鬱でも必死で会社に行っている人 14 

このエントリーをはてなブックマークに追加
952優しい名無しさん:02/11/06 16:45
公務員でよかったよ。休暇制度がしっかりしてるからね。
あーゆっくり休んで治すよ。
953優しい名無しさん:02/11/06 17:21
なんだか、「副作用で落ち着きがなくなるかも」って言われてはいたけど、
絶対おかしい。尋常じゃない。煙草を何本吸ってもなんにもならない。
机に座っていられない。ひっきりなしにガム噛んだりなにか食べたり。
なんかおかしいよ、これ!来週の医者で薬変えてもらうしかないかな。
容量を増やすまではいい感じだったのにな。
954名無しさん:02/11/06 20:07
>>953
来週とはいわず、明日にでも医者に行ったほうがいいぞ。
そんな状態じゃ来週まで持たないと思う。
もう限界!って感じの時は、勇気を持って上司のカムアウトして休職しよう。
休職して治療に専念してから十分仕事なんてとりもどせるよ。
956優しい名無しさん:02/11/06 20:19
 上司にもとんでもないのがいるから... とゆうか
上司のおかげで鬱持ちに...
957優しい名無しさん:02/11/06 20:23
945です。
レスありがとうございます。
上司と話しましたがやっぱりウツとは言い出せず、
条件付の出社となりました。

会ったら自分が鬱だと話そうと思います。

958優しい名無しさん:02/11/06 20:33
>>955
上司に鬱であることをカムアウトして1ヶ月の休暇が欲しい、と申し出たところ、
渋々2週間の休みをくれました。
けれど、休みの初日から仕事復帰のことを考えて、休みの2週間ずっと仕事のことが
頭から離れなかった。
結局、たった2週間の休みじゃ、鬱は治らなかった。

復帰した今、上司は私の鬱は治ったもんだと思っているらしく、以前より
厳しい態度で私に仕事を押し付けてくる。
「私が鬱と知ってて、こういう仕打ちをするのか」と上司を責める思考と
「このままじゃクビになってしまう、我慢しなければ」という自分を責める思考を
行ったり来たりしています。
終電で帰る毎日が続く。
通過する快速列車に飛び込んで死んだ方がどんなにマシか。
上司を殺して自分も死のうか。
カムアウトなんてしなければよかった。

959優しい名無しさん:02/11/06 20:37
仕事辞めると楽だよ
960優しい名無しさん:02/11/06 20:42
夫が会社で倒れ、(パニック症候群で)救急車で運ばれ
やっと、というかついに会社を休む事になりました。
ここ4,5年、激務激務の日々で、心身共にくたくたになっていました。

会社の人々は、彼がそんな状態になっているとはつゆ知らず
とんとん拍子に出世して・・・、ますます休めなくなっていました。
診断書には、2ヶ月の休養を要す、と書かれたらしい。

これからどうなるんだろう。。。

でも私は努めて明るくしているけれど、、、
961優しい名無しさん:02/11/06 20:42
>>959
「この会社辞めてしまったら、次の転職先は今より労働条件が悪いに違いない」
とか、「辞めてもローン返済で苦しむはず。(一人暮らしです)」
とか、「会社辞めたら医者にも通院できなくなる(金銭面で)」とか、
いろいろ考えてしまって、辞められません。
962優しい名無しさん:02/11/06 20:45
そんな事言ってるとマジに市ぬよ(汗
963アイウィッシュ:02/11/06 20:47
毎日終電なんて・・・
辞めたほうがいいよ
>>958
理解のない上司ですね。そんな上司に下でその様な精神状態で
仕事を続けているなんて生き地獄に等しいです。

上司の上司には相談してはいかがでしょうか?
会社には理解してくれる人はいないのですか?

ちなみに俺はカムアウトした時は、派遣だったので思い切って会社辞めました。
すっごく楽になって治療に専念できたよ。
965優しい名無しさん:02/11/06 20:51
>>964
辞められないから苦しんで、このスレに来ているんだ罠。
966優しい名無しさん:02/11/06 21:00
無理しないで休む勇気というか、退職する勇気をもって欲しいよ
967名無しさん:02/11/06 21:00
>>958
人事権を持っている上長(部長以上)に相談すべし。
労働災害になってしまったら会社としても信用の失墜につながるんだし・・・
968鬱な名無しさん:02/11/06 21:03
>>958
労働組合に相談できないの?
>>965
俺は自分の精神がぶっ壊れていくのを感じながら
仕事を続ける気はありませんでした。

人生どんな状態でももやりなおせる!
970優しい名無しさん:02/11/06 21:14
不況だしこの年ではもうやり直せない

転職先もすぐにみつからないだろうし
リストラされたくない

病気でも無理してしがみつく

あボーン



 早く気づけよ、おまいら

 
971優しい名無しさん:02/11/06 21:32
僕ももういっぱいいっぱいです
でも鬱だと誰にも言えないままです
972優しい名無しさん:02/11/06 21:33
確か、前に新スレたってましたよね?
973優しい名無しさん:02/11/06 21:35
>>969
自分の精神が徐々に崩壊していくのを感じながら毎日仕事してます。
辞める気はありませんね。家族を養っている以上それ以外の選択肢は難しい。
やり直したいというかもう人生やめたい…。
974優しい名無しさん:02/11/06 21:42
次スレは立ってないの?
975優しい名無しさん:02/11/06 21:45
>>973
会社辞めれ。生活保護で生きるとか、他の道を歩みなよ。
会社に行きながら死ぬまで苦しむのと、最低限の生活で
療養するのとどっちがいい?
976優しい名無しさん:02/11/06 21:54
会社、辞めれないよ。
いっそ、過労死でもしたいのに、
そこまで働く気力もない。

本当は、笑いたくなんてないし、誰とも話したくないんだけどね。
977優しい名無しさん:02/11/06 21:54
会社辞め辞め辞め辞めヤンゴルドア大王
978優しい名無しさん:02/11/06 21:55
>>975
辞めろだなんて、そんな簡単に言うなよ。
979優しい名無しさん:02/11/06 21:55
じゃあ死ぬしかないな
980優しい名無しさん:02/11/06 21:56
うちの会社、転勤の有無が選べる人事制度なのだけれど、転勤なしを選んだら、
人事部から「転勤ありにしてもらわないと困る」と言われた。
理由は管理職だかららしいが、とても今の主治医のそばから離れられないから、
転勤なしで押し通したい。神様、力をお貸しください!
管理職辞退して給与カットもありか・・・・
981優しい名無しさん:02/11/06 21:57
>>980
共産党に駆け込んで助けてもらえ。
982優しい名無しさん:02/11/06 21:57
>979
それでもいいかも
983優しい名無しさん:02/11/06 21:59
明日は会社に逝こう。うん。
984優しい名無しさん:02/11/06 21:59
なんか、無職が紛れ込んでる。
985優しい名無しさん:02/11/06 22:01
でも無理してでも笑えるうちはまだ大丈夫かも・・・。
986優しい名無しさん:02/11/06 22:03
ヤケクソで「辞めろ」と退職を勧める人なんて、
前はいなかったよね。
>>981みたいな人も。
明らかにスルーしたいレスが増えた。
987優しい名無しさん:02/11/06 22:04
>>986
死ね。
988優しい名無しさん:02/11/06 22:04
>>986
ヤケクソで「辞めろ」と退職を勧める
989優しい名無しさん:02/11/06 22:08
仕事に就けない無職の香具師が紛れ込んで煽っている模様。
990鬱な名無しさん:02/11/06 22:09
991:02/11/06 22:10
職が無くても死ぬよりゃぁイイ。

仕事は細々とやり直しが効くけど
命だけは、やり直しが効かないもんな。

やり直しが効くんなら、おれなんか
何百回でも死んでるよ。
992優しい名無しさん:02/11/06 22:12
まぎれこんでるね〜。無職さん(W
993優しい名無しさん:02/11/06 22:14
仕事辞められないヘタレか(w
994優しい名無しさん:02/11/06 22:15
辞めるのはいつでも出来るんだよ、ボケ。
995鬱な名無しさん:02/11/06 22:16
人間万事塞翁が馬
996優しい名無しさん:02/11/06 22:16
人の痛みをどれだけわかってるんだよ、ナス。
997優しい名無しさん:02/11/06 22:16
1000!!やはりおれはついてる!
998優しい名無しさん:02/11/06 22:16
あんたにツキはないね。
999優しい名無しさん:02/11/06 22:17
1000
1000鬱な名無しさん:02/11/06 22:17
1000ゲトズザー
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。