□■メンヘル板の自治を考えるスレVol.16■□

このエントリーをはてなブックマークに追加
294優しい名無しさん
銀行に行って、窓口が5個あって、「普通預金」「定期預金」
「お振り込み」「ご新規」「ローンの相談」って看板が出ていたら
迷わないだろ。

市役所に行って
「住民票」「印鑑証明」「年金」「国民保険」「その他の相談」
と書いてあるのに迷うのか?

それは迷うヤツが悪い。

全部統合して例えば銀行で「何でも受付け」が5つになったら大混乱
するんだよ。なぜ窓口が分かれているか考えたことはある???