっくり読みなさい。
416優しい名無しさん:03/03/11 19:04 ID:swL3gM2o
コンビニ探してみたけどDHCのSJW売ってないよ
他のDHC商品は売ってるのに・・・もしかして通販じゃないと買えないんですか?
本当は病院行って薬貰いたいけど諸事情でいけないからこれに賭けてる
41758:03/03/11 19:31 ID:QLm5pI++
>>416
コンビニにも売ってるよ!
何店か見たけどDHC扱ってるとこならどこも売ってたよ
私も思い切ってこれに賭けたら、効いてる気がする
418優しい名無しさん:03/03/11 19:38 ID:ITOtHNVk
>>416
漏れはサンクスに売ってるのを見たことがあるよ。
といっても全国各地でなのかどうかわからんが。
419優しい名無しさん:03/03/11 20:02 ID:M1ML1XnL
サークルK、スリーエフにはあった
セブンイレブン・サンクスはDHCがあったがsjwは無かった
俺の周りの店はそんな感じ
420優しい名無しさん:03/03/12 00:18 ID:RlbZaEWN
>408
猫よせのためじゃない?
バレリの匂いは、猫にはたまらんらしいからw

ていうか、バレリのアロマあったんだビクーリ
421優しい名無しさん:03/03/12 09:20 ID:09/nxs6k
416です
みんなレスありがとう。こんなに返事来ると思ってなかったから嬉しい・・。
今日コンビニをしらみつぶしに探して見ます
422優しい名無しさん:03/03/12 11:08 ID:J/rPp0nA
東京は色々コンビニあるからいいよね。
423優しい名無しさん:03/03/12 16:56 ID:t/FjrjeL
きのうsjwのんだら15時間も眠ってしまって今起きたよ・・・
424優しい名無しさん:03/03/12 22:48 ID:KnvQ5k+/
private midnight horror theater ナカナカ(・∀・)イイ!!
425優しい名無しさん:03/03/12 23:29 ID:3LrTvq9o
たくさん飲むと眠くなったよ。
426優しい名無しさん:03/03/13 08:28 ID:aPXEG0Uo
またまた416ですが
SJWありました。本当にありがとうございます。
今のところ効果の程はわからないけれど、まだ2日目だしね。
それよりも初日にして悪夢を見た・・・怖かった。
SJWのどの成分が悪夢を見させることに働くのか・・・。
テレビ番組かなにかで解明してほすい。
427優しい名無しさん:03/03/13 11:07 ID:saPFc+q8
ファンケルのセント購入。
DHCのは効かなかった気がするので効果が楽しみ。
428優しい名無しさん:03/03/13 16:13 ID:DF27cH/v
なんか怖くて毎日寝る前に飲んでます。
今3日目。
眠れない人もいるみたいだけど、
ほんとSJW一粒でも爆睡です。
だけど、飲みすぎると次の日、偏頭痛きます。
かなりつらい日あった。
悪夢はまだみないけど、眠り深いのに
夢は見るねー。何かしら覚えてたりする。
429優しい名無しさん:03/03/13 16:40 ID:IW17x0s5
確かに眠くなります。
SJWって長期的に飲みつずけても害はないのかしら?
430優しい名無しさん:03/03/13 16:48 ID:3fJHneiu
>>428
その眠気と偏頭痛の副作用はSSRIによくあらわれるものです。
もしかすると、そのSJWはSSRI並みに良く効いているということ
かもしれませんよ。よく効く薬には副作用が付き物です。
偏頭痛はそろそろ収まってくると思います。(たぶん)
431優しい名無しさん:03/03/13 16:56 ID:3fJHneiu
>>429
抗うつ剤はだいたい3週目ぐらいから効果が表れて、十分な効果が
得られるのは9週目以降だと、何かの本で見たことがあります。
SJWは弱い抗うつ剤と考えられるので、同様に考えていいのでは
ないかと。素人考えではありますが。

それに安全だからこそ医師の処方箋なしで購入できるのだと思います。
432優しい名無しさん:03/03/13 20:01 ID:F5TuuS61
>>429さん。長期連用は いけないと 雑誌か何かに書いてありましたよ。。
害とゆうよりは 依存 的な ものだからだったと 思います。
ほかのビタミン剤のように 一般に気安く使えるような 環境だからでしょうね。
433優しい名無しさん:03/03/13 21:33 ID:n97NXRTz
429さんじゃないですが、長期服用は良くないんだーー。
段々体が慣れて?SJWなしでは気分がよくならないって事なのかなぁ?
長期飲んでると、規定の量では効かなくなったりしますか?
434優しい名無しさん:03/03/13 23:27 ID:iCbrd/LY
しばらく飲みつずけて気持ちが楽になってきて次の段階に進んでいけば
薬みたいなものもいらなくなるだろうね。
435優しい名無しさん:03/03/13 23:27 ID:GJBHktxf
 
436優しい名無しさん:03/03/14 08:54 ID:fm8kQbNM
SJWには依存するほどの効果が無いと思うな
437優しい名無しさん:03/03/14 09:06 ID:WKRHqrHu
4日目。
今朝早く起きなきゃいけないのに
昨日午前1時頃飲んで寝た。
朝、起きるのかなーりつらい。
目覚ましなかったら永遠にねてるな(w
でも、朝起きてすぐ脳みそ動くからイイ!
438優しい名無しさん:03/03/14 12:11 ID:LH0fZ7zz
全然きかねえ
医者行きたくないし
死のう
439優しい名無しさん:03/03/14 13:04 ID:+I41tFjs
1カプセルに300mgって、1日に何回飲めば良いの?
440みかんぼうや:03/03/14 13:21 ID:xmtvpkRH
ネットで購入したので、2,3週間かかると思ってたら
3日で来たからビックリしました。
早速飲んだら、眠くて仕方なくなりました。
フワリ感を期待したのに、眠くなるばっかりです。
私にはブロンのほうが効きます。。。。
441439:03/03/14 13:32 ID:+I41tFjs
自己レス。1日3回、食事時だった。
すぐ人に頼るのはやめないとなあ・・・
442優しい名無しさん:03/03/14 18:35 ID:Cadg7iqF
初めて飲んだ時は胸焼けして気持ち悪くなったんだけど、
1日1回夕食後に飲むと、次の日もスッキリした気分で過ごせることに
気づいた。こうなのは私だけかもしれないけどさ・・・
443優しい名無しさん:03/03/14 22:34 ID:KRMrIeY2
やっぱり車に乗るときは飲まないほうがいいみたい・・・
444優しい名無しさん:03/03/15 03:58 ID:xpC9fYYZ

去年あたりから鬱っぽくなって苦しかった。
家庭の事情でウチの親は近所の評判が良くなく、
変に噂されたくなくて病院にも行けず悩んでいたときに
SJWに助けられた。

ホント回し者みたいだけど、
俺みたいな境遇の人で悩んでいる人がいたら
試してみて欲しくて書いた。
俺も半年前にここでこのサプリを知って飲んでみたから。

ここではファンケルの評判がいいのかな?
俺はいろいろな会社の試してみたけど、
一番あったのはサトウ製薬のやつ。ちょっと胃にくるけど、
半月くらいでじわじわ深く悩まなくなった。
今月から仕事一本増やせることになったし、
たぶんこの板にはもうこないと思う。
最後にこのスレに感謝を。それじゃ
445優しい名無しさん:03/03/15 04:05 ID:cRUerc9P
既出だろうけど、sjwtって普通の薬局でも
売ってるの??
446レーテ ◆lethexdeIQ :03/03/15 05:16 ID:IZzcXD1X
売ってるけど、副作用が問題になったとかで、置かなくなった薬局が
多くなった。聞いて回ったから確か。中にはSJW知らない香具師も…。
薬剤師じゃなかったかもしれないけど。俺はサトウの飲んでる。

悪夢を見る確率が高くなったような…。下半身麻痺になったり髪が全部
無くなったりもう((;゚Д゚)ガクガクブルブルですわ。
447優しい名無しさん:03/03/15 13:31 ID:CNXI2rot
SJW飲み始めて1週間。
手のひらに発疹が出てきて、すごくかゆい…
448優しい名無しさん:03/03/15 15:25 ID:5oP4eF2s
うそばっか言ってんな。 (゚A゚;)
449優しい名無しさん:03/03/15 19:29 ID:tRrGigax
ブロンって覚せい剤みたいな効き方しますね。
覚せい剤使ったこと無いけどね・・・。
450優しい名無しさん:03/03/15 20:14 ID:deOhC6Fs
ガイシュツと思いますが
ブロンて、薬局で売ってるの?
何の薬?スレ違いですまそ
451優しい名無しさん:03/03/15 22:31 ID:I9LXTMRu
SJW飲むようになって4ヶ月。
飲み始めてすぐは、ほんとにきくのか半信半疑で、でも飲み続けてみた。
で、2週間位すると聞いてるのがはっきり分かるようになって、それからしばらくは飲んだほうが何をするのもはかどる。
3ヶ月過ぎくらいから飲まないと頭が痛くなるようになって、多めに飲んでた。
ところが最近、なんとなく飲まなくても以前の飲んだときと同じように万事こなせるようになった。

そろそろ飲むのやめようかな。
452優しい名無しさん:03/03/15 22:43 ID:GmUuZ4ez
良かったね。
453優しい名無しさん:03/03/15 22:45 ID:eEnmMr2N
>>451
いいですね。私もそうなりたいです。
どこのSJWですか?
私はハーブのSJWを飲んでいますが
あまり効いてる感じはしないです…
454451:03/03/16 00:09 ID:mTRunqFJ
>>453
Nature's wayっていうブランドのものです。通販でアメリカから買いました。
SJWって、きっちり飲み続けてると効いてるのかどうかよくわからないよね。
4ヶ月の間に効いてるのかな?と疑問に思って3、4日飲むのをやめたことが2回あった。
が、やめてみると実感はないものの実は効いていたことが分かってまた飲み始める、という感じ。
455優しい名無しさん:03/03/16 14:04 ID:6W3ZFczo
ファンケルの物で充分効きます。
456優しい名無しさん:03/03/16 14:57 ID:wJRRrhbO
俺はファンケル6ヶ月使って変化なし、DHCに変えてみます。
457優しい名無しさん:03/03/16 15:33 ID:6W3ZFczo
↑だったら何飲んでも同じだね。
458優しい名無しさん:03/03/16 17:37 ID:VMDtiFJ4
>>457
突っ走るぞおめーら!
459優しい名無しさん:03/03/16 21:37 ID:96rSFwXm
460優しい名無しさん:03/03/17 11:46 ID:AOBTeMjv
6日目。
以前よりハメを外すような事もやるようになった(家の中限定)
でもガコーウや人に対する恐怖は消えない・・。
今のところ鬱にはなってないが(学校ないので鬱になる原因が無いからかも)不安がすごい。
不安には効果ないんだよね?これ。不安に聞くものは無いだろうか。
461優しい名無しさん:03/03/17 15:04 ID:HtyGn8B+
DHCのものを飲み始めて2日目。
1日目の昨日は昼間っから眠くて仕方なかったです。
夜も考え事する間もなくすっきり眠れました。
いい感じ。
とりあえず今日も鬱っぽくならずに過ごせてまつ。
462優しい名無しさん:03/03/17 16:31 ID:9eKnxfW2
>450

ブロン液みたいなセキ止めシロップです。
規定量より多めに(倍以上?)飲むと冴えさえで
徹夜へーきで引越し準備できた。
463優しい名無しさん:03/03/17 22:00 ID:U8/Aa+W2
マジ?
咳止めシロップでハイになれるの?
464優しい名無しさん:03/03/17 22:51 ID:RkHumvq9
>>463
一気飲みしてみれ。
465優しい名無しさん:03/03/18 00:14 ID:zhYbQaNY
SJW飲み始めて8日目。
前は「自分なんてくだらない存在…いなくなりたい」とうじうじしてたけど、
今は「自分は誰からも必要とされない人間だからさっさと死んだ方がいいね★」と
他人事のように冷淡に感じる…。
同じ内容の事を考えてるのに、気は楽なのに、後者の自分って、前より病んでるような
気がする…。悩む事は少なくなったけど。
466ナスホルン ◆WAyj0f5hvU :03/03/18 00:18 ID:ZYwjnkcO
 どうでしょう?一応DHCのものを飲んでいるのですが、
現在症状が回復期にあるようなので正直判断しかねます。
467優しい名無しさん:03/03/18 03:22 ID:L44mH/w6
一気に二十錠ぐらい飲んだらやたら眠くてたまらん。脳が覚醒しない。
468優しい名無しさん:03/03/18 05:28 ID:3h6xJX1c
一気に二十錠って・・・よく飲みこめたね、すごいのどの持ち主だ。
469優しい名無しさん:03/03/18 05:55 ID:+yt6ogmZ
ブロン一気は 薬局にて禁止されとる自殺行為なり
廃人になるひともいるしな。
覚醒剤と似てるらしい。
470優しい名無しさん:03/03/18 05:58 ID:RDSzJIR3
↑自殺行為っていっても死ぬという意味ではなく “自滅”と 言う意味で 。
471優しい名無しさん:03/03/18 14:14 ID:VGe76wmK
ブロン飲むとやる気沸いたりする?
だたらホスィ・・・でも高かったらかえん・・
472優しい名無しさん:03/03/18 14:46 ID:o9dQV+TS
今のブロンはそんなに効かないよ
473優しい名無しさん:03/03/18 16:18 ID:6q8XYsmO
SJW、やる気がでるというので飲んでみたんですけど
だるくて座椅子から起き上がれないまま半日過ごして
しまいました。眠くて眠くて仕方がない・・・。
勉強がはかどるようにと思ったんですけど逆に全く
手につきませんでした。一瓶3000円もしたのに〜
474優しい名無しさん:03/03/18 16:28 ID:602Ajth3
アメリカから直輸入で買ったら、何日ぐらいで届きますか?
475優しい名無しさん:03/03/18 17:10 ID:xySshfb4
>>473 さん
あなたはSJWのことを誤解している。
商品の説明に明るくなれるとか書くメーカーも悪いとは思うけど。
>>465>>444 がすごく参考になります。
476優しい名無しさん:03/03/18 17:35 ID:Q2GfiD+J
>>474
1週間から2週間。
477優しい名無しさん:03/03/18 17:44 ID:MUq/9/SR
昨日コンビニでDHCのセントジョーンズワートを買って
朝1粒飲んだらなんだかふわふわだるくて眠くなったよ、
ふわふわだるいせいか、細かい事が気にならなくなって
昨日までのようにイライラしなくなった。効いてる
ただ集中力がなくなるね、まぁいいや。
それからあがらないかもしれない。気がしてきた
15日分450円て安いね。もう寝むたいからねるよ
478優しい名無しさん:03/03/18 18:02 ID:cFJOocPJ
いやーDHCのサプリ一日一回飲んで一週間だけど、
朝起きるのつらいねー。
おきちゃえば平気だけどね。
今日気づいたけど、私すんごい忙しかったりすると
あせって仕事にならないとか、失敗してしまったりとかあったんだけど、
それなくなったかも。落ち着いてるというか。
思い込みかなあ
479優しい名無しさん:03/03/18 19:39 ID:pCd9yMVV
SJWで眠くなる人羨ましい・・・
眠剤と思えば病院逝くより安上がりですむし
480みかんぼうや:03/03/18 20:11 ID:7s19dgO1
ブロンは一時「ブロン遊び」と言われるほど
社会問題になって、危険な成分は抜かれたらしいから、
今のブロンは(量にもよるけど)そんなにビビるほどでもないらしいです。
481優しい名無しさん:03/03/18 20:55 ID:jUQwlElW
私7日目だけど朝規則正しい時間に起きれる。
眠たさは特に変わりが無いかな。
っていうかあまり効いてない気がする・・・。
482優しい名無しさん:03/03/18 21:49 ID:wx65bARL
寝るとき飲むなら安眠用のハーブティーもいいよ。
ブレンドとかカモミールとか。
悪夢を見ることは今のところないです。
すぐに眠れるってわけじゃないけど
リラックスできて穏やかな気分になる。
483473:03/03/18 21:59 ID:beFQePUP
>475さん、たしかに誤解してたみたいです。
薬局でパッケージ見て買って飲んで、その後で検索で
このスレ見つけたものですから・・・。早く気づいて良かった。
484優しい名無しさん:03/03/19 07:40 ID:UeP0IT5z
>>476
ありがとう
485優しい名無しさん:03/03/19 17:23 ID:/IPLbOpS
5-htpって人気無いのかな(´・ω・`)
sjw人気ありますね
486優しい名無しさん:03/03/19 18:02 ID:bMfwGhB2
バレリアンも人気ないな、臭いからかな(´・ω・`)
アメリカから2本まとめがいしたよ。
487優しい名無しさん:03/03/19 19:11 ID:IuwWvb4Q
漏れも買いました。バレリアン。
ametsu.comでNature'wayのやつ2本。
安くて助かります。
488優しい名無しさん:03/03/19 20:11 ID:U4ng0wNl
今日から飲んで見まーす
DHCのやつ
489優しい名無しさん:03/03/19 20:19 ID:OO4WrSGf
ここでは話題になっていないみたいだけど、
女性で生理が重い人におすすめなEveningPrimroseOilっていうサプリ。
私はこれ飲んでから生理が軽くてお腹もあまり痛くなくなりますた
生理で鬱な方お試しあれ
490優しい名無しさん:03/03/19 22:46 ID:CLHu6v3/
バレリアンってどういう効果が得られるんですか?
491優しい名無しさん:03/03/20 00:01 ID:LoPeMte/
>>490
通常量では、不眠にとかいてあったけど、私は不眠じゃないので
通常量の1/3を飲んで、外出しない夜に、抗不安剤と置き換えてる。
だから抗不安剤っぽいかんじだと勝手に思ってるよ。
ちなみにNature's Wayのバレリアン・ルートです。
492senchang:03/03/20 00:12 ID:Zj9FTydd
DHCのセント断続的に飲んでます。今のところ効果はナシですが、
やはり毎日続けないと効き始めませんかね?
DHCのは廉価な分、あまり効きませんか?
とりあえず、一ヶ月続けてみます。それでもあまり効かないようだったら
もっと長く続けるべきでしょうか?特に副作用も出ないので。
症状は鬱と不安、苛々などです。不眠は今、あまりないです。
493優しい名無しさん:03/03/20 00:23 ID:oAGLL1lf
SJWは多量に摂ったからといって
効果が倍増するなんてことはない  ですよね?
494451:03/03/20 01:06 ID:oanakuYk
>>492
英語の資料読んだとき、「SJWの有効成分が長期にわたって一定の濃度が保たれていないと、効果がほとんど期待できない」っていう感じに書いてあったの見てから毎日3回飲むようにしてみた。
そこそこ効いてると思う。
漢方薬みたいな感じ?

また鬱の資料読みあさってたら、「抗鬱剤の多くは、ある程度回復してくると患者自身が必要ないと勝手に判断して服用をやめてしまうために十分な効果を発揮できていない」とか書いてあった。
また飲み始めてみます。

5ヶ月目突入。
495サプリ2日目@携帯:03/03/20 01:21 ID:STB+r/++
DHCのサプリ飲んでる方に質問なんですけど、主治医に飲む事を伝えましたか?なんか裏の説明に、薬の作用が弱くなる場合があるから…とか書いてあったし。教えてください
496senchang:03/03/20 01:31 ID:Zj9FTydd
>>494
451さん、ありがとう。
DHCのは、一日3錠と書いていて、一度に3錠飲んで終わってますが、
1錠づづ3回飲む方が効果的でしょうか?
そんな専門的なことはハーブ専門家にきかないと何とも言えないかな。

>>495
私は4年間多くの精神薬を試しましたが、全く効果が得られず、きつい
副作用ばかりだったので、今はセントとバッチに頼ってます。
通院も復帰できそうにないし。
精神薬を処方されてる人は、やっぱり主治医に訊いた方がいいと思います。
あまり色々飲むと効き目は薄れるし、相互作用でまずいこともありますから。
497優しい名無しさん:03/03/20 01:47 ID:6zPWT9a5
この前、悪夢みました、よくよく考えてみると、余っていた(効果が実感できず辞めてた)
数ヶ月前のSJWをなんとなく飲んでたのを思い出しました。SJW飲んだ日の夜に悪夢見たので
なにか因果関係あるのかなと思ってみたりみなかったり。
498451:03/03/20 02:27 ID:LMx27SxS
>>495
アメリカから輸入するときに必ず読むことになる文章を引用。

健康食品「セント・ジョーンズ・ワート(St John's Wort:セイヨウオトギリソウ)製品」
で重大な相互作用の可能性
-----------------------------------------------------------------
英国において、医療関係者並びに市民に対してセント・ジョーンズ・ワート製品と
医薬品との相互作用について注意喚起が行われました。
この注意喚起によれば、セント・ジョーンズ・ワート製品に含まれる成分が薬の分
解に関与する酵素の活性を高めるため、ある種の医薬品の血液中濃度が十分に
上がらず、治療効果が減弱されるおそれがあるということです。
また、セント・ジョーンズ・ワート製品は、英国や米国では医薬品としては認められ
ていませんが、ドイツでは抗うつ剤として使われており、その作用機序は、最近日
本でも承認されたSSRIと同様に脳のセロトニン作動性神経を活性化するといわ
れています。したがって、SSRIと併用した場合には、セロトニンによる作用が増
強され、副作用が現れやすくなると指摘されています。
日本でも通販等でセント・ジョーンズ・ワート製品が販売されています。もし、下記
に記載した医薬品とセント・ジョーンズ・ワート製品を併用されている方は医師また
は薬剤師に是非ご相談下さい。
499451:03/03/20 02:30 ID:LMx27SxS
その2

【下記の医薬品とセント・ジョーンズ・ワート製品を併用中の方への注意】

●HIVプロテアーゼ阻害剤(インジナビル、サキナビル、リトナビル、ネルフィナビ
ル)、HIV逆転写酵素阻害剤(エファビレンツ、ネビラピン)
→医薬品の血中濃度レベルが低下し、HIV抑制作用が減弱されている恐れがあ
るので、医師の検査を受けるとともに、セント・ジョーンズ・ワートの中止につい
て医師に相談下さい。

●ワルファリン、ジゴキシン、テオフィリン、シクロスポリン、抗てんかん薬(フェニ
トイン、カルバマゼピン、フェノバルビタール)
→医薬品の分解が促進され、作用が弱まっている恐れがあるが、セント・ジョーン
ズ・ワートを急に中止すると分解促進作用がなくなるため、医薬品の血液中濃
度が高くなりすぎる危険性があります。医師の検査を受けながら中止の判断を
仰いでください。時には薬の量の調節が必要になるかもしれません。

●経口避妊薬
→避妊効果が得られない恐れがありますので、セント・ジョーンズ・ワートの使用
を中止して下さい。

●SSRI(マレイン酸フルボキサミン)
→副作用が現れやすくなる恐れがあります。セント・ジョーンズ・ワートの使用を中
止して下さい。
500451:03/03/20 02:31 ID:LMx27SxS
>>497
俺も飲み始めによく変な夢見た。
501優しい名無しさん:03/03/20 09:53 ID:zw8MS88o
SJW飲み始めて5日目。
悪夢見てしまいますた。
あたしの子供が旦那の連れ子にいじめられて腕の骨折っちゃった。
なんかあり得る話なので恐ろしいでつ。
とりあえず、毎晩悪夢にうなされるっつーわけではないので
続けてみます。
502優しい名無しさん:03/03/20 15:05 ID:MJs6K9Xz
俺はまったく夢見なくなた。
503優しい名無しさん:03/03/20 15:39 ID:RPBgUsaK
初日に悪夢みたよ。怖すぎ。
504優しい名無しさん:03/03/20 16:23 ID:qOU3bEAk
マッサージでコリをほぐすときちょっと痛いように、脳のコリをほぐすときもちょっと痛い目にあう

ってのとは違うのかな......
505優しい名無しさん:03/03/20 16:52 ID:/Z0z59Wk
私も初日に悪夢みました。
とんでもなくリアルな悪夢だったので夢の中で悲鳴をあげたら
現実世界でも悲鳴をあげてしまい、家族を起こしてしまいました。
今のところ初日以降は悪夢はないです。
SJWは手軽に手に入るのでありがたいのですが悪夢が怖いです。
506優しい名無しさん:03/03/20 17:52 ID:b4IjqpMJ
悪夢より鬱な奴の方が怖いけど・・・・。
507優しい名無しさん:03/03/20 18:29 ID:puMjFHoO
>>506
うーん、鬱の人が怖いかどうかではなくて
SJWの効果や副作用についての情報や感想が知りたいんだけどな。
508優しい名無しさん:03/03/20 19:18 ID:8naMJ9P5
>>507
自分が怖いやつになっちゃうよりは怖い夢見て治そう、ってことぢゃない?

怖い夢見れば見るほど昼間の生活が楽になっていったから俺は苦にならなかったじょ
509優しい名無しさん:03/03/20 20:01 ID:b4IjqpMJ
1ヶ月飲んだけど気分は優れてきたし副作用は無いけどな。
510優しい名無しさん:03/03/20 20:44 ID:RF+QKuFR
俺は寝苦しくなった気がするけど、悪夢を見た記憶は無いな。
511優しい名無しさん:03/03/20 21:51 ID:STHK18Pl
悪夢見るんだったら一度山形に行って陰陽師にお払いしてもらえば?
悪夢見る副作用なんて報告されてないんだけど。
512優しい名無しさん:03/03/20 22:11 ID:fQ/e549b
悪夢≠副作用
513優しい名無しさん:03/03/20 22:18 ID:Tm+7VVAe
すり込みみたいなもんでしょ?>悪夢
みんなが見る見る言うから無意識に見てしまうんじゃねぇ?
折れは見ないもん。
514496:03/03/20 22:26 ID:Zj9FTydd
私は悪夢はないです。
化学薬物の方が、ひどい夢とか見ました。
心理士も医師も、気にしなくていいと言ってました。
夢って、潜在意識にある不安が現れたりするものだから、
それが薬(やカウンセリング)によって、呼び起こされる
んじゃないか、と思います。

>>496にも書きましたが、
皆さん、セントを飲む時間帯どうしてますか?
私はDHCなんですけど、一日3錠とあるので、一度に3錠に
飲んでましたが、1錠づつ3回の方がいいのかな、と思ったり・・
それとも、鬱ひどい時は、倍くらい飲んでも問題ないでしょうか?

ちなみに1錠中、セント170mg含有です。
515優しい名無しさん:03/03/20 23:01 ID:STHK18Pl
最初は眠くなったり、ふわふわ感があったけど今じゃ気にならんです。
ので車に乗るときでもヘイチャラです。
快調です。
516優しい名無しさん:03/03/20 23:41 ID:N99x8Dv2
チャーラー ヘイチャラー
517優しい名無しさん:03/03/20 23:54 ID:0opgEfEs
飲み始めて4日目です。
みんな「悪夢みる」つーの、半信半疑でしたが
確かに、毎晩、夢みてる!ただ、俺の場合
エチーぽい夢なんだ(*´Д`)
518優しい名無しさん:03/03/21 00:47 ID:0NZty/fJ
俺も妙な夢見る。
悪夢ではなくて、面白いわけでもないんだけど、なんか変な夢。
エチーぽい場合もある。

なぜか翌朝すっきりしてる。
519優しい名無しさん:03/03/21 00:53 ID:0NZty/fJ
>>514
俺の場合、とりあえず朝飲む。
そのあとは、時間的な都合もあって、大体6時間おき(つまり6時、12時、18時)に飲むことが多い。
1日3回は必ず飲むようにする。
昼間2回しか飲めなかった場合、寝る前に飲むこともある。

一度に一日分飲むよりこの方がうまく効いてるような気がする。
気がするだけだけど。
520優しい名無しさん:03/03/21 01:58 ID:j+/Di+kE
だれか激腹痛+下痢した人居ますか?
あたしはいつも食事前に飲んでいるアミノ酸とセント一緒に飲んだら
死ぬかと思うほどお腹と胃のあたりが痛くなりました。その後意識不明・・・
目が覚めて鏡を見たら顔が真っ青でしたよ・・・怖
もうセント怖くて飲めないです。
なんかアミノ酸との関係があるんでしょうか?それともたまたま?
521優しい名無しさん:03/03/21 04:05 ID:bhHiZkkp
胃わ痛くなったな。
後おなかも壊した。
けど今はヘイチャラ。
あんまりひどいならお払いしてもらえって。

後エッチ形の夢を見るのは正常な証拠だからSJW 飲まなくてもいいんじゃないかな。
                                     


 追申 うらやましい
522優しい名無しさん:03/03/21 10:01 ID:M/9ky9fG
今はパキシル、メイラックス、ドラール寝る前に飲んでるから
SJW飲まないようにしてるんだけど、
飲んでた時はすごく目覚めがさわやかでマタ〜リしてきもちよかった。
SJWの方が相性いいのかも知れないな。
523優しい名無しさん:03/03/22 14:15 ID:jSUXhl+T
5-htpの半減期は何時間でしょうか?
524優しい名無しさん:03/03/23 16:13 ID:l3YZopkC
そういうのは適当にググって調べて
525優しい名無しさん:03/03/23 19:20 ID:tlOlqRqt
DHCのセントジョーンズワートの場合、
1日3錠とありますが、
それ以上飲んでも意味ないんでしょうか?
たくさん飲むと、よく効く気はするんですが。
どうなんでしょう?
526優しい名無しさん:03/03/23 21:07 ID:tcDxVN6m
1錠中の成分を書いてくれ
527優しい名無しさん:03/03/23 21:10 ID:VDpP/O08
>>526
1粒330mg
528おから:03/03/23 21:13 ID:LlCHUl0Z
童貞マンセー
529優しい名無しさん:03/03/23 21:25 ID:tcDxVN6m
>>525
俺、
カプセル(0.3%ハイペリシン150mg+SJW粉末300mg) x2
を1日3回。
アメリカ基準。

その量だと、多いほうが効くってのはあたってるかもな。
530優しい名無しさん:03/03/23 23:59 ID:v2lidjQf
効くって実際どういう効果があるのかしら。
531優しい名無しさん:03/03/24 02:09 ID:48+i+fob
鬱な気分が楽になる。
悲観的な雑念が減る。
霧が晴れるような感じでもあるし、肩の荷が下りるような感じでもあり、ほてった頭がクールダウンするような感じでもあり、凍えた体がぼあっと暖まってくるようでもあり.....

言葉で説明するのは難しい。
532優しい名無しさん:03/03/24 04:09 ID:j5yEuF+E
気づいてみれば今日一日布団にくるまってウジウジしなかったなぁ
みたいな
533優しい名無しさん:03/03/24 07:40 ID:ezpuKo6e
ナンダカやる気が出て来たぞ〜
みたいな
534優しい名無しさん:03/03/24 09:28 ID:Ifup73YH
やっぱり病院で処方してくれる薬の方がセントより効くのかい?
535優しい名無しさん:03/03/24 10:20 ID:nfBcl1t9
セント飲み始めてから3ヶ月くらいかな。毎日飲んで1ヶ月くらいではっきりと
効果を感じたよ。鬱で動けないとか夜眠れないとか、ずいぶん減ったと思う。
あ、眠れるようになったのはバレリアンのおかげかな。昼間イライラするのが
減ったのもバレリアンの効果かな。ハーブだし副作用の心配もしなくていいから、
一生飲んでもいいな。もう病院には行きたくないから。
536優しい名無しさん:03/03/24 10:22 ID:1ugOZf9b
>>534
おそらく病院で処方する抗うつ剤のほうが強力だけど、病院では同時に
抗不安剤や睡眠剤を出すのが大きな違い。もうぎりぎりの線の人には、
即効性のある抗不安剤は本当にありがたい。

抗うつ剤の効果というのは、どうも分かりにくい。ある日、気が付いたら
あまり落ち込まなくなっていた、という感じです。SJWは効果が弱いほう
だと言われているのでさらに分かりにくいでしょう。

私はパキシルを4ヶ月服用してるけど、病院通いを止められたら
再発防止にSJWを試してみようと思ってます。ヨーロッパでは大昔から
薬草として使われているのだから安心して長期服用できそうだし。
537優しい名無しさん:03/03/24 15:01 ID:LEKrXkSs
なんか園芸をやりたくなった
538優しい名無しさん:03/03/24 17:16 ID:g5pk8Q+B
私も初日だけ悪夢見た。ありえない話じゃなかったから起きた時ものすごく怖かった。
普通の夢は毎日見る。セント飲む前から。深い睡眠が取れてないんだろうな。

セント飲んで2週間がたつわけですが、あまり効果が無いような。
今日久し振りに学校行ったら死ぬほど鬱で鬱で仕方が無かった。
帰ってきてからも親と喧嘩して(一方的に文句言われただけですが)激しく鬱。
毎日眠くて仕方ないし。さっきも気づいたら2時間寝てた。
期待してたのに・・。困った。
539優しい名無しさん:03/03/24 18:12 ID:ensWecZZ
だねー。
1ヶ月も飲まないと効果が出ないなんてなんなんだ??
ピンともこねぇし。

ヘロインほしー
540優しい名無しさん:03/03/24 18:22 ID:9fLuPZeY
パキシルを4ヶ月服用してるけど
>>536
パキシルの効果と副作用はどうですか?
私も夕食後に1錠処方されました。
541優しい名無しさん:03/03/24 18:42 ID:EpdvUsYz
>>540 さん
パキシルの効果は >>531 さんのような感じで、SJWよりは強力だと
思います。
副作用は人によってかなり違うと思いますが、下痢や便秘、性欲減退に
飲み始めには頭痛があります。副作用はしばらくするとなくなりますが、
便秘だけは続く人が多いようです。

ただし、注意すべきことが一つだけあります。詳しくは↓を見てね。
【シャンシャン】パキシル減薬・断薬スレ3【頭痛】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1047867147/
542優しい名無しさん:03/03/24 20:06 ID:N3Iz8STC
今日から5-HTPを飲み始めます。不眠と目覚めの悪さの改善のためです。
私は緊張と不安が強いタイプなので、抗不安薬を飲んでいますが、寝る前だけでなく
毎食後などに飲んでもよろしいものでしょうか?ダルくなったりなどの副作用はあり
ませんか?

ちなみに、サプリで代用できるのであれば薬から脱したいので、精神安定作用のある
GABAやテアニンなども注文中です。
これらについても、飲み方や副作用などをご存知の方がいたら教えてください。
543優しい名無しさん:03/03/24 20:06 ID:bO1Uq3kp
SJWってSSRI・SNRIと一緒に飲んではだめだよね?
他の抗鬱剤はどうなんだろう?三環系とか。
一緒に飲んでも平気かな?
544優しい名無しさん:03/03/24 20:11 ID:i8SErp9d
ドラッグストアーズカーボーイかもまいらは。
545優しい名無しさん:03/03/24 20:16 ID:YdFbyLIx
>>542
5-HTP服用者です。
まず、寝る前に飲んでみて眠くなるかどうか試してはどうでしょうか?
自分は眠くなるときとならないときがあります。

今のところ副作用は無いです。ただ、肝臓にはあまり良くないらしい・・。
眠くならないなら(なっても支障がないなら)毎食後でも
構わないのでは?と思います。
ネットで検索したところ、鬱の人は300mgとってもOK
という記述がありました。

>GABAやテアニンなども注文中です。

こちらの方の報告ヨロシクお願いしますm(_ _)m
546優しい名無しさん:03/03/24 21:30 ID:2XFyn3Ml
セント飲み出してから悪夢の連続・・・しかもすごいリアル

部屋に落ちている拳銃で自分の胸を撃ってだんだん意識が無くなってゆく夢。
ライオンが自分の家の中に入ってきて追いかけられ噛み千切られそうになる夢。
そこらじゅうのドアのカギを閉めているのに泥棒が入ってくる夢
2ちゃんのAAが全員逮捕される夢(ひろゆきも)
マンションから何回も飛び降りる夢
自分の顔が崩壊する夢 
学校でいじめられる夢

など。
547優しい名無しさん:03/03/24 23:39 ID:iL41kwjz
>>546
> セント飲み出してから悪夢の連続・・・しかもすごいリアル
確かに普段よりリアルな夢見るようになった。

内容も内容だが、自殺する夢で自殺しそうになって目が覚めることが何度かあったが、思い切って自殺(夢の中で)してみたら......
ああ、なんだ死なないじゃん、というオチで目が覚めた。

それ以来起きてる間に死にたいと思わなくなった。 なんだコリャ?
548優しい名無しさん:03/03/25 01:16 ID:oa4gQWLo
>>546
だからなに?夢でしょ。
俺はアイドルとセックスする夢見たぞ。
悪夢悪夢って暗にSJWは危険ですっていってるように感じるぞ。
もしかして違う薬でも勧めたいのかな。
549優しい名無しさん:03/03/25 01:21 ID:0Y3u2IiK
夢で悪夢を見るのは、潜在意識に抑圧された感情や恐怖を解放するためではないでしょうか?
悪夢を見たあとは、なんかすっきりします。
550優しい名無しさん:03/03/25 01:27 ID:gDyOpsxy
>>549
同意。
551優しい名無しさん:03/03/25 10:48 ID:+TP6phDw
私は悪夢は見ないけど、起きたときに夢なのか現実なのかわからなくなる
ような夢を見るようになった。何か妙にリアルな夢。

552優しい名無しさん:03/03/25 16:51 ID:r4XnSGYb
トレドミン、デジレル、コレミナールを飲んでいる方、
感想を聞かせてください。
私は、この前ユーパン1.0を飲み始めましたが、足がふらつく、脱力感がつよく
出るので今は飲んでいません。
553優しい名無しさん:03/03/25 16:54 ID:/PDb+iJK
>>552
スレ違いでは?
554優しい名無しさん:03/03/25 18:48 ID:aNIlU+p3
SJWをやめられない
555優しい名無しさん:03/03/25 18:55 ID:Y3XEIOZN
556優しい名無しさん:03/03/25 21:55 ID:p9v1CM3I
ホントノワタシ (・∀・)v デビュー!
557優しい名無しさん:03/03/26 00:16 ID:LANjDi+I
>>556
キャワイイ!
558優しい名無しさん:03/03/26 00:23 ID:6WPjRJQR











559優しい名無しさん:03/03/26 03:06 ID:juLEALj5
薬飲むようになってほんとの自分が見えてきたけど、見えてきた自分はまだ小学生。
あれから精神的に進歩してないらしい。
20年以上のギャップ。

よくもまぁ今まで生きてこれたもんだな、と。
よく頑張ったな、と。
ひとやすみ。
560優しい名無しさん:03/03/26 11:31 ID:SwgmUs1a
確かに文章も幼稚だね。
561優しい名無しさん:03/03/26 15:04 ID:g9D9Mapl
セロトニンとかの量を調整してくれるサプリとかって自分の今飲んでる
薬と変に作用しないか心配。自分ではいいと思ってサプリ飲んでも実は
バランスをくずすことになったら・・・とか。
PDだけど、もっとメカニズムがはっきりわかったらその分泌を調整するサプリ
飲みたい。それが医薬品より安全だったらだけど。
562優しい名無しさん:03/03/26 15:08 ID:g9D9Mapl
抗不安剤の代替→バレリアン
抗鬱剤の代替→セントジョーンズワート
眠剤の代替→5HTP
なのかな?
563優しい名無しさん:03/03/26 22:00 ID:DQ4aofhg
浣腸したらまずい?
564優しい名無しさん:03/03/27 16:15 ID:sVL2Crnr
ここ見ている方でSJW試してみたい方おられます?
ちょっと前に衝動買いして持て余してしまった
NATROL社製のSJW (300mg x 60tab/20〜30日分)が1瓶あります。もちろん未開封の新品です。
送料含めすべて無料でお譲りいたしますので、ご希望の方はメールでどうぞ。先着順です。
565優しい名無しさん:03/03/27 16:17 ID:9xV1Sbbs
(゚听)イラネ  あふぉか!
566優しい名無しさん:03/03/27 16:20 ID:sVL2Crnr
>>561
パキシルの添付文書には

> (併用に注意すること)
> 1. L-トリプトファンを含有する製剤(アミノ酸製剤,経腸成分栄養剤)
> セロトニン症候群があらわれるおそれがある。(「重大な副作用」の項参照)
> L-トリプトファンはセロトニンの前駆物質であるため,脳内セロトニン濃度が高まるおそれがある。

とあります。ちなみに、セロトニンの前駆物質が 5-HTP、
5-HTP の前駆物質がアミノ酸の L-トリプトファンです。参考までにどうぞ。
567優しい名無しさん:03/03/27 18:19 ID:3KqkSZ8J
>>564
欲しいけど色々おっかなくて連絡できない。
568優しい名無しさん:03/03/27 19:17 ID:EXUuh03G
>>564
ここにメアド晒す勇気に恐怖を覚える
569優しい名無しさん:03/03/27 21:34 ID:bQEMYu2o
>>566
アリガトン。やっぱし、お医者さんから薬飲んでる人は、慎重に
サプリを選ばないといけませんねー。
アミノ酸のL−トリプトファン→5−HTP→セロトニンですね。
570優しい名無しさん:03/03/27 22:23 ID:bQEMYu2o
鬱にはセロトニンを増やす5−HTPは良さそうだけど
パニックにはセロトニンを増やしたら余計だめって他のHPで見てきました。
なんか、よくわかりません。
571570:03/03/27 23:01 ID:bQEMYu2o
すみません。うえの書きこみはスルーして下さい。
572優しい名無しさん:03/03/27 23:26 ID:lGYCNd6I
>>564そんな事言ってシャブ売りつけんなよな。
573優しい名無しさん:03/03/27 23:45 ID:YXCfarof
むしろシャブのがいいな・・
574優しい名無しさん:03/03/28 02:01 ID:2ECzq6eq
だったら首吊る方が金かかんなくていいじゃん。
575優しい名無しさん:03/03/28 03:30 ID:t+7gVt+h
これね、カプセル割ってお茶みたいに飲むといい感じだよ。
脳が静まって少し元気が出る。ただ飲み込むよりいい感じ。
576優しい名無しさん:03/03/28 11:44 ID:2SFcKNe4
最近セント飲むのを忘れるし、別に飲まなくてもいっかーと思う。
別に鬱が改善されたわけでもなんでもないんだけどね。変化ナシ。
でも飲まなくてもいっかーって思えるほど回復してきたんだろうか?
わからん
577優しい名無しさん:03/03/28 12:28 ID:mVbXL+DG
SJWとバレリを併用されてる方いらっしゃいます?
併用することによる副作用が心配なんですが・・・。
今のところSJWのみ2週間ほど服用しています。
578優しい名無しさん:03/03/28 15:23 ID:LMBai9ey
>577
私はなんともないです。しいて言えば両腕の乾燥・発疹が目立つぐらいで後はなんともないし。
けっこうボーっとするので最近は+ギンコで頭の働きよくしてます。
579優しい名無しさん:03/03/28 17:49 ID:9Kl9yTDz
セント千尋の鬱隠し
580優しい名無しさん:03/03/28 17:54 ID:lGuRIeUY
DHCのものを飲んでいるのですが
一回で3粒飲んだほうがいいのか三回に分けて飲んだほうがいいのか
教えて下さい。
あと食後がいいのでしょうか?
581優しい名無しさん:03/03/28 20:54 ID:x8+JUd3y
もしGABAを飲んでいる方いらっしゃたら、どんなかんじか
おしえてください。
582優しい名無しさん:03/03/28 21:31 ID:ZO/KjlF+
>>580
面倒でも三回に分けて飲んだほうがいいと思うYO!
SJWに含まれる有効成分の体内での濃度を一定に保つほうが良いらしいからね。
583優しい名無しさん:03/03/29 01:51 ID:s6nzf1Fe
>>580
俺が飲んでるヤツ(0.3%ハイペリシン300mg)には、
”一度に1カプセル、一日1〜3回、一日の服用が3回をこえないように”
と書いてある。
584優しい名無しさん:03/03/29 03:17 ID:V8dWM64X
GABAは、まったりします。
私は、サプリではなく、近くの薬局に売っていたギャバロンティーですが。

585優しい名無しさん:03/03/29 09:45 ID:Ms394/U3
>>584
そうなんですかー。PDだからGABAって、いいのか悪いのかわからないんですよね。
買うとしたら、アメリカのサプリにしようって思っているんです。
お茶もあるんですね。
586優しい名無しさん:03/03/29 22:01 ID:HGt8l4XA
バレリアンって緊張とか赤面症に効くんですか?
587優しい名無しさん:03/03/29 23:07 ID:uwxn+dA+
>>586
バレリアンは不安に効くから、リラックスさせるという意味では緊張もOKだと
思います。586さんが男性ならバレリアン+パッションフラワーをとって
みるといいと思います。(作用の強いサプリ+作用の穏やかなサプリ)
パッションフラワーは子宮収縮作用があるから女性にはどうかなって
思うので私は摂っていません。

私はこれからバレリアン+GABAでいこうとおもっています。
ケンコーコムってところでいろいろ検索するといっぱい知識を得られますよ。
もっと安いところがあるのでそこでは買いませんが。
588587:03/03/29 23:25 ID:uwxn+dA+
あ、ごめんなさい。そこの違うページに
鎮静効果のあるハーブ(SJW、バレリアン、パッションフラワー)は
併用しないで下さい。効果が相殺されます。 だって。
589優しい名無しさん:03/03/29 23:29 ID:NYKvwTE6
 いつもおもうんだけど、このネーミング。

「すごくでかい頑丈なプロテンスタントの禁欲的だけど
厳しそうな顔をした牧師(黒い服着てる)が、薬草採
集の研究の途中で見つけました!」みたいなイメージが
あるんだけど。
590優しい名無しさん:03/03/29 23:30 ID:RQYYRlOJ
セント効かねぇ〜
591優しい名無しさん:03/03/30 00:55 ID:1w1aFAzN
>>589
同意
592優しい名無しさん:03/03/30 01:24 ID:hdd+5eOl
>>子宮収縮作用
(;´д`)ハァハァ
593優しい名無しさん:03/03/30 03:11 ID:1wiBlIVq
ネットの通販の会社でバイトしてますが、持って帰っていいよと
いうことでカー○ソンのSJWを持って帰りました。
880mg×60粒です。けっこう効いてる気がします。
悪夢もどうせ夢だし面白い。私の夢はよく真っ赤な血が出てきます。
594優しい名無しさん:03/03/30 03:12 ID:2pakTSa8
やっぱり出してる会社によって効果は違ってくるのだろうか?私はDHCのは効かなかったがイデアルという会社から出てるカプセル状のものはよく効いた気がする。
595優しい名無しさん:03/03/30 03:25 ID:oNLTatI5
私はSup.のナチュラルスリープというサプリメントを飲んでいます。
成分はカモミール、月見草油、とちゅう葉エキス、SJW等です。
やっぱりSJWが入っているせいか、ちょっぴり夢見が悪い。
悪夢って程じゃないんだけど、なんとなく気持ち悪い感じが残る夢が多いです。
でも昔ほど眠れね〜って事はなくなった気がする。
Sup.はSJWの単品も出してるけど、これ以上夢見が悪くなるのはちょっと嫌だから
飲むのどうしようか迷ってます。
朝だけ飲んでみようかな・・・。
596優しい名無しさん:03/03/30 12:14 ID:5SnkKY5K
ネコに引っかかれたら、血が止まらなかった。
597優しい名無しさん:03/03/30 12:20 ID:5SnkKY5K
↑これ、夢の話じゃないです。
 前はこんな事無かったのに、SJWと関係あるのかなあ。
598優しい名無しさん:03/03/30 14:50 ID:s6Y73rws
ageてみます
599優しい名無しさん:03/03/30 22:16 ID:h5MBLgab
SJW飲んだのでage
600優しい名無しさん:03/03/30 23:56 ID:oQKQhbcP
DHCの飲んで2週間になるけど
変化ない気がする
601優しい名無しさん:03/03/31 00:45 ID:okb9LpKf
セントってはっきりとした効き目がよーわからん
別に脳がスッキリするわけじゃねーし
これって効いてんだろうな、、、と自分を騙し騙し。。
602優しい名無しさん:03/03/31 03:03 ID:oiSGeL1I
SJW飲んだら、効く日と効かない日があった。

ただ口が渇く感じが有った。しかも何か妙に無気力になった。
なんか横になるしか出来ない感じ・・・。
603優しい名無しさん:03/03/31 03:12 ID:1MRmZQW4
私もDHCの飲んでました。正直、全く変化なくて病院に行ってルボックスもらってきました。
セントジョーンズワートなんて効くの?ほんとに
604優しい名無しさん:03/03/31 03:18 ID:73/YWTUW
俺は効いてる
605優しい名無しさん:03/03/31 03:55 ID:Azg4C97R
鬱というより、ストレスでずっとイライラしています。
バレリアンは沈静効果があるとのことですが、現在大
きな仕事を抱えているため、仕事に対する活力が無く
なるのは怖いです。このスレを拝見していると、バレ
リアンとセント・ジョーンズ・ワートを同時に服用
すると、効果が相殺されるとのこと。

こんな僕はどっちにすればいいのでしょうか?
606優しい名無しさん:03/03/31 04:07 ID:oiSGeL1I
どっちも効く・効かない人がいるから、
両方試して良さそうな方選んでみては?

副作用的な物も出る人いるし・・・。
607優しい名無しさん:03/03/31 11:42 ID:jrHUQP1G
副作用と言うほどの副作用は無いよ。
608優しい名無しさん:03/03/31 12:35 ID:v4eDg/gZ
SJW飲んでちゃんと効いてくると、日焼けしやすくなるよ。
609優しい名無しさん:03/03/31 13:23 ID:nGMxkw43
御徒町のたけいやが安いよ
610優しい名無しさん:03/03/31 13:24 ID:nGMxkw43
それと寝る前に飲むと眠れなくなるのですが皆さんは?
611優しい名無しさん:03/03/31 16:41 ID:GEdGIHqa
全然眠れますが何か?
つーか飲んでも何も変わらな(ry
612優しい名無しさん:03/03/31 17:18 ID:nf8Wak5c
PMSでパキシル処方されたんだけど
SJWと併用したらまずいかな・・・
613優しい名無しさん:03/03/31 17:34 ID:sPp/O4RJ
>>612
だめ。厚生省から通達でてたよ。
614優しい名無しさん:03/03/31 18:25 ID:h/haWOfp
元気になるというか活力の出るサプリないでしょうか?
615優しい名無しさん:03/03/31 18:29 ID:QeGFrVu7
マカ
616職歴のない男より:03/03/31 19:18 ID:AHr4/QEF
DHCではないセント・ジョーンズ・ワートでおすすめってあります?
あとおすすめの通販サイトとか・・・。

ためしてみたいです。
617優しい名無しさん:03/03/31 19:44 ID:hDJNDLlG
>614
素直にプロザックでも買ったら。
ニュージーランド製だったら、SJWより
安いみたいだし。
618優しい名無しさん:03/03/31 20:25 ID:fFgkZSsl
>>613
ありがとう。SJWは止めときます。
619優しい名無しさん:03/03/31 23:21 ID:SNHeYTPB
>>605
実はイライラしてる時の方が、ストレスに対して強かったりします。
その仕事が終わってホッとした時の方が心配・・・。

サプリですが、アメリカン●販やサプリ●クスといったアメリカの
サプリを扱っているサイトでイライラに効きそうなものを検索してみてはどうですか。
sjwとバレリアンのみじゃないんですし。

>>614
アミノ酸スレを覗いてみては?ごめんなさい。誘導のやり方知りません。
620優しい名無しさん:03/04/01 00:01 ID:UP3BAU3P
トレドミンと5-HTPの併用って駄目でしょうか?

>>619
それってこの板ですか?
アミノ酸で探したけど、見つからなかった・・・。
621619:03/04/01 01:02 ID:iY+SU2ZE
>>620
5HTPの商品ページの注意事項に、抗うつ剤とMAO阻害剤との
併用は避けてください。ってあったので、ダメなのではないでしょうか。

アミノ酸タブレット!前向きになるよ  スレは過去ログ倉庫行きになってました。
ごめんよー。でも、最近まであったんだよー。なんか、大盛況だった。
ちゃんと読まなかったけど。雰囲気がみんな、イイヨーアミノ酸みたいな。
622619:03/04/01 02:08 ID:iY+SU2ZE
>>620
ケンコーコムで、こんな文章を見つけてきました。
「病院の治療と並行して使え、尚且つ効果の高いものに「松樹皮」があります。
松樹皮に含まれる「超フラボノイド」が脳血流を改善し、脳の活性を促す
セロトニンやノルエピネフリンなどの生理活性物質が増えると考えられ、
心療内科領域で効果をあげています。もちろん、妊娠中の服用も大丈夫です。」
これは、抗鬱剤からsjwに切り替えたいとの質問に対しての答えらしく、
sjwは抗鬱剤との併用は難しいので、松樹皮がいいでしょうということらしいです。
松樹皮とはピクノジェノールのことです。

623優しい名無しさん:03/04/01 07:14 ID:Mb3wrM+K
バレリアンって普通のドラッグストアに売ってるの?
624優しい名無しさん:03/04/01 12:24 ID:qjI3/7gS
>623

コンビニにすら売っているのだが・・・
625優しい名無しさん:03/04/01 13:09 ID:2q3AxdiJ
セブン11で?
626生茶 ◆RHIIPDgMig :03/04/01 13:43 ID:/xique5u
食べたらまずかったよ》1
627優しい名無しさん:03/04/01 17:17 ID:uUI65utc
>>612
すいませんPMSってなんでつか?
628優しい名無しさん:03/04/01 18:06 ID:CcxiIKlB
>>627 月の悪魔だそうでつ。
【月の】PMS・PMDD【悪魔】2
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1045082804/
629優しい名無しさん:03/04/01 18:12 ID:H+gs9ffj
おいちょっと教えてくれ

何故メーカーによって効き目が違うんだ??
SJWエキス自体は同じじゃないのか?
質か?種類か?

630優しい名無しさん:03/04/01 18:33 ID:ICaWczpQ
業者が煽ってるの。
631優しい名無しさん:03/04/01 19:35 ID:4J5w1SkA
もうすぐ月の悪魔が来るのでSJW多めに取らなきゃ。。。
632優しい名無しさん:03/04/01 21:12 ID:14Zaem5q
>>629
有効成分とされているヒペルフォリンの含有率が
原料に寄って違うからじゃないのかな
633優しい名無しさん:03/04/01 22:55 ID:negFBd6o
月の悪魔って何?
634優しい名無しさん:03/04/02 01:38 ID:Raq+whl+
>>619
やっぱ併用だめなんですね。
ありがとうございます。

でもそのアミノ酸スレには興味ありますね。
セロトニンの材料?のトリプトファンを摂りたいのだけど、
自分は摂食障害なもので、うまく食べ物から摂れないから、
アミノ酸サプリででも摂りたいんだけど、
あんまりトリプトファンの含有量が多いのってない感じで。
だから、5-HTPと思ったんだけどなー。無理ですた。
635優しい名無しさん:03/04/02 22:19 ID:24CT3qwf
落ち着きます。レキソタン、デパス、トレドミン、銀ハル、マイスリー等
相談にのります。返事確実 [email protected]
636 :03/04/03 08:51 ID:FREwnhw7
>>635
通報してみました。
637優しい名無しさん:03/04/03 09:18 ID:7whqlpa0
>>608
マジで!?Σ(゚Д゚;)
せっかく良いサプリ見つけたと思ったのに、またプロザックに逆戻りだ…
638優しい名無しさん:03/04/03 12:27 ID:Ck1kkumD
>>637自作自演 (;´д`)トホホ
639優しい名無しさん:03/04/03 15:44 ID:zKdMY24R
ハッピーキャンパーってどうかしら? 同じハーブのようだけど。
640優しい名無しさん:03/04/03 16:51 ID:R0+oLWrz
ヒペルフォリンのみのサプリってないの?
641優しい名無しさん:03/04/03 18:08 ID:NRmgU473
>>640
検索してみたけどなさそうだね。それだけsjwから取り出すと
今の値段みたいな買いやすい価格にならなさそうだし、効果面でも
どうなんでしょう。どうして、それだけのサプリを探しているんですか?
642優しい名無しさん:03/04/03 18:12 ID:NRmgU473
>>639
カバカバが含まれているから注意が必要そう。なんか、カバカバについての
おたっしがでてなかったっけ。
643カバカバ:03/04/03 18:17 ID:NRmgU473
副作用

日本医薬品情報センターによると、1999年以降、ドイツ・スイス・米国で重度の
肝毒性が報告され、少なくとも11人がカバカバが原因と疑われる劇症肝炎を起こし
肝臓移植を受けたほか、オーストラリアでは死者1人出ていることがわかりました。
米食品医薬品局(FDA)も3月25日にカバカバに関する勧告を行っており、カバカバ
と重篤な肝障害の関連の可能性を取り上げ、カバ含有製品のリスクについて注意を
促しています。

その他:ドーパミンの作用を妨げ、パーキンソン病を悪化させる危険性がある。
長期(数ヶ月〜年)にわたって過剰(通常の10倍以上)に摂取すると前腕・掌・
足底部・背中などに皮膚が鱗片状に盛り上がる特有の症状(Kava Dermopathy)が
出ることがある。

現時点での各国のカバカバへの対応ですが、カナダでは「安全性が確認されるまでは
使用しないように…」と当局が(消費者)に要請、スイスとフランスでは販売のさし
止め、イギリスでは(販売許可を)保留、ドイツでは処方箋薬として医師の監視下で
使用という状態になっています。日本では未承認の医薬品に該当します。


644優しい名無しさん:03/04/03 21:53 ID:GFb5HgyI
よいしょっと
645優しい名無しさん:03/04/03 21:57 ID:zkZHk84w
プロザックとセントどっちがお勧めでしょうか〜
646優しい名無しさん:03/04/03 22:15 ID:vZHN4DSQ
>>645
心療内科行くのがいいと思うよ。
セントもプロザックも自己判断になるからリスクがあるね。
特にプロザックは。
薬にも相性があるからね。
647 :03/04/03 22:23 ID:WmYbto/X
お手軽DHC
おれの場合はなかなか良いです。
648優しい名無しさん:03/04/03 22:33 ID:xY1nqHH0
DHCのセントジョーンズ、あれ頭痛くなったよ・・・
649優しい名無しさん:03/04/04 16:04 ID:vwJEt95p
それなら何処のを飲んでも同じだね。
650優しい名無しさん:03/04/04 16:38 ID:P8tXXSbS
>648
体が上品に出来てるだけだよ、気にしない気にしない。
651優しい名無しさん:03/04/04 22:39 ID:V05b5apP
今日DHCのバレリアンが届きますた。
普段眠りが浅くて夢を見すぎて、
夢の内容に現実でもひきづられたりしてるんですが、
バレリアンとったら深い眠りにできますかね?
652優しい名無しさん:03/04/04 22:42 ID:GxxK0FJj
あう〜。
653優しい名無しさん:03/04/05 01:12 ID:wf5nwqy7
数週間飲んでてきいてきたんだけど
無感動になってきて(思考停止っぽいかんじ)
こわくなってやめてしまった。
654 :03/04/05 04:25 ID:h5EmvCBh
>>653
俺はその状態で調子いい・・。
でもたしかにコワイとも思う。
655優しい名無しさん:03/04/05 10:35 ID:JJHqu9Sr
>>651
DHスィーのはバレリアンのエキス末一日240−360mgで
1200円ですよね。ネイチャーズウエイ社のは一日3粒1590mgです。
それで送料込みで1600円ぐらいなんですよ。1590mgだと多いんで
私は1−2粒にしています。一粒で530mgも入ってるから。
100粒いりだから3ヶ月は持ちますがDHスィーにくらべ、臭いと思います。
特に副作用は聞いたことないので、翌日持ち越し感もなく、すっきり
寝られると思いますが、DHスィーのはバレリアン以外にもいろいろはいっているで
しょう?なんか、あれが嫌なんで他のにしてます。
656優しい名無しさん:03/04/05 12:51 ID:qAGgyDXi
無感動って言うより、他人に大きく出られる自分がいる。
ウジウジ気を使わなくなったって言うか、わがままになった。
でもそれぐらいでいいと思ってる。
657優しい名無しさん:03/04/05 14:17 ID:jRfvMF9A
5-HTP ってどうなんでしょう? SJWと同じようなものなのかしら?
658優しい名無しさん:03/04/05 16:04 ID:4MwTVPXp
DHCのSJWやバレリアンはコンビニでも買えるのでしょうか?
659優しい名無しさん:03/04/05 17:53 ID:zTlyhhFK
DHCのSJWはコンビニで買ってます。
660653:03/04/06 00:36 ID:x1vtXudf
>654
私の場合は、前は考えただけで涙がでたり
落ち込むようなことを考えても
なんというか、そこで思考停止するんですよ。
それ以上は傷つくから誰かにストップされてるような
感じでした。

心情も変わりました。前は幸せを求めて、幸せになれない
自分が辛かったのですが、SJWを飲んでいると
人並みの幸せがつかめないのは自分が、欠陥人間だから
しょうがないことだと思うようになりました。
だから、平気な気分になった。不思議とむなしくなかった。

ちなみにサトウのSJW飲んでました。
661優しい名無しさん:03/04/06 01:08 ID:AD8auhCT
>657
セロトニンの原料なので、原料不足で鬱になっているのであれば抜群の効果があります。
それ以外にも多少セロトニン量が増えると思いますので効果があるかも。

夜に飲むと眠くなったり(セロトニン→メラトニンと変化…)
662優しい名無しさん:03/04/06 01:43 ID:AV4+DF6o
880mg/一粒 これって強すぎですか? 飲むと眠くなります。
悪夢は全く見ません。以前はイライラしてどうしょうもなくて
ぐーっとこみ上げてくる気持ちが軽くなった気がします。
SJWって日焼けに弱いっていいますよね?そのせいかわからないけど
目の下あたりにかなり大きなシミのようなアザのようなものが出きました。
663優しい名無しさん:03/04/06 06:43 ID:jncdjYvF
>>662
日焼けしやすいというか、紫外線に過敏になる、っていう風に副作用として書いてあるね。
664優しい名無しさん:03/04/06 11:20 ID:IIgL02Q2
>>661特に変な副作用は無いのでしょうか?
665優しい名無しさん:03/04/06 11:26 ID:9HJTPwxQ
セント千尋
いやセントジョーンズワート まったく効かぬ、、
無駄な お金払うより クリニックで 効く薬をもらったほうが 何倍もいいよ。。
666オーメン:03/04/06 11:33 ID:JNKoj6sF
オーメン
667優しい名無しさん:03/04/06 13:39 ID:it9r2snk
>>659
ありがとうございます。
SJW以外はオンラインで購入するしかないのですね。
668651:03/04/06 21:07 ID:gu6v/GTG
>>655
ありがとうございます。
まだ試してないけどせっかく買ったので
DHCでやってきます。
機会があればそちらのも試してみます。
669優しい名無しさん:03/04/06 23:38 ID:KuRzrjXM
バレリアン私には、効かなかったよ
>665さんのいうように病院で貰う薬のほうが何倍も効き目があって
かえって安上がりだったりする
670優しい名無しさん:03/04/06 23:47 ID:lUFzI4uk
効く効かないって、そもそもハーブは副作用も少なくて、
じっくり直す類のものなんだから、一月や二月で簡単に直るわけ無いじゃん。
671優しい名無しさん:03/04/07 00:10 ID:OQbjK9et
>>662
私も飲み始めて一ヶ月程になるのですが、顔にシミかそばかすのようなものが
できてしまいました。副作用っぽいです。
これからの季節は特に紫外線が強くなるので気をつけましょう。
672優しい名無しさん:03/04/07 00:27 ID:TzaVVmN+
>>670 すまん 何カ月も 色々なセント試みたんだよ。
んで クリニック に 行ったら すごく 楽になれたわけで。
重度のウツじゃ効かないらしい。そしてセントは 長期は いけないと 以下略。
昨日うつにいいと書いてあったアミノ酸を すすめます。。
脳神経に いいのは グルタミン だっけ?あとトリプトファン?ビタミン。
673優しい名無しさん:03/04/07 00:40 ID:I7NM7UZB
>>670
> 一月や二月で簡単に直るわけ無いじゃん。

SJWは”治す”薬じゃないですよ。

674 :03/04/07 00:48 ID:yH/Miu28
>>672
セントって長期間利用、やばいんですか?
675優しい名無しさん:03/04/07 01:11 ID:I7NM7UZB
>>674
最長8ヶ月で一度やめる、というものらしい。
676優しい名無しさん:03/04/07 03:13 ID:bTUg85/V
今まで薬やサプリメントって抵抗があって
飲んだことなかったんだけど、
先日、友人からDHCのSJWを3粒貰って飲んだら
速攻で効いた(スカーっとした)のでびっくりした。
これ飲んで再就職の面接に臨もうかな。
677優しい名無しさん:03/04/07 07:43 ID:wiXVVegh
セントって医者行きたくない人が飲むものじゃないの??
678優しい名無しさん:03/04/07 07:43 ID:wiXVVegh
医者行かなくて買えるのこれくらいしかないし
679優しい名無しさん:03/04/07 10:35 ID:ufk2FZhK
              ,.-、
           /.n l  /⌒ヽ
             | l l | ,' /7 ,'
        , '' ` ー ' '-' /
       /  、_,       `ヽ  
         l   , .-. 、`´    l
         ヽ  ヽ ̄フ     / やっぱもろ〜〜〜!
        丶、 ̄____,/
         /  ,. - 、  ) http://www.media-0.com/www/dvd01/index1.htm
      (( ( n ([N],ハ_う
         ゝ)ノ  ̄   ヽ
            /   _   l ))
            〈__ノ´   `(_ノ

680優しい名無しさん:03/04/07 10:53 ID:eD2dlTqm
>>676
一回飲んだだけでスカーっとするのは、そもそも貴方は鬱じゃないですね。
単なる一時的な気分の落ち込み。でプラシーボ効果でスカーとしただけ。
セント一回でそんな効果あるわけが無い。
681優しい名無しさん:03/04/07 11:02 ID:XPdBhjLI
>>672アミノ酸って牛のノミソからちゅうしつした成分が入ってそう・・・・。
682優しい名無しさん:03/04/07 11:03 ID:Di+DFRzs
>>680
そうとも限らないかもよ。SJWは抗うつ剤の一種と考えると、本来の効果
は時間かかるけど、副作用はすぐに出る。副作用は少ないとはいえ、
人によっては何かあるかもしれない。
その副作用を効果と勘違いしてるんじゃないかなあ。

もちろん、プラシーボの可能性が一番高いでしょう。
683優しい名無しさん:03/04/07 13:20 ID:JcNpfY8W
プラシーボって言う言葉って日テレの番組からはやりだしたよな。 ( ゚,_ω゚)ブブブッ
684優しい名無しさん:03/04/07 13:30 ID:MBXl+0dZ
placebo 偽薬,気休め薬
医者によってはプラセボと言うが、英語読みならプラシーボだ。
しかし、元はラテン語っぽいのでプラセボが正しいのかも。よく知らん。
685優しい名無しさん:03/04/07 17:33 ID:fuFGw6YZ
プラセボだろーが何だろーが、ききゃあいいよ私はね
686676:03/04/07 17:54 ID:bTUg85/V
>>680&682
なるほど、勉強になりました。
副作用だかプラシーボ効果だかよくわかりませんが、
ともかくスカーっとしたので
びっくりしただけです。
でも、それっきり飲んでませんが。
687優しい名無しさん:03/04/07 19:17 ID:ktSsgU/Z
>>658
禿同 

ところSJW飲んでる皆さん、これからの季節は紫外線が強くなるので
紫外線対策は怠りないように・・・。
688優しい名無しさん:03/04/07 19:19 ID:H02QKHg2
めちゃくちゃ大量に飲んでなきゃ大丈夫だってば。
689優しい名無しさん:03/04/07 19:44 ID:oWVW7yZe
バレリアン以外の催眠作用のサプリって何がいいの?
690優しい名無しさん:03/04/07 20:47 ID:N1PHfEgk
「コンビニで買える」メンタル系サプリというところがポイント
691優しい名無しさん:03/04/07 20:49 ID:CWQz6koa
笑わないでね。金針菜一番てゆう健康食品はすぐ眠れる。
でも高い。まずいというか変に甘くておまけに粉状。
メッチャ東洋の香りぷんぷんさせてごめん。
過去レスからいくと5HTPってやつかな。
692691:03/04/07 20:51 ID:CWQz6koa
689=690なのかな。
じゃ、私の言った事は忘れてください。
693689:03/04/07 22:13 ID:oWVW7yZe
>692
情報ありがd。
でも海外からなのでそのお茶は買えないかも。スゴク欲しいけど。
しかも、ここの国5HTPってあんまり見かけないんだよね。
でも探してみるよ。
今日ムカついた事あったんで不貞寝しようとバレリアン1800mg6錠飲んだけど、全く効き目なし。
眠気というより、心穏やかにはなったけど。。。でも眠りたい。
ちなみに690はちがうよ、別人だよー。
694690:03/04/07 23:11 ID:G6sJNinw
へんなタイミングでレス入れてスマソ
695智弘:03/04/08 00:21 ID:Wt0XTbkN
全然利かないよ
精神科いつたほうが絶対よい
696優しい名無しさん:03/04/08 00:27 ID:SZVNkHxT
誰にでも、どんな程度の鬱にも効く、というわけではないみたいだね。
697優しい名無しさん:03/04/08 00:29 ID:GAQTTHQU
みんなで死んで幸せになりたいne
死の旅支度はできたかい?
698優しい名無しさん:03/04/08 01:45 ID:wE/L+YwE
ちょっと用事があるから先に逝ってて。
699優しい名無しさん:03/04/08 02:33 ID:wE/L+YwE
700 ,-.:03/04/08 06:34 ID:3lXu3IsN
>>699
ヨミマスタ。
DHC程度にとどめておきます。
701優しい名無しさん:03/04/08 10:40 ID:QvqHJFOi
>>699
これは・・・







中 出 し O K と 見 て も い い の か し ら
702優しい名無しさん:03/04/08 13:54 ID:j2daBufq
>>701もまえ薬控えとけよ。  ( ´_ゝ`)
703優しい名無しさん:03/04/08 15:20 ID:5myjX26a
むしろSSRIとかドグマチールとか飲め
704優しい名無しさん:03/04/09 02:52 ID:XL6xzzXs
DHCセントジョーンズを噛むのが好き(w
705優しい名無しさん:03/04/09 03:05 ID:xlaWqa2X
>>704
どんな味?中身はどうなってるの?
いつも気になりつつ、こわくて噛めない。
706優しい名無しさん:03/04/09 08:12 ID:XL6xzzXs
>>705
それくらい噛んでみなさいよ・・(w
707優しい名無しさん:03/04/09 11:09 ID:+JbuKJKg
DHCのリラックスの素はどうですか?
やっぱり、バレリアンの方が効きますか?
708優しい名無しさん:03/04/09 11:13 ID:ZcCYisdy
セントジョーンズワート効かない
ドーパビーンはちょっこっと効くかな・・・
709優しい名無しさん:03/04/09 14:10 ID:5BLlGPGE
おいらは効いてる気がするな。

悪夢を楽しみにしてんだけど、みないなぁ。
710999:03/04/09 14:11 ID:OvHG1/hX
あと
711優しい名無しさん:03/04/09 18:54 ID:7mddp2zp
なに?
712優しい名無しさん:03/04/09 20:40 ID:E3uk6NwT
あれっ?
713優しい名無しさん:03/04/09 23:26 ID:yPlRD7zP
DHCのかったけど即効性がないみたいだ。やっぱ医者いかないと
グバっときくのもらえないのかな。うってないのかなどっかに。
714優しい名無しさん:03/04/09 23:46 ID:2ZYeKGc2
ファンケ○のは飲むとボーっと来たけど最初
715優しい名無しさん:03/04/10 00:56 ID:U0r0YK/W
緊張がほぐれるサプリってあります?
716優しい名無しさん:03/04/10 01:31 ID:F1KYWhRN
サプリメントはクスリじゃないのでそういうのはむずかしいな。
717身の程知らずの恋心:03/04/10 01:52 ID:hL1xZ/NI
仕事が忙しくて最近睡眠不足と栄養失調気味なのだけど
マルチビタミン、マルチミネラル、亜鉛、DHAを飲むようになって結構心身共にもってる
安いのも結構出てるからオススメです
718優しい名無しさん:03/04/10 03:18 ID:U0r0YK/W
SJW中心で寝るときバレリアンという飲み方はダメですか?

>>716
レスサンクス。やっぱダメっすか・・
719優しい名無しさん:03/04/10 05:27 ID:gPSEYBur
ビール酵母食べてたらチンコがビンビンになたよ。
720優しい名無しさん:03/04/10 09:13 ID:BQDmwS8g
>>719
それは良かったですね。
心もビンビンになれたら、もっと(・∀・)イイですね。
721優しい名無しさん:03/04/10 09:32 ID:YI3wJEwf
昨日はじめてDHCのSJW飲みますた。
ほんわかHiになりますた。
これでしばらくは乗り越えられそう。
でも、夜眠れませんですた。
722優しい名無しさん:03/04/10 09:37 ID:kRWov3Ou
>>718

自分はそうしてたよ。
だが1度、寝る前にバレリアン飲んだら心臓がバクバクして
痛くて寝付けなかったから、それ以来のんでないんだけどね
723848:03/04/10 10:34 ID:Cowug9Xv
DHCのSJWを試したのですが、一粒で発疹が出ました。
メーカー変えても発疹て出ると思いますか?
いいお値段するので買うのをためらっています。
724優しい名無しさん:03/04/10 10:42 ID:Xd+smmkX
なあ、あのさあーInositolっていう薬草から引き出した成分はパニックの人
いいらしいぞ?英文サイトのHearbのやつ見てたら一日15MGのInositolを
試すといいらしいよ?
セントジョーンズよりしっかり医学的に実証されてるってさ。
725優しい名無しさん:03/04/10 10:44 ID:+FufvnEG
>>723そんなことかいてDHC 殻訴えられないかー
1000円ぐらいで他のところのも売ってるよ。試すなら自分の体でね。

726723:03/04/10 10:49 ID:Cowug9Xv
>>725
スマソ・・・
そんなつもりでなく、自分の体がアレルギーに弱いらしいので、
そのつもりで書いたのでつ。
けしてメーカーたたきではないです。
夜に飲んで早朝痒くて目が覚めたのでつよ(´・ω・`)ショボーン
727723:03/04/10 11:03 ID:Cowug9Xv
他の試してダメなら諦めてクリニック行きまつ・・・
728優しい名無しさん:03/04/10 11:14 ID:0R4kIOx/
どこのでも成分はあまりかわらないんでない?
729優しい名無しさん:03/04/10 11:50 ID:ub9LsNLd
>>723
メーカー名書くときは一文字ぼかした方がいいかもね。
でも、どうせわかるんだけどね。ドンマイ!
>>724
興味あるなー。ちょっと検索しよう。
730優しい名無しさん:03/04/10 12:25 ID:ub9LsNLd
>>724
私の検索の仕方が悪いのか、イノシトールはビタミンとかしかなかった。
薬草なんですか。もし、良かったら、そのサイト教えてくれませんか。
731優しい名無しさん:03/04/10 14:24 ID:lWURhgeJ
この間ヨーカドーでDHCのバレリアンを買ってきました。
それで美容院に行く時にコレ飲んで行ったら全然赤面しなかったです。
いつもだったら絶対顔が赤くなってたのに、すごいとおもいます。
732優しい名無しさん:03/04/11 17:34 ID:mGxfKEHE
DHCのリラックスの素を使ってる人どうですか?
733優しい名無しさん:03/04/11 17:48 ID:LBKUU7Eo
DHスィーはやけに人気あるね ( ゚,_・・゚) 
734 :03/04/11 18:07 ID:z/iN/nrK
手軽に入手できるからでわ?
735優しい名無しさん:03/04/11 18:53 ID:o2xMcMGB
( ゚,_・・゚)バレリアンいってみるかな・・・
736優しい名無しさん:03/04/11 19:21 ID:wWRo1c3d
>>732
残念ながら、私にはなんともなかった。ただ、日経ヘルスのサプリ特集の時に
たしかグラフでリラ素を飲んだ後はアルファ波が増えたことを載せていましたよ。
お医者さんの薬を服用してないような人には、効くかもね。
737優しい名無しさん:03/04/11 20:03 ID:pCVpCGx+
ドグマチールとセントジョーンズワートって併用禁忌ですか?
738ほかほかご飯 ◆w3U6Hs5eK6 :03/04/11 20:19 ID:Qli2VzLj
>>737
抗鬱剤との併用はしないほうがいいと説明書きには書いてあるね。
739723:03/04/11 21:04 ID:XS59XY5j
>>728,>>729
アリガトン(^^)
2CHは優しい人が多くてウレスィでつ。
740優しい名無しさん:03/04/11 22:38 ID:UhyONfh2
バレリアン服用してます。
サプリメントなんて気休め程度なんだろうなと思ってましたが
感情の波がぐじゃぐじゃになった時や涙が出る時などに飲むと
落ち着くように思います。ゆったりした気持ちになります。
これも気のせいかと思ってたけど、このスレを読んで
バレリアンの効果なのかなと思いました。
SJWも買いに行こう。
741優しい名無しさん:03/04/11 23:19 ID://SdUIJ6
DHCは、オンラインじゃなくても買えるんですね。
知らなかった。
HPに販売しているところ書いてあるかなっと。
見に行ってみまつ。
742優しい名無しさん:03/04/12 10:42 ID:B4UT5Dz+
やっぱお水で飲んだほうがいのかな?
お茶でついつい飲んじゃう・・・
743優しい名無しさん:03/04/12 12:53 ID:q3cPQL7S
>DHCは、オンラインじゃなくても買えるんですね。

そこら辺のコンビニに売ってるよ。
744優しい名無しさん:03/04/12 17:24 ID:e7v6Jeyi
>>743
セブンやローソンには無いんです!!
それ以外のコンビニは近所に無いんです!!
745優しい名無しさん:03/04/12 17:35 ID:sQG0OU9G
サンクスにあったけどなあ…
746優しい名無しさん:03/04/12 18:18 ID:axDHEjjT
SJW2ヶ月飲みつづけました。
気分がすごく落ち着いて楽になったけど肩こりと不眠がひどい!
そろそろ飲むの止めようかと思うんだけど
そうするとまた不安になるのかな。
747優しい名無しさん:03/04/13 00:21 ID:jSpEy6+q
748優しい名無しさん:03/04/13 00:28 ID:HFoTxIlx
ひちりんちん
749優しい名無しさん:03/04/13 02:28 ID:oud/i3N6
sjwを飲むと眠りすぎてしまうよ。。。
750優しい名無しさん:03/04/13 03:23 ID:HZgTZHR+
私の場合はsjwが胃にきます。
元来、胃が弱いのでサプリもろくに飲めません。
751優しい名無しさん:03/04/13 17:05 ID:vOZ72K6B
ルボックスが切れたのでつなぎで飲んでいますが、効いているのか
いまいち分かりません。今度病院にいって薬貰って来よう・・・
752優しい名無しさん:03/04/13 17:35 ID:YMUAxrsH
sjw飲み始めて1年たちましたが
どうも、顔にシミやソバカスがいっぱい出来てしまったようです。
今まで気にもしなかったのが
気にするほど多くなってしまってます。
sjwを中断してバレリアンにしようかと・・

シミ、ソバカスの対処法何か無いでしょうか?
753優しい名無しさん:03/04/13 18:07 ID:TrDLbf27
>>752
俺も顔にしみがぽつぽつと。
ジジィみたいでやだ。

これって消えるものなん?
754優しい名無しさん:03/04/13 19:16 ID:txcRWz5v
不安煽ってますな。
755優しい名無しさん:03/04/13 19:57 ID:RzEX36Vh
シミに馬油が効くと聴いた事がある。
美容板に行ってみては?
756優しい名無しさん:03/04/13 21:05 ID:TyE+tkCO
やっぱり、シミはSJWのせいだったのね。
私のシミはでっかいあざみたくなってる。。。
ハイドロキノンって普通の皮膚科でももらえるのかな。
757優しい名無しさん:03/04/13 22:09 ID:hqdIU8Sp
>>752
シミ、そばかすには、システイン。
758優しい名無しさん:03/04/13 22:13 ID:aMVazH4U
コーヒー紅茶赤ワイン、ステイン
759優しい名無しさん:03/04/14 11:24 ID:k5K2kOIp
>758
そりは、歯磨き粉だぽ。
760優しい名無しさん:03/04/14 19:28 ID:w1dBYWL2
ピジョンのバレリアンとSJW買ってきてみた。
あんまり期待せず、とりあえず1瓶飲んでみようかと。
しみってUVケアしてもダメなのかすぃらん?
761優しい名無しさん:03/04/14 19:47 ID:bGO1tv+a
ほとんど建物から出ない生活してるけど、シャツから出てる手の甲が腕より少し色黒になってきてるから、かなり気を使わないとやけるかもね。
762優しい名無しさん:03/04/14 21:32 ID:KXol8ieb
俺も確実に日焼けしやすい体質へと変貌しちゃってる。
健康そうに見えていいかな・・・心は確実に不健康なのだが(w
763760:03/04/14 22:45 ID:lB9u7Gka
>761,762
美白wは守りたいのでUV対策ガンガリマス。

ところでさっき試しにSJW1錠飲んでみたらお腹ゆるくなったー。
牛乳で飲んだのがまずかった?w
764優しい名無しさん:03/04/15 01:06 ID:JhMVMwDn
ヒッキー気味なので焼けません
765761:03/04/15 03:01 ID:wOVHJ3ae
>>764
いや、それがどうも蛍光灯の光で日焼け(?)してるようなのであり....
ま、体質にもよるのかもしれないけど。

美白にもこってみようかな。
766優しい名無しさん:03/04/15 09:41 ID:tdSLKJ+e
>>765さん
乳白色のカバーがついた照明にすれば、ちょっとはましかもしれません。
蛍光灯の光が直接だと紫外線出てるみたいです。
767優しい名無しさん:03/04/16 21:53 ID:zpa5oxcI
ほしゅ
768優しい名無しさん:03/04/16 21:56 ID:hm35ZEnY
僕はアイ・ファームのバレリアンを飲み始めたところです。2粒飲んだところ、いきなり眠気が襲ってきてビックリ
769優しい名無しさん:03/04/16 22:14 ID:Tnp/Up28
でも催眠剤じゃないんでしょ?
私も決意してファンケルに行ったら
殆ど健康食品的なものですってくどい位念押しされて
とにかく、睡眠の質をよくしようということで、飲んで眠くなるというのではないんですって
何度も何度も。
飲んで20分くらいで効きます?ってきいても、
いえ、毎日続けることが大切で…とか。
でもいまとろりんと眠い感じはするし、いいのかも…
これがよければ、SJWとかやってみようかな。しみとか出来るというのは、
店の人は初耳ですっていってた。
血液型によってハーブに合う・合わないがあるってきいてるけど…本当かな?
770優しい名無しさん:03/04/16 22:43 ID:SOfYNRhJ
含有量じゃアメリカの方ががつんと多いような気がしますよ。
FANCLもいいと思います。
771優しい名無しさん:03/04/16 23:06 ID:Tnp/Up28
そうなんですか?ありがとうございます。
含有量は多いほうがやはりいんでしょうね。
前の職場にいた内科医が、ファンケルはなかなかしっかりしたものを作るよ。って
ここのビタミン剤を勧められたので、なんとなくファンケルを利用してます。
772 :03/04/17 00:20 ID:CbDytco5
含有量多いのはなんだか怖くて・・・
>>747
773優しい名無しさん:03/04/17 03:16 ID:Y8bc4quJ
このサイト、興味深いね。
ありがとう>772,747
774優しい名無しさん:03/04/17 03:21 ID:Y8bc4quJ
呑み続けなきゃ効果でないのに
呑み続けると副作用が出るって…
どうすりゃいいのさ。
775優しい名無しさん:03/04/17 08:09 ID:CbDytco5
うすーく(wながーく飲め、ってことでしょ
776770:03/04/17 15:13 ID:5hcwqeFX
ちょっと言葉足らずだったので、補足。
私はアメリカの方が含有量が多いからいいと書いたのは、バレリアンのことです。
で、FANCLは一般的なサプリがいいという意味で書きました。

SJWに関してはのんだことないので含有量が多いとやばいのかわかりません。

勝手に768-771はバレリアンのこと話してると思ってるんだけど。
772さん、SJWと勘違いさせてたらゴメソね。
777優しい名無しさん:03/04/17 16:15 ID:eWwD8XaI
sjwを半年続けてます
しみは全く増えてません
鬱はすっかりよくなりました
一度やめるべきかどうしようか考えてます
778優しい名無しさん:03/04/17 19:27 ID:pcdH34xc
しみなんか出来ないよー 
しみが出来る人はただの老化でしょ。
779761:03/04/17 22:19 ID:3AH6zB98
そうか、歳のせいか。
もう若くないんだな。ショボーン。
780772:03/04/17 23:49 ID:e6eJCfn9
>>776
こちらこそ勝手に勘違いしてしまいました・・スマソ

みなさま、明日も日が強いそうですので日焼けにお気をつけて(w
マッチロイより健康的でよいかな?
781 :03/04/19 11:11 ID:32v/wGU/
まじで日焼けしますね、これ。
782優しい名無しさん:03/04/19 18:21 ID:fKa5blC1
日焼け大国オーストラリアでSJW飲んでるけど





取り返しつかないぐらい焼けました。。。
783優しい名無しさん:03/04/19 21:26 ID:t0CqvgWj
SJW飲んでる人は、ひきこもりましょうね。


ということでつか・・・?
784山崎渉:03/04/19 22:21 ID:fJZx9AhL
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
785優しい名無しさん:03/04/20 00:35 ID:91hS9CJE
パキシル飲んでまつ。
セントジョーンズワート、飲んでもいいのか不安になったので主治医に尋ねたところ・・
「いいよ。問題ない」って。
信じて飲み続けていいんでつかねぇ。
あ、私が飲んでるのはファ●ケルのでつ。
一日3カプの所を様子を見い見い、2カプ飲んでまつ。
786優しい名無しさん:03/04/20 01:07 ID:B9oxLGZv
>>785
厚生労働省の通達を書いたページが見つからなくて、だいたいの
内容しか覚えていません。正確ではないかもしれませんが、
こんな内容だったと思います。

「セントジョンズワートは経口避妊薬やSSRIをの効果を減少させる
恐れがあります。」

避妊薬のほうは大きな問題でしょうが、パキに関しては大きな問題
ではないのかもしれません。ただ、パキに比べるとSJWはずっと弱い
薬なので、併用する意味合いはあまりないと思いますが。
787山崎渉:03/04/20 01:22 ID:QFXH+Ykr
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
788772:03/04/20 07:09 ID:P+GD/J8x
顔に発疹が・・・SJWのせいかなぁぁとちと心配。
過去レスによくでてた悪夢も無事経験しました(w
789優しい名無しさん:03/04/20 11:18 ID:0Ruj9smL
副作用として、精子の活動が弱まります。
790優しい名無しさん:03/04/20 11:50 ID:3+xCRJxD
>>788さん
>顔に発疹が
もしかして便秘してませんか。処方薬の抗うつ剤は副作用で便秘が出るもの
が多く、発疹の原因になることがあります。
抗うつ剤の副作用としても発疹の副作用はあるようです。SJWは健康食品扱い
なので、そのあたりの研究が遅れているみたい。
ひどかったらSJWやめるか、皮膚科で診てもらうことをお奨めします。

ちなみに便秘だったらミルマグかマグネシアというのを使いましょう。
791優しい名無しさん:03/04/20 12:08 ID:KGE5JVr8
もうやめました
792優しい名無しさん:03/04/20 20:34 ID:rmFtz4LF
セントジョーンズワート飲んでみたかったのに
ピル飲んでる人はピルの効果が薄れるからダメだって言われたよう
ヽ(`Д´)ノ ウワァァン
793優しい名無しさん:03/04/21 17:30 ID:wazKq4mS
>790
> ちなみに便秘だったらミルマグかマグネシアというのを使いましょう。

これは古いタイプの下剤です。ただの酸化マグネシムです。
腸に負担が掛かるのでお奨めできません。


794優しい名無しさん:03/04/21 18:11 ID:zL6BWp/i
>>793さん
慢性の便秘の治療は酸化マグネシウムと膨張性下剤を併用するというのが
一般的です。必要に応じて潤滑性下剤を併用することもあります。

敏感な腸に刺激性下剤(センナ・大黄)は良く効きますが、下剤使用後、腹痛が
おこったり排便後もすっきりせず、治療としては悪循環となり不適当です。
やむを得ず、使用する場合も連用は避けなければなりません。

酸化マグネシウムを少量摂取するだけで、便通がよくなれば、それが一番です。

ところで、>>793さんのお奨めの下剤というのは、どのようなものなのですか。
795優しい名無しさん:03/04/21 23:56 ID:trhcmW6+
便秘にはカスピヨーグルトが効きますよ
ウンコが山盛り出ます
796優しい名無しさん:03/04/22 00:23 ID:8wy2lile
>>795さん
カスピ海ヨーグルト、便秘にいいらしいですね。私も種を分けて
もらって一度作りましたが、酸味のないところが、好みでなくて
すぐ、やめてしまいました。慣れれば平気なのかもしれませんが。
797優しい名無しさん:03/04/22 11:28 ID:2FtqedM/
sjwはセロトニン阻害物質に効くそうだけど、
セロトニンそのものを増すのには、どうしたら良いんだろ?
また、セロトニン/ドーパミンのバランスをとるのに効くのは何だろう?
798優しい名無しさん:03/04/22 12:00 ID:vXX97uMW
>>797さん
アミノ酸タブレットがセロトニンの元になる成分を含んでいて、脳内のセロトニン
を増やすらしいです。でも鬱病の治療にアミノ酸製剤は使われていないどころか
セロトニン症候群を起こすから禁忌とされています。やたら脳内で増えても
神経伝達物質としては役に立たないのかなあ。

ドーパミンの不足は、すなわちパーキンソン病だから、若い人は気にしなくても
いいんじゃないですか。

答えになってないかもしれないけど、私の知識の範囲内でお答えしました。
799優しい名無しさん:03/04/22 19:51 ID:fSKWxX2z
私はハーブティを飲んで赤面症が治りました。
800優しい名無しさん:03/04/22 21:27 ID:8wy2lile
>>797さん
>>798ですけど、
セロトニンとドーパミンというと、統合失調の薬がそんな感じかも。
そもそも、なんで、そんなこと知りたいかという疑問があるけど。
801優しい名無しさん:03/04/22 23:07 ID:pE6L6vGZ
GABAとバレリアン買ってみようかな。
日本の会社だとどこがお勧めですか?
802優しい名無しさん:03/04/22 23:31 ID:0wxO+vtT
>801
Satoのが、私はお勧めです。

803優しい名無しさん:03/04/23 00:10 ID:RaXe9KnN
セントジョーンズワートは耐性とかないのかな?
井筒屋で買って4ヶ月飲んでますが、とっても効いていた。
対人恐怖症ですぐに落ち込むタイプだったのだが、かなり人と話せるようになった。
でも最近効果が落ちてきたような・・
804優しい名無しさん:03/04/23 01:24 ID:30ziAicQ
SJWほんとよさそうだね。
がんばってかってこよう。
805優しい名無しさん:03/04/23 09:04 ID:bGPJgvDw
SJW飲み始めてさっそく悪夢を見たけど・・・。
悪夢なら以前から時々見てたので、副作用かどうか分からん・・・・。
806優しい名無しさん:03/04/23 14:10 ID:n6r1PayH
807優しい名無しさん:03/04/23 14:14 ID:n6r1PayH
誤爆スマン
808優しい名無しさん:03/04/23 14:25 ID:9e66R4Y7
またいずつやか
809優しい名無しさん:03/04/23 15:08 ID:tOuWtQ9L
夏は飲むのを止めておこう・・・
810優しい名無しさん:03/04/23 15:29 ID:PoVnbIib
7のSGWを飲みました。
いつも仕事の後悔とかがあるとずーっと引きずるのに、
落ち込みかけてスッと上向く感じに抜けました。
ま、いっか、と思えて。

でも反面、いい加減で大ざっぱになってしまい、
細かい気配りもなくなって、熟睡しすぎて遅刻したりと仕事にならないので
今はお休み前日の夜だけの楽しみにしています(*^_^*)
811優しい名無しさん:03/04/23 15:54 ID:oi9hH3ky
>803
飲んで3週間。。
すでに効かなくなってきてるような気がする。
812優しい名無しさん:03/04/23 18:05 ID:7fIsIfrM
セール中だったんでファンケルのバレリアン買っちゃった。
Satoのバレリアン高かったもので・・(\1980、ファンケルは\1300
813優しい名無しさん:03/04/23 21:22 ID:h9TnTYcY
鬱が治りかけの段階では躁鬱みたいになることがあるから
SJWの効果がなくなったように感じる時期があるよ
その頃が実は一番危険なときなんだけど
続けることだよ
それを乗り越えればきっとよくなる
814優しい名無しさん:03/04/23 22:24 ID:G2f0b95c
アミノ酸タブレット(安いヤツ)SJWと一緒に飲んでるけど
まずいんですか?

単体だと不安だったんで一緒に飲んでたんだけど、しばらくSJW一本にしてみます。
815優しい名無しさん:03/04/23 23:02 ID:0g497qQy
SJW、悪夢を度々見てたんだけど
それより眠りが深くて起きると忘れてた。
なんか変な夢見たなって程度で。
でも今朝ははっきり覚えてた…大量の虫、虫、蟲…。
816優しい名無しさん:03/04/24 11:57 ID:qAP2Qfn9
SJW飲みだしてから、あまり深く考えなくなりました。
いつもだと、どうでもいいことに悩んで苦しんでいたのに
いまではその時悩んでも、1時間後には何も無かったかのように
気にもなりません。でも忘れやすくなった気がします。
さっき言われた事がわからなくなるときが頻繁にあります。
でも以前の苦しみから開放されたので、とても楽になりました。
最近は趣味のガーデニングもする気になってきて毎日楽しいです。
817優しい名無しさん:03/04/24 17:17 ID:whNGwz3s
2ヶ月続けてみて、なんとなく効果が出てきているようです。
みなさんはどれくらい飲みつづけてるんですか?

たしかに夢を多く見るようになりました。
多くというより印象深い夢を見ます、お昼頃までリアルに思えるような夢なんです。
818優しい名無しさん:03/04/25 02:15 ID:P9IM4Oz5
私も印象深い夢を見ます。
それからものすごい正夢もみました。隣の家のおばあちゃんが
暗闇で突然倒れ、倒れたとたん芝生や綺麗な花が咲いて亡くなっていく夢です。
私がおばあちゃんを触ろうとしたら透けてて全く触れないんです。
そしたら本当に1週間前、亡くなったくなってしまって・・・
本当に信じられません。私がこんな夢をみたからなのか
と思ったらなかなか眠れません。何かあるのかな・・・
819優しい名無しさん:03/04/25 14:02 ID:HVSzHOBp
だんだん夢の中で精神分析らしき事態が起きつつあります。
過去の自分をプロジェクターらしきものに映し
それを眺めながら「自分はこんな些細なことで悩んでいたんだ」と納得している自分がいます。
飲み始めて2ヶ月ですが、明らかに何か変わり始めてきました。
820優しい名無しさん:03/04/25 18:26 ID:ICuDxQni
SJW飲み始めてから反射神経がにぶくなったようだ
821優しい名無しさん:03/04/25 20:28 ID:RreE81s+
元から鈍いんじゃない
822優しい名無しさん:03/04/25 21:18 ID:Z0W+PNNc
そんなこというなよ820がかわいそうだろ
823優しい名無しさん:03/04/26 01:00 ID:fWTHJdW4
そうだそうだ820がかわいそうだ
なんて無神経なやつだ
824かわいそ ◆0RbUzIT0To :03/04/26 03:37 ID:wiCX8Qkd
820かわいそうだよ…
825優しい名無しさん:03/04/26 09:05 ID:F/CbzqU7
820たん(*゚ー゚)
826優しい名無しさん:03/04/26 09:18 ID:8FnBHTbu
>>820
鬱病の薬なんて、どれもそんなもんだよ。
SJWは日本ではサプり扱いだけど、国によっては医薬品扱いだ。
日本でも研究が始まってるから、医薬品に変更されるかもしれない。
医薬品と言うことは、すなわち副作用もあるということだ。
827優しい名無しさん:03/04/26 09:59 ID:RaTBNLkw
無精子症という副作用が・・・。
828優しい名無しさん:03/04/26 14:16 ID:O3sZXP0C
>>818
ユングはそういうのを「シンクロニシティ」と言って研究していたよ。
だからたぶん、ある事なんだと思う。「正夢」とか「虫の知らせ」とか。
829優しい名無しさん:03/04/27 10:15 ID:ofEHNiDy
お茶飲むと良いよ。
急須にお茶っ葉入れて水で20分くらいかける。
それを飲むと脳が活性化されてかなりよかったよ。・
830優しい名無しさん:03/04/27 10:19 ID:sGm9eOwy
テアニン
831優しい名無しさん:03/04/27 20:37 ID:C97/SlOj
SJW飲みたいと思うんだけど「悪夢」が気になってどうしようって感じ・・。
子供の頃悪夢に悩まされる時期があったので、
悪夢って聞くとそれだけでちょっとトラウマなんです。
皆さん淡々と悪夢のカキコしてますがそういうの平気なんでしょうか。
832優しい名無しさん:03/04/27 20:43 ID:gig8j+/y
自分も悪夢は怖いけど、SJW飲み始めてからまだ見てないよ。
飲み始めてまだ一週間くらいだから分からないけど。
833優しい名無しさん:03/04/27 21:07 ID:2tYku81x
自分の場合は悪夢というよりは、起きた時に鮮明に内容を覚えている
という感じだった(内容は悪夢という程ではなかった
最近では逆に夢を楽しんでたりする。
834優しい名無しさん:03/04/27 21:33 ID:AMN7QQZY
1ヶ月ほど飲んでるけど漏れも悪夢見ないなぁ。
面白い夢ならよく見るけど。
835優しい名無しさん:03/04/27 22:00 ID:TPMuUbGy
まだ飲み始めて1週間ぐらいなんだけど
悪夢じゃなくて、すごい夢の内容を覚えてる感じです。
まだ効果は出てるかよくわかりません。
836831:03/04/27 22:32 ID:C97/SlOj
夢にまつわる経験談きかせてもらってありがとうございます。
本来の効果と同じく夢の方も個人差があるんでしょうが
ちょっと試してみる勇気がでてきました。
明日にでも早速お店へSJW探しにいってこようと思います。
これでいっぱいいっぱいな毎日が少しでも楽になれたらいいのになぁ。
飲んでみた結果はまたご報告しにきますね。
837優しい名無しさん:03/04/28 10:07 ID:k7y7OJX5
バラの花びらにうつ病抑制効果、ネイチャーテクノなど確認
http://health.nikkei.co.jp/news/top/topCh.cfm?id=20030422d2e2200622
838優しい名無しさん:03/04/28 10:54 ID:v+eTH6Kf
sjwは、抗不安剤とも禁忌?
839優しい名無しさん:03/04/28 11:23 ID:kFwYiIqQ
SJWたまに飲むんだけど、体調によってだるかったり、頭痛くなったりします。
でも、気分的には細かいことを気にしなくていいのですが、私的には夢が辛いです。
普段でも悪夢は見るんだけどさして気にになりませんが、SJWを飲んだ悪夢の場合、
実際起こったようなリアルな感覚で凄い疲れてしまうえ、結構時間がたっても覚えてるというかひきずる。
これさえなければいいんだけど・・・。
840優しい名無しさん:03/04/28 14:55 ID:upoPuEHr
SJW飲んでも飲まなくても変な夢ばかり見る。
841優しい名無しさん:03/04/28 21:15 ID:poYi8a/q
今日初めてSJW飲んでみました。匂いと味がちょっと気になったので
スティックシュガー2本入れて。
呑んで1時間後くらいに急激な眠気におそわれました…。
2時間昼寝したのに寝足り無い上、おなかと頭が軽くイタイ…(;´д`)
夢はまったく見ませんでした。寝起きはちょっとだるかったし
ちょっとあの眠気は以上なので運転する前に飲むのはやめとこうと思った。
皆さんやはりのんだ後の眠気は人それぞれですか?
842優しい名無しさん:03/04/28 22:01 ID:jf+lPRrR
錠剤で飲んでるけど、特に眠くはならないなあ。
843優しい名無しさん:03/04/29 00:00 ID:lXT3PS4P
私も眠気というのはまだ経験ないです。
気になって自分が飲んでるSJWの注意書き読んでみたけど
眠気についての注意事項はなかったです。もしSJWそのものの効能に
誘眠作用があるなら運転などに注意を促すと思うので、
841さんの眠気はまた別の要因とかでは・・・。
あと悪夢というかやたらリアルな夢って私も見ます。
でもSJW飲む前から見ているので、
これは精神的にきてる時って夢に現れるのかもと思ってます。
844優しい名無しさん:03/04/29 00:11 ID:7tkHL5DU
841です。私も気になってもう一度SJWの注意事項など見てみましたが、
眠気についての記述はやっぱり一切無かったです;
他に薬も飲んでないし、睡眠不足というわけでもありません
(早朝覚醒気味だけど毎日というわけじゃない)
胃が弱ってはいたけど胃が弱ってるからって眠気は…???
実は知らないうちに睡眠不足だったのだろうか…(藁
普段眠くても、何かの作業中に気を失うくらいの眠気(ていうか現に失って寝た)
はなかったので
アレ〜?と思って書き込んでしまいました。
845優しい名無しさん:03/04/29 00:32 ID:Q1n7T3z1
へ〜SJWって、のめるのもあるんですね!
(あ、液体って言う意味です。)
お砂糖入れるなんてどんな味なんだろう・・・
846優しい名無しさん:03/04/29 20:16 ID:SIMLKaDb
お茶のやつもあるみたいですよ。
そういえば、日本茶のテアニンっていう成分も効くらしいですね。
847優しい名無しさん:03/04/29 21:48 ID:Q5bHRN0t
気分が不安定な時に20錠ぐらい飲む
848優しい名無しさん:03/04/29 21:50 ID:sPsQ4GHB
sjwのハーブティーが薬局で売ってました。
効果違ったりするのかな。
849優しい名無しさん:03/04/29 22:14 ID:ehc2pN7L
ギャバ買ってみたけど効くといいな。
試してる人いますか?
850優しい名無しさん:03/04/29 23:26 ID:7gx2X1ob
>>847
セロトニン症候群とか大丈夫なんだろうか・・・
851優しい名無しさん:03/04/29 23:32 ID:d9pNx0lU
ハイになれるのかなあって5錠くらい飲むけど
なんの影響もない
よくもわるくもならない
いつもの私。
852優しい名無しさん:03/04/30 14:12 ID:vJLEGRat
DHCの45錠っていうのがコンビニで売ってから買いました450円。
そしたらカプセルが喉に詰まるんですよ。
コップ一杯の水を飲んでやっと胃に落ちたようです。
なんか食道ガンでもあるのかと鬱になりました・・・
853優しい名無しさん:03/04/30 19:33 ID:u5JQMn0K
須磨パテオのファンケルショップまで行ってようやく買えました。
さっそく3粒飲んでみたら、すごく眠たくなってきました。
でも、コレって眠気関係ないですよね。
明日からかなり長距離を自動車通勤しないといけなくなるので心配です。

今日のは、続いていた緊張が解れたので眠くなったと思っています。
854優しい名無しさん:03/04/30 21:17 ID:chMBUVPA
私は半年間のみ続けて頑固な鬱がなおったよ
続ける事が大切だ
855優しい名無しさん:03/04/30 22:57 ID:vjlMPgxl
>>853
須磨パティオ?
856853:03/04/30 23:06 ID:u5JQMn0K
>>855
須磨パティオです。(汗)
857優しい名無しさん:03/04/30 23:10 ID:w8phQTIJ
ここみてセントジョーンズワート飲み始めました。
まだ画期的に効果は現れていませんが昼間はちょっといい感じになってきた
気がします(余計な事を悩む事が減ってきたような・・・)。
ただ夜リラックスしたい時にもコレを飲んでしまうと上手くクールダウン
出来ないような気がするんです(今の自分の調子が悪いだけかもしれませんが)

これであと夜眠る際にリラックス&鎮静効果があるサプリがあれば
いいなぁと思うのですが何かお薦めのものあるでしょうか?
858優しい名無しさん:03/04/30 23:46 ID:chMBUVPA
>夜眠る際にリラックス&鎮静効果があるサプリがあれば
それがSJWでは・・・?
859優しい名無しさん:03/05/01 00:06 ID:VmFVkIU7
>>858

寝る前にSJW、イクナイ!!
過去レス参照しる!
860優しい名無しさん:03/05/01 06:12 ID:Uf7vaf6y
>>857
バレイアンは沈静安眠効果のあるサプリだって聞くよ
ただーし臭いけど(DHCは匂わない)
861860:03/05/01 06:13 ID:Uf7vaf6y
バレリアンでしたすいませぬ
862優しい名無しさん:03/05/01 16:57 ID:026kfnmN
>>857
ものすごくよくわかります!
私もそうだったので朝SJW2錠、寝る前にバレリアン1錠にしたら
良い感じです。
863優しい名無しさん:03/05/01 17:54 ID:8g1NRCJe
SatoのSJWを寝る前に3錠飲んだときはマジでやばかった。
目をつむっても青い雨が砂嵐のように見えて震えがきた。
その日は結局眠れず終いだった。
SJW飲む人は気をつけてね(飲み始めた頃の話です。
864優しい名無しさん:03/05/01 23:48 ID:uGGnb8WU
DHCのヤツ飲みはじめてみました。
1週間目ですが、特に変化はありません。
続けてみるつもりなのですが、
ハーブティが売ってるのを見つけて、そっちに興味があるのですが、
併用はしないほうがいいでしょうか?
865優しい名無しさん:03/05/02 17:52 ID:N+aIwqJk
無気力になる
866優しい名無しさん:03/05/02 19:00 ID:HthUF3Jq
857>>860-862
レスありがとうございます。
「バレリアン」ですね、探してきます〜!
早速教えてくれてありがとうです。
867優しい名無しさん:03/05/02 22:10 ID:3U2G2bi9
すみません、まともに調べるとかなり大変だと思ってこのスレでお聞きしたいのですが、
ハーブのバレリアンの有効成分ってなになんでしょう。
凄く気になりますが。。。
868優しい名無しさん:03/05/03 01:12 ID:eOtVAvox
ファンケルの店員って丁寧過ぎてイヤだ。
869優しい名無しさん:03/05/03 02:45 ID:39H/MyLU
気分がホカホカしすぎて寝付けなくなっちゃうので
寝酒を必要とするようになってしまった。
870優しい名無しさん:03/05/03 22:52 ID:Oh6cyskl
ファンケルとDHCのセントジョーンズワートって明らかに見た目違うけど
DHCのは液状だし保存料とか使ってそうだよなあ
ファンケルのを使ったほうがいいんだろうか・・
871優しい名無しさん:03/05/04 17:10 ID:uWITHssU
DHスィーって主要成分にビタミンとかちょこっとまぜてくるのがうざい。
ファンケルのほうにしたら?
872優しい名無しさん:03/05/04 17:32 ID:OeSpSXFH
ファンケルは容器が嫌だ。
873優しい名無しさん:03/05/04 23:39 ID:su+Z/Gcf
アルミチックな袋が?
でもぱっとみて一日なん粒とか成分とかわかり易いのに。
874優しい名無しさん:03/05/04 23:47 ID:z/ifsnN7
うちは母がファンケラーなので、とりあえずファンケルのを飲んでます。
安いからといって井筒屋とかで買った日には
外国製は危険だから止めろとか言われ怒られます。(T−T)
875優しい名無しさん:03/05/05 02:16 ID:1B9kkKC0
私、DHCのSJW3粒、夜寝る前にお酒と一緒に飲んだけど
何ともなかったです。
876優しい名無しさん:03/05/05 02:16 ID:QDxvHcsQ
病院でルボックスを削られてからSJW飲んでいます。
気休めでも効いた感じがすればいいや。
やっぱりルボックスとかの方が良く効くんだろうか?
877優しい名無しさん:03/05/05 04:15 ID:tiiRjjnN
劇的にハイになるわけでもなく、飲んだから効いたという実感はないのだけれど、
普段なら感情的にダメージを受けるような場面で意外と耐える事ができたりして
そういう時に効き目を感じられる空気のような存在。
878優しい名無しさん:03/05/05 09:20 ID:T6O2Uw0k
dhcのSJW1日3粒で4袋目突入。
効果も副作用も全く感じられません。
ちなみにエステミックス併用。
879優しい名無しさん:03/05/05 14:43 ID:1ol/L5h2
DHCの飲んでるけど効果が感じられない
次はファンケルあたりを試そうかな・・・
880メチ:03/05/05 20:44 ID:q77k0OHl
うつに効果があるというサプリメントで、「アデノシルメチオニン(SAMe)」と
いうものがありますが、これは「L−メチオニン」は異なるものですか?

というのは、注文しようとネットで調べていたところ、それぞれ「SAMe」と
「メチオニン」と別々の商品が出てきたので、異なるものかと思いまして、
素人判断は危険かと思い、ここに来ました。

1日の適量はどのくらいなのでしょうか?
(現在、アミノ酸が何種類か配合されたタブレットを飲んでいて、「メチオニン」の
方は1日あたり100〜150mg程度摂っています)

多く摂取したほうが、鬱には効き目があるのでしょうか?

副作用はありますか?(例えば、摂りすぎるとイライラするとか不眠になるみたいな)
881優しい名無しさん:03/05/05 21:10 ID:FBdOe+Vd
トリプトファンや5−HTPはセロトニンを増やすそうだが試した人
いますか?感想を希望。
882優しい名無しさん:03/05/05 23:15 ID:l3Er3ncb
バレリアンって、金縛りが多くおきませんか?
883優しい名無しさん:03/05/06 00:24 ID:F6P9qBlm
そういえばSJWとか飲みだしてからほとんど金縛りにあわなくなった
やっぱ脳内物質とか関係あんのかなあ
>>881
アメリカで過去に副作用で死人が出たりしたやつかな
今はどうなのか知らないが俺はちょっと怖いしパスだな
884メチ:03/05/06 00:39 ID:4H+aZjKx
>>881
熟睡できるようにと服用しましたが、これといった効果はありませんでした。
また、日頃、不安感が強いときなどにも服用してみましたが、やはり効果はありませんでした。

というか、私の>>880へのレスはまだなの?
885優しい名無しさん:03/05/06 01:12 ID:L//1O7BD
>>882
自分は無い。もともと金縛りにあわないほうなのかもしれないが。
マイスリーかなんか飲んでいた時にはなったことがあるので自分としては
バレリアンは無害。
886メチさんへ:03/05/06 03:36 ID:L0jer5zj
887メチさんへ:03/05/06 03:50 ID:L0jer5zj
886のサイトを見てきたんですが、メチオニンは500mぐらいで総合失調症の方に
おすすめされていました。サミーはメチオニンを縮合させたもので化学変化
させた化合物みたいなものじゃないでしょうか。サミーはうつ病におすすめされています。
だから、メチオニンをとるのをやめて(念のため)、サミーのみおとりに
なられたらいいのではないでしょうか。副作用はないとかかれていますね。
888メチさんへ:03/05/06 03:58 ID:L0jer5zj
L−メチオニン
http://www.rakuten.co.jp/earthpure/412349/438484/

2連続カキコスマソ。 メチオニン500m→500mgですた。
このスレはSJWに詳しい方が多いから、新しめのサプリは
楽天とかで輸入サプリのサイトの商品の説明を見たほうがいいかもしれませんね。
889メチさんへ:03/05/06 04:11 ID:L0jer5zj
http://www.rakuten.co.jp/suplinx/338845/345730/

安いところもありましたよ。ここはいつも妊婦注意だと書いてあるけど
書いてないから、女性には安心なサプリなのかも。躁を持ってる方は
ダメみたい。てか、私もう寝ないと明日起きれない、おやすみー。
890 ◆i8x7LHzZSI :03/05/06 06:29 ID:GiSjOhKm
>>883
トリプトファン事件ですね。そのような事故があったことは事実ですが、
問題はトリプトファンに固有のものではなく、
単純に製造工程における精製処理の不足にあったものです。
なので恐がる必要は全くないですよ。
(例えば味の素や、酵母調味料、タンパク加水分解物と同じようなものです)
891優しい名無しさん:03/05/06 08:44 ID:l7ZAl2g/
DHCのSJW飲んでます。まだ3日目だけど初めは憂鬱感がましになって
いい感じと思ったけど、昨日の夜寝る前飲んだら変な夢ばかりみて
朝おきたら肩がこりまくってました。あまり寝る前飲むのやめたほうが
いいかも。
892優しい名無しさん:03/05/06 11:07 ID:zqT/buHA
>>891
過去レスをまとめてくれてありがとう(w
893優しい名無しさん:03/05/06 20:05 ID:4aeBhFvi
今日、2つめのsjwを飲んだ所で、気持ちが悪くなってしまいました。   でも、頑張って夕飯つくってます。食べられるかなぁ。
894優しい名無しさん:03/05/06 20:09 ID:/uJFQPeg
895優しい名無しさん:03/05/06 22:20 ID:D+6Maq21
>880
317 名前:病弱名無しさん 投稿日:2003/05/06(火) 12:07 ID:Cybv0v6F
>316
>素人判断は危険かと思い、ここに来ました

ここにいるのだって素人だけど。
あんたみたいな人はとっとと病院行ったほうがいい。
今良い薬がたくさんあるからさ。精神科いやだったら、内科でも抗鬱剤出すよ。
ポイント「不眠、食欲不振、仕事が忙しい、無気力」を空ろな目で訴えること。
まあ、SAM-e飲むよりいいぜ、鬱には。

896優しい名無しさん:03/05/06 23:15 ID:9kom2FS0
>>849さんへ
この板のサプリメントスレにGABAのこと書き込んできたよ。
897優しい名無しさん:03/05/07 01:00 ID:z5PrQTKw
バレリアン
898897:03/05/07 01:07 ID:z5PrQTKw
あ、すごいミス。
なんか紫外線が強くなる時期だからなぁ
SJWつかってみたいんだけどな。。。
899優しい名無しさん:03/05/07 01:56 ID:gqOjyR4P
今日のおもいっきりテレビで「セイヨウオトギリソウ入りの風呂に入ると
安眠ができる」とかやってたな。
あの番組を見た主婦の手によって悪夢に悩まされる旦那さんたちが発生したり
しないだろうな。
900優しい名無しさん:03/05/07 19:21 ID:Z9I7c0dL
ワロッタ
901優しい名無しさん:03/05/07 20:07 ID:EILWACjm
まだ悪夢は見た事ないんだけど、
たしかに眠る前に飲むと奇妙な夢を見る(自分が全く違う人物として登場したり)。

まあ、飲まなかった時は、
どんな夢を見ていたかなんて全く覚えていなかったので、
普通でもそういう夢を見ていたのかも知れないですが…
902優しい名無しさん:03/05/07 22:52 ID:PG5sYkZ1
以前DHCのSJW飲んでたんですが、
何日かしか飲まなかったからか、
全然効果ありませんでした。

今はリーゼ飲んでますが、できれば薬でなくハーブの方がいい気がして…
徐々にリーゼ減らしつつ、
SJWに切り替えていきたいと思ったのですが、
でも、安定剤との併用は良くないんですよね?
今過去ログ必死に読んでるんですが、
なかなかリーゼ飲んでた方のレスがなくて…
初心者丸出しですみません・・・
903優しい名無しさん:03/05/07 23:19 ID:ITZDucWM
ちょっと前に夜用のリラックスできるサプリがほしいと書いたものです。
バレリアンをゲットしたので早速飲んでみたのですが、
ぽわーんとリラックスできてまさに願っていた効果で嬉しいです。
904優しい名無しさん:03/05/07 23:29 ID:2mjoNfHq
>>902さんへ
リーゼって弱めの短時間作用の抗不安薬のことですよね?
だったら、抗鬱効果のSJWでななくて、バレリアンはどうかな?
>なかなかリーゼ飲んでた方のレスがなくて…
私もずっといるけど、まだ見たことないかも。

リーゼの代わりぐらいにはバレリアンはなれると思いますけど。
どういう症状でリーゼを飲んでて、SJWの切り替えたいのかわかりませんが、
抗鬱薬が出ていなかったら、いけるのかな?
SJWと抗不安薬併用してらっしゃる方はいるのかな?
905優しい名無しさん:03/05/07 23:31 ID:y4l1fdN2
SJW飲んでいればそのうち不安も消えるよ
906優しい名無しさん:03/05/08 00:49 ID:4o+Te2nu
SJW飲みだしたら
体全体がかゆくなりました。
そんな人います?
907902:03/05/08 01:10 ID:ez6QwF22
>904さんへ
丁寧なレスありがとうございます。
バレリアン…初めて名前聞きました。
何せ、心療内科に行ったのもこの間が初めてだったので...
結局その病院の先生に、
『私はクリスチャンなので、あなたのような人の話は聴けません』
と言われ(男女関係の悩みだったので)、
知り合いの医師にリーゼをもらって飲んでるんです。

なので実は、リーゼについても詳しいことは分からずここに来てました。
症状は、とにかく気分が暗くなる、憂鬱・不安・イライラと、
感情が抑えきれなくて、例えば仕事中でも涙が出る…などです。
リーゼ以外の薬は飲んでいませんが、
出来れば薬でなく、そういうサプリメントのようなもので、
気持ちを平和にできればな…と思ってSJWに切り替えようかと思ったのです。

さっそく、バレリアン検索してみますね。
ほんとどうもありがとうございます!
そして、長レスで申し訳ないです…
908優しい名無しさん:03/05/08 01:22 ID:rbfvNr1J
>>907
SJWもドイツでは医薬品だからね…(確か)。
あんまり医薬品に偏見持たないほうがいいんじゃないかな。
リーゼはマターリ効いていいよ。副作用とかも出にくいし。効果弱いけど。
医師にそんな変なこと言われて診察を拒否されたなら、別のドクターを探して
きちんと薬処方してもらったほうがいいと思うよ。
リーゼよりもっと的確に効く薬もらえるかも知れないし。
909優しい名無しさん:03/05/08 01:35 ID:6BgOT7Az
バレリアン興味あって検索してみました。
あー、バレリアンってカノコソウのことなんだ。
だったら、エーザイのメンテックでいいんだ。
探そうと思っていたけど、どうやら使用中な罠(w

30錠1200円ぐらいだった気がするけど、これは高いのかな?
910優しい名無しさん:03/05/08 01:38 ID:6BgOT7Az
スマソ24錠でドラッグストアで1200円(売価)ぐらいです。
定価は1400円ちょっと>メンテック
911優しい名無しさん:03/05/08 02:19 ID:T1MA9F0b
二時間前にメンテック飲んだ!でもちっとも不安が治らないよお〜。続けないと無理かな(>_<)昨日はドリエルで安眠、朝六時起床なんてほんと半年ぶり。近所の薬局でメンテック24錠980ぇんでつた。
912904:03/05/08 06:59 ID:WYZDi/LM
>902さんへ
おせっかいだとは思うけど、リーゼ
http://www.jah.ne.jp/~kako/frame_dwm_search.html

バレリアンはたまにこのスレでSJWの合間に、話題でてるよ。
902さんの今の症状にほんとにリーゼが合ってるかどうかその貰い方
では微妙なところですけど、まだそんなにつらくなくて精神科のおくすりが
はじめてだったら、バレリアン試してもいいと思います。
精神科のおくすりは安全だけど、やめるのが大変だし、やはり最初は後ろめたさが
あるのは仕方ないと思います。

バレリアンはピジョンやDHCや海外から買うNATURES WAY社のが
よく話題にのぼってましたよ。臭くないのはDHCです。安いのは含有量の多さから
いって錠数をへらしてのめるのでNATURESのです。

バレリアンは長期、大量服用で頭痛がおこることもあるけど、副作用は
まれだってありました。

気を楽に、お大事にね。
913904:03/05/08 07:08 ID:WYZDi/LM
連続カキコスマソ。
902さんの症状にはSJWの方があうのかもしれないので、
順番にどっちも試した方がいいかも。(いちおう、リーゼ抜きで)

あんまりひどかったら、908さんの言うように
ちゃんとした先生にかかってください。
914優しい名無しさん:03/05/08 15:30 ID:Vcssg+vc
>902

SJW 鬱に効きます
バレリアン 不安に効きます
とどこかでよんだ。

ちなみに、リーゼとバレリアンとSJW飲んでるよ。

朝  リーゼ  会社に行く不安が消えるように
昼  SJW  社内でのイライラに 
夕方 SJW  社内でのイライラ。切れてくるので追加。 
寝る前リーゼ  眠れない不安が無くなるように。

同時には飲んでないけど。
915914:03/05/08 15:31 ID:Vcssg+vc
夕食後 バレリアン 追加。 不眠対策。
916優しい名無しさん:03/05/08 18:28 ID:8BeyLkLB
メンテック飲んでも眠気が訪れず、明け方に寝てしまい、昼まで寝てしまいました。起きたてにも飲みましたが効いている感じがしません。一回二錠じゃだめなんですか!?服用中の方やご存知の方がいらっしゃったら教えて下さい。
917優しい名無しさん:03/05/08 18:46 ID:zSws+SJJ
>>916さんへ
メンテック飲んだことないのですが、検索したら、一回の含有量が(バレリアンの)
少ないですね。バレリアンだけじゃなくていろいろ入っててもし、何か副作用みたいなの
あっても絞り込みにくいし。純粋にバレリアンだけ飲んだほうがいいのではないですか。
一回2錠中バレリアンは正味80mgですね。私の飲んでるのは一日1-3錠で
1錠バレリアン530mgです。
918917:03/05/08 18:52 ID:zSws+SJJ
別にここで買う必要もないですけど、私ののんでるのです。
http://www.rakuten.co.jp/suplinx/292679/392787/

メンテックはバレリアンエキスで、これはバレリアンの粉末?
だったら、含有量はおなじくらいなのかな?
919917:03/05/08 19:08 ID:zSws+SJJ
バレリアンルートはバレリアンの根っこでした。
メンテックの一回分が400mgのバレリアンだから、バレリアンルートの
1錠530mgとくらべて、そんなに変わらないですね。
ただ、バレリアンルートは寝る前に3錠1590mgだから、眠るとなるとけっこう
必要なんですね。
920優しい名無しさん:03/05/08 19:21 ID:Dow0VpXo
>>859
過去スレ見ても見当たらなかったのですが
どうして寝る前はいけないのですか?
921優しい名無しさん:03/05/08 20:39 ID:1Oy7TPXe
917様 ご親切にいろいろ調べて下さってありがとう御座います!!m(_ _)m
922優しい名無しさん:03/05/08 21:35 ID:yuvJjtm8
サプリメントが見つからなくてハーブティーを買ってけっこう効果があったけど、
いちいちお茶をいれるのがめんどくさいし時間がかかるし、
ハーブ酒にしたら手軽に飲めるかと思い漬けてみたけ後で
アルコール依存症とか中毒になりやしないかと不安になった。
923902:03/05/08 22:14 ID:SkgNan0C
遅レスですみません。
>904さん、>908さん、>914さん、
本当にありがとうございます。

バレリアンがまだ手に入らなかったので、
DHCのSJW買ってきました。
今日から飲んでみます。
本当はSJWのみで頑張りたいのですが、効くまで時間がかかるようなので、
効果が出るまでの間がコワイので、
914さんのようにリーゼと時間をずらして飲んでみます。

本当、皆さんに感謝です。ありがとう!
924優しい名無しさん:03/05/08 22:23 ID:/XfB3Bjy
ラフマ茶がいいみたいだけど、試してる人いる?
925優しい名無しさん:03/05/09 11:54 ID:dj3aqM3p
>>924
ロフマ茶は普通に飲んでいるが、メンヘルに効果あるの?
926優しい名無しさん:03/05/09 19:41 ID:EfyV05rC
バレリアンの1800mg飲んでたけど
飲んだ直後にすぐクラッとめまいに似た眠気が来る。
だけど、それを我慢したら目がさえちゃう。
飲んで速攻ベットに入って目を閉じれば良いのかも。
眠剤ほどの効き目(無意識のうちに眠れるというほど)じゃなかったので、もう飲んでないけど。
927優しい名無しさん:03/05/09 23:18 ID:JRkBxXa7
>>924
健康にはもちろん最近では抗鬱作用が確認されているようだが・・・、
928優しい名無しさん:03/05/09 23:27 ID:TIMGK2JA
何もかわんねぇ。
他(精神科以外)の薬との併用ができなくて今は飲めねぇし。
既出だったらスマソ。
929優しい名無しさん:03/05/09 23:46 ID:z8T1mKRD
概出かもしれませんが、ファンケルとかのsjwって、一日3錠だよね。
それって、一度に3錠飲むのと、3回に分けて飲むのとではどっちが良い
のだろう?
皆さんの感じではどうですか?
930859:03/05/09 23:47 ID:BmLlM87x
>>920


3より、ほんの一部だけど

27 名前: 優しい名無しさん 投稿日: 01/12/02 06:55 ID:???

DHCのサプリ飲みはじめて2日目。
「悪夢」見ましたよ。
夜中に目が覚めても涙が止まらなかった。
恐ろしかった…

SJWを寝る前に飲むと、かなりリアルな悪夢を見る可能性が高い、と、
過去のスレでは結論が出てますたYO。

ご参考に

931優しい名無しさん:03/05/09 23:51 ID:/uu1w32S
半年以上もの間、毎日寝る前に飲んでましたが
一度も悪夢みたことありません
人それぞれってことで・・・
932優しい名無しさん:03/05/09 23:57 ID:2OyCXjwD
>929
私は最初からずーっと朝に3錠のんでまつ。もう3か月以上かな?特に不都合は無いけど...

別の話になるけど、質問でつ。
バレリアンを就寝前飲んでるんだけど、就寝後1時間くらいで眼が覚め、
またそこから寝るので眠りが浅いことがままありまつ。SJWとバレリアン、
どっちの影響なんでしょうかね....
933優しい名無しさん:03/05/10 00:15 ID:D3ysT4IU
>>929
常に一定量以上の濃度を保っておいたほうが良いらしいので、一般的には朝、昼、晩に分ける方が
良いらしいが、2錠飲んでみると結構効いてるかんじだったので朝2錠、夜1錠で飲んでるよ
飲んで6時間後ぐらいからよく効き始めてるように感じるから調整して飲むといいかもね
934優しい名無しさん:03/05/10 01:15 ID:LqesaqzW
>>902です。
リーゼとSJW一緒に飲んじゃダメかな…とカキコした者です。今日、
08時 リーゼ
10時 SJW
13時 リーゼ
17時 SJW
19時 SJW
ってかんじで飲んだのですが、効きすぎるくらい効いてます。
一日目なのに。
リーゼとの相乗効果でしょうか?
リーゼだけの時は、確かに気持ちが落ち着いてはいたけど、
なんとなく暗さが拭いきれなかったんですが、
今は暗い気持ちはどこかに行ってしまいました。
これからリーゼを飲んで寝ます。
結局一日にリーゼ3錠+SJW3粒飲んでますが…
徐々にリーゼを減らしてゆければなと思います。
このスレに来なければ多分SJW飲まずに悩み続けてたと思うので、
皆さんにほんとお礼を言いたいです。

そして>929さん。
私はDHCですが、今日は三回に分けて飲みました。
暖かいお茶で。
今日すごく効いたのは、それもあるのかも…
飲んですぐ、気分が晴れました。本当に。
以前同じDHCのSJWを飲んで効かなかった時は一度に3錠、
水で飲んでました。
もっとも私はリーゼも飲んでいるので参考になるか分かりませんが…
935優しい名無しさん:03/05/10 01:49 ID:y2thF2N0
>932
sjwは、気分をシャキーンだから、
寝る前に飲むと眠れないかも。
バレリアンのむのがいいよ。
DHCなら3錠。
936優しい名無しさん:03/05/10 11:36 ID:426HstNJ
DHCのsjw全然、効かないよ。
937優しい名無しさん:03/05/10 12:33 ID:/g+oBgkm
ヒトソレゾレ
938優しい名無しさん:03/05/10 12:45 ID:qnYtoat0
DHCって必要量にプラスぐらいだから、少なくはないんだけど、
ほんとがつんと効きたいならアメリカの信頼できる商品を扱ってる
メーカーのものを、アメつーとかで買うほうがいいかも。
そのかわり、日本人の体のサイズとかにあうかどうかしらないけど。
ちょこっと減らして飲めばいいんじゃないかな。
939934さんへ:03/05/10 12:51 ID:qnYtoat0
あー、良かったねー。レスした者の一人ですが、その後どうなったのか
心配していました。確か、バレリアンも注文中だったですよね。
その5時と7時のSJWを一粒一回にしてみてもいけるんじゃないですか?
なんか、そんな気がします。リーゼとバレリアンを置き換えるとかも
そのぶんだとできそうですね。
なにはともあれ、楽になってよかったね。
940938:03/05/10 13:08 ID:qnYtoat0
ご参考までに SJW
http://www.mit-japan.com/ndl/ndl/StJWort.htm#科学的データ

すみません。DHC一日量ヒペリシン1.53mgで
アメリカ製のは0.9−1.8でした。そんなに変わらなかったのに
938で知ったかこいてしまってごめんなさい。
941優しい名無しさん:03/05/10 13:54 ID:qnYtoat0
これがアメリカ製のSJWです。DHCはエキスのみでこれはエキスと粉末も入っています。
粉末も入っていることが効き目アップにつながるかどうかはわかりません。
http://esearch.rakuten.co.jp/rms/sd/esearch/mh?url=%2Fametsu%2F437471%2F437344%2F%23370585&shop=%A5%A2%A5%E1%A5%EA%A5%AB%A5%F3%C4%CC%C8%CE
942優しい名無しさん:03/05/10 17:47 ID:YBIisVJN
サプリじゃなくて苗を育てて服用してる人っていないんですか?
結構丈夫そうなんで今度買ってきて、育ててみようかなと思って
るんですが。

それとSJWはある程度の期間服用して突然やめたとき、
ほかの抗うつ剤と同じように、強いリバウンドがあるんですか?
943優しい名無しさん:03/05/10 18:22 ID:9D5Y1cy6
SJW飲みたいけど、ドグマチール処方されているから飲めない・・。
ドグマとSJWって、一緒に飲んじゃ駄目ですよねえ?一応ドグマ抗鬱剤だし。
一回試してみたいんだけどな〜
944優しい名無しさん:03/05/10 21:14 ID:pEdH8C7y
>942
収穫まで気長に待てる人も少ないかと(w
945優しい名無しさん:03/05/10 23:16 ID:4Wcti0od
>>942
ハーブとしての使い方もちゃんとできるみたいですな。

ソース:
http://alphalink.21jp.com/test/products/womenshealth/stjohns.html
946優しい名無しさん:03/05/10 23:27 ID:4Wcti0od
実際に育てている人のサイトがあったので、こっちも。

http://www.ne.jp/asahi/iris/herb/sentozyowazu.htm
947ばかうけ ◆C6TL6QJZXQ :03/05/11 04:52 ID:hieOu5uT
DHCでバレリアン注文してみた。
マイスリー+ユーロジンがぜんぜん効かないので、もしバレリアンが効いたら、
まずは不眠症の薬離れから出来るかなーと思って。ちょと期待。
948 :03/05/11 09:42 ID:9o9k7Ewj
http://www.health-station.com/topic91.html
次スレではこれも一応いれよう
949優しい名無しさん:03/05/11 11:59 ID:Y5Rb2LgF
バレリアンの臭さは、うん●じゃないよ。私はあるものの匂いにそっくりだと
思ったけど、うん●よりきついかもしれないので黙っています。
しかし、手までくさくなるのってきつい。かといってDHスィーにしたら
ちょっとたかく、ちょっと含有量が少なくなるんですよね。
950優しい名無しさん:03/05/11 14:28 ID:f3xeBpb3
ファンケルのSJW飲み始めたんだけど効いてる。
一日中死ぬ事しか考えてなかったのに大分回数が減った。
個人差あるみたいだけど迷ってる人は試しに飲んでみると良いと思う。
思い込み効果の可能性もぬぐえないけど。
951優しい名無しさん:03/05/11 16:28 ID:Tq+YWAzk
DHCでsjwとバレリアン注文してきた。
早く届かんかな。
952優しい名無しさん:03/05/11 19:06 ID:iPnaTPwK
ちとスレ違いだがみなさん夢って毎日みます?自分は毎日見るのが当たり前だと
思っていたんですが、周りの人たちはほとんど見ない、たまに見る、という人が
ほとんどでした。鬱病だと眠りが浅くなるのと関係があるのかもしれませんが
たしかに夜中に突然起きてもまず直前に見ていた夢を覚えていますし、全体的に
眠りが浅いと言う事なんでしょうか?
953優しい名無しさん:03/05/11 20:04 ID:RSuJ3J3i
ハーブティーで飲んでいる方は効き目はあったのでしょうか?
やはり、カプセルの方が良いのでしょうか?
954優しい名無しさん:03/05/11 20:24 ID:6H8/AXPG
>952
自分は昔から毎日見てる。
だから952さんと同じく見るのが当たり前だと思ってる。
多分一晩に最低三本は見てるはず。
955優しい名無しさん:03/05/11 20:27 ID:6H8/AXPG
>953
ハーブティー飲んでるけど効いてると思う。
DHCの錠剤も買ったんだけど殆ど飲んでない。
結局ハーブティーだけで済ませてるよ。
956優しい名無しさん:03/05/11 21:00 ID:Fjjpyf0j
バレリアンのにおい、何かに似てると思ったら、
ハムスターのペットフードのにおいだった。
フードにバレリアン入ってるわけじゃないだろうけど。
957優しい名無しさん:03/05/11 21:02 ID:dwFn0cA9
生殖障害は嫌なので量を控えよう。
958優しい名無しさん:03/05/11 21:10 ID:/HGLDUQL
飲み始めて約1ヶ月、ついに悪夢が・・・・・・・。
つーことは効いてるのかなぁ。
何となく積極的な気分になったような気はするけど。

今夜はどんな悪夢が・・・・・ワクワク
959優しい名無しさん:03/05/11 23:07 ID:URK7gHQQ
あくまで個人的な感想ですが
SJWはなんだか背中に定規を入れられているような感じで
頼もしくもあり・ちょっとしんどくもありって感じでした。
バレリアンは匂いがちょっと臭いですが
マターリ感が寝る前にぴったりって感じです。
960優しい名無しさん:03/05/11 23:15 ID:G19Loyvn
>952
毎日見るよ
フルカラー
味付き
におい付き
感覚付き
961優しい名無しさん:03/05/11 23:43 ID:9VjhN4Ud
夢>私はほとんど目覚めと共に忘れてしまっています。
ただ、SJWを摂り始めてから、変な夢を見る事が多くなりました。
今日もお昼寝でかなり日常離れした夢を見ました。
962優しい名無しさん:03/05/12 06:05 ID:Fa6JIMQp
2chにネガティブなことを書かなくなったので効いてるかも。
963優しい名無しさん:03/05/12 06:46 ID:PzuN15R0
>>952
よく見るよ。しかも最近疲れてるのか悪夢ばかり。
愛猫が死んだり部屋にナメクジ大量発生したり仕事でミスしたりする夢とか。
964優しい名無しさん:03/05/12 07:16 ID:esbzWBhf
悪夢を見るのは抑えつけられていた精神が解放されてる証拠だと思う

その人にとって、良い経験は抑え込む必要などないワケで、
まだ抑え込まれている過去の嫌な経験を抽象化された夢を見させることで
気持ちを整理させて解放させていっているんだと思う。

だから、悪夢を見る人は効いているじゃないかな
今も燻っている記憶が整理され過去のものとなった時、気分は晴れているよ、きっと
965優しい名無しさん:03/05/12 07:41 ID:PzuN15R0
>>964
そうなんだ、しらなかったよ。
素の状態で悪夢ばかりなので、これでsjw飲んだらすごく悪夢見まくりかも
しれないな。嫌な経験もバシバシ増えていってるし。
966優しい名無しさん:03/05/12 10:27 ID:kgQEtzdi
>>964
なんだか暖かい気持ちになったよ。ありがとう。
967優しい名無しさん:03/05/12 11:43 ID:WY/HxtJM
でも、夜中に目が覚めて熟睡できないんだよなぁ・・・
968優しい名無しさん:03/05/12 17:14 ID:2sQ/dmMM
効いてるのかな?
という程度の効き具合。
969優しい名無しさん:03/05/12 18:19 ID:7q7Fzgyg
>>968
自分も。
でもいまいちかも。
朝飲もうかな。
970優しい名無しさん:03/05/12 18:55 ID:ouJOi9Bw
ガイシュツかもしんまいけど
Pigeonのハーヴティーは結構いいよ。のみやすいし。
971優しい名無しさん:03/05/12 23:49 ID:G7swX+1l
夢、必ずみる、昔授業中の数十分の居眠りでさえしっかり見てたよ
んで、カラーね。
確かに、3本くらいみてる。
972優しい名無しさん:03/05/12 23:52 ID:G7swX+1l
今日は試しにsjwさっき飲んでみた。
おとつい、昨日の夢とどれくらい違うか?って興味ある。
今日はすごくめげたことがあったから悪夢でもなんでも
夢が経験の消化の手助けになってくれて明日は自分を許せる気持ちになってたら
どんなにいいか・・・いいか・・・・・・
973優しい名無しさん:03/05/13 00:21 ID:0+HfhTEV
なんかこのスレ見てるだけですごく気分が落ち着く。
なんでだろ〜
974優しい名無しさん:03/05/13 00:49 ID:D0eRu9ID
SJWを飲むのを止めた途端、悪夢をみました。黄色くて気味悪い芋虫にものすごい
速さで山中を追っかけられたり、でっかいカブトムシの幼虫を食わされたり、ほんと
八頭身なみにキモかった。
975優しい名無しさん:03/05/13 01:10 ID:6hubBqjB
>>973
禿げ同。。

なんでだろうね。マターリしてるからかな。
976優しい名無しさん:03/05/13 01:12 ID:hv3huTUs
>>974
そういうのは薬効じゃなくて、気持ちの問題だと思う
977優しい名無しさん:03/05/13 19:44 ID:leL7qqs4
結構効いてたのになんか今日は突然鬱になったな。
鬱なんて気の持ちようだ!って言われたからかな。
その人の考え方だから気にしてないんだけど、深層心理でショック受けたのかもなぁ。
まぁ、たまたま調子悪いだけだと思うけど。
それにしてもこれ効かなかったら病院行くつもりだったから本当に効いてよかった。
978優しい名無しさん:03/05/13 20:42 ID:5EDtISOq
>>977 SJWグッジョブ! 
979優しい名無しさん:03/05/13 22:44 ID:KFOLyyrM
SJW今日から飲み始めました
730g錠を半分に割って一日二回
今のところ効果無し。効いてくれ・・・・・頼む・・・・
980優しい名無しさん:03/05/13 22:45 ID:9TtqLG+O
>979
重いね(w
981優しい名無しさん:03/05/14 00:05 ID:snZcoRnR
ドグマチールとリーゼ処方されてるんだけど、気持ちがどうしても前向きに
ならないので、時間をずらしてSJWを一錠だけ飲んでみたら、スイッチが
入ったようで、今現在気持ちが前向きになってる。
プラシーボ効果なのか、相互作用がいいほうに働いたのか、よくは分からないけど
前向きになれたのはありがたい。俺的にはいきなり効きました。SJW。
今日も飲んでみようっと。
982優しい名無しさん:03/05/14 04:36 ID:oEsu7cnu
ドグマとsjwを思いっきり併用しているんだけど、まずいのかな・・・。
今のところ異常なしです。
983優しい名無しさん:03/05/14 12:41 ID:cBNkZ4Zp
時間はずらしてるけど自分もソラナックスとSJW併用してます…
やばいかな…(ガクガクブルブル
984優しい名無しさん:03/05/14 13:38 ID:sEQBG0ba
SJWは飲み始めより、止めた後に効き目がわかる
止めたらなんか鬱が多くなったわ。。

「ああ、今まで効いていたのだな」と気付く
985優しい名無しさん:03/05/14 16:23 ID:DNOiRY5E
あたしもトリオミンと併用してる。しかもSJW、今日四錠飲んでしまった。
986優しい名無しさん:03/05/15 00:16 ID:f6SklATx
副作用出たり、何か異常がなければ大丈夫じゃない?
併用した薬の効果が半減することもあるから、医者に相談してみるよろし。
987優しい名無しさん:03/05/15 02:24 ID:Oogg4D8E
SJW、確かに効くんだけど自分は効果が切れた時の
鬱がつらかったんでやめました。なんか極端。飲んで
る時は徐々に晴れて明るい気持ちになれるので好きな
んだけど、切れたら一気に鬱が襲って来る。

使うとしたら、義母に会う時ぐらいかな…
988優しい名無しさん:03/05/15 08:37 ID:rMw7NsjZ
最近、DHスィーの新会員となりますた。(以前は姉名義で注文。)
けっこうしっかりめのサプリ商品の情報冊子とか、化粧品の冊子が
入ってた。それによるとバレリアンは日中リラックスは100−150mg、
睡眠前は300mgぐらい適量で、持続は4−5時間って書いてた。
テケトー情報かもしれないけど、ご参考までに。
989 :03/05/15 08:44 ID:WId5dCf9
有名なあのメーカーのSJW飲んだらかならず鬱がひどくなる
あたしにはあわないみたい・・
990優しい名無しさん:03/05/15 13:37 ID:mKh0cXhm
飲んでるのはNature’s wayなんだけど、
1日に2錠なんだけど、朝と昼に分けて1錠ずつ飲んでる。
これって、朝と昼2錠ずつわけて大丈夫なのかな。
DHCだったら少しくらい多くても大丈夫みたいに書いてたけど。
991優しい名無しさん:03/05/15 16:39 ID:1xGHgVi0
>>977
おれっちは、SJWが効いたら病院行こうと思ってたが、
効いてしまうと、わざわざ行くのもめんどくさいと思ってしまう。
なんとも言えない焦りというか恐怖は無くなったが、
前に出る気力も無くなったって感じ。
992優しい名無しさん:03/05/15 18:01 ID:peLGHYin
今までルボックスのんでたの辞めて(医者に行くのが面倒だから)
ここ5日くらいSJW飲んでるけど妙に眠くてマターリしすぎ、って感じになった。
とにかくマターリなんです。ダルイ〜って感じでこうしてPCする以外何もする気おきない。
なんだろ。やっぱりダメなのかな。
993優しい名無しさん:03/05/15 18:13 ID:NMZbtcK9
漏れもルボックス飲んでました。削られたので、勝手に
sjw飲んでます。
994優しい名無しさん:03/05/15 18:23 ID:DUxxzSdH
そろそろ次スレを・・・
995優しい名無しさん:03/05/15 18:28 ID:4RXPYd37
なんで千鳥が始まらないんだ・・・
996優しい名無しさん:03/05/15 18:33 ID:P1BtTkY5
バレリアン、仕事中飲んでるけど眠くなりまつ(´Д`)
朝からウトウトしちゃって仕事にならないYO。。。
997優しい名無しさん:03/05/15 19:01 ID:o5yEoG+H
次スレ

セント・ジョーンズ・ワート、サプリ&ハーブ6
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1052992781/
998優しい名無しさん:03/05/15 19:02 ID:ZgmW7PR9
【社会】下半身に直接黒いスプレーをトランクスの形に吹き付け街中を歩き回っていた男逮捕
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1052980455/
999優しい名無しさん:03/05/15 19:06 ID:VguEeRjX
1000だ
1000優しい名無しさん:03/05/15 19:07 ID:VguEeRjX
1000!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。