ご近所さんを捜せ@東京武蔵野〜多摩地区 4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1優しい名無しさん
東京の市部のみなさん、お勧めの病院情報交換などしましょう。

ご近所さんを捜せ@東京武蔵野〜多摩地区
http://life.2ch.net/utu/kako/990/990878234.html
ご近所さんを探せ〜☆★東京市部★☆〜
http://life.2ch.net/utu/kako/1009/10095/1009552367.html
ご近所さんを探せ〜☆★東京市部★☆〜 (2)
http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1027004475/l50
2優しい名無しさん:02/11/28 23:37
前スレが落ちてしまったので立てました。
3優しい名無しさん:02/11/29 01:41
>1さん乙カレ〜
特定の病院叩き、煽りはナシの方向で。
オススメの病院の情報交換いたしましょう。
4優しい名無しさん:02/11/29 02:30
立川市民病院はよさげ。
内科にかかってもメンタル面の事を視野に入れて診察してくれるし、
駅ビルにサテライトクリニック(内科)があるから軽症の人なら行ってみてもいいかも。
駅ビルに先にかかれば病院に逝くことになっても紹介状がもらえるから、
余計なお金を払わないですむし。
検査が多いのがちょっとうざいけど、この際徹底的に診て貰うのもいいかなと思う。
5優しい名無しさん:02/11/29 06:11
ダット落ちしないことを祈る。
6優しい名無しさん:02/11/29 10:29
>>1さん
お疲れさま。
dat落ちしないように保守していくしかないですね。
7優しい名無しさん:02/11/30 00:09
ここ見て病院行きました。ありがとうなスレッドだから落ちませんように。
8優しい名無しさん:02/11/30 04:20
保守
9優しい名無しさん:02/11/30 14:42
まさか前スレが落ちると思いませんでした。
毎日みてたから…。
ageることをしなかったからいけないんですね。
私も保守していきます。
109:02/11/30 14:48
といいつつsageちゃった。なにやってんだか。

この前、立川の曙クリに夕方行ったら激混で、
受付締切が18:30(新患は18:00)にも関わらず、
診察が22:00過ぎまで続いていたよ。
先生お疲れ様です。
待ち時間つらい方には本当に気の毒ですが、
そんな忙しい時でもちゃんとこちらの話を聞いてくれる先生、
信頼してます。
11優しい名無しさん:02/11/30 15:43
>>9-10
sageでも書き込みさえすれば保守できます。
書き込みが古い順に落ちて行きますので、sage保守でもだいじょぶよ。

22時! N先生大変だなぁ…おつかれさまです…。
私も曙の患者ですが、混んでて時間なくて処方箋だけもらったとき、
「本当はちゃんとお話したいんだけどねー」などと言ってらして、
すごくありがたいなーと思いますた。
12優しい名無しさん:02/11/30 17:27
保守関係に関しては、>>11さんが書かれた通り。
ageる必要はありません。
何日かレスがついてない場合、sage保守をすればいいかと。
板の状況的に専門スレはdat落ちするスピードが早いです。
13優しい名無しさん:02/11/30 20:52
不眠症っぽいんですが、どこの病院がいいのかなー
こういう病院とかいったことなくて。。。
病院じたい行き慣れてないので。
14優しい名無しさん:02/12/01 09:36
>>13
どのあたりにお住まいですか?
15優しい名無しさん:02/12/01 10:19
町田でいい所ないでしょうか?
16優しい名無しさん:02/12/01 10:27
>>15
町田は神奈川スレ、このスレでもあまり情報がないんですよ。
病院あるわりには。
とりあえず、一番名前が出てきたのは原町田だと思います。
17優しい名無しさん:02/12/01 10:33
>>16に追加。
「新ゆりメンタルクリニック」「木島クリニック」「かざまクリニック」など。
これくらいしか病院名はレスされてませんね。
18マルチでごめんなさい:02/12/01 12:22
都内に足を運ぶと諭吉一人飛んでいく地方在住者です。

都内は国立を何度か訪れたことがあるのみなので、中央線沿いの病院を探していました。
過去ログを拝見しましたら、西荻聖和クリニックと阿佐ヶ谷純クリニックが上々のようです。

両親には、知られたくないので話していません。
母が躁鬱病で、私は学生時代不登校でした。
過去に二度家族に刃物を振りかざしたことがあります。
今は何をするのも面倒でたまらず、家族を殺したくて仕方ないんです。
食事をするのも嫌になっています。

現在、どちらに診察して頂こうか迷っています。
通院していらっしゃる方の御意見をご拝聴いただけたら幸いです。

私のような症状の場合はどちらの病院にいけばいいでしょうか。
19優しい名無しさん:02/12/01 12:42
>>18お医者さんからは病名はなんと診断されてるんですか?
刃物、殺したくてしょうがない衝動、を考えると、
躁鬱病ではなさそうですよね・・・。
素人患者の意見では、やはり境界例ではないかと・・・
まあ、診断は医者の仕事なので私のたわごとは問題ではなくて。
で、そうゆう患者さんにとって良い病院はどこかと。
私自身は立川某クリニックで満足していますが、
あくまで受身ではなく能動的な治療だと思うので、
もしあなたが医師からなんらかの救いの手を求めているならば、
あまりオススメできない気がします。
他の方はどうでしょうか?
20優しい名無しさん:02/12/01 12:50
保健所か役所の福祉課あたりに相談できるところがあって、
適切な医療機関を紹介してもらえる気がするけど・・・
21 :02/12/01 14:11
おまえらそんなビョーインばっかり行ってねえで、
少しは自立しろよ!

穀潰し!
22優しい名無しさん:02/12/01 15:11
>>21
おまえこそ2chやってないで働け
本当は辛いんだろ。
23優しい名無しさん:02/12/01 15:51
わざわざ都内に出てくる必要ないよ。
どこもそれほど大差ない。
24優しい名無しさん:02/12/02 09:05
>>14
立川駅わりとちかいです。
25優しい名無しさん:02/12/02 10:37
12月は何処も混むから電話し捲くって見る方が吉。
我慢できれば正月に予約を入れると。
26優しい名無しさん:02/12/04 02:14
保守
27優しい名無しさん:02/12/04 19:55
多摩市周辺でカウンセリングなどのいいところはありますか?
28優しい名無しさん:02/12/04 22:18
曙クリ通院者のみなさん、
12月は受け付け時間が若干変わるようですよ。
受付でお知らせの紙、いただきましたか?
要注意です。

それにしても、明らかにここの住人減りましたね。
マタリはいいですけど。
29優しい名無しさん:02/12/04 23:41
スレ違いでしたらすみません。

武蔵野女子大学の心理臨床センターでのカウンセリングを
薦められました。
どなたか、行かれた事のある方、
ぜひ情報をお願いいたします。
30優しい名無しさん:02/12/05 08:43
お待ちしております。
31優しい名無しさん:02/12/05 18:30
町田って、あれだけクリニックあるのに情報少ないね〜
32優しい名無しさん:02/12/06 05:34
...
33優しい名無しさん:02/12/06 05:35
病院銀座な清瀬市に通院している人は。
34優しい名無しさん:02/12/06 17:20
小金井南口超混み・・・
35優しい名無しさん:02/12/06 18:27
町田市の人はどこ行ってるの?
36優しい名無しさん:02/12/06 18:46
曙クリてどうなの? ヤブじゃない?
漏れがいま通院してるところ激しくヤブっぽいからショッピングしたい。
話がいのある名院紹介kibonnnu
37優しい名無しさん:02/12/06 19:06
ショッピングしてると、どこからも相手されなくなるよ
38優しい名無しさん:02/12/07 00:08
曙クリ、今4時間待ちだよ
これ以上新患増えたらどうなるんだ
ショッピングなら曙クリははずしてくれ
3936:02/12/07 09:15
曙クリの診察内容についての質問をしているのだ!!
あなたの体験を基に
いいのか?避けるべきか?どっち?
40優しい名無しさん:02/12/07 17:32
最近自殺願望がマジで酷くなってきてもう死にそうなので、
家から一番近い曙に逝ってみたいのですが、4時間も待つんですか…。
年末明けたら少しは減りますかね?
ちなみに心療内科は全くの初めてなので、本当に不安…。
お金は一万円で足りるでしょうか?
薬をたくさん出す先生ですか?
教えて頂けると嬉しいです…。

41優しい名無しさん:02/12/07 22:15
>>40さん
自殺願望は精神科(=神経科)の領域です、多分。
心療内科は基本的に心身症の専門科、精神科領域をカバーすることも
ありますが、それも自殺しないと約束ができる程度の軽症の
人までで、無理だと精神科に紹介されるらしい。曙はどっちも
標榜してるから関係ないでしょうが。
心療内科で探されてたから見落としてたのかもしれませんが、
一番近いからというのなら、通り一本挟めば内野もありますよね。
混んでんだか薬多いんだか私は曙なので分からないんですけど。
診療代、いくらなんでも1万もかからないと思いますよ。
42優しい名無しさん:02/12/08 01:11
>>40さん
曙4時間待ちというのは、タイミングによりけりだと思います。
一度受付に電話して相談してみては(空いてる時間帯とか)?
また、こんなに混んでいるのは最近のことです。
そして私が知っているのは夕方のみ。
あと、受付だけして待ち時間一旦外に出るコトも許してもらえるので、
ご近所ならばうちに帰って休んでいては?(そんなに近所じゃない?)
曙の先生は、お話しを冷静に聞いてくださるタイプの先生だと思います。
優しくて静かな先生です。
お薬をたくさん出すかどうかは、患者さんの症状(病名)によるのではないでしょうか。

41さん同様、私も内野については知りませんが、
内野に行ってみてもいいかもしれませんね。
43小羊:02/12/08 05:44
>15
>35

私も町田の住人です。小田急線沿線・・・。
今通っているのは鶴川駅から直ぐの「石井メンタルクリニック」。
先生は元々聖マリアンナにいて、その後鶴川サナトリウム病院の精神科部長を
やっていたという経歴れす。
すっごく優しいし、良いセンセですよ! (^o^)/
ただ老人痴呆に力を入れているらしく、午前中は忙しいらしいので
鬱などで受診するなら午後がオススメ。
1度、試しに行ってみたらん?
44優しい名無しさん:02/12/08 06:00
ワシはヤギ顔の三船センセが(・∀・)イイ!
45優しい名無しさん:02/12/08 17:57
>>36さん
あなたの言う「話がいのある」医者とはどういうのを指すんですか?
曙はまずはひたすら患者の話「聞く」こと重視で、必要以上に患者に
干渉したり指示したりする方ではないです。(=必要なことは言う)
話をちゃんと聞いてもらえるだけで満足というのならいいかもしれま
せんが、フレンドリーに自分の感情に過剰同調して欲しいとか、医者の側
から生活の一から十まであーしろこーしろとあれこれ言って欲しい人
には向かないと思われ。常に冷静、第3者的立場は崩しませんから。
初診以降は2,3時間待って5分もしないで診療終わる事だってあります。
例)「調子どう?」→話す→「安定してそうだからこのまま様子見ようか」終了。

患者の話をひたすら聞いて、気になったポイントで質問。
その作業のみでの症状判断なのに、的確度はかなり高いと思う。
薬物療法基本で、話すのは治療のために必要なことのみ。疑問は
持っていけばちゃんと答えてくれますが。
曙院長はカウンセラーではなくあくまで「医者」で、病気の治療
以上のことには介入されないと思います。少なくともヤブではない
ので、あとは36さんがどのような診療を求めてるかによるでしょうね。

ただし、初診には必ず30分近くかけるから、本気で困って転院
考えてるのでない限り、ショッピングは止めて欲しいなあ…。

46優しい名無しさん:02/12/08 22:16
平木クリニックってどうですか?
4740:02/12/09 15:12 ID:vYoXpyPZ
>>41さん >>42さん 
レスありがとうございます(涙
内野は見落としていました。情報ありがとうございます。
自分はオドオド系なので、とりあえず先生が優しいと言われている
曙にお世話になってみて、万一合わないようなことがあれば、
内野に逝ってみようと思います。
どうもありがとうございました。

48sage:02/12/09 23:54 ID:RS/OK9fA
今日は雪降ってたから何処の病院も空いてたのかな?
行った人いる?
49優しい名無しさん:02/12/10 01:35 ID:gqPa4B3g
>>47さん(>>40
曙先生は、>>45さんのカキコが的を得てると私も思います。
ご参考になさると良いのでは?
オドオド系(失礼)で、もし初対面でお話しすることが苦手であれば、
あらかじめパソコンで文章化して、それを読んでもらうというのも一つの手段だと思います。
初診時は、相当せっぱ詰まっていて、
伝えたいことを伝えられず後悔することが多いですから。
うまく書けなくても先生は受け容れてくださいますよ。

あと、12月は受付時間に変更があるので、要確認ですよ。
50優しい名無しさん:02/12/11 06:24 ID:t96gVUji
武蔵境のめぐみクリニックはどんな感じでしょうか?
51はる:02/12/11 07:01 ID:OKSjlqIp
府中周辺で良いとこありませんか〜?
52優しい名無しさん:02/12/11 08:54 ID:rbauOGzM
武蔵野市のへんにいい病院ありませんか?
女医さんきぼんでおねがいします・・
53優しい名無しさん:02/12/11 18:16 ID:KcK2M8gm
初心者でスマソ
「ショッピング」っってなんですか?
医者を転々とする事でつか?医者を物色する事でつか?
54優しい名無しさん:02/12/12 03:21 ID:plS1m2hf
半自動保守戻し
55はる:02/12/12 05:42 ID:UhLiBgXd
うざぁ…
56優しい名無しさん:02/12/12 14:20 ID:J/XA2s0Q
保守かな
57優しい名無しさん:02/12/12 20:50 ID:ncQDIJxh
53さん
「転々とする」で良いと思いまつ。
詳しくは「ドクターショッピング」で検索してみてください。
5853:02/12/12 22:31 ID:kQn7uiP8
>>57 
ありがとうございますた。
検索してみます。
59優しい名無しさん:02/12/12 23:37 ID:Z8fqgcqO
>>45
「ショッピング」の言葉を嫌う理由も解りますが、精神科医の中には
ヤブと思われる(患者と合わない)先生がいるのは仕方がないことです。
過剰な転院こそ問題でしょうが、3−4度くらいまでのショッピングなら
許容範囲ではないでしょうか。
残念ながら、鬱の症状はどんな名医でも自分が罹らないことにはあくまで
憶測論にならざるを得ません。むしろ信頼関係と薬の効果に期待するしかないでしょう。
信頼できる医者を探すことも必要ですよ。

ただ、転院なされる方は自分の抑うつ感をなんとかしたいとなされる方が多いでしょうが、
自分から積極的に医者に助けを求めて行動することができる方は
本当の鬱病ではないかもしれません。(鬱の症状がでていても)
カウンセリングで治ることもあり得るので、ドクターとカウンセリングとを
並行して受けられてみることを私は勧めます。
6059:02/12/12 23:40 ID:Z8fqgcqO
訂正。
鬱病(病気)ではないので「カウンセリングで”治る”」の表現は違いますね。
61優しい名無しさん:02/12/13 21:28 ID:rH7LR00Y
ほっしゅほっしゅ

http://www.akebono-clinic.com/
曙クリニックHP
62優しい名無しさん:02/12/13 22:18 ID:rH7LR00Y
http://piza.2ch.net/utu/kako/968/968747222.htm
中央線沿線の精神科

>52さん
吉祥寺の立野クリニックについて、上のスレ(97レス目)に書かれてますので参考まで。
年配の女医さんらしいです。
63優しい名無しさん:02/12/13 23:46 ID:y8sUJ5/v
曙クリニックの先生は男性ですか?何歳ぐらいの方ですか?
64優しい名無しさん:02/12/14 00:49 ID:bQR+shBq
>>63
男です。30半ばかなぁ
見た感じとても穏健そうな人ですよ。(実際そう)
話し方もマターリ口調

HP全く、いじってないな・・・・
2年前と変わってないじゃん
65優しい名無しさん:02/12/14 22:54 ID:9klS9hRf
清瀬の浜○クリニック通院中です。
まだ一ヶ月くらいです・・・。
過去ログ見たら結構、お薦めの病院みたいですね。
確かに駅から近いし、予約ナシでOKだし、すいてるし、
初日に32条とかいうのを勧めてくれてそれ以来治療費も薬もただなんですが、
初診のとき5分くらいで薬を処方されて、
それからも病名をまったく言ってくれないので
自分の病名がわかりません。
転院もチョット考えています。
66優しい名無しさん:02/12/15 07:47 ID:AVotQ6FM
病め言わない所は止めれ!
67優しい名無しさん:02/12/15 09:55 ID:jKA8hqLv
>>65
病気じゃないじゃないの?
68優しい名無しさん:02/12/15 11:00 ID:9Zyn0J/U
それで32条はなかろ〜って
69優しい名無しさん:02/12/15 19:01 ID:Ezbi79+2
>65 貴方のカキコ内容が本当だとすると、典型的な駄目クリですね
70優しい名無しさん:02/12/15 19:02 ID:ehGlEx4t
病名言ってもらえないと、確かにものすごい不信感がつのるけど、
あなたは「○○病です」とはっきり診断下すとこって案外少ないんじゃない?
例えば、境界例なんかの場合だと患者にそれを告知しないことが多い。
転院まで考えているなら、ついでに病名問いただしてみては?
71優しい名無しさん:02/12/15 20:19 ID:qz0XZ4R1
桜●丘診療所は医者の数が多いような気がするけどこんなもんなのか?
I井先生は俺は良かったよ。話も一応ちゃんと聞いてくれて信頼できる。
それに比べてジジイのMは最悪でした。具体的には書かないけどいろんな意味でショック受けたよ
年で耳が遠いのか会話も成立しないうえ、何故か怒ってるから質問もろくに出来なかった
よくこんなのが医者やってるなって思った。つか人として許せない。
その辺のコンビに店員の方がよっぽど礼儀正しいよ。やっぱり自分に合う先生を見つけることが大事だね。
はあ…。精神科行って人間不信になるなんて。。。このMにもう一生世話になることはないでしょう(鬱
7212:02/12/16 20:08 ID:IeFQFl5i
多摩の精神保健福祉センターに通っている人っていますか?
あそこってどうなんでしょうか?
73優しい名無しさん:02/12/16 20:14 ID:3dMZoRKy
今まで原町田夜間行ってたのですがどうも自分にはパッとしなかったので、
鶴川の石井メンタルクリニックに行って来ました。
自分が話した事をまとめながら話を聞いてくれるので、すごく話しやすくてよかったです。
次回の約束も決めてくれて、今まで通うのを結構さぼってしまうタイプだったので、
それもなくなりそうでよい感じでした。
74優しい名無しさん:02/12/17 00:46 ID:aLUJ1Qh/
>>71
私も同じだよ!あの爺さんは院長なのね。
私はパキシル要らないって言ったら、あの聞こえの悪い耳で、何回も
聞くんだよ。
そしたらいきなり怒りだして、「医者が飲めと言った薬は飲め!あんた医者の
言う事聞けないのか!」「じゃあんた、何が欲しいんだ!」びく〜りしたよ。
他の先生はいい人なんだけどな。
それから、他のクリに行ったけど、またパキシル処方されたよ。
そこも止めた。

今また通院してる。
結局月曜の先生に戻った。戻るまで2ヶ月、他(内科)で薬処方してもらった。

あの爺さんは本当に嫌だ。もちろん爺さんの日は行かない。
75 :02/12/17 01:00 ID:ps/JILXk
小金井市在住で、数年前から家に引きこもりがちになってしまったので
メンタルクリニックに行ってみようと思うんだけど、なかなか踏み出せません。
近所の方いらっしゃいますか・・・?
76優しい名無しさん:02/12/17 01:03 ID:byjxgr1z
薬はいらないんだけど話は聞いてもらいたい
で、アドバイスくれる所はあるかなあ?
7771:02/12/17 10:45 ID:CkUjukhv
>>74
やっぱりあのジジイ、ちょっとおかしいよな?医者って言うか人として。
よっぽど俺の声小さいのかとも思ったけどただ耳が遠いんだけなんだよな、あれは。
で、レンドルミンはもう効かないから要らないって言ってんのにまた処方された…。

あと関係ないけど俺の好きな(俺を救ってくれた)人の名前がそのMと同じ苗字なんだよね。
だから運命を感じつつこれで病院ともおさらば出来そうなんて期待してた俺が阿呆ダターヨ
他の曜日に行こう…。月曜日の先生ってS先生ですか?他にあそこで良い医者の方っています?
7874:02/12/17 12:27 ID:FuqZbFwy
>>77
ジジイは避けるべし!
月曜はS先生です。それか金曜の5時から来てる男性の先生が良いかも。
S先生は通った頃からのドクターで嫌な処方はしないし、患者の意志も聞いて
くれる。

色々な意味では金曜のドクターに最初からかかってみたかった。
あの先生は無理な治療はあまりしない気がした。印象として良かったです。
79優しい名無しさん:02/12/17 15:24 ID:6oIhTCJr
まだ一度も心療内科に通ったことがありません。
しかし、ここ1、2年、仕事にいくのも辛くなってきてしまいました。

中央線沿いで(できれば荻窪〜国分寺間)評判がよい先生がいる
病院を教えてもらえませんか?
土日に診てもらえるが希望です。
8077:02/12/17 17:27 ID:CkUjukhv
>>78
金曜は休診じゃありませんでしたか?勘違いかもしれません。確認してみます。
ジジイは論外として、S先生は悪い方ではなさそうですね。I井先生も初診の時に診てもらった
のですが、印象も今思えば結構よかったのを覚えています。
あそこではあとY本先生と岩○先生だけになりますが時間の都合上次は木曜の岩○先生に
診てもらう事になりそうです。お互い頑張りましょう!
8174:02/12/17 17:50 ID:guzLRl7Y
>>80
木曜かも知れないスマソ。
木曜の先生はGoodです。
お互いがんばりましょう。
82優しい名無しさん:02/12/18 17:31 ID:44wCqMhK
>>79
土日じゃないケド・・
国立精神・神経センター(武蔵病院)NCNPよいです。
心療内科は町医者って感じですよ!臨床例の情報が豊富!
ttp://www.ncnp.go.jp/
83優しい名無しさん:02/12/18 21:26 ID:MjG3Km6h
西東京市の○田病院は・・・
84優しい名無しさん:02/12/18 21:31 ID:ZFchmTsZ
武蔵小金井南口はどうなの?
85優しい名無しさん:02/12/18 21:42 ID:PVubM1JI
>>71>>74さん
私も7,8年前そこにかかっていました。やっぱ院長さん変でしょ?
やたら鼻で笑ったり、当時人間不信だったんで、とにかくショックだったけど、
きっと自分の捉え方が悪いんだ、と思ってました。

86優しい名無しさん:02/12/19 00:10 ID:UsFKxju7
>>85
あの院長そんなに前から変だったの?
こう言っちゃなんだけど、隠居したほうが病院の為と思われ・・・
確かに、初診であの爺さんにかかったら人間不信になるよ。
急に怒ったり、無理やり薬飲めとか、マジ怖い。
87優しい名無しさん:02/12/19 09:11 ID:3ugDR4Aa
JR線 京王相模原線駅 橋本は神奈川ですか?あいクリニックご存知の方いましたら、どんな感じか教えて下さい。
88優しい名無しさん:02/12/20 18:58 ID:8hkp70kV
はじめて心療内科に行ってみようかと思ってるんですけど
調布あたりにはあんまりないんですかね・・・
あまりにも家に近いのはちょっと抵抗あるので調布あたりだと
良い感じだなぁと思っています。
府中まで出ちゃってささきクリニックっていうのが一番無難なんでしょうか?
89優しい名無しさん:02/12/20 21:12 ID:f5pGvvKa
>>87
神奈川ですよ。
あいクリニックについては、前スレか神奈川スレに情報があったハズ。
空いてる〜などと書いてあった気がします。
不確かな情報で、申し訳ない。

>>88
調布には、クリニックいくつかありますよ。
評判が良かったのは、駅前のはしもとクリニックですかね。
混んでて初診予約が取りづらいようです。
90優しい名無しさん:02/12/20 21:53 ID:4gSJQNuj
今月国立に引っ越してきて立川で病院探してたんだけど、
南口にある上杉クリニックいい感じでした。
今月開業したばかりで、まだ知られてないかもしれないけど。
駆け込みで入ったのに、診療時間回っても親身に聞いてくれました。

最初、内野クリニック行ってみたけどタカビーな女医にはちょっと。。。
院長先生はどんな人か知りませんが。

ショッピングするつもりはなかったけど、親切な先生見つかったので
結果的にはよかったです。
91優しい名無しさん:02/12/21 00:42 ID:pQyQVFTt
武蔵小金井南口へ行ってきました。大変慌ただしかったです。
個人的に、カウンセラーと話すスペースや、診察室からの話し声が
待合室にまで聞こえるっていうのが、ちょっと不安。
あまり人に聞かれたくない悩みだってあるし・・・
あの広さだったら無理も無いですが。このこと気になった人はいますか?
92優しい名無しさん:02/12/22 01:12 ID:u7/bB0xU
>>90
上杉クリニック、土日(どちらかのみでも可)は、やってました?
9390:02/12/22 21:20 ID:DWIcAFOq
>>92
明後日診察なので、そのときに聞いてきます。
診察券も案内ももらってないのでw
紐でくくられた資料が山積みになっていて、
まだそこらへんの準備が備出来てない感じでした。
94優しい名無しさん:02/12/23 02:25 ID:T7iNb1YR
あの、皆さん、担当医の先生にお歳暮というか、
贈り物したことありますか?
感謝の気持ちとして贈りたいなあと思っているのですが、
常識的かどうかわからなくて。
受け取っていただけない、という場合もあるものなのでしょうか。
95優しい名無しさん:02/12/23 12:58 ID:hF6oun1l
多摩センターにある多摩精神保健福祉センターにいってる人っていますか?
96優しい名無しさん:02/12/23 13:08 ID:i1HR6W4p
>>83
田無駅のすぐ近くの病院のことですか・・・
外来は、ロビーも広いし、明るいし、診察室の広さもちょうどいいですよ。
とにかく、圧迫感のない部屋なので、面接を受けていても気になりません。
これって、大切なことだと思うのですが・・・
おいらの主治医は、厳しいけど真剣に患者と向き合ってくれます!!
他にも、当直のとき電話で話したことのあるG先生は、いいアドバイスして
くれますし、なにせ院長のキャラがなかなかいいのであります。
症状や主治医との相性があるから何とも言えませんが、少なくとも
ここへ来てから嫌な思いをしたのは、おいらはないかな・・・ 
97優しい名無しさん:02/12/23 15:23 ID:4RQ/pISI
>>90さん
いい情報ありがとうございます!
友達がその辺でクリニックを探してるんですぐ電話して教えます。
98優しい名無しさん:02/12/23 15:29 ID:i1HR6W4p
>>94
おいらは、主治医へ美味しいワインやお菓子etc・・・を見つけた時には、
プレゼントしております。
「気を遣うなよ」と言われますが、気は遣っていませんから、気にしません。
だって、主治医にも美味しいもの食べて、リラックスしてほしいですもの。
色々プレゼントしましたが、断られたことは1度もありませんし、逆に
そこから話が弾んだこともありましたし、面接のテーマのきっかけを作った
こともありますよ。
おいらの主治医は、そんなことで匙加減するような医者ではないので、
善い時も、ケンカした時も、どんな場面でも厳しい、そして、真剣に考えて
くれるので、おいらもマジで治りたいから、やる気を起こさせてくれる
本当にいい主治医です。
でも、やっぱり消えてしまう物の方がいいでしょう。
身に付ける物とかは、その人それぞれの好みがあるでしょうから・・・
99優しい名無しさん:02/12/23 23:11 ID:kelC8Hn+
≫89さん
申し訳ないなんてとんでも無い。ありがとうございます。
ただ過去ログ見つけられず・・・残念。

そこで近場で他探して、ながやまメンタルクリニックに行って来ました。
予約のみだからなのか待合室空いていたし、なかなかいいと思ったのですが、
どなたか通われている方いらっしゃいますか?
100優しい名無しさん:02/12/24 03:48 ID:XjNb0/wy
>>91
私もちょっと気になってます>話し声
特に、ついたてで仕切ってあるだけの所は筒抜けですよね。
診察室やもうひとつのカウンセリング室は、ドアを閉めると
多少外に聞こえなくなると思います。
それくらいしか対処法はないですね。最初は戸惑いましたが
もう慣れました・・・
10190:02/12/25 19:03 ID:0aAIKFsL
>>92
土曜日は12:30まで診療しているそうです。

昨日伺ったら看護婦さんもいて、診察券ももらえました。
102優しい名無しさん:02/12/26 20:47 ID:DFReC5No
初めて心療内科に行こうと思いたったのが先週末。
今週頭に初診の申込みをしたら「年内はもう初診は無理ですねぇ」って
やる気なくなるなぁ。今かなりブルーな状態なんですけど
何とか気を取り直して年明け早々にでも受診したいと思います。
年明けって再診の方で混んでそうですよね?
いつ頃まで待てばちゃんと診察してもらえるんでしょう?
こうなるとまた病院選びから迷い始めちゃいました。
内容が内容なので女医さんがいいかなぁとか思い始めたりもして・・・
でも同性同志だと余計に話しにくいかも・・・とか思ったりする自分もいて・・・
年末年始をまともに乗り切れるかとても不安です。
103優しい名無しさん:02/12/26 21:44 ID:GqJn09P6
>102
中央線、吉祥寺の末広通りのくろさわクリニックは年末までやっています。
ただ、どこかに休みの日が入るのと心療内科はやはり混むみたいなので、
当日いきなり訪れる、というよりは、電話で確認した方がいいと思います。
年明けは4日?5日?からかな?とりあえず日にちは確認してみてください。
googleで検索すればすぐ出てきますよ。
ただ、男の先生です。
私もこの前初めて行きましたが、事前に症状を簡単に書く用紙を渡されて、
それをもとにこれからどういう風に生きるかという事を考えてくれ、
現在の症状を言えば薬も見あうものを二週間分、説明して出してくれました。
私の知っている所はこんな感じです。
104優しい名無しさん:02/12/26 22:01 ID:vip/srKR
>>50
>武蔵境のめぐみクリニックはどんな感じでしょうか?

平日の昼間に行ったら初診でも1時間は待たずに診てもらえました。
薬を飲んで眠くなるとかやる気がなくなったとか言ったら
すぐに薬を代えてくれました。
105102:02/12/26 22:36 ID:DFReC5No
>103
ありがとうございます。吉祥寺までも通えない距離じゃないので検討してみます。
初めてのことでどういう病院を探したらいいかもわからない状態だったので
ちょっとでも情報いただけるとうれしいです。
ただ・・・やはり年末年始でバタバタしてるときに初診受けて
ちゃんと対応してもらえるかどうかも不安なので何とか年明けまでは
頑張って乗り越えてみようと思っています。
今日、内科に行ったときにも年末年始の駆け込み患者が多かったのか・・・
とにかく病院が休みの間に切れない程度の薬だけ処方します!
みたいな感じだったのでメンタルな部分でもそういう風にされちゃうと
もっと不安になっちゃいそうで怖くって、
だったら頑張ってみようかなって感じです。
106優しい名無しさん:02/12/26 22:39 ID:WD81iHnD
>>105
メンタルクリニックは最近ものすごい勢いで増えてますから、
きっと貴方の家の近くにもいいクリニックが最近出来てるはず。
遠くに通わなくても済むと思いますよ。
107優しい名無しさん:02/12/26 22:51 ID:Kc3dOluJ
野の花メンタルクリニックに通院してます。
以前がひどい医者だったので、気に入ってます。センセーもスタッフも皆女性で、
私は合うみたいです。カウンセリングも受けてます。
でも、初診はすごく待つみたいだけどね〜・・・。

で、センセーが最近、「女性のうつ病」という本出しました。
受付に置いてあったんで、試しに買ってみたよ。
これ、鬱の女の人にはすごくイイ!と思います。
女性向けのメンヘル本なんて、初めて読みましたが、かなり使える感じ。
全然回し者じゃないけど、良書なので、あえて紹介しますた。
本屋で見かけたら、パラパラ見てみてもいいんじゃないかにゃ。



108優しい名無しさん:02/12/27 00:57 ID:FvytHcpm
>>107
男性恐怖の私は女性専門(でしたよね?)の野の花行ってみたいです。
でもHP見る限りカウンセリングが高くて払えなさそうです。


どこか雰囲気がよくて5000円ぐらいでカウンセリング受けられる病院探してます・・・。
109103:02/12/27 07:07 ID:nGG2ewQE
>102=105さん
103に付け足しです。書きわすれてました。
自分はつい先日いきなりそこへ行って、
たまたま空いていただけだったのかもしれないですが、
少し待ち時間はかかりましたが、吉祥寺なので暇は潰せたし(笑)
その日のうちに診察してもらえたので大丈夫そうかもということで書いてみました。
月・火・木・金は午後九時までやってますし。
初診は30〜40分はとるそうなので、まあ良心的な方かなと。
次回からはちょっとわからないんですけど。参考までに。
もう混んでいたらごめんなさいね。
でも、>106さんの言う通り確かに
もしご近所に気軽に通える所があればそれもいいですね。お大事に。
110優しい名無しさん:02/12/27 14:01 ID:xcGcCtDH
荻窪にある「第一大森荻窪病院」って評判どうですか?
特に予約が必要な先生がいらっしゃるとお聞きしましたが。
勧められたので予約を入れようかと思っております。
111優しい名無しさん:02/12/27 19:24 ID:iAjmcCIJ
桜○丘診療所は最悪だよーーー。
前に通ってたんだけどおじいちゃんぽい先生かなり投げやりだし、カウンセリングの人も全然使えない。
我慢してしばらく通ってたんだけど、ODして入院してその後の反応が何故か薬増やされたりとおかしい状態満載だったのでやめるの決意。
今は恵比寿の先生の所に通ってます。
しかしそっちに変えるときも先生紹介状書いてくれなかったりとかしてさらにムカついた。
あれこそほんとのヤブ医者。
112優しい名無しさん:02/12/28 02:27 ID:/YSPbUf6
>>111
院長は駄目だよ、カウンセラーは知らないけどね。
他の先生全員駄目?
113優しい名無しさん:02/12/28 08:47 ID:cd/kQXlk
>>112さん
前レスにもあるように、他の先生は駄目ではないですよ。
桜ヶ丘記念から来てるI先生は、特にいい先生でした。
紹介状を書いてもらう際にも、いろんな病院を調べてくれましたし。
CPは、無難な感じがしました。
114優しい名無しさん:02/12/29 16:41 ID:p77R1rNA
>>104
情報ありがとうございました。年明けにでも電話してみます〜。
115優しい名無しさん:02/12/31 00:06 ID:AmjGcDcY
>93
上杉クリニックは、薬メインの診療ですか?
他の療法とかやってそうですか?
先生は一人ですか?
11690:02/12/31 04:57 ID:PECXHZWx
>>115
上杉先生お一人だと思いますよ。
僕の場合は一般的な、お話しして、処方箋もらってって感じです。
他の療法についてはよくわかんないです、すいません。。

話も投げやりじゃなくちゃんと聞いてもらえるし、空いているので
わりかしいい感じだと思うんですが、そのうち混み出すのかなぁ。。
117優しい名無しさん:02/12/31 18:17 ID:8qo/6yFy
>>110
あそこは本物の心療内科です。以前、わたしも通院してました。今は近くの精神科に
通院していますが、あそこは精神科のレベルの病状では行かないほうがいいです。
だから、向精神薬を飲むような感じだとか、入院しそうになったことがある人は
やめたほうがいいですよ。軽いうつや不眠程度なら行く価値はありです。自分の性格
や生い立ちに問題があると気付いていて、病院にいくなら精神科のほうがいいですよ。

あと、ここは多摩スレなので23区のことはそちらのスレのほうがいいと思います。
118優しい名無しさん:03/01/03 05:06 ID:fJECd7gP
重複スレが立ったのであげます。
119優しい名無しさん:03/01/03 05:07 ID:fJECd7gP
失敗。
120優しい名無しさん:03/01/03 05:30 ID:J6KXCPDw
誰か明日開いてるところを教えてください。
121優しい名無しさん:03/01/03 05:32 ID:fJECd7gP
地域は?
122優しい名無しさん:03/01/03 05:36 ID:uPYeIcUB
調布市民の方いますか?
僕は21歳男、調布市内に部屋借りてます。最寄り駅は京王線西調布駅。
D2大を休学中であります(w
今は田舎の御家に戻っていますが…。
123優しい名無しさん:03/01/03 05:41 ID:EB3X8ALw
>121
国分寺、小金井、小平、府中、立川あたり。
多摩地区ならわがままは言いません。
助けてください。
124121:03/01/03 06:10 ID:fJECd7gP
ごめん、住んでるところが違うから、
そのあたりは良くわからないんだ。
125優しい名無しさん:03/01/03 10:41 ID:IZRrHYAN
>>120さん
聖蹟桜ヶ丘診療所が開いてるみたいです。
126優しい名無しさん:03/01/03 11:04 ID:IZRrHYAN
>>120さん
救急の医療機関に問い合わせたらどうでしょうか?
タウンページに多摩地区で番号載ってます。
お力になれずに申し訳ないです。
127優しい名無しさん:03/01/03 22:00 ID:EH1mkSBS
>>120
立川の曙クリニックが4日から診察・・・のはずです
ただ、初診だとかなり待たされるかも

重複スレより下がってるのでageます
128128:03/01/03 22:39 ID:t+TVK2u0
>>91
武蔵小金井南口のカウンセリングのブースは確かにまる聞こえだね。
外から話している内容までわかってしまう。
私も人に聞かれたくないこともあるけど、
先生やカウンセラーが良いから通っているよ
129120:03/01/04 00:26 ID:GcSpHCsJ
ありがとうございます。
実は春に地方から出てきて落ち着いていた症状が突然ぶりかえして、
市の広報見ても精神科は5日にやっと開くみたいだったので。
夜中に医療情報ネット「ひまわり」ってところに電話したら
「緊急の場合でないと案内できません」といわれて困ってたんです。
結構、自分的には緊急の状態だったんですけどね。
なんのために都の税金注いで24時間電話やってるんだろうと思いました。
朝になってだいぶ落ち着いてきました。
月曜日まではなんとか持ちそうです。ありがとうございました。
130優しい名無しさん:03/01/04 01:31 ID:qslbtjXh
I田クリニックはどうよ?
なんでも週一回しかやってないとかいう話を聞きましたが。
よくわからん。
131優しい名無しさん:03/01/04 09:49 ID:YBJg6Bhd
>>129さん
症状が落ち着いて、良かったですね
後、「ひまわり」はアテにできません。
タウンページの地区別救急医療機関問い合わせが一番役にたつと
思います。
もし、またこのような事があればご参考に・・・。
132102:03/01/06 12:08 ID:j+qr1FlC
色々な情報ありがとうございました。
今日は朝から皆さんに教えていただいた病院に電話をしてみたのですが
やはりどこも年明けはお忙しいんですね。
初診の予約は今日すぐには無理でした。
しょうがないので明日以降になるのですが
お正月にもショック受けることがあって
かなり参ってます。
すぐにでも診察受けたい!って場合には心療内科より
精神科に行けって言われてしまうんですかね?
もう5日位まともに食べれないし、寝てない状況で
今すぐにでも病院にいければ少しは楽になるのかな?
なんて考えているのですが・・・タイミングが悪すぎですよね
133優しい名無しさん:03/01/06 13:20 ID:yZXS2zd7
>>102 132さん
基本的に、初診の予約は当日にはムリですね>経験談
心療内科も精神科も、そんなに変わりはないですよ。
多分、今すぐに行けば楽になるとは思いますよ。
眠剤が処方されると思うので、寝れるようにはなると思います。
難しいところですね・・。
134優しい名無しさん:03/01/06 18:49 ID:eJ3q8AoH
町田、南大沢周辺でおすすめの
心療内科はありますか?
探してるのですがよくわからなくて…。
135優しい名無しさん:03/01/06 19:31 ID:FWARei3n
立川周辺でおすすめの病院ないですか?
まだ一度も病院にはいったことありません。
どうしようもない孤独感や不安感に悩まされるときがあります。
こういうのってまずは精神科に行った方がよいのでしょうか?
あと、保険ってきかないんですよね?
136優しい名無しさん:03/01/06 21:44 ID:oItltVFl
国立のホームから見える、石川クリニック、国分寺は中川クリニック
小沢こころのは、疑問。
137優しい名無しさん:03/01/07 05:03 ID:w3FJtxnH
>>135
保険効かないって???
他の病院と同じ保険適応だし、東京都なら公費負担が通れば
自己負担ゼロだよ。

立川周辺なら、個人的には上杉クリニック、行ったことないけど、
このスレで定評ある曙クリニックも悪くないと思われ。

>>136
中川クリニックもうおじいちゃんだよねw
看護婦さんいない日もあって、自分で薬パキパキ割って
処方してた。
良くも悪くも、古い薬結構使ったりして。
その分、薬に関することは長年の知識でわかってるのかも
しれないけど。
138優しい名無しさん:03/01/07 09:27 ID:OzxXKFCS
136・137さんありがとう!
保険きかないかと思ってました。
上杉か曙にしらべていってみようと思います。
139優しい名無しさん:03/01/07 10:39 ID:8bfp32iP
>>134さん
町田や南大沢あたりの病院の話題は、過去ログにもあまりないんですよ。
木島クリニック、原町田夜間、日医科大・・くらいでしょうか。

140優しい名無しさん:03/01/07 10:44 ID:MKY4EMpL
八王子の望月クリニックに通ったことある方いませんか?
高尾駅からバスに乗って行くそうなのですが…
知っている方がいましたら、どんな感じかなど
教えてください。
お願いします。
141優しい名無しさん:03/01/07 11:07 ID:Jtj8GuiG
>>138
タウンページで調べても色々出てきますよ。

ちなみに上杉Cは開業したばかりで載ってないかもしれません。
立川駅南口を出て西、マック、ケンタ通り越して少し行ったところに
龍生堂薬局があり、そこの3階がクリニックです。

曙Cは載ってると思います。立川駅北口の方向です。
また、近くに内野Cがあります。
142優しい名無しさん:03/01/07 12:32 ID:Jtj8GuiG
上杉クリニック
http://www10.ocn.ne.jp/~clinic2/
143134:03/01/07 13:43 ID:YxoyD89E
>>139さん
ありがとうございました!
参考になります。
144優しい名無しさん:03/01/07 18:27 ID:oos/LPoU
>>134
鶴川なのですが、石井メンタルクリニック。
原町田から転医したのですがなかなかいいです。
145優しい名無しさん:03/01/07 23:16 ID:Uo08OGmm
杉並区にある「とおる医院」がすごくいいです。
住宅街にある心療内科なのですが、待合室から診療室まで暖かい雰囲気でいっぱいです。
先生もとても穏やかで、ゆっくりと話を聞いてくれます。

親戚が鬱であちこちの病院に通っていたのですが、この医院が一番よかったとの事でした。
146優しい名無しさん:03/01/08 00:41 ID:WHQvz5bB
うむ、営業書き込みご苦労さん。
147優しい名無しさん:03/01/08 16:26 ID:BxYaaI7N
青梅市の河辺滝川メンタルクリニックいいす。
10月下旬よりかよってます 双極性障害で。
永田町のカウンセラーに最初にかかっている人が、次々と紹介され、転院してこようとしています。
15分ぐらい最低話を聞いてくれますし、非常にやさしい。
148優しい名無しさん:03/01/08 22:51 ID:LJ3vC0uO
福生在住。はじめて精神科いくことにしましたが、地元の五ノ神クリニック
は予約いっぱいで、2月まであいてないって言われて、昭島のたかつきクリニ
ックに行くことにしました。初めてなので、どきどきです。
149優しい名無しさん:03/01/09 06:21 ID:H7PzcqTa
ともかく集中力がない、しなくてはならない事をどうしても先送りにしてしまう、
時間が守れない、無駄遣いをせずにいられない、他人の顔と名前が覚えられない、
しなくてはならない事をしようとすると吐き気がする、新しい環境に馴染みにくい。

自覚してるのはこの程度の事なんだけど、こんなんでも診てくれるのかな?
150あぼーん:あぼーん
あぼーん
151優しい名無しさん:03/01/09 10:51 ID:b4aUKU0d
>>149
リタ欲しいのか?(W
152149:03/01/09 15:48 ID:RErmUP/w
>>151
ほ? リタって薬のこと? すまん、よく分からん。
できればあんまり薬には頼りたくないと思ってるんだけど。
(医者から出された薬ならもちろん飲みますが)

医者には診療義務があるから診てくれない事はないってのは分かってるんだけど、
心療内科にせよ精神科にせよ初めてかかるもんで不安なんだす。
153優しい名無しさん:03/01/09 18:31 ID:EkUpsl+B
>>152さん
薬だけではなく、カウンセリングなどいろんな療法があります。
ご心配なら、一度受診されたらどうでしょうか。
医師と話すだけでも、気が楽になると思いますよ。
 【初診】初めての精神科・心療内科【Part7】
 http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1038072764/
このスレもご参考になさってみて下さい。
154優しい名無しさん:03/01/09 22:18 ID:bU3mEcn9
1
155149:03/01/10 22:24 ID:C0/nBDzY
>>153
ありがとうございます。ご紹介いただいたスレに行ってみます。

リタってリタリンという薬の事なんですね。
自分は人ごみや雑音の中でどうしても話し相手の言葉を聞き取れない事も多いので、
メンヘル板見てたらADDかADHDじゃないかという気もしてきました。
でも、できるだけ予断を持たずに診療を受けたいと思います。
156優しい名無しさん:03/01/11 18:14 ID:XpWuUBXP
武蔵小金井南口クリニックの先生って
患者をみんな統合(分裂)って診断しませんか?
私もある日突然統合って言われた。
三年も通ってたのに、ある日突然
「あなたは統合(分裂)です」って。
私のまわりで薬まってる人、みんな統合の薬貰ってたし。
他にこういう方いらっしゃいませんか?
157優しい名無しさん:03/01/11 19:18 ID:UoD1fzxK
八王子の病院にたまにいきます。
何件かまわったけどようやく信頼できる先生に会えました。
158優しい名無しさん:03/01/11 22:29 ID:TBG9CsAw
>>156
私も南口に通っていますが、やはり処方される薬は
分裂病のくすりばかりです。・・・・・・。
159156:03/01/12 03:07 ID:JIFFXME3
先生に不満があるわけではないんです。
むしろすごいなーと思わせるところがある先生なんだけど
友達連れてっても診断名が「統合」だったし、
薬局で待ってるとき他の人の薬みるとほとんど全員がリスパやらセロクエルやらジプレキサ
やら
統合の薬ばっかなんです。
それで他の病院まわってみたんですけど「あなたは統合じゃないですよ」という
医師ばかりでとまどっています。
他にも統合(分裂)に診断名が突然急に変わった方、いらっしゃいませんか?
本気でしりたいのでお願いします。
160156:03/01/12 17:34 ID:poAllB0Q
私も統合と診断されました。
今まで行ったことのある病院では、統合と診断されたことはありません。
薬局で他の人の処方を見ると(待っているとき)確かにそれ系の薬がかなり
出ていますね。

私が統合と診断された理由は「人の多いところに出るのが苦手」と、調子の
悪い時に言ったことのような気がします。そう答えてから薬が変わったので。
それまでは抗うつ剤と抗不安剤、眠剤しか出ていませんでした。

それ系の薬を飲むと、何も出来なくなるので今は飲んでいません。
今は抗不安剤と眠剤くらいで丁度良い感じです。
確かに悪い先生ではないと思うのですが、診断名には疑問が残ります。
やはりそう思っている方がいらっしゃるのですね。

161160:03/01/12 17:35 ID:poAllB0Q
すいません、上の書き込みは156さんではないです。
誤解を招くようで失礼しました。
162優しい名無しさん:03/01/13 19:17 ID:Jq1N6HdW
すいません、曙クリニック、いつが院長先生の診察日なのか
わかる方いらっしゃいますか?
初診なので出来れば院長先生の日がいいんですが、ググっても
診察日の情報までは出てこなくて困ってます。
あと、午前と午後だとどちらの方が比較的待たないでしょうか?
比較的すいている曜日などはありますか?
私は待つのがなぜか緊張して辛いので(外出ても人ごみが辛いし…ショボーン)
待ち時間が一分でも短いと助かるのですが…。
教えて頂けると幸いです。
163優しい名無しさん:03/01/14 12:03 ID:qoqzs9WS
武蔵小金井の北口に在るE森クリニックに通っています。
予約制ですが、完全じゃないので時々待つ事もあります。
待っても1時間は待ちませんが。
先生は悪い人じゃないけど、あまり親身になってくれてる感じはしない。
「なんでそんなに苦しむの?」って毎回聞かれる。(答えようが無い)
リストカットしていくと、必ず怒られる。(攻撃性を外に向けろと言われる)
看護師はちょっと私語が多い気がする。
32条や精神障害者手帳の申請にはあまり乗り気じゃない。(もちろん自分で申請しに行く)
薬代は2週間で5,6千円するときもあった。
替えようか、迷っている最中。

桜町病院は、女医さんに当ったけど、あまり良くなかった。
人の苦しさをあまり聞いてくれず、あっさり帰らされた。もう行きたくない。
164名だらけ:03/01/14 12:46 ID:GbPzZx/h
多摩武蔵野で乖離性の多重人格に強いトコ知りませんか?
165優しい名無しさん:03/01/14 13:01 ID:GE5YkK3r
>>162
木曜以外ぜんぶです(だったと思う)
時々休診があるので、電話してからの方がいいですよ。
166優しい名無しさん:03/01/14 13:08 ID:GE5YkK3r
連続ごめんなさい。

>>162
すいている曜日ですか、比較的週の初めはすいてる気がします。
週末は混みまくり。
私は2時間待ちがデフォルトと思ってるので、
いつも外出してお茶飲んだりしてます。
家が近い方は一旦帰って電話もらったりしてるみたいです。
167優しい名無しさん:03/01/14 13:22 ID:njbY07SG
>>163
変えた方がいい
糞病院
168優しい名無しさん:03/01/14 13:33 ID:MnuSCT+2
東京都多摩精神保健福祉センターに通っている人っていますか?
169162:03/01/14 17:22 ID:2GDN65ga
>>166さん
レスありがとうございます!すごく参考になりました。
一応電話で確認してから、週初めに逝ってみようかと思います。
あんまり待つようであれば、外出してご飯食べたりしてもいいですし。
(調子良ければですが…)
午前中に一番で逝ってみようかな…。九時半位に頑張って。
詳しいレスどうもありがとうございました。
170優しい名無しさん :03/01/14 17:26 ID:AkBCy8Vc
>>168
マトモな職員は皆無のようよ。説明はしないし、態度が横柄すぎ。
あたらしいデイケア課長が来てからはもー最悪。メンバー萎縮しまクリン。
171165-166:03/01/15 02:50 ID:viWYzSxn
>>169=162
立川北口だし、買い物も食事も不自由しないところがまた良いですよw
またーりと待ってみてくださいね。
ちなみに、午後は13時半から受付始まってたので、
受付は診察時間30分前からなのだと思いまつ。
172優しい名無しさん:03/01/15 09:51 ID:DuiDgI0U
>>168
お役所です。
お役所です。
お役所です。
173優しい名無しさん:03/01/15 13:30 ID:IYY2cr2f
立川駅南口の上杉クリニックに初診を検討しているのですが、
現在通われている、また通ったことのある方のご意見が聞きたいです。
予約制と上杉クリニックのホームページに書かれていましたが、
ほとんど待たずに診察されるのでしょうか?
外出が苦手なため、待ち時間が長いとがくがくして気分が悪くなります...。
また初診の診察時間はどれくらいだったかなど教えていただけると参考になります。
174優しい名無しさん:03/01/15 14:06 ID:BnUGn0hN
私は、上杉クリニックを昨日初めて行きました。一応3時からという事だったのですが、思ったよりも待っている時間が長かったです(私の場合は30分くらい)診察時間は、20分くらい?だったと思います。結構熱心に話を聞いてくれました。結構良い所だと思いますよ。
175優しい名無しさん:03/01/15 14:57 ID:st9w+1VZ
>>174さん
昨日初めて行かれたのですね!
新鮮な意見を聞けて安心しました。ありがとうございます。
予約制でも30分...、だったのですね...。ちょっとどきどきです ^^;
かなり最近開業されたということで、情報などを求めていたのですが、
自分的に南口というのが気分的に通いやすそうなので参考になりました。
もうひとつお聞きしたいのですが、初診の費用などはどれくらいでしょうか...?
お薬などでも違うと思うのですが、5千円程度で足りるあたりでしょうか...?
176優しい名無しさん:03/01/15 19:37 ID:H+pxUP11
>>173
私の場合は空いてる時間に予約お願いしてるので、
待たされたことはほとんどないです。
曜日によっては混むのかもしれませんが、
他の病院よりまだ空いてる方だと思います。
いつも患者さんが少なく感じたので(w

時間は覚えてませんが、丁寧な印象です。
言葉を選びながらアドバイスしていただけたので
良かったです。
177優しい名無しさん:03/01/15 21:10 ID:st9w+1VZ
>>176
空いている時間にお願いするのもひとつの手ですね。
今ひとりで待っている図を想像して、なんとなく行くことへの
プレッシャーに負けそうになっていたのでとても助かりました。
ありがとうございます。
178優しい名無しさん:03/01/17 21:28 ID:GrYb20Pr
>>170,>>172
こないだ、その都立多摩総合精神保健福祉センターに見学にいったんですが、たしかに
説明も案内も面倒くさそうな感じでした。あそこにいって得られるものってあるんでしょうかね?
179優しい名無しさん:03/01/17 22:32 ID:emOnwHX4
>>178
できた当時はよかったんですが、
どんどんお役所化してきました。
熱心な職員もいるんですけど、
いやいややっているみたいな職員も多いです。
180優しい名無しさん:03/01/18 00:43 ID:YZ0zK4V3
>>178
電話相談が絶句するほどおざなりだった。精神科のことを尋ねるんだったら
地域の保健所の方がはるかに親切な対応。
181優しい名無しさん:03/01/18 01:52 ID:RkG4IJoD
今年、吉祥寺か三鷹に引っ越す予定なんですが
エリミン置いてる処方薬局ってありますか?
たいがい取り寄せになってしまうんですよねぇ。エリミンてば。

182優しい名無しさん:03/01/18 10:34 ID:lV1j5cdH
杏林どの先生がお勧め?
PTSD診断してくれるとこないかな。。。
もうがけっぷちです。
落ちるかもしれない。
183優しい名無しさん:03/01/18 10:43 ID:QPEbw+lc
>>182さん
東京都内(大学病院限定)精神神経科・心療内科スレ
http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1026877158/
こちらのスレでも、聞いた方がいいかも。
184優しい名無しさん:03/01/18 14:19 ID:luE+8Em7
>>178,>>180
都立多摩総合精神保健福祉センターの職員は石も茄子もその他の職員も
都立病院で問題を起こしたか使えない人達が回されるという噂があるぞ。
185優しい名無しさん:03/01/18 19:45 ID:ELqUHhkN
>>184
多摩総合精神保健センターに良い病院を紹介して欲しいと聞いたら、
近くの病院の一覧表を読み上げられた。
そんなの、ネットで簡単にわかる。
186優しい名無しさん:03/01/18 22:12 ID:5AkxJTBt
>>185
私もそうだった。なんか面倒臭がってる感じがありありで、電話した自分が
バカみたいに思えて凹んでしまった。
187185:03/01/18 22:40 ID:ELqUHhkN
>>186
いやな思いをして大変でしたね、
多摩センターの方がおかしいんで、
あなたは正常です。
188優しい名無しさん:03/01/18 23:37 ID:D9B03BJ1
吉祥寺あたりでリタリン処方してくれるクリニックってありますでしょうか?
無いかなぁ。
189優しい名無しさん:03/01/18 23:57 ID:ruYycCft
>>184
精神保健センターは実は、デイケアや入所は行革でリストラ寸前だったようで、
将来的にあぼーんされる鴨。そんなわけで都立病院の職員が石射中心に大量離脱
してからは、やる気が無いかつかえないヤシだけが着てると言う罠。
中部のがまだまし。
190山崎渉:03/01/19 15:11 ID:12p+MnM/
(^^)
191優しい名無しさん:03/01/19 21:00 ID:Z/l4Fz2f
曙がここで評判いいのは、単に話をよく聞いて下さる先生だからですか?
それともここにかかって色々な症状が良くなった、あるいは治った人が
多いからですか?
後者ならぜひ行きたいんだけど…。

192優しい名無しさん:03/01/20 15:18 ID:+GrOr2vB
>>191
わたしは後者。
でも、人格障害なので完治まではまだ長い道のりだと思ってますが。
話をよく聞いてくださるのは確かですが、
それだけではありません、私にとってはですが。
こちらが自発的に意欲的に回復をめざしてる場合に
とても良いサポーターとなってくださってます。
193156:03/01/21 01:46 ID:f0stjgux
ネット環境にいなかったのでレスが遅くなってしまい申し訳ありませんでした。
>>158さん
>>160さん
レス、ありがとうございました。
194優しい名無しさん:03/01/21 02:06 ID:Ko5D1r74
皆さんにお尋ねしたいのですが、病院は何件ぐらい回りましたか?私は最初の
ところが3ヶ月、次のところが5ヶ月で挫折してしまいました。
195優しい名無しさん:03/01/21 21:16 ID:lvNNnNNR
三ヶ月置きに回ってくれると助かるんだが>患者様
196優しい名無しさん:03/01/21 21:41 ID:Q4qwBopt
言いだしっぺは私なんですが、多摩の精神保健センターはそんなもんなのですね。
皆さんアドバイスありがとう。
197優しい名無しさん:03/01/22 03:02 ID:0PA1SBcM
>>183
ありがとうございます。
198191:03/01/22 10:09 ID:Zw9e9T+h
>>192
レスありがとうございました。
いいとこみたいですね。
199優しい名無しさん:03/01/24 11:33 ID:de9FtBDc
どなたか、聖蹟桜ヶ丘にある、桜ヶ丘神経内科に行ったことがある方いますか?
または、情報を知っている方教えて下さい。
200優しい名無しさん:03/01/24 11:48 ID:ERMx5hZ4
>>199
前スレや前々スレなどの過去ログに情報ありますよ。
201優しい名無しさん:03/01/24 12:01 ID:de9FtBDc
気づきませんでした。
ありがとうございました。
202優しい名無しさん:03/01/25 11:53 ID:LEA6MoA0
>>199
まっ、過去ログを見れば詳しく書いてあると思うけど、
あそこは駅から近くて便利。だけど、院長先生が良くない。
とにかくぶっきらぼうで、きちんと話を聞いてくれない。
おまけに態度が少し横柄だったりする。
院長先生はそれらのことを自分自身でも自覚しているのか、
感じのよさそうなカウンセラー(臨床心理士)を何人か雇っています。
カウンセラーの評判はわかりませんが、話はカウンセラーに聞いてもらい、
院長先生には薬の処方箋だけ書いてもらうという人もけっこういるようです。
あと、設備としては、プレイルームやデイケアルーム、箱庭療法室などが
ありますが、デイケアルーム以外、使っていなさそうです。
203優しい名無しさん:03/01/25 23:04 ID:ETDGOwlk
>>202
ありがとうございます。行くのはやめときます。
ところで多摩市の桜ヶ丘記念病院か多摩中央病院か府中の斉藤病院に行ったこと
ある方いませんか〜??
204優しい名無しさん:03/01/26 03:53 ID:MIPVkRyX
>>182
杏林の古賀と波平と森はやめとけ。
鬱の私をカンファレンスで分裂病と誤診したヘボ医者だ。
205優しい名無しさん:03/01/26 09:00 ID:raG5bL06
>>202
桜ヶ丘記念の先生に診察してもらってました。
その先生しか知らないのですが、いい先生でしたよ。
府中の斉藤は、知り合いの親が入院してますが
いろんな話を聞くと、あまりいい印象を受けませんでした。
参考になれば。
206優しい名無しさん:03/01/26 09:25 ID:4aFUhoDW
>>181
杏林大学病院の前のくだわら薬局ならなんでもありそうだ。
無いときでも製薬会社のプロパーに電話して速攻で持ってこさせる。
207優しい名無しさん:03/01/26 13:14 ID:DiwroL3g
>>205
ありがとうございました。
桜ヶ丘記念の方の先生のイニシャルを教えてもらっちゃだめでしょうか?
それと斉藤はどんな所か少し教えていただけませんか?
208優しい名無しさん:03/01/26 15:33 ID:7FqOyy33
最近急激に患者の数が増加したのだが
明らかになんちゃって鬱の輩が多い。
待合室の患者の醸し出す空気が変わった。
薬物療法のみやってたらああいう結果をもたらすのだろうと。
病院の収入は増えるが、あれじゃ医者が参ってしまうだろうと。
209181:03/01/26 23:58 ID:ivaxInel
>206
レス有難う御座います。
引っ越したらバイクで通院かな。
210優しい名無しさん:03/01/27 00:11 ID:QRj48dkD
日野の七生病院ってどうなのでしょうか?
過去ログ見たらやめたほうがいいとの書き込みがあったのですが
もう少し詳しいことが知りたいので、通われた方いますか?
211優しい名無しさん:03/01/27 00:29 ID:Ng0M+4VF
武蔵境の野崎クリニックはどうですか?
212優しい名無しさん:03/01/27 09:42 ID:vHwqXljQ
>>211
ご近所さんを探せ〜☆★東京市部★☆〜 (2)
http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1027004475/l50
レス番280〜から、いくつか情報がありますよ。
個性が強い先生なので、人によって合う合わないが
非常に別れると思います。

213優しい名無しさん:03/01/27 15:33 ID:tYoZtsuR
>>211
心療内科を3件ハシゴして行き当たってから、かれこれ7ヶ月通院しています
<野崎クリニック。鬱病と不眠症とPTSDと喘息を診てもらっています。
212番さんのおっしゃる通り個性の強い先生ですよ。患者よりも先生の方が3倍
ぐらいしゃべります(^^;)。ズバズバと物を言う先生ですが、私が一番辛かった
時期にとても支えになってくれました。時々怒鳴られている患者さんもいる
そうですが、私にはいつもとても優しいです。診察時間は人によって
まちまちかな。私はいつも15分ぐらい。内科もやってるので混む時は
混みます。予約制ではありません。最近「入り辛い患者さんもいるだろう
から」という理由で看板から「心療内科」を外しましたが、ちゃんと診察は
やっていますのでご安心を。院内は非常にきれいで、アロマテラピーも
やっているのでいつも良い香りが漂っています。
214211:03/01/27 17:20 ID:984YdmXb
レスして下さったみなさんありがとです。行ってみます
215優しい名無しさん:03/01/27 23:40 ID:yNIi4Bwc
桜ヶ丘記念て近所なんだけど、
外来しているって感じしない。
というか、なんか入院の人だけしか
見たことないよ。
知り合いがウツっぽくて電話したら、
「うちはそういう軽いのはやっていない」と言われたらしい。
216優しい名無しさん :03/01/28 11:16 ID:E2Ja5Bfu
>>215
そう? 漏れが逝ってる曜日はもー大混雑のときがあるぽ。待ちあいの椅子が
イパーイでながいこと立待ちだったYP! とても長いこと話ができる雰囲気じゃない。
曜日というか慰謝に夜のかもシレンけど。
217優しい名無しさん:03/01/29 02:24 ID:biEx3zcv
府中の斉藤病院のことが出てたので、10年以上前の昔話をさせてくれい。
当時はネットなんざあるわけないんでさんざん迷った末に行ったのはデカい
とこなら、ってんで松○病院だったんだわ、そしたら「あんたみたいな甘ったれ
には構ってられないんだよ」と言わんばかりで、説教されて追い返されてしまった。
で、1年後にやっぱダメだ、ってんで斉藤に行ったらずいぶん時間をかけて話
を聞いてくれて、精神科ってこんなに違うもんなのか、って目からウロコだったのよ。
まあ、鬱程度で松○に行ってしまったのが間違いだったんだが、斉藤には世話に
なったし、助かった。
218優しい名無しさん:03/01/29 10:44 ID:eghkXwKQ
三鷹付近でよいクリニックはありますか?
219優しい名無しさん:03/01/29 11:53 ID:5zoAhtHI
西東京市の安部医院行った方いますか?家から近いから行こうかなと思ってるのですが。
220優しい名無しさん:03/01/29 12:24 ID:pIjyzXNC
青梅市在住なんですが,近辺で病院探しています。
PD,不安,離人症状もちです。
電車が苦手なんで,青梅線区間で探してるのですけれど・・・

ちなみに河辺の滝川さんのところは,あわなかったです・・・
眠れないといったらレンドルミン処方されたんですけれど,
それでも眠れないと伝えたところ
「え,これでもだめなの?」と言われてしまい,
不安が募って行くのやめちゃいました。
221優しい名無しさん:03/01/29 14:04 ID:RK5es3DU
>>218
南口の小川クリニックの医師はすごーく感じ悪かった。
避けるべし。
222優しい名無しさん:03/01/29 22:30 ID:4cFR8T01
>221
たしかに電話の対応は悪かった。(おばちゃん)
“土曜は混みますからね!”ってぶっきらぼうに言われた。
せから自分行ってない。気分悪っ。
223優しい名無しさん:03/01/30 01:30 ID:TJqI/QuL
>>213
PTSDって良くなるんですか?
224優しい名無しさん:03/01/30 08:57 ID:ewEnJbzb
なる

225優しい名無しさん:03/01/30 09:57 ID:nPuUUFYW
>>218
ひと駅先の吉祥寺に、新井クリニックっていうのがあるよ。
私はそこへ通院してます。
小さくて古い病院だけど、先生はとってもやさしいおじいさまです。
226優しい名無しさん:03/01/30 10:20 ID:ewEnJbzb
>>222
そういう人はコンでも良し
227優しい名無しさん:03/01/30 10:55 ID:VJs66CSp
225さん
レスありがとうです。やっぱり優しい先生がいいですよね。ろくに話も聞いてくれない医者がいるみたいで…。参考にします
228213:03/01/30 16:08 ID:467h+lnk
>>223
えっ?PTSDって治らないんですか?!
うわーん、一気に激ウツ (ToT)。
最近フラッシュバックしなくなったので、
良くなってきていると信じていたのですが・・・・(泣)。
229優しい名無しさん:03/01/30 18:16 ID:Hia6OVDX
初めて、書きこんでます。
最近、精神的に不安定で、暴力的になってしまっています。
叫んで、暴れて、その後ひどい罪悪感に襲われ、泣いて、つらいです。
でも、しばらくすると結構けろっとしています。
だから、自分より家族の方がつらいかも・・。
何とかしたい今日この頃なのですが、
ただ単に自分に甘えているだけで、やまいでは無いかもしれません。
なので、病院に行ってみるのは止めておいた方がいいのか、
思い切って行ってみた方がいいのか、悩んでいます。
やまいというほどではなくても、行き易い診療所とかって無いでしょうか・・・。
ちなみに東村山に在住しています。
どなか、ご存知な方、教えてください。

230優しい名無しさん:03/01/31 09:43 ID:FD9Y4DkU
最近恋愛で情緒不安定になり鬱気味になってしまい自分でコントロールできなくなりました。恋愛で心療内科に通うってありですか?また話聞いてくれる医者っているのでしょうか?毎日苦しいです
231優しい名無しさん:03/01/31 11:37 ID:MAjWy3Ye
PTSDは治るけど?
232228:03/01/31 13:37 ID:KVFwmjYS
>>231
治るんですよね?ね?ね!<PTSD
ちょっと安心しました。ありがとう〜。
治ると信じて治療を続けます。

それにしても・・・何故こんなに一喜一憂するかな?>ぢぶん
233優しい名無しさん:03/01/31 18:04 ID:I1FxmL0V








234優しい名無しさん:03/01/31 22:42 ID:niOdBh2C
>225
おぉ、一筋の光が・・・。行ってみようかな?
235優しい名無しさん:03/02/01 13:02 ID:QsA7x6q2
花小金井の南口にあるタムラクリニックに行ったことある人
いませんか?
もし、行った人がいれば教えてください。
先生はどんな感じですか?話しやすいですか?
事務的じゃないですか?

行くの迷っています。
他にいいところあれば教えてください。お願いします。
236優しい名無しさん:03/02/01 15:12 ID:eFGUS4F5
スマソ、大学病院スレしか無かったのでこちらで質問させて下さい。
大田区の小林英夫先生のサイコセラピーってどうですか?
行ったことのある方おられますたら感想きぼん。
237くま。:03/02/01 16:42 ID:QqvqFApd
>>232
私も治るって信じてる。
治るんだぃ。
うわぁぁぁぁああん
238優しい名無しさん:03/02/01 18:01 ID:58ceV0s0
>>236
◆◆ご近所さんを探せ!23区@life◆◆その9
http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1038441164/
大田区なら、↑スレで質問された方が回答得られるかも。
239236:03/02/01 23:20 ID:spVqBjFY
>>238
23区スレあったのか・・・東京で検索してたから気づかなかった。どうもです。

過去ログ見て、調布は橋本クリニックが(・∀・)イイ!!とのことですが、
多分、ここのことですよね?
ttp://www.profit21.co.jp/hasimoto/
評判は(・∀・)イイ!!みたいですけど、別途予約料徴収するとか、
無断でキャンセルしたら予約料の50%を徴収するとか書いてあって嫌気が差した・・・。
ここに限らず、何処の精神科もこんなものなんでしょうか?

させていただきます。
240239:03/02/01 23:22 ID:spVqBjFY
最後の文は無視して下さい。
241優しい名無しさん:03/02/02 00:33 ID:0T/wkWFH
私は昨年から武蔵境のめぐみクリニックに通っています。
ここの女性カウンセラーさんとは相性がいいみたい。
今まで八王子のに行ってたんだけど、ハッキリ言って変えて良かった。
カウンセリングの後にさらにドクターにも近況を話して、
どこまで話せばいいんだ?!(笑)というくらい話を聞いてくれます。
カウンセリング込みで5550円って安いって感じてしまった。
しばらくココに通うよ〜。
お薬も色々試してくれるし、親切でした。
242優しい名無しさん:03/02/02 10:33 ID:O1uqRXgT
>>239
橋本クリニックは、特別ですよ。
他のクリニックでは、あまり聞きませんから。
そこは混んでいるので、そういうシステムなのでは?
243239:03/02/02 23:19 ID:V/rmRymO
>>242
そうなんですか。でも混んでるということはそれ程評判が(・∀・)イイ!!みたいですので今度行ってみようかな。

それから過去ログ1に気になるレスハケーソ

560 名前: 優しい名無しさん 投稿日: 01/11/02 12:38 ID:ijH3JLfa

調布に通っています。苦しくて電話したら、休館日だったのに
今直ぐ来なさいと
言ってくれた。
しかも学会でこれから北海道に行かなくてはいけなかったのに…。その切は有り難う
御座いました。
引き篭りが
激しい人には診察日の期間を短くして
見てくれます。
両親みたいな先生たちですね。
夫婦でやっている 病院です。

これって何処の病院ですか?はしもと?
244優しい名無しさん:03/02/05 04:21 ID:bgO863u6
>>221-222
あまり小○クリニックの名前は出さない方がよいと思われ。あそこ
の医者2ちゃんねらーだからな。

聞いたハナシだと、何か2ちゃんねる関連で患者とトラブル起こし
たらしいって。医者自身ボーダーという噂もあるし、どうなの? 

245優しい名無しさん:03/02/05 13:48 ID:9N5rnvZZ
>>244
>あそこの医者2ちゃんねらーだからな。
だったらちょっとヤバイ書き込みなんじゃないの?
ボーダーだったら尚更(藁
246優しい名無しさん:03/02/05 13:59 ID:8jcuTRZd
地元での評判とだいぶ違うね。ボダの医者が10年も
開業しないだろ。かなり盛業だしな、(藁
247優しい名無しさん:03/02/05 17:14 ID:bgO863u6
>>246
医者本人の書き込みか(激藁
248優しい名無しさん:03/02/06 08:44 ID:+HDnfviR
立川のあたりは曙で決まりですか?
249優しい名無しさん:03/02/06 09:03 ID:FQH5Mw4R
曙だけじゃなくて、最近というか去年の暮れくらいに開業したところが
話題になっていた様な気がするけど?
誰か通院している人いるの?
新しい所の情報を教えてください。
250優しい名無しさん:03/02/06 09:10 ID:OeHjp0ev
予約制といっても予約料を取っている所は殆ど無いけど。本当は待ち時間30分以上だったら
予約制ではないという話を聞いた事があるのだけど?
その辺は、誰か詳しい人いない?
今のクリニック、予約なんだけど最低一時間、普通二時間、最高3、4時間待たされるのよ
これってどうにかならないのかなぁ
251優しい名無しさん:03/02/06 09:13 ID:OeHjp0ev
>>243
混んでるから良いって事じゃないと思うよ
私みたいに予約で待たされるのは嫌じゃない?

行き始めると惰性で続けちゃうけど、もう他のところ行こうと思い始めてます。
252優しい名無しさん:03/02/06 09:14 ID:OeHjp0ev
そうそうそれに混んでいるということは、治らない人が多いという証拠かも?
と最近考える様になってきました。
私ってば、よく考えると全然良くなってないもん!
253優しい名無しさん:03/02/06 09:16 ID:OeHjp0ev
書いていたら段々はらたってきた!

誰か、八王子で比較的空いててかつサッサと私の病気を治してくれそうなところ教えて!
お願いします。
254優しい名無しさん:03/02/06 09:34 ID:mfGTD6MD
あげ
255優しい名無しさん:03/02/06 10:07 ID:lqJLK2XC
国分寺の「とのがやと」ってどうよ?
256優しい名無しさん:03/02/06 11:16 ID:ilWwTXI9
>>249
三船行ってるけど新しいところなら
気分転換に行ってみたい・・・
誰か情報求む。
257優しい名無しさん:03/02/06 11:19 ID:u22cJHK/
八王子のあお●らに行ってるんだけど、
私が初診受けたころ(1年前ぐらい?)はガラガラで
待合室に3人ぐらいいたらいい方だたのに、
今は初診の人がドンドコ来て大変だーよ……
毎回診察待ってる間に、初診なんですけど、って電話が最低2回はある。
みんな病んでるなあ・・・ 
258優しい名無しさん:03/02/06 12:24 ID:WppVicAx
>>257
どれくらい待たされる?
259優しい名無しさん:03/02/06 12:44 ID:NuTrDoaX
過食嘔吐で悩んでいます。最近、本当に自分が嫌で
終わりたくなります・・。
自分はこんなので行くなんて、考えたことありませんが、
本気で考えています。西東京市在住なので、その近辺で
探しています。

少し前のレス>241で、めぐみクリニックが良いとおっしゃって
いましたが、カウンセリング込みというのは薬も処方してということ
ですか?
やはり、5000円以上はかかりますか?それとも安い方なのですか?
もう少し、「めぐみクリニック」についてお話が聞けたら嬉しいです。
また、他にも良いところがあったら教えてもらえますか?
よろしくお願いします。。。
260優しい名無しさん:03/02/06 12:46 ID:/eB9ZOJo
>>220
亀レスでスマソが、河辺の中野クリニックはどう?
相性もあるとは思うけど・・・。
261優しい名無しさん:03/02/06 19:57 ID:jfaJS+UR
だからぁ「とのがやと」はどうよ?
262241:03/02/07 02:35 ID:v6QMiAaT
>>259

薬代は別です。その人によって処方が違うので変わってくると思いますが、
カウンセリング代は予約金を含めて4000円だと思いました。
私はルボックスとレキソタンとアモキサンとデパスとリボトリールを処方
されているので、薬代だけで3000円近く行きます。(2週間分)

都内のカウンセリングとかだと薬もなくて1万円以上が多いと聞いていたので
保険が効いてお薬もらえて、十分話を聞いてくれる(と私は思っている)
めぐみは私には相性がいいなと思ったのです。

参考になったでしょうか。
263優しい名無しさん:03/02/07 10:15 ID:aa0KG2Vb
復活安かろう悪かろう路線
264優しい名無しさん:03/02/07 11:11 ID:oOEjyzx3
所沢ってこのスレでもいいの?
265優しい名無しさん:03/02/07 11:28 ID:DmNHnZwt
練馬区に住んでるのですが近くにあまりいい精神病院がないみたいなので
ここで武蔵野市周辺の病院を探そうとおもったのですが
どなたか練馬区に近い、吉祥寺周辺の病院をしっていたら教えてください
266259:03/02/07 11:36 ID:c2qdaSA4
>>262
レスありがとうございます。
確かに都内は高いですよね。とにかく、一度、行ってみたいと思います。
>めぐみ
どうもありがとうございました。
治りたい…。
267優しい名無しさん:03/02/07 13:04 ID:d/Hkfc7C
>>265
過去ログを見ましょう
いっぱい出てるよ(ミ^O^ミ)
268優しい名無しさん:03/02/07 14:18 ID:kp1Agce7
昼間は書き込みが極端に低下

269優しい名無しさん:03/02/07 14:30 ID:kp1Agce7
昼夜逆転は止しましょう
270優しい名無しさん:03/02/07 14:37 ID:c2qdaSA4
>>265
過去ログも見たほうがいいと思うけど、ちょうど見つけたとこが
あったのでレスします。

立野メンタルクリニックです。
 練馬区立野町14-21 吉祥寺北1階101号室(P有り)
 03-3594-4111

電話してみたらどうですか?
271優しい名無しさん:03/02/07 14:44 ID:QtZFVsYi
何かネタはないのか?
272優しい名無しさん:03/02/07 15:11 ID:QtZFVsYi
だから「とのがやと」よ「とのがやと」
273優しい名無しさん:03/02/07 15:11 ID:QtZFVsYi
ねたくれ〜
274sage:03/02/07 16:52 ID:leVJzHe4
営業花器湖ばかーりじゃん、ここ。せめて多少ちがう
パターンでかけや(w
275優しい名無しさん:03/02/07 17:32 ID:3ckNZOHR
メンクリも厳しいんだよ。察してやれよ。(笑)
276sage:03/02/07 17:47 ID:pTZG1Gwx
さっしてやるよ。どこだか教えろ。煎ってみよ。
277ねた:03/02/07 17:52 ID:pTZG1Gwx
たしかに昼間と木曜は馬鹿医者も牡蠣子してねのか
すくねーな(w
278優しい名無しさん:03/02/07 19:52 ID:qmL45XZ1
>>258

八王子のあおぞ○クリニックのことですよね?
昨年の夏ごろから通院しています。
そのころの待ち時間は30分ぐらいでしたが、いまは60分ぐらいでしょうか。
90分まちしたこともあります。
ほかの先生にかかったことはないので比較はできないですが、
待ち時間の間に伝えておきたいことの整理ができるので自分にとっては好都合です。

でも一般的な感覚からすると長いんでしょうね。
蛇足ですがわたし自身の診察時間は5分程度です。
5分程度ですが話しておきたいことはすべて伝えられているので満足しています。
もっと長い人もいますし、その人にとって必要な時間は確保してくれているように感じます。
279優しい名無しさん:03/02/07 20:42 ID:Sop1tE3m
立○メンクリはどうかなぁ〜?
私、一番最初に行ったメンクリがそこだったんだけど、
1回目の診察(15分ぐらい)で「強迫神経症」と診断されてデパスとパキシル、
2回目の診察(5分ぐらい)では「やっぱり違うわ。あなたは自律神経失調症」
と診断されて処方された薬がリタリンとデプロメール。
なんか変だなぁ〜と思って帰宅してからネットで調べて、滅茶苦茶な処方
だと気づいて病院変えますた。(あくまでも「私の場合」ですけど)

ちなみに、次に行った病院での診断名は「鬱病と不眠症とPTSD」で、
半年ぐらい治療してるけどだいぶ良くなってきました。
280優しい名無しさん:03/02/07 23:00 ID:Kixbpk5H
で、とのがやとはどうなん?
281優しい名無しさん:03/02/07 23:02 ID:Kixbpk5H
って
>>277
OK?
282優しい名無しさん:03/02/07 23:09 ID:vq/AQeBq
>>281
営業妨害か?
止めときなよ〜
283優しい名無しさん:03/02/07 23:10 ID:vq/AQeBq
ま●ば●は危ないぞ。
284優しい名無しさん:03/02/07 23:40 ID:WRwMHzjn
だから、23区にいけばいいのがたくさんあるって。
285優しい名無しさん:03/02/08 00:54 ID:9YkqWedk
鯖鯖規制で駆け込めない〜
286優しい名無しさん:03/02/08 00:56 ID:6rSTZKxt
荒れてるじゃん?
放置だな〜てばっよ!
287優しい名無しさん:03/02/08 00:59 ID:hEInLesD
>282
偽計業務妨害でそろそろタイーホがでるそうだす。(w
ってことは織れのIPももう...(藁
288優しい名無しさん:03/02/08 05:10 ID:mJzPgcVB
最低一人2ちゃんねらーの医師が居ることだけは確かだ。下手な発言
は慎まないとね。でも、2ちゃんのレスで医院は決められないよ。
289優しい名無しさん:03/02/08 05:50 ID:pwOunelV
 清瀬の病院通りにある病院は診療時間開始の8時に
入っても11時すぎまで待たされるほど盛況だよ。ひとり5分くらい
でおしまい。入院患者やグループ活動などの常連がいて診察券を
受付開始と同時に放り込むらしくどうやっても処方箋をもらうための
5分診療のため丸1日潰される。インターネット問診、処方箋ファイルは
薬局へ転送、身分証だけで薬もらえるようにならないかな。
 病院の隣にある院長の屋敷も先代の院長の屋敷も大きくて車庫は
それぞれ別棟でシャター付。
 
 インターネットで探した、最初はこっちに受診しようか考えた水道道路
のほうの病院は食事作っているところで猫を飼っている。
 清掃モップと納入された食材のポリエチレン箱が並んでいる。院長専用
駐車場があってジャガーとかBMWが置いてある。 
290優しい名無しさん:03/02/08 08:27 ID:MdddkCWP
>288
最低10人はいるでしょ。(w
291sage:03/02/08 08:29 ID:GGe6UMfR
あーあ、今日は診察いかないと。薬なくなちゃうよ。
土曜は混んでるんで行く前から激討つだじゃ。
292開業医:03/02/08 08:40 ID:NUTynIcf
結構みてる医者多いよー、まわりで。知らないと
かいう奴の方が怪しいじゃないでしょうかね。い
っそ匿名でなくなるとおもしろいね。あ、それが
できないから、こんなとこで馬鹿書いているのか
な?なんだかさびしいね。
293都心開業医:03/02/08 08:56 ID:IWb/I6ka
そうそう、23区にも、「メンヘルだけ有名クリ」があるな。
医者が読むとだいたい患者さんかどうか分かるもんです。
294優しい名無しさん:03/02/08 13:13 ID:7xxdsc/a
φ(._.)メモメモ
295優しい名無しさん:03/02/08 16:27 ID:KAZZccOk
待ち時間三時間は止めてくれ〜
それだけ。
296優しい名無しさん:03/02/08 18:19 ID:RtggDdgH
わたしの先生も見てるのかしら

愛してます
297優しい名無しさん:03/02/08 19:22 ID:7YzjCKth
>296
みてるよ、みんな。うんうん。
だから走査入ったんだから、はずかしいこと書くなって、もう。
でも冠者はたぶん大丈夫だよ、よほどのことこと書いてなけ
りゃね。(笑々
298優しい名無しさん:03/02/08 23:19 ID:6jclTFO2
13
299大変なんだなぁ:03/02/08 23:26 ID:84xh2IIX
189 :だめ精 :03/02/03 21:12 ID:Q2Paa3RK
初めまして。だめ精と申します。
開業1年弱のメンクリです。
激戦地であえて落下傘開業しましたが、はっきり言って無謀でした。
1日あたりの患者数は平均5名程で、患者0の日もよくあります。
新患も週に2~3名ほどで、現状維持がやっとです。
精神科クリニックはまだまだニーズがあるという言葉を鵜呑みにした
自分の責任でしょうがー。

199 :卵の名無しさん :03/02/03 22:10 ID:7oErpzpm
メンヘル板に自作自演してみ!
ボだいっぱい来るから!
その手で行きましょ。

202 :だめ精 :03/02/03 22:24 ID:Q2Paa3RK
>>199
すいません、既にその手は使いました。
300優しい名無しさん:03/02/09 01:16 ID:Ve+KjuYF
>>299
なんか信じられんな。普通にタウンページに広告載せてりゃんなことなかろうに。
たいていのメンクリが2時間待ちの5分診療みたいな状況だというのに。
301優しい名無しさん:03/02/09 23:58 ID:F/NJoD80
とのがやと。
インテリアが凝ってる。イギリス風味。
先生は白衣を着てないでスーツで診察。
全体的な雰囲気は良いけど近寄りがたい感じが。
駆け込みでも診察してくれるところはありがたいな。
302優しい名無しさん:03/02/10 05:15 ID:My9B7z/o
スレ違いだったら申し訳ないんですけど、
多摩市でセント・ジョーンズ・ワートを扱っているお店はありますでしょうか。
303257:03/02/10 16:46 ID:idWqfRQZ
>>258
>>278
う、そうすると私は…かなり長く話してもらってる方かもしれないです、
15分は絶対話すし…。
待ち時間は>>278さんと同じぐらいです、多分。

私は23区内から通ってるんですが、転院したくて
友人に言ったらここ勧められました。
ほんと、あの頃は全然待たなかったんだよ…
304優しい名無しさん:03/02/10 18:05 ID:qCCSWOep
最近睡眠時間が逆転してるからあおぞら診察に行ってないな。
305優しい名無しさん:03/02/11 11:11 ID:srgdL5oB
武蔵境の野崎クリニックって32条使えますか?
306優しい名無しさん:03/02/11 12:41 ID:TT5LfnoR
武蔵小金井南口、先生が急病とか会議のためとかで
3連休してる。連休明け(明日)混みそう。やだなー
307優しい名無しさん:03/02/11 12:43 ID:OOvqcSbu
>>302
コンビニ。
308大変なんだなぁ:03/02/12 19:33 ID:KxT0mji/
みんな
309優しい名無しさん:03/02/12 19:43 ID:bQB8LHRl
>>302
聖蹟アートマンの4Fハーブ類売り場にいろいろあるよ。
310優しい名無しさん:03/02/12 19:54 ID:r07KTMcH
306さん。私はそこで、病気になりました。薬剤師さんが、泣いて謝って、医者変わることにしてよかったって。そのとき私は記憶がないのですが、立っていることもできず、知恵遅れのようだった。恨んでます。
311ピンチャン ◆aikoQPEELo :03/02/12 21:58 ID:LAufiPEo
立川でOFFやりたいと思います。内容はただマターリ話したりその場で決めて何かしたりです。
参加したい方はメールくださいな^^ただ今2名参加メールきてます。
312ピンチャン ◆aikoQPEELo :03/02/12 22:03 ID:7QVARAz8
メアド書いてなかった・・Σ(=д=ノ)ノ→→  [email protected]  です。
313ピンチャン ◆aikoQPEELo :03/02/13 10:10 ID:+P7pxm4C
オフの話でスレストしてしまったらすいませんです(^^;
僕は、昭島のた○つきクリニックってとこ行ってます。可もなく不可もなく。
カウンセリングとか普通の精神科?の両方やってます。
ってか、昭島とかってここのスレでいいんですよねぇ。。不安なってきた
314優しい名無しさん:03/02/13 18:18 ID:o2hEXq1C
昭島は立派な多摩地方だw
315ピンチャン ◆aikoQPEELo :03/02/13 22:47 ID:K8Knh1sq
>>314
それはよかったwばかなんで、違ったらどうしようかと((;゚Д゚)ガクガクブルブルw
316302:03/02/14 17:54 ID:YNUR3YKR
遅くなりましたがレスありがとうございます。

>307
何軒か見て回ったのですが、見当たらなかったです。
SJW関連スレでは、確かに置いてあるそうなのですが。

>309
今日アートマンまで行ってきました。
タブレット、エキスの2種類が売っており、私はタブレットにしました。
うまく効くといいなあ。
317優しい名無しさん:03/02/14 20:12 ID:r7NSCiRU
>>310さん
一体なにがあったのですか?
>薬剤師さんが、泣いて謝って
大久○さんが泣いたってよっぽどのことがあったんでしょうね。

私はここでひどく強い薬を出され、止めたいと言ったら
「今ががまんのしどきだから」と言って、かえってその薬が
増やされた過去があります。
>そのとき私は記憶がないのですが
まさにこんな感じでした。
318優しい名無しさん:03/02/14 20:18 ID:S54agxzE
花子の南口にある診療内科「タムラクリニック」って
行った事あるひといますか?
いたらどんな感じか教えてください。 
薬局も近くにあるといいんだけどな・・・
319優しい名無しさん:03/02/15 14:07 ID:AUrQk+6o
age
320310:03/02/17 03:03 ID:26M5VQku
>>317さん。私は今のところでは、ボダと診断されてますが、神田が、統失やてんかんの薬を出し、さらに脳波がおかしいとさわぎ、デパス三mg一日三回。焦燥感がひどいといったら、リーマスでた。そして私はキョンシーの状態。また明日つづけます。
321優しい名無しさん:03/02/17 03:06 ID:WR64vczZ
高尾も多摩で、いいですか?
322優しい名無しさん:03/02/17 09:05 ID:1QEYhjV/
高尾もそうだが、23区以外は皆な多摩板で良いんじゃないの?(^。^)
323優しい名無しさん:03/02/17 09:29 ID:WR64vczZ
アリガト!高尾の病院情報って既出かなー。
これからさかのぼってみるでつ。
324優しい名無しさん:03/02/18 20:43 ID:La5x5h8R
高尾の病院なら八王子の病院から探してみれば。精神科はたくさんあるよ。
精神病院だったら、駅前にサテライトクリニックが大抵あるので、参考までに。
http://www.medicalnet.co.jp/hospital/kikanmeibo/tokyo/hachiouji.html
325優しい名無しさん:03/02/18 21:17 ID:SI9LjVn8
>>311さん

もうオフって終わっちゃいましたか?
326310:03/02/19 00:42 ID:av9vwwZT
>>317さん。私は薬局はともえでした。たぶん今はもうひとつの方だと思います。たぶんリベートもらってると思われ。ともえはすごく良心的なので、私の状態とあまりにも強く矛盾した薬をおかしいと思ってくれてたんだけど、立場上言えなくてごめんねって。
327優しい名無しさん:03/02/19 03:28 ID:rl1SWnB9
すみません、どなたか眠剤でラボナとかバルビツール系の
処方してくれる先生が都下にいらっしゃるの御存じの人
いらっしゃったらご教授願えませんでしょうか?
あらゆる眠剤試したのに効き目がなくて、頼みの綱は
バルビツール系だけなんです。
よろしくお願いいまします。
328優しい名無しさん:03/02/19 13:08 ID:BpFrCJBX
た○つきOFFはもう終わっちゃいましたか?
329優しい名無しさん:03/02/19 23:57 ID:fUqzobSy
>310,317さん
私も某クリニックで身体に合わない薬を処方されて
半年間ゾンビ状態になった経験があります。
それも同じく量増やされて悪化したパターンです。
ホントに人生最悪の日々でした。職失ったし・・。

OFFはもう終了しちゃいましたか?
初めてOFFに参加したいと思ったのですが・・。

>327さん
埼玉にならイソミタール処方してくれたクリニックを知ってるのですが・・。
330優しい名無しさん:03/02/20 01:05 ID:QsZV1ugm
私も一時期、イソミタールがないと眠れませんでした。
不眠がひどいと訴えれば、出るんじゃないかなぁ・・・
331優しい名無しさん:03/02/20 08:08 ID:o9uYuMZt
イソミはもう錠剤作られてまへんて
332優しい名無しさん:03/02/20 17:02 ID:ixW0J46X
>>330、331
情報ありがとうです。
うちの近所の心療とか神経科、軒並み「あれは眠るための薬ではなく
脳を沈静化させる薬だから出せない」て言われるんですわ
脳を休めたいんだよ!幻聴とかで眠れないから!メジャーもあんまり効果ないんだよ!

すみません、引き続き情報提供よろしくお願いします。
333310:03/02/21 05:10 ID:mRxfCf4P
>>317さん。警告です。医者変えた方がいいですよ。あそこにいたら、どんどんひどくなるだけ。薬剤師さんには、実は保健所に連絡したほうが良かったんだよとまで、言われたよ。
334優しい名無しさん:03/02/21 15:23 ID:ZHvWr6AT
武蔵小金井南クリニックは、絶対行かない方がいい。私のケースは、後で薬剤師さんが、ほんとは保健所に訴えでた方がよかったそうな。恨んでやる。
335優しい名無しさん:03/02/21 17:17 ID:MalX4VAz
マイナー系眠剤だって別に脳を眠らせる薬じゃないけどなぁ〜(藁)
やぱ昼間の内から落ち着かせて夕方にメジャードカンと行って
眠前もドカドカってパターンでどだ?

それで良ければ、うちに来なさい。(藁^2)ってどこだかは内緒
だけどね。
336ピンチャン ◆aikoQPEELo :03/02/21 19:01 ID:G8EaYXnu
>>325さん
>>329さん
終わっちゃいました^^;また要望があったら3月にやるかもしれないので宜しくです。
オフの話はよかったらここで↓一応立川オフレポもあります^^;
★関東メンタルヘルスオフその3★
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1043041344/
337329:03/02/22 00:09 ID:6/TGO0lU
あ、残念。
また是非告知して下さい。
338317:03/02/22 02:45 ID:WckW+zQA
>>310さん
私は310さんと全く同じ状態だったのでもう病院は変えました。
ボダ→統合の診断ですごい強い薬に変わった。
母親に言わせると、その薬を飲んでた間、叫びまくっていたそうで
でも記憶がないの。お互い怖い経験をしましたね。
ご忠告ありがとう。
ちなみに私は156&159です。
339優しい名無しさん:03/02/24 21:25 ID:6ahwZ283
八王子駅から徒歩圏でいい精神科クリニックはありますか?
340優しい名無しさん:03/02/24 22:58 ID:zGNwhgWl
世田谷近辺でいいクリニックがあったら教えてくれませんか?
できれば女の先生のところがいいんですけど。
話しやすいので。
341 :03/02/25 04:03 ID:DUdbhOKL
数週間前、某医院にて…、

めんどくさいのはわかるが、
診療の終了時間20分前に閉めないでホスィ。
せめて閉めるなら、断り書きを書いてほしいYO!

一般的に来院の際、注意しておきましょう。
342優しい名無しさん:03/02/25 04:07 ID:pCh9xPS0
>339
荒川かあおぞらかな?
343優しい名無しさん:03/02/25 04:53 ID:VWzx7yAX
多摩とはちょっと違うけど所沢のクリニックは壁に薬がずらーって貼ってあって
薬もたいがい希望を聞いてくれるところがありますよ。
おじいちゃん先生でかわいい感じです
344優しい名無しさん:03/02/25 04:58 ID:VWzx7yAX
連カキごめんなさいです。
オフの板には書き込めませんでしたのでこちらで…。
私もオフ参加したいのでもしお話が出たらこちらの板で教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
345優しい名無しさん:03/02/25 21:00 ID:8uTdYgvw
>>342
サンクス!タウンページみたら、精神科たくさんあって、迷ってしまったんです。
346ピンチャン:03/02/25 21:43 ID:JXjQfvWc
>>344
(>Д<)ゝ”了解!!です。決まったらオフ板と両方で告知しますね。
347優しい名無しさん:03/02/26 00:11 ID:kWmbCm5U
私もオフ参加したいなぁー。

いろんなスレで今までたくさんカキコしてきた…。
そろそろコテ名乗っちゃおうかな…。
でも叩かれちゃうかな。

まだ名無しでいいか。
348 :03/02/26 03:26 ID:wsySzlXB
>>341
昨日、行ってきますた。
お医者さんは良い人なんだけどなぁ…。
349ピンチャン ◆aikoQPEELo :03/02/26 09:02 ID:MHV7taex
>>347さん
オフってこの前みたいに西立川でいいんですかねぇ?内容も同じで。
みなさん日曜日がよさそうですね。
八王子辺りもいいですね。でも八王子は何があるんだろうわからない(^^;

コテハンは・・どうだろう。。
一度やってみて叩かれたら名無しに戻ったらどうですかw叩かれたら凹むかぁ。
350347=【ASxxx】 ◆/N.6sIekC6 :03/02/26 15:17 ID:kWmbCm5U
>>349さん

私だったらどこにでも行きますよ〜。
逆ヒッキーの鬱ですから(笑)

一応叩かれたら名無しに戻ります。(w
351優しい名無しさん:03/02/26 15:21 ID:S8e3zabu
バシ!
352【ASxxx】 ◆/N.6sIekC6 :03/02/26 15:23 ID:kWmbCm5U
あいたっ!
353ピンチャン ◆aikoQPEELo :03/02/26 16:50 ID:I70azQJK
ははw
354優しい名無しさん:03/02/26 16:56 ID:T76aTqtU
高幡不動!
355優しい名無しさん:03/02/28 19:04 ID:CFlpYS8f
 多磨霊園駅近隣(無理ならせめて東京圏)で、岩月謙司ライクな育て直しできるとこ知りませんか?
 ただ、生保指定医限定なんですけど…(泣)。もう、半年も探してて行き詰ってます…。

 あと、自らの犠牲に基づく駄目医者リストです。何かのお役に立てれば幸い。

 小金井南口心療所、芳野病院、吉沢クリニック、恩田クリニック、
 都立梅が丘精神病院、駒木野病院、若草病院、倉岡クリニック、
 東大付属、九段坂病院、さいとうクリニック…などなど

 地雷リストばかりが埋まっていく…。泣いていいっすか?(T_T)
356優しい名無しさん:03/02/28 19:08 ID:kr6NG3qt
>>355
小金井南口心療所って、花小金井南口の
タ○ラクリニックのことですか?
357優しい名無しさん:03/02/28 23:23 ID:oP7XqSUw
>>355
育て直しをやっている精神科なんてあるんですか?
あなたが求めているものは、精神科では見つからないのでは?
358優しい名無しさん:03/02/28 23:34 ID:6tfWRFn2
育て治しじゃなくて、育ち治りしたら?
ガタガタ言ってないで自分の事は自分でし!
359優しい名無しさん:03/02/28 23:52 ID:CFlpYS8f
>>357

 無いですかねえ…。今ローラー作戦やってるんですが。検索の単語もそろそろ尽きてきた…。

>>356

 いや、ムサコのヤツです。ここの神田というのに家族をバラバラにさせられましたよ。
 偶然、5年ぶりに行方をつかんだけど、どうしようか考え中…。
360優しい名無しさん:03/03/01 00:04 ID:WPhs+eKC
>>359
その、岩月先生に聞いてみてもだめなんでしょうか?
361あぼーん:あぼーん
あぼーん
362優しい名無しさん:03/03/01 00:13 ID:prchjahD
>>353=ビンチャンさん
何曜日の患者さんでつか?(もしかしたら合っているかも〜)
363ピンチャン ◆aikoQPEELo :03/03/01 02:58 ID:5m8+5frV
>>362さん
木曜日の田○先生です(^^あとカウンセリングの先生も。
364362:03/03/01 10:45 ID:LFfL7dF1
>>363=ピンチャンさん
Res,Thanks. です〜!
ありゃ〜完璧に「すれ違い」でつね。私は火曜日の○丸先生でつ。(爆
365優しい名無しさん:03/03/01 11:14 ID:D5YyQYqR
カウンセリング目的で毎回大嫌いな主治医に合うのが面倒だ。
自費カウンセリングは高いし、仕方なく処方を受けてるんだが。
医者側もそれをわかってるから診察時間1分!
366ピンチャン ◆aikoQPEELo :03/03/01 12:36 ID:n4KuzWci
>>364さん
なら火曜日に変えて見ようかな?w何時くらいですか?
あ、でも火曜日は田○先生いないかもー(´・ω・`)ショボーン
でもカウンセラーの先生はいるかもー今度聞いてみよw
367優しい名無しさん:03/03/01 12:42 ID:MerJ/aMy
>>360
 駄目でした。4通出してナシのつぶて。ちなみに他に利用した調査方法は…

 保健所、精神保健福祉センター、臨床心理士協会、ネット検索、リンク集、そして各個ローラー作戦。キーワードも、再養育とか家族療法とか、いろいろ変えてるんですが…。

 家族療法とかってのは、実の親とか親代わりが用意できなくてもなくてもいいんでしょうか。それでいいなら、家族療法で十分なんですが…。

 あと、地雷病院(医師)を法的に叩く方法って無いんでしょうか。泣き寝入りは悔しいので…。ハンセン病の方がテレビでおっしゃってたように、法で勝って、人間になりたいです。
368優しい名無しさん:03/03/01 12:54 ID:OE0hVL+x
>>367
おいおい、何を持って地雷って断定してるんだ?
貴様の書き込み内容は完全に誹謗中傷・脅迫だろ?
じきに逮捕されるよ。
369優しい名無しさん:03/03/01 13:12 ID:sVclmPBi
>>367
少々、自分勝手が過ぎるのでは?
370優しい名無しさん:03/03/01 13:12 ID:vOwfV8+k
>>367
地雷病院で、例えばどんなことをされたのですか?
371優しい名無しさん:03/03/01 13:51 ID:32fl8GH6
>367
それは地雷病院とは言わず、医師の見立て違い&本人の症状説明不足
と違うん? 初診のとき冷静に症状を報告すれば、地雷踏まずに済む
と思うんやけど。ウチも病院変えたら統合→PDになって薬が変わっ
たし。どうでもいいけど、統合の薬のジプレキサと SSRI のパキシルは
メチャ高で鬱になるわ〜。

でも、暇と金があったらその地雷病院へ逝ってみたいわ。どんな DQN
な医者がいて、どんな処方されるか面白そうや。そこで貯薬して週末
アルコールと一緒にラリったりコソーリ転売したりして。

スマソ、薬板に逝ってくるわ。
372364:03/03/01 14:25 ID:LFfL7dF1
>>366=ピンチャンさん
私は大体、午後イチが多いでつ。でも次回は午前の最後でつ・・。

373優しい名無しさん:03/03/01 15:56 ID:++kaO/3y
あの、私は自分のこと病気だとは思えないんですが、
そんな私でも精神科とか行っていいのでしょうか?
ただ話を聞いて欲しいのです。
374優しい名無しさん:03/03/01 16:37 ID:LFfL7dF1
↑ 行政で無料サービスしている所とかに問い合わせてみたらん?

375優しい名無しさん:03/03/01 17:14 ID:sVclmPBi
>373
タウンページとかに出ている、個人のカウンセラーとかはどうでしょう?
376優しい名無しさん:03/03/01 18:00 ID:MerJ/aMy
 >>370
 例えば、前述の「南心」なんかは、一方的に自分の理屈を押し付けてくるんですよね。
 で、自分のやり方に従わないと、さっさと帰れって態度になるんですよ。あきれるやら何やらで…。
 このスレ見てると、あそこの被害者は少なくないみたいなんで、やっぱり先方の人格の問題なのでしょう。

 育て直しについては、精神医療路線はあきらめて、ボランティアの里親を探すべきなのか…。
 でも、だったら何のための精神科医なんでしょうね…。
377優しい名無しさん:03/03/01 18:10 ID:MerJ/aMy
 376です。医療過誤問題については、もうすこしネット上で対策を調べて見ますので、こちらでは控えることにします。
 ただ、これらの病院で救われないどころか、不快な思いをした人間がいた。とだけ受け止めてください。
 
 育て直しについては、継続して情報を募集します。調べるためのアイデアでもかまいません。
 多分、自分以外にもこの情報が欲しい人はいると思いますので…。
378優しい名無しさん:03/03/01 18:31 ID:++kaO/3y
>374>375ありがとうございます。
調べてみます。
379優しい名無しさん:03/03/01 18:34 ID:sVclmPBi
>>376
あなたは、本当に自己中心的な人ですね。読んでて腹が立ってきました。

>自分以外にもこの情報が欲しい人はいると思いますので…。

そんな人いないでしょう。
380優しい名無しさん:03/03/01 19:18 ID:KxY1GAuK
リタリン出してくれる所さがしてます。お願いします。
381優しい名無しさん:03/03/01 19:58 ID:WPhs+eKC
>>376
あなたのほうが自分勝手な希望をいって、
聞き入れられないと怒って、
また違うクリニックを訪ねることを繰り返していたんじゃ
ないですか?
書き込みをみていて、そんな気がします。
382優しい名無しさん:03/03/01 20:06 ID:rvgchyRA
今日た○つき逝ったけど看護婦さんと新しくはいったらしい事務のひと
かんじわるいw
383優しい名無しさん:03/03/01 20:43 ID:4AM5Jx2K
↑土曜日で仕事したくなかったんじゃないか?
384優しい名無しさん:03/03/02 19:00 ID:24yZmyGO
>>382
ご意見箱に投書しる!(え?無い??)(w

385 ◆QkRJTXcpFI :03/03/02 19:40 ID:i9a3Gc3O



______
|     |
|投票箱  |
|     |
|     |
|________|
386優しい名無しさん:03/03/03 00:01 ID:gRdpIuX1
木曜日、病院の日だ。。。
薬、変えてもらえるように頑張ろう。
387【ASxxx】 ◆/N.6sIekC6 :03/03/03 01:34 ID:R2UUCYIX
今日カウンセリング日だ。。。
早く寝なきゃってわかっているのに
ついついネット…。

何話そうかなぁ…。
388優しい名無しさん:03/03/03 12:38 ID:gJM3uuAg
ついついネットしてしまうことを話せ!(藁)
389優しい名無しさん:03/03/04 16:22 ID:0A6lUhNW
ネット中毒に効く薬あるのかなー(w
390ピンチャン ◆aikoQPEELo :03/03/04 16:35 ID:4bUGkptZ
3月15日土曜日
立川オフ2やるかもしれないです(^^
391優しい名無しさん:03/03/04 23:06 ID:Z42jRgDs
>390
まじスか?今の所スケジュール、大丈夫だ!
392ピンチャン ◆aikoQPEELo :03/03/05 00:15 ID:bc4yd69K
>>391さん
おっ!一人参加希望者さん返事きて嬉しいっす!(^^
内容はどうしましょうかぁ。前回は立川オフと言いつつ西立川で昭和記念公園でしたw
正直、ご近所さんなので、友達つくりたいですね(^^
393【ASxxx】 ◆/N.6sIekC6 :03/03/05 00:56 ID:fsFTl7Jc
>>ピンチャンさん
今回のオフは病院限定ですか?
多摩(立川)オフですか?

オフの条件が分らないでつ。
行けるなら行きたいなー。
15日なら大丈夫だし…。
394ピンチャン ◆aikoQPEELo :03/03/05 01:24 ID:bc4yd69K
>>393さん
何も限定はないです。メンヘルの方であれば。
立川オフですね。
んで、15日っていったんですけど、9日(日)にもやるかもです。
2回やるんでどちらかにこれたら(・∀・)イイ!!って感じで(^^
395優しい名無しさん:03/03/05 02:32 ID:eAlX0dqT
>>394
何をやるのですか? 皆で遊ぶの?? 
396ピンチャン ◆aikoQPEELo :03/03/05 02:46 ID:bc4yd69K
>>395さん
何でもいいですよ(^^こっちが決めたほうがいいなら決めますけど。
昭和記念公園でマターリお話しますか。癒されますよ。遊びたい人は(遊べる気分の人は)遊んで。

何でもいいのでなんかイイ案あったらどうぞぉ^^
397395:03/03/05 02:55 ID:eAlX0dqT
>>396=ピンチャンさん
年齢的に皆、お若いのかしら? 精神年齢は若いのだけれど、私。(爆
398優しい名無しさん:03/03/05 03:01 ID:jfBQ/VsA
以前カキコミあった吉祥寺のくろさわクリニックに通っています。
不眠・鬱で心療内科を探して、HPを見ていって見ました。
黒沢先生、感じの良い方ですよ!
ただ、あんまり治療に進歩はないかな〜?って感じです。
眠剤のおかげで睡眠できるようにはなりましたが。
仕事が終わるのが遅いので、9時までやってくれているのがありがたいので通い続けています。
お薬を頂きに行く「やすらぎ薬局」のお姉さんがとても感じの良い方で、いつも何か一言添えてくれて、お姉さんに癒されています。
そういう小さな癒しって、けっこう大事かも、と、思う今日この頃。
399優しい名無しさん:03/03/05 03:03 ID:2ni3RYOg
前回は何人くらいでやったんですか?
400ピンチャン ◆aikoQPEELo :03/03/05 03:06 ID:bc4yd69K
>>397さん
どうでしょう?まだメールは着てないので(^^;年齢は関係ないと思いますよ。
メンヘルの色んなオフ見てそう思います。

>>399さん
前回は僕入れて三人でしたw
最初寂しいって思ったけど色々話せてマターリしてて最高でした(^^

おやすみなさい〜
401優しい名無しさん:03/03/05 03:12 ID:2ni3RYOg
>>400
レスありがとうございます。
おやすみなさい。
402【ASxxx】 ◆/N.6sIekC6 :03/03/05 04:26 ID:fsFTl7Jc
あ。メールを出さないとオフに参加出来ないのですね?
403397:03/03/05 04:26 ID:eAlX0dqT
>>400=ピンチャンさん
Res,Thanks. です♪
メンヘルのオフ会は参加したことが無いので、私などは
少々、緊張しそうですね。(しかも電車に乗れないのデス・・)
404ピンチャン ◆aikoQPEELo :03/03/05 09:44 ID:bc4yd69K
>>401さん
おはようですw

>>402 【ASxxx】さん
書き込み下手ですいません(^^;参加してくれる方はメールして欲しいですね。
前回は5人くらい参加希望あったんですがスレ上のカキコの方は一人も着ませんでした(汗
なのでメール頂けると人数わかったりするのでありがたいです。
あと、これが苦手ですとか、これしたいですとか言ってもらったりも参考になります(^^
(それはスレ上でもできますが

>>403=397さん
僕も最初はそうでした(^^;今でも電車の視線は気になるんですが・・
多分、慣れれば凄く居心地よくなると思いますよ。無理しないで着たいと思ったらどうぞ(^^
(関係ないけど、メール欄の0が気になるw
405ピンチャン ◆aikoQPEELo :03/03/05 09:48 ID:bc4yd69K
って、ここではメール晒してなかったですねΣ(T▽T;)バカ過ぎる・・
[email protected] です。
立川オフ、当日まで行けるかわからないけど参加したいな・・とかでもメールくれると嬉しいです(^^
9日か15日どっち希望か書いてメールください(^^
406きっち ◆ElxhqwFA0c :03/03/05 11:35 ID:atNgmvev
>>ピンチャン
参加きぼんメール出しますた。
407優しい名無しさん:03/03/05 13:09 ID:r87bTdFK
スポンサーから一言
建設的にね。
408優しい名無しさん:03/03/05 13:44 ID:ZdIk8QS6
>>404=ピンチャンさん
レスどうもです。m(__)m 403です。
私が電車に乗れないのはPDだからです。
(2chは気を遣いますね。)
参加者の年齢や病気の傾向が分かればOFFにも
行ってみたいのですが。。。
409ピンチャン ◆aikoQPEELo :03/03/05 14:57 ID:bc4yd69K
>>408さん
そうなんですか。。
参加者はまだ一名程しかメールきてないのでわかりかねます(^^;
今度からメールくれる方は年齢と病名を書いて送ってくださいませm(__)m
でも、実際オフでは年齢も病気も関係ないですよ。色んなオフに参加してますが。
メンヘルの方は皆さん気を使いますし。それでも気にしちゃいますよね^^;
年齢層とかわかったら書き込みますね(^^
410きっち ◆ElxhqwFA0c :03/03/05 15:20 ID:atNgmvev
オフ板とトリップが同じにならない・・・ヽ(`Д´)ノ
411ピンチャン ◆aikoQPEELo :03/03/05 15:25 ID:bc4yd69K
>>410さん
きっちさんメール受信しました。後ほど返信します。
412きっち ◆ElxhqwFA0c :03/03/05 17:05 ID:atNgmvev
>>411
(>Д<)ゝ”ラジャー!!
413【ASxxx】 ◆/N.6sIekC6 :03/03/05 17:40 ID:fsFTl7Jc
>>ピンチャンさん
メール送りました!軽く自己紹介書いておきました。
よろしくお願いいたします。

>>408さん
私も、もともとPD持ちでした。
酷くなって抑鬱神経症になっちゃったんですけど、
(今では乗り物大丈夫なんですが)
408さんも参加できるといいですね。
私は15日希望の27歳です。
414ピンチャン ◆aikoQPEELo :03/03/05 17:50 ID:osxZn8ey
>>412 きっちさん
メール送信しました。

>>【ASxxx】さん
メール受信しました。今書いてるとこですw

皆さん15日希望なので9日は立川OFFはなしの方向で。
他のOFFを多分すると思いますが(汗
415優しい名無しさん:03/03/05 20:16 ID:QEGpcdqt
オフのやり取りは、このスレじゃなくて
オフ会専用スレでやった方がいいと思うです。
一応、病院情報スレですし・・。
ご検討、おながいします。
416【ASxxx】 ◆/N.6sIekC6 :03/03/05 22:08 ID:fsFTl7Jc
>>415さん
ごめんなさい。そうでしたね。
オフ板は鯖移動したのかな…?
見当たらない…。
417 ◆mei/608FaU :03/03/05 22:20 ID:VJrwV6WG
>>416さん
http://life2.2ch.net/offreg/
↑オフ板
418【ASxxx】 ◆/N.6sIekC6 :03/03/05 22:42 ID:fsFTl7Jc
>>417さん
2channel.brd書き換えました。
ありがとう!
419ピンチャン ◆aikoQPEELo :03/03/06 15:52 ID:7+LYb09L
>>415さん
あい、わかりました><ご迷惑かけてすいませんですm(__)m

OFFの話は以後こちらで
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1043041344/
420優しい名無しさん:03/03/06 22:17 ID:oBlAYKyl
でも今回私は助かりました。メール出せましたから・・。
421優しい名無しさん:03/03/07 02:59 ID:BPjzuPAP
age
422優しい名無しさん:03/03/07 21:18 ID:wEn0Fu9w
杏林大学病院の精神科は評判とかどうですか?
423優しい名無しさん:03/03/07 21:22 ID:OWuJrmum
>>422
かなり前のスレの過去ログに情報あり。
東京都内(大学病院限定)精神神経科・心療内科スレ
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1026877158/
↑このスレにも情報あります。
424優しい名無しさん:03/03/07 22:05 ID:IWaT8X2t
ひしむらクリニックサイコ−
425【ASxxx】 ◆/N.6sIekC6 :03/03/07 23:16 ID:51g/Bdf/
>>422さん
私は1回そこに行きましたが、1回のお話だけで
「あなたはボダ。」
って言われました。
「カウンセリングみたいにお話がしたいならココは知っての通り
大学病院。1分診療なので他をあたった方がいいかも…」と
医師が周辺のメンタルクリニックを勧めてくれました。
今はその紹介してもらったクリニックで抑鬱で通っています。
杏林、キレイで落ち着くけど待ち時間が…(^^;
426優しい名無しさん:03/03/07 23:21 ID:6BB8BKzo
>>424
何処がですか?
私は最悪だと思いました。
違う場所かな・・?
427優しい名無しさん:03/03/07 23:56 ID:smaMaS6a
>>422
特別なコネで行ったのですが最終的に吉祥寺の新○クリニックへ紹介されて
しまいました。でも通いきれずフェードアウトしてしまった過去が・・・。
428優しい名無しさん:03/03/08 00:01 ID:yNWOg29O
429優しい名無しさん:03/03/08 00:10 ID:UEyjvMZW
>>427
新●クリニック来週行くんだけど、どんな先生?
430427:03/03/08 01:32 ID:LOcImJPH
>>429
とても落ち着いた雰囲気の、紳士的な先生でしたよ。
権威がありそうで(あるのでしょう)、でも決して高圧的では無いですし。
私が通えなくなってしまっても、心配して家まで電話を頂きましたし。
でもその頃は、まだPDが認知されていなかったのでカウンセリングの
様な診察(?)だけでは物足りなく感じ、私的には通院する事に、段々
疲れてしまって・・・それっきりになってしまいました。
今でも申し訳なく思い出します。
431429:03/03/08 04:05 ID:/FYq1bX9
>>430
教えてくれてどうもありがとう。
野の花が初診受付を当分しないというので(再診で手いっぱいだそう)
新●に決めてみたんですけれどもよさそうですね。
実際診ていただかないことには判断下せないけど…

430さん、ゆっくりね。
432430:03/03/08 10:38 ID:RfFooNei
>>431=429
いえいえ、どういたしまして。
ただ、「先生との相性」は人それぞれですから、何が何でもお奨め
・・という訳ではない事と思いますので、一応、ご参考までに・・。

431さんも、お大事になさって下さいね。
433ヘルヨッチー ◆dOjlnB0M2I :03/03/08 13:32 ID:glrMdtft
↑で話題になってる新○って、井の頭通り沿いの薬局の2階にあるあそこ?
患者の愚痴聞いてくれて、それに対応して処方の融通も効くので
私は新○に通ってます。
近所のマックにチャリ置いてな(w
434優しい名無しさん:03/03/08 20:13 ID:avBtTb4E
西東京市でもいいですか?
435424:03/03/08 21:44 ID:ObUawLNN
>>426吉祥寺にあるアソコです
たしかに、最悪です。
でもサイコーなんです俺的に
理由はいえませんが
436432:03/03/08 22:26 ID:tKxtMvSX
>>433
そうです。ビルの2Fのあそこです。自転車で通えるなんて良いですね。
私はPDの悪化で電車乗れなくなっています・・(汗

>>434
いいのではないでしょうか?
(私には聞いていない??・笑)

437434:03/03/09 02:22 ID:+qYH1E78
>>432
ありがとうございます。
誰か田無の薫風会○田病院に通っている人いませんか?
8月から通っているんですが、病名はっきりいってくれず
かなり気になります・・・。
438426:03/03/09 11:57 ID:30A0mLWE
>>435
人それぞれ合う合わないありますからね。
理由は聞く必要ありませんね。
439優しい名無しさん:03/03/09 13:15 ID:mbvbJCG5
>>435
リタやラボナ、イソミとか処方できるの? ならヲレも逝きたい。
440----------------:03/03/09 22:24 ID:YtVPYdSz
100
441 ◆QkRJTXcpFI :03/03/09 23:55 ID:qeVJzqy3
吉祥寺にある井の頭神経科クリニクってとこ
いったことあるひといますか?ゆきたけ先生というひとが
やってますが、ちっともよくなりませんでしたw
442435:03/03/10 20:53 ID:Uwzkjos1
>>439そんな薬は知りませんが・・・・・
443439:03/03/10 21:43 ID:wlQ1NJsx
>>435=442
知らなければ知らないで結構でつ。薬・違法板に逝ってきます。
444優しい名無しさん:03/03/10 21:59 ID:KA8bjdiQ
だからぁイソミはもう作ってないんだってばぁ〜
445優しい名無しさん:03/03/11 02:32 ID:wejm+ggp
>441
私も二年通いましたが良くなりませんでした。
ゆきたけ先生に話しても何だか
のれんに腕押し〜って感じでしたw
446優しい名無しさん:03/03/11 09:54 ID:/mPIKoP+
>>445
>のれんに腕押し〜って感じでしたw
>
最後の一行ワラタ・・・(w
447 ◆QkRJTXcpFI :03/03/11 17:10 ID:XGeBbcfQ
>>445
ほんとに、>のれんに〜 って感じだったw
しゃべってもパッとしないし薬の処方も頼りない。
のれんがぴったり

448優しい名無しさん:03/03/12 19:27 ID:XLKP1ecY
>>445
おれは、死んだおじいちゃんと話してるみたいで、
いいけどな。
449優しい名無しさん:03/03/13 03:48 ID:XZDgxoLT
あの先生まだ生きてるんだ・・・
もうよぼよぼじゃないの?
450優しい名無しさん:03/03/13 06:33 ID:wFV3E9ho
話題、変わっちゃうかもだけ「東村山」付近でいい精神科ってないですか?
今の主治医さんとなんか安心できなくて無言…って感じなんです(汗
451優しい名無しさん:03/03/13 07:30 ID:8QDfLcKR
>>450
無いです。半径何キロ以内?
10Kmなら結構あるけど。市内には無い。
452優しい名無しさん:03/03/13 12:36 ID:nSjmqmRl
武蔵小金井のE森クリニックは雰囲気が暗かった。
他のクリニックは静かでも暗くはなかった。
通ってる方いますか?
453優しい名無しさん:03/03/13 20:10 ID:vdT8x6hI
長野県の者ですが、吉祥寺にこういう医院があります。
お医者さんは結構年を取られて耳が遠いですが、
行ってみる価値はあると思います。
homepage2.nifty.com/kyusei/index.html
454優しい名無しさん:03/03/13 20:13 ID:vdT8x6hI
http://life.2ch.net/utu/kako/990/990878234.html
ああ、ここの490で出てたな…スマソ。
ここは十数年前に母が行った事があって、自分も先日行ってきました。
「地獄からの救い」はいい本だと思います。
455優しい名無しさん:03/03/13 20:17 ID:vdT8x6hI
ちなみに受け取った薬は、2種類の錠剤でした。
地元の精神科で処方されたドグマチールやセレネース、ブロバリンなどの
処方箋を見た床鍋医師から言われた言葉は、
「こんなのを飲んでたら廃人になっちゃうよ」でした(笑)
456優しい名無しさん:03/03/14 13:47 ID:Y7lTJf9M
失礼な奴だな。(笑)
ドグマチールやセレネース飲んでても廃人どころか
立派に社会で貢献して生活している人がいぱ〜いい
るのに!!

こういうのが、精神障害者に対する偏見を助長する
んだよ〜

精神科に携わる医者、患者自身が偏見を取り除かね
ばなぁ…

薬減ったからって変な優越感持つなよ!
457優しい名無しさん:03/03/15 05:26 ID:tkUP6965
立川の「三船クリニック」に通院してる方、
どんな雰囲気か教えてください。
458優しい名無しさん:03/03/15 10:04 ID:8aqtzIo1
>>458
以前通ってますた。>ミフネ
優しい白ひげセンセーが結構好きですた。
当時激鬱だったので「優しい」のがポイント高かった。
センセーの奥様も受付にいて家族的な感じ。
ただ漏れはカウンセリングを拒否していたので
(カウンセラーと相性が悪かった)
センセーとのお話(時間が許す限りいくらでも)と投薬のみで、
劇的に良くなった感じはしませんですた。
病によっては手ごたえを感じない人がいるかもしれないけど、
行って後悔するようなトコロでは無いと思いまつ。


459458:03/03/15 10:06 ID:8aqtzIo1
自分にレスつけちゃったよ・・・スマソ。
>>457さんへのレスでつ・・・。
460ピンチャン:03/03/15 15:53 ID:+8D3JtDd
今立川に四人くらいでいますよ。来れる人は着てくださいな。
461----------------:03/03/15 17:08 ID:lWWFWCNT
200
462ピンチャン:03/03/15 18:59 ID:98hZZlTi
立川糸冬了
スレ汚してスマソス
463----------------:03/03/15 20:56 ID:lWWFWCNT
300
464457:03/03/16 12:56 ID:OhlFkTpt
レスありがとうございます。
やさしい先生なんですね。安心して通えそうでよかったです。
来週予約を入れてみようかと思います。
465優しい名無しさん:03/03/17 19:38 ID:TYxyCd7t
都立多摩総合精神保健福祉センターに通っている人っていますか?
466優しい名無しさん:03/03/18 05:09 ID:KPiCweF8
>465
>>170あたりからレスがあるよ
467優しい名無しさん:03/03/19 19:15 ID:4Vc1sKqJ
保守
468優しい名無しさん:03/03/19 22:25 ID:7ecnUimt
八王子か立川あたりで探していってみようと思います。
469ピンチャン ◆aikoQPEELo :03/03/20 08:28 ID:rZY+0vfG
た○つき行ってまいりますm(__)m(?
470ヘルヨッチー ◆dOjlnB0M2I :03/03/20 20:29 ID:K0pEZce5
遅レスだけど>>439
新○は、ちゃんと必要な理由を言えばリタは出してくれます。
ラボナとかのバルビツール酸系は出さない事にしてる、と
先生がおっしゃっておりました。
471優しい名無しさん:03/03/21 03:55 ID:kJkg2fcY
小平のあたりで、デイケアのみをやっているところってありませんか?
病院は地元で通っているので・・・
472439:03/03/21 20:53 ID:skQ2qLxE
>>470
無視していいよ。ヲレ薬板の住人だから(藁
でも、三環系や SSRI (どっちも MAX で処方されてる)が効かないと
きはリタが欲しくなる。
473 ◆QkRJTXcpFI :03/03/22 00:06 ID:NP7J92gs
来週た○つき逝ってきます・・・・
474優しい名無しさん:03/03/22 07:13 ID:NhqZFOhV
た○つきって駐車場あるから好き♪ (イナカ・マンセー!w
475優しい名無しさん:03/03/22 14:34 ID:vxOdq64L
>434さんへ
私もここへ通っています。
はじめからは、はっきりとは言われたことはありませんね。
面接を受けていくなかで、教えてくれましたよ。
あんまり気になるようなら、主治医にきちんとお話してみては
どうでしょうか?
そのことで、主治医に対して不信感を持ってしまったら、治療の効果も
半減してしまいますから・・・
せっかく、病院に通って良くなろうとしているのですから、
お話してみても、いいのでは・・・と思いますよ。
476:03/03/22 14:40 ID:oTlCu6xX
昭島駅側のた○つきクリニックに通ってるんですが、患者へのの対応が凄く粗雑だし
「先生なら誰でもいいんでしょ」という感じで色んな先生に回されました。
こっちだってイタイ思いをして話してるのに・・・
こんなものなんですか?
477 ◆QkRJTXcpFI :03/03/22 20:46 ID:NP7J92gs
>>476
最近入ったらしいカルテを運んだりしてる事務?のひととか、まえからいる看護婦さんも
態度わるい。診察の予約をしようとして電話するとかなり感じ悪かった。
478:03/03/22 23:00 ID:Bh6Ox2G2
>>477
確かに感じ悪かったですね。
私も最初、こんなんでいいんだろうかと思いましたが逝ってみる事にしたんですけどね。
病院変えようかと悩んでいます。
479 ◆vcikpwKW8U :03/03/22 23:26 ID:Dn1dLAvU
立川の上杉クリニックへ行ったことのある方、
先生や診察はどんな感じだったか教えてくださるとありがたいです。
480優しい名無しさん:03/03/24 00:39 ID:A4LP6gML
仙川のくらしなに逝ってみた。
あまり多くの病院を知らないんだけど、
ここは先生が結構くすりを出すだけっぽくて不安です。誰か知ってる?

481優しい名無しさん:03/03/24 10:58 ID:mZwDE5Hg
多摩地区で探してるんですが、タウンページとかみても
沢山ありすぎてわからないよ・・・・
みなさんはどうやって決めているの?
482優しい名無しさん:03/03/24 15:47 ID:otgxA4fD
>481
ここを見て、良さそうだな、と思ったところのHPをチェック。
条件(値段、距離を重視したかな)が
一番自分にあってると思ったところに決めました。
483優しい名無しさん:03/03/25 02:04 ID:++Qqz4lb
駒木野病院(高尾)はどうでしょうか?
今、川崎あたりのクリニックで入院をすすめめられているのですが
HPを見た限り、個人部屋でも4000円、かなりよさそうなのですが
実際に診察に行かれた方、もしくは入院された方の情報を
教えてください。

なお、私はうつ状態ですが焦燥感と自殺未遂のため、入院勧告がでました。
484アリス ◆Alice/IK6E :03/03/25 13:45 ID:NitEu34R
>>483
ちょうど一年前ぐらいに駒木野病院に入院しました。
当時の主治医の勧めだったのですが、
個人部屋で割と落ち着けて自分的にはかなり良かったです。
私も483さんと同じような症状で入院勧告を出されましたが…。
院長先生が良い人でした(今も同じ先生かどうかは知らないけれど)
485483:03/03/25 15:28 ID:gMw31H2l
>>484 アリスさま
ありがとうございます。個人部屋はやはりよさそうですね。
入院期間はどのくらいになりますか?
数週間、というのも可能なのでしょうか。

今通っているクリニックでは、投薬しかないのですが、入院すると
カウンセリングなども受けられますか?
質問ばかりですみません。
486アリス ◆Alice/IK6E :03/03/25 20:26 ID:NitEu34R
>>485
入院期間は、483さんの希望によると思いますよ。
同じ頃入院していた方の中にも数ヶ月にわたって入院している人もいれば
二週間もしないうちに退院された方もいましたので。
私も、相談して予定日より早く退院しましたし。

各々固定の看護師さんがついていますので
いつでもちょっとした話は聞いてもらえたと思いますし、
カウンセリングも受けられると思いますよ。

#前のレスで院長がうんぬんと書いたら、院長は元主治医だった…(゚∀゚)
#じゃああの先生は院長ではなかったのね。H先生もいい先生ですが。

入院する前は私も色々と不安でしたし。
でもまあ多分、値段などからも大分良心的なところだとは思います。
マンセーレスですみません。
487優しい名無しさん:03/03/27 04:53 ID:7y4rOE94
>>476 >>477
お陰さまで、受け付けや電話応対がメチャメチャ良くなったのですが。
誰かチクった? あのオバチャン連中が2chねらーとは思えないし。
何はともあれ、めでたし、めでたし・・・

488優しい名無しさん:03/03/27 11:48 ID:RRiJ1PDl
>>487
以外に高齢者でも2ちゃん見てる人もいるらしいから
案外見ている人多いんじゃない?
489優しい名無しさん:03/03/27 14:46 ID:LgdTFBD6
月曜午前中たか*きいきます。
32条申請しなくちゃ
490:03/03/27 15:47 ID:VUlQOte0
>>487
うちの姉があまりの対応の悪さに直接電話をかけて問いただしました。
私のいってた人とはまるで別人かのようにいい対応だったそうですw
私もた○つきクリニック通い続けてるのでホントに嬉しい限りですね。
491優しい名無しさん:03/03/27 19:21 ID:tpIIetW5
>>490
へー苦情の電話って効果あるんですね、
よかったですね。

まあ苦情が来て初めて気付いたのかなんなのかわからないけど
メンタル系の病院やってて、
人にいわれないと、直そうともしない病院ってのもどうなんですかね。・・・
492487:03/03/28 23:37 ID:8IHtDjgD
>>490
お姉さまに、どうぞヨロシコ!
もう、ビクーリもんだったですわ!
気色悪い位、猫なで声で「お気をつけて・・」とか言っていたヨ!<電話応対
493優しい名無しさん:03/03/29 20:26 ID:c01wFPBo
わたしには応対あいかわらずというか、、、ただひとりだけが変わらないですねw
差別されてるんですかねw

494優しい名無しさん:03/03/30 01:42 ID:KjMHK1Dj
ムカついたので聞いてくれ。
前に鬱っぽい症状が1ヶ月以上続くので、看てもらおうと思って三鷹
にある某医院に電話してみたら「土曜日は再診だけですので」と冷た
くあしらわれたので腹立った。仕方ないから平日に予約入れたけど、
ホント、どんな受付だかこの目で見てやりたい。

495優しい名無しさん:03/03/30 10:34 ID:BeUpaMmq
おいおい、そんな社会性じゃお先真っ暗だな
496優しい名無しさん:03/03/30 10:51 ID:YdkkfXkq
>>494
それだけ元気なら安心だ。
ホントの急患の場合、私なんか放置され・・・っていうか
処方箋だけくれて「さようなら」だった事があってムカついた。
497優しい名無しさん:03/03/30 11:39 ID:CNhWD2TG
>480
私もくらしなに行っているが、至って普通だと思ったぞ。
くすり出るだけなのが不満ならば、カウンセリング受けるとよろし。
希望者には10分無料でカウンセリングするという張り紙が待合室にあったぞ。
498:03/03/30 18:16 ID:5Ki1QO8/
>>492
とんでもないですw
受付の対応も大切だから嬉しいですよね。

>>493
私はまだ電話してから逝ってないんですが・・・
差別なんてあるんですかね・・・?
そう考え出すといてもたってもいられない。
499優しい名無しさん:03/04/01 20:41 ID:6Reublzz
立川の内野内科は先生が優しいし
希望通りの事してくれるし
いい先生だと思う。
ただ、カウンセリングはないんだよね〜
500優しい名無しさん:03/04/01 21:43 ID:WwVbj5H8
デートも?
501優しい名無しさん:03/04/03 06:15 ID:uFtTN/fU
>>497
10分カウンセリングなんて、コントみたいになりそうだなあ。
502優しい名無しさん:03/04/03 09:55 ID:xA1Gp8lH
悲しいこと〜(悲しいこと〜)
30分も待ったのにカウンセリングの先生が相手してくれないこと〜


とか?
503優しい名無しさん:03/04/03 11:51 ID:EO2P30gf
仙川のくらしなのインテリアは、、壁はコンクリートだし、
廊下には簀の子が敷いてあるし、待合室の椅子は板だし、固いものばかり。
あの素っ気なさに最初驚いたけれど、かえって落ち着く。
504優しい名無しさん:03/04/05 02:13 ID:00DtlszK
柔らかい方がいいよ。<椅子
505優しい名無しさん:03/04/05 02:55 ID:guCaJfAt
自分今桜ヶ○診療所に通ってるんですけど、
じいちゃん先生はきつい・・・。
カウンセラーの人はよく話を聞いてくれるんですが、
病名などははっきりと言ってくれません。
過去ログ等読んだんですがあまり評判がよくないみたいで、
正直不安です。家から一番近いんで通ってるんですが・・・。
やっぱり変えたほうがいいんでしょうか?
506優しい名無しさん:03/04/05 03:35 ID:sCf5Mc1X
それって京王線の桜ヶ丘診療内科のこと? あの先生変すぎる。あなた何故ここにいるの?って態度も変。河原沿いの桜ヶ丘記念病院、いい先生いるよ!
507優しい名無しさん:03/04/05 04:03 ID:zhLozEBI
すまん、桜ヶ丘神経内科だった!ここでは悪名高い桜ヶ丘診療所とはどこにあるのか? あと、ダット落ちって何?
508優しい名無しさん:03/04/05 04:06 ID:UTgTHu5u
>>505
>カウンセラーの人はよく話を聞いてくれるんですが、
>病名などははっきりと言ってくれません。

 医師免許を持たない人が、病名を診断すると医師法違反になります。
505さんのような希望がある場合は、医師免許のある人が
カウンセリングをやっているクリニックに変えるしかないのではないかと
思います。
509優しい名無しさん:03/04/05 07:28 ID:k2tP/tpl
>505
過去ログにもありましたが、メインのじいちゃん先生はダメです。
耳が遠くて人の話聞いてないです。話がちぐはぐで、コントみたいな内容になってしまいます。
月曜日の午後だけいる女性の先生は、ちょっとキツめの保健の先生みたいな印象ですが、
きちんと要望を聞いて薬を出してくれました。
水・土の夜だけいるもう一人のじいちゃん先生も、ちゃんと話聞いてくれましたよ。
もし、メインのじいちゃん先生としか会ったことがないんでしたら、
時間割を見て、他の先生にも診ていただいたらどうでしょう。

ただ、私もよそに通ったことがあるわけではないので、よそとの比較はできないです。
20時まで開いてる病院があそこだけなもので……。
510505:03/04/05 11:43 ID:guCaJfAt
皆さんレスありがとうございます。
>医師免許のある人がカウンセリングをやっているクリニックに
変えるしかないのではないかと思います。
→曙クリニック、あおぞらクリニックなどの評判がよいみたいなんで、
一回いって自分の状態を正確に把握してみようかとも考えてます。
というか医者かえようかな?

>過去ログにもありましたが、メインのじいちゃん先生はダメです。
耳が遠くて人の話聞いてないです。話がちぐはぐで、コントみたいな内容になってしまいます。
→確かにそうですよね・・・。耳が遠い医者なんてあの人以外いるのか?と
思ってしまい、余計不安です。

>他の先生にも診ていただいたらどうでしょう。
→たしかにそうですね。
因みに他の先生は「病名」を教えてくれるのでしょうか?
いま自分はどんな病気にかかってるかやっぱり気になるので。
もし何も教えてくれないようなら、頭に書いたように別のところに
一回いってみるつもりです。

みなさん重ね重ね親切なレスありがとうございました。m(_ _)m
511優しい名無しさん:03/04/05 16:41 ID:DkJey6mN
>471さんへ
亀レスですみませんが、普通、デイケアと医者の診察を別々の病院や
クリニックでわけて受けることは、可能です。但し、デイケアをやってる
ところで1度はそこの医者の診察を受けてOKを貰う必要はあるでしょう。
それから、かかりつけ(471さんは「地元」って書かれてたけど)の医者の
紹介状が必要です。デイケアだけやってるとこで小平市??、となると
ちょっと私はわからなくてゴメンナサイです。

保健所でも作業所でもデイケア(みたいの)はやってますけど。内容とか
対象者はそれぞれで違う。あと、「デイケアだけ通うのは紹介状があっても
ダメで、受診も全部ウチのところへ変えて!」というクリニックもあるので、
要注意です。32条、かかりつけと違うところでデイケアやってても、
使えますよ、両方で。(保健所とかは無料だったかも。ただ、「込んでる」
とかって聞いたけど。保健所のデイケアって)。あまりお役に立てずスミマセン。。。
512優しい名無しさん:03/04/06 18:52 ID:wshLCvuU
私、カウンセリングって全然、意味無いと思うんだけど、救われるのですか?
お喋りして? 本当に良く解らない。子供時代からの率直な感想。
513471:03/04/06 23:31 ID:kNW+u07U
>>511
レスありがとうございます。
地元は群馬なんです。
とりあえず調子のいいときにでも、保健所をあたってみようと思います。
ホントありがとうございます。
514優しい名無しさん:03/04/07 00:39 ID:leTQ4rU1
471=513さんへ。
511です。こちらこそどうも、です。ごめんなさい、前回の補足ですが、

1)東京都立多摩精神保健福祉センターに問い合わせてみる(相談係の
 Tel042-371-5560)。「小平市近辺でデイケアに参加したいが、かかりつけ
 は他県で・・・」と聞いてみられると、担当に替わってもらえるか、その場で
 ある程度の情報は得られるか、と思います。

2)小平市を管轄している保健所に問い合わせてみる。Tel042-341-4141.
  (←多摩小平保健所)。

3)東京都精神障害者家族会連合会(東京つくし会)から「道しるべ」という
  冊子が毎年?発行されていて、都内(23区でも多摩地区でも)の保健所や
  その他役所などに置いてあります。無料でくれる「はず」です。その
  中に「デイケアをやっている医療機関」などが載っている「はず」。・・・
  わたしのは古いやつなので、ちょっと責任を持ってカキコできなくて、ごめんね。
  
 それから、具合が悪くていらっしゃるときには、たとえ、保健所への問い合わせで
あれ、凄く疲れるかと想像いたしますので、ご無理をせずに、例えば地元の
保健所や県立精神保健福祉センターやかかりつけの医療機関のワーカーさん
(もしもワーカーがいるのであれば)などに、ご相談なさるのも一つの方法
かも知れません。電話帳であたられるのは一見、手っ取り早いようですが、
実は、結構、疲れますよ。まあ、最初に電話した所があなたにピッタリ合う、
ということであれば良いのですが。・・・やや、辛口レスでごめんなさいね。
あ、「道しるべ」は郵送もしてくれるかと思います。
515優しい名無しさん:03/04/07 00:50 ID:qLPl88sV
>>512
そういう興味本位の書き方はスルーされる恐れが高いでしょう。
516優しい名無しさん:03/04/07 01:01 ID:NoX4i5lk
>>515
ど〜ゆ〜意味? 失礼ね!!


517優しい名無しさん:03/04/07 01:02 ID:k4QFPO4O
武蔵小金井南口行っている人いらっしゃる?
518優しい名無しさん:03/04/07 11:37 ID:SMg0w324
>>517
以前行っていましたが、あまりオススメできません。
519優しい名無しさん:03/04/07 12:48 ID:sPzuKrhM
桜ヶ丘記念のN先生ってどうですか?
とっても良いって聞いたんですが・・・・・。
520優しい名無しさん:03/04/07 13:02 ID:K4qKF9Ua
>>494
小金井の桜○病院だって同じだよ

>>517
行ってる。
カウンセリングは男の人はまし。女の人は知らん。
薬はちょっといいかげんか?
521優しい名無しさん:03/04/07 13:03 ID:K4qKF9Ua
>>518
激しく同意
522優しい名無しさん:03/04/07 13:06 ID:K4qKF9Ua
>>518
ただしいつでも診てもらえるのがいい。
死にたくて仕方なくなったときはかけこめる。
その程度かな。

となりの調剤のおばはんの方がよっぽど…。
ドリンクくれるし。
523優しい名無しさん:03/04/08 00:27 ID:b++YE1so
>>520
>小金井の桜○病院だって同じだよ

精神科受付けにいるチリチリパーマのオババ看護婦だよね?
あの人の物言いはホント腹立つ。
私は口きかないようにしてる。必要最低限だけ。
524優しい名無しさん:03/04/08 00:36 ID:b++YE1so
>>517
>>522
いつでも駆け込めるけど、夜おそくなると先生も疲れてくるのか
自分の子供の話しをしだすのが本当に悲しかった。
「こんな夜に私らのこどもは家でまってて本当にかわいそうだ」っていう話を
何度もされて、「先生、自分のこどもの話しをしないで・・・」って
何度も思った。
いい先生なんだけど、それがつらかった。
 
薬局のおばはん・・・(笑)
大久保さんだよね。ドリンクくれるし、話し、聞いてくれるし頭いいし
良い人だよね、あの人。
525優しい名無しさん:03/04/08 00:59 ID:tevldKs0
この前三鷹の小○クリニックに逝ったが、入り口入っていきなり目の
前に医師免許証と学位記(医学博士)を堂々と貼ってる DQN ぶりに
呆然。で、受付の人はすげー感じ悪そうな人だったし。先生は威圧感
あったけど、診察自体はまあまあかな? 

それより、調剤薬局のお姉サマに激しく萌えぃ。ちょっと年いってそ
うな人だが、大人の色気ってものを感じさせる。ここ通おうかな(w
526優しい名無しさん:03/04/08 01:54 ID:tevldKs0
>>525
そこまで元気なら病院逝く必要ないわ。ちゃんと働け(プ
527優しい名無しさん:03/04/08 01:56 ID:tevldKs0
と自己れす。回線に首吊って逝って(ry
528優しい名無しさん:03/04/09 07:30 ID:ekREq00V
拝島のクリニック移転て情報はマジ?
誰か知ってる?
529優しい名無しさん:03/04/10 14:20 ID:zIx/5XF3
あぁ、体がだるい。胃が痛い。
530優しい名無しさん:03/04/10 17:34 ID:z2h6+6Q5
>>529
わたしの『ガスター20』、分けて上げたひ・・・・

531529:03/04/10 17:57 ID:PaVfDgAa
>>530
アリガトン。医者にもらった「ガスター10」を服用中。でも、あんまし効かない。
こんど「ガスター20」か、もっと強い薬出してもらおう。
532530:03/04/10 19:18 ID:z2h6+6Q5
>>531=529
お大事にね。実は、わたしは『ブスコパン』も持っていたりします・・・・w
533優しい名無しさん:03/04/10 21:37 ID:jgOJdT5h
立川の上杉クリニックは空いていていいよ。
ゆっくり話しを聞いてもらえるので安心します。
新しい病院なので院内がガラ〜ンとしていますが
汚いよりはまし。オススメ。
534優しい名無しさん:03/04/11 00:37 ID:5nHZQDlq
>>533
「空いている」かどうかより、肝心のDr. の方は、どうよ??
535優しい名無しさん:03/04/11 02:18 ID:cTagr5DU
調布はしもとクリニック逝って来ました。
しかし初診だったからなのか、過去の生い立ちのことを話したりしただけで、
あとは薬を処方してもらい、森田療法の本を読むことをすすめられただけですた。
精神科とは何処もこんな感じなんでしょうか?
536優しい名無しさん:03/04/11 02:25 ID:5nHZQDlq
森田療法の本を薦められた事は無いなぁ・・・今までに一度も。
537優しい名無しさん:03/04/11 07:13 ID:2Mg5pAeV
調布はしもとと慈恵医大って森田療法系列なんだよね。ちょっと抵抗があるなあ。
「あるがまま」にって言われるのかなあ。
538優しい名無しさん:03/04/11 12:07 ID:6+JZz0r5
>>535
はしもとクリニックの先生は、森田療法もやってます。
なので、本薦められたのでは?
森田療法ではない、療法も出来るはずです。
森田に抵抗があるなら、話してみたらどうでしょうか?
539優しい名無しさん:03/04/11 14:23 ID:kX2R4RMh
>>534
医者はいろいろ質問してきて雑談も交えて終わりって感じ。
悪い医者じゃないよ。少しおっとりしてて無言の時間が長いけど。
540優しい名無しさん:03/04/11 14:56 ID:uC8LpECK
無言の時間に2ch見てんじゃないのか?(藁)
電子カルテ使って無いか?
541優しい名無しさん:03/04/11 17:04 ID:kX2R4RMh
いやいや。カルテは手書きです。PCのモニターには患者の詳細が映ってる
から2chはしてない。つーか診療中に2ch見る医者がいるか(w
542優しい名無しさん:03/04/11 22:53 ID:br/BwkQK
>>541
何げにワラタ。
私の主治医はネットやるとハマるのが目に見えているから「やらない」って
言っていたけど・・・ほんとかなぁ? (w
543優しい名無しさん:03/04/12 07:53 ID:e1l6Xt7a
自制心の無い奴は精神科医になるな(大爆笑)
544534:03/04/12 10:13 ID:11g34Auk
>>539
Res,thanks! マターリ系のDr.ね。でも流行って無くてチョト可哀想・・・!? (笑
545優しい名無しさん:03/04/12 17:18 ID:kgRAIC2Z
府中病院ってどうですか?
546優しい名無しさん:03/04/12 23:29 ID:IqBYR2oE
>>545
ああいう大きい病院って医者がローテーションするじゃない?
主治医がコロコロ変わるの嫌だから行きたくない・・・。
ちなみに約20年前に居たDr.○○、最悪だった。
547優しい名無しさん:03/04/13 00:07 ID:P66rh1Dj
>>546
それは三○先生ですか、○村先生ですか?
今の府中病院で一番はB先生、次がT先生。でもT先生はもうすぐやめるそうな。
548546:03/04/13 01:12 ID:WHCLmefn
>>547
おお〜っと!(そこまで)突っ込み入るとわ・・・!!(w
書いていいのかなぁ?(○村先生の方・・・)
549優しい名無しさん:03/04/13 11:14 ID:TrucEMqS
多摩総合精神保健福祉センターに通ってる人っていますか?
550優しい名無しさん:03/04/13 11:18 ID:FSEIFi/5
ていうかおまえら選挙逝け
551優しい名無しさん:03/04/13 16:21 ID:5arC6hmB
逝きますた
552優しい名無しさん:03/04/13 16:39 ID:Xj9v0Xh4
町田市民病院に通っている方、情報お願いします。
明日、いってみようと思っているのですが・・・・・
553優しい名無しさん:03/04/13 18:55 ID:CM5EsZPO
>>549
過去に話題になっていたと思うけれど何処らへんかは解りましぇん。ゴメソ!

>>550
だから行って来たよ・・近所の第三小学校へ・・・(w
554優しい名無しさん:03/04/13 23:13 ID:KgI6/iUG
懐かしかったな、第三小学校。
555優しい名無しさん:03/04/13 23:52 ID:9EY5h0y8
>>547
おれは昔、●井に酷い目にあったよ。
556優しい名無しさん:03/04/14 16:44 ID:ym8zQ8/T
清瀬でお薦めの精神科もしくは心療内科を教えてもらえませんか?
家から出るのも怖いので、近いところで見つけたいのですが・・・
557優しい名無しさん:03/04/15 15:27 ID:8IZL1YgQ
ひばりが丘駅近くの中○クリニックの評判はどうでしょうか。
家から近いので、行ってみようと思うのですが…
558優しい名無しさん:03/04/15 18:03 ID:8LqQMERI
町田市民病院の神経科は、あんまりカウンセリングしてくれない。
しかも混み過ぎてて、1時間半待ち。診察3分。
これで治るのか!?てか、治ってないし。
559優しい名無しさん:03/04/15 19:55 ID:OaXnhpPr
>>480
わたしもくら○な行ってきました。
最初のカウンセリングは丁寧でしたが先生と交代したとき
一気に7種類薬を処方されて私の不安とか何も聞かずにとにかく
「飲めば治る」と言われました。まだ薬局には行ってません。こんな沢山
薬飲むのは精神科初めて行った私には不安すぎます・・・・・
もう一つ仙川にクリニックあるみたいですがどうなんでしょうか?
みなさんは初めて行った精神科・心療内科でいきなり七種類も薬出されるのですか?
560優しい名無しさん:03/04/15 19:59 ID:feR/UKH5
精神科もあちこちまわりましたが、
精神科の看護婦さん、大変ですね。
最近そう思います。
561優しい名無しさん:03/04/15 21:28 ID:nU3PLXb9
>559
自分もくら○な通ってます。もう半年くらいかな?
カウンセラーは良い感じの人なんで通ってるけど、医者はぶっちゃけ見た目ちとキモイね(藁)
あの医者はとりあえずいろんな薬出してみて、飲んでどうだったか訊いて、
飲むのイヤとか効き目感じないとか言うと、わりとあっさり止めてくれます。
まず不安や不眠などを薬で抑えて、ちょっと落ち着いてから、心の問題点に突っ込んでくるって感じかな?
たぶんあらかじめカウンセリングと併用するのを前提にしてるんじゃないかと。
自分はそう割り切って、医者には薬が効いた訊かない、体調はこうで、副作用はこんな感じで…くらいしか話さず、
本当に効いて欲しい不安や悩みや過去のトラウマ的な事は、カウンセリングで話してます。
曜日によってカウンセラー違うから他がどうか知らないけど、
自分の担当のカウンセラーは良い感じの人で、役に立ってまつ。
保険きかないのが辛いけどね。
7種類くらいだったら、とりあえず処方通りにしてみて大丈夫だと思いまつよ。
あの医者そんな強い薬出したりしないと思うから。
でも、それで不信感持ったなら他の病院行ってみても良いんじゃないかな?
精神科はじめてなら、いろいろドクターショッピング汁のも良いかも知れないし。
あと、自分はいろいろ精神科かかったけど、くら○なほど感じの良い受付の人ははじめて。
違う科の病院含めても、あんな良い受付さんには会った事がない。
4、5人の主婦っぽい人がローテーションで受付してるみたいだけど、
どの人も本当感じ良くて親切。目からうろこだった。
それだけでも通院しる価値あると思ったので続けてます。
でも人それぞれだからね〜。
562優しい名無しさん:03/04/15 22:51 ID:/R8DbXlF
おお、くらしなの話題が出ている。私も通院しています。
私の最初の処方は弱めのものが3種類でした。
センセの印象は、>561タンと同じです。
余計なことは何も言わないけれど、質問にはきちんと答えてくれます。
まだ日が浅いのだけれど、そのうち私も心も問題点突っ込まれるようになるかしらん。
563559:03/04/15 23:10 ID:xv+NJpdM
レスありがとうございます。私の友達でパキシルを飲んで副作用で苦しんでいる
人がいるので私も処方されてしまいちょっと悩んでます。私は
そんなに鬱が酷いとは自分では思ってないのでまさか眠剤も含め7つも薬
処方されるって言うのが信じられなくて・・・・・
最近仙川のNOVA近くにもう一つクリニックが出来たらしいのでそこでも
比べてみようかと思ってます。くらしなの診察室と受付と全部筒抜けで
なんか緊張しました・・・・あんなもんなんですかねぇ
564優しい名無しさん:03/04/15 23:26 ID:TtFQC1oO
>563
精神系の薬にはものすごい個人差があるらしいので
パキシルに関してはそんなに気にしなくてもOKだと思いますよ。
私もパキシル処方された時に物凄くびびったのですが、
現在特に副作用もなく穏やかな気分ですごしています。
ただ、7種類というのは確かに多すぎですね・・・
「とにかくのめば治る」という言い方も乱暴すぎに思えます。
転院するのは良いことではないでしょうか。
565562:03/04/15 23:31 ID:/R8DbXlF
>563
その7種類がパキシル以外は何なのかわからないけれど、
副作用は人によって違うから、先入観を持たずにとりあえず
処方どおりに飲んだ方がいいと思う。
何かあったら次の診察の時に言えば、変えるなり減らすなりしてくれるから。
私は次の診察をいつにするか聞かれて、「2週間後じゃだめですか?」
と聞いたら、処方を変えたばかりで様子を見た方がいいからなるべく
1週間後に、と言われてそうした。
無茶はしないセンセだと思う。
566562,565:03/04/15 23:47 ID:/R8DbXlF
連続スマソ
改めて読んでみて、私と>559,563タソと同じセンセとは思えなくなってきた。
くらしなって、院長以外にも医師いるの?
567優しい名無しさん:03/04/16 01:24 ID:DI8cu49x
>>558
市中病院は私も以前(山梨で)通ってたけど、待ち時間長いのに診察は短かったよ。
公立の医師は、レベルとしては中の上くらいの先生が多いみたい。薬の処方は良いと思うけど、カウンセリングは難しいのが現状。
カウンセリングが受けたければ、ここの板を参照して、個人経営の病院をあたることをおすすめします。
医師との相性は人それぞれだからアドバイスできないけど、自分にあう病院を探してみて下さい。
568優しい名無しさん:03/04/16 07:00 ID:8tgbl7gz
カウンセリングで治るのは、薬が要らない程度の香具師だけ。
よって、ここへ来るような連中には不要!!
569優しい名無しさん:03/04/16 09:28 ID:XLK0a7Xj
>>563
そんないい加減な医者いるんだ〜!?
何種類も一度に投薬されたら何が効いているのか?何の薬の副作用が
出ているのか?さえ解らないじゃないよ〜!!
信じられないっ!!
早く「金儲け主義」の医者には見切りをつけて転院したら??

570優しい名無しさん:03/04/16 21:16 ID:iMyj5xso
多摩地区でカウンセリングが保険適応になる病院はどこかありますでしょうか?
571 ◆mei/608FaU :03/04/18 14:03 ID:0vXNXsP5
>>570さん
保険適応というか、自費ではない病院ですよね。
桜ヶ丘神経内科、武蔵小金井南口、平川病院、たかつき。
かなりうろ覚えなので、間違いあったら申し訳ない。

572優しい名無しさん:03/04/18 18:32 ID:NKxbR+7p
>>561
精神系以外の副作用出た時の対処が適当。
内科系には詳しくないようで、体の変化には疎い気が。
カウンセラーは結構良いんだけど、足を引っ張ってるのが主のような
気がしてならない。
受付なんてどーでもいい。
573優しい名無しさん:03/04/18 20:19 ID:XYTmqu7b
保守あげ
574優しい名無しさん:03/04/19 02:41 ID:0MSkpWeD
>>550
行った。
受付で手続きした女が俺を見て
笑ってやがった。
嘲笑してやがった。
しかも、俺が書いてたら、もう1人の女と
一緒に笑ってやがった。
投票所で普通理由もなく笑わないだろ?
あんなところでまで、メンヘルに悩まされる・・・・・・
575?{?_???a^?I?N?o?i?N:03/04/19 20:59 ID:/SsUOzbv
>>574
統合失調さん発見。笑われる妄想もかなしいねえ。
576574:03/04/19 21:30 ID:HpOrr30z
>>575
統合失調っていうのか・・・
妄想じゃないと思うんだけど、
もしかしたら妄想だったのかなあ・・・・
577山崎渉:03/04/19 22:23 ID:KH/gHBpx
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
578優しい名無しさん:03/04/20 00:31 ID:3KAdwPCP
>>574
わざわざ投票に来た人に感謝して、
一生懸命笑顔をふりまいていたと思われ
579山崎渉:03/04/20 00:56 ID:dV/VT6zO
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
580優しい名無しさん:03/04/20 11:47 ID:IQN5GO4+
私の弟がまさに>229な感じでかれこれ10年以上も家に引き蘢った状態です。
立川より下りあたりで良い所はありませんか。
どうしてよいのか判らず悩んでいます。
581優しい名無しさん:03/04/20 14:05 ID:HQMvwAgN
院長嫌い
雇われは話にならん

けど近場に無いのでいやいや通ってた
582優しい名無しさん:03/04/20 16:31 ID:fY3xwOPE
中途半端に干渉せずに、薬だけくれて待ち時間短いような
病院てないですか?
病院変えようと思ってるんだけど、初診だとまた一から
色々と説明しなきゃいけないのでしょうか?
紹介状とか書いてもらうとその必要はなくなるの?(ハア メンドクサイ
583優しい名無しさん:03/04/21 01:25 ID:UqiFVPKU
病院ってなんか全然カウンセリングもしてくれないし、薬くれるだけだよね
結構不満!!かなり待たされるし。
いまは町田市民病院だけど、町田近辺で良い病院があったらおしえておくれ!!
584優しい名無しさん:03/04/21 07:17 ID:9gDaK1xx
「薬だけクレ!」と言う人と「薬だけクレル!」と文句いう人、
病院、交代すれば・・・・(煽りじゃないよ)

585優しい名無しさん:03/04/21 15:42 ID:+KTO/cTi
>584
同感!!
586優しい名無しさん:03/04/21 21:10 ID:k75ameNa
そだね、患者は我侭(笑)
587優しい名無しさん:03/04/21 22:38 ID:d+E/L471
「引っ越すので紹介状書いてください」でいいんでは?
588優しい名無しさん:03/04/22 03:33 ID:4FWqVzk7
国立市在住の23才です。
1年位過食症気味です。
両親や友人は、知りません。周りの人も気付いてません。
自己判断ですけど、症状としては軽いのかなと思っています…
普段は社交性が無いわけでもなく、生活に支障はないので…
でも最近吐きダコが出来たり、煙草の量が増えてます。
思いきって病院行くことにしました。
がいしゅつだと思いますが、
こういった症状や、初めて来院するのに良いところは、
どこでしょうか…
宜しくお願い致します。
589優しい名無しさん:03/04/22 03:56 ID:NgaN+6u/
府中のK仁会の心療内科に行かれた方がおられましたら
情報等戴きたく存じます
m(__)m
590優しい名無しさん:03/04/22 12:33 ID:C0mUzpLe
武蔵境のめぐみクリニックはどんな先生ですか?
過去レスだといいと書いてありますけど・・・。
591優しい名無しさん:03/04/22 12:39 ID:lbvSTIEU
橋本駅そばにある相模永愛クリニックは希望者にはお薬だけもらえたりするよ。先生もいいし、医療保険のきくカウンセリングもあるし、あたしはここが好き。
592優しい名無しさん:03/04/22 15:47 ID:6mGAHrpp
>590
現在、めぐみクリニックにお世話になっています。
先生はちょっと悪人顔なのではじめて診察室に入ったとき、
ここに決めたのは間違い・・・?とひるんでしまいました。

でも、きちんと話を聞いてくれて、
症状が変わったり薬が合わなかったりすると
すぐに薬を変えてくれるし、私はいいと思います。

ただ、待合室が狭く、5人も入ればいっぱい、という感じですし、
最近混むようになってきているので
人口密度の高い待合室で待たされるのが嫌な人はキツイかもです。

なお、めぐみクリニックにかかられる場合、
いくつか近所に薬局がありますが、
駅の西側のビルの1階のトモズという薬局が
薬剤師さんたちが親切で私は好きです。
593優しい名無しさん:03/04/22 17:05 ID:NZlFCnwa
最近国立に越してきました。
性癖のことで悩んでますが性問題でいい精神科ありますか?
ちなみに性同一性障害ではありません。変態ってやつです。
594優しい名無しさん:03/04/22 18:24 ID:cW0GQoSC
>>592

私と一緒だ。
めぐみに通っててトモズで受取ってます。w
595あや:03/04/22 22:20 ID:otYg5795
武蔵境といえば、最初間違えてスイングビルの野崎クリニックに行ってしまいました。
あそこは心療内科と書いてあるけど精神科じゃないのね。それで、あなたは申し訳ないけど
精神科でみてもらうのが適当と先生に謝られてしまいました。ついでに心身症の講義も聞かされた。
それでめぐみを紹介されました。とってもいい精神科医だって。後で聞けばめぐみの先生は野崎クリニックの
後輩だってね。薬はトモズです。ついでに歯磨きとか買えて便利です。野崎クリニック
で風邪ひいたらいつでもおいでと言われて、武蔵境は内科、精神科、薬屋とゲットできて
とても便利です。
596優しい名無しさん:03/04/22 22:29 ID:S0/5UiFP
心療内科と精神科ってどこで線引かれているのかな?
聞こえはかなり違うよね・・・(w

今年度から医療費負担制度が少し変わったのね。
早く言ってよ・・・って感じ。
597さすらいのカッパ:03/04/22 23:52 ID:3kRHjWg9
桜ヶ丘神経内科。最近院内の雰囲気がますます悪化。院長の薬の処方のあいまいさにこちらが参る。
完治についてもお茶を濁すばかり。真面目に話は聞かない方が多い。本当の病名は何なんだ!
院長の対応も時には腹が立つ。ここの職員はこのサイトを見ているという。が、全然改善は見られない。
長年のセラピストの突然の裏切り。傷心。・・・といっても相性があう医者がないので遠方から通院している。
これからも随時情報提供していきます。セラピスト最悪。
598優しい名無しさん:03/04/23 02:25 ID:qs3aSiD7
>>592
めぐみクリニックにかかっていますが
先生、悪人顔ですか?
短髪で体育会系ふうとは言えると思いますが(あくまで容姿が)。
いい先生だと思います。
あんまりズバズバ言わない人だ。
(私に対しての態度しか分からないが)
599優しい名無しさん:03/04/23 07:18 ID:HJxturhA
>>588
ここで尋ねるより、そっち系の病気の人の運営するサイト(HP)を
探して情報を得る方が速い気がします。
私は、そうやって良いDr. を紹介して貰いました。
600あぼーん:あぼーん
あぼーん
601優しい名無しさん:03/04/23 12:01 ID:UkNkWIZQ
>>596
ある本で読んだ所、「心療内科」は、基本的には、内科の領域に属する科で、
軽いうつ病や、不眠による体の不調がある場合に行った方が良いとの事です。

「神経科」という名称は、「精神科」という名前に抵抗のある人に配慮して
つけられたもので、神経科と精神科は、診療内容は同じみたいですよ。

症状が軽い場合は心療内科、少し重い場合は精神科、神経科がいいみたいです。
602優しい名無しさん:03/04/23 12:33 ID:nLj22rIZ
ここみてると
精神科ユーザーの会でも作って
改善要求してやろかと思ってしまうほどだな
603さすらいのカッパ:03/04/23 16:56 ID:t8xAYxoL
桜ヶ丘の事務。患者に対して最近見下している態度が見え見え。貴様ら
そんなに偉いのか?新しいセラピストも所詮雇われ人であり、患者なんて
金のなる木。カウンセリングも人ごとのようで、
時間で「はい、お終い」。おい、話きけ、途中じゃボケ!
薬の処方もいい加減で副作用により一時期歩行不能・手の震え。
治安が益々悪くなってきとる。→患者が減った。
このサイトを閲覧しとるので医師会にも文句たれたが効果が
なかったのでここでも告発しまくる所存でありんす。
604優しい名無しさん:03/04/23 22:29 ID:RxlbB5Uf
めぐみクリニックの恵先生は凄くいいと思う!
カウンセリングの女の先生も、事務の人もいいよ。
恵Drはちゃんと効いてくれるし、薬を必要以上に出さない。
確かにあれもこれも出す先生も他にはいるしね。
その点では信頼できるな〜って思います。
悪人顔じゃないと思うけどな〜。自分は。
もっとひどいこと言う先生見てきたし・・・
恵Drは、薬でも何でも、患者側がちゃんと聞けば説明も丁寧だよ。
ただ、患者も聞いたほうがいいよね・・どんな薬か。
だって自分が飲むんだから。

なんてえらそーなこと言ってみたりして。
自分もトモズだ。あそこ空いてるしいいよね。
605優しい名無しさん:03/04/23 22:30 ID:RxlbB5Uf

>恵Drはちゃんと効いてくれるし
           聞いてくれるし・・だった・・


別に訂正レスいらないか・・スマソ
606優しい名無しさん:03/04/24 04:43 ID:QMeFYcyx
某クリニックのココで叩かれていた事務の人、いなくなっていたよ。


607588:03/04/25 04:28 ID:tM89tUg9
>>599
遅レスですみません。
有り難うございます。
探しに行ってきます!
608599:03/04/25 07:17 ID:wEH196Mm
>>607=588 さん
レスを読んで下さって、ありがとうございます。
良いDr. と出会えると良いですね。
609592:03/04/25 13:12 ID:vIOD/ZtC
>598サソ、>604サソ
私が初めてかかった当時、
かなりひどい対人恐怖症状があって、
先生の三白眼気味の目を見たときに「コワイ!!」
と思ってしまったのが原因かもです。>「悪人顔」発言
今はもう全然怖いとか本気で悪人とか
思ってたりはしてません。恩人だし。
あくまでも主観ですのでご勘弁を・・・
610598:03/04/25 20:46 ID:4f/hqLNL
>>609さん
いえ特に怒って反論したわけではありませんので (^^
恐縮なさらずに…
611優しい名無しさん:03/04/27 18:13 ID:FbquOC83
吉祥寺東急向かいの西●クリニックは
受付が50過ぎの汚いババアで態度デカイ。
若くて綺麗な受付にしろや、ババアの
顔見ただけで鬱だ・・・
医師の診察はごく普通。
612優しい名無しさん:03/04/28 19:35 ID:6VMcrUoO
>>601
もっと細かく言いますと、神経科(精神科)では
統合失調症や癲癇を見ますが、心療内科ではそれらの
病気は扱わない、と言われています。
両方を標榜している所なら大丈夫ですけどね。

感じのいい受付って、どんな人ですか?
私は30代〜40代位のケバくなくて、きれいな人
だと何となく安心します。
白衣よりもシックな私服の方が落ち着く。
皆さんは、どうですか?

関係ないけど歯医者に多い、18〜22歳位の
若い受付ってたとえ感じが良くても何となく苦手。
613優しい名無しさん:03/04/29 18:19 ID:CjbGRukr
>>612
歯医者の受け付けなんてアルバイトだからじゃん?
614優しい名無しさん:03/04/30 00:40 ID:oLk+svuj
仙川のロータリー前1件と(NOVAのあるビル)と
くらしなだったっけ?どちらがお勧め?
615優しい名無しさん:03/04/30 01:34 ID:+u+N4boA
私は、ロータリー前のは知りませんが、くらしなに通院しています。
至って普通です。
簡単に症状の説明や薬を飲んだ時の状態、感想などを話すと、
それに合った薬を処方してくれるようです。
質問すれば納得のいくように説明してくれます。
物腰はものすごく丁寧。入室する時にドアを押さえてくれていて
両肘のついた立派な椅子(内科だとただの丸い椅子だったりするやつ)
に腰掛けるよう促されます。

素人ながら自分の意見を出しつつ、先生の意見を尊重して薬を代えたり
増やしたりしているうちに、少しずつ調子が良くなってきた気がします。

ロータリー前のクリニックに行った方のレポートも拝見したいです。
616優しい名無しさん:03/04/30 12:32 ID:GZVn+G79
西東京市の山田病院はよかった。
今は引っ越したから他の病院ですが。
617優しい名無しさん:03/04/30 23:20 ID:NzFq68ga
吉祥寺の床○診療所はどうですか?
先生や受付の人は感じ良い?
618優しい名無しさん:03/04/30 23:37 ID:IwFC1P3Q
セカンドオピニオンされてる方いますか?
32条って2箇所までで使えるときいたのですが‥
619559:03/05/01 01:33 ID:eVaMnTy4
>>614
NOVAのビルの方(ム○タクリニック)通ってます。
最初くらしなに逝きましたが診察の方針が全く違いました。
私はくらしなの方でたた5分間の初診の後沢山薬を処方されたけど
それがどうしても嫌だったのでム○タ先生に相談したら
今は薬を使わない方向で進んでます。
週一回会ってますが一時間たっぷり話を聞いてくれて、こんな先生は今まで
いろんな心療内科や精神科行った中で初めてです。このかきこをしていいのか
迷ってますが(多分先生が2ちゃんねらーだから)あのクリニック見つけて
本当に良かったです。
620優しい名無しさん:03/05/01 01:43 ID:ZslL6bwn
神経科の医者も人柄と経験、知識が問われるよね。
知識、経験の少ない神経科なんてかかりたくないよ。
まあ医者ならどの科でもそうですけどね。
621優しい名無しさん:03/05/01 07:29 ID:90Lqnng1
>>618
それは初耳ですわ!
32条は転院する時には手続きも同時に行うと聞いていたのですが。

622優しい名無しさん:03/05/01 11:19 ID:JpP2Ox1m
三鷹のつつ*医院はどうですか?
ネットでお勧めしてましたが.
623優しい名無しさん:03/05/01 20:33 ID:FhsWl/o2
>619
NOVAビルの方のレポート興味深かったです。
私はくらしなに通っていて、特に不満はないのですがNOVAビルの方も
気にならないというわけではありません。様子が聞けてよかったです。
>559,619さんの、くらしなについての一連のカキコを見ていて、
私の場合とあまりにも違いすぎるので、先生は別人ではないかと
思ったほどです。それだけ病院との相性というのは重要なのでしょうね。
でももしかしたら、本当に先生が別人だったのかもしれません。
(くらしなは昼間と夜間では先生が違うのです。)

>614さんを混乱させてしまうでしょうが、どちらがお勧めとは決められない
と思います。陳腐な表現ですが「人それぞれ」に尽きます。
私は、倉品先生はちゃんと話を聞いてくれて状態に合った薬を処方してくれるし、
通院してから状態が良くなってきたので、これからも治療を続けていくつもりです。
624619:03/05/01 21:32 ID:Ixcv0fVc
そうですね、623さんの言うとおりどちらがお勧めとは言えませんよね。
614さんも時間があるのなら両方行ってみるのもいいかもしれません。
今日はNOVAビルの方へ行きました。私は薬を飲みたくないので
先生との一時間のカウンセリング(保険適応)がとてもありがたいです。
私はくらしなで先生とあまり話せなかったし、私の薬に対しての不安を
聞いてくれなかったのでNOVAビルの方に行く事にきめました。
でも人それぞれ先生との相性とかもありますよね。614さん、自分に
あった先生が見つかるといいですね。
625優しい名無しさん:03/05/01 21:47 ID:AGunrEwg
医師にも病気によって得手不得手があるのでしょうか?
この病院は鬱(統失・強迫性 etc.)の治療を得意としてる、、みたいなのはあるのでしょうか?
もしあるなら転院しようかと‥
626優しい名無しさん:03/05/01 21:57 ID:I8HheI/I
>>625
得手不得手はあるようです。
アルコール依存が中心とか、うつに詳しいとか。
ただそれで有名になった所はどこも混んでいる
ようです。
(新宿のSクリニックはADHD中心、のように)

この板や、あればその病院のHPを見るのも
参考になるのでは。
同じ病気を診て貰うのでも、相性の良いDrと
出会えるといいですね。話しづらいDrなんて
嫌だもの。
627614:03/05/02 01:45 ID:PiQh/aQI
皆さん、色々と有難うございました。
現在、吉祥寺のひしむらクリニックさんへ通っていて
別に悪いとは思ってないのですが、地元にも
病院があるので、近いところの方が通いやすいかと思って。
ひしむらクリニックさんは、遅くまで診察していないので
働いている私は必然的に土曜日になるんですが、
それも毎週じゃないので予定が合わない日もあって
行けない事もシバシバなんです。なので少しでも近いトコロや
少し遅くまで診察が可能な病院にしようと思ったんです。
どちらが良いのか、まだ決めかねていますが まずくらしなさんへ
行ってみようかな?土曜の診察にわりと遅い時間の診察があるみたい
なので・・・。ちなみにNOVAの方は、診察時間や曜日はどうなんでしょう?

617さん
私はアンマリ良い印象を持てませんでしたので1回の診察で
通院するのをやめてしまいました。
ご自分の病院のサイトを見せられて、これがけの
患者さんが感謝の言葉をかけてくれているとか
著書を勧められたりと、ちょっと威圧感がありました。
今、飲んでいる薬は飲み続けても効果がなく麻薬と一緒で
今のままじゃ薬をやめれない人間になるとか言われて
焦りましたが・・・。別の薬を処方されたのですが今の薬と
どう違うのかは説明されませんでした。
病院の感じもきれいな感じではアリマセン。
628はじめまして ◆MIKAN/p.6Q :03/05/02 02:26 ID:00X1y/8u
こんばんは、お仲間に入れていただいてよろしいでそうか?
当方三十路間近、オナゴです
東海大八王子に通っている方いませんか?
629優しい名無しさん:03/05/03 12:13 ID:FM8cXitl
>627
床○診療所のサイトとやらを見てみた。
すご……!
悪い先生じゃないんだろうけれど、威圧感ありすぎて引いたゾ。
クセが強いので、合う人はすごく合うだろうけれど、合わない人は
全然受け付けられなさそうと思った。
630さすらいのカッパ:03/05/03 16:56 ID:jvl48R4J
やっぱ辞めたか。あの事務。しかし、ものの
奥でまた新人がいたぞ。桜ヶ丘神経内科は人事異動が
激しくてこりゃおかしいや。
631優しい名無しさん:03/05/03 17:47 ID:9B3Sn65J
吉祥寺近辺だと、どこが良さげですか?
引っ越したばかりで分からないので・・・
632優しい名無しさん:03/05/03 19:19 ID:tcvaCCiP
>>629
3月にそこへ行った者です。
自分は診療所から270km離れたところに住んでいるけど
これから3ヶ月に一度は通うつもりでいるよ。
一部では結構有名な方で、私の母も15年前に受診を受けています。
薬はあらかじめお金を出しておけば郵送もしてくれます。
威圧感は全くないですよ。先生は現在69歳で耳は遠いけど
フォームや電子メールで質問したら素早く返事をくれました。
あれには正直驚きましたね。
騙されたと思って一度行かれてみてはいかがでしょうか。
受付のところに置いてある本には結構いいことが書いてありますよ。
仏教・キリスト教の様々な文献を読みあさった先生ならではのメッセージが
つづられています。
633優しい名無しさん:03/05/03 20:34 ID:AVYGaHas
国分寺周辺で、とりあえず薬はいらないので、特に話を丁寧に聞いてくれるところはありませんか?
634629:03/05/03 20:44 ID:FM8cXitl
>632
「引いた」というのは誤解を生む書き方だったかもしれませんが、
私が床○診療所の悪口を書いたのではないということは>632タンには
ご理解いただいていると思います。
とても熱心な先生だということはサイトを見て伝わってきました。
近所に信頼できる先生がいるというのはいいことですよね。
635634:03/05/03 21:06 ID:FM8cXitl
>632
「270km」を「270m」だと勘違いしてしまいまちた。スマソ
636優しい名無しさん:03/05/03 21:33 ID:rMMDqV7X
既出かもしれないけれど、吉祥寺の八幡宮向かいの「床鍋診療所」には要注意!!
内科皮膚科泌尿器科も併設している粗末な診療所で、不眠症自律神経失調症うつ病に強いらしいけれど。
そりゃ〜ひどいわよ。こちらの話はまるで聞かず、30項目程度のチェックシート記入だけで診断をくだされた。
3分診療ね。異様にせっかちなじいさん医者で、滑舌がわるくて何を言っているのかわからない。
処方された薬の名前を聞いたら聞き取れなくて、何度か聞き返してメモをとっていたら怒鳴りつけられたよ。
待合室で他の患者さんたくさん待っている目の前。
びっくりして唖然としちゃったよ。
「僕の診察を信頼できないのなら2度と来るな!僕の診察を受けるために全国からたくさんの人がやってくるんだ!」
って。医者という以前に人間としてどうよ。ため息だわ。
637優しい名無しさん:03/05/03 21:43 ID:rMMDqV7X
あ!直前に既出スマソ。
前スレ読んで救われた人も確かにいるのでしょうけれど、あのせっかちさと切れやすさには本当にビックリですた。
インフォームドコンセントの時代にまともに薬の名前も教えないし、診断も指示も一方的で命令形。
説明もなしの決めつけ診断。こちらの話はまったく聞こうとしない。
有名な医師なのかもしれないけれど、とてもじゃないけど信頼できるわけがないよ。
638632:03/05/04 12:58 ID:yGJlw1oq
そうか…そういう風に言われていたのか。
まあ、人の価値観はそれぞれだから、>>636-637さんの言うことを
批判するつもりはありません…その発言にも一理あります。
確かにそうでした。しかし、地元の精神科で単なる睡眠薬しか出してくれなかった
ので、最後の手段として母が以前通っていたそこへ行ってみただけなんですけどね。
実はあの先生、25年ほど前まである講演会団体の幹部も勤められていたのですが、
その団体の役員を突然降りてしまったのですよ。(恐らくその団体の金権体質に
抗議したものだと思われます)当時私の母もその団体の講演を度々聴いていたそうですが、
大変驚かれたそうです。あまり深く突っ込むとアレなのでここまでにしておきます。
尚、先生の著書にはその件に関しては1行たりとも書かれていません。
639優しい名無しさん:03/05/04 13:26 ID:IBuOG1Gf
床○先生って、自分が患者としてかかった場合いいか悪いかは別として、
とても人間味のある面白い人なんだろうな。
確固たる意志を持って我が道を突き進んでいるという感じがした。
通院する気はないけれど、すごく興味がある。
640632:03/05/04 13:39 ID:29rHA1Pd
今昼食中に先生について母と話をしました。
先生は母が診察を受けた15年前からしゃべり方は「ふん、ふん…」だった
そうです。母曰く「一度軽い脳梗塞でもやっているんじゃないかなぁ」と
言っていました。
ただ、これだけは言わせてください。私は昔から重度の仮面うつ病でして、
今年に入ってからそれが表面化し、自殺まで考えました。
地元の病院での処方箋を先生に見せたところ、「これはあまりにも強すぎる。
私の処方では2種類の薬だけでOKだ」と言われました。
実際、地元の精神科で出された薬では夜眠ることも出来ず、むしろ副作用で
どもりが酷くなったり、視力が一時的に低下していました。
そこで先生が出してくれたのが「三環系抗うつ剤」でした。
641つづき:03/05/04 13:45 ID:29rHA1Pd
それを1日3回飲み始めてからは、実際眠れるようになりました。
ただ、この薬は3ヶ月程度は飲み続けなくてはならず、薬に慣れるまでの
間は喉が渇きやすくなったり、脳がボーッとしやすい作用が現れました。
実際、それで仕事でミスを連発したため、「1日2回に減らしてもいいか」と
電話をかけてみました。それより前に一度薬に関して問い合わせたところ
「あなたの以前の処方箋を見たところ、三環系抗うつ剤が1錠でも少ないくらいだ。
2錠は必要だったかもしれない」と言われていたので、たぶん許可して
くれないだろう…と思っていたら、あっさり「1日2回に減らしてもいいよ」と
言われました。

以上、私の経験談でした。
642614:03/05/05 01:50 ID:hN0HusZP
床○さんは、私も感じたままを書いてしまったので
誤解が生じているかもしれませんが、一度自分で行くのが1番です。
私も自分で1度行って、もう行かないと決めました。

有名な先生であるラシイこと全国からサイトや著書を見て多くの患者さんが
来ていること。診察にこれない場合でもお薬だけ処方して送ってくれるなど
親切なことろも良いところもあるのは事実です。
ただ人によって相性が分かれる先生だと思います。
636タンの言うように私も全国の人がたくさん頼ってきてくれてるとか
僕を信用すれば薬漬けの生活からは開放されるとか言われました。
でも薬の説明は、ちゃんとせずに変更されて聞けばやっぱり信用できない
ならこなくても良いって言われたり、人によって相性が合うDrと
合わないDrが居ると思うので気になる人が居るならマズ1度通院してみるべき。
自分で確かめなくちゃ解らないと思います。
特にあの先生の場合は・・・。
別に悪い病院だとは私は思っていません。
私には絶対に会わない先生ですが・・・。
643優しい名無しさん:03/05/05 02:42 ID:dTzSFPMc
医者と患者も人間同士だもん合わないこともあるでしょ。
今度は合う先生に当たるといいね。
644優しい名無しさん:03/05/06 01:59 ID:yR/5YTcJ
床○は医者自身が糖質で得意分野も糖質だという噂は間違いだったのか・・。
645優しい名無しさん:03/05/06 23:40 ID:MKsTUnaJ
>>631
吉祥寺駅近くの新○クリニックは、いかが?

646優しい名無しさん:03/05/07 04:27 ID:rBksMPz4
私は吉祥寺のく○さわクリニックに半年通っています。
先生の感じが明るくてよいです。
すごく治療の効果がある、とは思わないけど、信頼できる感じだし、診療時間が9時までなので仕事帰りに行けるのが一番便利でよい!!
薬は近くのや○らぎ薬局で貰っていますが、ここも遅くまでやっているし、薬剤師のお姉さんがとても感じが良く、いつも「お仕事忙しいんですか?お休み取れるといいですね!」とか、何気ない会話して和ませてくれる。
先生との相性が一番大事だと思います。
647優しい名無しさん:03/05/07 10:02 ID:tXfIDakz
医者も人間だから日によって機嫌違うよね。w
648優しい名無しさん:03/05/07 16:56 ID:IJ62B1+p
>>633の質問おながい!
649優しい名無しさん:03/05/07 17:01 ID:asLXWQ8G
話だけでいいなら占い師がいいぞ。
650優しい名無しさん:03/05/07 17:48 ID:j65ThWTS
>>623
併用注意の薬を半年程、長期服用注意の薬を1年程処方されてましたが。
651優しい名無しさん:03/05/07 20:35 ID:FGEUKWqM
>650
「注意」というのは、注意すればいいということで、
「ダメ」というわけではないのでは?
ちなみに、併用注意の薬と長期服用注意の薬って何ですか?
教えてちょ。
652優しい名無しさん:03/05/08 12:32 ID:LDgeYPV6
吉祥寺・三鷹近辺でPTSDの治療ができる病院を探しています。

精神科でもPTSDの治療がきちんとできる病院は少ないのでよろしく
お願いします。
653優しい名無しさん:03/05/09 01:10 ID:wAMhZIbi
633=648さんでしょうか・・・?(←と、想定して書かせて頂きます)。

「とりあえず薬はいらない」とありますが、書き込みされたご本人の
お考えか、主治医の意見かわかりかねますので、あいまいな書き方になって
申し訳ありませんが、既に、主治医がいて、そこでの診療時間が短くて医者と
十分にお話ができない=カウンセリングが不可能=カウンセリングあっても
料金などが高い(保険外)・カウンセリングは予約一杯等の事情がある
のでしょうか? 

「主治医は別のクリニックにいるからカウンセラーとだけ
話がしたい」と希望してOKが取れるクリニックもありますが、大抵は保険外
です。(そこの通院患者でないから、らしい)。あとは、医療機関でない
カウンセリング機関(=相談室)が考えられるかと思います。「心理版」や
「23区スレ」「カウンセリング関連のスレ」なども、参考になるかも。

 本屋には「カウンセリング機関案内」等の本が何冊も出ています。
ちなみに、わたしは、病院と民間カウンセリング機関の「かけもち」を
経験しています。「医者と長めに話の時間をとって欲しい」という意見は
よく耳にしますが、医者は話を患者の話をじっくり聴ける、という
訓練を医学部であまり受けていない、とも聞いています。それからコストの
問題。自費で医者がカウンセリングと称して長めに時間をとっているところ
はありますが、相性の問題があるし。。。料金の問題はともかくとしても。

 それから、「丁寧に」とは具体的にどういうことをお望みなのでしょうか?
単純に「30分程度」という風に時間で考えてしまったので、↑のような
中途半端なレスになって、かえってお役に立てなかったかも・・・ごめん
なさいね。(30分程度のところなら、国立駅近くにありますが、込んで
いるそうだし、(医者が話を聴く)、相性の問題その他の事柄があるので
何とも評価はわたしにはできかねますが。保険診療。薬は出すか出さないか
不明)。

 
654桜ヶ丘診療所まとめ1:03/05/09 18:45 ID:fOmd0HJz
このスレの桜ヶ丘診療所についての書き込みをまとめてみました。
これ以外にコメントがあれば書き込んでください。よりよい情報を期待しています。
レスの抜け落ちがあったらごめん。
---------------------------------------------------------------------------

71 :優しい名無しさん :02/12/15 20:19 ID:qz0XZ4R1
桜●丘診療所は医者の数が多いような気がするけどこんなもんなのか?
I井先生は俺は良かったよ。話も一応ちゃんと聞いてくれて信頼できる。
それに比べてジジイのMは最悪でした。具体的には書かないけどいろんな意味でショック受けたよ
年で耳が遠いのか会話も成立しないうえ、何故か怒ってるから質問もろくに出来なかった
よくこんなのが医者やってるなって思った。つか人として許せない。
その辺のコンビに店員の方がよっぽど礼儀正しいよ。やっぱり自分に合う先生を見つけることが大事だね。
はあ…。精神科行って人間不信になるなんて。。。このMにもう一生世話になることはないでしょう(鬱

111 :優しい名無しさん :02/12/27 19:24 ID:iAjmcCIJ
桜○丘診療所は最悪だよーーー。
前に通ってたんだけどおじいちゃんぽい先生かなり投げやりだし、カウンセリングの人も全然使えない。
我慢してしばらく通ってたんだけど、ODして入院してその後の反応が何故か薬増やされたりとおかしい状態満載だったのでやめるの決意。
今は恵比寿の先生の所に通ってます。しかしそっちに変えるときも
先生紹介状書いてくれなかったりとかしてさらにムカついた。あれこそほんとのヤブ医者。

112 :優しい名無しさん :02/12/28 02:27 ID:/YSPbUf6
>>111
院長は駄目だよ、カウンセラーは知らないけどね。
他の先生全員駄目?

113 :優しい名無しさん :02/12/28 08:47 ID:cd/kQXlk
>>112さん
前レスにもあるように、他の先生は駄目ではないですよ。
桜ヶ丘記念から来てるI先生は、特にいい先生でした。紹介状を書いてもらう際にも、
いろんな病院を調べてくれましたし。CPは、無難な感じがしました。
655桜ヶ丘診療所まとめ2:03/05/09 18:50 ID:fOmd0HJz
199 :優しい名無しさん :03/01/24 11:33 ID:de9FtBDc
どなたか、聖蹟桜ヶ丘にある、桜ヶ丘神経内科に行ったことがある方いますか?
または、情報を知っている方教えて下さい。

202 :優しい名無しさん :03/01/25 11:53 ID:LEA6MoA0
>>199
まっ、過去ログを見れば詳しく書いてあると思うけど、あそこは駅から近くて便利。
だけど、院長先生が良くない。とにかくぶっきらぼうで、きちんと話を聞いてくれない。
おまけに態度が少し横柄だったりする。院長先生はそれらのことを自分自身でも自覚しているのか、
感じのよさそうなカウンセラー(臨床心理士)を何人か雇っています。
カウンセラーの評判はわかりませんが、話はカウンセラーに聞いてもらい、
院長先生には薬の処方箋だけ書いてもらうという人もけっこういるようです。
あと、設備としては、プレイルームやデイケアルーム、箱庭療法室などが
ありますが、デイケアルーム以外、使っていなさそう。

205 :優しい名無しさん :03/01/26 09:00 ID:raG5bL06
>>202
桜ヶ丘記念の先生に診察してもらってました。
その先生しか知らないのですが、いい先生でしたよ。
府中の斉藤は、知り合いの親が入院してますが いろんな話を聞くと、
あまりいい印象を受けませんでした。参考になれば。

207 :優しい名無しさん :03/01/26 13:14 ID:DiwroL3g
>>205
ありがとうございました。
桜ヶ丘記念の方の先生のイニシャルを教えてもらっちゃだめでしょうか?
それと斉藤はどんな所か少し教えていただけませんか?
656桜ヶ丘診療所まとめ3:03/05/09 18:56 ID:fOmd0HJz
505 :優しい名無しさん :03/04/05 02:55 ID:guCaJfAt
自分今桜ヶ○神経内科に通ってるんですけど、じいちゃん先生はきつい・・・。
カウンセラーの人はよく話を聞いてくれるんですが、病名などは
はっきりと言ってくれません。過去ログ等読んだんですがあまり評判がよくないみたいで、
正直不安です。家から一番近いんで通ってるんですが・・・。
やっぱり変えたほうがいいんでしょうか?

506 :優しい名無しさん :03/04/05 03:35 ID:sCf5Mc1X
それって京王線の桜ヶ丘診療内科のこと? あの先生変すぎる。あなた何故ここにいるの?って態度も変。河原沿いの桜ヶ丘記念病院、いい先生いるよ!

508 :優しい名無しさん :03/04/05 04:06 ID:UTgTHu5u
>>505
>カウンセラーの人はよく話を聞いてくれるんですが、
>病名などははっきりと言ってくれません。

医師免許を持たない人が、病名を診断すると医師法違反になります。
505さんのような希望がある場合は、医師免許のある人が
カウンセリングをやっているクリニックに変えるしかないのではないかと
思います。

509 :優しい名無しさん :03/04/05 07:28 ID:k2tP/tpl
>505
過去ログにもありましたが、メインのじいちゃん先生はダメです。
耳が遠くて人の話聞いてないです。話がちぐはぐで、コントみたいな内容になってしまいます。
月曜日の午後だけいる女性の先生は、ちょっとキツめの保健の先生みたいな印象ですが、
きちんと要望を聞いて薬を出してくれました。
水・土の夜だけいるもう一人のじいちゃん先生も、ちゃんと話聞いてくれましたよ。
もし、メインのじいちゃん先生としか会ったことがないんでしたら、
時間割を見て、他の先生にも診ていただいたらどうでしょう。

ただ、私もよそに通ったことがあるわけではないので、よそとの比較はできないです。
20時まで開いてる病院があそこだけなもので……。
657桜ヶ丘診療所まとめ4:03/05/09 18:59 ID:fOmd0HJz
597 :さすらいのカッパ :03/04/22 23:52 ID:3kRHjWg9
桜ヶ丘神経内科。最近院内の雰囲気がますます悪化。院長の薬の処方のあいまいさにこちらが参る。
完治についてもお茶を濁すばかり。真面目に話は聞かない方が多い。本当の病名は何なんだ!
院長の対応も時には腹が立つ。ここの職員はこのサイトを見ているという。が、全然改善は見られない。
長年のセラピストの突然の裏切り。傷心。・・・といっても相性があう医者がないので遠方から通院している。
これからも随時情報提供していきます。セラピスト最悪。

603 :さすらいのカッパ :03/04/23 16:56 ID:t8xAYxoL
桜ヶ丘の事務。患者に対して最近見下している態度が見え見え。貴様ら
そんなに偉いのか?新しいセラピストも所詮雇われ人であり、患者なんて
金のなる木。カウンセリングも人ごとのようで、
時間で「はい、お終い」。おい、話きけ、途中じゃボケ!
薬の処方もいい加減で副作用により一時期歩行不能・手の震え。
治安が益々悪くなってきとる。→患者が減った。
このサイトを閲覧しとるので医師会にも文句たれたが効果が
なかったのでここでも告発しまくる所存でありんす。

630 :さすらいのカッパ :03/05/03 16:56 ID:jvl48R4J
やっぱ辞めたか。あの事務。しかし、ものの
奥でまた新人がいたぞ。桜ヶ丘神経内科は人事異動が
激しくてこりゃおかしいや。
658小金井南口まとめ1:03/05/09 19:06 ID:fOmd0HJz
このスレの小金井南口についての書き込みをまとめてみました。
これ以外にコメントがあれば書き込んでください。よりよい情報を期待しています。
レスの抜け落ちがあったらごめん

34 :優しい名無しさん :02/12/06 17:20
>小金井南口超混み・・・

84 :優しい名無しさん :02/12/18 21:31 ID:ZFchmTsZ
>武蔵小金井南口はどうなの?

91 :優しい名無しさん :02/12/21 00:42 ID:pQyQVFTt
>武蔵小金井南口へ行ってきました。大変慌ただしかったです。
>個人的に、カウンセラーと話すスペースや、診察室からの話し声が
>待合室にまで聞こえるっていうのが、ちょっと不安。
>あまり人に聞かれたくない悩みだってあるし・・・
>あの広さだったら無理も無いですが。このこと気になった人はいますか?

100 :優しい名無しさん :02/12/24 03:48 ID:XjNb0/wy
>>91
>私もちょっと気になってます>話し声
>特に、ついたてで仕切ってあるだけの所は筒抜けですよね。
>診察室やもうひとつのカウンセリング室は、ドアを閉めると
>多少外に聞こえなくなると思います。
>それくらいしか対処法はないですね。最初は戸惑いましたが もう慣れました・・・
659小金井南口まとめ2:03/05/09 19:10 ID:fOmd0HJz
128 :128 :03/01/03 22:39 ID:t+TVK2u0
>>91
>武蔵小金井南口のカウンセリングのブースは確かにまる聞こえだね。
>外から話している内容までわかってしまう。
>私も人に聞かれたくないこともあるけど、先生やカウンセラーが良いから通っているよ

156 :優しい名無しさん :03/01/11 18:14 ID:XpWuUBXP
>武蔵小金井南口クリニックの先生って 患者をみんな統合(分裂)って診断しませんか?
>私もある日突然統合って言われた。三年も通ってたのに、ある日突然
>「あなたは統合(分裂)です」って。
>私のまわりで薬まってる人、みんな統合の薬貰ってたし。
>他にこういう方いらっしゃいませんか?

158 :優しい名無しさん :03/01/11 22:29 ID:TBG9CsAw
>>156
>私も南口に通っていますが、やはり処方される薬は
>分裂病のくすりばかりです。・・・・・・。

159 :156 :03/01/12 03:07 ID:JIFFXME3
>先生に不満があるわけではないんです。
>むしろすごいなーと思わせるところがある先生なんだけど
>友達連れてっても診断名が「統合」だったし、
>薬局で待ってるとき他の人の薬みるとほとんど全員がリスパやらセロクエルやら
>ジプレキサやら 統合の薬ばっかなんです。
>それで他の病院まわってみたんですけど「あなたは統合じゃないですよ」という
>医師ばかりでとまどっています。
>他にも統合(分裂)に診断名が突然急に変わった方、いらっしゃいませんか?
>本気でしりたいのでお願いします
660小金井南口まとめ3:03/05/09 19:12 ID:fOmd0HJz
160 :156 :03/01/12 17:34 ID:poAllB0Q
>私も統合と診断されました。
>今まで行ったことのある病院では、統合と診断されたことはありません。
>薬局で他の人の処方を見ると(待っているとき)確かにそれ系の薬がかなり
>出ていますね。

>私が統合と診断された理由は「人の多いところに出るのが苦手」と、調子の
>悪い時に言ったことのような気がします。そう答えてから薬が変わったので。
>それまでは抗うつ剤と抗不安剤、眠剤しか出ていませんでした。

>それ系の薬を飲むと、何も出来なくなるので今は飲んでいません。
>今は抗不安剤と眠剤くらいで丁度良い感じです。
>確かに悪い先生ではないと思うのですが、診断名には疑問が残ります。
>やはりそう思っている方がいらっしゃるのですね。

161 :160 :03/01/12 17:35 ID:poAllB0Q
>すいません、上の書き込みは156さんではないです。
>誤解を招くようで失礼しました。
661小金井南口まとめ4:03/05/09 19:21 ID:fOmd0HJz
306 :優しい名無しさん :03/02/11 12:41 ID:TT5LfnoR
>武蔵小金井南口、先生が急病とか会議のためとかで3連休してる。連休明け(明日)混みそう。やだなー

310 :優しい名無しさん :03/02/12 19:54 ID:r07KTMcH
>306さん。私はそこで、病気になりました。薬剤師さんが、泣いて謝って、医者変わることにしてよかったって。そのとき私は記憶がないのですが、立っていることもできず、知恵遅れのようだった。恨んでます。

317 :優しい名無しさん :03/02/14 20:12 ID:r7NSCiRU
>>310さん
>一体なにがあったのですか?
>>薬剤師さんが、泣いて謝って
>大久○さんが泣いたってよっぽどのことがあったんでしょうね。
>私はここでひどく強い薬を出され、止めたいと言ったら
>「今ががまんのしどきだから」と言って、かえってその薬が増やされた過去があります。
>>そのとき私は記憶がないのですが
>まさにこんな感じでした。

320 :310 :03/02/17 03:03 ID:26M5VQku
>>317さん。私は今のところでは、ボダと診断されてますが、
>神田が、統失やてんかんの薬を出し、さらに脳波がおかしいとさわぎ、
>デパス三mg一日三回。焦燥感がひどいといったら、リーマスでた。そして私はキョンシーの状態。
>また明日つづけます。

334 :優しい名無しさん :03/02/21 15:23 ID:ZHvWr6AT
>武蔵小金井南クリニックは、絶対行かない方がいい。
>私のケースは、後で薬剤師さんが、ほんとは保健所に訴えでた方がよかったそうな。恨んでやる

338 :317 :03/02/22 02:45 ID:WckW+zQA
>>310さん
>私は310さんと全く同じ状態だったのでもう病院は変えました。
>ボダ→統合の診断ですごい強い薬に変わった。
>母親に言わせると、その薬を飲んでた間、叫びまくっていたそうで
>でも記憶がないの。お互い怖い経験をしましたね。ご忠告ありがとう。ちなみに私は156&159です。
662めぐみクリニックまとめ1:03/05/09 19:28 ID:fOmd0HJz
このスレのめぐみクリニックについての書き込みをまとめてみました。
これ以外にコメントがあれば書き込んでください。よりよい情報を期待しています。
レスの抜け落ちがあったらごめん
---------------------------------------------------------
50 :優しい名無しさん :02/12/11 06:24 ID:t96gVUji
>武蔵境のめぐみクリニックはどんな感じでしょうか?

104 :優しい名無しさん :02/12/26 22:01 ID:vip/srKR
>>50
>武蔵境のめぐみクリニックはどんな感じでしょうか?

>平日の昼間に行ったら初診でも1時間は待たずに診てもらえました。
>薬を飲んで眠くなるとかやる気がなくなったとか言ったら
>すぐに薬を代えてくれました。

241 :優しい名無しさん :03/02/02 00:33 ID:0T/wkWFH
>私は昨年から武蔵境のめぐみクリニックに通っています。
>ここの女性カウンセラーさんとは相性がいいみたい。
>今まで八王子のに行ってたんだけど、ハッキリ言って変えて良かった。
>カウンセリングの後にさらにドクターにも近況を話して、
>どこまで話せばいいんだ?!(笑)というくらい話を聞いてくれます。
>カウンセリング込みで5550円って安いって感じてしまった。
>しばらくココに通うよ〜。
>お薬も色々試してくれるし、親切でした。
663めぐみクリニックまとめ2:03/05/09 19:31 ID:fOmd0HJz
259 :優しい名無しさん :03/02/06 12:44 ID:NuTrDoaX
>過食嘔吐で悩んでいます。最近、本当に自分が嫌で終わりたくなります・・。
>自分はこんなので行くなんて、考えたことありませんが、
>本気で考えています。西東京市在住なので、その近辺で探しています。

>少し前のレス>241で、めぐみクリニックが良いとおっしゃって
>いましたが、カウンセリング込みというのは薬も処方してということですか?
>やはり、5000円以上はかかりますか?それとも安い方なのですか?
>もう少し、「めぐみクリニック」についてお話が聞けたら嬉しいです。
>また、他にも良いところがあったら教えてもらえますか?
>よろしくお願いします。。。

262 :241 :03/02/07 02:35 ID:v6QMiAaT
>>259

>薬代は別です。その人によって処方が違うので変わってくると思いますが、
>カウンセリング代は予約金を含めて4000円だと思いました。
>私はルボックスとレキソタンとアモキサンとデパスとリボトリールを処方
>されているので、薬代だけで3000円近く行きます。(2週間分)

>都内のカウンセリングとかだと薬もなくて1万円以上が多いと聞いていたので
>保険が効いてお薬もらえて、十分話を聞いてくれる(と私は思っている)
>めぐみは私には相性がいいなと思ったのです。
>参考になったでしょうか。
664めぐみクリニックまとめ3:03/05/09 19:36 ID:fOmd0HJz
590 :優しい名無しさん :03/04/22 12:33 ID:C0mUzpLe
>武蔵境のめぐみクリニックはどんな先生ですか?
>過去レスだといいと書いてありますけど・・・。

592 :優しい名無しさん :03/04/22 15:47 ID:6mGAHrpp
>590
>現在、めぐみクリニックにお世話になっています。
>先生はちょっと悪人顔なのではじめて診察室に入ったとき、
>ここに決めたのは間違い・・・?とひるんでしまいました。
>でも、きちんと話を聞いてくれて、症状が変わったり薬が合わなかったりすると
>すぐに薬を変えてくれるし、私はいいと思います。

>ただ、待合室が狭く、5人も入ればいっぱい、という感じですし、
>最近混むようになってきているので
>人口密度の高い待合室で待たされるのが嫌な人はキツイかもです。
>なお、めぐみクリニックにかかられる場合、いくつか近所に薬局がありますが、
>駅の西側のビルの1階のトモズという薬局が 薬剤師さんたちが親切で私は好きです。

604 :優しい名無しさん :03/04/23 22:29 ID:RxlbB5Uf
>めぐみクリニックの恵先生は凄くいいと思う!
>カウンセリングの女の先生も、事務の人もいいよ。
>恵Drはちゃんと効いてくれるし、薬を必要以上に出さない。
>確かにあれもこれも出す先生も他にはいるしね。
>その点では信頼できるな〜って思います。
>悪人顔じゃないと思うけどな〜。自分は。もっとひどいこと言う先生見てきたし・・・
>恵Drは、薬でも何でも、患者側がちゃんと聞けば説明も丁寧だよ。
>ただ、患者も聞いたほうがいいよね・・どんな薬か。だって自分が飲むんだから。
>なんてえらそーなこと言ってみたりして。自分もトモズだ。あそこ空いてるしいいよね。



665あけぼのクリニックまとめ1:03/05/09 19:58 ID:fOmd0HJz
10 :9 :02/11/30 14:48
>この前、立川の曙クリに夕方行ったら激混で、受付締切が18:30(新患は18:00)にも関わらず、
>診察が22:00過ぎまで続いていたよ。先生お疲れ様です。待ち時間つらい方には本当に気の毒ですが、
>そんな忙しい時でもちゃんとこちらの話を聞いてくれる先生、信頼してます。

36 :優しい名無しさん :02/12/06 18:46
>曙クリてどうなの? ヤブじゃない?
>漏れがいま通院してるところ激しくヤブっぽいからショッピングしたい。
>話がいのある名院紹介kibonnnu

38 :優しい名無しさん :02/12/07 00:08
>曙クリ、今4時間待ちだよ。これ以上新患増えたらどうなるんだ。ショッピングなら曙クリははずしてくれ

39 :36 :02/12/07 09:15
>曙クリの診察内容についての質問をしているのだ!!
>あなたの体験を基にいいのか?避けるべきか?どっち?

42 :優しい名無しさん :02/12/08 01:11
>>40さん
>曙4時間待ちというのは、タイミングによりけりだと思います。
>一度受付に電話して相談してみては(空いてる時間帯とか)?
>また、こんなに混んでいるのは最近のことです。
>そして私が知っているのは夕方のみ。
>あと、受付だけして待ち時間一旦外に出るコトも許してもらえるので、
>ご近所ならばうちに帰って休んでいては?(そんなに近所じゃない?)
>曙の先生は、お話しを冷静に聞いてくださるタイプの先生だと思います。
>優しくて静かな先生です。
>お薬をたくさん出すかどうかは、患者さんの症状(病名)によるのではないでしょうか。
>41さん同様、私も内野については知りませんが、
>内野に行ってみてもいいかもしれませんね
666あけぼのクリニックまとめ2:03/05/09 20:03 ID:fOmd0HJz
45 :優しい名無しさん :02/12/08 17:57
>>36さん
>あなたの言う「話がいのある」医者とはどういうのを指すんですか?
>曙はまずはひたすら患者の話「聞く」こと重視で、必要以上に患者に
>干渉したり指示したりする方ではないです。(=必要なことは言う)
>話をちゃんと聞いてもらえるだけで満足というのならいいかもしれませんが、
>フレンドリーに自分の感情に過剰同調して欲しいとか、医者の側から
>生活の一から十まであーしろこーしろとあれこれ言って欲しい人には向かないと思われ。
>常に冷静、第3者的立場は崩しませんから。
>初診以降は2,3時間待って5分もしないで診療終わる事だってあります。
>例)「調子どう?」→話す→「安定してそうだからこのまま様子見ようか」終了。
>患者の話をひたすら聞いて、気になったポイントで質問。
>その作業のみでの症状判断なのに、的確度はかなり高いと思う。
>薬物療法基本で、話すのは治療のために必要なことのみ。疑問は
>持っていけばちゃんと答えてくれますが。
>曙院長はカウンセラーではなくあくまで「医者」で、病気の治療
>以上のことには介入されないと思います。少なくともヤブではない
>ので、あとは36さんがどのような診療を求めてるかによるでしょうね。

>ただし、初診には必ず30分近くかけるから、本気で困って転院
>考えてるのでない限り、ショッピングは止めて欲しいなあ…。

49 :優しい名無しさん :02/12/10 01:35 ID:gqPa4B3g
>>47さん(>>40
>曙先生は、>>45さんのカキコが的を得てると私も思います。
>ご参考になさると良いのでは?
>オドオド系(失礼)で、もし初対面でお話しすることが苦手であれば、
>あらかじめパソコンで文章化して、それを読んでもらうというのも一つの手段だと思います。
>初診時は、相当せっぱ詰まっていて、伝えたいことを伝えられず後悔することが多いですから。
>うまく書けなくても先生は受け容れてくださいますよ。あと、12月は受付時間に変更があるので要確認。
667あけぼのクリニックまとめ3:03/05/09 20:07 ID:fOmd0HJz
63 :優しい名無しさん :02/12/13 23:46 ID:y8sUJ5/v
>曙クリニックの先生は男性ですか?何歳ぐらいの方ですか?

64 :優しい名無しさん :02/12/14 00:49 ID:bQR+shBq
>>63
>男です。30半ばかなぁ。見た感じとても穏健そうな人ですよ。(実際そう)
>話し方もマターリ口調
>HP全く、いじってないな・・・・2年前と変わってないじゃん

162 :優しい名無しさん :03/01/13 19:17 ID:Jq1N6HdW
>すいません、曙クリニック、いつが院長先生の診察日なのか
>わかる方いらっしゃいますか?
>初診なので出来れば院長先生の日がいいんですが、ググっても
>診察日の情報までは出てこなくて困ってます。
>あと、午前と午後だとどちらの方が比較的待たないでしょうか?
>比較的すいている曜日などはありますか?
>私は待つのがなぜか緊張して辛いので(外出ても人ごみが辛いし…ショボーン)
>待ち時間が一分でも短いと助かるのですが…。教えて頂けると幸いです。

191 :優しい名無しさん :03/01/19 21:00 ID:Z/l4Fz2f
>曙がここで評判いいのは、単に話をよく聞いて下さる先生だからですか?
>それともここにかかって色々な症状が良くなった、あるいは治った人が
>多いからですか? 後者ならぜひ行きたいんだけど…。

192 :優しい名無しさん :03/01/20 15:18 ID:+GrOr2vB
>>191
>わたしは後者。でも、人格障害なので完治まではまだ長い道のりだと思ってますが。
>話をよく聞いてくださるのは確かですが、それだけではありません、私にとってはですが。
>こちらが自発的に意欲的に回復をめざしてる場合に とても良いサポーターとなってくださってます。
668さすらいのカッパ:03/05/10 23:05 ID:ByY2jJsn
桜ヶ丘神経内科のセラピストは温和ではありません。仮面です。
カウンセリングの定義を忘れている・・
結構横柄でセラピストの口撃は恐怖。あの密室で恐怖を感じたね。何様?だよ。
院長は個人の好みですな。長い付き合いなので自分は結構馬があうので
セラピストのグチを言っている。院長もその辺は承知しているのでセラピストを
かばわないね、絶対。ここのセラピスト達はクライアントを見下しているから
注意したほうがいい。自分のクライエントを力(権力)で自分色に
染めるんだぜ!!言うことを聞くまで傷つけまくるぞ!!そのおかげで
こっちは恐怖におびえたカウンセリングになるだろうよ。院長にクレーム
つけたら結構親身になってくれてアドバイスもらったけど。
院長はあの性格は素らしく、自分も診察はコントのようですよ。
まあ、それも楽しいですよ、とり方によっては。薬の処方もしょっちゅう
間違えるし。しかし、付き合い短い患者さんがあの院長の診察を目の当たりに
したら確かに怒るのは無理ないッス。昔、「医師会に訴える!!」
事件もあったのですよ。患者が院長の態度に激怒して院内中どなりちらして
いましたからねえ。
自分も最近本当の病名がわかりましたから。
基本的にはいいおじさんですよ。こっちが心を広くするのが条件ですが。
弁護するわけではありませんが・・・セラピストは最悪ですよ、見た目で
判断してはいけません。非常勤のドクターも異動が激しいのでよくチェック
することをお勧めします。
669優しい名無しさん:03/05/11 11:09 ID:cOalISEL
>さすらいのかっぱ
セラピストやカウンセラー、あるいは医師も人間なんだから、どっか
しらいいトコや悪いトコはあるんだから、あまりここでグダグダ文句
言うのは止したほうがいいよ。じっくり考えて他の病院へ転院するな
りしたほうがいいよ。

それと、病名にはこだわらないで、症状や処方を冷静に見た方がいい
と思う。何かセラピストの事でそんなに怒っているようじゃ、ますま
す精神衛生上悪くなり、症状が悪化してしまいそうな気がする。勝手
な事言ってゴメンだけど。

670優しい名無しさん:03/05/11 14:56 ID:EmGuHvvE
昭島の「たか○きクリニック」さん、いらっしゃいます?
671:03/05/11 22:08 ID:r8He4eYC
ピンチャンさんが行ってますよ。
672優しい名無しさん:03/05/11 23:22 ID:Dhl0tW3b
>>670
はいな
私もいってます。
でもあそこ先生が多いからだれのこと知りたいの
私も一人しか知らないけど
673優しい名無しさん:03/05/11 23:38 ID:0xGovwWm
>670
田○先生なら、昨年うちの親父がかかってた。
674優しい名無しさん:03/05/12 03:17 ID:S58VZxSi
アゲ
675あぼーん:あぼーん
あぼーん
676優しい名無しさん:03/05/12 07:12 ID:1Aj8vy5C
>>670
最近、混んでいるよ。みんな五月病か?! (w

677優しい名無しさん:03/05/12 17:15 ID:b/pwSKpE
多摩湖のラブホテル街の方にある「多摩湖病院」ってご存知の方いますか?
ガイシュツでしたらすみません…。
なんか神経科・精神科って書いてあるのみたんですけど場所が場所だけになんか行くのが怖い(w
家から近いので良い病院なら通いたいのだが…。
678優しい名無しさん:03/05/13 23:38 ID:MCfnRUNf
あのあたりの病院というのはほとんど結核患者のサナトリウムが前身なんじゃ
ないだろうか。どうも痴呆老人の終着駅のような気がして、ここに書き込みする
ような人の行くところじゃないと思うなあ。それなりのところを紹介してくれる
かもしれないが、下手をすると薬づけにされるかもしれん。とりあえずもちっと
街中のクリニックか中規模の病院からスタートした方がいい。
679優しい名無しさん:03/05/14 21:31 ID:vBs2QIrW
>>677
678と同じ意見だな。ウチの近辺(八王子奥部)にも精神科・神経科
多いけど、そういうトコは要入院レベルの人が逝くトコだからな。老
人が多かったり窓に鉄格子が張ってあったりして。とりあえず街中の
クリニック逝った方がいいと思う。そこで治療しきれないと判断され
て、規模の大きい病院、あるいは大学病院を紹介されるから。

どの病気でも一緒だよ。
680優しい名無しさん:03/05/14 22:19 ID:6FPNFllH
うむ、クリニックで治療しきれないメンヘル系の病気って
はっきり言って入院適応な状態の時だけだろ?

他を紹介されたら、面倒な患者だと思われたってことだな。
681優しい名無しさん:03/05/15 00:34 ID:lNLqCgrH
.>>668
桜ヶ丘にはいっぱいセラピストいるんじゃない。
全員知ってるの?
682677:03/05/15 16:02 ID:TeW5Pmhn
>>678さん
>>679さん
ありがとうございます。
場所が場所だけになんか怖かったんですよね、偏見かもしれないけど…。
街中のクリニック探してみます。
683優しい名無しさん:03/05/16 01:58 ID:k1AONW12
私もたか*きのこと知りたいです。
ちなみに私は月水の山*先生で,いまんとこまだ日が浅いので
ピンと来ない感じ。
684優しい名無しさん:03/05/16 21:04 ID:eKwRjqVO


...................
685優しい名無しさん:03/05/17 14:10 ID:TghoLtav
>>683
別に普通の町医者じゃないの? カウンセリングが妙に充実してるよね?
って私は一度も受けたことないけれど。w

686優しい名無しさん:03/05/17 15:19 ID:NvZjZDZc
曙クリニックのスタッフがココで自作自演してると噂が広まり来てみましたが全くその通り必死な訳で…。
曙のドコがいいのやら…
噂って凄いね…

全く普通の対応だったが…。
曙必死だな。
687優しい名無しさん:03/05/17 16:47 ID:615dMrWC
病院が自作自演?!(プ
688優しい名無しさん:03/05/17 17:07 ID:nEAK8mMK
職員が宣伝してるとの事だと思われるが…。
確かに曙、曙ってあまりに誉める人ばっかりな感は否めないよね…
どうなんでしょ
美味いもの屋もそうなんだけど人から良い良いって言われると別に普通なんだけど特別みたいに感じちゃうよね
ある意味洗脳か
689優しい名無しさん:03/05/17 21:31 ID:q1xov0kP
前通っていたときは、19時過ぎるとツルベおばちゃんが帰ってしまい、院長本人が会計してたなー(藁 今でもそうなのかな? 
でも、22時近くまで診察するほど混んでるんじゃ、調剤薬局にとって
はたまったもんじゃないぞ。ある程度打ち切る(初診予約制など)よ
うにしないと、クレーム来るんじゃないかなー。
690優しい名無しさん:03/05/18 00:43 ID:PvSHleN9
☆☆☆ お知らせ ☆☆☆

削除依頼をしたいが、リモートホストを晒すことの出来ない人は、こちらで代行を依頼することが出来ます。

★整理削除依頼 代行依頼スレ★12
http://that.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1051964995/


また、気になるリンク先の内容の確認をこちらで依頼することが出来ます。

勇気がなくて見られない画像解説スレ Part355
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1052927404/
691優しい名無しさん:03/05/18 05:30 ID:EYJTwTZi
>>683
たかつきの山本先生でしょ!
女医さんの。。。。

えらく事務的で、余計な話はしないタイプだよね〜。
たかつきは個人的に雰囲気も嫌いなので、
私は通院やめました。
治るものも治らない感じがして。。。
692優しい名無しさん:03/05/18 08:32 ID:bgiTAg3Z
私の彼氏は曙に2年通ってうつ病完治したよ。
693優しい名無しさん:03/05/18 08:40 ID:bgiTAg3Z
私は八王子駅北口前のHクリニックに通っていました。
水曜の院長に診てもらっていました。
人気があるようですが私は治してもらえませんでした。
1年半経ちますが未だに抑うつ状態で苦しんでます。
今通っている埼玉県鴻巣市の某病院は良さげです。
694優しい名無しさん:03/05/18 09:44 ID:owy9CL3b
日赤はすぐにメジャー出して「分裂病です」
695優しい名無しさん:03/05/18 09:48 ID:tqIYOg4j
>>691
個人名をモロに出すのはヤヴァイんでない?

696名無し:03/05/18 13:02 ID:3viuo06I
初めて書きこみます。2年ほど前から府中のさ○きクリニックに通院してますが、
未だに先生を信頼できず本音も言えなくて不眠症と診断され処方箋だけのために
通ってます。話してる最中にカルテをパタッて閉じられると来なきゃ良かったって
後悔を繰り返してます。なんか、つらい・・。皆さんは、通院してる先生を信頼してますか?

697優しい名無しさん:03/05/18 13:58 ID:1pq7UwQX
>696
信頼していない先生から処方箋をもらうだなんて、
そんな恐ろしいことできぬ。
あんたとっとと病院変えなはれ。
698名無し:03/05/18 17:20 ID:lag4gqQ4
>696です。眠れないんです。だから睡眠薬はどうしても必要なの。>697さんは
どこか通院してるの?。どこか良いトコ知ってますか?
699優しい名無しさん:03/05/18 17:26 ID:bppCON5V
>>696
そりゃ、病院変えるべきっす。
私は今のとこ、5件目ですよ。
23区まで1時間かけて通ってます。でもすごく相性が良くて、丸2年
続いてる。
鬱だったら抗鬱剤もらわなきゃ解決にならないし。

最初から医者を信用しないで、「視察」のつもりで2・3回通院して
みる→気に入ったら続ける→ここで大丈夫だと思ったら32条適用
する・・・というのがベストだと思います。
私は、どこの病院でも最初から信用しきって頼りきっていました
ので、裏切られて無駄に辛い思いをしました。
700優しい名無しさん:03/05/18 17:32 ID:RukawHg/
700!
701名無し:03/05/18 17:38 ID:lag4gqQ4
私は「さ○き」が初クリニックでした。やっぱり相性とかがあるんですね。
なんか先生と話してても、こんなことぐらいで来るなって思われてるような気がして。
699さんみたいにほかの病院探してみます。ちなみに、皆さんカウンセリングの時間はどれくらいですか?
「さ○き」は約3分です。
702優しい名無しさん:03/05/18 17:43 ID:TQPD7vp8
>699
32条適用
って何ですか?
転院するのに何か法律あるの?
703>>699:03/05/18 17:51 ID:bppCON5V
>>701
混み具合(予約制なんだが、先生が1人の患者に入れ込んじゃうと
時間がズレていく)によるけど、15〜30分くらい話してくれるよ

>>702
普通、国保だったら診療費・薬剤費の30%が自己負担でしょ?
32条が適用されると(ってことは「あなたは難治性の精神障害者
ですって認められるとってことだけど)、自己負担は5%になる。
(東京都の場合。この3月までは0%だったのに、石原チン太郎の
せいで5%になった)
通院が長引くようだったら、医者に相談してもいい。うちの先生
は、通い始めの時すぐに勧めてくれた。新設のクリニックだった
から、32条申請のワクがいっぱいあったのかもしれない。
704優しい名無しさん:03/05/18 18:34 ID:hHfh/ING
武蔵野付近は電波濃度が高いのかね
705優しい名無しさん:03/05/18 19:20 ID:uTlNSx2u
スカラー波は多いかもしれない
706優しい名無しさん:03/05/18 22:23 ID:kjpQkMCP
>>703
ご説明ありがとうございます。
そういう制度があるんですね。
今度、先生に聞いてみます。
707優しい名無しさん:03/05/18 23:08 ID:bx+iLbyt
>>694  
日赤ってすぐ分裂にしちゃうの?
708優しい名無しさん:03/05/19 00:09 ID:2tcOb6OF
>>691
山○先生は元都立府中病院にいた先生じゃないかな。
表情は乏しいけど、悪くはないと聞いたことある。
709優しい名無しさん:03/05/19 02:54 ID:upD2tLMG
国立、立川、日野、八王子、府中、多摩周辺でお奨めの心療内科・精神科があったら
是非教えて頂けないでしょうか。

1ヶ月前位に武蔵野赤十字の心療内科まで遠征したのですが、先生に本当の事を話せず...
“それは怠けじゃないの”みたいな目で見られて、それからというもの症状とは別に
ボーっとしてしまったり、唐突に哀しくなって人前で泣いてしまったり、
もう自分でも何だか訳の分からない精神状態になってしまいました...

今度はそんな目に遭うのは絶対に嫌なんです。
都合の良いお願いだとは思いますが、何とぞよろしくお願い致します。

後、このスレにいる人達に質問なのですが...
内心では他人にこんな事をされて傷ついた。でも社会的に見ればそれは大した事では
無いのかも知れない...そんな事を思ったりして素直に苛められたと認められない自分
がいるのですが、そんな時お医者さんの前で内心の思いを吐露するのが正しいのか、
それとも社会通念を大事にした方が良いのか、どちらが良いのでしょうか?
710優しい名無しさん:03/05/19 03:13 ID:1wZaQNc6
>>709
八王子なら京王八王子近くの「あおぞらクリニック」が待ちは長いけど先生の評判がいいよ。
逆にJR駅前の「ひらかわクリニック」は大手精神病院のサテライトクリニックで、
やたら混でて3分診療でやたら薬出す所で曜日時間で医者がいつも違うしあまり好きになれなかった。

八王子は元々重症患者の入院施設を持った病院が多いから、
通院だけの人にとっては医者探しが大変なところだと思う。
私は遠くまで通ってるよ。

> そんな時お医者さんの前で内心の思いを吐露するのが正しいのか、
> それとも社会通念を大事にした方が良いのか、どちらが良いのでしょうか?

言いづらくても正直に言った方がいいと思う。
本当の気持ちをきかせてもらわなきゃ医者も治療のしようがないよ。
711優しい名無しさん:03/05/19 03:22 ID:2OmR7MoR
>709
先日、私が通院しているクリニックに行って医師と話をしていた時のこと。
「最近、すごくイライラするし、そわそわするんです。」と言う私に
「それが辛いのであれば治療の対象になります」と答えた先生。
目から鱗でした。社会通念上どうこうではなくて、自分が辛ければ
治療してもらえばいい、そういう単純な考え方でいいと思います。

具体的な病院の紹介ではなくてスマソ。
712優しい名無しさん:03/05/19 06:56 ID:cNrDc6FM
日野市立病院の、精神神経科は行った方いませんか?
来月23区から日野に引っ越すので過去ログチェックしたんですが
「日野にはいいメンクリは無い」とあるだけでΣ(´ρ`;)
713683:03/05/19 13:50 ID:uoCkbeZk
691さん,レスありがとうございます。

とりあえずたかつきはうちから近いし
今のところこれと言った不満もないので,通院中と言う感じで。
山*先生は表情に乏しいとか事務的とか,確かにそう言った印象なので
なんかつい「何考えてるんだろうな」って思っちゃうんですよね。
別に悪い意味ではないのですが。
でも都立府中だったなら信用できるかな……
いや,府中はいいとこだと聞いたもので。
714優しい名無しさん:03/05/19 17:53 ID:iCgIF3wE
吉祥寺南口、井の頭線の下をくぐって3分のところに
新井クリニックというのがある。
ここの先生は年配だが優しいし、話もよく聞いてくれるよ。
15分刻みの予約制だけど、早めに逝っても空いてればOK。
715優しい名無しさん:03/05/19 20:05 ID:bJZ7g9/t
>709の方へ
>710で紹介されていた
あお○らクリニックですが、私は昨年の7月頃から通院しています。
昨年末頃はかなり混んでいたのか、1時間以上待つこともままありましたが
いまは30分程度ですんでいることが多いです。
それが長いのか短いのかは他院に受診した経験がないのでわからないのですが。

こちらの話は決して遮らずに聞いてくれる方ですし、
聞いている自分から見てもひょんな質問にもふつうに答えてくれます。
ほかの方との相性もあると思いますのでおすすめかどうかはわからないですが、
受付の方も穏やかな方ですし、良い病院だと思って通っているところです。
716優しい名無しさん:03/05/19 22:39 ID:2tcOb6OF
>>731
この数年間の都立病院精神科医の大量離脱によって、レベル低下が著しい。
都立府中も例外ではなく、いい先生からやめていく。
717709:03/05/20 00:53 ID:qxQsgJG3
>>710さん、>>711さん、>>714さん、>>715さん
レスしてくれて本当にありがとうございました。
八王子「あおぞらクリニック」と吉祥寺の「新井クリニック」ですね。
どちらに行くのかはまだ分かりませんが、今度は自分に嘘を付かずに
病気を治しに行って来たいと思います。

711さんが書いてくれた事を読んで、私も何だか目から鱗が落ちた気分です。
何だか難しく考えすぎて、お医者さんとの間に自分でわざわざ深い溝を
作ってしまっていたのかもしれませんね。
718優しい名無しさん:03/05/20 02:28 ID:UQahlRRI
>>696
遅すぎですが、レス…。
私もあまり先生を信頼していない…というか、いつも「ちょっと調子悪い」とか
言う程度で「これがこう辛くて…〜」と本音を話せないです…。
今の先生は話しにくい、私にとっては心の開けないタイプの人…相性が悪いんだ
と思います。
ちなみに立川南口の三○クリニック。
もう3年以上通っていて、通いだした当初よりはさすがに良くなっているけど、
治ってはいないです…。

去年辺りから開き直って、薬をもらうため!と割り切って、病院通いする
ようになってる。こんなんでいいのかと思う今日この頃。
やっぱり3年経った今更でも、病院変えたほうがいいのか…。
719優しい名無しさん:03/05/20 02:38 ID:hhxSqObn
立川北口の「内野クリニック」について
どなたか教えてもらえませんかー。
過去ログ一通り読んできたんですけど、
情報少ないようで。
720優しい名無しさん:03/05/20 04:45 ID:S2bVm+as
>>719
先生は4人。院長は毎回いて、月・金・土はそれにプラス
して曜日ごとに違う先生がもう一人います。金曜日は女の
先生。診察時間は30分くらいかなぁ。先生によって違うかも。
どの先生がいいかわかりませんが、週一しかこない先生だと
曜日の融通がきかないので、ちょっとめんどくさいです。
あと予約制じゃないので、混んでいるときは1時間位待ったり
します。
初めてのところなので、他との比較はできないです。
721優しい名無しさん:03/05/20 08:02 ID:q4jAs4Tk
714さんのクリニックは私もお奨め。
大学病院からの紹介で通っていたのだけれど持病の
PDの悪化で電車に乗れず行かれなくなってしまった。
722優しい名無しさん:03/05/20 10:08 ID:r1AJiqWZ
>>719
私は院長にしか診てもらった事ないのですが、院長はとても良い方だと
思いましたよ!優しいし、よ〜く話も聞いてくれます。
薬の副作用とかもちゃんと教えてくれましたし。

ただ、>>720さんのおっしゃるとおり、予約制じゃないのが難点かも・・・
でも流行っている病院だから、良い病院だとは思いますけど。

でも私は、予約制の方が安心するタイプなので、他の病院にかえました。
悪い先生だから変えたというわけではありません。
723優しい名無しさん:03/05/20 10:28 ID:i0PM0quG
杏林大学病院はダメだ。
うつ病なのに分裂病と誤診して、
セロクエルとリスパダールでぶくぶくに太らされた。
波平、森、部長先生に対しては今でも恨んでいる。
繰り返す。杏林大学病院には行くな!悪化するぞ。
724優しい名無しさん:03/05/20 10:36 ID:zoIeaKMD
俺も八王子近辺で精神神経科に通ってます。
詳しいこと聞きたければメールしてください。
[email protected]
725優しい名無しさん:03/05/20 10:45 ID:r1AJiqWZ
>>723さん
かわいそうに・・・
鬱病と分裂病は全然ちがうのに。誤診とかいって、信じんじらんない!
見ててムカついてきた。

絶対に行かないわ!!
726優しい名無しさん:03/05/20 12:27 ID:OpuXD+zj
西東京市の山田病院に土曜日に行ってる人いませんか?
金曜の先生が大学に戻っちゃうとかで
他の先生(今の所U井先生の予定)に診てもらうか転院するか考え中です。
混み具合とかどうなんでしょう。
727優しい名無しさん:03/05/20 14:37 ID:bidItbBa
く○しな、自分には合わない。
毎回オウムのように同じ説明しかしないし…
以前それは何回も説明されてる っていうの、覚えてないんだろうな。
たくさん患者さんがいるのはわかるけど、こうも何回も言われると
信用できなくなってしまう。

それと、何故その薬を飲むのか理解できないまま処方されてしまう。
聞けばいいんだろうけど、もう話す気が失せてきてしまった…

こういうことって、先生に直接言ったら気分悪くされますよね?
先生だって人間だから…
だから、転院を考えてます。
728優しい名無しさん:03/05/20 16:45 ID:IRkWh1kY
>727
きっと合わないのでしょうね。
何回も言われるのなら「それは前回お聞きしましたよ」と言えばいいことですが。
何回も同じ説明されるとなぜ信用できなくなるのかよくわからん。
その都度言うことが違ったり、ろくに説明してくれないのなら信用できなくも
なるだろうけれど。
薬のこと理解できないのなら質問すればいいことですが。

先生の治療方針に合わないと思ったら転院するのもいいけれどね。
ただ、あなたの場合はただの自己中っぽいなと思ってしまったもんだから。
キツくてごめんね。
729719:03/05/20 22:35 ID:HU1vWmuU
>>720 >>722
内野クリニックの情報ありがとうございます。
予約制ではないのがネックですが、
院長は良い方のようですね。。。。
職場から近いので、帰りに寄ってみようと
思います。
730優しい名無しさん:03/05/21 01:57 ID:D8y45UpU
どなたか、ながやまメンタルクリニックに通われている方
いらっしゃいませんか??
731優しい名無しさん:03/05/21 17:16 ID:bRaoGaN0
吉祥寺の、パルコの裏にある、野の花メンタルクリニック
についてご存じの方、行ったことのある方いませんか?
女医さんらしいのですが。
732優しい名無しさん:03/05/21 18:36 ID:fwoyvEO3
>>712さん
日野市立病院はいつも人が多いのに(特に眼科と整形は3時間待ちの日も…)
精神神経科だけはいつ逝ってもガラガラで、待ってる人が一人もいません…。
ここにかかってる患者は存在するのか!?って感じです。
私も日野市民なので、ここの情報が知りたいです。

余談ですが、私も23区から日野に来てもう4年です。
なかなか住みやすいところですよ(^^)立川で何でも買えるし。
日野私立病院は、整形外科にいい先生がいるらしくわざわざ遠くから
患者が来てます。内科もいい先生多いですよ。待ち時間が長いですが。
それでは。情報無い上長くてスマソ。
733優しい名無しさん:03/05/21 23:27 ID:LH3pBccb
桜ヶ丘の桜ヶ丘クリニックに通院している人はいませんか?
734優しい名無しさん:03/05/22 22:01 ID:iHt7h+T9
age
735mika ◆zkraGArAss :03/05/23 03:52 ID:K7UHmbFe
仙川の情報ください
736優しい名無しさん:03/05/23 03:55 ID:GVE8/a0J
日野から少し離れているけど京王八王子近くのあおぞらクリニックは行きやすいが・・・。
737いはらき:03/05/23 04:10 ID:excUknPF
仙川・くらしな行ってます。効果は出てると思う。
わりと話通じるよ。初診は女性のカウンセラーの問診後の診察。
使ったことないけど、無料のカウンセリングもあります。
先生はジェントルマンで、丁重に診察してくれますよん。
あと、待合室の椅子が硬いのが難かな。
738優しい名無しさん:03/05/23 08:31 ID:lQqDiXjf
>735.737
自分もくらしな行ってます。そんな悪くないと思う。
ゆっくりだけど確実に完治に向かってる感じしてます。
医者は訊けば何でも応えてくれる。薬の副作用とか丁寧に説明してくれます。
ただちょっと内科の知識は少ないのかな?と思うけど。
とてもジェントルマンですよ。見た目はともかく(^^;
受付も感じイイ。
自分はカウンセリングも受けてます。
30分5000円が高いか安いか分らないけど、
とても良い臨床心理士さんで安心です。
前に最近もう一件心療内科出来たから、
くらしなダメなら、そっちに行ってみても良いでしょう。
行った事ないけど、こちらも悪くないと聞きましたよ。


739優しい名無しさん:03/05/23 09:47 ID:SbsR7/6P
ガイシュツだったらソマソ。
ネリマだけど青○クリニックってどうよ?
740優しい名無しさん:03/05/23 10:05 ID:/9GI3JP1
>735,737,738
あちきも仙川はくらしな派。
くらしな先生は「男前」にはほど遠いけれど、
「ジェントルマン」という言葉がピッタリですね。
言葉遣いや物腰が非情に丁寧。
症状や薬のこと詳しく説明してくれる。
質問にも答えてくれる。
私の症状も少〜しずつよくなっています。

>前に最近もう一件心療内科出来たから
駅前のNOVAビルに新しくできたやつですね。
過去ログ見ますと「くらしなはどうも自分には馴染めない」という方が
NOVAビルの方に行って、良かったと感想を書かれていました。

しかしNOVAビルの方が新しいからまだ情報が足りないですね。
741いはらき:03/05/23 23:56 ID:excUknPF
くらしなに行ってる人、多いみたいですね。
硬い椅子に座ってモーニング読みながら診察を待つのもおつなものですな〜。
742優しい名無しさん:03/05/24 00:11 ID:u2ORgiY+
>741
待合室の漫画の選択は院長の趣味?受付の人の趣味?
私、モーニングは毎週自分で買っているし、山下和美好きだし、
ブラック・ジャックも好きだし、あそこの書棚に並んでいる漫画って
私の趣味と似ているのよね。(つまり既に読んだことあるやつばかり並んでいる。)
LaLaは趣味ではないが(w
743優しい名無しさん:03/05/24 00:24 ID:4RcyT5+t
明日、八王子のHクリニックいくと予約したんだけど、その後でこのスレ読んで、
ちょっとなやみちゅう...
はじめてなんで、どこにいっても、何がいいのか悪いのかわからなそうで。
744優しい名無しさん:03/05/24 05:02 ID:cLqyQAv6
>>727>>728
遅レス。
「何回も同じことを言われると信用できない」っていうの、分かります。
自分を個人として見てくれてない、流れ作業の中の「客」の一人として
みんなと同じ説明をしてるだけ、って思っちゃうんだよね。

私もある時、先生に同じ説明を4週されたことがありました。(別の病院です)
気分がドツボだったこともあるし、ある程度気心が知れた間柄だったので
「ハァ〜!その話、4回目ですよ?」って言っちゃいました(^^;
先生も忙しくて余裕が無かったみたいでブリブリ怒ってた、、、

でも今は私も落ち着いてきたし、すごく仲良し。

1回1回のやりとりじゃなく、長期的な「合う合わない」を考えてみて
「やっぱり合わない」と判断するのであれば、転院した方がいいんで
しょうね。

くら○なってとこ、雑誌の品揃えがうらやますい。
ウチは先生も雰囲気もいいけど、雑誌がつまらないし古い。
モーニング読みてぇ〜


745優しい名無しさん:03/05/24 11:55 ID:fPQMZl/z
仙川は、くらしな派が多いいですね。
私はあえて、NOVAビルのほうへ行ってみました。
ドクターは、パソコンばかりいじってるし…。
症状をよく聞かないでも、薬を山のようにくれるので
薬が欲しい人には、いいのかも…。
まぁ、薬剤師さんが言うには「薬の処方が、ちょっと変」とかで
「次回の診察の時、ドクターに言ったほうがいいですよ」
といわれましたけど…。
746優しい名無しさん:03/05/24 16:15 ID:jEzrf4aH
杏林大学病院の3バカ医師の名を思い出したのでここに記す。
古賀部長、波平、森、以上3名。
こいつら、うつ病の私を分裂病と誤診し、
セロクエルとリスパダールでぶくぶくに太らせた。
今ダイエットでものすごい苦労を強いられている。

こいつら3人にかかるとうつ病も分裂病にさせられてしまうぞ。
気をつけよう。
747優しい名無しさん:03/05/24 16:34 ID:jEzrf4aH
これもあげとこ。
748優しい名無しさん:03/05/24 17:19 ID:zKudFFri
>>746
名前しっかり出してるし(苦笑)

それにしても、その誤診は最低最悪だね!そういうのって、訴えられないの?
もう一生恨んで良し!!

ダイエット、頑張ってね!
749優しい名無しさん:03/05/24 17:27 ID:jEzrf4aH
>>748
告訴も考えたが金がない。
病院・医者板でも宣伝しておいたから気が済んだ。
750優しい名無しさん:03/05/24 17:37 ID:u2ORgiY+
>745
以前、くらしなをやめてNOVAビルの方に行ってみたとカキコしていた方ですか?
その時に「先生は2ちゃんねらーらしい」と書かれていたと記憶していますが、
だとしたらNOVAビルの先生は当然このスレはチェックしていますよね。
だからNOVAビル行っている人のカキコが少ないんだったりして。
751優しい名無しさん:03/05/24 17:44 ID:jEzrf4aH
杏林大学病院の3バカ医師の名前を思い出したので記す。
古賀部長、波平、森の3名。
こいつらのせいで分裂病と誤診され、
セロクエルとリスパダールでぶくぶく太らされ、
今ダイエットでものすごい苦労している。
決して許さない、この3人、氏ね!
752優しい名無しさん:03/05/24 19:12 ID:PLbevJjQ
(↑)コピペ繰り返して怒ってるのは分かるけど、ジプレキサ処方
されなかっただけまだマシだと思えや(藁 あれはまじで太るから。
ついでにルーランも処方されれば SDA (MARTA) 制覇だったのに惜
しいな(藁

で、マジレスカコワルイんだけど、多分初診時の症状説明が上手くいかな
かったじゃないかな? ウチも病院変わって統合→神経症+鬱と診断
変わったし。でも太った体重は元に戻らない(鬱
753745:03/05/24 19:45 ID:EvLR6OMO
>>750
その方のカキコは私も拝見しましたよ。でも、その人とは別人です。
あのイキオイだと、どんな薬でもくれそうでしたよ…。マジで…。
そのへんがなんか、別の意味でコワカッタです。

まぁ…。このスレは、チェックしているでしょうね。
でも、あえて、カキコしてみました…。
754優しい名無しさん:03/05/24 22:36 ID:sXztB0zJ
まぁ、世の中統合失調症が多いのだが、面と向かって
そう言ってくれる医者は少ない。
誤診と決めつける根拠が何も書いてないからなぁ?
一方的なところはSっぽいよね?(藁)
755優しい名無しさん:03/05/25 02:51 ID:yZ5p7neK
>>654
ここの爺さんはリクエストした薬を希望通りに出してくれて
便利なんだけどな。
逆に云えば医者としては使えないってことか…。
756優しい名無しさん:03/05/25 06:04 ID:9Hm2xNoe
>>752
ジプレキサ、私も処方された。太った(藁
先生がプチデブだから、「太るからヤダ」とも言いづらくて、、、
結局、「だるくなるんですぅ〜」とか毎回グチってたら止めてくれたよ。
757優しい名無しさん:03/05/25 15:27 ID:Uv2jtqDu
杏林の3バカ医師を告訴する決意しました。
週明けから医療関係に強い弁護士を探す予定。
758優しい名無しさん:03/05/25 16:09 ID:bnmXvzKL
>>757
頑張れ!
私はあなたを応援しちゃうなぁ・・・
759優しい名無しさん:03/05/25 16:09 ID:HNWo7xxj
告訴は止めとき!
精神鑑定して分裂病って出たらどうすうる?
760優しい名無しさん:03/05/25 16:35 ID:p+Vv8vVt
うむ
761優しい名無しさん:03/05/25 16:42 ID:FgdEXwRx
>>757
まじレス。
実質被害が太っただけだと告訴は厳しいんでない?
医療事故でさえ、今までずっと勝てなかったんだしサ。
金と時間だけ使って、ボロボロになるよ。第一、引き受けてくれる弁護士がいる
かどうか。
762優しい名無しさん:03/05/25 17:00 ID:Uv2jtqDu
>>761
まじめにそれは考えました。
私はただ、3バカ医師に謝ってほしいんです。
763優しい名無しさん:03/05/25 17:13 ID:FgdEXwRx
>>762
「謝る」ってことは自分の非を認めるってことだから、
地位がある人間はなかなか謝らないよ。

ここに実名出して叩いてますよね?
それを逆手に取られて名誉毀損とかで逆に訴えられたら、
賠償金払える?
764優しい名無しさん:03/05/25 17:38 ID:Uv2jtqDu
誤診は事実だから名誉毀損にはならないはずです。
こちらにはちゃんとした主治医がついてますから。
765優しい名無しさん:03/05/25 17:45 ID:FgdEXwRx
>>764
告訴のことは、今の主治医と相談してますか?
その先生が証人に立ってくれるというのなら、心強いけれど。

あと、ここに書き込んできたことも前もって弁護士に言っておいた
方がいいと思います。
766優しい名無しさん:03/05/25 22:56 ID:MZyo733+
>>762
お前、統合失調じゃなくてボダの錯乱だったんじゃねえの?統合なんて好意的な
誤診だねそりゃ。太ったのはお前が食ったから。薬のせいにすんな!
767優しい名無しさん:03/05/25 23:08 ID:M4zFauew
>>762=764
ちゃんとした主治医が居るんだったら、まずはそこで治せ! 治った
ら誤診うんぬん言えるけど、太っただけじゃてめーの自己管理がなっ
てないだけだ。 LAN ケーブルか何かで首吊って出直してこい!
768優しい名無しさん:03/05/25 23:59 ID:tyfav98j
>>766
>>767
なぜそこまで発狂してんの?哀れ。
769優しい名無しさん:03/05/26 07:32 ID:J+sCMm+i
いいじゃん。元気でさ。

770優しい名無しさん:03/05/26 12:28 ID:RfuzpO8B
>>767
あのー実はもう治ってるんですけど。
薬もらいにいってるだけなんですけど。
一生薬飲まないといけない体だからなんですけど。
何か文句ある?
771優しい名無しさん:03/05/26 16:48 ID:DbOBXciR
>770
誤診が事実なら同情はするけど、だからってここで氏ねとか書くのは感心しないね。
治った人がすることじゃない。
本当に訴えるなら少し冷静にならないと。
772優しい名無しさん:03/05/26 22:23 ID:najGn2li
>>770
だから言ってるじゃないですか。
こいつただのボダだって。「治る」と「寛解」の区別もわかってない
程度のアホさには同情するけどさ。
告訴してみりゃいいんだよ。返り討ちにあってもっと惨めだよな。
こいつみたいな奴、大学病院の医者は毎日一人は相手にしてるもんな。
よくあるパターンですよ。
773767:03/05/26 23:19 ID:05aqTKp2
>>770=764=762
そりゃこんなトコで実名まで入れて、同じ文章繰り返してるから文句
あるんだよ! そもそも鬱で一生薬を飲み続けるなんて聞いた事ない
ぞ。鬱なら長い期間かけて精神療法も兼ねながら徐々に薬をやめてく
もんだよ。漏れも主治医からそう指摘されてるし。

確かに鬱の身でダイエットが辛い事には同情するけどさ、訴えるだけ
弁護士費や裁判費のムダ。それより鬱状態でどこにそんな訴える気力
があるのか理解できない。真面目に言えば、そんな事するよりも休養
をとる方が鬱のためには大切だぞ。

それともアンタってボダ(藁
774767:03/05/26 23:32 ID:05aqTKp2
>>770=764=762
医師の実名出して、しつこく同じ事グダグダ書いて、挙げ句の果てに
訴えるとほざいているから文句あるんだよ。それと、鬱で一生薬を飲
まなきゃいけないなんて聞いた事ないぞ。鬱の場合は長い時間かけて
徐々に減薬して薬を止めるものだと聞いたよ。(by 主治医) 今は
薬が「効いている」のであって、決して「治っている」訳ではないの
で勘違いするな。

そりゃ鬱でダイエットに苦しむのは同情するけど、今はじっくり休養
&精神療法で徐々に薬を減らしてゆくのが先決。訴えるなんて、鬱の
身じゃそんな事したら症状が悪化するだけ。

もしかして、ただのボダ or ネタ(藁
775767:03/05/26 23:36 ID:05aqTKp2
連続カキコスマソ。中央線にダイブして逝ってくるわ。

776優しい名無しさん:03/05/26 23:40 ID:nklbfHcR
>>775
言いたい事はわかる。
中央線で逝くのはやめれ。
777優しい名無しさん:03/05/27 01:03 ID:YyL0EBLS
多摩済生病院って精神科と神経科分かれてるの?
どう違うんだろう。
精神科と心療内科に分かれてるならまだ分かるが。
この病院の先生はどうですか?
778優しい名無しさん:03/05/27 14:56 ID:JUodMqMS
保護室があるのが精神科、保護室が無いのが神経科。
医者も患者も変わりなし!
つうことで、入院しないで外来だけかかってるんなら関係ない。
779あぼーん:あぼーん
あぼーん
780優しい名無しさん:03/05/27 22:41 ID:V5wfnunG
>>767=773
一生かどうかわからないけど、うつが良くなっても予防的に少量の薬を
飲みつづけるということもあるみたいですよ。新聞記事にも実例が載っ
てましたし。
 私もうつ病なんだけど、一年半ほど調子の良い時期が続いて、主治医
からこのまま薬を飲みつづけるという選択肢もありますよ、と言われた
けど、私は減薬の道を選びました。今も順調に減薬中です。
781優しい名無しさん:03/05/29 02:03 ID:qRdl4LnR
今日初めて立川の曙へ。
2時半受付5時半診察開始。
文庫読破。
薬を2種類処方されました。
なにぶん初めてなもので、効いているのかわからず…
782優しい名無しさん:03/05/29 09:34 ID:kOmg+d4z
京王八王子のキタクリニックに通院されている方いらっし
ゃいませんか?
あそこの評判を知りたいです。
783優しい名無しさん:03/05/29 16:16 ID:Nx26Xqk+
>>774
誤解があるようだけど、自殺未遂で運ばれたのが
たまたま杏林だっただけだからね。
自分の意思でいくかっつの。
784優しい名無しさん:03/05/29 16:29 ID:Id9Xy/OY
メンタルヘルス板分割決定@板名募集中 
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1054186759/
□■メンヘル板の自治を考えるスレVol.22■□
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1052235856/
メンヘル板分割案募集中。。。  (批判要望)
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1054145381/
                  
785優しい名無しさん:03/05/29 17:53 ID:JN0rfwUY
ちょっとお聞きしたいのですが、都内の「ご近所さん」スレは
どちらでしょう。多摩地区でもいいのですが、23区内の方が
通院に便利なので。

清瀬や東久留米や西東京あたりで良いクリニックはどこですか?
786優しい名無しさん:03/05/29 17:57 ID:Id9Xy/OY
>>785
はい。一応武蔵野エリアも都内です。

◆◆ご近所さんを探せ!東京23区◆◆その10
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1048592257/
787?T:03/05/29 18:47 ID:uFOWKHTd
過去レスとかに上がってる病院以外で、立川でいい病院はないですかね??
788優しい名無しさん:03/05/29 20:38 ID:nad+rCTZ
多摩中央病院はどうですか?
行かれている方、いらっしゃいませんか?
入院施設を探しているのですが・・
789優しい名無しさん:03/05/30 01:27 ID:tPzY09mF
曙クリニック待ち時間長いよねー。鬱なのに人の中に3時間も放置される。
それが嫌で行きたくない…。
790優しい名無しさん:03/05/30 02:36 ID:0Ti4XEIL
橋本の「あいクリニック」に行ってきました。
ガラガラで待ち時間無しなのは助かったけど、診察が。。
初診で5分て短すぎでは?あんなに空いてるのに。。
その前のオバチャン(カウンセラー?ただの助手?)には、
つらくて死にそうなことを根ほり葉ほり、興味本位に聞かれるし。最悪。
病院行って、余計悪化するなんて。。ぼったくりもいいとこ。
こういう医者って、楽な商売だよね。

791優しい名無しさん:03/05/30 03:06 ID:BwG8z3B5
吉祥寺のマンダラ2(ライブハウス)のそばにあるクリニックで
黒沢、だったかな?
あそこはどんな感じなんでしょう。
御存じの方いらっしゃったらお願いいたします。
792優しい名無しさん:03/05/30 22:14 ID:GWmZ/7Mx
くろさわクリニックですかね?先々週行きました。
心療内科自体初めてだったのですが先生は良い感じでしたよ。
私以外患者がいなかったので待ち時間もなく。
思ったことうまく言えなかったけど薬もちゃんとくれた。


793791:03/05/30 22:48 ID:BwG8z3B5
>792
有難うございます。
転院を考えていたところなので助かりました。
来月あたり行ってみようかな。
794781です:03/05/31 02:42 ID:QglKmrzm
ルボックスの切れかけに頭痛がしたり、
ロヒプノール飲んだ後、左脇腹に鈍い痛みを感じたりしてます。
ただ薬が効いている(と思われる)ときは、若干症状改善。
薬に身体が順応しないのか、それとも副作用ってやつなんでしょうか?
795優しい名無しさん:03/05/31 20:11 ID:5ZOB6HYN
八王子周辺でカウンセリングしてくれるところを探しています。
どこかオススメはないですか?
また、ここはやめとけという情報もあれば知りたいです。
796優しい名無しさん:03/06/01 01:16 ID:sY50wAXG
曙は診察券出したときに待ち時間がどれくらいかかるか訊いて
2時間とかかかりそうだったら携帯番号教えて外に出ちゃって
喫茶店とかでまったりと呼び出しを待つのがよろし。

そういえばスパロボマガジンがごっそりなくなっていたような気が…。
797優しい名無しさん:03/06/01 15:27 ID:vZMADgNW
≫781
≫789
≫796
立川の曙クリが何故混んで待たされるかご存知ですか。
予約制をとらず抱えられる患者は皆抱える=もうけ第一主義。
先生が午前中サボっていることが多い。
何故サボるのかはプライバシーのことがあるので詳しくは言えませんが…

それとあそこの先生はハッキリとした診断をしません。
「可能性もない訳じゃない」とか「ハッキリとしたことは言えない」とか
ばかりで1年以上たっても何の病気かすら判断をつけられないのです。
ですから医師の立場から患者への主体的なアドバイスもありません。

さらに女性の立場から言わせてもらえば診察室の片隅に「趣味のエロ本」
を積んで置くのも非常に気分の悪いものでした。
今は道路をはさんできれいめのビルに移転していますが、
以前のクリニックは狭いし暗いし汚いし…そんな感じでした。
「薬さえ貰えればいい」という人以外にはとても薦められません。
798優しい名無しさん:03/06/01 16:13 ID:Ux0mCt30
>>797
自分が逝ってた経験から考えると、ちょっと意見が違うなー。あそこ
が予約制じゃないのは、多分予約することが辛い患者の事を考えてだ
と思うし、(自分もそうだった) はっきりした診断をすると、かえ
って患者に悪影響な部分もあると考えてるからじゃないかな? まぁ
病名なんてはっきり断定できるものではないし。

院長も人間的にはいいんだけど、ありゃホントに時間にルーズだよ。
遅刻に限らず、漏れもその日によって診察時間バラバラだったし。
だから「予約制じゃないから逝きやすい」と考えればいいんじゃない?
799優しい名無しさん:03/06/01 16:46 ID:JL5eH27K
>>798
ワロタ。そんな病院、あるんだー。ラクでいいなぁ。
私はいつも3分遅れるかどうかでピリピリして、駅の階段を駆け上がってまつ。
800優しい名無しさん:03/06/01 18:11 ID:vMhQP625
遅れるときは携帯で連絡入れれば済むことではないの?

801優しい名無しさん:03/06/01 18:19 ID:JL5eH27K
>>800
いや、電車1本遅れるとさ、必ず3分遅れるのよ。
地元の電車が15分に1本だから、何気に遅刻常習。
3分で電話するのもなぁ・・・とか思ってさ。

面と向かって怒られたことないけど、予約が15分単位で入ってるんだよね。
後ろに回してくれりゃいっそ気楽なんだが、次の人を待たせることになったら
悪いなあとか・・・ギリギリまで2chやったりしてるのが悪いね。ホントバカ。
802たま:03/06/01 21:47 ID:CM6JpUJe
武蔵境北口の野崎クリニックってどうよ
心療内科で精神科じゃないと聞いたが
803優しい名無しさん:03/06/02 02:09 ID:oWbbF5iN
>>802
たしかHPあったと思った。検索すれば見つかるかも。
行った事無いから詳しい事は知らないけど。
804ぶるな:03/06/02 10:59 ID:egOm0zLk
野崎クリニックいってます。
先生はきついこともいったりするけど、いざと言う時に頼りになる先生です。
アロマテラピーもやっていて、アロマの香りもただよい、御茶やお菓子も置いてあります。
内科もやっているので入りやすいと思います。

あと、精神科ではないので、私の場合は杏林大学を紹介されました。
805優しい名無しさん:03/06/02 12:23 ID:q4VZRF88
>>591さん
近場なので、永愛クリニックに興味あります。
先生はどんな感じなのでしょうか?
よろしければ、教えて下さい。
806800:03/06/02 12:43 ID:04vJGnho
>>801
それなら初めから断って置けば毎回気を揉むこともないでしょうに。
精神衛生上よろしくないですよ。
それにしても15分しか一コマ取っていない病院なんてあるのですね。
私の所は30分単位ですけれど。
807優しい名無しさん:03/06/02 16:58 ID:rX5DHzmP
ここで何度か話題になっていた仙川のくらしなクリニックに、
明日行ってみようと思っています。
HP見てみたら、予約制では無い様なんですが、
電話しないで行っちゃっていいんですかね。

808優しい名無しさん:03/06/02 21:05 ID:LRjHBBOe
>>807
電話して何時頃ならあいてるか確認したほうがよいですよ〜。
初診はカウンセリングがあるので、タイミングが悪いとけっこう待つかも。
809いはらき:03/06/02 22:24 ID:mSAV+Ymq
>>808
そうですね。オレも電話してからいきました。
気分的に切羽つまってて、当日に診察してくれたからホント助かりました。
807さんも硬めのいすに座ってモーニングを読みながら診察を待つ人の
仲間入りですね。あ、女性誌もありますよ。
810優しい名無しさん:03/06/02 23:11 ID:zaHsxfDb
【メンタル系クリニックの受付担当者の方へ】
初診の問い合わせに対する電話応対は特に注意しましょう。貴方の
言葉一つで患者さんの運命やクリニックの運営に多大なる影響を与
えます。特に初診の問い合わせ時の患者さんの精神状態はかなり逼
迫且つ神経質になりがちですので、事務的にならず親身になって応
対しましょう。

この言葉、今通ってる医院の受付に突きつけてやりたいわ(藁
811優しい名無しさん:03/06/02 23:19 ID:yq/igjpu
>810
受付はセラピストじゃない
親身になったら 受付とクライアントで信頼関係ができてしまい
セラピストとクライアントの信頼関係が崩れてしまう。
そう思ってさじ加減している受付がいるんだよん。
(友人が受付なんだけどね)

・・・ま・そこんとこよろしく。
812いはらき:03/06/02 23:25 ID:mSAV+Ymq
院外処方の薬局とかはどう?
こっちは病気が病気だから、なんかナーバスになっちゃいますね。
オレの今のところは、可もなく不可もなくってとこかな。
813?1/2?U¨:03/06/02 23:29 ID:TSdyNGpG
>>804
わーい私も野崎クリニック行っています。
私は長く付き合っていた人がボーダーで(野崎クリニックでボーダーをいう存在を教えて
もらいました)、「あなたもボーダー被害者の会の仲間ですねえ」と同情されました。
はいったとたんに良い香りがして、とても気持ちがいいです。
私は過敏性腸症候群なので、心身症ということで心療内科で受診したのですが、
患者さんをたくさん待たせて(内科なのでたくさん患者がきています)30分じっくり
話を聞いてくれました。それで、受付の方がお疲れさまといって、なんとコブ茶を
だしてくれました。後の風邪のひと、熱があったみたいなのにごめん。
というわけでお勧めです。
814807:03/06/02 23:37 ID:PjxvKTib
808さん、いはらきさん、レスさんくすです。
とりあえず明日の朝電話してみます。
固めの椅子でモーニング楽しみにしてます。
815優しい名無しさん:03/06/03 00:31 ID:yiTiF1VN
>814
明日(もう今日か)になれば、倉品先生がここの皆さんから
「ジェントルマン」と称されるのも納得していただけるでしょう。
決して男前ではないですが、ジェントルマンという言葉がピッタリです。

固めの椅子というか、あれはただの「板」です。
壁もコンクリートの打ちっ放しで、床には簀の子が敷いてあります。
でも私はその素っ気なさがかえって落ち着く。
816優しい名無しさん:03/06/03 03:00 ID:BNc0YH8e
>>791>>792
前ここレスつけたけど、黒沢先生は明るい感じでこじんまりしてていごごち良いでつ。
もう半年以上通院してます。
あんまり薬出しすぎないところが逆に信用できる。
ようやく今日、32条の申請してきました。
ここでは代行してくれないみたいだったので。

安心できる場所です、私にとっては。
817優しい名無しさん:03/06/03 13:31 ID:YMNJ1f2w
武蔵境の○崎クリニックに何回か行ってたんだけど、
診断中にいろいろ話したいことがあったので言ってみたら、
なんか的外れなことでいろいろ怒鳴られて罵倒までされて無理矢理帰らされた・・・
あれ絶対俺を誰かと勘違いしてたよ。言ってないことまで前に言ったことになってたし。熱くなりすぎ。
あの人って人の話聞いてるようで聞いてないね。パソコンで打ってるだけ。
最近受付の人も来るたびにかわってるし何かやな予感はしたんだよな。
最後にその時のあの人の名言
「薬のんでたら誰でも動けるんだよ。処方箋出してやってるからってヘコヘコ来てるんじゃねー」
・・・治ってる人間に言ってやってくれ。俺はまだ全然治ってない。他の医者探すわ。
もう心療内科やめて精神科いくことにするよ。
818ぶるな:03/06/03 20:03 ID:MU31ff49
>>811
まぁあの人は熱くなるので有名らしいですから・・・
合う合わないがあるのでしょうね。
819優しい名無しさん:03/06/03 21:12 ID:3Bhv0GWQ
>>817
ははは(^_^)嫌われましたね。
始めから精神科にいけばよかったのに。たぶん人格障害もろだしだったんでしょうね。
あの先生、人格障害は病気じゃないので治せないし、嫌いな患者は嫌いというんで有名。
813さんは好かれているんですね。きっと素直な方なんでしょう。
820優しい名無しさん:03/06/03 21:27 ID:1zIQ161p
>>811
お疲れ様でした。今度はいい病院見つけてね。
N崎先生も、叱ってもらいたがり〜な人にはいいお医者さんなんでしょうけどね。
821優しい名無しさん:03/06/03 22:11 ID:gf+W6iXp
野崎、恐〜!
822792:03/06/03 22:53 ID:sYWS/5tQ
>816
さんざんどこに行こうか迷ったけど、
もしかしたらあなたのレスでそこに決めたのかも。
よその病院がどんな感じかわからないけど、
結構行って正解でした。どうもです。
近々予約を入れたのですが2度目ってどんなこと
話したらいいんでしょうね。
823816:03/06/04 00:07 ID:uJOxrhx4
>>822
あら、行かれたんですね!!
なかなか感じ良いでしょ?
私は2週間ごとに行ってますが、その間にどういう気分になったか、とか、
どんな事した、とか、雑談に近い感じです。
薬の処方も自分が「合わない」と思ったらそれに合わせて変えてみてくれます。
しばらく通ってみてくださいな。
ちなみに薬、「やすらぎ薬局」でもらいました?
あそこの薬剤師さん達がまたすご〜く感じが良くて、癒されます(*^_^*)
そういうのも大事!!
824817:03/06/04 01:18 ID:MTRrsM/Y
まあ補足で悪いが、
俺はあのカキコの前の診断では、813と全く同じことも言われたし、
直接「君は素直だから必ず治る。」って言われたり、まああの人の「お気に入り」だったわけだわ。
まあ黙って人の話を聞いてる患者があの人にとっては「一番好きな患者」なんだろうな。
怒りが先行してて長話にはなってるが、正確に体験を書いたので。理解して欲しいっす。
まあこれは俺の考えだから不快に思った人いたらごめんなさい。スレ汚し御免。
825優しい名無しさん:03/06/04 01:26 ID:cBbR29Lc
ながやまメンタルクリニック行ってる人いませんかー?
826優しい名無しさん:03/06/04 14:55 ID:VxB2yDAe
>>797
私は初診でパニック障害だって診断名言われましたよ。
人や病気によりけりなんじゃないですか?
金曜土曜どっちか行こうと思ってるんですが、
6月の予定表まだもらってないんです、休診とか代診とかじゃないか情報求む!
827792:03/06/04 23:45 ID:Z7CG3iCJ
>823
やすらぎ薬局で薬もらいましたよー。いい感じです。親切ですね。
先生もうまく話しを聞き出してくれる感じでこちらが質問の答えに
詰まっても「間」を持たせてくれるというか。。落ち着きます。
次回はもうちょっと自分からいろいろ話せるようにしたいなあ。
近くにお気に入りのカフェもあるんでゆっくりした休日を過ごせることが
また幸せだったりします。

828優しい名無しさん:03/06/05 00:26 ID:BxvtkG0J
武蔵境のN崎クリニックのこと。
あの先生は「教育や躾けの問題を医療に持ち込んでくるな」と言ってるね。
確かにねえ。
大学に行けないからうつだと思う
(大学なんて好きで入ったのに不登校っていうのかな??)
なんて言ってた奴が「夕べは友人と飲み会で新宿で徹夜した」とうっかりしゃべって
N崎を激怒させた例を知っているが、まあ、駅前の心療内科で、リストラさせて
中央線飛び込み寸前のオヤジの胃潰瘍治している先生にとっては、そういう餓鬼は
「アホ」としか思えんわなあ。
あのクリニックで癒されるのは40半ばのあの医師がほんとうに「ご苦労様でした。
もうお休みいただいても結構なんですよ」と思える、凄惨な人生送っている奴だけだね。
それから間違ってもADHD(自称)は行かないこと。徹底的に嫌いらしい。
あ、おれはパニックで通院中。あの先生が言うように「素直に」上司を呼び出して
蹴りれて会社やめたらほぼ治ってきた。
「上司殴ってこい。俺にそう命令されたと言え。責任は俺がとる」と言われて決心できた。
804と同様、いざというとき逃げない感じで頼りにしています。
829優しい名無しさん:03/06/05 02:23 ID:B8c6VS8k
うわー。全然合わなさそう>N崎クリニック

他人の苦悩を自分の物差しで測って順位づけしてるってことだよね。
アニキとかアカヒゲになりたがる医者って信用できない。
830優しい名無しさん:03/06/05 18:24 ID:u9IUXkDx
>>797
俺も見た見た立川曙クリの診察室の「エロ本の山」。
男から見たってキモいよ。職場にエロ本…

それからパソコンの上にチョコエッグ陳列。
単なるヲタクとしか思えん。

あなたが言ってるプライバシーのことってもしかして
家庭不和&愛人のことかな?
その話一時待合室で話題になってて
複数の人からその話聞かされたよ。

過去に曙はジサクジエーンってあったような気がするけど
先生PCヲタだって聞いたことあるから本当なのかな?
831優しい名無しさん:03/06/05 19:26 ID:7V77wl8l
>>830
いや、自作自演してるのは三鷹の小○クリニックらしい。過去ログ
見るとかなり自分でカキコしてるみたい。カコワルイ(藁
832優しい名無しさん:03/06/05 19:52 ID:CKMp2WDC
>>795
ずいぶん間があいているんで、もうどっか行ってるかもしれないけど。
過去スレ見ると、あおぞらクリニックの評判がいいみたい、かな?
自分は、それを知る前に駅前のHクリニックに行ってしまったが。
はじめてなんで、どこがいいのか、っていうより誰 (先生) がいいのか
わからんのが正直なところ
833優しい名無しさん:03/06/05 20:33 ID:ICrIBlb0
>>829
N崎。優しい言葉をかけて欲しいだけの人格障害はきっぱり見抜かれる。
確かにあわんね。
834優しい名無しさん:03/06/05 23:15 ID:HKQSEKe7
N崎先生=漆原教授っぽいイメージ
診てもらったことないから実際はどんなか知らないが、なんとなく…
835UGの国のアリス ◆Alice/IK6E :03/06/07 02:49 ID:2/6mDb+I
>>823
私が過去スレあおぞら通院者で信望者の一人かと。
ただ最近異常に混んで来て(タウソページに載ったらしい)
初診の日程は限られてしまい
結構前から通院してる私も次回予約の時困るという…
(「火曜11時開いてます?」「あー、8時半と12時半ぐらいは…?」「(;´Д`)」)
そこが最近ちょっといただけないけれど、先生は良い方です。
836優しい名無しさん:03/06/07 11:15 ID:tT+emUiU
くらしなクリニック情報。
夜間診療担当の○井先生が体調不良のため6月12日でお辞めになるとのこと。
私はくらしな行っているんだけれど、○井先生ていう人は知らないな。
夜間通院していて○井先生が担当の人っています?
どんな先生?
837優しい名無しさん:03/06/07 23:51 ID:AFh3Inyg
まぁ並以上の医者の自作自演は、殆ど「ボダ来ないでね!」っていう気持ちで
自分とこの悪口を書いてます。(大爆笑)

並以下は「ボダでも来てね(^。^)〜チュッ!☆」って気持ちで自分とこの良い話書
いてます。(藁)
838優しい名無しさん:03/06/08 00:32 ID:lSmSLs/J
>>828
その大学生って、スチューデントアパシーじゃないの?
本人は本気で悩んでるから病院に行ったんでしょ?
「アホ」の一言で済ませるのはどうなのかなぁって思ったけど、
そう言う考えはどうなんだろう。
839あぼーん:あぼーん
あぼーん
840優しい名無しさん:03/06/08 02:05 ID:zZYjWtsu
じゃ、自分で薬飲んだり生活習慣を変えたりする気持ちのある人は
来てくださいね。って書けばいいのか?(藁)

薬飲むの嫌だぁ〜夜は寝るのが勿体ないから寝たく無いぃ〜
とか言う連中をどう治せと???

治す気無い人は、相手してくれる流行ってないところか、新規開業へどうぞ。
841優しい名無しさん:03/06/08 02:17 ID:4yhC80hm
>>840
噂のN崎さん光臨ですか。
まあ828の書き込み読んだ時点でそうだとは思ったけど。
842優しい名無しさん:03/06/08 09:32 ID:X7E5gY+2
N先生は、そんな事しないと思うけどねぇ。
私は先生にボロクソに言われた境界例患者だけど。
すごく批判されやすい先生だとは思うけど
私は、すごくいい医者だと思ってますよ。
843優しい名無しさん:03/06/08 12:31 ID:vL35ynUc
>>838
確かに「アホ」というのは言い過ぎで838さんのいうとおりのアパシーなんだろう。
でも(私はN崎には行ったことはありませんが)、明確に怒られたり、気合いを入れられたり、
自分が何をすべきかとはっきり理解したりすることは、一種の認知療法?みたいな、大事な
治療法のひとつかと思う。私のN崎系の(やはり内科系の医師でしたが)先生に1時間近くも
怒られて、出てゆく時に外の患者さん10人くらいに睨まれたけど。
でも、ここに出ているN崎のイメージって、HPのイメージとずいぶんちがいますね。((^_^))
844精神科の看護師です:03/06/08 13:14 ID:vL35ynUc
>>837
その通りデ〜ス。
何を隠そう、うちの先生がときどき自作自演やっているようで、
でも気が弱いのでいいことしか書かないようです。
845あぼーん:あぼーん
あぼーん
846優しい名無しさん:03/06/08 14:44 ID:W1C8Kzli
町田にまたクリニックが開業するようだが今日求人広告があったのをみた
847優しい名無しさん:03/06/08 17:40 ID:ocQlpU6M
>>797
そんなエロ先生によくセクハラされなかったなぁ。
それにしても医師も人間とはいえろくなのがいないね。
最近ここ読んでてつくづく思う。

これから初通院しようと思っているんだけれど
どこにいけばいいのやら。。。
当方因みに国立市民。
どこかお勧めありませんか。
848麻保 ◆o13aBPR4Qo :03/06/08 18:04 ID:BhK0Lc+I
>>847さん
国立の旭通りに精神科・心療内科の看板を見かけました。
場所は郵便局の近くだったと思います。
参考までに。

私は府中のささきクリニック4年目。
32条の適応も向こうから話持ちかけられたし自分にはぴったりなので病院を
変える気はないです。
自分に合った所が見つかればそれでいいのさ〜ヽ(´ー`)ノ
新しい先生の評判も良いようですよ。
849優しい名無しさん:03/06/09 16:31 ID:N49G4y2c
くろさわクリニックに今度行って見ようと思ってるんだけど
あそこって混んでる?
850優しい名無しさん:03/06/09 23:40 ID:FiNBUXf6
>>849
くろさわクリニックは基本的に予約制だから、電話して予約しといた方が確実。
HPあるから、調べておいで〜!!
ちなみに私は今日行ってきたよん。
予約してた時間より待たされたケド。でも、良い先生だと思いまつ。
851優しい名無しさん:03/06/09 23:55 ID:N49G4y2c
>>850
ホームページ見たけど予約制って書いてなかったから教えてくれてありがとう。
親切にありがとう!
852850:03/06/10 14:10 ID:Zx/HxlE9
>>851
ちなみに、くろさわクリニックは昼は混んでる気がする。
私はいつも遅い時間に予約するけど、そのほうが空いている。
9時までやってるから、仕事帰りにもOKで助かってる。
行ってらっしゃい〜(^_^)/~
853優しい名無しさん:03/06/11 02:18 ID:3aJyCPNB
このスレを参考にして昨日初めてメンヘル病院行けました。
立川の曙にしようかと思ったけどなんか混んでるらしいので
内野にしてみました。先生もいいかんじで待ち時間も15分
ぐらいでよかったです。
このスレのおかげで病院行けました。ありがとう。
854優しい名無しさん:03/06/12 01:46 ID:R2Md9KpE
>847さん
 848さんの挙げてらっしゃるクリニックに通っていますがオススメ出来ませんー。
 気をつけてくださいねー。
855優しい名無しさん:03/06/12 01:59 ID:8g0C6P5d
>>854
えっ!?そこって、もしかして、階段のぼっていって、二階にあるクリニック
のことですか?
私行ってるけど、特に嫌な事はないけど・・・気を付けるって、何をですか??
気になる〜;;
856優しい名無しさん:03/06/12 04:17 ID:1pHB4yEH
町田POPビル裏のすこ○かクリニックに通ってる方いらっしゃいますか?
ひと月ほど通っているのですが、他に通った事がないので良し悪しが未だに
判断つきません…。
857優しい名無しさん:03/06/12 21:54 ID:/mjzNY9m
仙川にある某;クリニックはやばかったです。

医者は、薬出すだけで、話を全然聞いてくれなくて
話を聞いて欲しかったらカウンセリング(別料金)。
しかも私が当たったカウンセラーは素人の私ですら、首を捻りたくなる
ような感じでした。
話下手、聞き下手。受けても何も変わらないばかりか、不安が募るだけで。
30分で五千円近くするのに。

それから、なんかやたらとメモしているので、「ここでお話したことは
先生にちゃんと伝わって、薬の処方などの参考になるんですか?」
と尋ねたら返事は曖昧でした。
なので後日医師に同じ質問をしたところ、「私は患者さんのプライ
バシーには立ち入らないんです。」ときっぱり言われ、
「とにかく信じてお薬をちゃんと飲めば絶対になおります。いいですか、
絶対です。」と念を押されまくり、怖くなりました。

別の内科系の病院でその話をしたところ、「結婚詐欺じゃないんだから…
私は畑違いの医者だけど、ちょっとその病院やばくないか?」といわれ、
紹介してもらって転院しました。そしたら、保険の点数内でちゃんと話は聞いて
くれるし、一生懸命話すと、手応えがあって、「こんなに違うのか…」と驚きました。
調べてもらったら前の病院は医師会にも入ってないそうで、(それはいいのか悪い
のかわからないですが)ますますびっくり。

初めての心療内科受診だったので、わからないことばかりで戸惑いました。

かかっている病院に疑問があったら、同じ市内の別の信用できるお医者さんに
相談してみるのもいいと思います。
初心者にはなかなか病院選びは難しいです。

858優しい名無しさん:03/06/12 21:57 ID:SDjiAXSr
>>857
そうそう。よくそう仰ってましたわ。

>「とにかく信じてお薬をちゃんと飲めば絶対になおります。いいですか、
絶対です。」

これって自信の無さなのかなぁとか思ったり。
859857:03/06/12 22:08 ID:/mjzNY9m
気に入って通っていらっしゃる方にはご不快な事を書いてしまった
かもしれません。ごめんなさい。
先生は、とても穏やかな感じの方だったのは確かでした。
ただ、とりあえず、私の目にはあのクリニックはそう映りました。
不安でした。

>>858
私もそう思いました。私は処方される薬についてはちゃんと知っておきたいなあ
と思って、よく質問していたのですが、疑っているわけではないのに
「大丈夫、ちゃんと飲めば。信じてください。」と信じて攻撃多発で、「何でこんなに
畳み掛けるように信じて、信じてって言われるのかなあ?」と不思議でしたし。
860優しい名無しさん:03/06/13 00:38 ID:1mXD9Nn1
くらしなクリニックは、相性があるみたいですね。
ここのログをずっと読んでいると、
いいと言う人とそうでない人の意見が違いすぎて、
本当に同じ病院か!?と驚くことが多々あり。
悪く言う人の言い分は、大抵は「話は聞いてくれなくて薬出すだけ」
「とにかく飲めば治るの一点張りで信用できない」といった感じ。

私の場合は、ちゃんと話聞いてくれると思うし、薬の説明もしてくれるし、
症状に合った薬を出してくれて少しずつ良くなってきているから
通院するつもりだけれど。

「ちゃんと話聞いてくれる」とは言っても、プライベートなことは
話さないしな。そこまで立ち入ってほしくないもん。
どういう副作用が出たとか、体調はどうだとか、どんな気分かということ
を重点的に話すようにしているから。
ま、きっと、私は先生と気が合うんだろうな。
ちなみに私は、カウンセリングは初診の時(いいカウンセラーさんだったよ)
だけで、その後は受けていません。希望もしていないし。

>857
先生は癖のある「ジェントルマン」だから相性があるにしても、
とりあえずカウンセラーは外れだったようですね。
861優しい名無しさん:03/06/13 00:45 ID:1mXD9Nn1
連続スマソ
くらしなクリニックって、以前は違う名前だったよね。
もしかして医師会を抜けたのを切っ掛けに名前を変えたのかな。
医師会の方針と合わなかったのかもね。
一匹狼だったのね。
862優しい名無しさん:03/06/13 14:05 ID:OjdtcHPN
前は心身会クリニックでしたね。
っていうか医師会に入っている入っていないというのは
どういう違いがあるのかな?
病院と医師会の関係の有無によって生じてくるメリットデメリット
って何でしょうか?
素朴な疑問。
863優しい名無しさん:03/06/13 14:09 ID:OjdtcHPN
連続カキコスマソ。
ちょっと医者板にも行って聞いて見ます。
それから最近の病院はKクリニックに限らず○○会っていう
のが冠についているところが多いけど、アレは一体なんなんでしょうね。
○○会って形で、病院の連携システムをつくっているんなら、その情報
も病院選びに活かせるものなのかしら?
864優しい名無しさん:03/06/13 20:34 ID:1mXD9Nn1
>862,863
病院と医師会の関係の有無によって生じてくるメリットデメリット、
これまで考えもしなかったけれど、今回素朴に疑問に思いました。
素人考えで思いつくことといったら、
医師会に入っていないメリットはしがらみがないこと。
入っているメリットは、なんだかんだいって団体行動は楽だし、
いざという時に協力し合えること??
患者にとっては、病気さえ治してくれればそれでいいんですけれどね。
医者板からの回答、ぜひここでレポートしてくださいね。

「○○会」というのは、医療法人としての名称だと思うんだけれど。
詳しい方フォローおながいします。
865優しい名無しさん:03/06/14 01:41 ID:+U42sjLr
私がくらしなにしばらく通院して感じたこと。
倉品先生は、素人がインターネットなどで中途半端な知識をつけて
処方や治療に口出しすることを極端に嫌がります。
ですが、「ネットで○○ってよく見かけるのですが、どういう薬
ですか?」という質問なら快く答えてくれます。

「お薬飲めば治ります」の決め台詞も、治ると思って飲んだ方が
よく効くとの考えがおありなのだと思います。
トレドミンスレやパキシルスレでたまに見かけるけれど、
「副作用がすごいみたで、怖くて飲めないでいます」とか言っている人いるでしょ。
そういうのってまさに、素人がインターネットで中途半端な知識を
つけて治療の妨げになっている典型ですよね。
倉品先生はそういうのが大嫌いみたいです。

飲んでみないと合っているかなんてわからないんだから、
医師の処方どおりに飲むのが治療の基本でしょうが。
だから倉品先生は、薬を飲んだ感想を言えば熱心に聞いて、調節してくれます。
薬や治療については、ご自分からはペラペラお話しになりませんが、
質問したらちゃんと教えてくれますわ。

表に出ている性格は穏やかそうですが、努めて穏やかに振る舞っているという感じです。
実はけっこう思いこみの激しくて我が強いところがあると思います。
先生の性格がどうであろうと、私は仕事を依頼しているクライアント
という意識で医師に接しています。
仕事ぶりが良ければそれでいいです。通院してから状態が良くなって
いるので、まあ満足しています。
私が通院して感じたのはそんなところです。
866優しい名無しさん:03/06/14 06:59 ID:SMIRzDSs
少し古いけど、投稿日02/09/06の345さん。
山田病院のその人って、茶パツじゃなくって赤のマニュキュァ入れてる
人?
何時かライター借りた時、すんご〜く感じ良かったよ。
最近バレッタで髪まとめてるけど。
867優しい名無しさん:03/06/14 09:28 ID:ba7FlVli
「〜〜会」は単に医療法人の名称だから医師会とはまた〜く関係なし
医療法人ってのは大ざっぱに言うと会社のことだ
ただのクリニックは、個人経営
医療法人は会社経営

って言っても普通の会社とは違って「営利を追及できない」会社なんだ(笑)
868優しい名無しさん:03/06/14 15:51 ID:wUCMuDyp
立川在住なんですけど、どこに行けばよいのか迷っています。
曙は大体どんな所かわかりましたが(絶対行かない)、それ以外の
クリニックの書き込みが少ないので情報お願い致します。
特に、三船、にしの木、内野など。
それ以外にもクリニックあったら教えてください。
869優しい名無しさん:03/06/14 15:58 ID:w7qpSXWb
>>868
内野先生、いい先生ですよ〜。
予約制じゃないから、混んでる時はちょっと待ちますけどね。
人当たりもいいし、怒らなくてとても優しいし、良いと思いますが。
870854:03/06/16 00:26 ID:abWHCraf
>855さん
 同じところに通ってらっしゃるんですね。なんとなく親近感(勝手にスミマセン…)
 
 私もいくつか回って、一番近くて予約制なのでここに今は通っているのですが
 ちょっとお薬の処方が微妙かな、と…(他の先生にも言われてしまいました)
 また診察にもちょっと色がついている気がするので、分からずにかかるのと「あれ?」
 と思うかと思いましたので(私がそうでした…)。
 悪い先生ではないと思いますので、
 先生とのお話が合えばとても居心地は良いかもしれないと思います(私は合わないので転院を考えているのですがなかなか…)。
871855:03/06/16 00:59 ID:0yUTSNH4
>>854さん
そこって、国立市、旭通りのクリニックですよね?
私もそこにずっと通っていて、すぐに良くなったので近くの病院に転院をしたら、
そこがダメな医者で、鬱が悪化し、結局またここへ戻ってきました・・(苦笑)
戻った時は、先生は神様だと思いましたよ!

薬も、けっこう安全な処方をしてくれるような感じがするんですが?
むやみに薬を増やしたりしませんし、私を激鬱から救ってくれたのは、
この先生です。
かなりベテランで患者さんは多いみたいですけど、評判はどうなんでしょうね。
872優しい名無しさん:03/06/16 08:00 ID:fmVpmyLK
結局、評判なんてアテにならないのでわ?
ドクターと合う合わないは人それぞれなんだし・・・

でも、受け付け嬢(婆)の性格は問題だ。(w
873優しい名無しさん:03/06/17 00:14 ID:Ba2LQXP6
福生の河内クリニックってどうですか?
曙に通っていたんですが待ち時間の長さにうんざりしてしまったので…。
ガイシュツでしたらすみません
874優しい名無しさん:03/06/17 00:31 ID:PfnKBsR/
立川に住んでます。立川病院の神経科に通ってるんですけど総合病院の話題がほとんど出てこないんですけど
立川病院(共済病院)とか立川相互病院とかは話にならないんですか?論外?
まあ確かに立川病院は人の話もロクに聞かないで5分ぐらいで薬だけさっさと出してくれるだけって感じなんで論ずることもないかもしれないですけど。。。
やっぱ個人経営のクリニックとかのほうがいいんでしょうか?誰かアドバイス下さい。
875優しい名無しさん:03/06/17 14:38 ID:qR88JjqX
>>868
ここだけで医者分かったつもりになるの、どうかと思うよ。
ここで書かれてるの、ほとんど各々の主観でしょ。
診察で気に食わない事言われたら文句の一つも書きたくなるさ。

自作自演もどの病院でもあって当たり前くらいに思わないと。
今時PC扱えない医者の方が問題あるだろうし、特に
科目柄、自分がどう見られてるかだって気になるだろうし。
そこで情報操作にでるかはその人次第だけど。

予約制とか待ちが長いとか、ある程度皆が感じる情報
から先は参考意見だなと思って読んでます、わたしは。

>>830
よくそんなの見る余裕あるね。私はいつも何話すかでテンパってて
全然気付かなかった…。
家庭不和とか云々本当かどうか関心ないけど、そんなんじゃ家に
置いとけないんじゃないの?
エロ本は最低でも見えないとこに置けよとは思うけど、チョコエッグ
くらい許してあげなよ。1日中缶詰でクラーい話聞いてんだからさ。
趣味の一つもないとやってらんないでしょ。コレクターなんてざらに
いるだろう。でも感心ない人としては目に入るの嫌だよね…コーナーで仕切
れば良いのに。まぁ医者としての仕事に影響がないなら、干渉しようとは
思わないけど。自分がされたら嫌だから。
876あぼーん:あぼーん
あぼーん
877優しい名無しさん:03/06/17 16:05 ID:hDhAonXK
河内クリニックのせんせ、よくしゃべる。明るい感じとでもいうのかー、なんか病院変えようかと思ってるー
878優しい名無しさん:03/06/18 00:46 ID:mXyVuECl
立川の曙、前はこのスレでも評判良かったのにどうしたことやら…。私も以前このスレ見て曙行ってました。3回ぐらい行ったけど、ホントに待たされるからもうイヤ。待たされるくせに診察は薬くれるだけみたいな感じ。話を聞いて欲しいのに。もう行かん。
そんなわけで保健所で病院紹介してもらいました。三船とにしの木を勧められました。とりあえず三船行ってみました。話を聞くのとともに心理テストみたいのをやって性格診断したりしました。結構良さ毛な所でした。まだ1回行っただけだからハッキリとは言えませんけど。
879優しい名無しさん:03/06/18 01:48 ID:M4CXtPYT
多摩あおば病院ってどうですか〜?
880優しい名無しさん:03/06/18 01:50 ID:EibYiSnf
国立のOこころのクリニックは最低(+_+)高校生の時行ったんだけど毎回「高校生だっけ?」とか聞いてきて話ぜんぜん進まない。薬あんましでないくせになぜか高い。すぐ他にうつりました
881優しい名無しさん:03/06/18 02:04 ID:EibYiSnf
デカイ病院はほんとに「病気」なモノを診るところだから鬱とかカウンセリングを必要とする病気はクリニックがいいよ。俺は国立の専門病院行ったらロクに話も聞かず、薬も出さず突き返されました。
882優しい名無しさん:03/06/18 02:23 ID:IlG0lExp
福生の河内クリニックってどこにあるのー?
私は福生で検索して出てきた、山本クリニックに通院中。
他と比べたことないからわからないけど、
受付のおばちゃんが優しくていいと思ってます。
電話で初診予約は当分先って言われて泣きそうになってたら、
無理に予約入れてくれて救われた。
あのとき行けなかったら、本当に死んでたかも。

先生は…どうなんだろ?
話聞いてくれるし、薬の説明も毎回ちゃんとしてくれるから、
私にとっては結構いい先生かもしれない。
883優しい名無しさん:03/06/18 02:26 ID:NlKSDHV7
武蔵小金井南口の個人経営のクリニックの先生はいい
神田先生っていったかな。
884720:03/06/18 03:08 ID:CySRCYoY
内野は先生によって混み具合が違うようだ。
っていうか、院長は爺ちゃん婆ちゃん中心(朝に強い)で
もう一人が若者中心(朝に弱い)になってるような。
気のせい?

>>868
タウンページにないとこだと立川駅南口の
上杉クリニック。どっかにHPがあったような。

>>874
立川病院(共済病院)ってMPUがあるから
精神と身体の合併症の患者が救急で運ばれる
イメージがあるので、たいしたことのない自分は
敬遠して個人経営のクリニックにしました。
885873:03/06/18 04:33 ID:LWysxtIX
873です。河内クリニック行ってきました。
結果は失笑。曙に通っていたと言いましたら紹介状が無いと診察できないとの事。
どうなんだか…。
一番最初に初診ですって電話で問い合わせした時点で言えよー!
886えいみ:03/06/18 05:50 ID:ltPkhzfG
>>853
内野クリニック行ったんだぁ!!あたしも、立川に住んでたとき、
行ってました。話はよく聞いてくれる先生。待合室で眠ってしまったときも、
起きるまでそっとしておいてくれたし、
ハルシオンをODしたときも、親身になってくれた。
ただ、あくまでも彼は受身の姿勢なので(他の医師と比べてそう思う)、
あたしの拒食症に気づかなかったのが、なんとも。
まあ、元々が太りすぎだったから、20キロくらい減っても大したことじゃ
なかった……のか!?

三鷹の小川クリニックは、ドクターがちょい辛口だけど、パソコンに詳しいから
2ちゃんに来てる人なら、話が盛り上がるかもよー。もちろん、自作もしてます。
あたしは、ドクターの前で泣いてしまい「騒ぐ人は来なくていいよ!!」と
追い返されたことが(笑)謝って、許してもらえたけど(笑)
887えいみ:03/06/18 05:55 ID:ltPkhzfG
>>884
あっそうか、内野って、数年前に複数のドクターが診るようになったん
だっけ☆あたしが通ってたその昔は、内野ドクターが一人で頑張ってた
よ。帰り道、たまたま駐車場に向かうドクターと一緒になったけど、
背がちっちゃくて驚いた。もっとも、容姿は腕に関係ないけどね(^-^)
888えいみ:03/06/18 05:57 ID:ltPkhzfG
八王子だと、「ひらかわ……」がオススメだよ。
曜日によってドクターが違うんだけど、月曜の女医さんがいい!!
いや、特別美人というわけではないんだ、でも、話をよく聞いてくれる。
あたしが極度の貧血状態であることを発見してくれたのも、
この女医さん。感謝。
889優しい名無しさん:03/06/18 06:04 ID:7VJj0Iws
>886-888
ちょっともにょった。
890優しい名無しさん:03/06/18 22:03 ID:Om1i35xi
>>886
三鷹の小○クリニックはパソコンに詳しいというより、院長自身
2ちゃんねらーだから、それでハナシ盛り上がるのでは(w
891優しい名無しさん:03/06/18 22:48 ID:ZdXcR/Tx
2チャンネラーの医師・・・(w
892優しい名無しさん:03/06/18 22:49 ID:ZdXcR/Tx
書き込みを特定されたら、先入観を持たれて面倒かもよ。
自分のありのままを話して受け入れてもらったり、分析してもらおうと思ったら
そういう変な? つながりの無い方がいいかも。

2ちゃんねるの話題でもりあがるのは親近感がわくかもしれないけど。
893優しい名無しさん:03/06/19 13:47 ID:7q/krwfY
つらいので、心療内科行ってみようと思っています。。
自分は軽いほうだと思うので、ためらっていたのですが…。
八王子か立川で、軽度でも聞いていただけるような病院は
ないでしょうか。
894優しい名無しさん:03/06/19 14:34 ID:6GZaczA6
>>893
電波板に言ってみるといいよ。キングレオさんとかにきいてみましょう
895優しい名無しさん:03/06/19 15:34 ID:SVJJbp+U
>>893さん
軽度でも、どこの病院でも大丈夫ですよ。
軽いうちに行った方がいいです>経験談
初診は予約制なので混んでる場合が多いですから。
896優しい名無しさん:03/06/19 15:35 ID:SVJJbp+U
スマソ、続き。
混んでる場合が多いので、すぐ電話予約した方がよろしいかと。
897868:03/06/19 16:05 ID:uP+tP4d5
>>869さん
情報ありがとうございます。私も内野に行ってみようかしら。

>>875さん
私が曙クリニックに行かないことにご不満ですか?
別に私はここを読んでそう決めたわけじゃありません。
叔母が曙に通っていて待ち時間が長かったり、
時間にルーズな先生だと聞いていたからです。
それをここで再確認したに過ぎません。

それから830さんがおっしゃられた愛人の話もエロ本の話も
叔母から聞いています。愛人の話は、既に辞められたという
受付の女性から聞かされたそうです。
(ここで書けないようなことまで知っています)

愛人を作ったり、家庭不和だったり、
多くの女性も訪れる診察室(職場)にエロ本置いたり、
平気で遅刻したりする社会人としてモラルのない人に
こころの病気をまかせられないと思って、
曙に行くのは止めておこうと思ったまでです。それが何か?

それから「自作自演も」以下の文章は私に言われても知りません。
830さんに言うべきことではないでしょうか。

医者も医者なら患者も患者なんですね。
野良犬に手をかまれた気分です。
898優しい名無しさん:03/06/19 18:59 ID:5UPLqXlL
>>875 , 897
すぐブチ切れのボダ同士の喧嘩。2ちゃんメンヘルらしくていいねえ。
899ワカメ:03/06/19 19:29 ID:pRB0tTgA
>>888
ワタシもひらかわだよ!
900優しい名無しさん:03/06/19 23:19 ID:O8IldqYi
曙の先生の愛人の話聞きたいな
901優しい名無しさん:03/06/20 03:11 ID:Mh8k0gIN
私の行った、吉祥寺のクリニック3つについて。ちなみに、PDで鬱。

【西和クリニック】説教しまくる。薬の処方をきめ細かく変えてくれない。
(いつもの出しときます)で終わり。
ある時、事情によりリスカしてしまい、診察にて
「そういうのは自己顕示欲でやるんだろ」
と冷たく言われ、泣きながら転院を決意。

【床鍋】傷ついた私の手足を本当にいたわってくれて、うれしかった。
でも、微妙に合わない感じがしたので、1回のみ。
合う人もいると思う。

【野の花】今も通っている。カウンセリングも受けている。
予約を取るのは大変だけど、とてもよいと思う。

受付の人の配慮も万全だし、外来ギリギリぐらいのしんどい患者さんも
来ている模様。センセイはテキパキしているけど、決して冷たくない。
カウンセラーも、相性さえ合えば、良いと思う。(以前他の医院でダメダメだった経験アリ)
院内では、ケータイの使用不可(メールも)なのだが、これはあきらかに
音に敏感な患者さん(PTSDなど?)への配慮で、感心しました。

長文失礼。こじれちゃってる女性には、本当に野の花は(・∀・)イイ!!
予約が取れれば、なんですが。。。

902優しい名無しさん:03/06/20 20:26 ID:taRBlwJA
>>900
あたしも知りたい
903優しい名無しさん:03/06/20 20:29 ID:MIoVHdaR
>>888,899
自分も"ひらかわ"いってます。
明日も行きます。
土曜日の先生、7月から変わっちゃうんですよねぇ。
まだ明日で3回目だから、"今までの先生じゃないと..."って程じゃないけど、
途中で先生が変わるのって、やっぱりいい気しないですね。
904優しい名無しさん:03/06/20 23:50 ID:WBwh8e/C
新百合カキコいいスか?

先々週意気込んで(つーか一刻を争う気分で早く楽にして欲しくて
新百合駅前から電話したんですよ、しんゆりメンタルヘルスクリニック。
そしたら6/24までイッパイです。といわれてその場で卒倒しそうになりました。
だけど、一応予約入れてみた‥家族に迷惑掛けたけど気が付いたら来週じゃん。
女医さん初めてだ。ちゃんとカウンセリング受けられるトコと考えて選んだんだけど、
どうなんだろ?
905ワカメ:03/06/20 23:59 ID:Qf6ihBl/
ワタシは金曜です。満足しています。
906優しい名無しさん:03/06/21 00:20 ID:uOSmLYmj
調布の河合クリニック行ってます。外観はあまり綺麗じゃないし
最初はビビリ気味だったけど、先生は辛抱強く、優しい感じで話を
聞いてくれます。合う合わないはあると思うけど、私は好き。
一部予約制。他は先着順。正直待ちますが、待ち時間は他で
潰せます。
橋本クリニックが、初心予約が取れなくて、飛び込んだ病院でした
が、急な初心にも対応してくれたし、ひとまず、安心して通ってます。
907906:03/06/21 00:23 ID:uOSmLYmj
自己レス
初心→初診でした。
908優しい名無しさん:03/06/21 01:01 ID:ULc9ghXN
ワカメたんのレスはだれ宛?
909優しい名無しさん:03/06/21 01:06 ID:JpTNIRHe
>908

>>899をみれ。
910優しい名無しさん:03/06/21 01:12 ID:ULc9ghXN
ひらかわ…八王子か。
当方町田から小田急各駅一駅なもんだから、
もう少し近かったら確実に逝ってたな。ひとに言わせれば近いウチだということに
なるんだろうが、いかんせん欝だ。八王子からバスなんてことになると行き倒れだな。
タイプしながらも息切れが来た…。
ドクターショッピングも疲れるよね…。嫌われるし。
911ワカメ:03/06/21 01:28 ID:UuWvVWIP
>>908
忘れてました
912優しい名無しさん:03/06/21 01:33 ID:yeXsMlfN
カウンセリングの先生が女性のクリニックはあるんでしょうか?あと、安定剤等は処方されないと思うんで、病院でいいとこあったら教えてくらさい。
913優しい名無しさん:03/06/23 03:14 ID:33w54TcJ
田無の山田病院のデイケアってどうですか?
914優しい名無しさん:03/06/23 17:34 ID:YNseEN4R
>>900 >>902
曙の先生の愛人の話や患者がいない時に何をやっているかという話は
鶴瓶おばちゃんに聞くのが一番…なんだけど辞めちゃったからなぁ。
「先生がいい加減で私が体調崩して医者に通ってる」なんて言ってた
位だから激務に耐えかねて辞めてったんだろうなぁ。
優しかったおばちゃん…
鶴瓶おばちゃんカム・バーック!
915優しい名無しさん:03/06/23 17:37 ID:YNseEN4R
でも先生の不行状リークしてたのはほとんど鶴瓶おばちゃんだったから
ひょっとしたらクビにされたのかもしれない。
そうしたらかわいそうだなぁ。
鶴瓶おばちゃんの目撃情報希望!
916優しい名無しさん:03/06/23 17:38 ID:YNseEN4R
連続カキコ、すまん
917あぼーん:あぼーん
あぼーん
918優しい名無しさん:03/06/24 00:26 ID:a2876ppl
>912
府中市民です。私が通ってるクリニックの
カウンセリングの先生は女性でとてもいい感じの方です。
長いことお世話になってますが。
ただ、病院名は出せば叩かれる、をヒントにさせて下さい。
自分の長年通ってるクリニックが叩かれるのはチョト辛いので・・・
919優しい名無しさん:03/06/24 23:50 ID:5gw9OG7X
>>914
鶴瓶おばちゃんっていうのか…あのおばちゃんの通り名。
でもよく親しくなれましたね、いいなー。
つーかあの先生患者が居ない時に何かやってるんですか!?
920優しい名無しさん:03/06/25 01:38 ID:F2Fv/Tuh
昔通ってたけど、もう一人の脳波とってる人はまだいるのかな?
それとあそこは、患者が居ない時ってあるの? いつ逝っても激
混みだったよ。

921914:03/06/25 13:19 ID:d8V2u0Bf
>>919
>>920
昔も今も曙は込んでいるけど、「患者が居ない時」というのは
基本的に診察の終わった後のこと。「すると愛人が来てね、ウフフ…」
と鶴瓶おばちゃんは申しておりました。
あと午前中エアポケットに入ったかのようにガラガラな時が極まれにある。
そんなとき先生はエロ本見てるんだって!
午前に先生が遅刻しておばちゃんが一人のときは来る患者来る患者に
暴露話をしていました。
2,3年前から午前に通っている人なら結構知ってるはづ。
922優しい名無しさん:03/06/26 09:42 ID:owj1BPSl
すいません、町田近辺で病院通おうかと思っているのですが、
どこかオススメありますでしょうか?。

過去ログとか関連スレみたのですが、あまり情報が無いようなので。
とりあえず、
「原町田夜間診療所」、「石井メンタルクリニック」あたりが評判良さげという印象だったのですが、
「すこやかクリニック」とかはどうなんでしょうか?。

「しんゆりメンタルヘルスクリニック」あたりでもと思っていたのですが、ちょっと遠そうだしなあ。
923優しい名無しさん:03/06/26 23:11 ID:CzBLht9L
東京武蔵野,多摩地区で評判の良い閉鎖病棟を ご存知ないでしょうか?
現在彼女が過食、自傷で入院中です。
過食への衝動が抑えきれず、三鷹の長谷川病院への入院を勧められているそうです。
他にも沢山の閉鎖病棟に見学にいってみたいのですが、
閉鎖の情報は少ないようで、

ご教授お願いいたします。

924優しい名無しさん:03/06/27 12:14 ID:t0arj0yW
>>923
三鷹の長谷川は評判悪いです。
過去ログを読めばわかります。やめといた方がいいかと。
多摩中央が慈恵第三病院と連携していて、評判いいみたいです。
一度、見学に行かれてはどうでしょうか?

>>922
すこやかクリニックは知人が通院してます。
なかなかいいと言ってましたが・・。
その他は淵野辺のあおぞら、くらいですかね・・町田は。

925優しい名無しさん:03/06/28 15:24 ID:zikLrrO5
こないだ曙に薬だけ貰いに行ったら

午後の診療は2時からと札がぶら下がってるのに
受付すらカーテンしめてる。
処方箋出すだけに40分待たされました

何人か耐え兼ねて帰ってしまった患者さんもいました
926優しい名無しさん:03/06/28 15:35 ID:KGwj1cj/
淵野辺のあ○ぞらに電話してみたら「診察は1ヶ月以上先に
なります。お急ぎのようなら予約なしで診て頂ける病院に
行った方がいいですよ。」と言われました。(人気はあるようです

次の日がんばって原町田夜間〜に行ったら、あまり待たずに診察
してもらえました。
やさしい先生で安心しました。
927923:03/06/29 03:15 ID:cDihPnO7
>>924
ありがとうございました。来週、彼女が母親と見学に行く予定です。

度々申し訳ありません、
境界例の得意な精神科はご存知ないでしょうか?

主治医が長谷川病院を薦めてくれたのは、
過食からかと思っていたのですが、実は境界例が得意らしいからっぽいんです。
まだ医師の診断待ちで確かなことはいえないのですが

現在、境界例が得意そうな国立精神・神経センター武蔵病院の閉鎖病棟
を薦めようと考えています。評判は良いでしょうか?

ご教授お願いいたします。
928優しい名無しさん:03/06/29 11:51 ID:VeNdwIkt
>>927
多摩地区に境界例診療に力を入れている病院あります。
・・ただ、病院名忘れました。スマソ・・。
精神保健福祉センターや地域の保健所に
問い合わせてみる方法もあります。


長谷川病院についての過去ログ
http://life.2ch.net/utu/kako/990/990878234.html
>108から載ってます。
929サラッとね:03/06/30 20:51 ID:Ef7esVJt
多摩地区での境界例・人格障害の専門はあの悪名高い桜ヶ丘です。
院長はその道のプロです。(私には見えなかったがね)ご報告かねて・・・
自分はこのクリニック行くの辞めましたが・・・


930優しい名無しさん:03/06/30 22:54 ID:QdsNg3R3
うちも、今、長谷川薦められてる。
今は、某国立大(一番頭の良いとこ)に入院しているが、
長谷川の内科医がここの病院に5月までいたそうで。
精神科と内科の両方を見ないといけないということで、
ここを薦められてる。
どうしよう・・・。
931優しい名無しさん:03/07/01 07:35 ID:vPUPibs4
八王子のあおぞらクリニック初めて予約したんですが、
めちゃくちゃ混んでませんか?
932優しい名無しさん:03/07/01 08:39 ID:6Bpmw0R8
>>931
あおぞら、過去スレみてみると、評判いいみたいですね。
自分は、それを知る前に駅前のHクリニックに行ったから、どんな感じかわからない
けど。
初診だと、何週間か先になったりするの?
933優しい名無しさん:03/07/01 11:18 ID:1axNQkt7
>>929
そこの病院、面会で行ったことあるけど、
廃人がその辺にうろうろしててかなり怖かったです〜!!!
今でもトラウマになってるよ・・・
934優しい名無しさん:03/07/01 13:50 ID:dXvzW3tI
調布市民なんですけどどこの医者に行けばいいかわかりません
自力で探す気力がもう残り少ない状態なので誰か教えてください
935優しい名無しさん:03/07/01 17:15 ID:CSgkJkXB
名医と評判の高い、もしくはマスコミ露出の多い人を除けば、
先生が一人しかいなくて、かつ、タウンページの広告が
感じいいところってのが混みやすい気がする。
あと、このスレの影響力ってどれくらいなんだろう?
936優しい名無しさん:03/07/01 20:18 ID:KbCcanGf
医療事務募集広告出てたな>調布市某クリニック

時給安いな
937優しい名無しさん:03/07/01 21:41 ID:1mdntI9G
今日初めて仙川のくらしな行ったんだけど、予約して行ったわけ
じゃないのに凄く感じ良くて、初診カウンセリングも診察も凄く丁寧
で、何より先生の言葉が凄く心地良かったし救われた。
「死にたい?」って率直に聞いてこられたのにはびっくりしたけど。

頑張ってあそこ通おうと思う。
938優しい名無しさん:03/07/02 00:16 ID:o5Bxd5dS
>「死にたい?」って率直に聞いてこられた
「・・・はい。」って答えちゃうだろうな・・・
939922:03/07/02 01:05 ID:gkqF7jEk
原町田夜間診療逝ってきますた。
なんか適当に話聞いて、適当に処方、はい終わり、って感じですた。
すげぇ辛いから意を決して逝ったのに、それだけ?みたいな。

会社すげぇ辛いんです。もうだめぽ。って言ったんですが、
まあ、辛いし大変だとは思いますが、って言われて暗にがんがれと。
他逝った方がいいですかね?。
940優しい名無しさん:03/07/02 04:11 ID:dIGU7QlN
>937
私も、予約外の時にどうしても調子が悪くて飛び込みで入ったことが
ありましたが丁寧に診てくれた。たすかりました。
私も倉品先生には、冷静に丁寧に自分の状態を伝えることができます。
感情的にならずに、淡々と状況を話すことができます。
先生が物静かな口調で「ジェントルマン」な雰囲気だからでしょうかね。
聞き上手なのかな。
「この前死にたくなったのですが、友人に話を効いてもらったり
お薬飲んだりしたら少しおさまりました。」といったら
「そーですか。よかったですね^-^」てな感じでつ。
ここのスレでは賛否両論のクリニックですが、私には合っているみたいです。

他のレス見ていると何時間も待つところけっこうあるようだけれど、
くらしなでは待つとしてもせいぜい10〜15分だな。
だからといって患者が少ないわけではなくて、予約がうまく
回っているらしい。
941931:03/07/02 11:58 ID:sX0cs2Lw
>>932
月曜に電話して、金曜に予約とれました。
これぐらいじゃ混んでるって言わないのかな(´・ω・`)

本当は日野市立病院に行こうと思ったんですが、
電話して聞いたら精神科は月と金の午後しかやってないとのこと。
それで過去スレでも評判が良かったあおぞらクリニックに電話しました。
942932:03/07/02 19:31 ID:KM2WKWpe
>>941
っていうか、こっちがピンチになって電話してるんだから、長くても、その
くらいで予約とれないと身がもたないですよね。
今いってるHクリニックの土曜日の先生が7月からかわるから、新しい先生に
今の精神的状況、身体的状況を改めて話してみようと思ってます。
前の先生のときは、とにかく身体的な症状 (動悸) が辛くてしかた
なかったんで、その話ばかりになって、あまり精神的な状況について
話せなかったから。
新しい先生があわなかったら、いっそのことあおぞらも考えてみます。
負担にならないようであれば、どんな感じだったか教えてください。
# そのころは次スレかな?
943優しい名無しさん:03/07/02 19:42 ID:3nFNfc+z
三鷹の わきクリニックという所に通っています。
駅から近いし、予約無しでもあまり待たずに診察してもらえるし
なにより先生がやさしい!のです。
薬の相談とか、些細な出来事とかを気負わずに出来ていいです。
お仲間のかた いないかなあ?
944優しい名無しさん:03/07/02 21:59 ID:3bbdNzcz
立川近辺に引っ越してきました。今まで勇気がなくてまだ病院には
行ったことがありませんが、つらくなってきたので行かなきゃと
思っています。1時間以内に行けるあたりで、おすすめないでしょうか?
あと、心療内科や神経科は自費診療なのですか?
症状は、不安でたまらなくなってひとりで泣いてたり、イライラが
おさえられなくなったり、特に生理前は症状がひどいです。
こういうのは心療内科でもいいのでしょうか?
吉祥寺のく○さわクリニックが気になったのですが、
HPに働く人を応援すると書いてあったので、現在無職なので
ちょっと行きづらいなと思っています(^^;
945優しい名無しさん:03/07/02 23:16 ID:93soEieh
野の花メンタルクリニックに行った事がある方いますか?
もし良い感じならカウンセリングを受けに行こうかと思っています。
946945:03/07/02 23:17 ID:93soEieh
↑吉祥寺の心療内科です
947優しい名無しさん:03/07/03 00:25 ID:agLvxoPH
>>922
原町田夜間診療所 わたしも行きました。
ただの神経症と言われ薬を出されただけでした。
なんか頼りなかったです。
その後 北里東病院に行って統合失調症と診断されました。
今は町田の「かざまクリニック」に行っています。
原町田夜間診療所よりはいいと思います。
948優しい名無しさん:03/07/03 10:06 ID:KvjvkecB
野の花、ぐーぐるで検索するとでてくるね。
なんか病院内もきれいそうだし、特に女性に力をいれてるふうな
感じだから男性は行きづらいかも?
949優しい名無しさん:03/07/03 10:58 ID:fCA/enc/
>>945
野の花行ってます。診察もカウンセリングも受けてます。
私にはとってもいいです!(数件目でやっと「ここだ!」と思えました。)
全員女性スタッフですが、たまに若い男性の患者さんも見かけます。
受付の人もとても感じいいし、先生もさっぱりしている感じだけど、
きちんと話が出来るよ。薬の説明もちゃんとしてくれるし。

待合室ではケータイ禁止(メールも)なんだけど、おそらくPTSDの人への
配慮だと思う。こういう細かいところもよくできてるなぁと。

カウンセラーも、なかなか優れていると思います。
以前、他のクリニックで受けたのは何だったのかと思うぐらい、
自分には合ってます。

ただし!!!
予約を取るのは大変かも。。。 もういっぱいいっぱいかもしれません。
とりあえず、電話で予約状況を聞いてみてください。
950優しい名無しさん:03/07/03 21:09 ID:nMfZmAWk
>>937
その医者は院長では無いですね?
951優しい名無しさん:03/07/03 23:16 ID:tI38NCtE
age
952優しい名無しさん:03/07/03 23:18 ID:0S7BWoTt
もう、たか○きoffはやらないのでつか?
953優しい名無しさん:03/07/04 00:54 ID:b07UX0dI
明日、立川の曙行く人手をあげて!

OFF会やりません?

などと言ってみたところで集まらないよなぁ…と思ってしまいました。
954優しい名無しさん:03/07/04 01:12 ID:C8MvQfcf
何かと曙に対する愚痴とか言ってしまうんですが、

もう2年通っているし、初診で自分の状況を一から話すの面倒くさいんで、結局曙に通ってしまうのです…。

待ち時間が異常に長いのはアレだし、診察室にアングラ系本山積みなのも気になるんですけど、
先生は話をちゃんと聞いてくれるし、アドバイスも上手だから悪い病院では無いと思います。
待ち時間が長いのも、患者の話を丁寧に聞いているから診察時間が長くなってしまうせいもあるのかもしれません。
私の場合ですと、何かにイライラしたり不安定だったりODを繰り返して、職場にもばれたら解雇かなと不安になったり、まだまだメンタルを病んでしまった人への偏見が怖くて職も続かないのが慢性的にあるので、待ち時間が長くても診察は受けたい…。

あくまで言っておきますが、自演じゃないですよ。

長々と書いてごめんなさい。
955優しい名無しさん:03/07/04 02:49 ID:RUZ9jcLn
>>944
以前にもくろさわクリニックについて書き込みした者です。
その書き込みで行かれた方がレスつけてくれてましたよ。
個人的にはオススメです。
先生は感じの良い方ですし、こじんまりとしていて、なんかホッとできます。
基本的に予約制なので、予約をしてから行かれる事をおすすめします。
初診は特に時間をかけてしてくれます。
働いてなくても大丈夫ですよ!!学生さんらしき人もよく見かけるし。
私は半年以上通っていますが、先生の勧めで1ヵ月半休職して、
今日で復職2日目です。
ODしても、リスカしても嫌な顔せず、怒らず、話を聞いてくれます。
1度試しに、って感じで行かれてみてはいかがでしょう?
診療時間も遅くまでやっているので便利だし、予約は24時間制で受け付けてくれます。
治るまで時間がかかる病気ですから、気の合う先生を見つけるのが1番だと思いますよー!!
956優しい名無しさん:03/07/04 14:09 ID:lpimlHsB
今日の朝一番に野の花クリニックに電話しました…。
予約がいっぱいでもう予約できないって言われちゃったよ。・(ノд<)・。
ショック受けたまま登校して(高校生なので)学校の中にあるカウンセラー室に勇気を出して行ってみたら
ドアに『火・金はお休みです』の張り紙が…。
なんか今日は厄日なのかなと思いつつ教室へ向かいました…。
>>955さんの書き込みを読んでくろさわクリニックに電話してみようという気持ちが出てきたので
今から勇気を出して電話してみます(>_<)
957優しい名無しさん:03/07/04 14:13 ID:23NWUdpp
>>956さん
くろさわクリニックは音声ガイダンスなので
予約が気楽にできました。
予約するまで躊躇してたのに終わったら気が楽になりました。
がんがれ
958956:03/07/04 14:15 ID:lpimlHsB
くろさわクリニックのHPらしきもの見て気になる事が…。
『診療対象として30〜50代の働く人達を想定し』と書いてありました。
私は18歳の高校生です。
電話してもいいものなのかととても不安です…。
959優しい名無しさん:03/07/04 14:25 ID:tzV0hBHY
>>950
院長です。自己紹介してましたし…
960956:03/07/04 14:46 ID:lpimlHsB
くろさわクリニックに予約電話終了!!
音声案内だから緊張しないでできました。
予約が終わったらなんだかほっとしたけれど、なんとなく不安な気持ちが拭いきれません…。
本日診療にしたかったけど、心の準備が…汗汗
そんな事言っててまたリスカしちゃったらどうしよう…。
961優しい名無しさん:03/07/04 15:04 ID:oH50Cath
五ノ神がやっとフカーツする
でも、院長、大丈夫かな
五ノ神はいいでつ。
962955:03/07/04 16:29 ID:RUZ9jcLn
そうそう、予約が音声ガイダンスなのは私たちにはうれしいですよね。
ただ、いきなりの休診日とかあったりするので、予約しようと電話したら
「指定された日は休診日です」とか言われてパニクッた事があります(^_^;)
いくつか、いける日をメモしてから電話するようになりました。
第一希望、第二希望・・・みたく。

>>956
大丈夫ですよ〜!!黒沢先生は優しいです。気楽な感じ。
初診で抗鬱剤の話をされたときも、
「僕も人間ですから落ち込んだりするし、そういう時に飲んだりしますよ。」
って笑いながら話してくれて、不安感(抗鬱剤に対する)がなくなりました。
深呼吸して、マターリ行ってらっしゃい(^_^)/~
963956:03/07/04 17:45 ID:549a0YE2
>>962
はいっ。マターリ行ってきます(>_<)
月曜に予約しました。
早く行ってみたいです。
ありがとうございます。
964優しい名無しさん:03/07/04 21:12 ID:vG6UjbWZ
福生市民ですが。


うわぁぁぁん!何?この音!
花火?
やだ、やだ、早く終わらせてよ。
連発しないでよ。


軽くパニックになってタイピングが出来ないよぅ…
965優しい名無しさん:03/07/05 12:02 ID:t29kuB+i
>>964
昭島市民です。
昨日の花火怖かったですね。
思わず頓服薬飲んでしまいました。

ところでたか○きクリニックに通ってる方で
カウンセリング受けてる方いらっしゃいますか?
受けてみての感想など是非お聞かせ下さい!
受けてみたいのですがどうにも踏み切れなくて、、、

966優しい名無しさん:03/07/05 17:05 ID:auX/iGDq
>>965
そこは、私はお勧めできません。
そこに通っていた私の知り合い二人が、結局は死んでしまいました。
私は行った事ないですが、内装とかは綺麗らしいですけど。
967優しい名無しさん:03/07/05 18:08 ID:+3z9PV61
>966
えっ?マジで?
私も昔行ってた。でも臨床心理士はつかなかったからなんとも言えないけど。
968優しい名無しさん:03/07/05 18:09 ID:HPz41423
そらぁ、死にたがっている香具師がいぱ〜い来るのがメンクリだべ〜
一年に一人や二人は自殺者が出て当然よ〜

まぁ、どっちにしろ人間はいつか死ぬんだしな。(藁)
早いか遅いかだけの違いってことよなぁ〜
969966:03/07/05 18:19 ID:auX/iGDq
>>967
本当の本当にマジです!!(←変な言い方だけど・・・)
しかも二人とも、物凄くひどい死に方をなさいました。(←別に、一緒に死んだ
わけではないよ)
結局は、症状を悪化させるだけでした。
まあでも、そこの病院は医師が何人かいるので、
たまたま主治医が良くなかったのかもしれませんが・・・う〜ん、でもやっぱり
良くないと思う・・・・あの二人を返して・・・・は〜。(鬱)
970966:03/07/05 18:21 ID:auX/iGDq
>>968
ちなみに、死んだ二人は自殺じゃないです〜!!
971優しい名無しさん:03/07/05 19:22 ID:mj7Plf+E
まぁそれでも、人間いつかは死ぬベぇ〜
貴方も私もね。
972優しい名無しさん:03/07/05 20:02 ID:4JfyuqOL
福生市在住です。
4年前意識障害を起こしてから
4件ぐらい病院かえたけど、
今は五ノ神クリニックで落ち着きました。
(その前はたか○つきクリニック)

ですけど最近薬を大量に飲み込んだり、
自傷行為にはしり(ボーダーなのかな?)
家にいるのが辛く、入院したいんです。

八王子、青梅あたりで入院施設のあるいい病院知ってる方
いませんでしょうか?
よかったら教えて下さい!
973優しい名無しさん:03/07/05 20:57 ID:eFf2wUSr
私、最近福生に引っ越してきたんですが、
こんなに騒音が酷いなんて思ってなかった・・・。

私の場合は、これ以上ODとかリスカを繰り返したら入院らしいです。

でも結局やっちゃて、青梅病院(?)を薦められたんですが、お金もかかるし何よりそこは痴呆の老人が中心になっているので断りました。

八王子とかも、痴呆で家族が手に負えない老人ばっかりらしいです。

どこにあるのか聞いてみたら、凄い山奥だった・・・

閉鎖でも何でもいいから、自分を救って欲しければ青梅八王子あたりはお勧めできません。
974優しい名無しさん:03/07/05 21:07 ID:auX/iGDq
>973に激しく同意!!

八王子の山奥の病院・・・ここは、ランクの低い病院だと、うちの主治医は
言ってました。(精神病院のランク集みたいな資料を見て、言っていた)
975優しい名無しさん:03/07/06 02:50 ID:5m771fHA
974さん
ですよね〜そんなとこに入ったら、ますます死にたくなっちゃうって…。
痴呆老人が嫌だって事じゃないけど、多分周りに感化されて悪化しちゃうと思う。

近い場所じゃなくて、ちょっと遠くてもいいならきちんとした病院を紹介してもらったほうがいいですよ…
(⊃д`)...

症状に合った病院に入れてもらうのが適切だと思います
976966=974:03/07/06 08:14 ID:5AVBZyDR
975さん
ほんと、あそこは怖い怖い;
私、あの病院に面会にいって、廃人行列を見て、今は鬱に加えて精神病恐怖症に
なってしまいました。
まあ強制入院とかさせてもらえるので、精神病で狂ってる人の家族には、
凄くありがたい面もあるんですがね。
それと、拒食症&アル依存&薬物依存の女の子が入院していたんですが、
病院の規則を破った罰として、ナースコールのない部屋に監禁されて、
手足を縛られて、看護婦さんが行ってみたら死んでいたっていうのも
ありました(涙)←ってことは、あの系列の病院で死んだ私の知り合いは、
3人ってことになるのか・・・。
977優しい名無しさん:03/07/06 08:36 ID:b6EYnV7C
まずここで検索してみたらどう?

http://www.toseikyo.or.jp/
978972:03/07/06 13:50 ID:fff0Ilip
みなさんレスありがとうございます。

やっぱり青梅八王子はよくないっていいいますね。
私は以前紹介で松見病院に入院したことあるんですけど、
あそこはひどかった・・・
牢屋みたいな保護室にいれられて、毎日3回訳のわからん注射
されて、暴れたら鉄格子のむこう側から先生が3、4人来て
私を見て笑っていました。

>>973
最近引っ越ししてきたんですか?
今住んでる実家は横田基地の真ん前で
16号の騒音のほうが酷いと思いますね。


979優しい名無しさん:03/07/06 14:14 ID:I+hyxuAQ
東京都武蔵野市中町一丁目。
三鷹駅のとても近くです。
980976:03/07/06 14:21 ID:YRHaO/qi
979さん。
横田の近くなんですかぁ!
あたしは熊川ですよw
横田は…ヤダ。
こないだのイラク戦争の時凄い飛行機飛んでたよね。
あと何だろう…福生大嫌いて訳じゃないけど、凄く人が冷たくて我が儘な気がする。

被害妄想だと思うけどね。
981優しい名無しさん:03/07/06 14:34 ID:PAU/a/ZV
たか○き行ってるけどよくなってる気がしない。
でも病院変えるのってかなりの勇気と気力と体力いりますね。
今のはどれも残ってないみたいでダラダラと通っています。

悪化してるのかなぁ、、、
漏れも966さんの知り合いみたいな結末を迎えるのかなぁ。
でも自殺じゃないって、、、通ってるだけに気になる、、、
けどスレ違い?その前にこんなとこで聞くのは不謹慎か??
ならばスルーしてください(汗)
982優しい名無しさん:03/07/06 15:21 ID:Dpzsot1C
最近(なのかなぁ?)は、精神疾患で病院を変えるには以前通っていたところの紹介状が必要と聞きました。
日本の医療はレベルが下がっている。
一応、立川に夜間診療所があるけど、受け入れてくれるかはどうなんでしょうね…
983972:03/07/06 16:20 ID:fff0Ilip
>>980さん
私も熊川です。丁度横田のゲート前なんですよ。
福生ってすごっく暖かい人もいれば極端に・・・
なんって言ったらいいんだろう。
元ヤンが多いせいか、がさつな人が多い。
憩いの場所が何件かあるので、
980さんも一緒にマターリしましょ。
984966:03/07/06 16:42 ID:5AVBZyDR
>>981
たか○き系列の病院は、主にアルコール専門らしいです。
しかも、レベルも低い方みたいです。(私の主治医いわく)
だから、亡くなったうちの一人は急性肝不全、もう一人は事故、
もう一人はその同じ系列の病院(八王子の山奥の)で入院してて、
原因不明の突然死、です。
3人とも、鬱病ではなく、アル中でした。
だから、鬱の人にはあまり向いてない病院だと思いますが。
しかも981さんが、あまり良くなっている気がしないのなら、なおさら。
私は、今通っている病院で、ちゃんと鬱が良くなっていると実感できてますし。
あっ、あなたが何の病気かはわかりませんが;(←鬱病だと思いこんでましたが)
985優しい名無しさん:03/07/06 19:38 ID:IkAVFq5T
私もたか○きですが、たか○きでよくなったと言うよりも、何でもぶちまけられる場所を得たことでよくなったような気がします。
病院を自分がどう利用するかも重要ですね。
最近仕事できなくなってきたからまた予約入れないと…
で、オフはないんでくか?w
986981:03/07/06 20:00 ID:PAU/a/ZV
>>984
、、、そうなんですか。
なんか変えたくなってきました。

ちなみに984さんはどちらの病院に行かれてるんですか?
差し支えなければ教えていただけたら嬉しいです。
いや、無理ならスルーしてください。

>>965
なんだかカウンセリングどころじゃないですよ。
987優しい名無しさん:03/07/07 11:23 ID:Bz9Ig4Dl
カウンセリングを32条内でやってくれる
病院でどこかいいとこありますか?

1時間弱に数千円は痛いです。
988980:03/07/07 13:32 ID:OYpx86I4
983さん>うん・・・暖かい人だと落ち着くっていうか、安心する。
どこの地域でもそうだろうけど、全部が全部って思っちゃいけない。
福生に引っ越してきて「失敗したー!」って思う時もあるけど、「良かったなぁ」って思う時もある。

そうなんだ・・・元ヤンいっぱいなのですか;
こないだ拝島駅で元ヤンみたいなのがいっぱいいた。

スレ違いだけど、お菓子の二○のレジのおばちゃん・・・
いらっしゃいませぐらい言おうよ・・・
989優しい名無しさん:03/07/08 01:50 ID:LlwXeW5q
>>977
一時間弱で四千円弱の保険点数じゃやってられない。藁
990984:03/07/08 08:03 ID:Y+GuPDJp
>>986
私は、国立市の旭通りの「○こころのクリニック」に通っています。
このスレでは「良くない」とおっしゃった方が数人いましたが、
私はとても良い先生だと思います。
先生は少々口下手ではありますが、とても温厚で優しく、愚痴でもなんでも
聞いてくれて、ベテランのような感じがしますし、むやみに薬を増やしたりも
しません。(私は薬というものに抵抗がある性格なので;)
初めはあまりピンとこなかったんですが、通っていくうちに、
先生の人柄の良さを、とても感じてきました。
参考になる本なども、よく貸してくれますし。
私は先生を信じて、絶対に治る自信があります!
それと、病院がこじんまりとしてて、でもとっても明るい雰囲気が好きです。
991優しい名無しさん:03/07/08 15:55 ID:FYv6x/kk
>>897
まず、あなたがどこに行こうと興味ありません。好きなとこ行って下さい。
何故か新患やたら増えてるし、一患者の立場で言えば、むしろ増えて欲しく
ないというのが本音ですもん。診察自体は変わりないけど、待ちがどんどん
長くなってる…。でも皆辛くて来るんだから、勝手なこと言えないけど。

私はあなたがここだけ見て決めたみたいな様子だったから、どうかなと心配
になって書いたまでです。自作自演のくだりもそういう意味含めて書きました。
レス見てあなたが周囲の評判とか総合的に加味して判断されているよう
なので、何も言う事はありません。あなたのおめがねにかなう様な精錬潔白な
お医者さまと出会えると良いですね。もし全てのクリニックにツルベおば
ちゃん的な人がいたら相当困難でしょうけど、いないですしね。
それにしても、たった一言で野良犬呼ばわり…攻撃性、強すぎです。
自分がもしもそう言われたときのこと、一瞬でも考えてください。
992優しい名無しさん:03/07/08 16:12 ID:LZ0Mn0Xj
たか○きのおいらの主治医、診察日がどんどん減ってる…
来週しか予約取れなかった…
もうちっと来てくれよー
来週まで持ちこたえられるだろうか…
私も薬も…
993優しい名無しさん:03/07/08 18:33 ID:SArFRot4
>>991
確かに、病院が混んで困るって気持ちは正直あるね。
でも、991さんみたいな考えの人が他にもいるとしたら、
良い病院なのに「あそこは良くない!」って書いたり、最悪な病院なのに
「あそこはイイ先生だよ!」とか書いたりしてる人も中にはいるんじゃない?
…あたしの考えすぎかなぁ?でもここって2ちゃんだし。
994優しい名無しさん:03/07/08 21:31 ID:3u5/2jH6


仮面ライダーV3
父のかたき、母のかたき、妹よー
995優しい名無しさん:03/07/08 21:46 ID:S5TcLbOP
996優しい名無しさん:03/07/08 21:46 ID:S5TcLbOP
997優しい名無しさん:03/07/08 21:47 ID:NG1nunHj
998優しい名無しさん:03/07/08 21:47 ID:NG1nunHj
999優しい名無しさん:03/07/08 21:47 ID:NG1nunHj
1000優しい名無しさん:03/07/08 21:47 ID:NG1nunHj
             _,,..r'''""~~`''ー-.、
            ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
           r"r          ゝ、:;:ヽ
   r‐-、   ,...,, |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^!
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`  1000ゲット
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
   | \ i:" )     |   ~`'''ー---―''"~
   ヽ `'"     ノ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。