滋賀県の精神科・神経科・心療内科のお医者さん(2)
スレ落ちしたのでageました
滋賀県全般のメンヘラーの集いの場所になれば(・∀・)イイ!!と思います
メープラーさんも歓迎しますがメープルネタはメープル板でお願いしますm(__)m
2 :
優しい名無しさん:02/11/25 13:54
とりあえずageてみました...
前に来られてた方帰ってきてくれるかな??
3 :
優しい名無しさん:02/11/25 14:19
age
4 :
優しい名無しさん:02/11/25 16:49
>1
乙。ありがとう。(^^)/
>>1さん乙。
抑うつでバイオに通ってるけど、みんな長話してるナァ。何話してるんやろ?
漏れの場合は「調子どう?」から始まって、最近あった鬱な事打ち明けて
それにアドバイスもらって、あとは睡眠食事ちゃんととれてるか聞かれて終わり。
15分とかからない。みんな何話してるの?
6 :
優しい名無しさん:02/11/25 18:49
終了
7 :
優しい名無しさん:02/11/25 20:01
忙しいけど...管理age
8 :
優しい名無しさん:02/11/25 20:06
>>5 私もおなじようなもんだ。ちなみに彦根。
2年近く通ってると、家族のことも学校のこともだいたい話し切っちゃって、
最近鬱になったことくらいしかしゃべることがない。あと近況か。
しかもその鬱話がまたループなんだよ;
聞いてる先生も迷惑やろなあとか思うけど、
だれかに聞いてほしいし、他に聞いてくれる人がいないからなあ;
とりあえずあげよう。なんで落ちたんだろう?
メンヘル板総合案内所・相談所に質問した所こんなレスが来ました
皆様御協力お願いしますm(__)m
601 :優しい名無しさん :02/11/25 13:57
>>582 滋賀県スレ11月24日午前2:00頃にはありました。
(別スレを立てる際にチェックした)
ほとんど毎日保全書き込みをしないと落ちるという恐ろしい状況みたいです。
>>8 南彦根クリニックですか?
結構(・∀・)イイ!!と前スレにありましたが
11 :
優しい名無しさん:02/11/26 18:24
滋賀県内で、薬いっぱいくれるとこありますか??
薬集めが楽しくて仕方ないんです。
12 :
優しい名無しさん:02/11/26 18:28
あげあげ
>zyakuさん
うん、南彦根。
他の病院知らんのだが、まあいいとこだと思う。とにかくマターリできる。
せんせー1人なんでときどきおそろしく混むが。
今日バイオいってきますたage
忙しいけど...管理age
今週金曜診察...てか世間話しして薬もらいに
またアモで雑魚寝しちまったw
16 :
優しい名無しさん:02/11/26 21:07
ゎたすも今日バイオ行ってきますた。薬増えちった。
メープルに浮気してみようかと思う今日この頃。
あ、別にバイオがダメなんじゃなくてカウンセリングとかあるらしいから。
バイオってカウンセリングないんですか?
何を指してカウンセリングと呼ぶのかあんまりよくわかりませんが
僕の場合、最初家族構成やら鬱になるに至った経緯など聞かれましたけど。
んでそれ以降は近況報告→アドバイスって感じっす。
近いうちメープルに浮気予定なのでまたレポします。
どうして、また、バイオなんかに通うことになったの?
しかし恐ろしくスレの流れの早い事(藁
月末なんでモバイルもiモードも通信料がピンチ(汗)
なんでageカキコサボると落ちかけてる
>>11さん
確かに私も集めてますが(一杯あると安心)
皆さんどのくらい集めてる??
21 :
優しい名無しさん:02/11/27 12:27
a
g
e
22 :
優しい名無しさん:02/11/27 13:33
僕も昨日はじめてバイオ行きました15分もかからなかったけど
待つのは2時間初心だからかな(レンドルミン)というお薬もらってきました
通称「腐レンドルミン」と呼ばれてます
おそらく効かないとおもわれw
24 :
優しい名無しさん:02/11/27 13:51
まじっすかーはい正直昨日はじめてで一気に3条飲みましたが
なんか酔ってるみたいにふらふらするだけでねむたくなかったです
アモ板10でないと素面では寝られません(/_;)
苦いのも慣れましたwww
管理age
保守さげ
28 :
優しい名無しさん:02/11/28 12:40
アゲ
29 :
優しい名無しさん:02/11/28 19:28
明日、病院なのだ
フラッシュバック鬱が起こってなんとかデパ逃げ
話すネタくらいできたかw
30 :
滋賀の過去スレ:02/11/28 22:03
バイオの先生て暗くないですか?
話してると落ち込む・・
これから病院逝ってきますage
33 :
優しい名無しさん:02/11/29 17:22
厚揚げ
今日も酒とアモ板で強制終了....ファァァ...よく寝た
って5時間
35 :
優しい名無しさん:02/11/30 02:58
age
保守
禿同保守
保守
ドルフィン調剤薬局においてあるソファは絶対無印良品のだ。
どうでもいいけど。
>>39 どういうわけで、バイオに通い始めたのか、内緒ですか?
>>40 UTU-NETで知って、自宅から近いから。そんだけ。
保守
保守
43 :
優しい名無しさん:02/12/02 10:52
質問です。滋賀県立精神保健総合センターってどうなのでしょう?
鬱の友人に薦められたところなんで、明日行こうと思ってるんですが・・・。
なんせ初めて病院行くんで(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブルで。
ちなみに、学生とか若い人専門の思春期科です。
44 :
優しい名無しさん:02/12/02 14:31
>>43 滋賀医大の隣ですよね。
悪くはないと思う。ロビーは天窓があって明るいし、先生はベテランっぽいし。
でもあそこは閉鎖病棟も専門の設備もあるし、
比較的重度の疾患抱えた人が行くところのような気がしないでもないです。
患者さんも多そうなので待ち時間は長いことが予想されるね。
初めてなら小さなクリニック行く事を勧める。
といっても漏れは鬱がひどい時に一回行っただけですけどね。
45 :
優しい名無しさん:02/12/02 15:00
かき揚げ
>>44 ありがとうございます。最初は近所のメープルクリニックに
行こうかと思ったんですけど、この板のメープルスレ読んだら
薬出しまくりのようで怖かったんで(薬には抵抗があるので)。
友人の話では、総合センターは患者の希望を飲んでくれるそうだし
思春期科なら気軽に訪ねてもOKとのことなんで、やっぱり行ってみます。
私自身の症状は重いのか軽いのか、診察受けてみないと判りませんが・・・。
(自分で調べたらADHDと鬱っぽかった・・・)
しかし、朝早くから行くのはつらいなあ・・・( ´д⊂ヽ
47 :
優しい名無しさん:02/12/02 16:25
>>45 薬に抵抗あるって・・・、
漏れ某クリニックに半年くらい通って投薬治療してたんだけど、
一向に症状上向かないもんでワラにもすがる思いで医大病院行ったら精神保健センター紹介された。
で、そこの先生に投薬以外に何か治療法がないかと思って来ましたって言ったら、
鬱は基本的に薬で治す、と回答いただきました。
どこ行っても薬貰うことにはなると思いますよ、たぶん。
48 :
優しい名無しさん:02/12/02 16:44
>46
あなたが鬱なのだとしたら、やはり投薬がメインになるでしょう。
メープルに通ってるけど、結構いい病院だと思うけどなぁ。
先ず薬飲むのは悪い事では無いとカウンセリングかな...
胃薬や風邪薬と同じだよ、心の風邪薬(藁
保守
51 :
優しい名無しさん:02/12/04 02:52
>>46 気軽に訪ねてもOK
そんなことないと思うけど・・・。
私も軽い気持ちで行きましたが、かなりバカにされておわりました。
そんなことぐらいでくるなって感じで。
経過教えてね〜
52 :
優しい名無しさん:02/12/04 02:53
やっぱバイオ人気なのね〜
けど待たされたりしそうで嫌だ。
ボーダーには向いてると思います・・・バイオ
センター行って来ました。薬のことなのですが、先生から
「精神的ストレスによる鬱症状なので、必ずしも薬は
必要ありません」とのお答えが。希望すれば睡眠薬や胃腸薬を
出して貰えるそうですが・・・私は薬の飲ませて貰えない環境で
育って来たんで、やっぱり抵抗があるので無しの方向で。
なんか私の家庭環境にいろいろ原因があるっぽいので
(ちょっとおかしな両親だったので・・・書いてる最中絶対泣くので
書きませんが)まずは心理検査などから入ることになりました。
先生も看護婦さんも安心出来る人で(・∀・)イイ!!ので通うことにします。
看護婦さんに「よく頑張って来てくれたね」て言われたときは嬉しかったです。
しかし、問診受けてる最中に私ボロボロ泣いちゃって恥ずかしかった・・・(*´Д`)
おっと・・・私、43です。
56 :
優しい名無しさん:02/12/04 17:04
>>52 予約すれば無問題。予約ナシでも待ち時間10〜30分。
長期休診の直前は激しく混んで予約ナシなら1〜1.5時間待ち。
>>54 ふむ。薬よりも大切なのは今まで精神的な負担が大きかった環境から離す事だからね。
がんがれ。
保守ついでに
わたしもバイオですが先生苦手かも。
>31さんのおっしゃるように、なんか暗くなるというか…
普通に話しにくい感じです。
相性の問題だと思うんで バイオが悪いとこだとは思わないけど。
しゃべりやすい先生のとこはどこでしょう…
恰幅よくてクマさんのような先生がいいでし。。。
保全ついでにw
愛知川の世一の先生は優しくて話しやすいです
まぁ軽症者向けですが...
比較的薬も要望どうり処方してくれますし
薬もらって世間話しして血圧計って...
アモ板10欲しいったら置いて無いから取り寄せてくれた
(・∀・)ィィ!先生です
会社員はバイオのメンタル封筒入りの診断書は困ります。
フリーターのボーダーにはいい所でしょうが。
やっぱり封筒はバイオメンタルって入ってるんですかー。
ハンコは「BMC」だったけどね。。。
61 :
優しい名無しさん:02/12/05 17:25
センターの病棟って、快適ですか?
バイオのメンタル診察券も困る
保守sage
あ、ageね!
保守sageはメアドん所にsageって入れるんだょ
ageは何もしないで書き込めば上がります
保守
.
69 :
zyaku:02/12/09 12:21 ID:aoTHqUOW
保全カキコ
ネタが無いです
ん?ID出る?
社会不適合者だなァ俺。
会社勤めはもうあきらめて実家の家業することにした。
ネットショップ開いて生計立てていこうと。
簡単に利益は出ないと思うが気長にやっていこうっと。
72 :
zyaku:02/12/09 22:00 ID:E6LnIuJD
某メンヘルオフ会でレキソタン入手...
飲んだ事無いけど効くかなw
また休みに試してみよう(藁
73 :
優しい名無しさん:02/12/10 06:15 ID:CXvkcUjo
さがりすぎ
74 :
優しい名無しさん:02/12/10 12:23 ID:La5qwFvY
ageage
75 :
zyaku:02/12/11 23:30 ID:wXa0CKmI
レキあんまり効かないっぽ(T_T)
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
保守
115 :
優しい名無しさん:02/12/12 08:44 ID:l6hnP4JD
\
w(゜o゜)w オオー!
カキコが増えてる...喜ぶなよ...ぉい!
まぁ、板が落ちるより(・∀・)イイ!!
117 :
優しい名無しさん:02/12/12 12:29 ID:9N2dxd5/
倉庫逝きだめあるよ!
この文字化け荒らしはいたるところでやられているようですな。
削除依頼出そうかと思いましたが放置しましょう。
119 :
優しい名無しさん:02/12/12 21:45 ID:j8Oqr0/e
どうやったら読めるんだろう
120 :
119:02/12/13 06:07 ID:SjDHC61O
あれあぼーんになってる?
ここの常連って何人居るの??
(。・_・。)ノ 1番
愛知川の世一クリニック逝ってまし
(。・_・。)ノ弐番
どこ逝ってるかは秘密でし
(。・_・。)ノ参番
南彦根でし
(●´⊥`●)ノ 3番
バイオでし
あ、間違えた。。。4番ですね。
ごめんなざい
全部で4人かぁwww
5番?
精神保健総合センター行ってます。
一人増えて5人www
129 :
優しい名無しさん:02/12/17 14:34 ID:ajtpa+xy
皆さん生きてますかage
>>129 なんとなく生きてる。
まさか精神病になるなんて思わなかったなー。
131 :
優しい名無しさん:02/12/17 15:40 ID:jZxDYx6H
6人目です.
132 :
4番:02/12/17 15:46 ID:d44k56Un
6人目キタ━━━
病院さぼってます。薬がほちい…
133 :
優しい名無しさん:02/12/17 16:02 ID:+I8Lv5kL
どなたかJR瀬田駅前のクリニックへ行っておられるかたはおられますか?
134 :
優しい名無しさん:02/12/17 17:20 ID:ONZcCWt7
7番目です・・・
>>133 植村クリニック?
湖南クリニック?
大萱に二件あるけど瀬田駅前ってどっちかな
136 :
優しい名無しさん:02/12/17 22:53 ID:+I8Lv5kL
植村クリニックです。
確か駅前のビルに入っていたと思うのですが。
7、8年前に病院を探した時から気になっています。
結局いかなかったのですが、どんな雰囲気か知りたいんです。
通われている方じゃなくても、
評判等ご存じでしたら、教えてください。
>>136 HPみるとわかりますよ。
患者層は会社員とか主婦とか、普通の人ばかりですね。
不登校、ボーダー、ハルシオンはお断りみたい。
よその医院でもらってた眠剤等を整理してもらって、快調です。
通院回数も減って助かりました。
138 :
優しい名無しさん:02/12/18 09:47 ID:fkbaLEbG
137さん
ありがとうございます。
HPも見てみます。
www...7人も居た!
(・∀・)ィィ!
140 :
4番:02/12/19 15:05 ID:Ua/31PTC
ちょっと嬉しいですね(*´д`*)
141 :
滋賀県製薬:02/12/19 19:52 ID:eBJgRMYN
アタラックスってどうしても飲めない。友人が薦めるが
142 :
優しい名無しさん:02/12/20 02:18 ID:PKocyU+9
143 :
優しい名無しさん:02/12/20 02:46 ID:3PKOrCnq
世一クリニック→水口病院に入院。
で、今は無職。
144 :
zyaku:02/12/20 23:13 ID:PVGsPd4v
>>143 世一のセンセ豊郷病院でデパもらってるって
保険効くからw
DAY ソラ0.4×3とデパ0.5×2と頓服にアモバン10とベンザリンもらってまし
人にもらったレキは効かないみたい...よく効果がわからん
145 :
優しい名無しさん:02/12/22 03:28 ID:irToWpLe
植村クリニックはマジ最悪な思いしました
両論だな、植村
>>145 ボーダーは来るな。
メープルに逝ってよし。
>>145 1回受診して、”ウチでは治せません”って言われただけでしょう?
治せないのに、”そのうちに良くなるから、あせらないでね”とか言って
騙して通院させる医者より、余程良心的だと思いますよ。
治療見込みや患者のやるべきことをはっきり仰る先生ですから、何となく癒されたい
という気分で医者にかかりたい人には向かないかも。
薬は沢山出してもらえますし、自分の努力で克服したいという人には、お勧めと思います。
それぞれ合う医者探すためにここがあるのです
メープル投げはやめませう
メープルと喧嘩しないで下さい>147
150 :
優しい名無しさん:02/12/24 20:46 ID:s5OpEkkF
前住所の病院で。軽い不安神経症と診断されました。薬処方なしで、心理療法のみ。
滋賀に帰ってきたのですが、どこに行けばいいのか迷っています。
どこの方でつか。お家から近い方がよいでしょうか?
152 :
世直し一揆(byメタモルフォーゼ) ◆Sa4Nm3cpqM :02/12/25 09:31 ID:ojr9Zq/q
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけの優しさ(偽善)に騙されるな!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」)
●他人に異常に干渉する(しかも好戦的・ファイト満々でキモイ)
●自尊心が異常に強く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする
(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはたいてい、内面的・実質的に負けている)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者に弱く、弱い者には強い)
●あら探しだけは名人級(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため、性格がうっとうしい(根暗)
●一人では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、体裁をいつも気にしている(「世間体命」、「〜みたい」とよく言う)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度も言う、知障)
●表面上意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をし、ストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬する(不合理な馬鹿)
●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。しかも冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い
>>150 心理療法された事ないからわかりませんが...
世間話しして状態チェックしてもらってが普通でしょ
まず大手病院か個人医院かの選択と湖南か中部か湖北かの御連絡下さい
でも大概薬は処方されますよ
154 :
優しい名無しさん:02/12/26 23:32 ID:W631Rw1k
今日病院逝ってきました。
年末処方とかで薬3週間分もらったけどいいのかな。確か2週間以上はもらえないって聞いてたけど。
んで下痢がここ最近続いてるので下痢止めと整腸剤も処方してもらった。
粉薬が喉にひっかかる(泣)。しかも大量の水で流し込むので生水飲む→また下痢→マズー
ってなことにならないといいなー
155 :
優しい名無しさん:02/12/27 04:16 ID:rYku+k6G
なんか植村行った時に
見下す様な言い方されたから嫌だっただけです。
156 :
優しい名無しさん:02/12/27 10:07 ID:UHC/Lhex
それで、今はどちらに通院中ですか?
>>155 それつらいなァ・・・
先生はやっぱ優しさがないとねぇ。
>>155-157 流行ってないクリニックにいけばいいんだよ
大事にしてもらえるよ
忙しい先生はDQNのご機嫌などとる暇ないよ
>ご機嫌などとる暇ないよ
誰もそんなことを要求していないという罠
>>154 薬事法変わって一部の薬は3週間処方可能なりました
デパは2週間規制かかったままですがソラは3週間処方可だったので
以前ソラ3週間分もらってデパは2週間だから処方量を上げてもらった事があります
睡眠薬以外は4週間だせるはずです。
>>161 睡眠薬も3週間処方してもらいましたけど。
他板逝って詳細聞いてきます
とりあえず保全
保全
165 :
優しい名無しさん:02/12/30 16:37 ID:81+FHIgs
166 :
優しい名無しさん:02/12/31 02:30 ID:wJhYi43C
>>155です
今は滋賀里病院に通ってる。
カウンセラーさん(?)もいるから、通い続ける事にしました
現在、病院を探しています…
初めてなのでわからないから、とりあえず電話帳で探して
南草津の坂本診療所とメイプルクリニック2件(近所だった)はしごした。
坂本診療所は 気さくな普通のおっちゃん
メイプルは独特の雰囲気だった。豪華家具や自分の本を待合室に置いていて
先生の雰囲気もなんだか一癖ありそうだった。
儲け主義?なのかな???と思うと、少し不安です。
石山のバイオメンタルクリニックってHPで見る限りは、よさそうですね。
あと、草津のさいクリニックに電話したら、予約でいっぱいだと言われた。
守山の藤本クリニックはどうですか?
いってる人いますか?
今年も残り2時間ちょい...
来年もこのままなんだろうなぁ〜
皆さん(・∀・)イイ!!お年をw
170 :
優しい名無しさん:03/01/01 00:25 ID:kHeDWwwT
>169
あらーーー やっぱりそうですか…
ちょっと 最初から気持ち悪かったから。
こちらは真面目に行ってるのに
2回目の診察では、Hなオヤジギャグ?言われて唖然としました。
来年予約したけど、他探した方が良さそうですね。。。
171 :
優しい名無しさん:03/01/01 01:48 ID:sUZkjSMA
age
琵琶湖病院は相当重くないと行ってはだめですか?
バイオは2001年5月開業の比較的新しいクリニックで先生も30歳ちょっと越えたかなくらい
の若い先生ですよ。暗いイメージがあるってどっかで誰か言ってましたけど
関西弁じゃないからじゃないかな。出身は近畿以外のとこなんだろね先生。
待ち時間については予約すると待ち時間短い>当然
予約無しでもほとんどOkなくらいですが、長期休診の前後は激しく混みます。
流れてる音楽はエンヤが何故か多い。>どうでもエエw
受付の女性はかなりの人数いるね。毎回違う人がいる。
ここ一年でクライアント数増えたんだろう、予約が取り辛くなった。
患者さんはほとんど女性。先に診察終えた人が待合室にいる人に「お先でした、ペコリ」
と会釈するほどで雰囲気はいいかと。>諸刃の剣かな?他人との干渉?
でもなんでバイオメンタルクリニックってネーミングなんだろう。
使ってるPCがソニーだから?って、スペル違うや。ウヒ。
あ、PCで思い出したけど、先生用PCはVAIOのMXかRXだろう。
事務用にしてはかなりハイスペックなエンタメマシン。音楽が趣味なのかな?
HPで流れるBGMも先生が作ったの?と深読みしてみるテスト。
全体的に割と淡白で可もなく不可もないといった感じですね。
何も言わないとさらっと流されて診察終了するのでこちらからどんどん質問するのが吉かと。
あけおめ〜♪
175 :
優しい名無しさん:03/01/01 12:09 ID:UghWh1SA
>173
詳しい情報をありがとうございます。早速行ってみます。(^_^)v
>何も言わないとさらっと流されて診察終了するのでこちらからどんどん質問するのが吉かと。
↑ということは、前もって質問等の準備をしていった方がよさそうですね。
また、あの変な雰囲気のところに通わなければあかんのか、、と思うと少々ブルーでした。
病院に行って ストレス溜めて、、なんだか笑ってしまいます。
あの無料コーヒーと豪華な花で誤魔化されないようにしないとね。
良心的な病院を探したいです。
176 :
優しい名無しさん:03/01/01 12:41 ID:1qVS7k75
さいクリニックをご存知の方、おられませんか?
質素で堅実というイメージがあるのですが(建物の外から見た)
177 :
151desu.:03/01/01 13:14 ID:ewQi4Kyp
大手、個人問わずです。湖南か湖東地区で。
178 :
優しい名無しさん:03/01/01 13:32 ID:HiGkusF7
におの浜クリニック は、「神経内科 内科 心療内科」とうたっていますが
内科が専門なのでしょうか?
神経科や精神科の医師ではないのですか?
どなたか 教えてください。
176
さいクリニックいってました。
一週間に一回の通院で私の場合30分〜40分時間とってくれます。
多分ボーダーとか向け。いい先生ですよ。
お勧めします。私はもう逝ってないけどね。
180 :
優しい名無しさん:03/01/01 15:16 ID:J7yAlr1n
>>179 ありがとうございます。本当に助かります。
>>178 精神科でし。
院内処方ですが、なんの薬がでてるのか、わかりましぇん。
182 :
優しい名無しさん:03/01/01 16:34 ID:GADZ31F8
>181
過去ログみても 名前があがってないということは
イマイチなのかしら?
>>182 通常得意分野を一番最初にかくので精神科ですね
重度なら(・∀・)イイ!!かもしれませんが診療内科が最後に書いてるから
そのへんで判断すると薬漬けされそうw
184 :
優しい名無しさん:03/01/01 23:15 ID:US+iJPeG
185 :
てつあんどとも:03/01/03 11:05 ID:pwjtYhhC
shakataku
初詣に行ってきました。
心身ともに健康と仕事がうまくいくように祈願して来ました。
鬱は必ず治ると信じて今年“は”がんばるぞー!
187 :
優しい名無しさん:03/01/03 21:05 ID:ufgXJe2S
ごく普通だけど 腕のいい安心できるそんな医師はどこにいるのだろ〜
〜〜〜〜ツブヤキデス 疲れる〜〜〜
188 :
優しい名無しさん:03/01/04 03:19 ID:6nTVhFkq
近々
新年初の診察だわ〜ん
保全罠
190 :
優しい名無しさん:03/01/05 13:46 ID:l6UTBxvO
ちょっと皆さんに聞きたいことがあります。
医師は 治療はもう必要ないですよ。といってくれるものでか?
ではなく、ある程度良くなってきたら自分で判断するのですか?
どうされてます?
>>190 ゎたくし今は治る気がしないのでにんともかんとも。
192 :
優しい名無しさん:03/01/07 14:10 ID:8pMT6KJ9
保全上げ
禿同
欲しい薬もらえれば(・∀・)ィィ!
167
藤本クリニック
一時期少し通ったのですが、お年寄りが多かったです。
事務員さんと先生のカルテ(?)か何かのやりとりで
扉を頻繁に開け閉めされれるのが気が散りますた…
195 :
優しい名無しさん:03/01/09 16:11 ID:WC+vEvyS
揚げ
196 :
優しい名無しさん:03/01/10 23:52 ID:6WYMScml
ホシュ
彦根市立病院 心療内科。
S医大は縫うの下手。ミナクサのほうがよっぽど上手いし。
リスカ慣れしてる。
友達(就寝中)は、リスカ好きというか、よく切っちゃうんです。
↑のカキコは友人ですm(__)m(うちにお泊り)
自傷癖にあう病院はどこでしょう?
メープル投げはやめてね。
199 :
ジャンピエ−ルパパン:03/01/11 13:50 ID:TzVCa1bi
PSWのいるとこは、滋賀医大くらいですかね。
PSW=精神保健福祉士。国家資格だそうな。初めて聞いたの。
201 :
優しい名無しさん:03/01/11 18:58 ID:ONwc7HGL
ボーダー得意とする病院ご存知ありませんか?
>>179に さいクリニックがいいお医者様と書いてありましたが。
他にも情報あればよろしくお願いします。
ボーダーは、何と言っても、メープルさんでしょ。
203 :
4番:03/01/13 14:24 ID:EHLA2wlL
ほっしゅ
とりあえず保全罠
205 :
4番:03/01/15 11:10 ID:mtYUFm18
ほっしゅー
先日病院いきますた。薬へったー
先週末、今年初診察でしたw
頓服のベンザリンのストックが心もとなかったので
今回処方倍にしてもらった罠
安心♪
某情報によりますがドグマ処方されている方、副作用に注意らしいです
207 :
PSW志望:03/01/15 20:43 ID:GegKWF1b
みなさんのカキコ大変勉強になります。いろんなとこから情報得て
研鑽積ましてもうてます。
208 :
鼻子:03/01/15 23:25 ID:m/VZVTYa
草津にあるSクリニックはやめたほうがいい。
s=sai or s=sakamoto????
210 :
鼻子:03/01/15 23:41 ID:m/VZVTYa
sakamotoじゃないほう
sage
212 :
質問したがりやさん:03/01/18 15:27 ID:KJGLPBdP
何でサイクリはあかんの?
IP記録されてるので批判的な内容には責任を持たないと駄目よ
214 :
鼻子(御金欲しいよー):03/01/18 18:20 ID:eyftaDU0
>>212 時間少ないし、薬ばっかで治療するから。話聴いてくれもしねえ。
215 :
優しい名無しさん:03/01/18 19:20 ID:ustjZoWl
長浜青樹会の椎野先生。可愛くて最高。話も聞いてくれます。
いやなら他逝けばいいだけの話
鬱だったら投薬治療が主になるのは当然
217 :
山崎渉:03/01/20 06:01 ID:q1Nrw9xL
(^^)
218 :
4番:03/01/21 12:22 ID:L3gzc/Jn
久々ほっしゅ
山崎渉...
何者www
さがりすぎあげ
>zyaku
ガソガソのDQ4コママンガ描いてたひとと同姓同名(関係不明)
こいつらは自動で書きこむプログラムらしいっす。世話焼き厨でスマソ
221 :
優しい名無しさん:03/01/21 20:27 ID:OpU7Cs5j
あがってねえーーー!!
sage保全
上がりませんw
診察待ちの間に保全φ(.. )カキコ
224 :
4番:03/01/24 15:07 ID:vbc+CJX6
zyakuさん、いつも保守お疲れ様
診察がんがって。
225 :
zyaku:03/01/25 04:31 ID:UuMjPSA/
たまには揚げておこうw
226 :
質問したがりやさん:03/01/25 15:40 ID:DPY6iX6n
僕も上げてもいいですか。
227 :
優しい名無しさん:03/01/26 23:23 ID:NRnR5lJ/
どうぞ,何なりと。
豊郷病院ってところに心療内科できるらしそうですが・・。
興味あるかたいますか?
228 :
優しい名無しさん:03/01/27 03:50 ID:o+gWQIs5
聞いた事はあるw
精神科はあるよね…どう違うのかな
豊郷病院
神経精神科以外に診療内科も開設されました
いいんじゃないかな...何となく
訳ありで神経精神科に今日いきましたが対応は良かったと思います
豊郷病院、診療内科開設しています
精神神経科とは別病棟です
ちょい気持ちが一杯一杯で通っている個人医院行ったら定休日だったw
気まぐれで精神神経科逝った罠
やっぱり鬱は診療内科のが(・∀・)イイみたい(藁
結局ソラ頼みで生きています・・・
232 :
優しい名無しさん:03/02/01 02:11 ID:T3BS+JYC
バイオメンタルクリニックには精神科の男の先生の他カウンセラーの先生もいるようだ。
HP見るとカウンセリングもやってますみたいなことは特に目立つように書いてないが
不安障害の人向けにカウンセラーの先生も来ているみたい。
診察室の向かいがカウンセリングの部屋のようだった。
233 :
優しい名無しさん:03/02/01 14:17 ID:+saRTL8L
バイクリまんせー
234 :
優しい名無しさん:03/02/01 14:35 ID:st1AFZ8r
中主の湖南病院行ってる香具師いる?なんかある?
バイオのカウンセラーの先生は女性でした(30代後半〜40代前半と思われる)
236 :
元患者:03/02/03 17:29 ID:3MCEdkhM
保全φ(.. )カキカキ
238 :
優しい名無しさん:03/02/05 21:06 ID:U5ABceG7
mage
面倒だけと保全罠
240 :
優しい名無しさん:03/02/08 17:23 ID:u0wH2Fgm
通所授産に通えるようにがんばります。今月で退院です。
241 :
優しい名無しさん:03/02/11 00:51 ID:9Rvy5aJR
湖南クリニック、湖南病院はどうですか?
メンヘラーからメンドラーに進化した罠
保全放棄...
後は頼むモナー
243 :
優しい名無しさん:03/02/17 11:37 ID:625B86De
初めて心療内科に行こうと思っているんですが、どこに行けばいいのかわからないんです。
滋賀県南部在住です。
自己診断ではボーダーかなと思います。
現在、検討中なのは、
メープル、バイオ、さい、大津市民、大津日赤、滋賀里、琵琶湖です。
カウンセリング中心の病院はありますか?
244 :
優しい名無しさん:03/02/20 07:59 ID:mYRHCpaU
age
245 :
優しい名無しさん:03/02/22 17:57 ID:4YsiKKO7
この間、バイオに行ったが良い雰囲気だった。
受付のお姉さんが好印象。
でも最近、初診の人が多くて、初めての人は
いつ診てもらえるかわからんそう。
滋賀里は家からマジ近い。
あんまりいい噂を聞かない。
日赤は神経内科のあるフロアだけがなぜか暗い。
後は知らん。
246 :
優しい名無しさん:03/02/25 06:13 ID:d1wThkLI
ほっしゅ
北者なんでわからん、ごめん>243
247 :
優しい名無しさん:03/02/27 15:32 ID:cFcIE4zq
,,,,.,.,,,,
ミ・д・ミ <ホッシュホッシュ
""""
248 :
優しい名無しさん:03/02/27 16:48 ID:IUaXX/sk
草津駅近くの中神医院行った事ある人いる?
sage
250 :
優しい名無しさん:03/03/04 00:38 ID:9z3g+QX/
最悪。
251 :
優しい名無しさん:03/03/05 00:01 ID:c+tzkxXx
「びわこクリニック」って行ったことある人いますか?
252 :
優しい名無しさん:03/03/08 01:23 ID:evvtVHvQ
住人へったなあ。あげろやあげろ
ところでどこのせんせーも猫なで声でしゃべるのか?
たまたまそーゆー人にばっかりあたってるのか?
>>251 行ったことありまつよ。ていうか通ってまつ。
今サボってて行ってないけど。。
火曜と金曜にだけ来る女の先生が優しくて良いでつ。話しやすい。
254 :
251:03/03/09 02:27 ID:Zp+YO5TE
>253
女の先生にはいちど診察してもらったことありますが、いつもは男の先生です。
男の先生は、嫌いじゃないんだけど、なんかちょっと威圧的な感じがして、ついついこっちもぶっきらぼうな態度をとってしまうんです・・・
今度は女の先生の時にいこうかな・・・
でも、それって女の先生からすれば、自分の担当じゃない患者ってことになるのでしょうか?
255 :
253:03/03/09 03:45 ID:Dq5i3DlJ
>>254 男の先生って相○先生でつか?ごめん、誰かわからない。。
相○先生だったら私も苦手。ほんとは診察受けなきゃいけないのにもう何ヶ月も受けてない。。
代わりに親に会ってもらいに行ってるぐらい。
女の先生って松○先生じゃなくて古○先生のことだよね?
古○先生はびわこクリニック専属の人じゃないから火曜と金曜にしか来ない
んだけど、、。ごめんよくわからない。
「先生変えたいんですけど」っていつもの男の先生に相談してみるといいんじゃないかな。
256 :
254:03/03/10 02:12 ID:6rxdsxXG
>255
もう一年半も通ってるのに、先生の名前覚えてません・・眉毛が濃くて髭をはやしていて、声が大きくてハキハキしゃべる方です。
こんなんでわかるかな(--;)
女の先生、二人いらっしゃるのですか。
私がみてもらったのは、痩せていておとなしそうな方でした。
みてもらったといっても、カルテをパラパラ見て、「今こういう治療を受けているのね、それでいいのね(うまくいってるのね・・・だったかな)」と言われて、「はあ・・・」と返事しただけでしたが。
いきなり、「先生変えたいんですけど」は、ちょっと、い、言えないわ・・・
知らなかったふりして、もう一度女の先生の時に行ってみて、よくお話してみてから考えます。
255さんのおしゃっている話しやすい先生って、「古○先生」ですか。
今度病院いった時、診察時間チェックしてみます。
257 :
255:03/03/10 04:54 ID:QsNrOAu4
>>256 ひげをはやしてる・・って相○先生じゃないかな!なんか。
威圧的・・な感じは確かにするような気がするから、そうじゃないかな。
大きな指輪いつもはめてません?シルバーリングの。はめてたら絶対相○先生なんだけどなぁ。
古○(こが)先生は痩せてて確かにおとなしそうな感じしますね。
ま〜火曜と金曜にしかきてない先生ってこが先生だけだから、わかると思いまつ。
>いきなり、「先生変えたいんですけど」は、ちょっと、い、言えないわ・・・
ごめんねw適当にアドバイスしてしまって(汗
いいことが思いつかなくて(汗
258 :
254:03/03/11 02:52 ID:NMKq4KkZ
>257
シルバーのリング、はめてるはめてる!
まちがいなく相○先生ですね。
>ごめんねw適当にアドバイスしてしまって(汗
そんな、謝って頂くほどの事でわ・・・
レス返して頂いただけでうれしいです。
259 :
255:03/03/11 04:55 ID:FV3Ksntl
>258
ぅわぁ〜〜い!!相○先生だわ。やっぱり〜。
あの指輪はいつも気になってしょうがなかったんだよねw
いい歳してシルバーリングってあんた・・っていつも突っ込み入れたくなるのよねw
さっき調べてみたら、女の先生は松田先生(金曜のみ)と古○(こが)先生(火・金)
ですた。
260 :
254:03/03/12 00:16 ID:lShXWqxo
>259
いい歳してシルバーリングってあんた
ワロタ ! 確かに・・・
そう言えば初診の時リングに気がついて、目が釘づけになったのを思い出しました。
で、きっとこの人は、単車乗りなんだ、休日はライダーズジャケットに身を包んでブイブイいわしてるのでわ。。
とか思ったりしてました(^^;)
それか、元ロッカー?
それならば耳たぶにピアスの跡がないか、今度行ったときチェックしなきゃ(藁
>さっき調べてみたら、女の先生は松田先生(金曜のみ)と古○(こが)先生(火・金)
ですた。
わざわざ調べてくださってありがとう。
松田先生と古○(こが)先生にも診療受けてみたいです。
相○先生ったら、「軽い鬱ですね。すぐ直りますよ」って言ったくせに、もう一年半だよ〜
副作用がきつくてずう〜と寝てばかりいたら、筋肉が弱ってしまってもうへろへろです。
261 :
260:03/03/12 00:31 ID:lShXWqxo
あ、254じゃなくて259でした。
それより、さげ忘れちゃったよう、、、相○先生が読んでたらどうしよう(藁
262 :
優しい名無しさん:03/03/12 10:30 ID:loE5iQ0L
先生って複数いるものなんか?うちの行ってるとこは一人だけだわ。
なんかうらやますぃ…>琵琶湖の人
別の先生かけもちした方がえーのかなあ。
>262
びわこの女の先生は、多分いつもはほかの病院につとめてる人で、空いてる時間にバイトで入ってるんじゃないかと思います。
別の先生とかけもちしたら、お薬がだぶっちゃったりしてまずくない?
264 :
優しい名無しさん:03/03/13 19:59 ID:USEjv7lv
先生の印象が悪くなりそうな気がするけど・・・>262
265 :
255:03/03/15 13:12 ID:lHFYdl1R
>>260 >で、きっとこの人は、単車乗りなんだ、休日はライダーズジャケットに身を包んでブイブイいわしてるのでわ。。
とか思ったりしてました(^^;)
ワロタ。ほんと何してんのか謎だよね。。
>副作用がきつくてずう〜と寝てばかりいたら、筋肉が弱ってしまってもうへろへろです。
え〜〜?副作用なんてあんのか・・。私も鬱だって言われたけど薬の副作用なんで無いよー。
254さんと同じ薬っぽいけど、何でだろ、飲んでても効果感じないし副作用も。。
なんか最近薬変えられた。
なんか、2ちゃんで同じ人(びわこクリニック通ってる人=254さん)に出会って嬉しくなって(・∀・)やる気が出て、久々に予約の電話しますた。
ありがとう。。やる気出たよ。。
今度からまた行こう。。
266 :
260:03/03/15 19:16 ID:wu5mzvQh
>265
副作用はですね〜眠気です。
昼間眠くて眠くて。。。
子供時代から睡眠障害があり、夜昼逆転生活だったのですが、夜は眠剤で寝て、朝昼は鬱の薬の副作用でまた寝て・・・
もともと昼間は眠い時間だったため、もう爆睡状態でした。
(朝と昼にねざましセットして起きて、ちょっとなにか食べてから薬飲んで、すぐまた寝る)
今は、ねむくならない薬に変えてもらったけど、やっぱり昼間眠いっ。
自律神経も悪いからね〜。
でも一番は自分の意志が・・弱い(;´Д`)
>やる気出たよ。。
>今度からまた行こう。。
良かったです〜
がんばってね。
自分もあきらめないで、治したいとおもいます。
気がつかないまま待合室で並んで座ってたりするかもね。
あ、そうそう、先生の勤務日程表みたいの、もらってきたんですが、古○先生はいらっしゃいませんでした。
金曜午前が、松田先生で、夜が宮本という先生でした。
267 :
266:03/03/15 20:22 ID:wu5mzvQh
あう・・・失敗。
思わずがんばってなんて書いちゃった。
鬱にがんばれは禁句だよね、ごめん。
お互いマターリと治していきましょうね。
滋賀県の精神科のお医者さん、
先生の善意を悪意に取りました。
すみません。
善意、と書きながらまだ疑っている自分ですが。
これ以上周りや自分を騙したり汚したりの自分にうんざりです。
と思いながらまた何てことない顔して
診察受けに行ったらすみません。
もう何もかもお分かりですよね。私が何か。何をしているか。
すみません。
268です。
何をしてるか、なんて書くほどのことではないですね。
先生に訴えるほどのことは私にはない、ということです。
大げさです。何もかも。すでにお見通しとは思いますが。
別にこのスレ見ている確信もないし。スレ違いごめんなさい。
270 :
265:03/03/16 15:11 ID:DWkM0MGa
>266
昼間眠いのか。。。大変だ。。
お互い治していきましょー。。
そうそう、金曜夜の宮本先生はたぶん男だょ。
古○先生が勤務日程表に載ってないのは、バイトみたいなもんで週二回しかきてないからだと思われる。。
精神科医じゃなくてカウンセラーだから。。←微妙に違うみたい。
ちなみに古○先生は火と金曜日にきてまつ。って前にも言ったか。。
あとさ、、
>鬱にがんばれは禁句だよね、ごめん
大丈夫ょ、私の場合がんばれ言われると嬉しい(・∀・)よ。アリガトウ。
マターリマターリ治っていけばいいね。。お互い。。
271 :
266:03/03/17 22:04 ID:sbUxIQ7J
>270
そうかあ・・・古○先生ってカウンセラーだったんですね。
だから、電話で予約、なんですね?
自分は一度もカウンセリング受けたこと無いです。
相○先生もカウンセリングについては、何も言わないし。
自分には必要ないって事かなあ・・・
272 :
270:03/03/17 22:24 ID:DSMqHO5Z
ぬぉっ!レスが。。嬉しい(*´∀`*)
>271
私の場合は、最初相○先生の診察受けてすぐ、なんかよくわかんないまま古○先生のカウンセリング勧められて今に至るんだけどさ。
なんで勧められたのか。。鬱がひどかったのかな。わからんけど。
基本的に担当は相○先生で、古○先生はあくまでカウンセリングだから、先生を掛け持ちしてるってことにはならないんだよね(たぶん)
カウンセリング受けたいって言えば大丈夫だと思いまつ。電話予約しなくても。
自分の場合は古○先生に会えて良かったでつ。男の先生には全部話せなかったと思うし。。お母さんみたいで安心する(*´∀`*)
273 :
270:03/03/17 22:27 ID:DSMqHO5Z
消えると困るからそろそろあげますか。
,.、 ,r 、
! ヽ :' ゙;
! ゙, | }
゙; i_i ,/
,r' `ヽ、
,i" ゙;
!. ・ ・ !
(ゝ_ x _,r''
ヽ,:`''''''''''''''"ヽ.
| r';
゙';:r--;--:、‐'
゙---'゙'--゙'
ミッフィーあげ
274 :
270:03/03/17 22:29 ID:DSMqHO5Z
ミッフィー失敗(TдT)
275 :
優しい名無しさん:03/03/18 03:52 ID:fOq8B0gn
かわいっvv>273
276 :
ひろ:03/03/18 04:59 ID:LEf4epyZ
長浜赤○字精神科ってぜんぜん出てきませんが、よくないんでしょうか?
もう6年通ってます。とうとう今日、会社でどうしようもない状態(体中痺れる&泣けてきて
とまらない動けない)激鬱で。今日朝休職か退職の方向で先生に相談しようと。
277 :
270:03/03/18 13:48 ID:p0w7yUoU
>>275 アリガトウ。貼ったかいがありました。
278 :
優しい名無しさん:03/03/18 22:37 ID:uw/EHTL7
ひろさん、お医者さんとお話されましたか?
長浜赤○字精神科って行ったことなくてわかりません。
ごめんなさい。
どなたか、知ってらっしゃる方、いませんか?
279 :
優しい名無しさん:03/03/18 23:41 ID:ggI/iw9Y
あげます
280 :
270:03/03/19 00:56 ID:9Wa/K5op
>272
やっぱり私には、カウンセリング必要ないと思われたのかも。
病歴長いし、慢性化してしまってるし。
自分一人で病院行って、症状もシャキシャキ言っちゃったからなあ。
初めて行った日は、たまたまちょっとした事があって珍しくハイな気分になってて、その勢いで行ってしまったのでした。
この前病院行った時、相○先生に「あなたはなおるよ」と言われたんだけど、「は」って?
なんか、気になるわ・・・「は」
しかも2〜3年もすれば、、、とか聞こえたような、、、
まだそんなにかかるのか〜 (;へ:)
281 :
ひろ:03/03/19 03:50 ID:jP+A8okd
278さん有難うございます。結局2週間の診断書だしてくれました。
僕としてはもっと長期の休養が必要かもと思うんですが、薬が変わってそれが
僕の体質にあわなかったためと思うので、2週間ようすみれば、マシになるよ
と。ただ2週間後に復帰できる自信がありません。この6年ずっと耐えてきて
それが限界点にきてる状況なんで。
282 :
278:03/03/19 04:14 ID:9Wa/K5op
>ひろさん
6年間もよくがんばってこられましたね。
何も考えず、2週刊ゆっくり休んでください。
先のことは、またその時にかんがえればいいや〜くらいの気持ちで・・ね?
283 :
272:03/03/19 10:22 ID:0Hl6Y7ar
>>280 そういえば私は治るって言われた記憶ない。。。私ヒキなんだけど、5〜6年は続くでしょうねって言われたぐらいだ。。。
怖い。そんなに続くのか。。
相○先生に喋りにくそうにしてたからカウンセリングだったらしゃべれるだろうって思って勧めてくれたのかも。
なんかずっとこの状態が続くと思うと怖いょ。
284 :
ひろ:03/03/19 11:54 ID:XjBkfm/w
278さん>そうですね。とりあえずは何も考えずゆっくり休みたいと思います。
会社はやめる方向になると思いますが、たぶん。
上司が強くなれ強くなれと連発してました。自分もストレスで腹の調子が悪いとか
ストレス解消でパチンコいってたら20万負けたとかどうでもいい話を長々と・・
強くなれってほんと、そんな日本的精神論でなんとかなったら苦労しません。
実家に帰省してゆっくり考えます、これからのこと。
285 :
280 282:03/03/21 02:12 ID:SyNttLqc
>283さん
軽はずみな事を書いて、不安にさせてしまったみたいでごめんなさい。
>280は、最初2〜3月って言ってたくせにまだあと2〜3年?
お医者さんの言う事なんていいかげんじゃんヽ(`Дォ)ノウワアァァン
みたいな気持ちで書いたんです・・・でもこわがらせちゃって・・・ほんとにごめんね。
私も20歳前から6〜7年、鬱がひどくて何もできず、外にも出られませんでした。
22歳くらいの時、親に連れて行かれた内科で、うちでは手に負えないから精神科に行ってと言われましたが、放置されました。
親は、どこも悪くないなまけ病だ、と言われるのを期待していたので・・・
あの時精神科に連れて行ってくれていたら、こんなに苦しむこともなかったのに、と後で親を恨みましたが。
某病院の精神科でナースをしている知人に聞いたのですが、家族の協力がある患者さんは治る、と言っていました。
283さんのお家は、親御さんがかわりに先生とお話に行ってくださるほどだから、283さんのことを本当に心配してらっしゃるのだと思います。
だから・・・子供の頃から親に虐待されていて、病院にも行ってなかった私でも6年くらいで、外に出てちょっとしたバイトくらいはできるようになったんだから、>283さんは、もっと早く良くなるんじゃないかなあと、私は思うんですけど。
こじつけの上、素人考えですみません。
>ひろさん
もう実家に帰られているでしょうね。
鬱には環境を変えるのもいいことだと聞きました。
会社の事は忘れてのんびりマターリなさっていれば、と思います。
しかし、その上司の方も困った人ですね。
ひろさんを、八つ当たりの相手にしてた?
本当に強くならなければいけないなら、それはひろさんではなくその上司自身でしょう。
なんとか会社を辞めずに、部署を変えてもらうとかはできないんでしょうか。
もう絶対行きたくもない・・・という気持ちもわかるんですが・・・。
ひろさんが悪い訳でもないのに辞められるのは、悔しいと思うので。
私自身ろくでもないやつなのに、偉そうなことばかり・・・ごめんなさい。
286 :
285:03/03/21 02:19 ID:SyNttLqc
あうっ・・・やっぱり長すぎた・・・すみません(--;)
287 :
286:03/03/21 02:24 ID:SyNttLqc
・・・・と思ったら省略されてない?
重ね重ねスミマセン。
288 :
寺井信雄:03/03/21 03:43 ID:itk+oC96
氏ね
289 :
優しい名無しさん:03/03/21 07:18 ID:HGkyRSOC
>>863 (笑)おやすみ〜(笑)
>>866 (笑)ああw
きっとそれは『バイオメンタルクリニック』ってとこのことだと思いますよ。
290 :
289:03/03/21 07:20 ID:HGkyRSOC
ごめんなさい。。。
間違えてしまいました…。
291 :
283:03/03/21 11:45 ID:yjP9wiww
>>285 レスありがとう。
早く治るようにこれからはサボらずに病院に行こうと思います (・∀・)
私は19なんだけど285さんとはけっこう年の差があるようで。
クリニックで会ったら喋ってみたいな〜と思ってたけど、
こんなに年の差があったらしゃべりかけれないかも(´・ω・`) なんて
思ってしまいました。
でもネット上でしゃべれるだけでも嬉しかったでつ。
お互いマターリ治していきませう。
292 :
285:03/03/21 12:55 ID:2zye8Erc
>291
19歳でしたか・・・若い方だとは思っていましたが・・・
私のトシは・・・Xファイルに封印させて (;д;)
夕べは長文ごめんなさい。
今読み返したら、ちょっとはずかしかったにょ。
氏ねとか言われちゃってるし(藁
あー、いやじゃなかったら話しかけてくださってもいいですよ〜
でも、どうやって私だと見分ける?
ヒント・・・お花
ご近所さんならわかるよね。
>お互いマターリ治していきませう。
うん、まだまだ人生は長いよ。
293 :
291:03/03/21 20:54 ID:W91ZxE96
>>292 歳はだいたい想像つきました(w
でもクリニックで会って話そうと思っても
いざとなったら話しかけられないと思いまつ(´・ω・`)
引っ込み思案だから。。
それにご近所じゃないっす、たぶん。。
あと288のは寺井信雄氏ねってことじゃないでしょぅか。
あれでつ、私は、まず鬱を治すよりヒキを治すのが先かと思いまつ。
鬱は性格上というかもう昔っからこんななので、しょうがないし、
ヒキの方が問題だ、、。
頑張って病院行きまつ。
294 :
291:03/03/22 18:46 ID:7YgG62DR
>>292 でも話しかけるかもしれません。。wヒントお花でつね!はい憶えときまつ。
今日散歩しててクリニックの周辺も歩いてきました。
お花のあるおうちってことなんでしょうか?
295 :
291:03/03/22 18:50 ID:OIcT1E85
>>292 でも話しかけるかもしれません。。wヒントお花でつね!はい憶えときまつ。
今日散歩しててクリニックの周辺も歩いてきました。
お花のあるおうちってことなんでしょうか?
296 :
291:03/03/22 18:53 ID:OIcT1E85
二重カキコすみません。
297 :
292:03/03/22 23:11 ID:dWXmNkRA
>294
今日散歩したの、いいな〜
私は今日も昼間寝てるかごろごろしてました。
タバコも一箱吸っちゃったし・・・
でも散歩はいいね(^^)
前々から少しは動かなければと思っていたので、まずは散歩からはじめてみようかな。
そうそ、ヒントは正確には花の咲く木、です。
待合室で,名前呼ばれてるの聞いたらピンとくるかも(^^)
298 :
292:03/03/23 00:32 ID:p59/CSmA
>295
ついしん
293で>鬱は性格上・・と言ってるけど、性格じゃないんだって。
そういう体質に生まれちゃったんだよ。
このあいだ、相○先生が言ってました。
だから「(自分の)性格が悪いんだとか思わないように・・思ってたでしょ?」とも。
体質だったら仕方ないね・・・風邪をひきやすい体質とか、鯖を食べたら蕁麻疹が出る体質とか、いろいろあるのとおんなじこと。
自分の体質と上手につきあっていきましょう。
299 :
292:03/03/23 00:53 ID:p59/CSmA
ちょっと訂正
×だから「(自分の)性格が悪いんだとか思わないように・・
○「だから、自分が悪いんだと思わないように・・・
でした。
おんなじような文章だけど、ちょっとニュアンスが違うと思ったので。
300 :
291:03/03/23 01:16 ID:tW0Yqx4I
>>297 うちのお父さんが、「人間は何万年も前から昼間太陽の光を浴びて夜は眠るという体に出来ている、
そのサイクルに逆らったら必ず病気になる」って言うんでつ。
で、私はそのサイクルに逆らってるからダメなんだ、ヒキであり鬱なんだ、と言われて、、
お父さんの言うことはいつも厳しくて甘えが許されない感じがして怖いけど、
いつも有益?というか良いことを言ってくれる気がする。
そうか、とにかく昼は太陽の光を浴びて、夜は寝るようにすればヒキも治って鬱も治るかも、と
思ったんでつよね。
なんか当たり前のことだけど、当たり前のことが出来ないからダメなのかな〜って
思って、実行しようと思って。
1人で歩くのは寂しいから、お母さんと一緒に外出してまつ。
なんとか今日は歩けました。
滋賀は田舎だからたんぼ道もあるし。
東京とか都会じゃ、人も少ないたんぼ道をマターリ眺めながら、、たまに見かける
猫ちゃんを撫で撫でしながら、、歩くのなんてきっと出来ないんだから、
恵まれてるな〜なんて思いまつょ。
ちょっと遠い自販機まで飲み物買いに行くだけでも散歩になるし。。。
で、買った飲み物を飲みながらマターリ自然を見て歩く、なんて。
田舎人ゆえの楽しみじゃないかな?
292さんのおうちの近くは自然ありまつか?
私は散歩の途中に猫を見つけてずっと撫で撫でして遊んでたりしまつけど、
そういう目的?楽しみ?みたいなんがあれば散歩も楽しいだろうなぁなんて。
散歩おすすめでつ。
ダイエットにもなるし。家にいてばっかりだと下腹が出てきちゃいますよ。。(w
花の咲く木、でつね。憶えときまつ!
でも実際に292さんを間近で見かけたら緊張して声も出ないかも。
301 :
291:03/03/23 01:27 ID:F1BpBUBh
>>298 >>299 レスありがとう。
うん、性格上というか生まれつきだと思う。
お母さんもこんなだし。
そんなお母さんにずっとくっついてたんだから伝染したんだなって。
そんなお母さんから生まれてきたんだからこうなるのはしょうがないんだ
運命みたいなもんなんだって受けとめてまつ。
ほんと、上手に付き合っていくというか、このままの体質で生きていくしかないでつ。
302 :
291:03/03/23 01:50 ID:OpxWdjhI
303 :
291:03/03/23 23:55 ID:k4xfwZlE
はぁ、、、鬱です。
今日も昨日と同じく、外に出ました。出ることはそんなに大変じゃなく
けっこう楽にでれました。
いっぱい食べたり買い物したり。
びわこ大橋を渡って遠くへ行きました。外出はお金がかかるのが難点だけど、
今の状態を治すには外出するのが一番良い方法だと思う。
それで、まぁ充実した1日だったけど、夜になると鬱です。
また親に責められるんじゃないかとか、ネット上で誰かと話すのも上手く話せるのか
とか、心配しすぎになって怖くなる。
でも外に出ることを日課にすれば治るかもしれない。
独り言言いたかったので。。すみません。
304 :
297:03/03/24 00:45 ID:QK1aCiEF
>300
確かに太陽に当たるのはいいことみたい。
冬にだけ出る季節性の鬱もあるんだって。
日照時間が少なくなる(日光に当たる時間が短くなる)から発症するらしい。
お正月あけくらいから調子悪かったこと、先生に言ったら、今はそういう季節でもあるからねって言ってた。
ただ、睡眠障害っていう病気もあるからね。
先に病気ありきということもあるわけで。
私は、3〜4歳くらいから寝付きが悪かったり、夜中に目が覚めたり、うとうととしか寝られなった記憶あります。
それから体質のこと、悪い意味にとらないでね。
確かにアキラメってとこもあるけど、私はちょっと考え方をかえて「個性」なんだと思うようにしています。
散歩の話に戻るけど、私も今日ちょっとだけ歩きました。
夕方タバコを買いに行ったついでに浜のほうへ行ってみました。
(家から琵琶湖はすぐ近く)
波打ち際でほけーっとタバコを吸ってたら、ビニール袋が水際でユラユラと・・・
ゴミ箱に捨ててやろと思って引っ張ったら砂の中に埋まって、なかなか取れない・・
・・で、も一回おもっきし引っ張ったら・・・コケタ(爆
体が反転しちゃって水の中へ・・え、うそ〜、・・・あ、空がきれい・・・ってそんな場合か(^^;)
丈の長いスタジャン着てたからそんなに濡れなかったけど、ハンカチで拭きながら一人で大笑い。
帰り道でかわいいポメが呼んでくれたので、なでなでしたりしてちょっと遊んでもらいました(^^)
ちょっとの時間だったけど楽しかったのでまた行こうと思います。
>おうちの近くは自然ありまつか?
まあまあるけど、昔は田圃だらけあったのに、今はほとんど家になってしまい残念。
浜にもいつも車で来てたむろってる若い衆がいるし、なんだかね〜ってかんじです。
>間近で見かけたら緊張して声も出ないかも。
そ、それはありえるかも・・いや、私最近キツイ顔してるみたいなんですよ。
クールだとか、目がコワイとか言われる。
以前は、「はかなげ」とか「やさしそう」とか言われてたのに。いつのまにこんなことに・・(ノД`)
でも、見かけほど(?)こわくないからね、ほんとだよ〜。
305 :
304:03/03/24 00:59 ID:QK1aCiEF
あ〜〜のたのた打ってる間に・・・
>303
>また親に責められるんじゃないかとか、ネット上で誰かと話すのも上手く話せるのか
とか、心配しすぎになって怖くなる。
そんなこと、考える必要ないよ。
「上手く」やろうとしなくていい。
鬱の人は、完全主義とか、すごくまわりに気をつかったりしすぎ。
(自分もだけど)
親は何て言って責めるの?
何も言い返せないの?
私が言い返し方、考えてあげようか?
306 :
291:03/03/24 01:08 ID:mVtnek3f
>>304 >ただ、睡眠障害っていう病気もあるからね。
>先に病気ありきということもあるわけで。
ごめんなさい。。
>>300のカキコはそのこと意識せずに書いてましたね。ごめんなさい。
散歩いいですよね。季節性の鬱があるなんて知りませんでした。そっか。。
もっと外に出ないといけないと思いました。
>でも、見かけほど(?)こわくないからね、ほんとだよ〜。
はい(・∀・)
花の咲く木ですよね、、憶えときまつ。
307 :
305:03/03/24 01:17 ID:QK1aCiEF
さっきは急いで書いたのでもう一度。
あなたが責められる理由はありません。
なにも悪くはないのだから。
クリニックへはお母さんと行ってるんですね。
お母さんは、診療の時も一緒に診察室まで来ますか。
お父さんはクリニックに行かれたことはありますか。
もしないのなら、一度ご両親も交えて面談をしてみたらどうですか。
治療には、家族の協力が必要なので、責めるようなことはしないようにと先生に言ってもらえると思います。
308 :
291:03/03/24 01:21 ID:yU4dNU/V
>>305 レスありがとうございまつ。
親には何も言い返せません。昔からそうなので。
「怠けてるだけなんだ、甘えてるだけなんだ、」って病気のことを理解してくれない
ときがあって。でも言い返せないんです。
言い返せなくてもいいんです。
親とはSとMみたいな関係で、私はいつもマゾなんでつ。責められるのはもう慣れたんでつ。
その関係を壊したくないというか、このままでいいと思ってるんでつ。
309 :
291:03/03/24 01:29 ID:CbDdYk21
>>307 レスありがとう。
クリニックへは1人でいってます。
くすりをもらいに行くのにお母さんが1人で行ってくれることはあります。
でも、カウンセリングは1人で受けなきゃいけないことになってるので、
両親交えて受けるのは出来ないんです。
「診察」なら、出来ますけど。
両親も一緒に受けること、考えてみまつ。
また今度行くとき、考えてみます。
ありがとう。
310 :
307:03/03/24 01:43 ID:QK1aCiEF
>309
そうだね、今度カウンセラーの先生に相談してみるといいと思います。
(両親のこと)
なんか309さんが、昔の私に似てるみたいで心配だよ・・・
311 :
291:03/03/24 02:32 ID:MYU8XlWj
>>310 レスありがとうございます。
今度、と言ってもまだ予約もしてないし、カウンセラーの先生も火・金しか来ない
し、忙しいしで、なかなか予約できなくて。今度の火曜日にやっと予約できます。
火曜日まで待てない。
はい、相談してみます。
いろいろと話すことがありすぎて、、このスレッドを見つけたことも話してきまつ。
心配してくれてありがとうございまつ。
312 :
310:03/03/24 16:05 ID:QK1aCiEF
>309
両親も一緒に受けること、考えてみまつ
クリニックの先生に言い出しにくかったら、私にしつこく勧められたからとか言っちゃえばいいよ。
313 :
310:03/03/24 16:11 ID:QK1aCiEF
途中でまちがっって送信してしまった・・・
つづきはまた夜にゆっくり書きます。
314 :
313:03/03/24 22:16 ID:QK1aCiEF
>309
ごめんなさい。
書こうと思ったことがあったのですが、今はやめときます。
ご両親についての事だったのですが、お会いしたこともないのに想像だけで書くのは失礼だと思ったので・・・
素人考えだし・・・クリニックの先生に相談してよくお話するのがいいと思います。
なんかもったいぶった言い方でごめん。
気にしないでね。
ただ、お父さんに何か言われても気にしないで。
イヤな事を言われた時は、聞いてるふりして脳内スルーでね。
そしてすぐに忘れる、いつまでもその事について考えないことです。
315 :
291:03/03/24 22:16 ID:GtPWhOkL
>>312 はい・・言い出しにくかったらそう言ってみまつ。
いよいよ明日予約の電話しまつ。久々に電話というものをするので、うまくできるか
不安でつが。 できれば今週の金曜に受けたい。
でも・・両親も一緒に受けることになったら・・お母さんは何も自分を責めないし
いじめたりしないけど、問題はお父さんだ。。どうなるか不安。
普段自分が先生にとってる態度とか言葉使いができるかどうか・・。
親が加わると、私は「良い子」になってしまいそうで。。
いつも喋ってるようなことがしゃべれないかもしれない。
普通にしてる世間話(和んだ空気)というのが出来ないかも。。
私って、人によって態度を変えてしまう所があるんでつ。
嫌な性格でつ。お母さんの前ではいばったりするけど、お父さんの前では良い子に
なって従うしかなかったり。。。。。
でも、親に責められるというのは、仕方ないという所もあるんでつ。
私って確かに「怠けたり甘えたり」してしまうだらしがない弱い部分があって。
だから、今のままでいいかなと思ったりもしまつ。
親を交えて受けなくてもいいかなと、、少し思う。
316 :
314:03/03/24 22:45 ID:QK1aCiEF
>315
>普段自分が先生にとってる態度とか言葉使いができるかどうか・・。
>親が加わると、私は「良い子」になってしまいそうで。。
>いつも喋ってるようなことがしゃべれないかもしれない。
それでいいんですよ。
どういう風に振る舞おうとか思わないで。
お父さんやお母さんの態度、それに対するあなたの様子など、ありのままを先生に見てもらうのです。
そうでないと両親と一緒に面談する意味がないと思う。
317 :
291:03/03/24 23:02 ID:rx28vTG4
>>314 レスありがとうです。
>ただ、お父さんに何か言われても気にしないで。
イヤな事を言われた時は、聞いてるふりして脳内スルーでね。
そしてすぐに忘れる、いつまでもその事について考えないことです。
それが出来ればどんなに楽か・・・。
今度木曜日に単身赴任先から帰ってくるんでつが、激しく鬱で。
今までは嫌なこともメールで言われたから直接面と向かって言われるわけではないので、
ショックは少なかったんでつが、これからは面と向かって言われる。。。
自分はお父さんみたいに強くないし、もうどうすればいいか。。
今はただ、お父さんと共に帰ってくるお兄ちゃんの存在を有り難く思うのみでつ。
お兄ちゃんは優しいんでつ。私の中で癒し系の存在でつ。
318 :
291:03/03/24 23:09 ID:Gmi0IN9x
>>316 >どういう風に振る舞おうとか思わないで。
>お父さんやお母さんの態度、それに対するあなたの様子など、ありのままを先生に見てもらうのです。
>そうでないと両親と一緒に面談する意味がないと思う。
そうか。。。そうですよね。怖いけど。
とりあえず、お父さんも仕事で忙しいので、なかなか一緒に受けれないとは思いまつ
が、考えてみまつ。。両親も一緒に受けること。
319 :
314:03/03/24 23:30 ID:QK1aCiEF
メールでまで文句言ってくるのか、難儀なおやじさんやなあ。
>それが出来ればどんなに楽か・・・。
うん、わかる、私もそうだったから。
でも今になって思うと、あんなに気にする事なんかなかったのに、ソンしたあ〜 ヽ(`Д´)ノって気持ちなので書きました。
320 :
291:03/03/24 23:58 ID:iHMEaxPA
>>319 >メールでまで文句言ってくるのか、難儀なおやじさんやなあ。
すみません、笑ってしまいますた。おやじさんがおじさんに見えて笑えますたw
お父さんはとにかく何でも思ったことを吐き出さなきゃ気が済まないたちなのでつ。
文句というか、私を非難するのでつね。私のどういうところが弱いか、ねちねち
ねちねち言うのでつね。私は「あまりにも恵まれすぎた環境で育った、だから苦労する
ことを知らない」とか言うのでつね。そりゃあんたが育った時代とは全然違うさ、
何でも欲しいものは手に入る世の中になったさ、時代は変わった、
あんたの子供時代とあたしの子供時代は全然違う時代なんだよ、考えることだって
違うだろ、って感じ。
私を認めてくれないというか。。。
そりゃ出来の悪い娘ですけど、苦労だって少しはしてるのに。。
キツイことばっか言う。。楽しい会話なんでできそうにないでつ。
>でも今になって思うと、あんなに気にする事なんかなかったのに、ソンしたあ〜 ヽ(`Д´)ノって気持ちなので書きました
そうでつか。
時間が経てば捉え方も変わるんでしょうね。。
楽になれるんでしょう。。
321 :
291:03/03/25 01:27 ID:nyG1c6J4
要するにあれだ、嬉しいことや楽しいことを言われてずーっと悦になってる人は
嫌なことを言われたらすぐ鬱になりやすい。
次への切り替えが上手くないというか。(私はそうだけど)
切り替えが上手くなりたい。。。。。。
322 :
291:03/03/25 03:37 ID:FxUde8ab
お母さんもそうだった。。性格を変えなきゃ病気は治らないかな。
323 :
314:03/03/26 00:19 ID:s9ew8s26
>320
うわ〜・・・うちのおやぢとおんなじ!
たまらんな・・・(;´Д⊂)
>お父さんはとにかく何でも思ったことを吐き出さなきゃ気が済まないたちなのでつ。
文句というか、私を非難するのでつね。私のどういうところが弱いか、ねちねち
ねちねち言うのでつね。
それはね、あなたの中に自分のいやなところを見てしまい、言ってるんですよ。
そういう親は多いそうです。
それから、親自身が鬱で、その鬱な気分をごまかすために、怒りっぽくなり子供に暴力(言葉、態度)をふるうこともあるそうです。(by相*先生)
320さんは自分はお母さんに似てると言ってましたが、ほんとは性格はお父さんに似ているのでは?
私も外見や態度が母に似ていたので(だって、小さい頃って母親と一緒にいることが多いので、自然に態度や口のききかたが似てしまいます。)
性格も母に似ていると言われていたのですが、実は父似でした。
(大人になってから、はっきりわかりました。)
320さんのお父さんは(精神的に)強い人ではないと思います。
仕事場などではおとなしくて言いたい事もなかなか言えないような人ではないかと。
(うちのおやぢもそんなかんじ)
320さんが、おとなしくて何も言い返せないから、ストレスの捌け口にしてるんだと思います。
弱い者いじめです。
私は、言葉の暴力だけでなく、ちょっちゅう殴られていたのですが、何も悪いことをした覚えはないので、この人もそのうち間違いに気づくだろうと、黙って殴らせていたのですが、いつまでたっても止まらないので工房になった頃、殴り返してやりました。
けっこうショックだったみたいで・・・
それからは、何年間か殴り合いのけんかしてました。
むこうは手を抜いていたかもしれないけど、こっちは全力で殴ってたので、すっんごい気持ちヨカッタよ。
こっちが逆らっていくようになってから、だんだん殴られなくなったよ。
おまえは基地外だ!!と怒鳴りながら、奥の部屋に退散〜
うちのおやぢの場合は、その後仕事関係のことで、鬱だか神経症になってしまい(3年間くらい)いらいずいぶんおとなしくなりました(藁
長くなったので、一旦送ります。
324 :
323:03/03/26 00:59 ID:s9ew8s26
>あまりにも恵まれすぎた環境で育った、だから苦労することを知らない
それ私も言われてた。
なんだかなあ〜 親の常套句?
確かにうちのおやぢの時代は、戦後まもなくでいろいろ苦労もあったと思うけど。
320さんのお父さんはもっと若いでしょ。
高度成長期の頃だったんでわ?
ちょっとわからないけど。
私自身もね、今の子はいいなあ、恵まれてるなあとうらやましくなることあるけど、今は今で昔とは違う悩みとかあるんだろうなあとも思うよ。
今子供にもどしてやるから、この時代でもう一度やり直せっていわれても
いやだもん。
(やっていける自信ありまへん・・・)
だいたい、普通は自分が苦労したから、楽しい子供時代をおくれなかったから、自分の子供には出来るだけのことはしてやりたいって思うのが、人情だと思うんだけどねえ・・・
325 :
323:03/03/26 01:09 ID:s9ew8s26
>323
>ちょっちゅう殴られていた
ちょっちゅう・・・イヤン・・グシケンになっちゃった・・・
326 :
保守:03/03/26 01:37 ID:luTbjeGA
<薬とりあげる>障害者虐待訴訟で2億6000万円 滋賀県、国、元社長に賠償命令
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030324-00000065-kyt-kin 滋賀県五個荘町の肩パッド製造会社「サン・グループ」で働いていた知的障害者が
元社長から虐待を受けた等として、元従業員と死亡した従業員の遺族計17人が
元社長と国、県を相手に損害賠償を求めた訴訟の判決が24日、大津地裁であった。
神吉正則裁判長は虐待の事実を認めた上で「(知的障害者を救済する)何の措置も
とらなかった」と行政の違法行為を認定し、被告に総額2億7000万円の支払いを命じた。
判決によると、同社の和田繁太郎元社長(56)は障害のある男性に対し、
向精神薬の服用を許さず暴行を加えた。
男性は1990年2月、工場の床に寝かされた後死亡、
判決は「男性の死亡と社長の暴行等との間には因果関係がある」とした。
又、和田元社長は92年頃から、他の従業員にも暴行を加え、給料の未払いや
障害者基礎年金を横領するなどした。判決では、原告が8日市労働基準監督署に
和田元社長の暴行や賃金不払いを告発していた事実などを踏まえ
「必要な調査をしていれば、会社の労基法違反を確認し是正勧告できたが、
その様な対応を取らなかった」と国の怠慢を指摘。
死亡した男性が会社就職前に入所していた、県の知的障害者更正施設に対しても
「和田元社長の暴行などを認識し得たのに、会社を訪問する等して男性の就労や
生活状況を確認しなかった」と不法行為を認めた。
和田元社長は97年1月、従業員の障害者基礎年金を着服した横領罪で
懲役1年6月の実刑判決を受けている。厚生労働省滋賀労働局の吉田康夫
総務部長「今後の対応は、判決内容を10分に検討し、関係省庁とも
協議した上で判断したい。」 (京都新聞) [3月24日20時56分更新]
327 :
323:03/03/27 13:56 ID:xvDLA0Zy
今日は>322さんのお父さんが帰ってくる日だ・・・大丈夫かなあ・・・
>>327 今日です。もうドキドキです。はぁ。。ため息しか出てきません(w
夕食を食べてるときが地獄です。ねちねちねちねち。。。
今から覚悟しときまつ。
323サンの↑の方の長いカキコ、レスしたいんですが、今時間が無くてまたゆっくり
レスしまつ。無視してたわけじゃないんです。
また書きます(・∀・)
>>325 ちょっちゅう、、カワイイ響き!!(*´∀`*)
329 :
328:03/03/27 18:39 ID:XSJIN0oj
うぁーーーー。
328=291ですたい。
330 :
327:03/03/27 22:17 ID:xvDLA0Zy
>ちょっちゅう、、カワイイ響き!!(*´∀`*)
でわ、これからは「ちょっちゅー」をコテハンに・・・するのなんてイヤーーー!(藁
ねちねちおやぢに負けずにガンガレ!!
331 :
291:03/03/28 06:15 ID:vP9m0Py9
ちょっちゅーちょっちゅー♪(・∀・)
ちゅーちゅー♪いいじゃないか、この響き♪
、、(w
ねちねち口撃、されなかったょ。幸運にも。長旅で疲れたからだろうか。
な〜んにも口撃しなかった。何でだろう?
皆でおいしくキムチ鍋を食べただけだった。
いつもなら「働け」「とにかく怠けてたらいかん」とか
何か言うはずなのに。。
これからが勝負だ!!ガンガル!!
2〜3週間は居るみたいだから。
、、と、↑のレスはまた今度。(今日中かも)
今、朝でネットやってる場合じゃないのでつ。。
332 :
330:03/03/28 21:24 ID:sC7oQOQn
>331
いいなあキムチ鍋・・・
今日も我が家の食卓はまずしかったわ・・・
おかんが料理するのキライでさ。
私が作ってた時もあったんだけど、最近はゼンゼン作る気がおきない、眠いしぃ・・・
333 :
優しい名無しさん:03/03/29 04:10 ID:v9GMR5p1
入院するならどこがいいですか?
水口病院ってどうですか?
>333
なんでいきなり入院?
336 :
333:03/03/30 00:20 ID:aJsdg6au
>>335 鬱で拒食症で不眠症で自傷癖があるから引っ越してくる前に行ってた病院で入院すすめられてたから。
337 :
335:03/03/30 20:12 ID:B5WtvjID
>339
引っ越してからは、どこの病院にも通ってないの?
水口が一番近くの病院なの?
338 :
337:03/03/30 20:38 ID:B5WtvjID
>339は、>336の間違いです
339 :
336:03/03/30 20:52 ID:aJsdg6au
>>337 京都でいろいろ行ったんですがどこも合いませんでした。
ちょっと範囲を広げて滋賀に目を向けました。
別に水口じゃなくてもいいです。
340 :
338:03/03/30 21:34 ID:Z1EimdxT
>339
う〜ん・・・そんなに通っててどこも合わないなら、滋賀でも見つかるかどうか・・・
合わないって、どういう風に?
341 :
優しい名無しさん:03/03/31 22:58 ID:mY/4W0F4
一口に滋賀県といっても、入院できる精神病院だけで
琵琶湖、滋賀里、県立、湖南、水口などなどいっぱいあるけど…
342 :
優しい名無しさん:03/04/01 03:24 ID:CSiYysR1
豊郷の精神科(・∀・)イイ!
どのドクターもハズレなし
是非ここで良くなって欲しいです。
343 :
hoshu:03/04/02 00:10 ID:oIpPo12U
,.-、
/.n l /⌒ヽ
| l l | ,' /7 ,'
, '' ` ー ' '-' /
/ 、_, `ヽ
l , .-. 、`´ l
ヽ ヽ ̄フ /
丶、 ̄____,/
/ ,. - 、 )
(( ( n ([N],ハ_う
ゝ)ノ  ̄ ヽ
/ _ l ))
〈__ノ´ `(_ノ
ノバうさぎ。。。カワイイのかそうでないのか
びみょ〜〜〜
345 :
優しい名無しさん:03/04/03 21:58 ID:NtMQqJM1
現在、アップルクリニックに通ってる方いますか?
今度行ってみようと思うのですが。
346 :
age:03/04/05 23:14 ID:p3Au8kzM
>344
これわどですかね?
┃● ●┃┃
┏┫ ● ┣┛
┃┃ ┃
347 :
優しい名無しさん:03/04/07 02:17 ID:QRCvG6op
>345さんにお答えありませんね・・・
アップルクリニックのこと知らないんです
ごめんね
348 :
優しい名無しさん:03/04/07 02:49 ID:IIbfrVzI
>>342 豊郷の何てゆうトコロですか?
彦根なので近いし行ってみたいです。もし差し支えなければ教えてください
349 :
優しい名無しさん:03/04/07 09:49 ID:ii2hU5aM
>>345 あたし、明日アップルに初めて行きます。
というか、病院自体初めてなのですが、、、もしよかったらこの場を借りてご報告しますヨ。
350 :
age:03/04/07 20:16 ID:QRCvG6op
>348
>>342 豊郷の何てゆうトコロですか?
私は341さんではありませんが、少しですがこのスレの>227〜>231にありますよ。
>349
初めて行くときって、ちょっと緊張しますよね。
アップルクリニックのご報告お待ちしてますYO!
351 :
優しい名無しさん:03/04/07 21:02 ID:KJcR/kto
滋賀県のメンヘラーの方でリタリンを処方されている方はいますか?
どこの病院へ行けば、リタを処方してもらえるでしょうか?
また、どういう症状を訴えれば処方してもらえますか?
ドグマ+デパスで昼間、眠くてどうしようもありません。
リタならシャキットなるかなと思うんですが、どうでしょう?
352 :
優しい名無しさん:03/04/07 21:29 ID:o7Vwus+1
>232
バイオに逝ってきた。カウンセラーは火曜日・木曜日・土曜日にいるようだ。
土曜日に診察に逝ったらカウンセラーらしき人がいた。前からいるっぽい人。
俺もカウンセリング受けるんなら、その先生がいいかも。優しそうな人だった。
>350
>342でも>348でもないけど、豊郷病院じゃないかな?
354 :
zyaku:03/04/07 21:54 ID:OrDT5+XT
('-'*)オヒサ♪です
豊郷病院は精神科と診療内科があります
元は精神科がメインの病院で、今は総合病院なってますから結構よさげです
私の逝ってる個人医院もバックは豊郷病院みたいです
結構(・∀・)イイ!!と思います
精神科の女医さん可愛い...ぉい!
355 :
優しい名無しさん:03/04/08 16:24 ID:FOsaSAtB
age
356 :
優しい名無しさん:03/04/10 12:34 ID:vC/R9Hbe
保守
豊郷良いよ……・・
358 :
優しい名無しさん:03/04/12 23:00 ID:qr/+Vr9p
age
359 :
優しい名無しさん:03/04/13 23:02 ID:MjtTCNlC
保守
近々、行ってみようと思っていますが、どの病院が良いのかわかりません。
どこかお勧めはありますでしょうか。
湖南でお願いします。
>>360 症状は?入院させてくれるところがいいとかそういう要望もあったら。
どういえばいいのかわかりませんが、
不安で不安で体を動かすのが嫌なほど息苦しくなったり、
かと思えば、なんというかぼーっとしたような、自分が自分じゃないような状態になったりします。
それがもう一年ほど続いているのですが、どんどん辛くなるので行ってみようかと思ってます。
あと、眠れないです。一日4時間くらいとか、眠りが浅いとか。
それも一年ほど続いています。
>>362 漏れが知ってるのは、メープル(南草)、バイオ(石山)、ぐらい。
おそらくガイシュツですが。
よっぽどのはずれに当たらない限り、適切な治療はできると思いますよ。
鬱に限れば、医者の技量にはそれほど左右されないらしいですから。(by週一回がっこに来るカウンセラ(精神科医))
>>363 なるほど、そんなに気にする必要はないわけですね。
本当にありがとうございました。
漏れは「にお**まクリニック」でえらい目にあったぜ。
もう10年も前のことだけど。
366 :
優しい名無しさん:03/04/14 20:16 ID:cBOE62dI
東京から実家に帰ってきているのですが、
どこにいても辛くてたまりません。
いっそ消えてなくなれたら…と思うのですが、
両親や別居中の夫にどれほどの苦痛を味あわせるかと思うと、
自分だけ逃げるようでためらいます。
入院できたらラクになれるのでは?
と思うのですが、近江八幡市在住ですので、
一番行きやすいのは八幡青樹会病院なのですが、
評判はどうでしょうか?
また近くで入院施設のある良い病院があれば教えてもらいたいです。
よろしくお願いいたします。
367 :
zyaku:03/04/14 21:22 ID:IzsXPSHh
>>366 元精神科の総合病院で診療内科、精神科もそろって入院可能な豊郷病院で
先ず診療内科受診されてはどうでしょう
必要があれば精神科に回されると思いますし
入院も可能だと思います
八幡青樹会病院は完全に精神科だしなぁ....
368 :
366:03/04/15 10:50 ID:YV+Xu9Ms
zyakuさん ありがとうございます。
そうですか八幡青樹会はもろ精神科ですか…、
入院したら病室の感じとかも総合病院とはちがいますよね。
東京の個人の精神科に入院した経験があるのですが、
プライバシーとかもちろんなくてショックでした。
やっぱり総合病院で入院というのが精神的にも良いのでしょうね。
ただ、私の場合溺愛している飼い犬を実家に預けるのが苦しくって、
ちょっとでも近い方が自由時間とかに会えるかな〜なんて思って。
八幡青樹会病院はフリーな時間とかも無いのでしょうか?
豊郷病院も調べてみます。
ありがとうございました。
369 :
優しい名無しさん:03/04/15 11:01 ID:BhtiXVIO
363は立命草津か。。大藁
>>346 亀レスでスマソだけど、、
何の絵かわからん。。。
371 :
優しい名無しさん:03/04/16 00:57 ID:zRVwK8x9
・・・サボテン (ボソ
違った、、、サボテンマン とゆーそうでし、、、
373 :
370:03/04/16 18:45 ID:7WXQjI8I
>371
>372
さんくす。
、。人が踊ってるように見える。。
可愛くねぇ。。
いまいちだ。てか一瞬何なのかわからんよ。。
のばうさぎの方がイイナァ
>>373 可愛くないデスカ・・・
「はにわ」みたいで好きナンダケドナ・・・
>>365 「にお**まクリニック」で何があったんですか?
現在、時々、行ってるので不安というか興味というか、かきたてられます・・・。
..375
もう十年も前のことだけど。
そのまえに・・先生(男性)は小柄でにちゃってとした話し方する人?
病院は、旧西武百貨店の裏あたり?
最近、記憶があいまいで・・・間違ってたらごめん。
10代の頃、具合がすごく悪かったとき、内科へいったんですが、「精神科か神経科に行きなさい」と言われたのに親は無視した。
やっと、なんとか、数年後出歩けるようになったけど、とても辛いので、バイト先の近くにある病院にいってみたんですが。
そこの病院で、私は、「今頃何しに来たの。」
「で、何をして欲しいの。」
と言われ、今までの事を説明をし、夜寝られないので睡眠薬を下さいと言いました。
2〜3回通ったとき、、急に新しい薬を飲むように言われましたが、これがもう・・
かなり、きつい薬なのか、体も頭もしびれたようになってしまい、寝たきりのような生活に。
体も脳もどろどろの説けてしまったような状態で・・
それを知ったナース(関係ない別の総合病院勤務)の友人が、実験台にされてるのかもしれない、すぐやめれ。
といってくれたので、それきりです。
病院に行く前より、さらに具合が悪くなってしまったので、「病院なんか二度と逝くもんか」
と思いましたです。
>の説けてしまったような状態で
に、溶けてしまった状態で です。
それにしてもあの医者今思い出しても気持ち悪い、、
なんかオタクっぽかったしなあ。
378 :
375:03/04/17 01:50 ID:PY4hKCC/
365(376,377)ありがとうございます!
大変でしたね・・・。
場所はそうです。
先生は男だが、どうかな・・・?
ヲレ自身ヲタクなんで気にならんが(w
リクエストした薬をほいほい処方してくれるので、継続して行きたいと思いまつ。
数ヶ月に1回、眠剤を貰いに行くだけなんでね。
379 :
373:03/04/17 05:15 ID:icfHeTyg
>>374 はにわ。。w見えなくもないな。。
のばうさぎは皆が真剣に(?)話してるときにいきなりでんっと保守宣言したからナァ。。
インパクトがあったのだが。。w
はにわはインパクトに欠けるなぁ。。w
>>379 イヤ自分でもね、書き込んでからナンカ間が悪う〜と思ったですよ (-_-;)
・・・今後は精進いたします〜
381 :
優しい名無しさん:03/04/18 15:06 ID:oFcbkSVE
あげ
382 :
山崎渉:03/04/19 23:33 ID:fJZx9AhL
∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
383 :
山崎渉:03/04/20 02:05 ID:QFXH+Ykr
∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
384 :
優しい名無しさん:03/04/21 21:31 ID:hP6YFchQ
age
385 :
優しい名無しさん:03/04/22 14:30 ID:D71pzNU+
376です。
に**はまクリニックでもう一つ、言われてむかついたことを思い出したので書きます。
いえ、書かせてください!
夜よく眠れなくて会社に行くのが辛い、、といったら、「夜の仕事をすれば?」と言われました。
普通、そんなこと言うものなんでしょうか。
私はなんとか会社を続けたいと思って、病院に行ったのに。
あきれてものがいえませんでしたわ。
・・・以上です・・・
386 :
優しい名無しさん:03/04/22 16:46 ID:KNDsBj5h
県内の神経内科へ通っていたのですが、事情で通えなくなり、
家から近い病院(精神科のみ)に転院することにしました。
前に通っていた心療内科とのあまりの雰囲気の違いに診察を待つ間、
とても不安になりました。
体がゆらゆら揺れている人がいたり、
何も無いのに一人でニヤニヤしてる人、
鏡で自分の顔を見つめている人。
診察を受けてみると、心療内科とあまり変らないし、
カウンセリングも受けることができて自分には良かったと思います。
でも、あの病院の雰囲気ってどうにかならないのかな〜。
病院での待ち時間が怖い。
387 :
闇子 ◆xHkLo/u5Ks :03/04/22 17:11 ID:Y1/TN1dm
唐崎のメンへラー居ない??とか居ないよね。。。
388 :
■□■週間アイドル盗撮ランキング【4月】■□■:03/04/22 17:13 ID:LqbpmU9J
389 :
優しい名無しさん:03/04/22 18:38 ID:tlZbl0ID
>>387 ここにいるよ〜。
唐崎学区内。
病名は聞いてないが、ワイパ、ドグマチール、デパスを処方されてる。
立派なメンヘラーだよね。(^_^)v
390 :
メイ ◆aiXJJaC0rY :03/04/22 18:40 ID:ozxTU56I
滋賀県にしがる。
391 :
闇子 ◆xHkLo/u5Ks :03/04/22 19:04 ID:Y1/TN1dm
>>389 おお、ハケーン
嬉しいな、同じ学区にメンへラーがいると。なんか安心しますた。
ドグマとデパス飲んだことありまつよー。
唐崎学区内に住んでるけれど病院は大阪だったりするんですが(-_-;)
392 :
闇子 ◆xHkLo/u5Ks :03/04/22 19:05 ID:Y1/TN1dm
>>389 よかったら友達になってホスィでつ。
かなり図々しいかもしれないけど…。
393 :
389:03/04/22 19:49 ID:tlZbl0ID
闇子さん
私も家から一番近い滋賀里病院をスルーして
ちょっと遠いクリニックに通ってる。
滋賀里って、ちょっと入りにくい…(ーー;)
ドグマで生理が止まっちゃった。
おかげで快適な毎日。
>386
雑誌かなんか時間つぶしになるもの持ってったら?
普通の意見でスマソ…
395 :
375:03/04/23 00:02 ID:IsQb5FRS
に**はまクリニックは、あからさまに薬名を言って要求しても、
前の病院で処方してもらっていたという言い訳などで詮索してきません。
薬局と割り切って行く患者以外には、問題があるかもしれませんね。
治療を期待していないせいか、治療の印象もあまりありません。
実は、他の精神科で治療を受けているのですが、事情があって、薬を処方してもらえないんです。
そろそろ眠剤がなくなってきたので、行ってくるか。
ちなみに、待合室で元同級生に会ってビクーリしたよ。
あんま仲の良かった人じゃなかったけどね。
声なんか、かけれなかったよ・・・。
こういうことのあった人がいたら、どうしたのか体験談を聞かせてもらえると嬉しいな。
396 :
362:03/04/23 17:27 ID:dfH+SvPI
バイオにいってきますた。
簡単な心理テストのようなものをやったのですがあれは何ですか?
397 :
優しい名無しさん:03/04/23 23:05 ID:5kppHMAy
>>306 簡単な問診みたいなもんじゃない?
あとでグラフにされて心の内を暴かれたでしょ?
>>393 滋賀里は入りにくいでつね…確かに。
雰囲気暗いし。
一回まだメンへラーじゃないときにトイレを一回借りたことありまつが
凄い暗かったです。
というか、滋賀里駅から歩いて10分のところに家がありまつ。
あの巨大牛乳ビンの近くでつ。
どっかですれ違ってるかもしれませんね。
ドグマで生理とまっちゃったんでつか?
羨ましい。。。
私は、あの薬のせいで5kg増加。もう、だめぽですた。
前豊郷病院に入院してた女の人がベンジンか何か飲んで自殺したってほんと?
400 :
362:03/04/24 13:47 ID:Ip+3zp0O
>>397 えっとですね。
いくつかの項目に10個ほど質問郡があって、○の量で点数をつけグラフにするやつだったです。
AとかACとか。
けど結果がこうだ。とか無かったんでなんの心理テストだったんだろうかと疑問でw
自分はどんなやつなんだろうかとw
>>400 性格の偏りをおおまかに知るためのものでしょうね。
Aはたしかアダルトで大人、Cはチャイルドで子供、、、
あと詳しい事は忘れた
402 :
362:03/04/25 23:45 ID:Nd2ZkBoZ
なるほど。
ACはなんだったんだろう・・・。異様にそこだけ高かったような気がする。
というか今気付いたんですが、
今度先生に効いて見れば良いんですねw
ありがとうございました。
404 :
362:03/04/26 03:00 ID:KhBjkA8u
おぉ。レスありがとうです。
躾か・・・・
ガキの頃から家に親なんてほとんどいなかったんだけどな。うーん。
ま、いいか。
さんくすでした。
405 :
優しい名無しさん:03/04/27 23:04 ID:qx/4X6n3
age
406 :
通りすがりの初心者:03/04/28 02:37 ID:BtX5bEYQ
たまたま長浜日赤に行ったが、あまりにも昔風の雰囲気(暗い、ボロイ)で、圧倒された。初心者には向かないと思った。…ここのネタ出てないみたいだけど、行った人います?
>>406 長浜日赤って建て替えたして、きれいになったけど、
と言うことは、精神科の建物は昔のままなのかなぁ。
408 :
通りすがりの初心者:03/04/29 01:52 ID:A8OyZO3R
長浜日赤は精神病棟だけは古かったです。別館みたいな造りになっており、廊下も薄暗く、外来に行くだけでも暗い気分になりました。…ちなみに私は南彦根にお世話になっている者です。同じ精神科でもこんなに違うのかと戸惑いました。
長浜日赤は予約システムが整備されてないので、待合室で延々とまたされました。
症状が重い患者にはちときついかと。
今はどうかしらないけど。
410 :
409:03/04/29 02:07 ID:0w5IbjZT
一応朝に電話で順番をとるんだけど、何時からという指定ができないので
予約無しなのとあんまり変わらないんですよ。
411 :
通りすがりの初心者:03/04/29 11:16 ID:A8OyZO3R
[410]さんありがとうございました。どうりで、待合室の診察待ちの人が多いと思いました。入院患者さんもウロウロしているようで、入院施設がある所は大体こんなものかなぁ、と感じました。
hozenn
滋賀医大の精神科はどうなんでしょうか?
414 :
優しい名無しさん:03/05/03 03:02 ID:kd6TNA0X
滋賀里通院中w
出来れば小奇麗に立て直してほしかったりするw
しかも見てて面白い患者多し。
415 :
優しい名無しさん:03/05/03 15:19 ID:9RPGYk55
長浜日赤の精神科は、某週刊誌で全国の病院ランキングで選ばれていた。
いいとこみたい。
>>415 マジで?今漏れの弟が入院してる。
漏れも昔通ってたけどそんときの担当ははっきり言って酷かったな。
>>414 滋賀里ですか!
なんか、あの病院は、もうちょっと内装を明るくしてほしぃでつ。
暗ひ。。。
418 :
659:03/05/04 03:49 ID:cYYFIwH2
>>660 私は滋賀県大津市民ですよ。
ヒッキーの私には遠いんでつ(汗)。
私は7つめです。
待合室は過去最高ですねv
待ち時間は、確かに長かったです。
日が悪かったのかもしれませんが・・・。
誤爆スマソ・・・。
420 :
優しい名無しさん:03/05/04 10:48 ID:AzTYvxlD
今時PFをルーチンでやってるところあるのか。。。
421 :
414:03/05/04 22:11 ID:xX1EHPSR
ほんと内装なんとかして下さいって感じw
大津市民にずっと通ってたけど、
市民と滋賀里を足して割って欲しいなw
422 :
才気:03/05/04 22:41 ID:WMK2dLUO
南草津の坂本という病院に行ってみようと思うんだが自立訓練とかなんか
するんでしょうか?
家から一番近いんでジョーシンにでも車停めて行ってみようと思うんだけど。
423 :
優しい名無しさん:03/05/05 02:11 ID:+H5kr901
湖北付近でカウンセリングも行っている病院ってないでしょうか?医者にかかっても漫然と薬のみで嫌気がさしたので、病院変えようかなと考えています。教えてでスマソ。
424 :
ぼくも:03/05/05 07:54 ID:BLQXsfdk
415 あそこ大したことないよ 普通の総合だから
ね! 値段はたしかに個人より安いよ
でも先生のレベルはかなりばらつきが、あるよ
出来る先生にあたれば良いけど
(出来る先生は、どこでも同じだけどスピンアウトされるよ)
425 :
優しい名無しさん:03/05/08 01:31 ID:8k5yEuaP
hoshu~
426 :
413:03/05/08 04:09 ID:a+Umm63r
滋賀医大の精神科にかかってる方は、いないのかな?
>>426 F先生、かわいくて、やさしい・・・と思うんだけど、どうよ?
428 :
ローマイヤー:03/05/12 12:49 ID:Bery9nWp
あげとくは坂本診療所についての情報希望。
どういった薬が処方されるのか、自律訓練法等の治療があるのかとか。
家から近いし一度いってみようかな。
429 :
優しい名無しさん:03/05/15 23:52 ID:azOuqaZE
age
hozenn
431 :
優しい名無しさん:03/05/21 20:16 ID:qs+Gy3LY
私は逆に滋賀里落着くよ。
逆に小奇麗なとこきらい。
滋賀里のホームページあったよ。
アドレス忘れたけど、よかったよ.
432 :
優しい名無しさん:03/05/22 20:09 ID:139h14Zq
age
433 :
優しい名無しさん:03/05/22 20:31 ID:139h14Zq
滋賀里に通ってます。
気楽にいけるから好きなんですよね。
あの雰囲気が好きです。
434 :
優しい名無しさん:03/05/23 17:08 ID:R8IVE0Kx
わ〜い
滋賀里仲間だw
でも患者さんでチョットひく人とか居る。。。アセ
HP見てみて〜w
滋賀里いってるひと、結構いるんだね。
436 :
優しい名無しさん:03/05/23 18:35 ID:P5yH+Vuw
滋賀里のページってどこ?
私も去年まで通ってたよ。今は良くなったから行ってないけどね。。
あの雰囲気(暗い)が落着くんだよね^^
437 :
優しい名無しさん:03/05/23 23:35 ID:qqazpZDa
滋賀里っていい感じなの?
遠くはないから行ってみたいんだけど、あそこのナースに知り合いがいるんだよ。
だから違う病院にしたんだけどさ。。。
438 :
優しい名無しさん:03/05/24 02:08 ID:iS3eMT5P
私も滋賀里に通ってます。
最初はあの雰囲気、カナーリ入りにくかった。
でも慣れればよい感じです。(^O^)
その前は内装がゴージャスなな心療内科に通ってました。
でも、そこはカウンセリングに保険がきかなかったので…。
滋賀里はカウンセリングに保険がきくから、
毎回の診療費が安くて、助かってます。
先生もカウンセラーも信頼してます。
439 :
優しい名無しさん:03/05/24 04:49 ID:g2KfGQEF
結構アタシ普通派なんだけど、重症さん>滋賀里通院中の方
漏れは、重傷というより、慢性になってる。
鬱が発病したのは、18歳くらいの頃だったんだけど、その前は、躁鬱。
消防の頃は夜中に息できなくなって、目が覚めてた。
あれって、過呼吸だったのかな。
物心ついた頃から、普通の子じゃなかった。
今は、医者から軽い鬱だと言われてるけど、ずっと薬のんでるのに回復の兆しなし。ほんとは結構重傷なんじゃないかと、疑うよ。
滋賀里に病院変えたくなってきた。。。
441 :
438:03/05/24 16:49 ID:VKXNFvta
>>439 滋賀里も他の精神科同様、軽症〜重症までいろいろおりますです。
わたしも先生から、軽症と聞いております。
確かに入院施設がある分、心療内科よりは重症患者さんが多いかとは思いますが…。
ガイシュツですが、待ち時間は見ていて楽しい患者さんもいますね(・∀・)
442 :
439:03/05/24 22:31 ID:g2KfGQEF
>>441 確かに見てて楽しい!
何気にあだ名とか勝手に決めてる患者とか居るしw
でもたまにウゼーのが居て調子悪ぃ時とかキレそーになる!
そんなアタシはボダーw
443 :
優しい名無しさん:03/05/24 23:40 ID:+SNEuAcD
滋賀里人気ですね。
今度行ってみようかな。
444 :
441:03/05/25 07:27 ID:DcFzFnTD
>>442 あなたも滋賀里に通院中だったのですね!!(・∀・)
他の病院の患者さんだと勘違いしてました。スマソ。
待ち時間、たまに延々と話しかけてくる人いますね。
ウザーヽ(`Д´)ノ
ボーダーって先生から告げられました?
私も自分ではボーダーかと思ってるんですが、
先生には、はっきり病名を言われてません。
きいても教えてくれないし…。
余計にボーダーを疑ってしまいます。
445 :
優しい名無しさん:03/05/25 11:07 ID:etgQYHfy
はじめまして。。
私も滋賀里に通院中です。
お仲間に入れてください。
あと、何でも聞いてくださいね。
446 :
442:03/05/26 03:07 ID:ByHNhyC4
はい滋賀里っすw
滋賀里の前に一回だけ病名知りたくて
(大津市民の通院を辞めると決めてw)
違う病院(有名w)に行って
「私ボーダーなんですか?」
って聞く前に症状言ったら
「人格障害ですね〜」
って簡単にスラスラ説明された!爆
それで大津市民からの紹介状勝手に見たら
やっぱボーダーでしたよ!
「何回も聞いたやん!」
って軽くムカついたけど先生のやり方とかあるだろうしね!
447 :
441:03/05/26 13:46 ID:ID25+v86
>>445 滋賀里仲間さんですね〜。
よろしく。
>>446 私も一度、違う病院へ行ってみようかな。
もしかしたら病院によっては、はっきり病名を教えてくれるかもしれないですね…。
大津市民と滋賀里はボーダーでも教えてくれない可能性大φ(。。)メモメモ
448 :
優しい名無しさん:03/05/26 22:04 ID:dst+Fm1x
あの、、彦根あたりでハルシオン出してる病院ってないですか?
あたしのことじゃないんだけど、、医者がださないってことは
やっぱりその人に必要ないからなんですかね?
それとももう使わないんですか?
449 :
山崎渉:03/05/28 09:36 ID:4tN9dEGR
∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
450 :
優しい名無しさん:03/05/28 23:41 ID:DYPu7yP5
滋賀里に通っている人多いんですね。
滋賀里でリタリンもらっている人いますか?
リタリン飲んでみたいんだけど、今のところでは出してくれない。
451 :
通りすがりの初心者:03/05/29 01:27 ID:i5Byubke
[<<448]
南彦根は処方してくれてますが、センセーはその人に合う(と思われる)薬を出していると思われ。しかし、春に何かこだわりでも?
452 :
優しい名無しさん:03/05/29 08:14 ID:JAu84bR9
こだわりとゆうか、自分の友達が今の薬でいまいち
寝れないらしくって、、親にもらったハル大切に
大切にしてるから。医者は出してくれないらしくって
453 :
優しい名無しさん:03/05/29 12:27 ID:0Pwr6HUd
ハルよりアモバンのが効くっぽ
良薬体に苦し(藁...ゲラ
454 :
優しい名無しさん:03/05/29 13:39 ID:Uy+0bXqL
そういえば、処方が変わってアモバンになったと言ってました
それならもしかしたら調子よくなってるかもしれませんね
聞いてみましゅ
455 :
滋賀里ボダーw:03/05/30 00:25 ID:OTOpN6uU
あたしもリタ飲んでみたいんだわ!爆
でも診察室の机に処方箋とかの何か
色々書いてある紙あるんだけど
リタの名前あった!
出してもらってる人居ると思われ。
前に診察行った時
マジ周りうっさくて軽く苛々したw
456 :
優しい名無しさん:03/05/30 00:59 ID:4TAxbLTs
リタ、明日から飲むことになりました。
なんか不安です。
ついにここまできたか、って感じです。。。
457 :
優しい名無しさん:03/05/30 10:30 ID:EqiV73oI
>>456 どこの病院に通ってるんですか?
リタ処方してくれる病院情報きぼん
>457
ビ**ク**ッ*でつ。。。
459 :
優しい名無しさん:03/05/31 11:10 ID:Y9conIdY
>>458 サンキュです。
わかりました。ビ**ク**ッ*ですね。
湖南のほうですよね。
早速、逝ってきます。
あ〜、リタ楽しみだ。
>459
すぐには出してくれないと思いますよ。
漏れは2年くらいかよっても、良くならなかったからです。
461 :
優しい名無しさん:03/05/31 11:53 ID:Y9conIdY
2年ですか…・゚・(ノД`)・゚・
そんなに待てません…。
どっか、すぐに出してくれるところないかな。
自分にはリタがすごく良いんじゃないかと…。
飲んだことないから妄想ですが。
リタ・・・覚醒剤と紙一重って感じじゃないんですか?
確かに日中いつも眠かったのが、ほとんど無くなりましたが、
次の日の朝、めっちゃ体ダルかったですよ。
>461さんは、どういう症状があって、リタ飲みたいんですか?
463 :
滋賀里ボダーw:03/06/01 17:49 ID:RtkoPLXP
精神薬の売買とかネットでしてる人とか居るから
そっちの方が早いんじゃないの?
↑
危険なのでやめてください。
465 :
461:03/06/02 11:01 ID:EVpU/Dgg
>>462 確かに覚せい剤と同じようなものっていう人もいますね。
私は抗鬱剤でなかなか良くならないので、
リタが最後の切り札のような気が…。
私の症状としては、昼間の眠気、ダルさ、イライラ。
抗鬱剤を飲むと症状に拍車がかかるので、やめました。
今は市販薬のエスタロンモカを飲んで、昼寝をしなくても良い状態になりました。
でもやっぱり市販薬よりもリタの方が効き目があるんじゃないかと…。
>>463 滋賀里ボーダーさん
ネットで売ってるのってぁゃしそう。
でも、欲しい。
>465
漏れの症状と似てますね。
漏れもモカ飲んだことあるけど、効いたのは最初の1回だけだったな。
今、通院してるんだよね?
日中眠くてダルくて何もできない状態です。って主治医に逝ってみた?
夜、眠剤飲んでちゃんと寝てるのに、ずっと一日中眠くて寝てしまい、
何をする気も起こらない。と言ったら、リタが出た。
でも、気力が出ても体がついていけないようで、肩こりとかは酷くなったよ。
467 :
466:03/06/02 18:15 ID:1GKE+jF9
あっ、抗鬱剤飲むのやめてるってことは、通院してないのか。
じゃあ漏れの逝ってる病院にしばらく通ってみれば?
すぐは無理かもしれないけど、いままでの治療の経過なんかを
話しつつ、しばらくまた効鬱剤を飲んでみて、やっぱり眠くて
仕事できません〜、なんか眠くならない薬はないんですか?と
きりだすのは、どうよ?
しかし。。。こんなこと書いてるの先生に見られてたらどうしよう・・・
でも、自分と同じように苦しんでる人がいたら、お役にたちたいんです。。。
468 :
465:03/06/03 11:04 ID:hVubGitD
>>466 今、通院してます。
先生に「抗鬱剤を飲むと眠くてしょうがない。
なんか、はっきり目が覚めてやる気の出る薬ってないですか?」って聞いたんだけど
「ありません」と断言されました。
パキシルを出されたときに副作用が酷く、吐き気、倦怠感で起き上がれなかったので
先生に「薬は頓服ぐらいにして、カウンセリングで治していきたい」と言うと
「そうだね。あなたの場合、薬で良くなるものじゃないから」と言われました。
ボーダーかな?
466さんの先生って2ちゃんねる見てるっぽいですか?
いろいろ教えてもらってありがとうございました。
もし今のカウンセリングでも治らずに、どうしようもなくなったら、
466さんの病院へ行ってみます。
近くにリタ出してくれるかもしれない病院があるって事がわかっただけでも
なんか希望が見える気がします。
466さんもがんばって良くなってください。
469 :
466:03/06/04 12:52 ID:AzfQjloA
>>468 いや、センセがネットしてるかわかんないんだけど。。。
ここってカキコしてる人がかぎられてるから。
さらに、ビ*****ッ*でリタもらうことになった患者。。
ってモロ限られてくるし。。。と思うとね。
気が小さいもんで、スマソ。
今、通院してるのか。
センセによっては、リタを出さない主義の人もいるみたいだねえ。
やっぱ、チョトヤバイ薬なのかな。
漏れはもしカウンセリングで良くなるものなら、受けてみたいんだけどな。
最初から薬だったし、カウンセリングも勧められなかったので、そのまま今に
至る。。。ってわけ。
468さん、カウンセリングで良くなるといいね。
陰ながら応援してます。
お互いマターリと治していこうね。
470 :
優しい名無しさん:03/06/04 22:11 ID:mZQW2y6R
滋賀里、バイオ、どっちがいい?
471 :
優しい名無しさん:03/06/05 11:14 ID:SdTKcZFf
>>470 どっちも通っていた経験あり。
病院の雰囲気は全然違う。
滋賀里は昔からの古ーい病院。
バイオは内装ゴージャス、アロマの香り漂う。
先生は??相性なんじゃないかな?
どっちも行ってみたら?
あと患者さんの様子が全然違うので、見比べてみて。
472 :
優しい名無しさん:03/06/05 20:30 ID:Thhw9X34
保全
474 :
優しい名無しさん:03/06/08 19:21 ID:a92SgKz5
対人恐怖症で悩んでるんですが湖南で良い病院はありませんか?
475 :
K ◆zTT9Q5FU4M :03/06/09 01:35 ID:KZgCapCO
474>
湖南病院。現在私が通っている病院ですが良い先生に巡り会えて良かったです。
ついでに私の病名は解離性障害で(多重人格ではなく)解離性健忘という
症状や睡眠障害・頭痛・離人感などです。
野洲からバスに乗るかタクシー乗るか、車で行ってみては?
476 :
滋賀里ボダーw:03/06/11 04:11 ID:ULEfXqum
診察起きれずサボッタw
リスミーとヒルナミンのせい?w
てか倦怠感なんて何飲んでも消えねー!
リタくれよって感じw
477 :
優しい名無しさん:03/06/11 05:01 ID:hntYSxDZ
私はバイオ・メープル・カノウ・いろいろ通って、
今はバイオにいます。
近所の方とお知りあえてウレシイです
できれば友達に・・・無理かなw
478 :
K ◆zTT9Q5FU4M :03/06/11 18:37 ID:xI76OwRQ
477>>
私は藤本クリニック・成人病センター・メープル・滋賀医大・ラポールクリニック
そして現在は湖南病院だよ(w
何の病気で通ってる?
480 :
362:03/06/12 21:23 ID:wa7r6xJn
おかげさまで通っております。少しずつ改善されてきたような気がするようなしないような
そんな今日この頃。
481 :
優しい名無しさん:03/06/13 00:26 ID:1lr9UbA4
滋賀県なんてほとんど琵琶湖で土地無いじゃん。
メープルクリニック以外は全部クソヤブ。
分かったかい???
482 :
優しい名無しさん:03/06/13 00:30 ID:1lr9UbA4
滋賀県の病院でまともなのは
「メープルクリニック」だけ。
間違いない。
他の病院に罹っていると
>少しずつ改善されてきたような気がするようなしないようなそんな今日この頃
こんな状態になるのさ。
このスレの香具師はバカしかいないな。
何がうれしそうに「バイオ」「カノウ」だよ。
もう、笑うことも出来ないぜ。
キチガイども。
483 :
362:03/06/13 01:15 ID:rFDw84yG
>>481-482 矛盾してるような・・・。あなたがたが改善されてるように見えないのですが・・・。
おっしゃりたいことは分かりますが、諭すならもう少し言葉を選びましょう。
あと、叩いて遊ぶなら、もっと盛り上がってるスレでやれば良いのでは?
あ!裏をかいてメープルを叩いてるのですか?
なるほど。
484 :
362:03/06/13 01:18 ID:rFDw84yG
と言いつつ、”暇”だから、というのが真意とも思えなくも無い。
ああ、眠れない。
485 :
優しい名無しさん:03/06/13 03:08 ID:1lr9UbA4
>>483 酒の席での出来事である。
勘弁してくだされ。
486 :
362:03/06/13 05:55 ID:mix/lxV7
いえいえ。
きっと事情もあるのでしょう。お互いがんがりましょう。
487 :
362:03/06/13 05:58 ID:mix/lxV7
いや、そんなことより中と覚醒がぁ。うぅ。普段より1.5倍ほどお薬飲んだのに。
寝つけないことはあってもこんなことははじめてで困惑してます。
ただ、小便がしたかったから目がさめただけなのかもしれませんが。
488 :
滋賀里ボダーw:03/06/14 03:21 ID:w/ESDww8
久々に来たら荒れてるね〜。
穏やかになったと思ったのにw
メープル戦争!爆
だからメープル板作ったんでしょ?
意味ねーw
489 :
362:03/06/14 08:23 ID:nxlUyRAZ
そんなにあれてないと思いますが?
というか穏やかに結末を迎えたかと。
メープル板ができたのはメープルに通う人が多く、話題が偏りがちだからじゃないでしょうか?
メープル板って…。それを言うならメープルスレでしょうが。
491 :
優しい名無しさん:03/06/14 14:39 ID:022T8r/A
上であっぷる行くと言われてた方、行かれたのかな・・・
湖北者なんですが
長浜でいい所ないでしょうか
やはり彦根とかにも足伸ばした方がいいかな
492 :
優しい名無しさん:03/06/14 19:59 ID:/bIUIVGf
彦根も南彦根クリニックしかないので
いっそのこと湖南行った方がよいのでわ
493 :
優しい名無しさん:03/06/14 21:27 ID:glvfmqUE
彦根市立に心療内科があるらしいが、平日通院可能なら、行ってみたらどうかと思われ。長浜は日赤もある。過去ログからどうも…という感じでした。
>>493 彦根市立病院の心療内科は、むっちゃ混んでるyo〜(−−;
センセ一人やからしょうがないか。。32条申請できないけど。。
漏れはビョーイン変えるのメンドだから変えないけど、
彦根だったら南彦根クリニクの方がいいと思われ。
て、491は長浜人か。
495 :
優しい名無しさん:03/06/15 11:16 ID:W9kaw6UO
浜大津まつだ医院はどうでしょうか?
491です。長浜人です。前は長浜のクリニック行ってました
彦根なら南彦根クリニクのがいいですか
湖南の方行きたいけど、遠出はチョト辛いなあ・・・
でも真剣なおしたいし
497 :
494:03/06/15 19:50 ID:YAjxtkTp
彦根市立悪くないけど、32条申請できないから(センセが、心療「内科」医だから)、
初めて行くなら精神科の方がいいかと。。
やっぱ、長引くと金銭的につらいっすよ<漏れ、月に\6000、、、
再び長浜人491です。
ああ、私が以前行っていたクリニックも
心療「内科」でした。(内科・心療内科という看板の所)
やはりしっかりと治したいなら、精神科に行く方がいいですか?
メープルは「神経内科・心療内科」だけど32条申請できるけどなぁ…
500 :
494:03/06/16 18:41 ID:G2ZK89T4
>>498 ちょっと相談したことのある精神科医曰く、うつ(漏れはうつで通院中)の治療に
ドクタの腕の差はほとんど無いけど、扱えるクスリの種類(数)が違うから精神科の方がいいらすぃ
>>499 精神科医なんじゃないかな?<メープル
純粋な(という言い方もおかしいけど)心療内科からは、申請できないぽいて聞いたけど。。
今度ドクタに聞いてみるよ
501 :
zyaku:03/06/16 23:25 ID:/CSqSHeZ
豊郷病院もよさげと思います
滋賀県は2つの病院までなら32条を申請することが出来ると聞いたんですけど、
どうなんでしょうか?
石が病院を変わるのについて行くのですが、
患者票(?)をもらって行かなくても新しい病院で公費負担を新たに申請すればいいと言われました。
初回から公費負担を受けるには、患者票を持って行った方がいいでしょうか?
手帳を持って行くつもりですが・・・。
504 :
滋賀里ボダーw:03/06/19 23:20 ID:R4FnsqNy
診察さぼた
505 :
優しい名無しさん:03/06/25 01:54 ID:34esyf5L
保守
506 :
優しい名無しさん:03/06/25 18:17 ID:k2HJuUIA
昨日、診療逝ったんだけど、ドクターがちゃんと話を聞いてくれない・・・
話の途中で遮られてしまった。
診療ってそんなもん?
ゆっくり話を聞いてもらいたければ、ドクターにカウンセリング受けたいと、
言うべきでしょうか?
507 :
優しい名無しさん:03/06/28 03:51 ID:10fyKKrU
最近、漢方に興味があります。
まつだ医院やバイオでは、漢方治療もおこなっていることを知りました。
どなたか、漢方薬を処方されている方、いらっしゃいませんか?
508 :
優しい名無しさん:03/06/28 18:18 ID:hE+RzC0F
>>506 病名は何ですか?
まあ何にせよ、ちゃんと話を聞いてもらえないのはつらいですね。
先生との相性も大事だと思うので、他の病院へ行ってみてはどうですか?
509 :
506:03/06/29 01:18 ID:t6054PKN
>>508 レスありがとうございます。
病名は慢性の軽い鬱、自律神経失調症、気分変調症、睡眠障害などだそうです。
2年近く、現在の病院へ通っていますが、薬の副作用ばかりきつくて、
症状が改善されている実感がありません。
なんといっても、私の場合病歴が長すぎて、、、もうン十年モノです。
(10代の時にはもう内科の医師から精神科へいくようにいわれたのですが、
両親が認めたくなくて、世間体を気にしたので、結局いけませんでした。)
過去レスにあった、バイオのHPを見たらいってみたくなりました。
チョ~ト遠いから心配なんですが。
あまり外には出たくないのです。(これも症状ですね)
とりあえず一度バイオに電話してみることにします。
ただ、病院を変わると、32条がどうなるのか気になりますが。。。
510 :
508:03/06/29 10:56 ID:iIH8t0Jt
>>506 薬での治療が主のようですね。
506さんとは病気が違いますが、私はカウンセリング中心の治療です。
はっきりとした病名は言われていませんが、神経症みたいです。
以前、バイオに通っていたことがありますが、
あそこの先生はよく話を聞いてくれると思います。優しいし。
ただ、予約がいっぱいであんまり時間を取って貰えないかもしれませんが。
たしかカウンセリングもあったはずですが、保険がきかないとかで、
50分3000円くらいだったと思いますよ。
511 :
509:03/06/29 13:39 ID:t6054PKN
>>510 レスありがとうございます。
バイオ人気あるんですね。
カウンセリング料のことは、HPにありました。
50分3000円・・・高いのか安いのかわかりませんW
私はカウンセリングは受けたことはないんです。
初診は、まず診察からでしょうか。
510さんは、病院を変わられるとき、いままで罹っていた病院に変わることを
言われましたか?
それとも、だまって変わられましたか?
とりあえず、何回か掛け持ちしてから変わるかどうか決めたいと思っているのですが・・・
32条のことがあるので面倒なことになったらいやだなと・・・
(新しく行く病院には、今別の病院へ通っていることは言うつもりです。)
512 :
滋賀里ボダーw:03/06/30 03:50 ID:pPKZRmaT
箱庭って意味あるの?
誰か知らない?
513 :
510:03/06/30 10:30 ID:fE8ffYsM
>>511 バイオへ初めて行ったとき、飛込みだったんですが、
初診の人は時間をかなりとるため、何曜日の午後からという指定がありました。
私の場合、かなり切羽詰った表情をしていたためか、
受付のお姉さんが先生に相談して、30分ほど待って診察してくれました。
その時お姉さん曰く「最近、初診の方が多くて初診の受付は本当だったら
一ヶ月先まで予約が埋まってるんです。」
その時は、待合に患者さんが絶えなかったし、人気あるんだと思ってました。
今は、通っていないからわかりませんが…。
バイオから他に変わるときは黙ってフェードアウトしました。(先生ゴメンネ)
私の場合、薬で良くなる病気じゃなかったし、
先生からカウンセリングを薦められたけど、
カウンセリング料が高いから、とても通院を続けられないと思った。
今、通っているところは、診察、頓服薬、カウンセリングあわせても1500円くらい。
何回か掛け持ちして病院を変えるのは正解だと思います。
先生との相性ってあると実感。
話を聞いてもらっているだけで、スッキリした気分で帰ってくることがあるので。
バイオの先生と合わなかったことは無いけど、
今の先生ほどぶっちゃけ話ができなかったな。
読みにくい文、長文スマソ
514 :
511:03/06/30 11:39 ID:HZQ+08M9
レスありがとうございます。
1ヶ月まちですか・・
早速、予約の電話してみます。
515 :
優しい名無しさん:03/06/30 17:20 ID:IkGsVr+G
>>513
513さんは、今はどこに行ってらっしゃるんですか?
差し支えなければ、教えて下さい。
516 :
優しい名無しさん:03/07/01 03:01 ID:VwNh8fSc
バイオよさそうだなぁ。
517 :
優しい名無しさん:03/07/01 03:35 ID:4r8C5IcC
精神保健総合センターに通院してます。いい病院です。メープルもいいと思うけど、待ち時間が長いから疲れる。センターのカウンセリングの先生が辞めた時は残念だったなぁ…
518 :
:03/07/01 10:08 ID:bSTShuTN
世一に逝ってた頃、精神保健センターに入院を勧められた
南彦根に転院して暫くしたら、また精神保健センターに入院を勧められた
閉鎖しかないから蹴った
ラポールでは何故か一時間程問診してた
ODで何度も地元の病院(精神科は勿論無い)に入院していたら石がキレた…
当たり前か
その時入院施設のある精神科に逝けと云われたので豊郷に南彦根からの紹介状を持って受診した
3回入院したけど、全て閉鎖・゜・(ノД`)・゜・。
世一の石は水曜日には豊郷で痴呆外来してる
南彦根は予約制
そういや滋賀医大にも逝ったけど、最悪だった
たまたま石がはずれただけ?
メープルはTELしたら休診日だった(藁
519 :
優しい名無しさん:03/07/01 10:09 ID:3UxPuctG
●●●マスコミの 「盗聴/盗撮」 は許されるの?その2●●●
http://natto.2ch.net/mass/kako/988/988402795.html 864 名前: 文責:名無しさん 投稿日: 2001/05/25(金) 02:10
>>860 856じゃないけど、盗聴/盗撮は、トイレの音や、自分の過去、
今日その日思いついた事、買ったもの、自分の体までネタですよ、気持ち悪いですよ、
本当に大変だから、気軽にそう書かない方がいいですよ。(マジレス)
(笑)って冗談のように書く時あるけど、別に気楽な気持ちで書いているんじゃ
なくて、悲しい事を楽しく表現する事で、重い気持ちを無くしたいんです。じゃないと、体にくるから・・・
710 名前: 文責:名無しさん 投稿日: 2001/05/21(月) 19:44
>>709 だから、気が付かなきゃ良かったのに。
気が付いたから、メディア総出でお前らを精神病者か自殺に追い込もうとしてたんだ。
ゴミとか野良犬とか言ってやったろ。それでも生きてるお前らはよほど神経が図太いんだな。
演技もいい加減疲れたらしな?。仕方ないよ自分達が悪いんだから。
だとよ。
520 :
513:03/07/01 13:56 ID:fv0oZ29g
>>515 ここで今通院している病院の名前をさらすのはちょっと…。
今の担当の先生にわかっちゃったら恥ずかしいし。
でもその病院、このスレにも出てきたことありますよ。
521 :
515:03/07/01 22:11 ID:84VCMnC2
520さん、ありがとうございました。
そこの先生は、よく話を聞いて下さるんですか?
精神保健センターって待ち時間、少ないんでしょうか?
すっごく長いイメージが…。
最近、病院サボり中。
522 :
優しい名無しさん:03/07/02 01:26 ID:aRIcnKy+
精神保健センターのN医師は最悪!
H市立病院の変な名前の医師(黒丸みたいな名前)は心療内科から内科に移ったらしいが、こいつも最悪!M先生(名前がうろ覚えでスマソ)はよかった☆
メープルは混み過ぎ。診察時間短い。先生はいい人だけど。
>522
M先生であってる。
内科にもかかってるけど、黒丸って先生はいなかったと思うけど・・・辞めたのかな?
>>522 H根市立かな?あそこ先生一人やけど、、M田センセ
隣の緩和ケア科に黒丸センセていてるけど。
525 :
優しい名無しさん:03/07/02 17:41 ID:kTpbz675
526 :
優しい名無しさん:03/07/04 10:00 ID:suzqbhhl
>>525
518です
滋賀医大の石、名前忘れてしまいました
凄く態度が横暴で、確か初診しか診ない先生だったと記憶してますが…
511です。
バイオ逝ってきました。
先生はやさしかったです。
あんまりうまくしゃべれなくて、言い忘れたこともあるけど、
よくお話をきいてくださり、よかったです。
でもHPには漢方を主に使うようなことが、ありましたが、
漢方薬はもらえませんでした。
いままで、抗鬱剤を飲んでたからかな・・・
だんだんに減らしていったら、漢方に変えてもらえるのかな。
とにかく、抗鬱剤は眠くなってしょうがないので、
もとから過眠で困っていたワタシには、辛い・・・
今まで飲んだ薬で効いた(楽になった)のは、リタだけ。
しかし、そのリタもきれると、疲労が倍倍返しに・・・
次の日なんか、めっちゃしんどいですよ。
そういう時は、もう飲まないぞと思うんだけど、バイトの日は、
しんどくて逝けそうになくて、つい飲んでしまう。
リタに副作用が何もなれば、一生飲み続けられるのに・・・
バイオって完全予約制なんですか?
予約制なんてどこにも書いてないのにね
529 :
527:03/07/05 03:22 ID:fhJyvLtf
>>528 ほんとですね。
私もここを知らなければ、わかりませんでした。
ところで、眠剤が変わったんだけど、効きません。
困った・・・
530 :
優しい名無しさん:03/07/06 00:18 ID:lK284UmS
現在滋賀の、精神科通院してるんですが、あんまりその病院の精神科医とは、
相性が悪くて悪くて・・・。
滋賀のお勧めの精神科の病院、医師を教えて下さい。
出来れば女性、年齢は若い方がいいです。
531 :
優しい名無しさん:03/07/06 00:39 ID:PPInC19x
先生が若い女性がいいってことですか?
わかっているのなら、病名や病状なども書き込んだ方が適切なアドバイスを頂けるんじゃないでしょうか?
532 :
530:03/07/06 01:32 ID:lK284UmS
私の病名は、身体表現性障害らしいです。
抑うつ神経症が波のように出ます。
お薬は、パキシル、トレドミン、ヒルナミン、ワイパックス、
ハルシオン、ロヒプノール、などです。
なかなか薬で症状が快復しません。
男性の方の精神科の医師の診察は、なんか怖いてっていうか・・・。
言いたいことも、口に出せないからです。
533 :
525:03/07/06 01:44 ID:PPInC19x
>>532 精神保健センターに、若いかはわからないけど、童顔っぽい可愛い女性の先生がいますよ。
親身になってくれていると思います。
私も初診が男の先生で、「女の先生にして下さい」って言いましたよ。
初診の先生が怖かったせいもあるけど。
>>526 私も名前を忘れちゃいましたが、滋賀医大の初診で凄く態度が横暴な先生に会いましたよ。
同じ先生だったりして(藁
534 :
530:03/07/06 06:50 ID:jhiJe/4u
滋賀医大の診察受けたことあるよ。
同じ先生かも知れませんね。
精神保健センターって何処にあるのですか?。
一度行ってみようと思います。
535 :
533:03/07/06 09:50 ID:rsz0VHur
>>534 滋賀医大の近くですよ。
滋賀医大の門を出て左にまっすぐ行く(薬剤師会の方へ曲がらず)んだったような・・・?
私が診察を受けているのは、7月に滋賀医大から保健センターに移動した女性の先生です。
まさか、滋賀医大で先生の診察を受けてたりします?
536 :
530:03/07/06 23:50 ID:ZKiIUhTz
滋賀医大では、仕事の都合により診察に行ったりします。
病院の掛け持ちはしてないつもりです。
だって先生お見通しだから・・・。
保健センターって病院なのですか?。
医大の診察は、時間かかるし予約もしないといけないから、
ちょっと面倒です。私だけかも知れませんが・・・。
533さんは、精神的な病お持ちなのでしょうと思うのですが、
患者にとって、精神科の名医って患者から見て単にいい先生っていうことで
無いですよね。その辺の折り合いが付かないんです。
ひょってして、精神科の医師に限って名医は存在しない?。
自分が嫌な先生に限って、自分にとって名医になることもあるって、
聞いたこともあります。
難しいですよね。ひとそれぞれ名医が違うんだから・・・。
537 :
535:03/07/07 00:48 ID:Odkoaqvn
>>536 確かに優しいだけの先生じゃないですけれどね・・・。
私には合っていると思います。
何度も逃げ出しては、結局、その先生のトコへ帰って行くんだもの(藁
精神保健センターは精神系のみの病院みたいです。
ここも時間がかかるし予約が必要だと思います。
仕事のある人は、個人クリニックの方が時間の都合がつきやすいかもしれませんね。
あなたにとっての良い病院&先生に早く巡り合えるといいですね。
>>537 内科もありますよ。>保健センター
内科のみの患者さんが診て貰えるかどうかは定かではありませんが。
539 :
優しい名無しさん:03/07/08 00:10 ID:yhrCgt98
瀬田駅のそば(ってほどじゃないけど)にある、湖南クリニックの評判はどうなのでしょうか?
あんまりっこでも話しに出ませんよね?行かれてる人少ないのかな?
実はそこのM先生に診察してもらってるんですが…。
541 :
滋賀里ボダーw:03/07/08 01:56 ID:4hegiqQy
>>530 アタシも昔に同じ病名言われてました〜w
542 :
HH:03/07/11 00:00 ID:UQ92YPN4
りょうこはきちです
543 :
HH:03/07/11 00:10 ID:zQOF4XXc
りょうこは 僕の心のオアシスだ。
544 :
優しい名無しさん:03/07/13 13:15 ID:aEdUJSp7
>>528
私もバイオに逝ってて土曜にカウンセリングを受けてます。
すごく話を聞いてくれていい先生です。木曜の午前もきてるみたい。おすすめです。
545 :
優しい名無しさん:03/07/14 14:09 ID:hGwKhUfv
じゃあ、バイオに飛び込みで行っても診てもらえないのかな?
544>>カウンセリングの先生って、一人だけなんでしょうか?
546 :
山崎 渉:03/07/15 14:37 ID:L4BAHZj4
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
547 :
MA:03/07/16 19:31 ID:JlilGdgU
とにかくバイオは最悪。
I医師の初診のカウンセリングで、もうちょっとでキレそうでした。
それで1回きり。
O市民病院のM医師も最近、「あんたはウザイ」みたいな態度をとるし。
そろそろ止めようかなー。
先日O赤十字病院のM医師の診察を受け、いい感触でした。
今日は、レンドルミン+ロヒプノール+レキソタンで久々に快眠できました。
先生は人によって、合う合わないはあると思うんだけどね。
548 :
優しい名無しさん:03/07/17 12:18 ID:DUUcVwqU
他にも2人くらいいるみたいだけど
私はやっぱ一番話聞いてくれるカウンセラーがいいから
土曜に逝ってます。土曜人おおいみたいだから
木曜の午前の方がいいかも
549 :
滋賀里ボダーw:03/07/18 03:31 ID:P9bzwMJU
早起きして診察行って来るかな・・・
550 :
優しい名無しさん:03/07/18 22:40 ID:2k+KRuCO
548さん、いい先生なんだね。
いくらぐらいなんですか?
551 :
優しい名無しさん:03/07/20 02:31 ID:DF/nUly3
552 :
優しい名無しさん:03/07/20 16:09 ID:2GwCgQX9
550>>50分で3000円。でも出す価値はあるから毎回逝ってます。
553 :
優しい名無しさん:03/07/20 19:52 ID:PZSPWZPu
552>>
教えてくれて、ありがとうございました。
554 :
優しい名無しさん:03/07/21 10:13 ID:7g6NSDRE
553>>一度木曜午前か土曜希望で逝ってみては??また感想きかせて。
555 :
優しい名無しさん:03/07/22 17:23 ID:gEio2FnI
有料でカウンセリングをしていただける病院ってありますか。
556 :
優しい名無しさん:03/07/22 17:52 ID:gEio2FnI
彦根にある与一クリニックって若い女性も診察してもらえるんですか?わたし自律神経失調症なんです。
557 :
優しい名無しさん:03/07/23 06:08 ID:LiUEBGni
彦根じゃないってば
558 :
優しい名無しさん:03/07/23 15:28 ID:7qtKTN9d
>557
彦根じゃなくて豊郷でしたか?
八号線のそばに看板あったのをついこの間見たような記憶がありますが。
559 :
優しい名無しさん:03/07/23 20:19 ID:4gefAj/5
>557
米原だったかなあ?
560 :
優しい名無しさん:03/07/23 20:22 ID:mhvCYplA
>557
鳥居本は彦根ですよね。
561 :
556:03/07/23 20:28 ID:32xrvrRN
みなさん間違い愛知川ですよ 愛知川駅の近く」
562 :
zyaku:03/07/23 23:54 ID:1rFdTbCH
無茶苦茶やなw
南彦根にあるのは「南彦根クリニック」
診療内科と精神内科かな?
愛知川にあるのが「与一クリニック」
内科、小児科。診療内科、精神内科
豊郷病院にも診療内科と精神科があります
彦根市立病院は診療内科だけだった様な
与一のセンセは豊郷がバックに居るみたいな感じ
ちなみに与一に通院してまつ
563 :
優しい名無しさん:03/07/24 21:16 ID:VBX82VIA
今度、瀬田駅前の植村に行こうと思っているのですが、このスレを見ても
あまりメジャーじゃなさそうですね・・・
心療内科に行く事自体、初めてなのですが。どんな感じの先生なのか不安です。
行ったことのある方いませんか???
HPに書いてある、最小限の薬で効果的に治療するってのは良さそうなんだけど。。
>563
混んでたせいか、やさしいとかいうより、テキパキした診察でした。
薬物療法が主だそうです。
カウンセリング希望なら他がいいでしょう。
それから、予約して行った方が良いと思います。
565 :
563:03/07/24 23:40 ID:VBX82VIA
>564さん
テキパキはありがたいです。話聞いてもらいに病院に行くんじゃないので・・
実は今日、予約しておいたのですけど、なんか無愛想なおじさんが出て面食らった・・・
まさが、あのおじさんが院長なのだろうか。
とにかく、来週行ってきます。
566 :
教えて下さい:03/07/25 02:19 ID:IwJJdlwV
ギャンブル依存の家族のことで悩んでます…借金問題とかでストレスが重なって、私自身神経症になり通院中ですが、その病院はカウンセラーがいなくて、誰にも言えず困ってます…どこか相談できる所はないでしょうか。どなたかご存知の方おられませんか?依存症の専門医とか…。教えて下さいm(_ _)m
568 :
優しい名無しさん:03/07/25 21:59 ID:eODQGv6P
植きらい
569 :
566:03/07/25 23:48 ID:IwJJdlwV
567さん、レスありがとうございます。自助グループですか…調べてみます。みつかるといいんだけど…滋賀にあるのかなぁ…
571 :
563:03/07/26 16:30 ID:NRjLUPb2
植村行ってきました。
診察は問題なかったけどすごく流れ作業的で、
問診にどんどん答えていったら、「はいあなたはこれとこれ飲んでくださいね」ってな
感じだった。
特に不愉快な思いはしなかったよ。
572 :
優しい名無しさん:03/07/26 22:29 ID:mOf+0/Sl
555>>バイオのカウンセリングは有料です。有料でカウンセリングを土曜に受けてます。
573 :
優しい名無しさん:03/07/28 14:38 ID:XpP1vUkJ
>>568デス
貴方の場合は通院してもらっても、大した治療出来ナイ
みたいな発言されたかな?w
カナーリむかつきマックスでしたねw
因みに通人もキレてたの覚えてます!
治療見込み説明してくれるだけマシ、と思いますが
576 :
優しい名無しさん:03/07/31 02:56 ID:ajFT2Wls
>>573です
通ってるのは滋賀里
バイオも良いと聞きますね!
琵琶湖は重症さん多かったw
医者が診察で患者に悪化させる発言は良いのか悪ぃのか・・・
577 :
優しい名無しさん:03/07/31 04:15 ID:cfag2uZg
本当のことだから仕方あるめえ 大藁
578 :
優しい名無しさん:03/07/31 11:05 ID:uf8wWuyS
中主の湖南病院はどうですか?
579 :
優しい名無しさん:03/08/01 00:20 ID:MkmL8KSN
滋賀里ってどうなんですか?
明日行こうと思っているものです。
>>576 植村のホームページにあるFAQ見てみたら?
大津市民はどうですか?
582 :
優しい名無しさん:03/08/03 20:23 ID:xQtslBJM
581>>
あたし的には、先生は優しいと思いますよ。
あとは、その先生との相性ですね。
583 :
優しい名無しさん:03/08/04 16:32 ID:1C+h5o80
大津赤十字病院ってどうですか?
>>583 入院は統失の人が多いらしい
先生との相性次第とは思うけれど
他の科に比べて待ち時間がかなり長い
初診で4時間待った
ホワイトボードに書いてある番号ペンで消して
「〜さ〜〜〜ん」って呼んで…
効率悪杉
585 :
優しい名無しさん:03/08/08 23:33 ID:d3bKzLXp
>>576デス
滋賀里は何人か先生居るから相性じゃないかな?
カウンセラーさんも居るよ
大津市民はお話重視って感じですよね。
お薬とかは軽めのばかり重視ですw
586 :
山崎 渉:03/08/15 09:55 ID:zBi5ZgNr
(⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
587 :
優しい名無しさん:03/08/15 20:31 ID:2pESqqxz
大津赤十字病院に逝ってきました。
M医師でした。
とても良い感じの医師でした。
ただ、待ち時間が、とてつもなく長いのが・・・キツイです。
588 :
優しい名無しさん:03/08/19 15:59 ID:b3IqwjcX
age
589 :
優しい名無しさん:03/08/21 01:17 ID:Y/V7HP9u
age
590 :
優しい名無しさん:03/08/21 11:38 ID:8hNj48N0
予約なしでバイオに行ったらどのぐらい待ちますか?予約するのとしないのとでは、初診にかけてくれる時間も違うのでしょうか?
591 :
優しい名無しさん:03/08/22 23:15 ID:dPp9O1T7
age
592 :
優しい名無しさん:03/08/22 23:59 ID:44X46IXs
>>590 予約ナシではかなり待たされると思われ。
初心に掛けてくれる時間はあんまり関係ないかと。
そんな事気にするアナタは、バイオの先生はあまり時間を掛けて話してくれない、
なんて話を聞いたのかな?
確かにそれはあるかもね。
だから自分からどんどん疑問に思ったことや不安は聞いた方がいい。
良くも悪くも若い先生だからねバイオは。
先生は関西以外の出身だと思しき標準語で、冷たい印象もないことはないし。
予約しても夕方や休診前後は激しく混みますよん。
待ち時間も予約なしよりいくらかマシ、程度で約束の時間をオーバーすることも多々。
でも最近流行ってきたよなぁバイオ。
594 :
優しい名無しさん:03/08/23 15:47 ID:5+VeCRIf
精神科って・・何処が良いのでしょうか?
カウンセリングがメインになっているところで・
よく話をきいてくれる病院知りませんか?
595 :
優しい名無しさん:03/08/24 09:23 ID:U1Dy+atM
age
age
598 :
優しい名無しさん:03/08/28 09:24 ID:UUE+yror
age
599 :
優しい名無しさん:03/08/28 11:01 ID:PIEfzEZB
高校生の息子ですが・・不登校に始まり・・引きこもりがち・・
現在・・入浴や、着替えさえも殆どしなくなりました。
600 :
優しい名無しさん:03/08/29 15:38 ID:wfKz6A2j
600
601 :
nyantos:03/08/29 15:40 ID:Iw0ZxxaJ
人はなぜ生きているのだろう?人はなぜ迷うのだろう?人はなぜ孤独
を感じるのだろう?人はなぜ人を愛するのだろう?人はなぜ・・・
自分の存在意義に悩んだことはないか?世間でいわれる青春時代、誰も
が一度は与えられた課題であろう。自分の存在意義・・・なぜ生きて
いるのか?何を目標に生きていくのか?何のために生きてきたのか?
何のために生きているのか?何のために生きていくのか?
人それぞれ、解釈の違いがあるだろう。
周りがそうだから私も・・・人並みの人生を・・・なんとなく・・・
人生とは人に課せられた業であるとはうまくいったものだ。
現代社会・・・人は何のために生きているのかさえ見出せずにいる。
目標も持たず日々なんとなく生きている。人間が多く存在する。
イジメ・登校拒否・家庭崩壊・リストラ・・・・・そこからくる自殺・・・・
人とはなんと弱い存在なのだろう。
「人は一人では生きてはいけない」良く聞かれる言葉だ・・・
事実そうかもしれない。
君はなにを求める? 周りの人間からの評価
君はなにを求める? 周りと同じだけの幸福
君はなにを求める? 平和な世の中
平和な世の中?
そう、何事も丸く収まる世の中。争いごとのない世の中。
くそくらえだ!そんな世の中があってたまるか・・・人は欲の塊なんだ。欲と欲が
ぶつかり合う場所・・・それがこの世界の本当の姿なのさ・・・事実、現代文明は
争いの中から生まれたといっても過言ではない。人は欲のためなら変わ
るし変われる。しかし、こんな考え方がとても寂しいものであるということは分
かっているのだ。そこから抜け出そう!でもどうやって?
それを探し、追い求めていくのが人生なのではないだろうか?
決して、欲することが悪いわけではない。夢を追いかけることも
つまりは欲したいという気持ちからなのだから・・・
こんなことばかりを書いてみました もしよかったら見てください
http://rakurakuhomupe.pranet.jp/page.php?id=NYANTOS
602 :
優しい名無しさん:03/08/29 23:38 ID:MXI2fOXG
>>599 なにはともあれ病院へ。
ちゃんとした医師を知ってるなら、最初は内科でもいいと思う。
私の場合がそうだった。
何回か診療を受けたけど、安定剤も効かず・・・
医師に「精神科か神経科のある病院にいってください」といわれました。
自分には手に負えないということを、はっきり言ってくれて良かったと思う。
息子さんも、内科ならあまり抵抗なく行ってくれるんじゃないかと思い、
自分の経験を書きました。
でも親自身にも問題がある場合もあるから(っていうか、多いと思う。)
お母さん(ですね?)やお父さんも、自分も一緒に治療していく覚悟でがんばってください。
603 :
優しい名無しさん:03/08/30 16:24 ID:Y4AxebMb
602さんありがとう!!
そうだね〜親の方が問題あるかも・・・
親の影響を敏感に受け取るから・・・
604 :
優しい名無しさん:03/08/30 23:18 ID:E8ElFyas
怒る人いるかもしれんけど、精神科ってなんか中途半端やな。
適当に話し聞いて、薬のこととか質問しても、
まともに返事返ってきたことないし…
それにどこの医者も暴言が多い!!
不安神経症は一生なおらんとか、人生棒にふるとか。
それに予約制のくせに1時間ぐらい待たされるし
それでムカついて40分ぐらいしゃべったら受付のやつとけんかになって
患者にもにらまれた、これから警棒もってたろう。
それに3週間後に予約してんけど、薬も2週間分しかくれへんし、
どーしたらいいん?なめてるやん(怒)
あとカウンセリングの許可もくれへんし、
まぁ、腕はいいからいかなしゃーないけど。。。うぬぼれ杉!!
みんな精神科はくすりもらいに行くとこって割り切った方がいいよ!!
俺は利用するだけ利用して来年の春には捨てるよ!!
誰か滋賀か京都か大阪のあたりで先生が優しくて、デイケアと
カウンセリングがととのってて薬もけっこう出してくれるとこ
知らないですか〜?
605 :
優しい名無しさん:03/08/31 01:13 ID:wYZfOdIe
>>603さん
602です。
最後に失礼な事を書いてしまってかなと思って、ちょっと心配してたんですが、悪くとらないでくださって安心しました。
後で思ったんですが、学校でなにか嫌な事があったのかもしれませんね。
今、通っているクリニックの医師に初診の時、学校でなにかありましたか?
というようなことを聞かれました。
(学校なんかもうとっくの昔に卒業してる歳なのにw)
で、結構学校生活の中に原因がある人って多いのかと思ったので。
私は最初に内科の医師に「精神科へ〜」と言われたとき、両親は世間体を
優先したのか、連れて行ってくれませんでした。
おかげで、一番楽しいはずの20代をずっと家にこもって過ごしました。
息子さんがそんな悲しいことにならないように、がんばってあげてくださいね。
家族が病気に理解がある患者は治りがよい、と精神科の看護婦をしている
知り合いが言ってましたよ。
606 :
優しい名無しさん:03/08/31 04:03 ID:kVN7NiLL
>>604 もっと他に良い所いっぱいあるように思うから、頑張って探してみたら。
デイケアとカウンセリング、京都にはあるんじゃないかな?
タウンページで探してみたらどうですか。
大学の専門外来とかね。時間はちゃんと取ってくれるって聞いたことあるよ。
でも僕はよう知りません。
予約してそんなに待たされるのも辛いとこだし、僕やったらすっぽかしてしまいそうやね。
滋賀やったら、誠心保健センターかな。
まあ警棒なんて持っていったら、警察沙汰になって入院になるかもしれんし、
人生つまずきそうやな。それは止めた方がいいや炉ね。
607 :
優しい名無しさん:03/08/31 05:53 ID:WxUq6VEe
608 :
優しい名無しさん:03/08/31 11:24 ID:+ExuN2Ai
軽度な鬱や不眠症は豊郷や愛知川の世一でもOKなん?
いった事ないからよくわかんなくて症状は自己分析しにくいんだけど
609 :
優しい名無しさん:03/09/06 08:16 ID:9dZcp54P
滋賀里病院スレ落ちちゃったね。
_| ̄|○
通院者2ちゃん見てないのかな?
610 :
優しい名無しさん:03/09/08 02:47 ID:TvoZD27N
なにげーに滋賀里スレあったの今知ったw
通院中w
611 :
優しい名無しさん:03/09/11 18:19 ID:9kXj91bN
この間、滋賀里に行ったら入院患者さんが
待合で泣き喚いたり大笑いしたり…。
それを見ていたら心臓がバクバクした。
ああいうの見るのつらいんだよなぁ。
612 :
優しい名無しさん:03/09/12 23:45 ID:4lOIn4Hw
うるさい時はうるせーよね!
でも今は禁煙になって人が皆お外行ってるから静かw
613 :
zyaku:03/09/13 03:24 ID:QIcEYzku
>軽度な鬱や不眠症は豊郷や愛知川の世一でもOKなん?
世一通院してまし...こちらが有る程度薬の知識があれば薬もらうのには
丁度いい病院です
カウンセリングとかは期待しない方はいいと思われw
614 :
優しい名無しさん:03/09/14 18:02 ID:oEIcpAJq
南草津の坂本診療所に通っているものです
あそこきれいでいいですね
しかしあそこの先生気さくすぎて、どう相談すればわからない
自分は本当にだめだ・・・
関係ないけど、自分からグループの輪に入らず、すぐに孤立の道を選んでしまうのって何かの病気かな?
独りが好きなのに、独りだと疎外感を勝手に感じてしまい心がどんどん蝕まれていく感じです
先生にはまだこのこと言ってないけどいったほうがいいかな?
バイオに通い始めて、三ヶ月くらいの者です。。
先日、旧友から電話があり、、、話の中で彼女の弟さんが鬱で、日赤(だった
かな?)に通院していることを知りました。
今通ってる病院には、カウンセリングがないのだけれど、一度受けさせたいと
いうので、弟さんの自宅が近いということもあり、バイオを教えてあげたんです
けど、自分自信はカウンセリング゙受けたことは一度もないんです。
友達も(たぶん弟さんも)喜んでくれたんですが、受けたこともないのに無責
任だったかも、と心配になっています。
バイオのカウンセリングを受けてらっしゃる方、どんな感じなのかお教え下さい。
(弟さんの予約日は一ヶ月以上先です。)
それと、カウンセリングは患者の方から受けたいと申し出るものなのですか?
バイオも以前通ってた病院も、カウンセリングについては何も言われませんでし
た。
それって、私には必要無いという判断だったんでしょうか。
望めば受けられるものでしょうか。
鬱にカウンセリングは禁忌。
素人考えで友達の弟追い込みなよ。。。WWW
617 :
615:03/09/15 16:40 ID:/tq3Yssv
友人の弟さんは性同一性障害で、去勢しています。
17歳頃からゲイバーに勤めていたそうですが、お店の同僚達との人間関係が
うまくいかず、それが原因で鬱になったそうです。
自傷行為を何度もしているので(入院も何度か)友人(今は他県在住)が、
とても心配しているのです。
(弟さんは一人暮らしで、PCどころか電話もない暮らしなので)
本当は又入院させたいらしいんですが(安全だから)病院が許可してくれ
ないので、せめて話を聞いてくれるだけでもいいから、カウンセリングを、
ということなのです。
本当に弟さんにカウンセリングはいけないのでしょうか?
もし良くないのなら、友人と今後どうするか相談しないといけないので、
詳しい方、具体的なことをお教え下さい。
また、バイオのカウンセリング受けてらっしゃる方、どんな雰囲気なのかだけ
でもお教え下さい。
よろしくお願い致します。
>617
そこまで晒すと誰だかわかった。。
ってあんた自分のしてることわかってんの???
619 :
615:03/09/15 23:40 ID:F6oXf5vq
そうですね、詳しく描きすぎました。
お姉さんには了承をもらっていたので・・・
>616のようなレスしかもらえなかったので、あせってしまいました。
詳しく書けばより良いレスが頂けるかと思って。
晒すようなつもりはありませんでした。
他にも似たような患者さんもいると思い、誰か特定されるとは思って
いませんでした。
弟さんは自分のことを全部他人に話していたのでしょうか。
(私は誰自分の症状などを他人に話したことはないので・・・まさかと思
うんですけど)
別人なのではありませんか?
今通ってる病院も私の記憶違いかもしれません。
お姉さんは鬱だと言っていましたが、本当にそうなのかもわかりません。
病気についての知識もないし、飲んでいるお薬も知らないんです。
とにかくバイオのカウンセリングについての情報が欲しいんです。
もし、>616さんのいう通りであれば、行かないようにお姉さんに連絡
しなければなりません。
お願い致します。
620 :
優しい名無しさん:03/09/16 19:53 ID:Q96XetUA
バイオのカウンセラーって、何人かいるんでしょ?
そのカウンセラーによって、結構違うんじゃないかな?
曜日によって、カウンセラー違うとかじゃないの?
;y=━( ゚д゚)━( ゚д゚)━( ゚д゚)━( ゚д゚)━( ゚д゚)・∵. ズバババババキューン
\/| y |) | y |) | y |) | y |) | y |)
622 :
619:03/09/17 14:19 ID:Q3GpTYcA
620さん、お返事ありがとうございました。
623 :
優しい名無しさん:03/09/20 01:44 ID:jIp4txRB
age
624 :
優しい名無しさん:03/09/22 20:10 ID:QWgJLbfK
age
625 :
優しい名無しさん:03/09/24 00:00 ID:WjwP11Dp
みなさん、薬は何週間分位もらってますか?
626 :
優しい名無しさん:03/09/24 01:27 ID:uFW35Vla
初めてカキコします。彦根に住んでいて、ネットで見ていて雰囲気がよさそうだったのでメープルにいっていますが、
診察時間が短い(10分もない。下手したら5分??)ので、転院を考えています。
ちょうど近くに南彦根クリニックがあるのでそこに予約してみようかと思うんですけど、そこも結構混み混みみたい・・・
混んでいても、話をしっかり聞いてくれるお医者さんって彦根近辺でありませんかねえ??
ヨイチ(IN愛知川)。豊郷HP・・・色々会って悩んでしまいます。
ちなみに私は軽度のうつ病(たぶん。病名は聞いたことないけど・・・)です。
627 :
優しい名無しさん:03/09/24 06:44 ID:1kyrUUwR
>>626さん
私も南彦根に行ってましたが、本当にいつも混んでいました。診察時間はあ
まり長くはなかったような、人によってちがうのでしょうね。先生は良い
感じの人でした。ヨイチは知りません。
草津まで行っているのでしたら、すぐ近くの坂本診療所や草津駅前のさい
クリニックはどうでしょう?
628 :
優しい名無しさん:03/09/24 12:13 ID:IuGFHJD/
>>626 僕は彦根市立病院から南彦根に転院しました。
混み混みですが、完全予約制なので待ち時間は短いです。
初診は結構長く時間取ってくれますが、2診以降は10分ぐらいかな?
僕の場合、あまり話すことがないので短いのかもしれませんが(^^;
629 :
626:03/09/26 02:01 ID:YxPpXhGm
>>627,628さん
ありがとうございます。参考にさせていただきます♪
やはりどこの病院も、ドクターの診察時間は短そうですねぇ・・・
やっぱりカウンセラーと話すほうがすっきりしてしまいます(苦笑)
630 :
優しい名無しさん:03/10/04 19:47 ID:MagW1fJN
草津のさいクリニックいいよー。
何も問題なければ、10分弱で終わるけど、
辛い時や、疑問がある時は、次の患者さんこんなに待たせていいの?って
くらいに、時間とってくれるよ。
小児科医でもあるので、育児相談とかも親身になってくれるし・・・。
受付のねーちゃんが使えん奴で、一度メープルに転院したけど、
やっぱり、崔先生が良くて、出戻りしました。
精神科はやっば、自分からどんどこ話さないとダメですね。
たまたま、診察日には調子いいってこと、ありがちなんで、
前回の診察日からの、簡単な体調メモとっとくとヨイですよ。
631 :
優しい名無しさん:03/10/04 22:18 ID:0hn8pYXj
ソーレン ソーレン
632 :
優しい名無しさん:03/10/05 12:37 ID:VafRvZhB
さいクリニックの受付って役にたたんっつーかとくに何もしてないじゃん。
いつも二人でおしゃべりしてるだけ。
あそこは先生もいいけど処方箋もいい。受付の手書きだし
昔はよく字真似て処方書き足してた(ダメ
633 :
優しい名無しさん:03/10/05 19:07 ID:xgOvELfu
>617 私はバイオでカウンセリングをずっと受けてます。
木曜日の午前の先生に受けてるけど、すごく話を聞いてくれて
最初は診察もしてたけど、今ではカウンセリングのためだけに
通ってます。土曜日も同じ先生だけど、たぶん土曜日多くなったから
木曜日の午前も担当してるんじゃないかな。私はオススメです。
634 :
617:03/10/05 23:00 ID:v/b8bdRx
>>633さん
安心致しました。
ありがとうございました。
635 :
優しい名無しさん:03/10/06 02:44 ID:Q22SLeFG
診察日がやってきた〜
636 :
優しい名無しさん:03/10/07 21:03 ID:GP7unQxc
明日は病院だよぉ〜
先週は休診だったから1週間ぶりの診察だよぉ
いい加減やばくて、何とかしてほしい〜
sage保全
_ |ヽ
/ヽ/ |/ |
| ヽ
ヽ ヽ-ヘ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ゚ ∀ ゚ / < びわこびわこ!
┌− / \_________
/ ノ ___________
/ ∴ / /
丿 / ̄ | びわこびわこびわこ!
|_ / ̄ \______ _____
/ _/ヘ/ ∨
| | ∧_∧ ∧_∧
/ >  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ( ゚ ∀ ゚) (゚ ∀ ゚ )
/ / びわこ〜! > |つ湖南|つ ⊂|湖北⊂|
\ | _____/ ∪ ̄ ∪ ∪ ̄∪
∨
639 :
優しい名無しさん:03/10/12 09:40 ID:tChUALo7
琵琶湖病院の患者ってどんなだろ・・・
てか新しく処方可能になった薬飲んでる人とか居る?
640 :
優しい名無しさん:03/10/17 21:49 ID:aV0T18Qe
草津の中神医院ってどうですか?
看板を見たのですが泌尿器科と性病科と小児科と心療内科を
やっているみたいです。
ちゃんと話を聞いてくれるのでしょうか?
あまりいい噂を聞きませんが、行った事ある方、情報
お願いします。
641 :
優しい名無しさん:03/10/18 00:17 ID:vWCi9U/U
湖南クリニックはダメポ
642 :
優しい名無しさん:03/10/18 01:51 ID:QA7rzNfX
>>640 草津だったらさいクリニックがオススメ。
頼りになる先生です。
中神医院は、セクハラ?ぽい治療をすると聞きました。
彼女の妹が通院していて、かなり嫌な思いをしたそうです。
思い出したくもないらしいです。
詳しくは話してくれませんでしたが・・・
643 :
優しい名無しさん:03/10/19 13:10 ID:2uxRsyW0
>>642さん
セクハラっぽい治療?って何??気になる・・・
医者にもいろんな人がいるし、悪質な場合はちゃんと言うべき所に言うた
ほうがいいと思うよ。もちろん病院変えて、新しい先生に相談するなり
医師会で問題にしてもらうなりして・・・一人で抱え込まない方がいいと
思う。そういう医者は、ほかにもやってると思うしね。
644 :
優しい名無しさん:03/10/20 23:35 ID:fhIUXKqQ
滋賀里はいかが?
あたしは最近ずっと滋賀里だけどw
湖南地区だとどこが良いでしょうか?
植村とメープルは行きましたが、あんまり効果が
実感できる処方してもらえなくて・・・
それとも今の病院で処方をかえてもらうべきか?
色々悩んでいるのですが上手く医師に伝えられません。
今の病院とは?
647 :
645:03/10/21 21:13 ID:qPQd/y9y
今の病院はメープルです。それ書かなきゃだめでしたね(^^;
処方の中身は?
649 :
優しい名無しさん:03/10/22 09:57 ID:PyLzQeJ0
>>644 滋賀里(≧∇≦)b グーですよ。
でも、前に一度入院患者さんが待合で泣き喚いてたりして
それに引きずられそうになって鬱っぽくなっちゃったことがあった。
そういうこと、ないですか?
650 :
645:03/10/22 21:54 ID:hJrmK965
ドグマチール50mg 3c/day
セニラン 2mg 3T/day
です。全然効きません。って言ってるんだけど薬変えたり増量してもらえない。
植○先生にもっとよく診てもらえばよかったのにね。
納得できるまで、処方変えてもらえます
652 :
滋賀里:03/10/22 23:22 ID:pkVZXL87
>>649 グーですねw
待合に毎回いはる人等は様々ですな〜。
よく話しかけられるですよw
「姉ちゃんカッコイイ服やな〜」等等
とりあえず「苦笑」
ちなみに↑の方にカキコした
植○クリニックで泣かされた患者ですw
精神病院がお似合いの方には、○○クリニックは無理があるかと・・
糖質やボーダーは診ないと書いてあります
どっかに(滋賀県内で)いいカウンセラーいませんか?
岐阜とか京都でもいいんですけど。
知ってる方おられたら教えて下さい。
656 :
優しい名無しさん:03/10/23 16:27 ID:5qSmUdiN
んー、植村クリニックっていい?
納得できるまで処方変えてもらえますってそうなの?
これが欲しいんですがって言ったらじゃあ別の病院行ってくださいって
言われたよ。わざわざ来てるのにさ。
657 :
優しい名無しさん:03/10/23 22:03 ID:hPrl2P9l
>656
で、滋賀里通院ですか?
精神病院の患者と心療内科クリニックの患者って、違うと思う。
昼間働いていたら、精神病院なんか通えないし、通いたくもない。
このスレでは混同されてるけど。
658 :
優しい名無しさん:03/10/23 22:19 ID:5rQHGGjM
>>656 依存症ってバレたんでしょうが、でなきゃ、前の病院でもらえばいいじゃん
659 :
優しい名無しさん:03/10/23 22:38 ID:+vSRlm66
>>657-658 滋賀里というところは存じておりませんのでなんとも。
植松はちゃんとホームページを見て自分の症状のやつが載っていたので
行ってみたんです。事前にボーダーとか摂食障害とか統合失調症などは診ないと知ってましたよ。
私は不安障害で、ああ、ここならいいだろうと思ったんです。
依存症は今まで経験したことないです。そもそも頼んだのがパキシルですからね。
依存とかあるものなのかどうか。
今はメープル通ってるのでまったく問題ないです。先生のほうからうちではパキシル
使いますって言ってこられましたから。
植松って、先生と波長合わなかったけど、合う人はあうんですかぁ。
話もろくに聞かなかったし、突き放した印象だったなぁ。
メープルの先生は人当たりいいしなごみますよ。まぁ 人それぞれってことですね。
660 :
659:03/10/23 23:18 ID:+vSRlm66
ああ〜 植松じゃなくて植村でした。訂正
>>659 私はパニック障害と社会不安障害で、最初からパキシルを紹介されました。色々と選択肢を挙げてもらい、
まずは安定剤の頓服で始めています。診察には満足していますけど。
662 :
優しい名無しさん:03/10/24 13:07 ID:WkeDXnTa
ワンパターンすまそw
663 :
659:03/10/24 20:18 ID:Bmau6uv8
>>661 言い方が悪かったかもしれません。気分を害されていたらすいません。
わたしも社会不安障害と強迫性障害(不潔恐怖等)で通院中です。
植村先生のところではパキシルは効くのに時間がかかるとのことで、セパゾンを処方されて
帰りました。ホームページを見て期待が大きかっただけに落胆しました。
あそこは即効性を重視されているのでしょうかね。今、治療例集を冷静に読むと
そんなにうまくいくわけないと訝ってしまいます。わたしが重症なだけかもしれませんが。
自分も初めて抗不安薬を飲んだときにはかなりの効き目に感動したものですが、
今では耐性がついたのか緊張をほぐす程度です。あ、レキ貰ってます。
パニック障害にSSRIは定番でよく効くらしいですから、紹介するのは当然かと思います。
あと、参考にメープルの佐藤先生はグッバイパニック障害という本を出されています。
わたしは待合室に置いてあるわけでもないので未読です。やっぱり買えってことでしょうか。
メープルネタは叩かれると思うので、もうこの辺で終わっときます。
やっぱり先生との相性がよければよいほど、それに越したことはないですよね。
664 :
659:03/10/24 20:59 ID:Bmau6uv8
自覚してるのかしていないのか知りませんが、差別意識を持った方がおられますね。
植村は心療内科だけだったかよく覚えていませんが、普通○○クリニックと
名のつくところでも精神科、心療内科、神経科と併設してて、
むしろ敷居を低くするために心療内科をつけているのではないでしょうか。
そもそも精神病院というのとクリニックとの違いというのは入院施設があるか
ないかでしょうか?わたしはよく知らないのでわかりませんが、なんだか不愉快
に思いました。叩かれ覚悟で書きます。
>>664 >叩かれ覚悟で書きます。
荒らすのやめてね
666 :
優しい名無しさん:03/10/25 23:16 ID:nQKiy+Xs
一般人から見れば、心療内科も精神科もそんなに違わないでしょう。
自分は心療内科にかよっているんだから、精神科患者と一緒にして欲しくないわ〜
なんて言ってても、普通の人から見れば同じだよ。
どこがどう違うのか、そんなこと知らなくても私には関係ないって
健康な人なら無関心だろうな。
でも実際のところ、診療領域が違うんかな?
滋賀里にも精神科と別に心療内科があるよ。
667 :
優しい名無しさん:03/10/25 23:23 ID:dqZoKbe1
心療内科から精神科に行ったんだけど
カウンセリング的な会話重視で薬の種類も今とかなり違った
精神科、心療内科というよりは、クリニックと病院では患者層が違うんじゃないですか。
クリニックの夜診は、会社帰りのサラリーマンやOLみたいな人が主。
精神病院は1回しか行ったことないけど、夜診ないし、なんか定職とかなさそうな人が多い。
669 :
優しい名無しさん:03/10/26 12:57 ID:rqaMiOXD
漏れは京都に住んでるけど、滋賀県のクリニックまで通ってまつ。
とてーも、良いドクターでつ。
今、プチパニックなのですが、カウンセラーの居る診療内科探そうと思って、予約して出てきたものの、もう、うつで、とりあえずメープルだけはこなしてきたんですが、メープルってそんなに悪いのもう家に帰りたいよ。学生が多くて退学経験のある私には恐いよ…
671 :
優しい名無しさん:03/10/29 17:09 ID:OMaSTkQ/
自分が行きやすい病院にしたら?
672 :
優しい名無しさん:03/10/31 19:29 ID:piZkN2gi
アップルクリニック行ってきたのでご報告しまつ。
血液検査、尿検査、心電図検査の後に診察。
結構、イロイロ話してくれる先生でした。
「できれば<自分史>なんかを書いてきて欲しい。
そしたら、もっと色々あなたのことも理解できるし、良いアドバイスができると思う」とか言われました。
中にはそうやってクスリを出さず、カウンセリングだけで治療した患者もいたそうです。
以前の先生が適当に話しを聞いてクスリ出すだけの先生だったので、誠実さを感じました。
患者をクスリ漬けにする先生に比べれば良い先生だと思います。
ただ、けっこうズバズバとモノを言ってくる部分もあり、ちと耳が痛かったかも。
まあ、そのへんは私の弱さでしかなく、相性の問題でしょうか。
あ、でもちゃんとクスリも出してくれる先生ですよ。
個人的にはオススメできる病院だと思います。
アップルか。前行ってた。
自分史書いたな、そう言えば。うん、かなりズバズバと来るからよく泣いてたなぁ。
でもいい先生だと思うよ。
今は先生とあれこれ話し合った結果薦められて精神保健総合センター。
674 :
優しい名無しさん:03/11/01 00:09 ID:0hqhz4FZ
総合センターっていいんですか?
良かったら教えてください
675 :
優しい名無しさん:03/11/01 00:45 ID:XC3Q/MJ9
総合センター先生の相性が悪かったのか最悪でした。
D門先生です。
症状しか見てないし、なんでもかんでもSSRI出したがるし。
まだ滋賀医大の精神科の先生のほうが好きです
>血液検査、尿検査、心電図検査の後に診察
検査多いように思いますが、体どこか悪いのですか?
677 :
672:03/11/01 22:19 ID:y1/91+Eh
>>676 アップルクリニックではみなさん必ずやるようです。
珍しいですよね、そういえば。
じゃあ、初診5千円くらいですか?
売り上げ増に貢献ですね。
カウンセリングだけでも検査あったりして。
>>675 センターの入院患者の多くは、
医大は最悪っていってまつよ
D先生ですか〜
個人的に評判よさそうだったんだけどなー
性格に合う合わないってあるし仕方ないか。。
680 :
優しい名無しさん:03/11/02 11:43 ID:hjJ4vHtM
>632
ファア?? 医者以外が処方箋書いたら医師法違反だろ。
681 :
優しい名無しさん:03/11/02 13:10 ID:UHVx3wFl
>>672 アップル通院してます。
「自分史」書いたらどうか?といわれて、今書いてます。
書いてると自分の事がよく解ってきますし、子供の頃の思い出とかも
思い出してほっとします。
自分のつらかった事とか、その時にどう思ったのか書いてると自分の弱さや
弱点とか少しずつ見えてきます。
あと、カウンセリングしやすいんでしょうね。先生からすると。
通い始めて2週間くらいしかたってないけど、まだ全部書けてない・・。
いろいろかく事があってまとまらない・・。
>>ただ、けっこうズバズバとモノを言ってくる部分もあり、ちと耳が痛かったかも。
自分も672さんといっしょで、結構核心にせまる事いわれてズキってなりました。
でも、あの先生は「自分の仕事が好きだ」「人間を診るのが好き」って言ってくれて
信用出来る先生だなって感じました。
682 :
672:03/11/02 19:46 ID:ji6Oblh7
>>678 そうでつ。
5000円くらいでしたね。
>>681 私も同じような状態です。
自分史書くのって難しいですよね・・・。
何をどう書いていいのやら・・。
>>682 自分は、とりあえず小学校、中学校、高校、それ以降と分けて書いてます。
たとえば、高校の時自分はどんな事したとかどんな部活に入っていて
どんな趣味があった、とか・・。
自分の場合寝る前に、そういえば中学校の時こんな事あってこう思ったって
思い出す事があるから、紙にメモしておきます。
あとでPCのメモ帳なので文章にしていきました。
今日は高校の時の事を書こうとか、今日は中学の時の事を書こうとか
なんでもいいと思います。
友人関係、家族関係、恋愛関係、その時興味を持った事、どう思ったか
自分の心理状態などいろいろ書いてます。
長々とすみません。もし参考になればって思ってレスしました。
684 :
672:03/11/02 20:28 ID:ji6Oblh7
>>683 ありがとうございます。
参考になります。
私も中学校あたりから順に書いていこうかと思ってます。
ただ、ここ数年のことは
いくつかのことが平行してイロイロあって
それをどう書けば先生に上手く伝わるか悩んでる次第です。
いざ書こうとすると中々難しいものですね。
男の患者とか年寄りも自分史書くのでせうか?
686 :
673:03/11/02 23:39 ID:YIM4GDox
20♂だけど書いたよ。弟も16だけど書いてた。
家族に小さい頃のことを聞いたりして。
中学の時こんな先生に出会って云々とか色恋沙汰とか。
他人とどんなコミュニケーションを取っていたかを中心に書いたな。
あと、683さんも書いておられるけど自分の心理状態。
年齢ごとに分けて書いていった。
687 :
優しい名無しさん:03/11/03 13:47 ID:+s3awK68
○おの浜クリニックの評判は如何に?
西武ショッピングセンター横にあるし、待ち時間がつぶせそうでいいかなーと思ったんですが。
今ニュース見たんだけど滋賀里、強盗に入られたって?
690 :
優しい名無しさん:03/11/05 12:44 ID:7Mm+J5U3
>>689 へぇー、いつ強盗に入られたの?
そろそろ診察に行かなきゃと思ってた。
あの受付の人大丈夫だったかな?
691 :
優しい名無しさん:03/11/05 14:55 ID:7Mm+J5U3
今、ニュースで滋賀里の強盗の件やってました。
1時過ぎに男数人が押し入り、片言の日本語で「殺す」と脅して
警備員をしばりあげ、金庫から700万を奪って逃走だってさ。
あの病院に常時700万も置いてあるんだ〜。
692 :
優しい名無しさん:03/11/06 01:57 ID:02Jf9rCL
マジ驚いたよ!
てか診察行かなきゃだし。汗
693 :
ぶるな:03/11/13 01:26 ID:jicjgBXQ
水口病院通われてる方いますか?
694 :
優しい名無しさん:03/11/13 09:27 ID:1xcP4fFY
湖南クリニック行って悪化したYO!
695 :
優しい名無しさん:03/11/15 15:28 ID:7rEKqbJc
私は大津日赤辞めて、某病院に変わったけど、良い感じです
大津日赤は最悪・・・
湖南クリニックから植村クリニックに変わって一年でつ
レキ処方です。
女医さんがいるとこってどこ?
メープル
女医さんはメープルにおられますが
もしメープルに通院しようと思われるのであれば
傷つきやすい心の方は出来るだけメープル板を見ないで
通院するようにしてください。
ドクターの腕はいいですが、
メープル板を見る事により悪化する恐れがあります。
700 :
優しい名無しさん:03/11/17 13:54 ID:uGhVr6xl
滋賀里にもジョイさんいたYO
>697
メープルの女医は火曜日と金曜日担当です。
702 :
697:03/11/17 18:28 ID:rA8/sOhN
ありがd
両方行ってみて検討しますです
703 :
優しい名無しさん:03/11/21 20:41 ID:iG9kpVP0
大津のまつだ医院ってどうですか?
704 :
優しい名無しさん:03/11/22 20:08 ID:vH+DZV5P
α〓悪霊に無知な教会と多重人格治療を正す〓ω
http://jbbs.shitaraba.com/study/373/storage/1047543929.html 多重人格障害は、極端な症状を有する統合失調症である。
いずれも、悪霊(あくれい)が取り付いたものである。
悪霊が取り付くのは、偶像礼拝や交霊術、占い等を行った場合が殆どだが、
迷信深い家庭に生まれ育ったために、悪霊の影響を受ける場合も有り得る。
悪霊を追い出すには
「イエス・キリストの御名(みな)によって命じる。 その人から出て行け。」と言う。
※なお(その人)は、(私)(この人)(この家)(固有名詞)等に置き換えても有効である。
705 :
優しい名無しさん:03/11/25 05:46 ID:6fSDxohd
睡眠障害(過眠)で鬱持ちかもなのですが、
大津のできれば湖西のほうでいい病院ありませんか?
個人病院と総合病院ではどっちのほうがいいでしょうか?
こういった病院に通うのは初めてなので・・・
706 :
優しい名無しさん:03/11/25 21:40 ID:fVL4SijN
707 :
優しい名無しさん:03/11/26 10:52 ID:e0z/fhXo
同じ様な境遇、病状な人たちで話あい、討論するようなカルキュラムがある病院はないのでしょうか?
カウンセラーや薬物治療よりも効果ありそうな気がする。
今日は不安に耐えきれず眠薬、アルコール一気のみしてしまいました。
弱い自分を消したい。
709 :
優しい名無しさん:03/12/03 19:39 ID:6gDXK947
に○○はまクリニックはリタでもべゲでもイソミでも楽勝でだしてくれる。
でも・・・。ボダを治してくれるところ探してる。
センターのD先生はわかってないっ!人間的に悪くはないけどキレモノではない。
710 :
優しい名無しさん:03/12/04 12:31 ID:2JR/T73H
滋賀里に通っている方いますか?
私通っているんですが、いつから受付の人が変わっちゃったの?
今日、久しぶりに行ったら受付の人が怖くて心臓バクバクしちゃいました。
キツイ物言いするんだもん。
前の愛想のいい人はどうしたの?
今の人は受付に出さないで欲しい。
心を病んでいる人が通うところなのに、あの言い方は何?
心臓がバクバクするから、もう一回診察を受けようかと思ったよ。
あの受付の人がいると思うと、行くのが鬱になる。
>>708 私の知る限りではないですね・・・。
確かに効果ありそうなきがするし、
アル中の人の治療とかでは実績もあるみたいですね。
結局、マターリオフでその代用しているのが現状でしょうか・・
でも、酒とか入るとセクハラとかもあってモメてることも多いみたいですし。
しっかりした医師の立会いの元でやれたら、それが1番いいのですが。
いつか滋賀でもマターリオフできたらいいですね。
漏れもマターリオフがあったら参加したいです。
周囲にメンヘル系の人とか居ないから悩みも相談出来ないし、
同じような境遇の人とかと話し合えたらいいなって思ってるし。
そういう人って結構居るんじゃないかな?
713 :
優しい名無しさん:03/12/04 22:46 ID:lIhvt5jU
に○○はまクリニックに通ってるひといる?
714 :
優しい名無しさん:03/12/04 23:19 ID:OYul/NU5
滋賀里だよーん
受付変ってたかな?
前はサボって親に薬貰いに行ってもらっただけで解らない!!
でも看護婦とかは普通に話してるんだけどね〜。
>>709 >ボダを治してくれるところ探してる。
治せるようになったかどうかは不明ですが、
昔、私を診ていた医師が長浜日赤にいるらしいです。
依存症研究もしている家族機脳研究所とも縁があるようです。
ボダには相当懲りているかもしれませんが、
逝ってみてはいかがでしょう。
716 :
優しい名無しさん:03/12/08 22:12 ID:G1DWTKbr
713へ
2件しか行ったことないので良く分かりませんが、悪くは無い。
ただ・・・問診の合間の微妙な空白時間がどきどきします。
質問に答える度に、顔をじーっとも見つめられたまま数秒間静止・・・でつぎの質問。
(何か考えておられるのかな?)と思うより、
『お〜い!?帰ってこーいっ!!』と声をかけたくなる衝動に駆られたこと数え切れず。
でも、これって・・・もしかして真実を見破るための心理作戦だったりするのでしょうか。
717 :
優しい名無しさん:03/12/10 21:54 ID:0H1S/Lq1
交通の便が良くて、お勧めな病院ありませんか?
718 :
優しい名無しさん:03/12/10 23:20 ID:9WV2I0V7
バイオメンタルクリニックって、混んでます?
719 :
nameless:03/12/11 01:05 ID:sPJoaGYT
>>718 予約に関しては1週間先ぐらいまでは詰まっているようです。
720 :
優しい名無しさん:03/12/12 21:54 ID:BnruCB0A
>>719
ありがとうございます。
質問ばっかりで申し訳ないんですが…待合室はどうでしょう?
いっぱいですか?
人が多くて、狭い空間ダメなもので…
721 :
nameless:03/12/13 00:39 ID:gKKBzBvC
722 :
nameless:03/12/13 00:57 ID:gKKBzBvC
>>720 721の追伸
私の受診する時間は、いつも仕事終わったあとの午後6時半から
7時半の間なので、ひょっとすると参考にならないかもしれません。
椅子の数からしたら、そうたくさんの人が待てそうにはないんですが。
立ち席になってまうし。
行こうと思う時間帯の待合状況を電話して訊いてみるのも、ひとつの
方法かもしれません。
バイオは時間を指定しなければ今日明日の予約が可能です。
>>721 再来でも診察時間は20〜30分位ということでしょうか?
>>724 私の診察時間は、毎回大体20〜30分程度です。
例えが悪いかもしれないけど医師は太鼓のような
ものだと思ってください。
患者側がバチを持って叩きつづければ、ずっと音が
鳴りつづける。叩かなければ音は鳴らない。
でも、叩きすぎると多分こわれるし(おいおい)、次の
叩き手も待っているし・・・。
724さんが「長い」という意味でおっしゃったのか「短い」
という意味でおっしゃったのかはわからないのですが
診察時間の長短は患者さんの状況や提供できる情報
(自分はこういう事を知りたがっているのだ、ということ
など)次第だと思います。
バイオの先生はあんまりしゃべらないよね
患者が自分からどんどん言わないと駄目。
でも優しくていい人。
727 :
優しい名無しさん:03/12/15 20:39 ID:Lowo4bCh
728 :
優しい名無しさん:03/12/17 19:10 ID:yLDp9BY4
メンへラー同士の団結を図る為「うまい棒作戦」にご協力ください
2ちゃんに書き込みをしていて、ふと「メンヘルは実は自分だけなんじゃないか?」
という気持ちに捕らわれて不安になった事はありませんか?
かといってOFF会は敷居が高いし・・・
そこで「うまい棒作戦」を決行することになりました。
メンヘル板にある全ての地方スレが対象となります。
やることは
「病院に行く時にうまい棒をもっていく」
これだけです。
病院でうまい棒を持っている人を見かけたら、それはメンヘラーということですね。
さりげなく胸ポケットからのぞかせるもよし
糸に通して首に巻くもよし
豪快に鷲掴みして持ち歩くもよし
待合室でバッグから出したり入れたりしてもよし
恒久的な活動として続けたいと思います。
皆さん是非ご協力ください。
729 :
優しい名無しさん:03/12/19 05:58 ID:j9jd/WYg
自分もバイオ行ってるよ!!
1月にうまい棒作戦やってみよ♪
来週メープル行くからやってみようかなぁ…ドキドキワクワク
バイオもメープルでもないけど恥ずかしいのでやめてよ
732 :
優しい名無しさん:03/12/21 22:09 ID:6WuhaClf
馬鹿げてない?w
733 :
優しい名無しさん:03/12/24 19:22 ID:UHRK4yvz
やりたい人はやってよし。
うまい棒を持ってる人を見かけたら、心の中で手を振るよ。
私は恥ずかしがり屋さんだからできないけどさ。
734 :
優しい名無しさん:03/12/24 19:55 ID:S/PXw22C
ラポールクリニックに通われている方いますか?
仕事の都合上、土曜午後にやってる病院で無いとダメなのですが
メープル、バイオ、ラポールくらいしか選択肢がなさそうです。
メープルに現在通っていますが混み過ぎなのと先生が合わないので
バイオかラポールに行こうと思っているのですが、どんな感じの
先生なのでしょう?
私もラポールに興味あり。
近いから行こうかなどんな感じの病院なのかな、と思いつつ
他の病院に通ってます。
737 :
735:04/01/03 20:37 ID:qDhyCEMk
どうもラポール行ってる人って居ないみたいですね・・・。
というわけで今月中には行ってみようと思います。
何かあったらまた書き込みますね。
ここでは全然ラポールの話題はでてきませんね。
前に通っていたので書かせてもらいます。
まず先生は温厚でよく話を聞いてもらえます。あとよく高笑いされます。
今はどうなっているのか知りませんが処方箋を持って薬局に行かなくていいので
楽です。お金も安い印象がありました。
上にも書きましたが一人に長い時間を割いているので待ち時間は
長いかもしれません。
問題点として言うと、待合室と診察室の仕切りが薄い(というか上開いてたかも)
ので話が漏れてしまいます。ぼそぼそ話せば聞こえませんが大きな声で話すと
まずいかもしれません。
投薬等に関しては自己判断でよろ。あ、今は知らないけど公費負担ただで
やってもらえました。
739 :
735:04/01/04 17:02 ID:l/i+m4ni
>>738 ラポールの雰囲気よくわかりました。ありがとうございました。
診察に時間を割いてくれるのはありがたいです。
現在メープルなので長い待ち時間は気になりませんし(笑
今日、どんな感じのところか下見に行ってきました。
駐車場に車とめて外から眺めてただけですけどね。
10日にでも行ってみようかと思います。
保全
>735
ラポールどうだった?
お話きぼん
742 :
735:04/01/13 22:27 ID:y8zXSEz3
>>741 ラポールですが行けなかったです、お金無くて(笑
近いうちに行こうとは思っています。
743 :
優しい名無しさん:04/01/15 23:42 ID:D8KMd36i
744 :
優しい名無しさん:04/01/16 03:02 ID:aCP22oE6
↑同じく〜w
745 :
優しい名無しさん:04/01/19 03:00 ID:Mh0RhTey
彦根に住んでいます。
軽い?引きこもりになって約3年で、今、無職です・・・。
多分、自分の場合対人恐怖症だと思うんですが、こういう場合心療内科で
いいんでしょうか?
もし、いくならどこがいいでしょうか?
アドバイスお願いします。
>>745 お、ご近所さんだな(・∀・)
対人恐怖と推定できるんなら精神科ですな
湖北なら南彦根クリニック、アップルクリニック、長浜青樹会病院
とかが評判いいと思います
できたら何軒か行ってみてから医者や雰囲気とかが
自分と相性のよさそうな所に決めてはどうでしょう
過去ログ検索もして参考にしてみては
747 :
優しい名無しさん:04/01/19 09:25 ID:yLiS+YKK
>746
ひとまず、彦根市立病院に行ってきます。
南彦根は予約制なので。
なんだどきどきするよ・・・。
ありがとう。
748 :
優しい名無しさん:04/01/20 17:01 ID:7k1oOgcO
>>745 長浜のアップルはのような
>>672感じなので
相性があると思います。
過去ログ読んで、自分に合いそうなトコロに行くとよろしいかと。
お大事に。
749 :
優しい名無しさん:04/01/20 17:39 ID:cIHpldM1
明日は30日ぶりの病院
親が「入院しろ」「家から出てけ」とうるさい。
主治医に「入院させてくれ」って手紙を書いてやがる。
750 :
優しい名無しさん:04/01/20 22:59 ID:HOV3UL0j
診察サボったw
751 :
優しい名無しさん:04/01/20 23:52 ID:TaCzacvn
>>747 彦根市立のセンセもいいセンセだけど、混んでるのが珠に傷。
とりあえず症状が落ち着いたら転院をお薦めしまつ。
漏れは彦根市立→南彦根クリニックで、32条申請しますた。
752 :
優しい名無しさん:04/01/22 11:36 ID:MYRNoUXt
大津市の某医院。
最悪。
753 :
優しい名無しさん:04/01/24 02:24 ID:ps5gUjyg
滋賀医大の睡眠外来はイマイチだったな。
センセが研修医でたよりない。
精神科って医者との人間関係特に大事だと思う。
ワカゾーだと、なんか信頼できない。
現にたよりなかった。決断が遅い。融通が利かん。
「治そう」って気持ちを感じなかった。
「決められた手順どおりにやってます。それなのに治らないのはぼくの所為じゃありません」
みたいな雰囲気をかもし出してた。
50日も入院して改善せず。
ヤツは手をこまねいてただけだった。金返せ!と言いたい。
754 :
735:04/01/24 17:51 ID:8ZxSvP6D
ラポール行ってきました。
先生はやさしそうな感じの、気さくな田舎のおっちゃん(失礼)って感じで、
良い感じでしたよ。
時間をかけて話をちゃんと聞いてくれるのが良いと思いました。
ただ、診察室で喋ってる内容は待合室でまる聞こえです。
こぢんまりした感じで気に入ったのでしばらく通ってみようかと思います。
755 :
優しい名無しさん:04/01/25 12:00 ID:Q/YrjE4R
756 :
優しい名無しさん:04/01/25 18:06 ID:9BKY/9KD
757 :
優しい名無しさん:04/01/26 15:31 ID:uVUvJ4WH
南草津の坂本診療所という西友の前にあるクリニックに
行かれた方おられますか??
看板とHPと場所は確認出来たのですが、内容がわからないし、
何より、先生はどんな感じのひとか教えてください。
758 :
優しい名無しさん:04/01/27 21:46 ID:cbVRDBEv
>757
以前鬱になったときかかってましたよ。アンパンマンみたいな優しい顔の先生です。
一言で言うなら、癒し系な感じの先生ですね。とりあえず、たいていニコニコされてます。
僕はほかの精神科を知らないので、名医なのかヤブなのか分かりかねますが、
僕がもしもう一度鬱になったら、また坂本診療所に行こうと思ってます。
ちなみに京大医学部の出だそうです。
759 :
優しい名無しさん:04/01/27 22:59 ID:AOykRwOL
>>758 ありがとうございました。私もはじめて行くメンタルクリニック
なのでいろいろ悩んでいます。で、HPなんか探していて、『過去は変えられない、
あるのは現実と未来だけ』とかいう先生の言葉に”はっ”っとさせられて、
フィーリングとでもいうのでしょうか?
メープルの評判は良さそうですが、案外ココが
穴場かもしれないなとか思って。京大卒というのも惹かれますが、
今日、758さんが書いてくださった、
>僕がもしもう一度鬱になったら、また坂本診療所に行こうと思ってます。
が一番効果ありました。勇気出して行ってみます。
ありがとうございました。
760 :
753:04/01/28 00:03 ID:EOXWjtCh
私も坂本行ってます。癒し系のイイ先生ですよ。
受付の方も癒し系です。
実は、最初メープル行きました。改善しなかったので、植村(瀬田)も行きました。
結局滋賀医大入院しました。効果はどこもイマイチだった。
坂本センセとこに落ち着いた。
結局、どこの病院も治療方針は間違っていなかったと今になって思える。
要は、センセとの相性かな。「このセンセなら、安心だ」「信頼できる」と思えるかどうか。
それだけの気がする。
でも、心の病気ってそれが一番大事な気がする。
761 :
優しい名無しさん:04/01/28 01:07 ID:u+dMB4P9
>>760 ありがとうございます。坂本クリニックのHPを再度見たら
先生が書いておられるものなどを見ていたら、カラカラなこころに
潤いが戻ってくる気がします。
行くのなら、ココかなと思います。センセとの相性が重要というのも
参考にさせていただきます。
762 :
優しい名無しさん:04/01/31 03:09 ID:GJphe6fC
は〜
診察サボったままさw
メンコロ コロコロ
sage
766 :
優しい名無しさん:04/02/06 00:38 ID:MWp/QYwe
>>765 それがね、まだ行けてないの。
電話は意を決してしたんです。そしたら、「予約が一杯で来週しか時間が
とれません。もしもお急ぎでしたら、メープル、メープルに行かれたら
どうでしょう?あそこならいつでも診ているようですよ」。
何か気持ち削がれて、「じゃあいいです」と電話切ったの。
その日に診て欲しかったし。
でもよそんち紹介するって余裕の現れだね。。。
今度こそ行きます。質問ですがカウンセラーさんはいるの?
ココ。
マルチポスト申し訳ございません。
以下サイトにて、精神科・神経科・心療内科病院・診療所(クリニック)の
投票を開始しました。
---------------------------
+日本全国精神科ミシュラン+
http://noirism.hp.infoseek.co.jp/ ---------------------------
投票&コメント頂けますと幸いです。
なお、医療機関名は順次ご追加下さいませ。
当サイトを何卒よろしくお願い致しますm(_ _)m
*因みにマイナス評価も出来るようになっております。
768 :
優しい名無しさん:04/02/07 21:28 ID:lURN5wyv
最近の滋賀里どーよ
精神保健センターの女の先生はとってもいい先生です☆(F先生)親身になって話を聞いてくれるし、必要以上に薬は出さないし…。あの先生に出会えて本当によかったです!
770 :
優しい名無しさん:04/02/11 20:40 ID:yAXgjFK6
滋賀里はまったーりです。
昔から何にも変わらんぞ。
落着きます。
771 :
優しい名無しさん:04/02/12 23:21 ID:JiA+tw3R
↑の人は昔から行ってるの?
最近若い人たまに見かける
772 :
癒衛門:04/02/13 01:09 ID:Dx1mT2rl
去年の1月まで滋賀里で入院してました。
通院しなくちゃいかんのだけど大阪引越しちゃってから行ってないなあ。
Dr.田中に怒られそォだ。汗
>>769 私もF先生です!
厳しいけど優しい先生ですよね?
滋賀医大からついて行きましたよ(w
774 :
優しい名無しさん:04/02/16 01:48 ID:CfNNG/wC
入院か〜
どんなんだろう。
滋賀里だったら入院してもイイな
滋賀里ネタは滋賀里の職員さんなのかな。なんか不自然。
776 :
優しい名無しさん:04/02/18 19:07 ID:GiIzeFDG
>>775 ハゲド。
絶対、滋賀里職員が定期的にレス入れてると思う。
777 :
優しい名無しさん:04/02/19 19:58 ID:90jjub8g
ちなみにアタシは職員じゃないw
>>773 私も医大からお世話になってます(^^)もうかれこれ一年半くらいです。
今日は診察日でした。いつも通りとっても優しく接して下さいました。
笑顔が似合う先生ですね。
779 :
癒衛門:04/02/19 22:01 ID:yx0DvrJt
滋賀里にしろドコでも、精神病院は見てるだけで
大変そうだったので、僕にはできない仕事だと思ってます。
漫喫からだからIPも変わってるけど、
しがないバンド小僧です。
780 :
773:04/02/19 22:47 ID:KNGXFVed
>>778 私は最初にお会いしてから約4年か…。
ブランク期間もあるけど。
診察に行きそびれて、予約しなおして行きそびれて、そのまま行きそびれていて…。
先生ごめんなさい。
自殺を企んで、だけど、止めて、話すと怒られるだろうな…。
来月は忙しくて行けそうにないので、今月中に行かなくちゃ。
精神保健センターで擦れ違ったりするのね…って思うと、楽しいわ♪
781 :
優しい名無しさん:04/02/21 11:25 ID:rOl1Mp4p
メープル いいよー。
782 :
優しい名無しさん:04/02/22 02:52 ID:N4g9MPSA
783 :
癒衛門:04/02/22 23:14 ID:e+9fOecR
>>782 睡眠障害で検査入院してました。
一昨年の年末から年始にかけてくらいだったかな?
784 :
優しい名無しさん:04/02/24 01:34 ID:pUttWGtz
滋賀里って検査とかする施設ある?
アタシもその検査で入院するけど滋賀里じゃないw
785 :
優しい名無しさん:04/02/24 12:49 ID:DOYgeD6K
滋賀偉大ですか?
786 :
癒衛門:04/02/25 01:26 ID:mWWCpxTb
ナルコレプシーと睡眠時異常行動。
頭にペタペタつけて睡眠時の脳波検査を何日かしました
(日本にも数台しかない装置だそうで、滋賀医大から借りたらしいです)
後は、眠ってる時の行動を見られてたぐらいです。
787 :
優しい名無しさん:04/02/25 02:00 ID:gAkQNE/X
癒衛門さん、家ですか?漫喫茶ですか?
有り難うございました。
788 :
癒衛門:04/02/25 03:03 ID:mWWCpxTb
自宅からだったり、漫喫からだったり不定期です。
どうも。
789 :
優しい名無しさん:04/02/27 21:25 ID:JYBnwCk/
/⌒ ⌒ ヽ
/ ヽ ヽ
/ /~\ ヽ
/ / ―- ヽ、、、人
| ノ (●) (●)| |
| | ヽ | | <南彦根クリニックってどうよ?
. ノ | '〜〜' | |
ノ ノ 人\ ・_ ノレノ
790 :
優しい名無しさん:04/02/28 17:35 ID:jznR2HaF
ρ
/⌒ ⌒\
| ( ´D`)<アップルクリニックがおすすめれす
| (ノ |)
\__ /
U"U
ああ、滋賀ね。琵琶湖、長浜ラーメン、賤ヶ岳、ブラックバス、大津、ぐらいかな。
792 :
優しい名無しさん:04/02/28 22:07 ID:PO4RGT5N
793 :
優しい名無しさん:04/02/28 23:49 ID:lvItbuqS
何が?
794 :
優しい名無しさん:04/03/01 01:05 ID:tnuScNpa
>>791 /⌒ ⌒ ヽ
/ ヽ ヽ
/ /~\ ヽ
/ / ―- ヽ、、、人
| ノ (●) (●)| |
| | ヽ | | <長浜ラーメンは九州だぞおめー
. ノ | '〜〜' | |
ノ ノ 人\ ・_ ノレノ
保全
796 :
優しい名無しさん:04/03/06 12:41 ID:+G/RL1Ex
保全
>>794 ああ、そうか。間違いだ(^^ゞ。「長浜」に変更。1泊したけどいいとこだったな・・・長浜。
798 :
僕も:04/03/07 00:32 ID:nqQ8Gb5v
アップルの先生は本当に親身になって聞いてくれますね
僕自身は問題ないのですが 元妻がボーダーだったので
色々心配してくれました。電話も自宅までしてくれたり
しましたよ
799 :
優しい名無しさん:04/03/07 16:36 ID:CZ7puFWF
漏れが通ってるクリニック、親身になってくれる良いドクターなんだけど。
一つ問題が・・・
薬をくれない。薬を出すのが嫌いなのは勝手だが、必要なものまでくれない
のはどうかと思う。
他のスレの評判を聞いて、三宮の宇野心療クリニックというところにいったが、
期待はずれ。
むちゃくちゃ、生意気でえらそう。電車賃、損した。くそ。
はやり、地元で地道に探そう。
801 :
優しい名無しさん:04/03/10 20:54 ID:GOkxGf4R
age
802 :
優しい名無しさん:04/03/13 21:11 ID:Nf/JvySS
あげ
803 :
優しい名無しさん:04/03/16 03:57 ID:tDizVpoA
アップルとかバイオってどこにあるんですか?
アップルは長浜駅降りてすぐのとこ
バイオは石山駅すぐ
806 :
優しい名無しさん:04/03/18 22:58 ID:myv9GxAi
age
807 :
優しい名無しさん:04/03/18 23:17 ID:rRRo8H3b
さよならマルタ
808 :
優しい名無しさん:04/03/19 23:50 ID:ntAMfEMh
アップルの受付の女の人って、なんか冷たい感じしない?
そうかい
病院の受付はたいてい事務的
しかも精神科がフレンドリーじゃお客に誤解されかねんとオモ
アップルは行ったことないけど
811 :
優しい名無しさん:04/03/20 20:55 ID:N/3q55vs
>>808 冷たいとは思わないけど、ま、事務的かな。
センセが熱く語るヒトなだけに
対比でそう見えるだけでは?
812 :
優しい名無しさん:04/03/21 03:31 ID:McENnd+P
turaina
ふうん
814 :
優しい名無しさん:04/03/23 06:59 ID:/nSfMQx5
age
815 :
優しい名無しさん:04/03/24 00:27 ID:zajQFQcL
age
816 :
優しい名無しさん:04/03/24 07:07 ID:co3Veavy
あげ
817 :
優しい名無しさん:04/03/24 23:53 ID:zajQFQcL
待ち時間短いところありますか?
おはよー。これからセンターまで行ってきます。
819 :
優しい名無しさん:04/03/25 23:18 ID:JsBr+fbI
センターの待ち時間どうですか?
820 :
優しい名無しさん:04/03/31 08:25 ID:WZJn2Opk
あげ
すみません。京都から質問です。
引越予定なのです。湖南に。
解離性同一性障害及び解離全般にオススメの
クリニックってありますか?
こんな質問、ややこしすぎかな?
威圧感のない、話しやすいセンセ希望です…。
822 :
優しい名無しさん:04/04/02 22:32 ID:8ku3Udi6
レス欲しいから、上げてみよう…。
823 :
821:04/04/03 13:20 ID:8kB3dbAR
滋賀里に断られちゃった…(泣)
解離の専門の先生はいないって。
簡単にOKと電話で言ったメープルって
信用していいのかな…(不安)
824 :
優しい名無しさん:04/04/03 16:11 ID:mMhSSJWM
とりあえず行ってみれ。
一度行ったら、そこに通い続けなければならない
ってわけでは無いんだから。
>821
メープルでいいんちゃうかな、て思うけど。
とりあえずメープル行って、ダメなら他を当たってみては?
826 :
821:04/04/03 17:01 ID:8kB3dbAR
>>824、825
ありがとです…。
いま、もう一度メープルに電話したら、
解離性OK、カウンセリングも保険OKと
電話のおねーさんが答えてくれたので、
折を見て逝って見まつ m(_ _)m
そうですよね。
ダメなら、他逝こ…。
じゃ、最初は32条は提出しないでおくか…。
メープルで不安なら大きい病院へ行けばいいんじゃない?
何人も先生がいるし。
滋賀医大とか日赤とか保健センターとか。
32条は提出しても大丈夫じゃない?
滋賀県はセカンドオピニオンまでOKだよ。
現に私、保健センターでカウンセリング、メープルで処方という形で32条してもらってるよ。
両方の先生に了解も取ってるよ。
828 :
821:04/04/05 09:56 ID:s9Rm8o4X
>>827さん
ありがとうです〜m(_ _)m
いろいろ電話してみました。
自力で何とかしてみまつ。
保健センターがいいかもしれない…。
829 :
優しい名無しさん:04/04/05 21:10 ID:xsETLRGY
桜がキレイやねえ
830 :
優しい名無しさん:04/04/06 01:37 ID:5xconP5p
質問があります。
県内のお医者に、去年の夏から通っていて、今日、「32条を申請したい」と言ったら、
「まだ何ヵ月も通って貰わないと申請は出来ません」と言われました。
欝で解雇され、保険のきかない私にとって毎回の出費はつらいものがあります。
32条申請された方、申請するまでに何ヵ月くらい通われましたか?
831 :
優しい名無しさん:04/04/06 08:10 ID:5Y/E4Axw
>>830 私は一年ぐらいで先生に話を切り出してOKをもらいましたが、
別の病院に通っている知人は初日で先生から32条の話がでたそうです。
832 :
優しい名無しさん:04/04/06 21:45 ID:DfO29FrI
私は通院3回目くらいで
「経済的にもキビシイし、なんかネットで公的補助があるだの・・・・ゴニョゴニョ・・・」と言ったら、
「あー、ハイハイ」って感じで診断書やら何やら、全ての手続きを向こうでやってくれましたよ。
病院によって、その辺かなり違いがあるようですね。
私は今年から大学に通うため滋賀県に来ました。入学前から度々不眠になっており、疲れて疲れて嫌になります。鬱かどうか自分では判断できません。
今は大津市の堅田(かただ?かたた?謎)に住んでるんですけど、近くにいい病院てありますかね?どなたかお願いします。
834 :
優しい名無しさん:04/04/08 14:02 ID:Knxu0BQ2
833さんへ
滋賀里病院なんて良いのではないでしょうか?
風邪で病院にいくように、早めに気軽に行く事をお勧めします。
滋賀里なら気軽に行けるよ。
また滋賀里の職員さんですね。
確かに、湖西では 滋賀里病院・琵琶湖クリニック・琵琶湖病院の3つです。
少し足を伸ばすと、浜大津にまつだ医院とにおの浜クリニックがあります。
どこがいいかは知りません。
立命の学生さんならば、南草津のメイプルクリニック・坂本診療所
瀬田の湖南クリニック・植村クリニック
石山のバイオメンタルクリニックも通院圏ですね。
836 :
優しい名無しさん:04/04/09 21:47 ID:1JeaJZXZ
滋賀里はいい病院だよ。
837 :
優しい名無しさん:04/04/11 09:50 ID:uOh7u1R3
昨日滋賀里に行ってきました。
なかなか良かったよ。
838 :
優しい名無しさん:04/04/11 15:56 ID:h+7ZqIzt
滋賀里はカウンセリングしてもらえますか?
839 :
優しい名無しさん:04/04/13 23:31 ID:TsYFuLsd
滋賀里は経営苦しいのでしょうか。
入院中心の精神病院なのにここに職員が書き込む事情はなにかあるのでしょうか。
840 :
優しい名無しさん:04/04/14 00:10 ID:uAPpetwk
てかオメェ妄想癖?
俺も滋賀里通ってるけど何か?
カウンセリングもあるし悪ぃ病院じゃないし。
841 :
優しい名無しさん:04/04/14 10:14 ID:XCTSeeOn
>>840 滋賀里のカウンセリングはどんな感じですか?
今、通っている病院のカウンセリングは
なんか適当に話をしてる感じで、
治療になっているのかどうか??って感じなんです。
他のカウンセリングを受けたことが無いので、
カウンセリングってこういうものなのかどうかわからないんです。
他のところのカウンセリングを受けてみたいなーと思ってます。
842 :
優しい名無しさん:04/04/14 23:29 ID:lfNQNNqM
滋賀里行くくらいだったら近くの琵琶湖病院の方が100倍いいから。
気休めしたいなら、滋賀里。
直したいなら、琵琶湖。これ常識。
843 :
優しい名無しさん:04/04/15 14:51 ID:lH4tgbbk
京都スレで光療法(睡眠リズム障害)をやっている病院を聞いたら
滋賀医大をすすめられたのですが
別の人から「門前払いに一票」というレスがつきました。
滋賀医大の評判はどうでしょうか?
京都から通える範囲で他にもおすすめがあれば教えてください。
よろしくお願いします。
844 :
優しい名無しさん:04/04/15 19:29 ID:Db13Yyb0
大津市松原町の本谷医院(休診中)は、どう思います?
以前は、患者サロン(ぐらっぺり)をやっていて
結構人気がありました。
けど、患者が増えすぎて、先生自身が病気になっちゃった。
滋賀医大はなかなか入院させてくれない。
ベッドに空きがないのかも・・・ね。
通院だけならいいと思いますよ。
今はウツの薬の治験をしていますよ。
846 :
優しい名無しさん:04/04/15 21:28 ID:Af210fHu
>833
びわこクリニックがお薦めです。
デイケアもやってます。
一度見学に行ったことありますが、外来に公衆電話が
なかったのでビックリしました。
847 :
833:04/04/16 00:18 ID:piPNTHhE
皆さん、本当にレスありがとうございますm(_ _)m
どうやら一番近いのはびわこクリニックのようですね。自分に合えばいいんですけど。
不安だ・・・('А`)
ここ、心療内科ないんですね。精神科と心療内科の違いって何なんでしょう。
とりあえず逝ってみるか・・・
848 :
京都の人:04/04/16 01:16 ID:YjeiL6to
>>845 入院しにくいんですね。
ありがとうございます。参考にさせて頂きます。
849 :
アット:04/04/16 18:50 ID:Lj8wPvxL
833さん
多分俺と同じ学校だね☆
課題とか沢山あると思うけど、
あんまり無理しないでね
以前に地元で病院に通ったり
してないの??
850 :
833:04/04/16 20:04 ID:piPNTHhE
>>849 同じ学校……マジですか…?
うわぁ・・・
高校の時は親に知られたくなくて行ってなかった。寝れるのは授業中だけ。
コレ、さすがに大学ではヤバいでしょうね…。
そんなこんなで早速課題一つたまっちゃったよ。鬱。
851 :
アット:04/04/16 20:18 ID:Lj8wPvxL
新しい環境は慣れるまで
やっぱり時間かかるしね☆
あんまり深く考えないで気楽に行こう
明日学校行く??
852 :
833:04/04/16 20:35 ID:piPNTHhE
行く。いや、行かなきゃだ。
ありがとう…(T_T)
853 :
アット:04/04/16 20:41 ID:Lj8wPvxL
俺も明日学校行くし、
嫌じゃなかったら会ってみない??
854 :
優しい名無しさん:04/04/16 23:00 ID:MkrHBZLA
大津市には精神病院はたくさんあるけれども、
地域生活支援センターが1つもありませんね。
精神障害者の社会復帰施設の不足が問題です。
855 :
833:04/04/17 01:06 ID:4HAdEPVN
>>アット
明日はちょっと無理っぽいな…。せっかくだけどごめん。踏ん切りもつかないや。
今の心が問題なんだろうな…
でもいつかは会おうと思えたらいいなみたいな。
…悪い。ホントに。
856 :
優しい名無しさん:04/04/17 19:53 ID:X2VzR22J
>>854 湖南病院の「風」や水口病院の「しろやま」は立派な施設です。
生活訓練施設(援護寮)も併設されています。
大津市の場合、人口が30万人だから、地域生活支援センターが
最低2ヶ所は必要なんですよ。
857 :
優しい名無しさん:04/04/18 16:40 ID:RJYTQMQL
あれ?俺は滋賀里好きだけどな。
必ずでてくる「お前職員だろ」発言!、をする奴
なんか子供ー。
858 :
優しい名無しさん:04/04/18 19:44 ID:Zv0jDrR0
今、草津市内の個人クリニックに通ってますが
一年前からうつの症状がぶり返してきているのに
処方がほとんど変わりません。
何度訴えても「やる気が出るまで待とうね」でスルーされてつらい・・・。
坂本診療所のHP見たら、ここの先生長期化したうつについての論文出されてるんですね。
転院受け入れてもらえるでしょうか?
坂本先生にかかっている方や、転院経験者の方アドバイスくださいませんか?
859 :
優しい名無しさん:04/04/19 22:38 ID:AYL7tawr
滋賀里vs琵琶湖?w
琵琶湖に行った後に里に変えた
だって
琵琶湖の医者に見下されたからね!w
なんだか重症さんしか相手しない?みたいな
>858
メープルから、滋賀偉大入院をへて、いま、坂本さんです。うつです。
ここ、気に入ってます。
先生が癒し系のお顔しておられますので、弱った心にはよいです。
ただ、カウンセリングがないのですよ。。。ここは。
いま、このことが自分的には、引っかかってます。
坂本先生、何処か紹介してくれないかなぁ。
861 :
優しい名無しさん:04/04/20 02:13 ID:1r9wZxpy
神は全てお見通し!
862 :
優しい名無しさん:04/04/20 09:19 ID:ZEZm0yJF
大津市でボダを受け入れてくれるところありませんか?
863 :
優しい名無しさん:04/04/20 21:38 ID:0EGq6f50
>>862 日赤と植村以外ならOKなんじゃないの?
864 :
858です:04/04/21 12:59 ID:gTsTzF1q
>>860 レスしてくださってありがとうございます。
電話してみると、その日に初診枠が空いていたので行きました。
>先生が癒し系のお顔しておられますので、弱った心にはよいです。
ホントですね。すごくリラックスして話せました。
転院については紹介状をもらってくれれば(円満転院ってことですね)
一向に構わない、いくつか試してみたい薬もあるとおっしゃってました。
精神保健センターの部長をされてたのなら、いろんな症例に詳しいのかな?
このまま通いたいなあと思ってます。
カウンセリングについては保険内でとなると
なかなか良いカウンセラーに巡り会えませんね。
私はここの無料電話カウンセリング(45分)を時々利用します。
ttp://www.counselingservice.jp/ 面談カウンセリングはいいお値段ですが、また行ってみたいです。
でもその前に意欲を回復せねば・・・。
865 :
833:04/04/21 22:23 ID:Dyn23wUp
どうも。前に、「滋賀県にあるオススメの病院はどこか」と訪ねた者です。
びわこクリニック行って参りました!
症状は、鬱・離人症と診断されました。
就寝前に ルボックス 25mg、 ユーパン 1mg
頓服用に ハルシオン 0.25mg
ユーパン 0.5mg/day
以上が処方されました。
どーなることやら(-д-)
雰囲気は良かったです。が、先生の感じがいまいちで…。なんか流れるような抑揚のない土佐弁(?)で、きわめて事務的な感じでした。話しにくいわぁ‥‥‥。
他にびわこクリニックに通った人いますか?
867 :
優しい名無しさん:04/04/25 21:46 ID:p/MLlrNM
868 :
優しい名無しさん:04/04/26 00:23 ID:zvFVVbwN
>866
決め付けは良くないな。
れんとうできへんし。
人それぞれだし、歴史あるから良いとおもうよ。
869 :
優しい名無しさん:04/04/27 00:42 ID:jN0bXiAy
870 :
優しい名無しさん:04/04/27 13:18 ID:+1WO4pRr
今からアップルに行ってきます。元妻がボダだった為 散々振り回され
私自身の歯車が狂ってます。もう2年になるのに
871 :
優しい名無しさん:04/04/27 13:20 ID:+1WO4pRr
今からアップルに行ってきます。元妻がボダだった為 散々振り回され
私自身の歯車が狂ってます。もう2年になるのに
872 :
優しい名無しさん:04/04/27 15:01 ID:B2rK4DBH
873 :
優しい名無しさん:04/04/27 18:37 ID:K0hoLqkL
>>870 いってらノシ
できれば後で報告きぼんぬ。
874 :
優しい名無しさん:04/04/27 23:39 ID:I4iaLAhf
875 :
優しい名無しさん:04/04/29 10:22 ID:8DxPLtio
世一クリニックから豊郷病院へ転院を勧められたのですが、
豊郷病院は32条の申請を快諾してくれるでしょうか・・・?
一度行った時、お医者さんに結構きついことを言われたので
出来たら行きたくないと躊躇しているのですが、
他にも先生はいらっしゃるのでしょうか?
876 :
優しい名無しさん:04/04/29 11:01 ID:BEqBa7rN
先生ノ
休みの日にすみません。
自殺したい衝動に駆られるんですが、どうしたらいいでしょう?
877 :
優しい名無しさん:04/04/29 12:39 ID:WG0XLPax
>>876 とりあえず、明日まで待って、医師に相談してみたらどうでしょう?
自殺するのは明日でも明後日でもできますけど、生き返るのは
なかなか困難ですから。
いい天気
879 :
優しい名無しさん:04/05/02 17:27 ID:X5a1OHqB
880 :
優しい名無しさん:04/05/03 01:05 ID:0NFrI2qg
夜の琵琶湖は独りになれて…
何というか…気持ちいいねぇ…
881 :
優しい名無しさん:04/05/03 05:58 ID:0NFrI2qg
今度病院で心理テストやることになりますた。ロールシャッハとか性格診断とか。
(〃A〃)ドキドキ…
みんなもやった事あるの?
882 :
優しい名無しさん:04/05/03 17:33 ID:GDuwCxab
私も今度ロールシャッハとかエゴグラムとかやるそうです。
楽しみw
883 :
優しい名無しさん:04/05/03 17:34 ID:GDuwCxab
気になるのは、こういうのって全員にはやらないみたいでしょ。
どういう病気の疑いがあると、心理テストをやるんでしょ?
884 :
優しい名無しさん:04/05/03 18:58 ID:jHT06D3u
性格診断ってことは人格障害を疑ったほうがいいのでは?
885 :
優しい名無しさん:04/05/03 21:42 ID:0NFrI2qg
人格はしっかり形成されてると思うんだが…。
「頭の中にもう一人いる」って言った事で受ける事になったのか…?
…うん、楽しみだw
結果とか教えてくれないのかな?
886 :
優しい名無しさん:04/05/03 23:38 ID:u4PkjwlX
>>883 簡単な性格診断は、最初の診察のときにはやらない?
漏れは滋賀里でもバイオでもやったよ。
ロールシャッハは滋賀里でだけやった記憶が。
箱庭は楽しいよ(って、全然話が違う)。
887 :
881:04/05/03 23:47 ID:0NFrI2qg
>>886 私も滋賀里でする事になっているのですが、テストの内容とか少し教えてくれませんか?できれば結果なども…。
>>887 テストというと「いい点を取らなければ」と言う気がするのかもしれないが、あくまで「検査」だよ。
正解は無い訳だから自分の思ったとおりに答えるのがベスト。それが医療の役に立つんだよ。
889 :
優しい名無しさん:04/05/07 23:00 ID:3dyjB2yK
そうかあ!
890 :
優しい名無しさん:04/05/08 10:30 ID:Sd5p/6KZ
昨日、初めて滋賀里行って来ました。
続けて通えそうです。
891 :
優しい名無しさん:04/05/08 15:16 ID:HVczaW49
自分、植村に行ってます。症状はひどくないので薬だけもらえればいいかーぐらいで
行ってみた。ちなみに自分は軽度の鬱+PDらしいです・・・。普通に会社にはいけてるけど眠りすぎるし、食欲も気力も衰え気味。
早く良くなると良いですが・・・。
そこの医者事務的とかって言ってた人もいたけど私はそんな印象受けなかったけどなあ。
薬の説明もちゃんとしてくれたし、自分としてはあってると思う。
どんな病気でも医師との相性ってありますねー。
892 :
優しい名無しさん:04/05/08 16:39 ID:8iichZp5
滋賀里行ってるけど色んあテストとか
自分で知りたい事とかもしてくれるよ^^
893 :
優しい名無しさん:04/05/08 20:00 ID:LuXpDasL
894 :
優しい名無しさん:04/05/08 20:26 ID:lGP9sjCR
>>890 どんな様子でしたか。もう少し詳しく教えて下さい。
895 :
鬼検索 ◆ONIoniKkao :04/05/08 22:31 ID:ZSvN2t13
896 :
優しい名無しさん:04/05/08 23:05 ID:Blm9A3/C
滋賀県で任意入院できるところでお薦めはありますか?
897 :
優しい名無しさん:04/05/09 01:29 ID:Vj1etuHC
メープルに通院されている方で入院を薦められた方、実際に入院された方っていますか?
その時、紹介された病院ってどこの病院でしたか?
898 :
優しい名無しさん:04/05/09 04:28 ID:+q23Kw5v
899 :
”削除”依頼した人へ:04/05/09 08:39 ID:k0FJCpPX
900 :
優しい名無しさん:04/05/09 09:53 ID:HXHY5BSf
897さんへ
以前、滋賀里に紹介されました。
あと日赤にも。
>897
メープルスレで聞いたほうがいいと思うけど。
902 :
優しい名無しさん:04/05/09 12:01 ID:LyUyGWU6
900さん
参考になります。
お答えありがとうございました。
901さん
メープルスレがあるのですね。
たくさん情報がほしいので、また聞いてみます。
903 :
優しい名無しさん:04/05/09 20:45 ID:OZ8frj3v
>>896 医大はメシがうまいよ
閉鎖病棟じゃなくなったから、快適だと思う
ちと高いが・・・
904 :
優しい名無しさん:04/05/10 21:24 ID:2Jk4wbwV
それはいいかも!
905 :
優しい名無しさん:04/05/11 09:45 ID:/Fk3/EaR
890です。
滋賀里は、以前通っていたメープルより、近いのと、待ち時間が
短いです。お薬を院内処方でしてもらえるのも、私には嬉しい。
初診だったせいか、看護婦さんもいろいろと気を使って丁寧に
教えてくれましたし、診察後も、「どうでしたか?」ときいてくださいました。
906 :
優しい名無しさん:04/05/13 11:13 ID:ZPc+HbzG
入院情報希望します。(いつ入院してもおかしくない状況なので、、、。)
@医師、看護婦の対応
A設備(古さ、風呂の回数、トイレの衛生状況など)
B開放or閉鎖
C食事の味
Dプライバシー保守度
E総合点
よろしくお願いします。
907 :
優しい名無しさん:04/05/13 20:09 ID:tavjbnzE
メープルって何曜日が空いていますか?
軽い鬱だと思うんで行きたいんですが、あんまり込んでたら嫌だし、、
分かられる方いましたら教えてください。
908 :
>>893:04/05/13 23:15 ID:ILfxkfW3
なんて言ったらイイかなー
自分のこーゆうのが知りたい
とか病気への質問みたいなのとかかな?
>907
メープルスレで聞いてください
sage
911 :
優しい名無しさん:04/05/20 04:30 ID:yCixMyCB
アップルage
912 :
優しい名無しさん:04/05/20 13:51 ID:qY2Va9Bi
「精神病は病気ではない」の著者に東京まで会いにいった人いる?
直らなければ最後はここしか無さそうだな。
913 :
優しい名無しさん:04/05/20 21:19 ID:Ws+GhLz4
職員の書き込みはやめましょう。
滋賀里病院、プライドはないのですか。
良い病院ならば、職員が無様な書き込みしなくても、忙しいものです。
915 :
優しい名無しさん:04/05/21 23:19 ID:W9mlNMya
>914
患者ですけど滋賀里はいい感じですよ。
ま、感じ方はどの病院も人それぞれだけど。
そんな書き方止めたほうがいいよ、忠告!
916 :
優しい名無しさん:04/05/22 09:55 ID:dlGnccAB
滋賀里の患者です。
いろいろ書かれてるけど、安心できる病院だよ。
皆にもお勧めだよ。
>>914 オレは滋賀里逝ったこと無いし、興味もない。
だから、滋賀里が良い病院なのか否かどうでもいいけどさ。
滋賀里を褒める香具師が出てくるたびに「職員の書き込み」って決め付けるのやめろよ。
水掛け論にしかならない。無益すぎる。
918 :
zyaku:04/05/24 07:15 ID:3IOS9UWk
1ですけどw
メープルの次は滋賀里かよ...アボーン
もうすぐ1000で過去ログ逝きだからどうでも(・∀・)ィィ!
好きにしれ(藁
919 :
優しい名無しさん:04/05/24 12:25 ID:UZM2SSWs
ほお
920 :
優しい名無しさん:04/05/24 13:58 ID:NvwnPJNK
このスレも長持ちしたね
921 :
優しい名無しさん:04/05/24 17:54 ID:uY6O0ap0
>906
@最悪
A新館とのギャップありすぎ。風呂週2。便所軟便垂れ流し放置。
B閉鎖。8割外出可。
C激まず
D無し
E2度と入院したくない
922 :
優しい名無しさん:04/05/24 17:55 ID:uY6O0ap0
921
○津○十字病院だ。
923 :
優しい名無しさん:04/05/24 19:53 ID:GChbeiCM
924 :
優しい名無しさん:04/05/25 07:17 ID:X9SPvj2t
age
925 :
優しい名無しさん:04/05/25 21:26 ID:/tU+E1uo
age
926 :
優しい名無しさん:04/05/25 23:07 ID:F0pnYkZy
過食症はどこがいいですか?
927 :
優しい名無しさん:04/05/26 07:06 ID:EFyEP2JL
928 :
優しい名無しさん:04/05/26 21:20 ID:JsIdZZP+
929 :
優しい名無しさん:04/05/26 22:23 ID:Z/EY6fDX
930 :
優しい名無しさん:04/05/27 00:14 ID:sQs2wveX
ほれ
931 :
優しい名無しさん:04/05/27 08:22 ID:Qv1HC5Xy
932 :
優しい名無しさん:04/05/28 07:10 ID:slzCfnvr
933 :
優しい名無しさん:04/05/28 07:13 ID:slzCfnvr
test
934 :
優しい名無しさん:04/05/29 00:21 ID:TSW0uhAv
sage
936 :
優しい名無しさん:04/05/29 22:26 ID:IlsRQuHZ
あげ
937 :
優しい名無しさん:04/05/29 22:28 ID:DFfflfEa
暇だね。
938 :
優しい名無しさん:04/05/29 22:31 ID:DFfflfEa
おまけ
939 :
優しい名無しさん:04/05/29 22:32 ID:DFfflfEa
F4だ
940 :
優しい名無しさん:04/05/30 09:09 ID:oXtL9R5d
上げます
sage
942 :
優しい名無しさん:04/05/30 14:13 ID:oXtL9R5d
943 :
優しい名無しさん:04/05/30 18:04 ID:TzA4d/tF
保守
944 :
優しい名無しさん:04/05/30 22:23 ID:6mrufLMt
945 :
優しい名無しさん:04/05/30 23:16 ID:amO3QxoN
946 :
優しい名無しさん:04/05/31 00:46 ID:EtH1Rkxa
sage
949 :
優しい名無しさん:04/06/01 07:07 ID:PS1vxyl7
950 :
優しい名無しさん:04/06/01 07:09 ID:PS1vxyl7
951 :
優しい名無しさん: