+-+回避性人格障害+-+

このエントリーをはてなブックマークに追加
1優しい名無しさん
社会的な制止、および否定的評価に対して非常に過敏な反応を示す状態。
成人期の早期に始まり、以下のうち4つ以上当てはまるとき、診断される。
1)批判、不承認、または拒絶に対する恐怖のために、
  重要な対人接触のある職業的活動を避ける。
2)好かれていると確信できなければ、人と関係を持ちたいと思わない。
3)恥をかかされること、またはばかにされることを恐れるために、
  親密な関係の中でも遠慮を示す。
4)社会的な状況で、批判されること、または拒絶されること
  に心がとらわれている。
5)うまくできていないという感じを持つと、新しい対人関係状況で制止が起こる。
6)自分は社会的に不適切な人である、人間として長所がない、
  または他の人より劣っていると思っている。
7)恥ずかしいことになるかもしれないという理由で、個人的な危険をおかすこと、
  または何か新しい活動に取りかかることに、異常なほど引っ込み思案である。

何か行動をおこすときに、考えすぎて、躊躇してしまい、
結局なにもしないまま日々が過ぎてしまう。
そんな人たちの集まるスレです。
過去スレ:http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1028885447/
2優しい名無しさん:02/11/24 23:33
3優しい名無しさん:02/11/25 00:07
>>1さん
ありがとう。乙かれ〜。
今度もまったり長続きするといいね。
4優しい名無しさん:02/11/25 10:51
チャットは怖いけど一対一ならなんとかなる。
でも、盛り上がってるうちに逃げ出してしまう。
友達登録なんかされたらそのID消して逃げる。

すごく仲良くなって驚異的に3ヶ月も話せた人がいたが
ある時 うっかり変なことのたまったら彼の機嫌が悪くなったように感じて
自分から関係切りました…。゚(゚´Д`゚)゚。
5優しい名無しさん:02/11/25 15:35
乙!
6優しい名無しさん:02/11/25 15:37

1さんへのレス。
7優しい名無しさん:02/11/25 18:31
私は「逃げるな」と言われると激鬱です
8優しい名無しさん:02/11/25 19:23
>>7
わかってて苦しんでること言われると、ホント苦しいだけだよね…
自分だって、逃げたいわけじゃない、立ち向かって生きたい…
9優しい名無しさん:02/11/25 20:31
本当は人と付き合いたいんだけど、相手の否定的評価が気になって
ついつい人付き合いや、社会的な集まりを避けてしまう。

これが回避性人格障害の特徴なんだね。
10 :02/11/25 23:32
保全
11優しい名無しさん:02/11/25 23:46
>>9
そうだとおもう。少なくとも俺はそう。
カウンセラーに指摘されたし、自覚もある。

どこまでも保守的でイヤになるよ。
12優しい名無しさん:02/11/26 01:16
1の項目の内6つ当てはまるなあ。
やっぱ回避性人格障害なんかな・・・?

でも自分の場合、必ずしも他人に向けて話すのが苦手とは言い切れなくて、
テーマに沿った議論とかビジネスで必要な話は人並みにできるんだな。
でも話がどうでもいい無駄話に及ぶともうだめ。
相槌しか打てなくなる。
要するに、頭で考えた事の正確さについては自信が持てても、
自分の感覚・感情が他人に共感してもらえるだろうという自信が全く無いんだ。
こういうのって回避性人格障害なんでしょかね?
13優しい名無しさん:02/11/26 07:22
自分も雑談恐怖症だ。学校では授業中よりも放課の方が怖かった。
14優しい名無しさん:02/11/26 10:27
>>12
>7)恥ずかしいことになるかもしれないという理由で、個人的な危険をおかすこと、
>  または何か新しい活動に取りかかることに、異常なほど引っ込み思案である。

↑の中の「個人的な危険をおかすこと」がポイントかな。
つまり個人的な危険でなく全体に責任がある場合には大丈夫だったりする。
ビジネスでは発言しないことの方が問題視されたりする場合があり、
「ここでは発言しても良いんだよ」と自分で自分に言い聞かせている状況では
回避性人格障害でも問題なく会話できたりするが、
時にそれを個人の責任として押しけられれるようなことがあると、
一気に自信をなくし鬱になったりしますね。
15優しい名無しさん:02/11/26 14:51
>>14
>「ここでは発言しても良いんだよ」と自分で自分に言い聞かせている状況では
>回避性人格障害でも問題なく会話できたりするが、

ホントそうだ!それ以外の状況だと、自分はここにいても
いいのだろうか・・・と常に疑問に思ってしまう。
要は、自分に自信が無いんだろうな。
16優しい名無しさん:02/11/26 18:02
最近、回避性人格障害であることを認識するようになってから、
ようやくそこから脱皮する方向性がわかるようになってきた。
わかるようになっただけで、ほとんど進歩してないんだけど、
以前なら「しなければならない」状況でも回避していたのが、
そういう状況になれば多少は回避をしなくなったような気がする。
次の課題は、「したい」と思ったときにできるようになることかな。
まだまだそこまでの道のりは遠いのだろうか・・・

でも避難訓練と実際の避難とが違うように、「いざとなれば動ける」という
今の状況から前に進むためには、何か本当に「いざ」というような事件、
いやきっかけが必要なのかもしれない。
17優しい名無しさん:02/11/27 10:54
自宅に火を付けてみるとか?
18優しい名無しさん:02/11/27 11:07
私も回避性人格障害です。
原因って何でしょうか?
19優しい名無しさん:02/11/27 11:47
あ〜1の項目、全部に当てはまる。
嫌だよ。こんな性格。
本当に悩んでいます。逃げ出したいくらいです。
20優しい名無しさん:02/11/27 11:48
全てに当てはまる・・・やはりそうか・・・
21優しい名無しさん:02/11/27 22:41
「自信回復セラピー」っていう本を読んでみなよ。
22優しい名無しさん:02/11/27 23:10
今日も誰からも電話かかってないように携帯の電源切ってます。
23優しい名無しさん:02/11/27 23:13
過剰に恥を感じてしまうってのはみんな共通してあると思うけど、
そもそも恥ってなんなんだろ?とよく考えます。

例えば、好きな異性に言い寄る事は、恥ずかしい事なのか?
そんな恥ずかしい事とても出来ないと、回避性ならほぼ100%思うわな。

でも、逆に自分が他人に言い寄られたら、タイプじゃなかったとしても
悪い気はしないというかちょっと嬉しい気もするじゃん。
他人を嬉しい気持ちにさせる言動が「恥ずかしい事」だとは
一概に言えないと思うです。
でもこれが、自分の言動となるととたんに「恥ずかしい事」と
決め付けて認識してしまうのね。
ここに「客観視できないポイント」=「認識のゆがみ」があるんだと思う。

回避性の人は客観的に周り見ることには長けてる人が多いと思うので、
そのまなざしを自分に向けてみるだけで、
そこに克服へのヒントを見つけることができるかもって気がしてる。
24優しい名無しさん:02/11/27 23:13
>>22
そのうち誰からもかかってこなくなるよ
私みたいに
25優しい名無しさん:02/11/27 23:14
自分は人から電話番号聞かれるのやだなぁ。
絶対自分から電話かけたりしないしな。
26優しい名無しさん:02/11/27 23:38
>>23
「わかっちゃいるけどやめられない」じゃないけど、
「わかっているのに行動できない」って感じなんだよね。

そういう意識の変化って、何かいい方法があるんだろうか?
27優しい名無しさん:02/11/27 23:45
>>23
逆に客観的に見過ぎているっていうケースもあるのでは。
きっと自分で自分をきつく縛り付けていたりするんじゃないかな。
その思考がネガティブな方向に行かなければ
回避することも無くなるんだろうけど、ね。

>逆に自分が他人に言い寄られたら、タイプじゃなかったとしても
>悪い気はしないというかちょっと嬉しい気もするじゃん。
自分がもし異性にこう言われたら、嬉しいって思うより
一気に心を閉ざしてしまう可能性のほうが高いなぁ。
嬉しいっていう気持ちを恐怖心より大きく持てるようになったら、
その時は回避性を克服出来るんだと思う。
2822:02/11/27 23:46
>>24
もう大分かかってこなくなってるよ。
こんなことしてたら知り合い誰もいなくなるよね。周りには迷惑かけて済まないと思うんだけど・・・
だけど電話とるのが怖くて出来ない。着信残ってたら震えてしまう。
29大鳥居☆つばめ ◆dpLvO.T.cY :02/11/28 02:42
>>14>>27
私もそうです。
30優しい名無しさん:02/11/28 04:40
>>26
簡単なことからやってみればいいと思う。
何が簡単かは人それぞれでしょうけど、仮に「具合悪そうな人に『大丈夫?』と
声をかける」ってのをやってみるとするよ。
そしたら、「うるさいなあ、ほっとけよ!」と言われたと…。

そこで私らみたいのはつい「余計な事をして恥かいちゃった…」と
後悔しちゃうわけですが、
そこで上記したような「客観的に状況を把握する事」が出来てれば、
恥ずべきなのは心配してくれた人に礼の一つも言わない相手の方であって、
(たとえその心配が勘違いによる不要なものだったとしても)
自分は決して恥ずべき事はしていないということが認識できるでしょう。

何が恥なのか、そして恥の所在は誰にあるのかという判断ができて
その判断に自信が持てれば、理不尽に自分を恥じて傷つく事もなくなると思う。
そしてこのような「拒絶されたけど傷つかなかった」という経験を
あえて繰り返していく事により、拒絶される事への恐怖が減っていくのでは…
という考えです。
3130:02/11/28 04:48
>逆に客観的に見過ぎているっていうケースもあるのでは。

そこが重大な盲点という気がするのであえて言わせてもらいますが、
客観視が得意過ぎて困ることは、何も無いと思います。
本当に自分を客観視できてたら、自分の欠点だけでなく同時に美点にも
気付いてその価値を認めてるはず。
美点が目に入らずやたら欠点だけ拡大視してしまうような見方を
まさに「ゆがんだ主観による見方」というのでしょう。
3230:02/11/28 04:59
なんだかチョト偉そうな物言いしてゴメソ。
少しずつ克服しつつある自分の経験をもとに
そのプロセスにおいて重要と思ったことを書いてみました。
やみくもにがんがって行動を起こすのではなく、
理論的にしっかり把握してから行動は無理なく徐々に…というのが
コツのような気がしています個人的には…。
33優しい名無しさん:02/11/28 06:18
その"ゆがんだ主観による見方"で>>1の諸条件(客観的視点による
判断基準)を見て「あてはまる」「自分は回避性なんだ」てなる事って
デメリット(リスク)多くないか?
一つ一つの対人等の不安を抗不安薬で弱め、成功体験をつむ…
時間がかかっても、建設的なほうが良いと思うよ。
34優しい名無しさん:02/11/28 09:53
>>4
わかる〜!
相手の機嫌を損じてしまったかとの不安から、鬱はいってしまい、
相手からしたら、それほど機嫌を損ねてなったのに、
鬱入って混乱してる姿に、思いっきり引かれてしまった。
回避+依存(一応、障害ではなくて傾向だとのこと)なので、余計厄介だ。

事情が判ってない周囲からは、仕事でも始めたら気が紛れるよって言ってくれるけど、
とてもじゃないけど、踏み切れない。
それがかろうじて許される環境だから、甘えてると言われても仕方ないんだけど。

心療内科とか、カウンセリングとか、薬とか、どうしてるんだろ
ちなみに私は、急性期だけかかりつけの内科で
抗ウツ剤、安定剤、睡眠薬出して貰ってるけど、
長引くようなら心療内科に行きなさいって、言われるんだよなー。
35優しい名無しさん:02/11/28 13:33
>>30さん
>>26です。俺も最近、彼女にフラレたこと、
(結局、原因のひとつがメンヘルだったから)
ひとりになってかなり色々な本を読んだり、
別れるちょっと前から彼女の助言を受けたりして、
ようやく、10月くらいから、「自分の意識を変える」
ことに着手できるようになってきました。

だから、仰ることはくわかります。
あとは、それを少しずつであれ、どこまで行動に移せるか…
「原因はこれだ」「ここを変えるべきだ」ということが、
理論的には理解できるようになってきた感じです。
36優しい名無しさん:02/11/28 13:36
そういう意味では、「回避性人格障害」ということを受け入れた
ことは、自分にとっては意味のあるものだったと思います。
原因がわからなければ対処の仕方もわからないですから。

でも、まだ「頭で理解してても、行動に移すののは難しい」ことが多いです。
今までは「これは無理だ〜」で終わらせていたことも、
「これはやっていいんだよな。」という認識はできるようになりましたが、
いざ現場に出ると、上記の二つの声が戦って、後者が負けてしまうことが多い…。

この戦果を逆転させることがなかなかできません。
少しずつは、後者が勝つことが増えてきたような気はするのですが。
37優しい名無しさん:02/11/29 23:26
保守
38優しい名無しさん:02/11/29 23:39
age
39大鳥居☆つばめ ◆dpLvO.T.cY :02/11/30 03:19
といっても、私はあまり考えないで思い切ってやってしまう所とか、
間違ってても発表するという意欲があったので、してもよい環境の上で勉強ができたのだろうか。
40保守システム:02/11/30 06:49
保守
41優しい名無しさん:02/11/30 13:05
はぁ・・
今の会社6年目なんですが・・
こんな自分でもようやく、今の仕事場の人とほんの少し慣れてきたんですが
新しい新人さんが入ってくるたんびに、回避性人格障害の為
嫌われているような気がします・・
他の同僚はその人たちと、和やかに楽しそうに話したりしてるのに・・
すごい自己嫌悪で、自分が大嫌いです。
でも近づいてこられると恐い・・恐い・・恐い・・
私なんかと話してもしょうがないよ・・
お願いだから話しかけないで〜って思ってる・・
もう自分でアフォかとバカかと・・
仕事は好きだけど、人は苦手でつ
42ラウンジャー葱:02/11/30 13:06


   o  o      o  〇
 o


      o           〇
       〇       〇   。
        〇

 o        〇
  。

  〇  。
    。                               o
  〇                                     〇        。
                          o

        。
  〇 。               。o

              〇
   〇 o


                。     〇                  。
   。 。     。      。                     。


               〇        〇                  
43優しい名無しさん:02/11/30 13:21
就職してから症状が現れた奴はまだいいよな。
我慢すれば一応人並みの生活はできるからさ。

学生の頃に症状が現れた俺はどうすれば…
もう卒業しちゃったじゃないかYO!
44優しい名無しさん:02/11/30 13:42
私も回避性人格障害。なのに仕事で転勤がある。
こちらに来てよけいにひどくなった気もする。毎日疲れるし。
限界だなって思う。
45優しい名無しさん:02/11/30 15:36
>>43
卒業すらできませんでしたがなにか?(´Д⊂
(厳密には休学中だが卒業できる見込みはゼロに近い)
46メタモルフォーゼ ◆Sa4Nm3cpqM :02/11/30 17:50
見せかけの大人しさ(偽善)に騙されるな!
A型の特徴

●とにかく気が小さい(二言目には「世間」)
●ストレスを溜め込んでは、キレて関係ない人間を巻き添えにして暴れまくる(小心者のくせに短気)
●自尊心が異常に強く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず、実際にはたいてい、内面的・実質的に負けている)
●他人の忠告を受け入れない、反省できない、学習能力がない(自分の筋を無理にでも通そうとするため)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者に対してはへりくだり、弱いものに対してはいじめる)
●あら探しだけは名人級(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため、性格がうっとうしい(根暗)●一人では何もできない、女は連れションが大好き(群れでしか行動できないヘタレ)
●多数派(注・日本では)であることをいいことに、少数派を馬鹿にする、排斥する
●異質、異文化を排斥する(差別主義者)
●集団いじめのパイオニア&天才
●悪口、陰口が大好き(性格極悪)
●他人からどう見られているか、体裁をいつも気にしている(「世間体命」)
●DV夫が多い(特にB型やAB型の女に対して、世間体を気にするあまり)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度も言う、知障)
●頑固で融通(応用)が利かず、表面上意気投合しているようで、腹の中は各自バラバラ(しかも考えていることは驚くほど幼稚)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自分は常に自己抑制しているもんだから、自由に見える人間に嫉妬し、徒党を組んで猛烈に足を引っ張ろうとする(ねたみが人一倍強い)
●おまけに執念深くしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げて、まず他人を意識する・冷酷)
●要するに女々しい、あるいは女の腐ったみたいなやつが多い
47大鳥居☆つばめ ◆dpLvO.T.cY :02/11/30 17:51
O型バンザーイ!
48優しい名無しさん:02/11/30 17:56
俺もO型・・・
でも

家族が全員A型なので、A型の素質があるみたい。
>>46のうちいくつか当てはまる。

O型なのにA型に囲まれて育ったために、
自分の考え方に自信がないのかも。

従兄弟の家族はほとんどO型だから、
ふしぎとそっちの連中の方が気が合ったりする。

まさか血液型が人格障害の一因になっていたのか・・・?
49優しい名無しさん:02/11/30 18:01
>>48 いや・・ >>46を本気にしないようにね
50優しい名無しさん:02/11/30 18:04
>>49
でも、>>46ってウチの親そのものだし…w
いや、冗談とは思えないほど。
51大鳥居☆つばめ ◆dpLvO.T.cY
月野うさぎ(つきの うさぎ) 1979年6月30日 18歳 O型 身長153? 体重43? B80 W53 H81
大鳥居つばめ 誕生日1997年6月6日 年齢13才 血液型O型 身長130cm 体重28kg B61/W55/H66
花小金井ひばり 誕生日1998年3月3日 年齢12才 血液型O型 身長139cm 体重32kg B64/W59/H68
五代 雄介(二十五歳)1975年3月18日、北海道生まれ。血液型O型。
エルピー・プル 誕生日 3月8日 血液型 O型 年齢 10歳 身長 150cm 体重 37kg

どうも、ひばりちゃんとクウガは同じようなもんだと思ったら。
私も魚Oで北海道なのにふがいない。
これはきっと統計的に見かけの関係があるんです。
今日、調べて分かったんです。
この人たち死にそうになってたでしょう。恐ろしいことですよ。