【アニマルセラピー】猫飼いたい・・・・3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1優しい名無しさん
  ∧ ∧  癒やされるペットを飼っている人、
  (,,・∀・)  飼いたい人はここで語りましょう。
〜(___ノ   ネコ以外のペットもOKだよ!

   ニャー    
   Λ_Λ    
  ( ・ω・)  その1【猫飼いたい・・・・】 はこちら
   /    つ  http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1016957670
  (人_つ_つ  
         その2【アニマルセラピー】猫飼いたい・・・・2
          http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1023647107/

■アニマルセラピーは、医療活動などの一環として
アメリカなどでは治療法として認められたものです。
ペットと一緒に暮らすことも、治療と同等の効果が
あるとされています。
2鬱ケミスト ◆BakeSdt. :02/09/23 16:37
お疲れ様です…。

やっぱり、猫っていいですよね〜
3優しい名無しさん:02/09/23 17:14
お疲れさまですー。新スレたてありがとう。
4優しい名無しさん:02/09/23 19:43
乙かれさまでした〜♪
2さん同様新スレ立ててくれてありがd
感謝しています!
5優しい名無しさん:02/09/23 19:44
動物なんて人間様のストレス発散のためにいる。
6優しい名無しさん:02/09/23 19:50
                ,,,
            ,. ''"´    ` ` 、
           ;'            ':..
          ;'     ´ \  / `
        ./        ◎---◎ ':..   
        ./         ⌒( 。。)⌒':
  __  ./        彡 ∵ )3( ∵ノミ___
    ̄ ./  _        ミ   ノ"ミ ̄ ̄ ̄
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄━━ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ̄ ̄━━━ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
7優しい名無しさん:02/09/23 19:52

               £__
              / ̄   \
     〜 &     |      :::|
         ~       |      ::::|
              |    1  ::::::|
             |       ::::::|
             |     の  :::::|
             |       :::::::|
               |    墓  :::::::|
               |       :::::::::|
              |  ∬      ∬:::| チーーン、、、
               |  ii ,,≦≧、 :ii :::::|
            _ |  旦‖===‖旦::::::| _
    -W-----┘二二二二二二二二二└--ff---\--
8優しい名無しさん:02/09/23 20:03
漏れは、シマリス、ハムスター、ミドリガメ、ゼニガメ飼ってる。
母親は犬を、妹はフェレット2匹。
今、妹がアニマルセラピーになる為に
専門学校行ってるけど。。。

実用化されるのいつ?
9優しい名無しさん:02/09/23 20:04
ハムスターはあまりおいしくなかった。
10優しい名無しさん:02/09/24 00:23
毛虫拾ってきたけど、かわいいね〜。
11優しい名無しさん:02/09/24 00:24
猫いるけど全ては癒されない。
余計にイライラする事もある。
12優しい名無しさん:02/09/24 00:39
連休実家に帰っていました。
帰って家族と会うのは苦痛だったけど、猫と思う存分遊んで
なんか元気になったよ。
わざわざ何度も自分からスーパーの袋に頭をつっこんで、
にゃんにゃんいってるのがかわいかった。
でも自分ちじゃねこ飼えない〜さみすい〜
お金貯めて夢ねこ(猫のおもちゃでつ…)買おうかな?
13優しい名無しさん:02/09/24 16:59
*****ペットロスで苦しんでる人*****
http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1032182658/l50
1 :優しい名無しさん :02/09/16 22:24
8年間ずっと一緒だった、愛犬が今日他界しました。
正直、生きる気力が無くなりました。
ポッカリ心の中に穴が空いて・・・自分でもまだ気持ちの整理がついてません。
同じ様な事で悩み、悲しんでいる人が居ると思います。
この場を借りて、心の中の悲しみを、吐き出すも良し、誰かに聞いて貰って
楽になる部分もあると思います。
是非、同じ様な思いをしてる方。書き込みお願いします。
14優しい名無しさん:02/09/24 17:11
ネコ大好きなんだけど、↑のように亡くなったときが、めちゃくちゃ辛いので
飼えないんだよね。高校のときに飼い猫亡くなった時、押入れにこもって泣き
続けたよ。いまは「ペット百科」見るのが日課ニャン!
15優しい名無しさん:02/09/24 17:18
ペット百科金曜日に出てくる先生は「こちらのペコちゃんは・・・」と
真顔で猫の名前を言う(・∀・)イイ!!
黒缶金缶のCMも癒される〜
16優しい名無しさん:02/09/25 02:03
いつかくる別れも覚悟してる。>14さんのように大泣きするだろう。
うちの子達は、9ヶ月しか違わないから、立て続けという可能性もある。
それでも、猫は大事。本当に、猫又になって欲しい。
17優しい名無しさん:02/09/25 02:22
ニャンコはいいよ♪

実家では猫を2匹飼ってるんだけど、
2ヶ月ほど実家を出て違うところで暮らしてたんだけど、
最近また実家に戻ってきまして。
ニャンコ、ふかふか〜♪
アレルギー全般持ち(アトピ、喘息、鼻炎)で、その原因の2番目が動物な私ですが、
小さい頃から飼ってる飼い猫はそんな持病おかまいなしで、愛してる。

ぽっかぽか陽気の中、布団の上で愛猫とお昼寝・・・
幸せです。
18優しい名無しさん:02/09/25 02:24
日本の猫は魚で育つ!!
19優しい名無しさん:02/09/25 02:47
い〜つ〜か〜見たよ〜な空の青さよ〜♪

ところで猫の手首?あたりに1粒ついてる肉球って
何の役目があるんでしょうかね〜。
ウチでは「オマケのにくきゅう」と呼んでます。
20優しい名無しさん:02/09/25 03:14
メンヘルで家族としっくりいってないのですが、
ある日、いつもどおり自室でこもってたら、猫が迎えにきてくれた…
普段そんなことをする愛想のいい猫じゃないので、すごくうれしかったよ。
ずーっと一緒にいられたらいいのにな…
21優しい名無しさん:02/09/26 00:41
仕事で9時から午後7時まで拘束されるんですが猫飼えるかな・・・
猫は一人でも遊んで楽しいらしいけどやっぱり遊んであげたいし遊ばせてもらいたいです。
トイレ、新鮮な食事と水が用意できない、しつけができるまでの世話とか不安です・・・
22 ◆VExU2Ukk :02/09/26 00:51
∧_∧
  ( ´∀` )<731さま、ありがとう。アフリカの話などおもしろかった。
過去スレ捜してきてくれてうれしい猫。

「731 :優しい名無しさん :02/08/29 07:26
>>725
ほい。

俺の猫はしゃべるんだよ・・・。
http://piza2.2ch.net/utu/kako/1005/10053/1005304845.html



23優しい名無しさん:02/09/26 01:12
ペット不可のところで飼ってるひといる?
24優しい名無しさん:02/09/26 03:41
自室が汚部屋だったんだけど、一念発起してきれいにしたら
猫が遊びにきてくれるようになった…
単に嫌われてるだけだと思ってたんだけど、部屋が原因だったのか

25優しい名無しさん:02/09/26 04:55
実家でも猫2匹かってたし、世話とか問題ないから飼いたいんだけど、
旦那が猫アレルギーで困ってる。私のために飼った方がいいといってくれるけど、
実家の猫と遊んだあと、ひどい高熱と喘息になってしまったことがあるから飼えないよ…
26優しい名無しさん:02/09/26 09:52
『俺の猫はしゃべるんだよ・・・。』のスレを読みました。
凄く良いスレですね。面白かったぁー!
家の実家の猫は子猫の頃から殆ど「にゃー」とは鳴けなくて、いつも
「アオアオ・・ンァンン・・オウイウア・・」という文字では言い表せないような
鳴き方します。(しかも低くて気持ち悪い声)
実家の両親は特別猫を可愛がるわけでもない普通の人なのですが、ある日台所から
「ゴアンチョウライ(ごはんちょうだい)」とその猫が言った!と興奮していました。
本当に言いそうなので、いまだにこの話しは語りぐさで、やっぱり何か喋ってるように聞こえます。
昔飼っていた猫は電話がかかってくるとダッシュで電話を取りに行きました。
(でも、あの手なので受話器は取れないのが気の毒)電話に出てどうするつもりだったのだろう!?
スレ違いの話しですみません。でも、猫ってほんと面白いよね。
27優しい名無しさん:02/09/26 16:18
うちの猫、一度だけだけどお腹空いたときに
「マ、マンマ〜」って言った事があるよ。旦那も一緒に
それを聞いたんで、まるで我が子が初めて「パパ、ママ」って
喋った時のように感動というか驚きの嵐でした。あと私や旦那が
クシャミをすると、「ウカカカカッ」って同調?してくれる。
ヘンな生き物。でもかわいい〜。スレタイ違いなのでさげ。
28優しい名無しさん:02/09/26 17:07
>>27
うちの猫も人間がくしゃみすると鳴くよ。
うちのは「ウニャアアアアアアア」って。
「うるせーんだよてめえ!」って言ってんだと思う。
29優しい名無しさん:02/09/26 19:22
もう死んじゃったけど、うちのネコ、悲しくて泣いてると「にゃぁ..」
って近寄ってきて体登ってきて涙舐めてくれた。
悲しんでるってわかるみたいだった。
もういいって言ってもぺろぺろ舐めたり「ゴロン」してお腹見せてくれたりした。
ありがとね、Nやん。
30優しい名無しさん:02/09/26 19:39
猫好きさんは「寂しがり屋で弱い人」
犬好きさんは「精神的に結構強い人」
31前スレ731:02/09/26 20:00
>>22
あ,あのー,アフリカの話は別の方かと(^^;)
32優しい名無しさん:02/09/26 23:09
うちのニャンコーは「ごにゃんごにゃん」とご飯の催促をします。
しゃべってるつもりなのかな。
33優しい名無しさん:02/09/27 00:17
>>30
そうかなあ?
むかし犬飼ってて、死なれたらすごく辛くて、たまんなかった。
そんで猫だったらそんなに懐かないから、つらくないだろうと思って、
今は猫にしたのよ。
でも、結局めちゃめちゃ懐かれちゃって、
このコが死んだらどうしようって思っちゃうね。
34優しい名無しさん:02/09/27 01:24
猫好きはキモイ
犬好きはクサイ
この勝負五分
35優しい名無しさん:02/09/27 09:43
午前11時に起床しなきゃいけないので、昨晩午前2時に
眠剤飲んで寝たんだけど・・お腹の上に猫が乗っかってきて、
重いしヨダレは臭いし結局なかなか寝付けないまま今起きちゃった。
ウチの猫は病気だから、ムゲに「どけゴルァ」とも言えなくて。

なんか餌ほしがって哀願の目でこっち見てるけど、通院前は
絶食させなきゃならないのであげられない。ごめんよー。
36優しい名無しさん:02/09/27 10:13
>人が病気ってのも気の毒だけど、動物が病気って口がきけないだけに
切ないものがあるよね。
早く病気治るといいね、猫ちゃん。そんでたらふく食べれるといいね。

どうでもいいけど、うちの猫は湿布の匂いが好きで湿布貼ってるとなめまくります。
こんな猫に出逢ったのは初めてやぁ〜!
37優しい名無しさん:02/09/27 10:14
↑>35様へ(書き忘れ・スマソ)
3835:02/09/27 11:32
>>36さま
ありがとー!でもうちの猫、癌なので完治はかなり難しい(泣
何度も再発しちゃってて、今は放射線治療を受けてます。
でも諦めないよ。治療は猫にとっては辛いかもしれないけど、
やっぱり少しでも長く生きていて欲しいから・・・。

ところで猫さま、空腹のあまり御立腹なされてカーペットで
爪をバリバリといでます。元気なのはいいけど、やめてくれ〜!
39優しい名無しさん:02/09/27 12:27
うちのネコは引き戸式のガタがきて重い玄関の戸をガシガシして開けてました。
腕力付いて、戸を直した後は人間みたいに片手でガラーッ!と開けます。玄関全開。
すごい勢いで開けるのでビックリします。
当然開けっぱですが..。
40優しい名無しさん:02/09/27 18:14
>>35さん
看病ご苦労様です。治療で少しでも猫ちゃんが楽になることを願っています。

前の猫のこと思い出したよ。ウチもね、白血病とエイズだったの。
一日二回のお薬と三週間ごとに注射の生活を
一年ちょっと続けていってしまいました。
ヨダレすごくて最後の方は食べるのに歯が痛そうだった。
ジーッと座ってる姿も痛々しかったけど、
何も出来なかった自分が一番情けなかった気がするよ。
41 ◆CDkPHo4k :02/09/27 18:22
42優しい名無しさん:02/09/27 19:44
                      _
                       / _ . `ヽ、 mama-
                         / ./ .゙ヽ、 ヽ
                  _,, ..,, _,ノ ノ__ノ  ノ
                (_ ,, _,,.. - ' "    ""ヽ ‐ - 、..,,_,,....,,_
                 ,.;:''"           ヽ        ゙ヽ
                  /               `- ::_,,,,_ _,,::ノ
              ,::'                   "'' - ,,.. _
               /               ..::/ヽ,,/ヽ-::,,::     ヽ
            ,:'               ..::/ヽ,,/ヽ _,:;'" ̄"'':.'-::,,_,ノ
            :/iヽ      /i     ::/ヽ,,/ヽ.  i,:;'" ̄"'':., )〜〜
           / i ヽ     / i   ::/ o   ゙i (     )〜〜
             / i   丶''""'''`   i .::/ヽ,,/ヽ_,:;'" ̄"'';:(~_,.ノ
         /           ヽ/ −  ヽ     )〜〜
           i    ○     O i-   * _,;''" ̄"'':.ノ
          i             i`.-,.,:'"      ,)〜〜
         ヽ  *  `ー―‐   /;ノ(~__ ,,..-(~__,,..ノ
          / ヽ 、_       _,, .ノメ
           i   /  ̄   ̄ヽ、  ヽ
          /    i        ヽ   i
           i   i          i  ノ
          ヾ:_ ノ         `-'
43優しい名無しさん:02/09/27 19:59
>>42
ホノボノマターリ 癒されたョ
44焼き肴 ◆yakiOO0A :02/09/27 23:35
これから寒くなってきますね。ということで猫用の湯たんぽ買いました。
暖めると10時間ほど暖かいそうで、火の元の心配もないからお勧めかなあ。
4535:02/09/28 00:33
>>40さん
私も以前、ぼろぼろ&がりがりの猫を2匹拾ってしまって、すぐに
獣医さんに診察してもらったらやっぱり猫エイズと白血病でした。
口内炎とか下痢とか腹水たまったりしてその度に病院に連れてくけど、
症状を多少緩和させるだけで、病気そのものは治らないんですよね。
その猫たちも、1〜2年で死んでしまいましたが、少しの間でも
餓えや寒さに苦しむ事なく日溜まりの部屋でのんびり過ごせたんだから
幸せだったんじゃないかな〜と今では思っています。
(当時はボロ泣きしましたが・W)
40さんの猫さんも、きっと幸せだったニャン!って天国で言ってるよ。
4635:02/09/28 00:59
なんかシンミリした話ばかり書いててゴメソ〜。

ところで猫の通院時、タクシーを使うのですが、たまに動物好きの
運転手さんに当たります。ほとんどのタクシーは犬猫を乗せるのを
いやがりますが、ゴールデンレトリバーを乗せた事があるという
動物好きの運転手さんは
「すごいねあの犬は。顔なんてオレよりデカイんだから!」って
とても嬉しそうに喋ってました。ちなみにそのレトリバー、
お散歩させてたら飼い主さんが途中で体調が悪くなり、歩いて帰れず
やむを得ずタクシーに乗せたんだそうです。
47優しい名無しさん:02/09/28 01:01
みんな、家猫を大事にしているのがお話しから伺えます。
何かほっとする。
48優しい名無しさん:02/09/28 01:38
病気の動物の話ってとても悲しいけど、命の大切さを改めて考えさせられます。
自分も少しずつ頑張らなくては。
49優しい名無しさん:02/09/28 05:51
今実家で飼ってる猫、よく怪我とか病気とかして獣医のお世話になるので、
たまに実家に帰ると「本当にこの子は金のかかる猫だねえ」とか家族に
言われる。しかし全然嫌そうではないんだな。半分のろけみたいw
50優しい名無しさん:02/09/28 09:13
手のかかる子供ほど可愛いんだろうね。
俺は無職だから親に面倒みてもらってる。手がかかり過ぎな罠。
せめて猫みたく可愛いけりゃなぁw 
にゃー
51優しい名無しさん:02/09/28 14:07
>50さん、あなたお幾つですか?良かったら教えてくださいな#やはり、メンヘルで働けてないわけ?
私は29歳ですが、心の病で今は働いておらず、家で家事手伝い状態です。
大学を25歳で出てから3年半経ちますが2回のバイト以外した事がありません。
そのバイトも3ヶ月目ぐらいになると肩叩きされたりして、長続きしません。(どうしたら良いんだろう。。。)
近所に3匹ほど人懐こい猫がいて、見かけるたび触って、その子らに癒されてます。
猫って本と和ませてくれるよね。ありがたいよ。
飼いたいとは思っても、母と私がアレルギーだし、家の中に猫入れるのはいやだし(外で飼えるのはともかく。以前家は犬を飼っていた。)、世話が大変だしで飼う事は無いとは思うけど。
世話しないで、都合の良い時だけ可愛がって、良いとこ取りするんだけども、やっぱり猫は好き#
52オクトパシーふみ:02/09/28 15:04
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
53オクトパシーふみ:02/09/28 15:04
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
54オクトパシーふみ:02/09/28 15:05
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
55オクトパシーふみ:02/09/28 15:05
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
56オクトパシーふみ:02/09/28 15:05
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
57オクトパシーふみ:02/09/28 15:05
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
58オクトパシーふみ:02/09/28 15:06
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
59オクトパシーふみ:02/09/28 15:08
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
60オクトパシーふみ:02/09/28 15:08
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
61オクトパシーふみ:02/09/28 15:12
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
62オクトパシーふみ:02/09/28 15:49
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
63優しい名無しさん:02/09/28 17:16
   「|[二]  n__n             /7
   | |    [ _ `ヽ [二二二二二]  /  ̄i_
   L i [二]  Li `` '           L√ L_〉
      r─-、     __    ,-―-、
      |   >´ ̄     ̄`<   /
       i /           \ ./
        Y   ○      ○   Y
       |       ___      | r 、
       ヽ    `i´  `T´     / i |
   ○ ○  ヽ    ヽ、 ノ    ノ   i l ○ ○
 ○ r─-、  _>‐-、=--‐ <、   ノ / r‐ -、 ○
   /   ) `ー---テて_く    ヽー' ノ /   )
   ゝ_ノ      ゝ P ノ     「   ゝ、_ノ
               ̄7 トr--ヽ |
               ー ' '   ヽ
64優しい名無しさん:02/09/28 17:39
dat落ち防止 イ呆守戻し。。。。。。
65優しい名無しさん:02/09/28 20:50
定年まで2〜5年ごとに転勤をし続ける遊牧民なので、ネコ飼えない。
あ〜あ。パフパフしてもらいたい、肉球で..。
66優しい名無しさん:02/09/28 23:39
遊牧民は猫飼えないのカー・・・(つД`)ツライネ・・・

ワンコーでもよろしければ、コーギーがイイ(・∀・)!
犬の中でも、珍しく肉球がピンクで
すっごくパフパフしたい衝動にかられるのでつ!(`ω´)ノ

その代わり、もともと牧羊犬なので散歩をタプーリしてやらないと
太っちゃうんですが(´・ω・`)
私はコーギータンの写真集や飼い方の本だけで、とりあえず癒されてまつ。
67優しい名無しさん:02/09/29 01:54
日本では正式なアニマルセラピー団体って
ないのかな?ボランティア団体でも・・・。

犬猫に触ってるとほんとに幸せ。他の人とも会話が弾むし。
68優しい名無しさん:02/09/29 01:55
モルモットかわいいよ。
69優しい名無しさん:02/09/29 02:09
モルちゃんもカワイ〜よね!でも噛んだりしない?
全然関係ないんだけど、昔「VOW」って本に
「手巻きモルモット」っていう広告があって笑えた。
正式には「巻き毛モルモット」なのに・・・。
70優しい名無しさん:02/09/29 05:32
∧ ,∧
(・д・,,)ペッ!!    何だ、モソプチじゃねーのかよ!
、'(_@
71優しい名無しさん:02/09/29 15:04
zeitaku ikunai!
72優しい名無しさん:02/09/29 15:11
セキセイインコもかわいいよ。
73優しい名無しさん:02/09/29 15:30
>>70
贅沢いうとこもかわいい!うちのこになってください。
74優しい名無しさん:02/09/29 18:14
そういえば友人のニャンコー(チンチラ♂)は、
モンプチのなんたらいう種類しか食べないとか言ってたなあ。

先日23日に15年の人生、もとい猫生の幕をとぢてしまった
大往生とはいえカナスイ・・・。・゜(ノД`)゜・。
75優しい名無しさん:02/09/29 19:05
>>74
あぁ、大変だったねぇ・・・・

でも14年間の楽しかった思いでと共に、きっとそのニャンコーは幸せだったに違いないよ!
その友人もきっといい思い出だけを心の中に収めておく事ができるようになるよ!
>>74さんも自分の心に余裕のあるときはその友達を励ましてあげられればいいね!
76優しい名無しさん:02/09/29 21:40
猫の手帳って雑誌あるんやけど、あれって猫のかわいい写真みれんのはうれしいけど
飼い主の過剰な溺愛ぶりが嫌。。。
服着せたりして猫タソの自由を侵害してるYO!
77名無しさん:02/09/29 22:09
今、無性に猫が飼いたい!!!
今まで1度も飼ったことないけど、ずっとずっと飼いたかったんだ。
家ではインコたくさん飼ってるから無理だけど、アパート借りてでも飼いたい!
犬は苦手。ちょっと「重い」んだな、あの真っ直ぐ忠誠を誓ってくるところが。
猫の、人間との距離の取り加減、媚びないところがイイ!
あ〜!猫飼いてー!!
78優しい名無しさん:02/09/29 23:29
>>30
そんなことはないと思うよ。私は犬も猫もどっちも好きだし。
今は外飼いの犬と室内猫がいるけど、
いつかは犬と猫を一緒に室内飼いしたい。
犬は人間を信頼してくれるし、猫は気侭でも可愛い。

>>77
確かに犬の忠誠心は重いかもしれないけど、
猫だって飼い主を信頼して甘えたりしてくるわけで…。
固体によってホントに性格違うから、
77さんの希望通りの性格に育つかどうかは運次第だよ。

>>74
15年。大往生だね。うちの猫もそのくらいは生きてほしいな。
健康管理には気をつけてるんだけど、貰われ猫なので肥満気味&歯垢が…。
74さん家の猫さんのご冥福をお祈りいたします。。。
79優しい名無しさん:02/09/30 00:50
>>70
うちの猫はサイエンスダイエットの成猫用を6年間えんえんと
食べ続けており、それ以外のフードは食べるのを拒否する(高級な猫缶とかも)。
なんか、ちょっとつまんない…
「今日は獣医さんの所に頑張っていったから、モンプチ!」とかやって
喜ぶ姿がみたい。
前に買ってた柴犬は一番安いドライフード(1歳)→最高級缶詰じゃなきゃ
イヤ(晩年)と、年を追うごとに口が肥えていったのに。普通逆じゃないの?
80優しい名無しさん:02/09/30 01:06
自分の医療費がかさんでるせいで犬猫飼えないから、
我が家はとりあえずキントト(まだ赤ちゃんナリ)でガマソ。
(´・ω・`)ショボン
81優しい名無しさん:02/09/30 01:28
キントトが成長したら、一緒にドジョウとタニシを飼うといいよ。
ドジョウもタニシも、水の汚れを食べてくれるから。
82優しい名無しさん:02/09/30 02:25
猫はまじで可愛いよーーーー!!家には2匹いるけど、まじで癒される。
ほっとする。猫ナシでは生きてけない。そう思うとある意味すごく
ヤバイと思うけど・・・・。
8338:02/09/30 09:30
猫の通院が午後からなので、昼までゆっくり寝ようと思ってたら
一緒に寝てた猫に思いきり胃液ゲ○をぶっかけられました。
しかも顔にっ!エクソシストかと思ったよお。
で、仕方なく○ロのそうじして顔洗ったらすっかり目が覚めちゃいました。
しょーがないので、今からロヒ1mg投入してまた寝ます。
やれやれ〜。
8438:02/09/30 09:44
追加。うちの猫は動物の大学病院に通っているのですが、
ペットの病気が発覚して、それで心配のあまり
精神的に参ってしまう飼い主さんも多いです。
眠剤とか安定剤とか飲んでいる人もけっこういるよ。
ペットロスとは少し違うかもしれないけど。
8538:02/09/30 10:02
んじゃー、ホゲホゲしてきたので少し寝てきます。昼に起きられるか心配。
来週子猫がうちにくる。
猫と暮らすことになったんだがどうしたらよいのかわからず。
躾やらなんやらが不安。
87優しい名無しさん:02/09/30 14:40
>>86
本やネットで世話の仕方を勉強してみて、大事に出来る自信が出てから
飼って下さいね。近所の獣医さんも調べて。
無理なら飼わないで。
88優しい名無しさん:02/09/30 15:00
>>86
いいなー。おれも猫飼いたいよ。
実家には一匹いるんだけどさー。
もう見てるかもしれないけど、なにかあったら、ここで聞いてみたら?

★飼育、しつけに関する相談 質問はここで★part4
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/dog/1031207427/
89優しい名無しさん:02/10/01 01:48
>>86
私もはじめて飼う時は不安だった。
でもトイレの躾や、いい獣医さん探しとかいろいろしてたら
結構病状が良くなったりしたよ。ガンガレ!
いいパートナーになれるといいね。
90優しい名無しさん:02/10/01 18:53
うちには今大人猫が2匹います。かばええです〜♪
でもでも、もう一匹赤ちゃん猫が飼いたいー!飼わなくともだっこしたい。
あの手のひらにのっかっちゃう感覚が・・!たまらない!
どこかにみなしごちゃん、いないかなぁ〜。
91優しい名無しさん:02/10/02 00:13
わたしは昔死んだ犬が、どうぶつ病院で一匹さびしく死んだので、
今飼ってる猫は、もうヨボヨボになってから病気になったりしたら、
安楽死させるか、痛みどめを打ってもらったりして家で看取りたい。
んで、霊園には行かず、庭の桜の木の下に埋める。
でも、猫の最期を見届けたりしたら、鬱がひどくなるかなあ…

92優しい名無しさん:02/10/02 00:24
獣医師にチラッと聞いた話なのでもし間違ってたらゴメン。
人間でいう末期ガンの苦痛を緩和させるモルヒネみたいな薬は、
そのへんの動物病院では置けないんだそうです。
(劇薬保管許可・免許みたいなのが必要らしい)
でもきっと91さんの猫は長生きするよ。ギネスに挑戦!
93焼き肴 ◆yakiOO0A :02/10/02 00:27
あ、新スレだ。
夜になると寒いですね。そんな時、猫タンが布団に入ってきます。
し、幸せだぁ、・・・・・と一日の中で心底思う瞬間。
94優しい名無しさん:02/10/02 00:46
うちの猫、布団の中に入りたい時は
私の頭を前足でチョンチョンってつっつくよ。
それでも私が目を覚まさないと、爪でコメカミをサクッと(痛
9591:02/10/02 00:58
>>92

>人間でいう末期ガンの苦痛を緩和させるモルヒネみたいな薬は、
>そのへんの動物病院では置けないんだそうです。

そうなの??、結構ショックです…
猫っていつも幸せそうじゃない(こっちの思い込みだろうけど)
できるだけ痛いとか、辛い思いをさせずに逝かせてあげたいんだけどな。
猫の気持ちよさそうな寝顔や、遊んでいる時のかわいい様子で癒されてたんだから…
幸せに生きてることが、一番のお仕事のような動物だもん。
長生きできるよう、のびのびさせて飼うしかないかな。
9692:02/10/03 02:02
>>95
うん、大学付属の動物病院なら置いてあるらしいけど。
(ちなみにうちの猫は癌で、東京大学農学部の家畜病棟に通ってます)
個人開業の動物病院だと、劇薬管理諸々の規則で置けないらしいです。

大学病院では断脚した犬猫、盲目や寝たきりの犬とかいっぱいいるけど、
どの犬猫も飼い主にだっこされてると幸せそうにしてるよ。
断脚した犬でも、手術後3〜3日でちゃんとお散歩できてるし。
ペットとはいえ、動物の回復力や生命力ってホントにすごいよ。
95さんもあんまり悲観的にならないで、これからも猫タンをいっぱい
可愛がってあげてね。
>>87さん 88さん 89さん

ありがとうでつ。
明日猫の本を買いにいこうと思います。自信がついたら猫ちゃんにきてもらいます☆

ネットの方を紹介していただいてありがとうございました!
さっそく見てみますね

いいパートナーになれるようにがんがりますっ!


みなさま、レスありがとうでしたm(_ _)m
98優しい名無しさん:02/10/03 04:11
>>97
 あんたは良い飼い主になれそうな気がするよ☆
99優しい名無しさん:02/10/03 22:45
100優しい名無しさん:02/10/03 22:46
100
101優しい名無しさん:02/10/03 23:00
>>99
クリックしたくなるお鼻カワイイ
102優しい名無しさん:02/10/04 04:50
>>99
猫たんだったのか。
最初の画像うさぎたんかと思ったよ。
アップになりすぎるとよくわかんない。
103優しい名無しさん:02/10/04 04:53
猫飼いたい・・・でも喘息だから飼えない・・。
104優しい名無しさん:02/10/04 04:56
1と2はうさぎたんでつね♪
105優しい名無しさん:02/10/04 04:59
>>103
喘息ですか…猫毛アレルギーとかでなければ飼えるとは思いますがだめなのかなぁ
106優しい名無しさん:02/10/04 05:11
>105
猫毛アレルギーはないでつ、猫だっこするの幸せでつ♪
単に喘息の症状がちと重めなもので常に一緒というのは駄目らしいでつ・・・・。
近所の野良にゃんと画像でガマンしますー。
107優しい名無しさん:02/10/04 05:17
>>106
かわいそう…(つД`
野良にゃんと仲良くしてね〜
108優しい名無しさん:02/10/04 05:19
昨日の夕方、猫たんが2匹、ゴハン待ってんのか
にゃ〜にゃ〜しきりに鳴いててかわいかったYO!
ふにゃ〜って感じのやさしー鳴き声だったあ☆
猫たんかいたいけどアパートぺット禁止・・・
飼いたい!!
109優しい名無しさん:02/10/04 07:49
>>99 わーい!朝からどんよりしてたら、かわいいの見せてもらった〜!
ありがとー!一人でふふふと笑ってなんだか元気が出た。和んだよ〜。
99さん、優しい人だぁ。
マンションなので本当は飼ってはいけないんですが、猫飼ってる人、いっぱいいます。
うちはまだ引っ越してきたばかりの新人猫なので、首に紐つけて散歩させてます。
最初は嫌がってたけど、もう慣れたらしい。
外出たいときは紐咥えてすりすりしてくる・・・・・。
可愛い・・・・。
111優しい名無しさん:02/10/04 18:53
新スレを立てるときは
「猫たんにハァハァする人のスレ」
というのはどうでしょうか?
112優しい名無しさん:02/10/04 19:44
猫たんにニャーニャー
113優しい名無しさん:02/10/04 20:43
>110
可愛いね〜〜〜!!!うー、いいなあーーー。
紐くわえてスリスリなんて。。。私もされたいよ#
114優しい名無しさん:02/10/04 21:15
>111
嫌らしいタイトルにするな!!!もっと聞いて気持ちの良いのにしろ!!
>112
「猫たんにニャーニャーする人の〜」はグ―#
115優しい名無しさん:02/10/04 21:32
【アニマルセラピー】っていうタイトルだけは
絶対入れておこうよ。そうしないと、ペット板に行け!って
言われちゃいそうだから。
116優しい名無しさん:02/10/04 21:36
ターキッシュバンという泳ぐかわいい猫がいるのですがどうしても飼いたいです・・・
図鑑でみて一目ぼれ!
でも高いんだろうなあ・・・
ペットショップでおいてるところありませんか?
117優しい名無しさん:02/10/04 22:01
>115
激しく同意。でないと分かりにくいしね。
118優しい名無しさん:02/10/04 22:21
このスレ3つ目ともなると伸びが遅いよね。
まだ次のスレの心配なんかしなくてもいいと思うけど。
119ケミスト ◆IsBakeSdt. :02/10/04 22:24
ロシアンブルーの猫を発見した。あれはたぶん野良。
可愛かったなぁ…。うちの猫は暴れまくりで大変だ。

でも、可愛いんだよね。引っかかれても、トイレが臭くても。
120優しい名無しさん:02/10/05 02:12
うちの子のトイレは臭くないぞー
自分がトイレに行く度に掃除するからな。
マメに掃除してやれよ。
121優しい名無しさん:02/10/05 05:26
うちはモルモット飼ってる。
ネズミだから、すごくバカだよ。かわいいけど。
実家に帰ったときに猫や犬に久々に会うと、
あまりの賢さに感動してしまう…。
122優しい名無しさん:02/10/05 05:33
猫ってかわいいよね。一緒にいると落ち着く。
たとえそれがどんな汚くてなつかない野良猫でも。
まぁロシアンブルーとかアメショウとか長毛種の三毛猫とか
好きなタイプはあるのだが。あと黒猫が好き。

帰宅途中ガリガリに痩せた子猫が寄ってきて可哀想で
晩飯に買ったパンを全部あげてしまって複雑な気分になりました。
123優しい名無しさん:02/10/05 05:36
猫ってなんかいつも淋しそう。
どんなに飼い主が可愛がってあげても、きっと猫は一人ぼっちだし孤独なんだと思う。
124優しい名無しさん:02/10/05 06:33
でも首のあたりの性感帯?を撫でてあげると「ウフ〜ン」って
たまらん顔しない?あのフニャケ顔見るとホッとするよ。
125優しい名無しさん:02/10/05 07:39
ウチの白黒(6ヶ月♂)はいつも早朝の散歩に誘ってくる。
朝になるとニャーニャー鳴いては開けっ放しの窓から出たり入ったりを繰り返し、
その後、俺のことを「ジーッ」っと見つづける、彼がを食べた後に必ずやる「催促」

外へ出て付いて行くと彼は少し前を歩いては止まって、俺のことを待っててくれる(w
畑を抜け、小学校の裏を歩き、近所の猫達と鼻をこすりつけ挨拶を一通りしてから帰り道は
俺の後をついて帰ってくる。1時間弱のマターリな時間・・・
彼の為に今日も、もう少し頑張れる。そんな気持ちにさせてくれる。
こんな不思議な猫が俺のとこにきてくれたことに感謝。
126ケミスト ◆IsBakeSdt. :02/10/05 07:41
>>120
掃除する時がきっつくて。
127125:02/10/05 07:42
>>125三行目後半

×彼がを食べた後に必ずやる「催促」
○彼がご飯を 食べた後に必ずやる「催促」


128優しい名無しさん:02/10/05 08:12
>>121タン
うちは、ちょっと前までドワハム飼ってたよ。
寿命がみぢかいので(2年チョイだった)サミシイヨネ。・゜・(ノД`)・゜・。

モルタンの方がぜったいお利口だよー
ノーミソも大きいわけだし(w
ショップや本で見たときには巻き毛がスキだったんだけど、
最近はストレートショートカット(??;)にも萌えてまつ。

モルタンは飼ったことがないので分からないけど、
ハムは少なくともなーんにも考えてないよね(w
ヒトを自動エサやり機くらいにしか認識していないのではないのかと、
小一時間問い詰めてやりたいところだか、無駄であることは明白…

彼らはコミュニケーションよりも、したいように食って寝ている、
そんな姿が癒しをさそうのかなと思ったり。
ハムって普通にしててもなんだか顔が笑ってるしね。(w
129優しい名無しさん:02/10/05 20:29
>>128さん
私も知人から「ハム生まれたから飼わない?」って言われたけど
寿命が短いと聞いてたので断ってしまった・・・。
2〜3年でサヨナラなんて寂しすぎるもん。
ハムにとっては長い一生なんだろうけれどね。でもハムが真ん丸くなって
寝てるのを見ると、思わず口に入れたくなっちゃうよ。
130優しい名無しさん:02/10/06 01:19
w
131優しい名無しさん:02/10/06 01:39
近所の野良にゃーは人見知りをせず、目が遭うと
靴やズボンのすそに擦り寄ってきます。
なでなですると脚にぴったり貼りついたり、
ひざや肩に乗って来ます。かわいいっ
132優しい名無しさん:02/10/06 01:45
いや、モルとハムは同レベル。断言!!!!
133優しい名無しさん:02/10/06 02:53
あ〜、でっかいワンコに抱き着いて眠りたい!
でも自分で飼うのは無理・・・。
やはり国内ではアニマルセラピーってやってないのかな。
134優しい名無しさん:02/10/06 03:08
老人養護施設ならやってるところあるんだけどねえ
135優しい名無しさん:02/10/06 07:52
私も実家のわんこに抱きついてきたい。
ちょっとでかいシェルティで抱き心地がいいよ。
136優しい名無しさん:02/10/06 14:12
>>131
そうだよね〜時々野良でも人見知りしない
ニャンコーっていてるよね。。
ひざや肩にも乗るなんて。。カワイイ(w

自分も猫飼ってるのにもかかわらず、この間コンビ二のちょっと離れた所で
ちょこんと座っている野良ハケーン(w
思わずそのコンビ二で猫缶買ってあげちゃいますた。
バクバク食べてたよ・・
うちの猫よりおねだり上手で惚れそうになったよ・・
うちの親いわく「たぶん飼い猫なんじゃ?」と言ってたけど
そんなこと、どうでもよくなるくらい
かわいかったんだ・・
137優しい名無しさん:02/10/06 14:34
いいなー。ウチの周りは人見知りするニャンばっかだよ。どれか拾って飼いたい。
そぅぃぇば、友達がカードで猫買ってたけど、猫はノラで十分だよねぇ。
138優しい名無しさん:02/10/06 15:15
>>137
カードで猫???どういう意味っすか???
おしえてくだせい。。。
でも、だいたい野良ニャンコーは人見知りするよね。。
139優しい名無しさん:02/10/06 16:16
カード払いで、という意味では?
140優しい名無しさん:02/10/06 17:11
野良猫はたまにエアガンで撃つくらいですね。ちょうど窓の下が土建屋の資材置き場になってて集会をやっていやがる。
一段高いところにいるのがボスだそうで、えらそうにしやがってむかつく。ここは世の中の厳しさを教えてやらねばなるまい。
今までカラスやすずめ等いろんな動物を撃ってきたけど、やっぱり猫がいちばんのリアクション王ですね。「ふんきゃぁ〜」と
こち亀なみの悲鳴をだしてくれるw
まあ、癒されているといったら癒されているのかなw
141137:02/10/06 17:20
>>138-139
そうです。ペットショップで見つけて、分割払いだそうです。
140はあぼーんしちゃった。かちゅって便利♥
今猫が甘えてぐーっと背伸びしたら椅子から落ちそうになって焦ってました。
馬鹿だけどなんて可愛いんだーと思ってっしまいました。

野良の話なんですが、懐くのはホント、僅かだけどいますよね。
うちの今の前の猫は、元野良です。
いつの間にかうちに来るようになって、遂に済み付いてしまいました。
交通事故で下半身不随になったんですが、家族全員でおむつ作ったり、
床ずれしいないように場所移動してあげたりして、散々お世話しました。
最後は私の腕の中で、家族に見守られて息を引き取りました。

だから、本当に、野良猫見るとつい餌あげちゃったりします。

うちの今の馬鹿猫は生まれた時から飼い猫なので、本当に幸せな環境なんだなあと思います。

長レスごめんなさい。
143優しい名無しさん:02/10/06 17:26
>>140
釣れましたかぁ?(プ
144優しい名無しさん:02/10/06 17:40
そういえば、うちで飼ってる猫って三代前の猫以外は、みんな
迷い込んできた野良がなんとなく懐いて飼い始めたのばかり。
まあ、うちに来たのは多分、生まれついての野良じゃなくて、
元飼い猫っぽいけど(どいつもこいつも人なつっこいというか
図々しいwくらい人を怖がらないから)。
145スペクタクル:02/10/07 06:32
編物をしてるとニャンコが毛糸にじゃれついてきて困る。
でも「こらっ!」って怒ってる時の自分の顔は笑ってるっぽい。
146優しい名無しさん:02/10/07 06:36
猫のつぼマッサージの本とか言うのがあるんだけど、実家の猫にそれ
やってみたら嫌がるそうです。
よく考えたら私もつぼ押しやマッサージ苦手なので、気持ちは分かる。
147優しい名無しさん:02/10/07 18:03
うちの猫はひとが忙しいときに限って、遊んで遊んでってやってきますね。
それでも無視してると、足を噛みにきます。
そんで、あきらめてかまってやろうとすると、走って逃げちゃいます。
あんた、そんなに自分勝手に生きてたらイカンのやで。

普段、抱っこしようとすると逃げるくせに、こっちが忙しいときに限って
抱っこしろってくるのはどういうことだ!

それから、慌てて出かけようとするときにタンスの中に入るのはやめれ。
148少女 ◆IRaAT3YuiI :02/10/07 23:41
猫と一緒に住むようになって少し楽になったよ
まだウチの猫は2ヶ月っす
病院行かなくてもいいかな?
薬なくてもいいかな?
とか思います。
149優しい名無しさん:02/10/07 23:43
>>148
予防接種はしましたか?
150少女 ◆IRaAT3YuiI :02/10/07 23:45
まだなんです。
早くしたほうがいいんでしょうか?
151優しい名無しさん:02/10/08 00:03
>>150
初回は生後2〜3ヶ月頃までに
2回目はその1ヶ月後位に
その後は年1回の追加接種 です。(カルテに書いてあった。)
詳しいことは動物病院で聞くといいと思います。
三種混合(猫ウイルス性鼻気管支炎、猫カリシウイルス感染症、猫汎白血球減少症)です。
152優しい名無しさん:02/10/08 00:16
>>150さん
151です。
ペットショップで買った場合
1回目は済んでることがあるので聞いてみてね。
153少女 ◆IRaAT3YuiI :02/10/08 01:55
丁寧に教えてくれてありがとうです
聞いてみようと思います
154優しい名無しさん:02/10/08 16:51
ほしゅっときます
155優しい名無しさん:02/10/08 23:22
近所には猫飼っている家多い。その内で、人なっつこいのは3匹。
うち2匹は3軒隣のとこの猫。
うち1匹は首輪してないんだけど、時々きれいに洗われている様なので野良ではないと思う。
それぞれに勝手に名前をつけています。シロ、クロトラ、たま。
シロ、クロトラは毛色からつけた。
最後のたまは、男の子なのでタマタマがあるのでそう名付けました。他の2匹は女の子。

時々、たま(男の子)が、シロ・クロトラ(女の子)を追っかけてます。
その度、シロ・クロトラは、唸り声を上げ、撃退してるみたいです。
たまの下腹部に手術の跡らしきものがあったので、去勢済みと思ったんだけど、タマタマが有るという事は去勢してないのかなあ?どうなんでしょう?
156優しい名無しさん:02/10/08 23:29
実家の猫は去勢したけど、玉の膨らみが微妙に残ってます。
袋から玉だけ抜いて袋は残っているというか。
去勢してない猫の玉より体積は少な目です。
私が小学生くらいの時に死んだ飼い猫♂も去勢済みだったのですが、
彼は玉の痕跡が全くなく、♀猫のようなお尻をしていたので、昔と今と
では手術方法違うのかも。
157優しい名無しさん:02/10/09 00:25
近所の野良にゃーをひざにのせていると
ぽかぽかと暖かくて柔らかい。
これからの季節、ますます楽しみです。
158優しい名無しさん:02/10/09 00:35
仕事先で飼い猫を撫でてきた。
顔を覚えているのか、近寄ると必ず寄ってくる。
にゃ〜にゃ〜鳴いてめちゃ可愛かった。
159少女 ◆IRaAT3YuiI :02/10/09 16:48
薬なくても少ししか眠れなくても
やる気がでてきてる
寝るときはいつもちょこんと私のベッドにきてくれる
些細な事が嬉しい
些細な事で落ち込まなくなった
この子の為に頑張れるかな
160優しい名無しさん:02/10/10 01:00
最近寒くなってきたせいで猫が寄ってきてくれるようになった。
ソファとかでうつぶせに寝てると猫が背中に乗ってきてそのまま眠ってしまう。
可愛いし嬉しいんだけど自分は猫の重さで目がさめてしまい眠れない・・
161優しい名無しさん:02/10/10 01:20
ベットの半分占領されるようになった。
もう少し寒くなればお布団の中に……待ち遠しい…ニャン
162121:02/10/10 04:58
>>128
 うさぎやハムと違って、モルモットはトイレの躾が出来ないんだよ〜。
 あと鳴き声も大きいの。コミュニケーション取れない部分はハムと同じ…。
 でも、抱っこ出来るし、大きさとか触りごこちがいいんだ〜(^^)
いつも忙しそうに動き回ってるから飽きない☆  
 寿命は10年くらいらしいから、まだまだ当分は一緒にいれるかな。
163優しい名無しさん:02/10/10 22:59
うちのニャンコー、そばを通るたびに頭をナデナデしてたら
私が近よっただけで目を閉じて耳を伏せて待つようになった。
かわいいぞ、コノヤロー
164優しい名無しさん:02/10/11 01:25
今、私の膝の上で猫が寝てます。
猫の平熱は38〜39度だからあったかいよ。
足がしびれてきたけど、起こすのもかわいそう。
しばし、ガマン。
165優しい名無しさん:02/10/11 15:31
そのニャンコー重さが幸せだったりね
166猫キチ ◆Ug8Iz2OHcg :02/10/11 19:31
よく「猫アレルギーだから猫飼えない」とか言う人いますが
俺に言わせれば「気合いが足り無ぇ!耳鼻科に相談して鼻の粘膜焼いてもらえ!」
と思うですよ。

あと「事情があって猫が飼えないけど猫と戯れたい」という人には
所謂「動物愛護団体」の手伝いがオススメ。
俺は保護施設の掃除、その他の手伝いやってます。

施設に行くと30匹近くの御ネコ様がお出迎えしてくれます。
167優しい名無しさん:02/10/12 00:22
そうだね、行き場のない動物たちを助けて、
さらに自分も癒せたら最高だね。166さんはえらい!
動物病院で聞くと、そういう団体とか猫好きの猫大所帯おばちゃんを
紹介してくれるから、掃除とかトイレがわりの新聞紙ちぎりとか
些細な事でも手伝えるかも。
168優しい名無しさん:02/10/12 02:15
都合の良い時だけになるけど、気が向く時に、猫と遊ぶのは心が癒されるよね〜。
世話は大変だから、自分では飼うのはちょっと。。。(おこらないで)
近所のシロ・クロトラ・たまの中では、シロが一番性格温和で好きです。
今日朝、たまを見たけど、触らせないで向こうに行っちゃった。つまらん。寂しいぞ。
169優しい名無しさん:02/10/12 02:19
>>136
うちのニャンコも近寄っただけで勝手にひっくり返って
あご撫でてもらいたいらしく頭を逆さまにして待ってる
カワイイ!!
170優しい名無しさん:02/10/12 17:50
>世話は大変だから、自分では飼うのはちょっと。。。(おこらないで)
それって賢明な考えだと思うよ。自分の癒し優先でペットを飼っても、
動物だから部屋を汚したり走り回ったりなんてしょっちゅうだもん。
うちの猫はもう年寄りだからおとなしいけど、癌になっちゃって、
治療費だけで50万以上かかってる。金銭的にもきついし、
一時は私まで「この猫が死んだら、後追い自殺しよう」なんて
考えちゃったし(鬱が悪化・W)。
国内でも早くアニマルセラピーができるといいのにな。
171優しい名無しさん:02/10/12 19:30
娘が遠足でモルモットを触りまくってきたって言うのを聞いて、
マジでマジで『いいなあいいなあいいなあいいなあああああ!!!』て、オモテシマタ。
172優しい名無しさん:02/10/12 23:21
。。゚(゚´Д`゚)゚。
173優しい名無しさん:02/10/12 23:31
飼っていないんですけど、庭に子猫が来ます。
芝生で寝転がったり、ぼんやり日向ぼっこしたりしてカワイイ!
だいたい毎日来るので来ない日は何かあったのかと思って
心配してしまいます。姿を見るだけでとっても幸せな気分。
174優しい名無しさん:02/10/13 00:42
>170
ありがとう。私もそう思うから猫飼わないの。
昔、犬を飼った事あるけど、世話が大変でした。15年ぐらい生きるしな。
その時、ウチはペットを飼える家ではないと言う事が分かったの。
犬は犬の、猫は猫の世話の大変さがあるしなぁ。
175優しい名無しさん:02/10/13 01:03
4匹いてタイヘン。特に朝。..猫片手にご飯。
そして足にみんなで絡む絡む。

癒されるけど心配もさせられて何度泣いたかわからないし、愛してる分、あたしより早く死ぬかもしれない事考えると怖い
176優しい名無しさん:02/10/13 01:09
うちの猫を見ると、いつもスーパーで売ってるブラックタイガーえびを思い出す。
177優しい名無しさん:02/10/13 01:18
動物好きで、でもペットが飼えない・・・っていう人は
動物園に行くといいよ!ヤギやヒツジ(子ヤギがカワイイ!)、
ウサギやモルモットに触れるコーナーがあるから。
でもたまにヤギにティッシュペーパーを食わせて喜んでる親子とか、
ウサギにスナック菓子を食わせてる奴がいるんだよね。
彼等の寿命を縮めてしまうのに・・・。
178少女 ◆IRaAT3YuiI :02/10/13 02:08
>>175
四匹もいるんですね
うちは一匹だからマターリしてますが
猫のためには複数がいいのかな

>癒されるけど心配もさせられて何度泣いたかわからないし、愛してる分、あたしより早く死ぬかもしれない事考えると怖い
その気持ちわかります
自分より確実に早く死ぬというのは脅威です


私も怖いです、猫が死ぬのを考えると。
でもいつかは死んじゃうんですよね。

・・・私も猫飼っていて何度泣いたか分かりません。
でも、それ以上の笑顔をもらいました。

とにかく、幸せに飼ってあげたい。
幸せに一緒に生きて行きたいです。
180焼き肴 ◆ghyakiOO0A :02/10/13 02:21
いつか別れるんだ、決まってることだけど辛いな。
その分、ベッタリかまいまくってるよ。
181175:02/10/13 02:36
やっぱ怖いですよね。
そのうち一匹は初めて飼った子だから余計に....。
何度でも変わらず辛い筈ですけど。

ホントに可愛いっ(´∀`)

甘えん坊で。

猫の喉の音に凄い癒される。


遅かれ早かれ死んじゃうからいっぱい可愛がってあげたいですよね。

やっぱり、死ぬときはあたしの前から消えちゃうのかな....
182優しい名無しさん:02/10/13 03:15
ペットにとって一番の幸せは、飼い主と楽しく過ごして
飼い主&ペット共々、泣き笑いの思い出をたくさん作って、
やがて飼い主に見送られて天国へ旅立つことなんです。

うちは病気の猫を2匹看取ったけど、命日が近くなると
ふっと猫たちのにおいを感じるんだよね。あの世とか幽霊とか、日頃は
あんまり信じていないけど、やっぱり天国で見守ってくれてると思う。
183優しい名無しさん:02/10/13 23:30
ここのスレみてて猫飼いたくなりました。なんか気ままで
さりげなく甘えてくれそうで、とてもマターリする光景を
想像してボーっとしてしまいます。

どんなネコが良いの? 性別とか、品種とか、性格とか、
選ぶポイントがあれば教えてください。うちには雑種の
拾いイヌもいますが、そいつは庭番専門です。ネコは家
の中でうろうろしててほしい。
184優しい名無しさん:02/10/14 00:10
子猫だと遊びたい盛りだから大変だよ。噛み付くこともあるし、
棚の上に飛び乗って物を落としたり、布団の上でおしっこしたり。
でも、子猫ならではの可愛らしさですべて許せちゃうんならOK。

ある程度成長した大人の猫なら、性格も見極めやすいのでおすすめ。
ペットの保護活動している人に聞けば、マターリ猫を紹介して貰えるよ。
185猫キチ ◆Ug8Iz2OHcg :02/10/14 00:48
>>183
184さんに同意。
あと、品種(血統?)でいうとシャム猫が甘えん坊さんらしいですな。
完全室内飼いに関しては子猫の頃からずっとそうしてれば何ら問題は無いはずなので
室内飼い強く推奨。
キャットタワーとか用意してあげると完璧
186優しい名無しさん:02/10/14 11:44
>>184 >>185
レスありがとうございました。こんなに早くつけてもらえて
うれしいです。成ネコもありとはなんかすくわれた気分です。
でも生後半年までのかわいさは代えがたいものありますしネ。
こまごました世話が今はちょっと・・・なんですが。

ネコのほうはご近所にお願いしてみたり、気長にさがしてみ
ます。飼い方は完全室内飼いを考えてますが、数日とか留守に
する場合はどうされてますか?

庭のイヌは知り合いが散歩と排泄・えさを引き受けてくださる
ので心配ないんですが・・・

187優しい名無しさん:02/10/14 15:04
>>186
うちは猫の好きな人に鍵を渡してご飯やトイレの掃除を
頼んでますよ。
お礼をちゃんとすれば何度もお願いできますよ。
188優しい名無しさん:02/10/14 19:36
最近寒くなってきたので
うちのニャンコー抱きまくってたら、嫌がられて(W
私の顔見ると外に逃げるんだよね・・

でも冬はほんとに暖かくてカイロみたいにポカポカ・・♪
189優しい名無しさん:02/10/15 09:20
皆さんの猫の名前を教えて#
飼い猫でも、近所の猫でも野良猫でもいいよ##うふふ〜〜〜#
私はシロ・クロトラ・たまです。

9月頃知ったのだが、また近所の家が猫を飼い始めたみたい。三毛猫の子猫がその家から出てきた。
首にその小さな体にはやや大きい鈴を付けていて、動くたび鈴の音がする。
う〜ん、愛らしい。。たまにしか出てないみたい。ナデナデシテ触りたいのにな。
190スペクタクル:02/10/15 09:22
うちのはニャースといいまつ。
母さんがそう呼び始めて、なんとなくそれが名前になってしまった。
悪猫なのでピッタシかも。
白と黒のツートンです。
191優しい名無しさん:02/10/15 10:32
実家の猫だけど、しょうちゃん。敬称込みらしい。
鯖トラで、あめしょうみたいなシルバータビーもどきの模様なので
アメショウ→ショウ→しょうちゃんになりますた。♂。
192優しい名無しさん:02/10/15 10:44
>>191
あ、うちと同じような模様かも!
女の子で名前は「なつ」です。気が強くておてんばで、
いつも私がいじめられています・・・(両腕傷だらけ!)
193優しい名無しさん:02/10/15 10:51
>>192
おお、あの模様はきれいですよね。
うちの子は小心者で人の顔色見て行動してるのに、
じゃれるときだけは別人格のように激しくじゃれます。
私も実家帰って奴をかまうと腕がリスカ跡さながらに傷だらけ。
うちは見たまんま鼻くそハナちゃんです(w

牛柄猫
195優しい名無しさん:02/10/15 11:09
牛柄猫、子どもの頃家にいた。
いかにも日本猫っぽくて好き。
196優しい名無しさん:02/10/15 14:18
クロさん。愛しています
197優しい名無しさん:02/10/15 16:11
おお!牛柄猫!初めて聞いたヨ
ちょっと感動!!・・・でも鼻くそハナちゃんって・・・
198優しい名無しさん:02/10/15 16:17
真っ白な猫を拾ったと思ったら、
徐々に色が…それも汚れたみたいな感じの
でも、目の色がブルーグレーぽくてカアイイ!!
199優しい名無しさん:02/10/15 19:10
うちの猫たんは漏れが帰ってくると、玄関までお出迎えしてくれます。
友人に話したら、
「それは犬じゃないの?」
と言われますた。

ちなみにキジトラのメスです。
200優しい名無しさん:02/10/15 19:45
かわいいのう
201優しい名無しさん:02/10/15 19:57
猫も玄関でお出迎えしてくれるよね。
ドアを開けるとおすわりして待機してる。
どうも飼い主の足音の特徴をかなり遠くからでも
聞き分ける事ができるらしいよ。
202pokan#:02/10/15 20:16
               _
                       / _ . `ヽ、 mama-
                         / ./ .゙ヽ、 ヽ
                  _,, ..,, _,ノ ノ__ノ  ノ
                (_ ,, _,,.. - ' "    ""ヽ ‐ - 、..,,_,,....,,_
                 ,.;:''"           ヽ        ゙ヽ
                  /               `- ::_,,,,_ _,,::ノ
              ,::'                   "'' - ,,.. _
               /               ..::/ヽ,,/ヽ-::,,::     ヽ
            ,:'               ..::/ヽ,,/ヽ _,:;'" ̄"'':.'-::,,_,ノ
            :/iヽ      /i     ::/ヽ,,/ヽ.  i,:;'" ̄"'':., )〜〜
           / i ヽ     / i   ::/ o   ゙i (     )〜〜
             / i   丶''""'''`   i .::/ヽ,,/ヽ_,:;'" ̄"'';:(~_,.ノ
         /           ヽ/ −  ヽ     )〜〜
           i    ○     O i-   * _,;''" ̄"'':.ノ
          i             i`.-,.,:'"      ,)〜〜
         ヽ  *  `ー―‐   /;ノ(~__ ,,..-(~__,,..ノ
          / ヽ 、_       _,, .ノメ
           i   /  ̄   ̄ヽ、  ヽ
          /    i        ヽ   i
           i   i          i  ノ
          ヾ:_ ノ         `-'
203優しい名無しさん:02/10/15 21:10
なんか このスレ見てたら泣けてきたよぉ…
保全sage
204優しい名無しさん:02/10/15 21:42
>>202
可愛いすぎるyo

ウチの猫もニャーンといいながらお出迎えしてくれます。
205優しい名無しさん:02/10/15 22:33
猫飼いたいですっ!
でも、アレルギー性鼻炎がひどいので、猫の毛に耐えられるかどうか不安・・・。
>>166
耳鼻科で鼻の粘膜焼きましたけど、半年で元にもどりました(泣)

ちなみに今は、インコとハムと同居。ハム飼い出してから鼻炎がひどくなったような・・・。
でもくしゃみ鼻水に負けず、お世話してますけどね。
あぁ、インコとハムがいる状況では、猫飼うのは無理かなぁ・・・。
別部屋にしても、入っちゃいますかね??
206優しい名無しさん:02/10/15 23:33
うちの猫、あたしが帰宅する時間は家が静かだから寝ていて、『起こすなよ』って顔してみんなでみる。
一匹はびびりで玄関の鐘の音だけでにげるし(´д`)
昔はお出迎えしてくれたのに
207優しい名無しさん:02/10/15 23:54
>>205
インコとハムちゃんはどうしてもふんに
微生物が繁殖して、きついアレルゲンと
なるようよ?

ということで友達ん家のネコとかだっこ
して試してみて、鼻がムズムズしなければ
OKでないかい?
208猫キチ ◆Ug8Iz2OHcg :02/10/16 00:25
>>205
うぅ…ご愁傷様です…
しかしアナタの心意気や良し!

ちなみに粘膜焼いて貰うのっていくらくらいかかりましたか?
明日はいよいよ家のオス猫の去勢日です。8ヶ月弱です。
なんかかわいそうな感じだなぁ。考えるとよけい鬱になります。
210優しい名無しさん:02/10/16 10:00
>>209
よく手術決心したエライ。ペットとして動物を飼う場合は
一代限りが吉。そのぶん愛してあげてください。
211優しい名無しさん:02/10/16 15:49
お出迎えといえば、うちの子も迎えてくれるけれど、
たまに寝てたらそく遅れてきた時「ヤバッ!」という顔をしながら来ます。
なんだかかわいくていつもより多くなでてしまいまつ。
212優しい名無しさん:02/10/16 15:52
>>209
スプレーとかいろいろあるから去勢するのはいいと思いますよ。

そうそう、楽しみにというのもなんですが、男の子は手術すると子猫がえりりします。
声やしぐさがかわいくなりますよ。
213205:02/10/16 20:08
>>207
そうですか、インコとハムは鼻炎にはよくなかったのね・・・(泣)
猫に反応するかどうか、今度野良ちゃんで試してみよう!!

>>208
鼻のレーザー手術は保険適用1割負担で5,000円くらいでした。
思ったより安かったです。でも、効果は人それぞれで、半年位で戻る人もいると言われたけど、
ホントに戻ってしまった・・・(泣)
今は鼻によいハーブティー飲んでます。
214205:02/10/16 20:38
↑訂正
去年なので2割負担でした。
215猫キチ ◆Ug8Iz2OHcg :02/10/16 22:05
>>214
というと2割負担で約¥5000?
思ってたより安いものですね。
情報ありがとうございます。
216姉妹スレ  ◆4xVExU2Ukk :02/10/17 13:54
ねこ
http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1034659862/l50
1 :優しい名無しさん :02/10/15 14:31
猫はかわいいよな
217優しい名無しさん:02/10/17 21:11
猫ってエロいよね。猫ほどセクシーな動物はいないよ。俺エロいから猫好き。
218優しい名無しさん:02/10/18 17:04
>>217
そ、それはマニキュアを塗ったネコちゃんでわ?
219優しい名無しさん:02/10/19 02:06
同じ和製雑種猫でも、微妙に馬づら猫や鼻ペチャ猫がいて楽しいよね。
うちのは雑種の黒猫なんだけど、鼻ペチャで真ん丸目です。
猫にも家系図があったら見てみたいものだ。
220優しい名無しさん:02/10/19 03:02
母上が夢を見たそうだ。
うちで2匹の子猫を飼ってる夢だそうだ。
でも実際には、ウチで猫を飼う事は有り得ない。家の中で飼うとけだらけになるから
221優しい名無しさん:02/10/19 03:06
Super NekoCAM のぞきあNyan
http://www.wani.gr.jp/CAM/
222優しい名無しさん:02/10/19 03:10
(220の続き)
家の中で飼うと毛だらけになるからなあ。
母上が喘息の毛があるし、私も猫の毛があると呼吸が苦しくなるのではと恐いから。
よその猫を気のむいた時だけ可愛がるのが一番さ。
シロ、クロトラ、たま。こいつらを可愛がろう。
しろはチーズが好き#時々あげてます。良く食べるよ。
223優しい名無しさん:02/10/19 03:19
ねこの顔って、確かに微妙に違うね。
昔かってた三毛が鼻ぺちゃまん丸デカ目ですた。
いまかってる鯖トラは鼻デカで目つり上がってて目つき悪い。
餌あげるときとかはまん丸に見開いてるけど。
224優しい名無しさん:02/10/19 03:28
さっき、野良猫がウチにあがりこんできますた。
今、オデの脚を枕に寝てます。カワイイ・・・
でも、そろそろ、帰ってくれんかなあ・・・
225優しい名無しさん:02/10/19 03:38
>224
私もあがりこんでイイでつか?人肌恋しいので
226224:02/10/19 03:43
ときどきブルブルいうのがかわいすぎます。ハァハァ。
お前、無防備すぎるぞ〜。

>>225
いらっさい。・・・岩手でもよろしければ。
227225:02/10/19 03:52
>>226
遠い‥ガックシ。私もゴロゴロ言えるよ。W可愛い?
228224:02/10/19 04:37
>>225
(;´Д`)ハァハァ

さっきミャーミャーなくので、ドアをあけたらでていっちゃいますた〜
229優しい名無しさん:02/10/19 10:26
さっき、たまとクロトラを代わりばんこに撫でてて来た。(2匹は仲が悪し。)
クロトラがエキサイトしてひっかきおった。
クロトラは時々そういう事があります。ちょっと腫れてる。。。バカモノめ。
その点、たまは体を手に押し付けてくるよ。
首輪してないけど、時々体が洗われてるとこ見るとどこかの飼い猫だと思う。
すごくヒトナッコイし。
オスです。タマタマをナデナデしてあげた。嫌がらなかったです。
愛い奴(ういやつ)だ。。。。
230優しい名無しさん:02/10/19 12:20
マンション一人暮らし。ペット禁。
窓には網戸がありません。
完全な室内猫にしたいのですが、こんな条件でも飼えますか…?
独りは寂しいよぅ(´・ω・`)
231優しい名無しさん:02/10/19 12:31
>>230
なぜペット禁止とペットOKという住宅があるのかを
考えてみましょう。
232優しい名無しさん:02/10/19 12:42
>>230
結論からいうと、飼わないほうがいいと思われ
自分でも理由を書いているではないか
233優しい名無しさん:02/10/19 17:08
実家の鯖トラ♂は神経質なせいか、玉を触ると悲鳴あげて嫌がります。
>>229さんとこのクロトラたんはおおらかだね。
234優しい名無しさん:02/10/19 17:20
うちも勝手に猫があがりこんできます。
そうじゃなくても3匹いる
けど3匹飼うにいたるまでの生い立ちがちがうんだけど
それが性格にでるね
純血種同士で可愛らしく生まれて、可愛がられて育てられた所からもらって
きた子は、ほんとに影がない幸せの塊みたい
病気で死にかけてるところを保護した子は、情緒不安定なのね
普段から病弱なんだけど、けなげに 見送り、出迎え忘れないのね
ちょっと外に出そうものなら、捨てられるのと勘違いして半狂乱になるの
いっつもべったりくっついてる
野良のお母さんに育てられた子は、元気で明るいんだけど、いまだに
私をみたら逃げる癖がなおんない なでればよろこぶんだけど

235優しい名無しさん:02/10/19 17:25
>>234
人間も同じかね?
だとするとなんで私は・・・
236優しい名無しさん:02/10/19 17:48
235> 同じかどうかわかんないけど、似てるよ
   でもみんな、なんだかんだで懐いてくれてるので、一人暮らしで
   彼氏に捨てられてへこんでる適齢期過ぎた毒女だけど、 おかげで
   辛い仕事も楽しくできるよ、彼らを養う為なら
237優しい名無しさん:02/10/19 18:42
>>230
ペット禁止でも、小鳥やハムスター、ウサギ、モルモットみたいな
カゴに入れて飼える小動物ならOKって場合もあるからさ。
管理人に詳しく聞いてごらん。でも網戸がないと、窓から逃走とか
転落事故って事もあるから注意しないとだめだよ。
動物系が一切禁止だったら、お魚類を飼うのもまたヨロシ。
うちは小さなコイとドジョウとタニシを水槽で飼ってた事あるけど、
みんな長生きするし手間はかからないし眺めていると癒されるよ。
238優しい名無しさん:02/10/19 23:18
239優しい名無しさん:02/10/20 00:02
>>238は例の虐殺事件で死んだ猫への追悼の意をこめて作られたフラッシュなんだけど
怖い画像じゃないから安心してね。
かわいい猫たんがいっぱい出てくるよ。
240優しい名無しさん:02/10/20 00:39
いや〜、あの浴槽に入った猫たん見たときは、これは例の事件映像じゃないか
騙された、と思ったよ。
241優しい名無しさん:02/10/20 04:08
>>238見ようとしたけど「不正なメディアデータ」があるから見れないって。
なんか危ないものが添付されてるのかな? そうじゃない場合は、
うちMacなんだけど、見れる人、QTのバージョンいくつ?うちは5です。

さあ、猫筋肉痛の季節がやってきた!って感じで、最近は、足の間と左脇に
くっついて寝ています。動けない・・・
242優しい名無しさん:02/10/20 09:06
今日はしろ・クロトラ・たまいずれも居ない。。。
さびしい。目の前の窓から見える景色の中を犬の散歩の人が何人も通って行きます。
色々な犬が居て面白い。(スレ違い?ごめんなさい)
243優しい名無しさん:02/10/20 09:11
>>236さん、あまり無理しない程度に
がんがって!

うちも猫いるよー。猫見ると落ち着くね。
244少女 ◆IRaAT3YuiI :02/10/20 09:15
>>239
よかったよ!涙ものでした
245優しい名無しさん:02/10/20 12:51
>241 俺のMACも駄目だった.QTのバージョンは6なのに!
不正なメディアデータってなんだ?

246優しい名無しさん:02/10/20 13:02
口腔内に射精された精液を気管に詰まらせて窒息寸前になり、119番
通報する事故が急増している。オーラルセックスが普及したことで、いわ
ゆる「口内射精」をする人が増えたことが原因。
 119番通報してくるのは18歳未満の若者が圧倒的に多い。オーラル
セックスに不慣れなために、フェラチオ中に思わす射精してしまったり、
逆に、わざと突然射精して女性の反応を楽しもうとして事故に繋がってい
る。
 特に最近増えているのが中学校からの通報。休み時間に校内でセックス
をしたり、セックスには至らないまでもフェラチオをしたりする生徒が増
えたため、通報件数が急上昇している。「高校からの通報件数に追いつく
のは時間の問題」と関係者は語る。
 精液は粘性の高い液体であるため、場合によっては窒息死に至る場合が
ある。救急科の医師は「口内射精をする場合には、必ず相手に意思表示を
してから射精するようにして欲しい。そうすれば事故はかなり防ぐことが
出来る」と話している。
247優しい名無しさん:02/10/20 20:23
嫌ーん
248優しい名無しさん:02/10/21 01:15
>241>245
ブラウザで見たよ。flashプレーヤーってMac用はないの?
タメしにWinのQTで再生してみたところ、拡張子に問題ありそう。
「コンバートがどーたらこーたら」って出て来たから。
249焼き肴 ◆ghyakiOO0A :02/10/21 01:23
http://www.macromedia.com/jp/downloads/

ここでOSにあったプレイヤーをダウンロードしてみては?
250優しい名無しさん:02/10/21 01:37
個人的に、血統の良いお洒落で綺麗な猫タンより
へんな模様の雑種猫タンのほうが好き。茶と黒の入り交じった
グシャグシャ模様の猫(ああいうのって何て言うんだろう)
みたいなのが理想。
251250:02/10/21 01:44
あと、猫飼ってる人、しっぽの長さ&形状を教えて〜。
うちのは雑種黒猫の♀、しっぽの長さは15センチくらいで
とても太く、先っちょがカギしっぽ(折れてる)です。
252優しい名無しさん:02/10/21 03:15
>>250
そういうのサビネコって言うらしいよ。
善通寺の境内に人慣れしたサビネコたんいて可愛かった。
253優しい名無しさん:02/10/21 14:37
サビ猫って賢くて優しくて人懐こいんだって。
ぶちゃいくに生まれた分とても性格がいいんだそう。
知ってる子はみんなそうだった。そこがカワイイの。
254優しい名無しさん:02/10/21 16:49
昔実家で飼ってた、一応三毛だけど茶と黒の模様部分がぐちゃぐちゃの
猫(さび猫模様?)は確かに賢くて人懐っこい子だった。
三毛のせいか優しいというより気が強かったけど、汚い模様の割に
顔立ちはえらく美人ですた。
255優しい名無しさん:02/10/21 22:48
今日、頭部にえらい怪我した鳩を保護しますた。
雨の中、うずくまってる所を子供が見つけて我が家へ。
もう虫の息の鳩ぽっぽに『鳩ぴっぴ』と名付けて子供部屋に入院させました。
(我が家は2匹の猫がいるので隔離)
明日、冷たくなっていたら哀しい・・・。
なんであんな怪我しちゃったのかな?鳩ぴっぴ。痛々しい。
256優しい名無しさん:02/10/21 22:57
うちの子アメショの雑種だ。

しっぽがまっすぐで25センチ前後。体重6キロで伸びてねてると1メートル近い(´д`)でかいんだ。それが階段塞ぐ
他の子はママ小柄な方で、しっぽがお曲がり。しかも渦巻いてる感触する奴が(゚Å゚)
257優しい名無しさん:02/10/22 16:38
うちのもアメショの雑種だ。

体重6キロ弱あって、みんなにデブデブ言われてるけどそうじゃないんだ。
胴が長いんだよ。胴が。んで短足。しっぽは同じく25センチ位。
キミが伸びたり縮んだりしてるのをみるとアコーディオンを思い出す。
258256:02/10/22 17:20
>>257さん
外国種は胴がながいんですよねー。
うちのはでぶでぶ。でかくなっちゃって遊ぶ時もつかまらないと2本足で立てないらしい(ニギャ

アメショは顔丸いけど雑種ならスッキリしてて(゚∀゚)イイ!
259優しい名無しさん:02/10/22 18:23
鳩ぴっぴ、回復してるのかな?それとも優しい家族にみとられて
天国へ飛んで行ったのかな。なんだか気になる。
260優しい名無しさん:02/10/22 18:39
鳩ぴっぴがんがれ!
261257:02/10/22 18:55
>258さん
うちのもスキーリ三角顔。
短足な上太いので二本足は得意中の得意だよ。
身長、体重がほぼ同じてことは>258さんのニャンコーのほうが
足が細長くて立てないのかも。
262優しい名無しさん:02/10/22 18:56
鳩ぴっぴガンガレー
263優しい名無しさん:02/10/22 18:57
猫って皮があまってるよね。
たまに踏みつけて怒られる。
264優しい名無しさん:02/10/22 19:00
今飼ってる猫はムチムチ過ぎて皮余ってなくて残念。
265258:02/10/22 19:23
>>257さん足はスコーシ長いかも。
あと家猫だから筋力不足なのかな。

でも家の前道路だし、前一週間程帰らなかったこと有るから心配で外出せない(´д`)

二本足昔は出来たのに。あのポーズ可愛いでつ(´∀`)

三角顔は男前(美人)だ(゚∀゚)!
266255:02/10/22 20:05
みなさん、心配ありがとう!
鳩ぴっぴはまだがんがっていますよ。
血だらけの頭を時々持ち上げるようになりました。
でも、目は潰れているようです。ほんと、どうしてこんなになったのかなぁ。
鳩ぴっぴエライなぁと見守っています。
先日、去勢しますた。
去勢後は性格がどうなることかと思いましたが、以前とかわらず
じゃれあって、走り回っていて元気一杯です。。
去勢すると、ずーっと性格が子供のままでいると何かの本で読んだことがあるので
そうだったらでかわいいいな。
268優しい名無しさん:02/10/22 20:35
うちは、雄雌2匹ずついるんで雄一匹以外虚勢済みですが雌、二匹とも子供堕ろしちゃった゚。゚(/д`)゚。゚
うちの親がこれ以上あげるとこも無いし、飼えないって。。ごめんね赤ちゃん。

怖がりで余り慣れない子が甘えん坊になりました

しかし、あと一匹これ以上赤ちゃん帰りしたら大変だ(´д`)
269優しい名無しさん:02/10/22 21:04
「ここの団地は動物禁止なんですよ。」
「猫飼いたい、犬飼いたい、ウサギ飼いたい、猿飼いたい、鳥飼いたい
 亀飼いたい」
270優しい名無しさん:02/10/22 21:26
鳥とハムと亀と兎なら平気と思われ。籠の中だし。つかみんな犬とか平気で飼ってますた。
動物嫌いのやかましいヤシいなければね(ニギャ
271優しい名無しさん:02/10/22 22:09
鳩ぴっぴよかったぁ(´∀`)。

272優しい名無しさん:02/10/22 22:42
>>254
うんうん、サビの子は美形の子が多いよね。
サビ猫飼い連合みたいな人たちのHPで見たけど、
柄は置いておいて、きれいな顔立ちの子が多い。
でもサビって、みんな女の子なんだよな。
男の子のほうが甘えん坊と聞いたから、男の子がいいんだよねー。
273250:02/10/23 01:39
サビネコ情報及びしっぽ情報、ありがとう。
うちの猫は黒猫だけど、トシと共に白髪みたいな白い毛が
足の先にちらほら生えてきています。
あと、猫をガラステーブルに座らせて、下から覗き込むと面白い。
鼻デカ写真が流行ってるけど、下から写真撮るのも面白いかも。

それから鳩ぴっぴ、頑張れよ〜。
274優しい名無しさん:02/10/23 04:36
ねこにゃんにゃん♪♪
子猫も良いけど、ある程度年取った方が性格が安定してきて面白いとも思います。
犬も猫も、年取ると毛が白いのが混じり始めるんだよね。
うちは昔犬飼ってたけど、年を取るにつれて髭が白くなりました。
275優しい名無しさん:02/10/23 08:08
>238のflash作った方と連絡を取りたいのですが。
中に使われている写真の猫ちゃんの飼い主さんと相談して著作権問題が
クリア出来たら、もっと広く公開したいと思うのですが。
作者さんいらしたら捨てハンで結構です、書き込んでください。
こちらもメアドを晒します。
276優しい名無しさん:02/10/23 16:31
鳩ぴっぴ、猫にやられたのかもしれない。
猫、鳩食べるから。
ごめんね、キツイ事書いて。
でもほんとの事だから…。
ちなみにうちも猫飼ってます。
動物禁止の賃貸マンションだけど。
壁紙がボロボロになってるから、マンション出る時が怖いな。
277優しい名無しさん:02/10/23 16:39
実家で飼ってた雄猫も、前に引っ越し先の猫複数にやられて
ひどい怪我してきたことがあった。
278優しい名無しさん:02/10/23 16:52
昔、あたしが小さい頃飼ってた猫、隣の植木屋に角材でやられて長い毛の下にパクーリ割れた傷が....。
(/д`)
279優しい名無しさん:02/10/23 18:56
鳩ぴっぴ。今日の昼頃、天国へはばたいていきました。
きっとみんなに心配してもらって、幸せだったと思います。(; ;)ホロホロ

皆様、ありがとうね。
少しの間だったけど、鳩ぴっぴに教えてもらったことが色々ある気がするよ。
猫にやられたなら、しょうがないかなと思う。(へんな言い方だけど、人間にやられるよりはね。
猫は習性だからさ。)運がわりかったのね、きっと。
天国ではきっと又前のように自由にはばたいていることと思います。
280優しい名無しさん:02/10/23 19:28
鳩ぴっぴ、優しい人に看取られてよかったよ。
281優しい名無しさん:02/10/23 19:33
路上で冷たい雨にうたれて衰弱して逝くより、暖かい場所から
羽ばたいて逝けたんだから、鳩ぴっぴもきっと力強く天国まで
飛んで行けたよ。それに、きっと279さん一家を見守り続けて
くれると思うよ。鳩ぴっぴ、頭以外に損傷がなければ
何かにぶつかったという可能性もありえる。電車とか車とか。
282優しい名無しさん:02/10/23 20:36
鳩ぴっぴ、幸せな最期だったね。
天国で元気にはばたいてるよ。
283優しい名無しさん:02/10/23 20:53
。゜(/д`)。゜。

鳩ぴっぴ、優しい人に最後を看取ってもらえて良かったね。
また生まれ変わって来てね
284279:02/10/23 21:05
皆様、ありがとう。m(__)m
285275:02/10/24 21:02
>238のflashについて使われている写真、または作者に心当たりのある方
著作権問題がクリアになったら、こげんたちゃんサイトで公開してもらう
ように、今要請中です。何か情報ください。よろしくお願いします。
現在分かってる情報は、仰向けに大の字で寝てる猫ちゃんの著作者、
使われてる曲の、作詞者・作曲者・レコード会社・歌手のプロダクションのみです。
他にも情報あるという方、メアド晒してますのでメールでも結構です。
情報ください。
286優しい名無しさん:02/10/24 21:22
>>285
私はあのフラッシュを貼った者ですが、あれはこのスレから持ってきました。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/swf/1020317092/

見てくださればわかると思いますが、名無しさんが発表したもので作者は不明です。
著作権云々は、むしろBGMの曲のほうが問題かと思います。
私は個人的にあの曲が好きですが、公開するには、曲を変えたほうが良いかもしれません。

どうしても作者を探したいのであれば、FLASH板で訊いたほうが良いと思います。
287拾って名付けて育てて:02/10/24 21:23
 ∧_∧ 
(・ω・)ミー
‖ ̄  ̄∪ ̄ ̄‖
‖すてネコデス‖
‖カワイガッテニャ ‖
‖_____ ‖
288すりすり:02/10/24 21:30
∧_∧
(*´∀`)オウチニイレテニャー
289優しい名無しさん:02/10/24 22:03
マァ入れヨ(*´∀`)  暖かいミルクアルーヨ
290286:02/10/24 22:03
>>285
スマソ。リンク間違いだったか。
正しくはhttp://www.geocities.co.jp/Milkyway-Cassiopeia/7674/
291275:02/10/25 02:09
>276
ありがとうございます
flash板に行ってみます。
情報助かりました。
曲の方の著作権は難しいとは思いますが、一度はチャレンジだけでも
してみようと思っています。大変助かりました。
292優しい名無しさん:02/10/25 02:29
ニャンコが隣の部屋に入ろうとフスマをガリガリ・・・
スリスリおねだりしてもダメ。
293優しい名無しさん:02/10/25 14:31
うちの猫、餌が欲しいのかずっと隣でお座りしてこっち見てる。
しかし昼間の猫の目って細くて人相(猫相?)悪い。
でもびっくりすると真ん丸目になる。
なんでっかな♪
294優しい名無しさん:02/10/26 00:01
>>292
うちの猫はとうとう自分でふすま開けますた
急にガッと開くのでビクーリするよ

>>293
かわいいよね〜
あの、まん丸お目目・・
あの目で見つめられると(以下略
295優しい名無しさん:02/10/26 00:09
>>294 とうとう自分でふすま開けますた

とうとうって・・・ワラタw
296優しい名無しさん:02/10/26 00:26
夜は真っ黒まん丸目でカワイイよね。
寒くなってきたから、一緒に布団で寝てまつ。
297優しい名無しさん:02/10/26 01:26
瞳孔は緊張すると開きます(人間もそう
細長ーい瞳はリラックスしてる証拠です
298優しい名無しさん:02/10/26 02:00
いたづらして得意げなときも目が黒くならない?
299優しい名無しさん:02/10/26 02:12
うちの猫は蛇口から水飲むよ
300優しい名無しさん:02/10/26 03:21
瞳孔が開くのは目から沢山の情報を得ようとしてるからです
狩りモードのときしかり
301優しい名無しさん:02/10/26 10:12
>>300 げっとおめでとニャーン
     ∧_∧        
   ◯( ・ω・ )◯ 
    \    /   
     |⌒I │ 
    (_) ノ 
      し' 
302優しい名無しさん:02/10/26 21:20
うちの婆サン猫は若い頃からブラッシングが大好きで、
棘々スリッカーブラシだろうが、豚毛の仕上げ用ブラシだろうが、
私が手に取ると「してして〜」とこちらにお尻向けて座ります。

歳食ってパサついてる毛並みだけど、丁寧にブラシ掛けてやると
それなりに美猫に見える……のは飼い主の欲目でしょうかw
ゴロゴロ言いながらも、痛めている前脚を私に預けるときは
「ソコ痛いから、そーっとやってね」と不安げな目をするのもカワユし。
303302:02/10/26 21:25
実はこいつが死んだら自分も死のうと思ってた時期がありました。
でも、すでにネコマタの域に達する年齢だったせいで
私の思考を読みとりでもしたのか、婆サン未だに元気です。

ネコって不思議な生き物だなぁ…。
304優しい名無しさん:02/10/27 09:03
>>299

うちのも。水がもう出ないときはあたしの顔みてる。あと、結露舐める。ペットボトルを手で動かしながら...

水には氷入れると喜びまつ
305優しい名無しさん:02/10/27 10:47
>>301
カワイイ!!!

>>302
うちのもそうだよ〜
ブラッシング要求するときは、お尻をこっちに向ける
ゴロゴロいってて、でも時々不安げな目でこちらを見る・・カワイスギ

うちの猫が来てくれてから、家族で喧嘩すること少なくなったよ〜
(もうみんな、かなりいい歳なのにw)
306優しい名無しさん:02/10/27 15:52
うちのは入れたての麦茶と緑茶(ともにアイス)を飲みます。
時間経ってると埋めるしぐさをして去っていきまつ・・・
307優しい名無しさん:02/10/27 21:31
猫の平均寿命ってどのくらい?某ペットフードメーカーでは
12〜13才だと言ってるけど、実際は20才くらいの猫も
たまにいるし。うちのは12才、せめてあと5年は頑張って欲しい。
308優しい名無しさん:02/10/28 03:59
あの、お仲間に入ってもいいですか?

私は黒ウサギ(前両足ホワイトソックス)のオスと
アメショ似の2歳(避妊済)のメス飼ってます。
団地で飼っているのですが、近いうち1人暮らしをやめて
ペット可の一軒家に祖父たちと住む予定なので、こそこそ生活もあと少しです。

冬は一番猫飼ってて良かったって思える季節ですよね。
寝転がって本とか読んでると腕の間に入り込んできて腕を枕にして寝たり
布団のあいてるところで一緒に寝てくれたりするのでじーんとします。
うさぎも毛並みが夏場よりほっこりつやつやしていて抱っこすると気持ちいいです。

>>294
ウチもふすまとかドア開けるので困ってます。
深夜にドア開けて台所とかUBに入り込んで鳴かれると冷や汗です。
あと室内飼いなのですが、最近窓ガラスの鍵開けを覚えたらしくて
ちょっととほほです。悪賢い…

>>306
ラブリー!お茶好きにゃんこさんはけっこういるみたいですね。

うちもアイスとか甘味系欲しがります(あげちゃいけないので一舐めだけにしてけど)。
はちみつ牛乳とか牛乳プリンも好物らしい。
でも変わってるのは、牛乳は飲まないんです。
はちみつ入りやいちご牛乳以外は見向きもしない…何故だ(笑)。
309優しい名無しさん:02/10/28 08:30
うちの猫も紅茶好きだよ〜。
特にアールグレイとかの薫りの強いお茶。
何か猫を酔わせる草でも入ってんだろか…

そしてラムネ味やコーラ味の飴もひそかに好きみたい。
310優しい名無しさん:02/10/28 09:16
来年から猫飼える環境になるんですが、
仔猫って冬は少ないんですかねー?
雑種の子がいいので、どこかでもらいたいのです。
311猫キチ ◆Ug8Iz2OHcg :02/10/28 09:52
>>310
団体によって違うかも知れませんが
いわゆる動物愛護団体に相談されてみては?
私の手伝っていいる所だとそういった方、大歓迎ですので。
勿論、終生愛情と責任を持って飼育してくださる方にしかお渡しできませんが。
312優しい名無しさん:02/10/28 11:04
>>311
愛護団体だと、下のようなアンケートをやらされたりしませんかね。

http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/dog/1020525879/159-162

住所氏名はいいんですけど、
間取りや広さまで書かされるのは、ちょっとイヤかなーと思います。
三味線屋とか虐待目的が不安なのはわかりますが。

>終生愛情と責任を持って飼育
これは当然でございます。
313優しい名無しさん:02/10/28 11:19
うちのうさは今日も元気。
懐かないのが難点だけど。
鬱のときは掃除できなくてごめんなー。
んでも愛してるよぉ。
314猫キチ ◆Ug8Iz2OHcg :02/10/28 11:46
>>312
アンケートに書いてある様な事は口頭で確認しているようです、
その後に「誓約書」(終生、愛情を持って飼育します、みたいな内容の)
を書いて貰ってるようです。

細かい間取りまでは聞いてなかったはずです。
315蠱惑魔:02/10/28 19:48
私もうさぎちゃん飼いたいなぁ〜。子猫でもいいんだけど・・・。
とにかく今、赤ちゃん動物と非常に触れ合いたい気分なのだが・・。うーん。
家には大人の猫が二匹います。ウサギちゃんと仲良くなれる?ダメ?
316308:02/10/28 21:11
その猫さんの性格にもよると思うけど、ウサギと喧嘩したりはないよ。
せいぜい慣れないうちは猫が威嚇するくらいかな?
ウチの場合は初対面から全然喧嘩しなかった。
猫がウサギに一方的に興味津々でつきまとってたけど(笑)。
お互い鼻くっつけて挨拶したりして可愛いですよ。

犬はウサギを本能のせいでかみ殺してしまうけど、
猫はウサギを狩ったりしないらしいです。
317蠱惑魔:02/10/29 13:42
>316さん。教えてくれて有り難う御座いました。
でも、今日さっき、誘惑に負けて病院の向かいにある犬猫専門店で
黒のスコティッシュなんとかって子猫を買ってきてしまいましたぁーー!!
ああああああ!!可愛い!家の先住の猫たちの様子もおっかしい!!
ウサギさんは飼えなかったけど、可愛い新しい家族が増えてうれしいです。
幸運の招き猫参上!です。みんなかわいいよー!和む〜〜!イヤなこと忘れちゃう〜〜!!
318優しい名無しさん:02/10/29 17:41
今日はシロといっぱい遊びました。
午前中に久々に家の庭に遊びに来て私にずっとナデナデされてました。
1時間以上遊んだかなあ(はぁと)チーズもあげました。
シロの好物の様でよく食べました。おいしそうに食べてました#
イイ天気で紫外線たっぷりだと思うのですが、気にせず、すっぴんでパジャマのままでシロと遊んでました。
お腹をしっかり撫でてあげました。気持ち良さそ〜うな顔して撫でられてるの。愛い奴(ういやつ)だ。。。
シロが帰った後、今度はたまが通りかかりました。こいつもナデナデしてあげました。
タマタマを撫でたら、声を上げ座っちゃいました。嫌だった様です。
今日は良い日でした。天気は良いし、猫といっぱい遊べたし#
319優しい名無しさん:02/10/29 17:43
うちもウサギと猫、同居してたよ〜。
ウサギが跳ねると猫のほうがおびえてたなぁ。

ついでにハムスターも飼ってたけど、
これは一匹ずつケージに入れてたので問題なし。
…が、ハムのケージにうっかり猫のシッポが触れたとき、
良い巣材だとでも思ったかハムが猫のシッポをがしっと
前脚でつかんで、ふさふさの毛をワシッワシッて頬袋へ…。

それ以来、猫たんハムスターにもおびえてるような。
ハムの巣箱の中、大事そ〜に猫の毛が敷いてあるですよ(笑
320308:02/10/29 23:06
>>319
ハムちゃん強っ!!(笑)
そのにゃんこちゃんには可哀相だけど笑ってしまう。
ウサギってひょこんひょこんと歩いてて突然何を思うのかビョン!って跳ねるよね。
ウチのまろん(猫)もびくうっっとえらいびっくりしてるなあ。
怖がりはしないけど予測不能な動きにびっくりするらしい(笑)。

今日は寒いからかまろんがべったりです。
朝起きたら目の前に猫の顔どアップでちょっと面食らった。
どうも私が寝てる間に肩口にぴったりくっついて寝入ってしまった模様。
ほっぺたも肩も首もほっこり暖か。どうりで安眠できたわけです(笑)。
今も足にぴったりくっついて寝てるのでぬくぬくです♪
秋と冬はやっぱり良いですねー。
321優しい名無しさん:02/10/29 23:24
>>314
レスありがとうございます。
引越しとか済ませたら愛護団体を探してみます。

ネットで検索したら、冬至から20日過ぎたら発情が始まるって出てました。
春までには飼いたいなあ。
322優しい名無しさん:02/10/29 23:46
ねこかぁ。
ずっと飼ってみたいと思ってるんですが、ねこ高くて買えない。
大切に飼う為にもお金は出すべきなんだろうけど、十万近くは痛すぎる。
金銭的な面で買えない人、多いんじゃないでしょうか。
ちょっと彼女にも相談してみます。
誰か札幌方面でねこ余ってる人(w)、譲って下さい。
大切にしますんで。できれば雑種がいいなぁ。
323優しい名無しさん:02/10/30 00:48
>>322
> 大切に飼う為にもお金は出すべき

なにそれ
動物のいのちについて考え直したほうがいいんじゃないの
324優しい名無しさん:02/10/30 01:09
>>322
むしろペット屋さんで雑種を探すほうが難しいよ(W
近くの動物病院行ってみ。「あげます」「譲ります」って
チラシ貼ってあったり、動物愛護活動してる人や団体を
紹介してくれるから。
325308:02/10/30 04:24
>>322
ちょっと考え方ズレてる気が私もするんですけど…
お金かけたから大切に飼うとか、かけないと大切にできないとかって
間違った考え方だと思うな。
確かにペットを飼うということはお金がかかることだと思う。
まずペット用品や餌、かかりつけ獣医を決め定期的に検診を受けて
ワクチンの接種。それから避妊・去勢。オモチャとかこまごましたものもあるし。
でもこれらは猫という生き物をお金を出して買う買わないは関係なくかかるもの。
最初にお金を出さないと大切にその子を飼えないという価値観では、
猫を飼う資格はないと私は思う。

猫は人間をその存在で癒してくれる。
でも可愛いって思う気持ちだけじゃ駄目で、
ちゃんとこちらもしっかりお世話して愛情かけてあげなきゃね。
本当にあなたが猫を毎日お世話して可愛がり獣医にも足を運び健康管理気をつけて
情をたっぷりかけて終生責任持って飼いたいと思うなら、譲ってくれる人探してみなよ。
↑の人の言う通り、動物病院で聞いてみては?けっこう貼り紙見かけるし。
あとはペット情報誌やタウン誌なんかにも募集は載ってるよ。

長くなってしまってごめんなさい。
最近無責任に飼うだけ飼いはじめて文句言ってたり、虐待したり、
多く飼いすぎて面倒見切れなくなって猫いなくなったりして
それでも全然気にせずへらへら笑ってるような人を何人か見ているので、
ちょっと過敏に反応してしまうんです。すいません。
326優しい名無しさん:02/10/30 11:12
>>322
> 大切に飼う為にもお金は出すべき
好意的に考えてみる。
健康診断&予防接種4種&去勢避妊手術&低マグネシウムのカリカリ等
そいうい意味でお金はかかる。でも惜しんじゃいけないよね。
ペットショップにしろ捨てチャンにしろ縁なのでとやかく言わないけど、
お金を払って買った子のほうが価値があるという考えならやめとき。
327優しい名無しさん:02/10/30 11:37
>>322
>誰か札幌方面でねこ余ってる人(w)、譲って下さい。

てゆうかこの物みたいなふざけた言い方もどうよ。
腹立ったのって漏れだけでつか?
328優しい名無しさん:02/10/30 12:37
↑禿同>>322みたいな人には動物飼って欲しくない。

うちは捨て猫を知人が2匹拾ってそのうち1匹もらった。
お金なんか出さなくてもあっちが嫌がるくらい可愛がってるわよ。

生き物に対して余ってるって、言い方無くない?
貴方には猫飼う資格無し
329優しい名無しさん:02/10/30 16:17
まあまあ、みんなマターリいきましょう。

>>322は大切にするって言ってるから信じましょう。
でも、どうしても飼いたいとかじゃなくて、彼女に相談するとか迷ってるなら
やめてね。
生き物の世話って、あなたが考えている以上に大変なことだよ。
330ディ・カニオ:02/10/30 16:45
猫の死によってPDになったかもしれないけど何か?
331優しい名無しさん:02/10/30 17:49
私も気軽に猫拾って飼いはじめたクチだから、322に偉そうな事は
言えないよ。ちょっと昔は猫にワクチンが必要なんて事自体が
一般的じゃなかったし、不妊・去勢手術も「何度か発情させた後に
したほうがいい」というのが一般的だったから。
まあ、それでも飼い続けていくとかけがえのない存在になるよ。
ペットの健康維持やストレス解消のためなら1万、2万なんて金額は
惜しくないし。うちの猫は面倒な病気になってしまって、お金は
もう何十万ってかかってるけどそれでも少しでも長生きして欲しい。
猫の為に治療を続けるか、断念したほうが猫にとって幸せなのか
色々考えつめてしまって一時は私までノイローゼと鬱が悪化したくらい。
それでもやっぱり、うちの猫はかけがえのない存在です。
332::02/10/30 17:57
みんな厳しいね。もっとやんわり教えてあげればいいのに・・・
333蠱惑魔:02/10/30 19:23
雑種が好きな人。純血腫が好きな人。好みはそれぞれ。
純血腫がお金を出さないと飼えないのは(貰う以外は)それが珍しい種類だから。
決して命の値段の差額でも、お金を出すから大事にするとかの問題じゃないっていうことは
きっともう解っていらっしゃるはず。
そこで、ちょっと話しずらして違う話題。(?)
あのね、純血腫は買う時にお金がいるだけではなく、やはりどうしても雑種に比べて
弱いということがあります。従って、病院にかかるお金も結構な額になります。
これは私の経験上のことですが、あながち外れてはいないと思います。お腹なんかやっぱり
壊しやすいし、手間もかかります。雑種の子はそれに比べて逞しい子が多いです。
(もちろん例外もいますが、比較するとね。)その辺を考て、今の自分にそれが無理なく出来るのか。
死ぬまでの20年間ほどの間、保護してあげられるのか。愛してあげられるのか。
養えるのか。それがキーワードのように思います。
でもペット(という言葉はあまり好きではありませんが)はその苦労を越える何かを教えてくれる・・と
いう素敵な存在です。まあ、あまり身構えることをせず、でも、迎え入れたのならば最後まで家族として暮らして
いこう!と思えれば良いのではないかな?なんて、私は思います。(駄文失礼!)
334蠱惑魔:02/10/30 19:25
純血種  ○
純血腫  × ごめん!恥!!
335優しい名無しさん:02/10/30 19:57
333、ケコーンキボン(つ゚∀゚)つ愛!!
336優しい名無しさん:02/10/30 20:24
>>332
「生き物」を飼うことに対して真剣みがないので
みんな厳しくなっちゃうんだと思う。
337優しい名無しさん:02/10/30 20:51
今いる猫が死んだらもう二度と生き物は飼わない。
猫が生きてる間は死ねないしね。
今いる子が最初で最後の愛猫です。
この子が死んだら私も後腐れなく死ねる。
今12歳だからあと数年かな。
338優しい名無しさん:02/10/30 21:28
322さんは別に悪気は無いのでは?そんなに厳しくなる事も無いのでは?
お金出して買わなくても、動物病院などの張り紙の他、地域紙に「貰って下さい」って感じで載ってるよ。
また、ネットの猫関係のHPで、「貰って下さい」のHPなんかもあったよ。
そういうのを当たっても良いと思うよ。

でも、世話が出来ないなら飼うべきではないです。15年〜20年生きるんだから。
その間、ちゃんと世話をする気で飼ってくれ。

でも、猫飼うなら15年〜20年生きると言う事を考えないと、飼ってはダメと思います。
かんたんにいうなら
339蠱惑魔:02/10/30 22:24
>>338様。同意で御座います。
きっと、ちょこっと言っちゃたことが色々なっちゃっただけのようにも思います。

338さん同様。飼うならば家族として大事にというのが自分なりの理想です。
とにかく彼女に相談しなければ無理なのならば、時期を見合わせることも大事です。
あんたって相手はひとつの命じゃけんね。自分と同等の命だということを忘れなければ
きっとハッピーでしょ。
340蠱惑魔:02/10/30 22:26
あんたって  ×
なんたって  ○
私って惚けばっかりかましてるー!ごめんあそばせ!
341蠱惑魔:02/10/30 22:42
ごめん!何度も。
>>337様。 確かに猫は大事。でも、猫が天に召されたら逝ってよしはノンノン!
きっとあなたを必要としている人はいっぱいよ。自分の知らない所でも。
それが鬱の時はひじょーーーに重いけどさ。哀しいことは後回しにして、とにかく病気治そう!お互い!

昔テレビで見た霊能力の番組が私はひっかかっております。
飼い猫や飼い犬は自分の命を犠牲にして、飼い主の死を守るのだというお話。
どーーーーっと泣けてしまいました。死後も見守ってくれているそうな。
もうもう、涙の番組で御座いました。
でも、わたくしの家族であった猫が今も傍にいてくれるかもしれないと思うと
優しい気も持ちにもなったりします。きっと私の周りには沢山の猫がいるんだね
時折名前、呼んでみます。愛すべき奴等です。彼等の望みはきっと『イキロ』ということなんだなと。
動物や昆虫。鳥や草花、樹木。自然。それから教わることは大きいです。
ある意味命の原点のような。私達に素直に生きよと教えてくれている気がしてならないのは
私たけの空想夢物語でしょうかね?ご参考までに、こんな考えに人間もおるのだと
お読み頂ければ幸いです、私も日々葛藤する一員でごじゃりますが。ごめん早漏!では!
342優しい名無しさん:02/10/30 23:51
>>337さん
あたしも、一番目の子(以下じゅん)が死んでしまったら、しかも、あたしの目の前から消えて、知らないところで一人で死んでしまったら、どうしよう。本気で考える。
でもさ、人も同じだけど、自分を大切に思ってくれる人には幸せになってもらいたいと思ってくれると思うの。
>>341さん
あたしも身代わりの話し見て号泣した(つд`)
猫って気まぐれだっていうけど、本当は凄い優しいの。寂しいときとか辛いときは一緒に悲しんで慰めてくれるし。

337さんが後追っても喜ばないよ
343蠱惑魔:02/10/31 00:07
何度もすみません。 猫の身代わりのお話。知らない人にかいつまんで。
猫は自分に愛情を注いでくれた恩人に対し、その飼い主に命に関わるような危機が
合った場合、自分の命を捨てゴマとして飼い主に差し出すのだというお話です。
344優しい名無しさん:02/10/31 00:08
うちの猫タンも12才だから、長くてあと5〜8年、短かったら・・・、
考えただけで悲しくなっちゃうよ。ほんと、後追い自殺したくなる。
でもきっと、貰い手のない猫をまた飼ってしまうんだろうな。
私の人生、人のお役にはたてなくてもさ、猫の数匹くらいは
幸せにしてやりたいからさ。なんだか前向きなのか後ろ向きなのか
よくわからない考え方だけど。

345優しい名無しさん:02/11/01 03:47
フミフミage
346優しい名無しさん:02/11/01 04:03
ネコ食いたい・・・
347優しい名無しさん:02/11/01 04:04
346 :優しい名無しさん :02/11/01 04:03
ネコ食いたい・・・

記録しました
348優しい名無しさん:02/11/01 04:05
>>346
犬なら外国いけば食える
349優しい名無しさん:02/11/01 04:12
ネコってさ何考えてネコやってんのかな?
350優しい名無しさん:02/11/01 04:55
中国って猫食べるんじゃなかったっけ?
351優しい名無しさん:02/11/01 04:59
あー、どこだっけか。食べる国もあるよね、確か…ネコ科の動物だった気ィする。
352優しい名無しさん:02/11/01 05:07
パンダ飼いたい。
353優しい名無しさん:02/11/01 05:11
しかしながら
ウチのねこの大魔王(名前っす。くしゃみばっかりするコなので。まーさんと呼んでる・笑)は肩にのっかるのが好きだ。あと、車のタイヤのすきまにいる。どうやらエンジン切った後のそこがほかほかスポットらすぃ。
あぶないじょー。
354優しい名無しさん:02/11/01 07:47
うちの猫、夏はお風呂のタイルの上、冬は浴槽の蓋の上。

風呂嫌いの癖にっ。
355優しい名無しさん:02/11/01 08:06
猫ってお風呂嫌いなのにお風呂場は好きだよね。
ウチの猫は去年お風呂場に侵入し誤って足踏み外し浴槽にダイビングしたことが。
その後この世の終わりのような声で鳴きながら震えて出てきた。お馬鹿…。
しっかり拭いてストーブつけてタオル敷いてやって暖めたから風邪はひかなかったけどね。

でもいつもは夏→玄関(室内唯一のコンクリート床)、冬→毛布の上だなー。
風呂場は何がしたくて行くのかずっと謎だ…
356蠱惑魔:02/11/01 08:44
さっきからウンコしたいのに、猫が膝に乗ってぐーすか寝てるので行けない!
あああ〜〜!どかしてトイレにいかなければー!
でも、気持ち良さそうで起こしたくないー!く〜〜!悶絶!!
357優しい名無しさん:02/11/01 08:54
アパートの前に住み着いてなつかれちゃった仔猫二匹。
出て行くまでには里親探してやらなきゃいけないし、お別れ。
鬱だにゃぁ 砂場作ってやったら今朝そこでトイレしてたし。
褒めてあげたら調子にのってンコに必要以上に砂かけまくって
捨てにくくしてくれるし(苦笑
早めに別れないと別れられなくなっちゃう。
2匹同時にもらってくれる人なんてそうそういないだろしなぁ。
悩ましいにゃぁ・・・
358蠱惑魔:02/11/01 10:48
みなさん、もうすでにご存じかもしれませんがちょっとこれ感動です。
猫が主人公のアニメーションです。(変なものではありませんので安心してください)

http://www.renge.sakura.ne.jp/~radio/graphic/top.html

『動』というカテゴリの中の『キミとボク』という作品です。
359354:02/11/01 12:19
>>355うちの子もやった(藁
びびってダッシュで逃げたらしく床が濡れてた(´д`)

そして、数日後、そやつが風呂場で溺死する夢を見た(つд`)
360優しい名無しさん:02/11/01 12:28
うちの猫は秋テレビの上、冬は炊飯器の上で過ごす。
こないだ親戚のオバサン遊びに来て、炊飯器を見て悲鳴を上げた。
361:02/11/01 13:54
>>358
号泣しちまったじゃねーかぁ(  ;´Д`;) ウワアァァァァァァーーーッ
フラッシュと思ってタカをくくって見てたらマジ泣きしてしまいますた。

漏れの猫が死ぬのを思い浮かべて泣いたのと、
猫じゃなくて人間に当てはめても泣いてしまった。
やられた。。。

紹介さんくすこ。
362蠱惑魔:02/11/01 14:00
>>361 ごめんね〜!泣かせて。(^^ゞ でも、良いお話だと思って。
私もさっき号泣したです。しゃくりあげです〜〜!ひいいっくひいいっく!
363優しい名無しさん:02/11/01 16:45
>>358
うぅ・・・泣いてしまったよ。うちのニャンコーに似てるからなおさら。
こんな日がいつか来るんだと思うといたたまれないないよ(ノД`)・゜・
364優しい名無しさん:02/11/01 17:19
×いたたまれない
○切ない

でつた
365優しい名無しさん:02/11/02 00:27
>>358
前に一度見た事があって、「見たら泣く」って
わかってたのにまた見てしまったよ。
うちの猫も高齢で病気もちだから、もう感情移入しまくり・・・。
鼻水と涙で顔がドロドロだけど、さっそくベッドで寝てる
うちの猫を撫でてきてあげよう。すべてのペットと飼い主が
幸せになれますように。そしてずっといっしょでいられますように。
366優しい名無しさん:02/11/02 02:05
>358
http://www.renge.sakura.ne.jp/~radio/
原作者のサイトです。
このサイト以外での公開はお断りしてるそうです。
著作法に引っ掛かると思います。
367優しい名無しさん:02/11/02 02:53
URL貼っただけで著作権法違反ってのは初耳だ
368蠱惑魔:02/11/02 07:31
>>366 げ!!いけなかったのかな?
私も貼ってあるところからコピペしたのですが。
URLだからここのサイトで公開しているわけではないと思うのですが、、、。
問題があるのならば削除依頼ってやつを出した方が良いのでしょうか?
勉強不足でごめんなさい。
369蠱惑魔:02/11/02 08:13
http://www.renge.sakura.ne.jp/~radio/
↑ここから入ってください。、、、ということですね?
今更ですが、『キミとボク』はこちらからお願い致します。
どうもすみません。
370優しい名無しさん:02/11/02 15:03
371優しい名無しさん:02/11/02 17:25
>>366
まあ、無断リンクと言えばそうなっちゃうけど、
以前からモロに直リンされてたし、蠱惑魔さんは作者の
グラフィック関連のトップページを記載したんだから
そう目くじら立てる事でもなかろう。荒らしさんが
飛びつきそうなサイトでもないんだし。
作者さんには感謝&感想メールを出したいけれど、
「キミとボク」を見ちゃうと涙、涙で何も書けないよん・・・
■ここに投票コードをコピペ■
       ||
     Λ||Λ
    ( / ⌒ヽ
     | |   |
     ∪ / ノ
      | ||   今日は弊社キャラクター<<首吊り>>の投票日なんですよ。
      ∪∪   よろしかったら樹海の紅葉を見に逝く前に一票入れてやって下さいな。
■ここに接続方法を書く■

投票コード発行所
http://www.vote.flets.org/code/2chaa/code.cgi
2ch全AA人気トーナメント 投票スレッド-045
http://live.2ch.net/test/read.cgi/vote/1036066866/l50

((遊びに来てモナ))
■モナー観光メンヘル支店樹海ツアー募集中4■
http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1034843747/l50
樹海ツアー募集中--Part12--
http://money.2ch.net/test/read.cgi/stock/1032066379/l50






373優しい名無しさん:02/11/04 12:14
>>333
猫飼いに憧れていて、現在一生懸命本などで勉強しているところです。
純血種が弱く、雑種が強いというお話ですが、性格などはどうなのでしょうか?
自分は猫を飼うのがはじめてで、しかも昼間は仕事をしていて一人ぼっちに
させるため、しつけ等があまり大変ではない子をお迎えしたいと思ってます。
いろいろ話を聞くと、確かに雑種の子は強いけれども、しつけ云々を考えると
(アビとかアメショーではなく)おとなしめの純血種の子のほうがいいのでは
と言われたことがあります。
お迎えした子とずーっと付き合っていくために、しつけ云々の問題は私には
大切なんです(マンションですし)
実際、純血種の子の方がいい子というのは、本当なんでしょうか?
374優しい名無しさん:02/11/04 19:26
どうなんでしょう・・・?
純血種とか雑種の問題ではなく、猫ちゃん達の性格や環境によるような
気がするんだけど・・
でも本とかペットショップに行ったら、純血種の○○は性格がおとなしくて
飼い易いって書いてあったりするけど。
雑種の子もおとなしくて、いい子はイパーイいると思うよ。
純血種だからって、おとなしいとは限らないと思うし・・
難しいですねぇ・・・
375優しい名無しさん:02/11/04 19:31
376優しい名無しさん:02/11/04 19:38
うち純血だけど(チンチラ)17年生きたよ、元気だったし
最後は老衰。
環境とかもあるよね、うちの猫ときょうだいの猫は結構はやく亡くなって
しまった子もいるらしい。
よく言われるこの種類はおっとり系、とかは多少傾向があるのかな・・・
あくまで傾向だろうけど。
377333:02/11/04 19:52
>>373様 『絶対』ということでは判断は難しいです。
なんといっても生き物ですから、それぞれ性格は違いますし、同じ血種でも
それぞれみんな人間同様性格は違います。ただ、純血種の場合は飼いやすいように
改良されている所もあったりするので、種類によっては比較的飼いやすい(性格的に)
というのはあるかと思います。
でも、同じ『大人しい』とされている種類の猫でも、大人しいがこの子は非常に覚えが悪いとか、
大人しいがこの子は非常に頑固であるとか。色々なんです。
大雑把なくくりとして参考程度に言うならば、長毛種は比較的おっとりタイプ。短毛種はやんちゃさんが多いかな。
でも、私は長毛種は手入れ大変です。下痢するとね、毛にくっつくでしょ。(^_^;)
家には雑種一匹と雑種とアメショーのハーフちゃんと先日新しい家族になったスコティッシュホールドちゃんの赤ちゃんがいますが、
一泊くらいのお留守番は平気だし、それほど手を焼かせる子はいませんよ。
(また子猫ちゃんが来てからは留守番はさせていませんが。まだ小さいからね。)
あまり参考にならないレスですみません。
あ!あとひとつ大事なのは、あまり狭い部屋に閉じこめていることは猫にもストレスになるようです。
なるべくならばワンルームとかで無い環境の方が良いかもしれません。
午前5時頃から猫が布団の中にもぐって来ます。
あったか〜い。
379優しい名無しさん:02/11/04 20:36
>>373
純血種はブリーダーしだいだから、言葉は悪いけど
当たり外れの差が非常に大きいよ。
そのへんの雑種猫も猫エイズキャリアだったりする事もあるから、
やっぱり「これならOK!」とは言いきれない。
だから買う・貰ってくる場合、健康診断だけはきっちりやって
おいたほうがいいです。後々、辛い思いをしないためにも。
子猫のお留守番は、仕事の間くらいだったら平気だと思う。
せまいカゴや部屋に入れておくより、ベッドの下の隙間とか
毛布を丸めて置いておく、段ボール箱みたいな遊び&隠れ場所を
用意しとけば、その中で勝手に遊んで疲れて寝ちゃってる。
たまに粗相をしても、子猫のうちは仕方ないって割り切る。
これはあくまでもウチの場合だけどね。参考になれば・・・。
380優しい名無しさん:02/11/04 20:54
猫エイズ検査っていくらぐらいだろ。
仔猫が2匹うちの前に住み着いちゃってるのん。
こいつらと遊んでるとセロトニン出まくりふにゃふにゃ。
でもアパートだから飼えない・・・
381優しい名無しさん:02/11/04 22:58
>>380
一匹5000円くらいじゃなかったかな。
382猫キチ ◆Ug8Iz2OHcg :02/11/04 23:08
>>373
近くに愛護(保護)団体あったら問い合わせてみるのもいいと思います。
ちゃんとした所なら個々の猫の性格を把握してますから。

あとマンション住まいという事ですがペット可の物件でしょうか?
ペット不可の所でも交渉次第でOKになる時もありますのでダメ元で交渉してみてはいかがでしょうか。
最悪、無断で飼育していてバレた場合に追い出されるor猫を手放さなければならない
というケースを実際に何件も見てきてますので。
そこらへんはキチンとしておいた方が良いと思われます。

猫を手放す事になった時の引き取り手が居れば特に問題はないのですが…

あまりいいアドバイスになって無くてすみません
383優しい名無しさん:02/11/04 23:10
今日はシロが庭に来ました。嬉しかったです。懐いてくれてるんだなあ。。。うふ##
TVを見ていたので家の中に入れてやってひざの上でナデナデしてました。
毛が少し付いてしまった。やっぱり、家の中で飼う動物はうちは無理だな。外で飼えるならともかく。

庭に面した窓の傍にTVがあったので、膝に乗っけながらTV見てました。
TVのタイトルは1チャンネルの「名作ドラマアンコール・翼を下さい、三流高校生と教師達の奮闘記!1988年の名作を再び」でした。

家の近くには3匹の猫がいるけど、性格分かってくるとシロが一番好き。こいつが一番温和であるよ。
384優しい名無しさん:02/11/04 23:37
未熟児で生まれてきて体小さい子だった、
泣いても声が出ない子でこっちから口でニャアと声かけると
自分の顔見て声が出ないけど口をあけて鳴いてくれてた
10回鳴いたら10回鳴き返してくれた

10月16日かな、急に体調が悪くなった、腎臓だった。
2、3日が峠だと先生に言われた。

10月18日に死んだ、自分の誕生日だった、
体が冷たくなってきて、キスをいっぱいした。最後に呼びかけたら
一回鳴いてくれた。
まだ3才だったのにな。今はこの子が生んだ子と姉妹がいる、
残された子達に愛情を注げるだけ注げられる事を死んだ子から
教わった

385380:02/11/04 23:53
>>381
Thx.予防接種もしなけりゃいけないし結構かかるなぁ。
でも可愛いからいいやw
386373:02/11/05 00:42
>>374,376,377,379,382
ありがとうございます。
そうですね、純血種だから雑種だからとは一概に言えないのでしょうね。
ただ、純血種のこの種類はこんな性格で云々というのが参考にはなるのかなと
思って、猫を飼うのが初めてならばその方が安心なのかなといった程度でした。
今までの飼育経験はインコとハムスターのみです。
ワンルームではなく、3LDKのうち1部屋は今いるインコとハム部屋になるので、
それ以外を猫のために開放するつもりです。
猫は小さい頃に親からダメ!と言われてすっかり諦めていたのですが、主人の了解も
何とか得られそうで、猫の本などを読んで勉強している最中です。
ただ、インコとハムに加えてお世話ができるかが不安なので、今のハムちゃんを
お見送りしてからになるかもしれません。
ちなみにもちろんペット可マンションです。(不可では恐くてとても飼えません)
もう少し実物の猫ちゃんをいっぱい見るようにして、自分に合う子をじっくり
探していきたいと思います。
(長毛ちゃんが好きですが、やっぱりお手入れがラクな短毛ちゃんがいいのかな〜)
387373:02/11/05 00:49
あ、書き忘れましたが、皆さんの飼育経験談とても参考になります。
(333さんの長毛は下痢時に大変(^^;)とか、379さんの留守時には遊べる場所を用意しておくとか)
またいろいろ聞かせてくださいね。
388こわく魔:02/11/05 07:46
>>373様 近所の猫ちゃん見たり、ペットショップの猫ちゃん見たり、本で猫ちゃん
研究してみたり・・・。それだけでも凄く楽しいよね。
特に、いつかその先には一緒に暮らせる・・なんていう夢があると尚更ワクワクするよね〜♪
私は今まで殆ど猫しか飼ったことが無いから、ハムちゃん達のお話も時々教えてください。(かわいいよね〜!)

話しは違うけど、家の近所の雑木林には狸が住んでいます。親子狸。
私も一度ちらっとだけ見ました。(住宅街なのですがね(^_^;))もっとじっくり見てみたいけど、
迷惑かけられてる家とかもあるのかな?そしたら捕獲されてしまうのかな?等とちょこっと心配しています。
雑木林は森に近いくらいの広さなので、このままいられればいいのになぁなんて無責任に思っています。
389優しい名無しさん:02/11/05 16:50
>>384
。・゚・(ノД`)・゚・。
390優しい名無しさん:02/11/05 17:59
>>384
私も泣いちゃった。
そのコは貴方にたっぷりの愛情をもらえてきっと幸せだったと思うな。
心から冥福をお祈り申し上げます。
けなげな子だったんですね。。。ぐすん。・゚・(ノД`)・゚・。
391優しい名無しさん:02/11/05 18:46
いまさらながら「キミとボク」には号泣。
猫は飼っていないが飼いたくてたまらないです。
でも小動物を前飼っててその子が亡くなったときものすごくショックで、
それ以来ペットを飼うのが怖いです。。。
仕方のないことなんだけどね…。
392名無し:02/11/05 19:06
猫三匹います
私が寝る時は、必ず抱かれて寝る子がいます
腕枕でゴロゴロ言ってます
私も安心して眠りにつきます
一日で一番幸せを感じる時です
393るん:02/11/05 19:44
あたしが婚約破棄して拒食症になったとき、捨て猫をひろって飼い始めたの。最初はかみねこで大変だったけどね(^^ゞあれから一年、心の支えになっています!私も安定剤はまだ手放せませんが、かなり気持ちが楽になることは確か。ウチノ扉をあけるのが楽しみになっています!
394優しい名無しさん:02/11/06 06:37
あたしも、自分が精神的に一番しんどかった時に、今の長女が来て
長女が、あたしの病院の日の留守番を寂しがるので次女を迎えた。
長女にも次女にもどれだけ助けられてるか。
外はまだまだ、ダメだけど。家の中は大丈夫って状態にしてくれたのは
長女の方。家の中だけで満足してたらダメって思わせてくれたのは次女。
この2にゃんが我が家に来てくれたってだけで、幸せだと思う。
395優しい名無しさん:02/11/06 06:48
うちのペットが不憫でならない…。

※うちではペットとは言わないが判りやすくするために使った。
396優しい名無しさん:02/11/06 06:59
猫2匹飼ってるけど、最近知恵がついて冷蔵庫を開けて中の食べ物食べたり
2階のぬいぐるみをくわえて台所に持って来たり、食いしん坊だからえさをねだって
鳴き続けたり・・・結構疲れます。
397優しい名無しさん:02/11/06 07:04
>>396
冷蔵庫開けるのはすごいですが…
悪い事したらちゃんとたっぷり怒りましょうねw
398優しい名無しさん:02/11/06 16:36
女が仕事して男を食わせろ
http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1036175276/l50
1 :優しい名無しさん :02/11/02 03:27
今は女の時代、女が仕事男が子守してりゃーいいって考えで今プーさん
これ当然?

ねこちゃんいるらしぃhttp://210.153.114.238/img-box/img20021106153307.jpg



399 ◆4xVExU2Ukk :02/11/06 16:38
>>398
お顔がみえないよう。
これがきじねこ?
なんかにた名前のねこいるよな。
くべつがつかん。。。
400優しい名無しさん:02/11/06 16:52
>>398
この子は苦しくないのか?すごい寝相だ。
401優しい名無しさん:02/11/06 17:07
>>398
つーか、生きてるのか? これ?
身罷ったようにすら見えますが・・・
402優しい名無しさん:02/11/06 17:10
>>398
顔うずめて泣いてるんだ
きっと悲しい事があったんだ
403優しい名無しさん:02/11/06 19:33
>898
みれなかったよ?
404優しい名無しさん:02/11/07 00:11
猫って、寝てる時にたまに顔を両手で押さえてない?
あと、飛び込み競技見たいな格好で寝てたりとか。
それからウチの猫は枕っぽいのが好きなようで、
ティッシュの箱にアゴ乗せて寝てたりする。
いいか。天才と呼ばれる連中は、
みんなどこかがオカシイんだよ。
逆に言えば、オカシイところが
あるボクは天才なんだ。
406優しい名無しさん:02/11/08 00:00
昨日シロが来た。
ちょっとナデナデしてあげた後、魚のあらをあげました。おいしそうに食べてました。
その後私は昼寝してしまったけど、その日はずっと家の庭にいたらしい。
この子は性格温和なのです。時々、ウチノ子になって欲しいな。
懐いてくれてるから嬉しいです。
なでるとお腹出して甘えてくるよ。いつもお腹を良くなでてやるの。
すると気持ち良さそうに目をつぶってなでられてます。
407999 ◆999get6Oxw :02/11/08 03:34
なんだよこれ・・・
http://akasaka.cool.ne.jp/kickback/
408優しい名無しさん:02/11/08 09:53
>407ブラクラ
409優しい名無しさん:02/11/08 18:04
うちの猫はよく漏れの靴下をしゃぶってます。
ジーンズのまたぐらの中に入るのも好きです。
風呂上りにつかった綿棒をしゃぶるのも好きです。

・・・うちの猫って、ひょっとしてフェチ?
410優しい名無しさん:02/11/08 18:25
友達の家の猫なんだけど
会話で不穏な流れになったりすると、膝の上乗ってきたり
尻尾でくすぐってきたりして和まそうとする。タイミングが絶妙。w
人間以上に場に気を使うんだねぇ・・・
411まま猫:02/11/08 19:57
うちの白黒猫のジジ(♂)は3年前の真冬の夜に、ファミレスの駐車場で
拾いました。小さくてボロボロガリガリに痩せた子猫が、とても寒い
駐車場の真ん中でうずくまり、にゃあにゃあと鳴いていたので、このまま
ここに居たら、この子死んじゃう!と思わず主人と一緒にその子をそのまま
車で家に連れて帰りました。車に乗っている間中ずーっとジジは私のひざの
上でゴロゴロと言いながら、私の手のひらにふみふみをして
つめがぷすぷすと私の手に刺ささって痛いんだけどけど、ジジのあまりの
甘えように、もうかわいくてかわいくて、そのまま抱っこして帰りました。
家に帰ってもジジはほんとに人懐っこくて、かわいかったのですが、明るい
部屋でジジを見たら、なんと両目とも白い膜がはっていて、ほとんど目が
見えない状態で、びっくり!こんなの初めて見たので、ちょいホラー映画の
様でした。おまけに下痢もひどかったので翌日さっそく病院に連れて行った
ら、下痢は寄生虫のせいなので薬で治せるし、目の膜も、栄養失調のせいで
下瞼が目を覆ってしまっただけなので、簡単な手術で治せるとの事でした。
ただ、いろいろ検査をしてもらった結果、野良猫だったので猫エイズと慢性
鼻炎ていうのかな?(いつも茶色い汁が目と鼻から出てる)にかかっている
との事でした。すごいショックでした。幸いエイズはまだ発症していなかった
んですが・・・。その頃、私たち夫婦は新婚で、二人とも猫が大好きなので
アメショーの女の子を飼う予定にしていました。でも、雑種でもボロボロでも
病気でも、こんなに自分たちを慕ってくれるジジが愛おしくて、この子を飼う
事に決めました。最初は体が弱かったので、毎日薬を飲ませたりして大変でしたが、
その後去勢手術と目の手術も無事に終え、今ではすっかり丈夫で凛々しい、
でもすごい甘えん坊の猫に成長してくれました。
毎晩、私の腕枕で一緒に寝てくれたり、甘えてすりすりして癒してくれる
ジジはもう実の子で同然で、ジジと出会えた事を本当に幸せに思っています。
もし、将来万が一エイズが発症したりしても、この子の面倒は絶対最後まで
見ようと思います。長々と書いてすいませんでした。
でも、ずーっとずーっと一緒にいようね、ジジ。
>>411
・゚・(ノД`)・゚・。
猫ちゃんを可愛がって上げて下さい。
413優しい名無しさん:02/11/08 20:22
>>411
猫との出会いって、ある種の運命があるような気がする。

きっと411さんの元へ来るべくして来た猫タンでしょう。
どうぞ末長くお幸せに・・・。
414優しい名無しさん:02/11/08 20:29
>>411
ジジちゃん、素敵なご夫婦の家族になれて良かったね。
いつまでもいつまでもお幸せに。
415優しい名無しさん:02/11/08 20:36
>>411
ジジちゃん、いいご夫婦に拾われてヨカター(ノД`)・゜・
416優しい名無しさん:02/11/08 20:39
うん、ある種の運命あると思う。

私、幼い頃からいっぱい飼ってきたけれど、それぞれのネコに
それぞれの性格とかあって、辛い時も本当に支えになってくれた。
それだけじゃあなくて、中には神通力みたいなものを感じさせる子も。

失恋で鬱になってからも、この子たちがいるから、で少し気が落ち着いた部分大きかった。
人間の勝手な心変わりに傷付いても、いつも通りきままに、でも涙をなめて
黙って知らんぷりで寄り添って寝てくれたネコたちに本当に感謝してる。
今だに心の傷は癒えないけど、この子たちの最期までを看取るまでしっかり生きる。

411さんも、大切にしてあげてくださいね、ネコちゃん。いい事あるよ!
417優しい名無しさん:02/11/08 21:56
>>411
いい話だけど、どこを縦読みすればいいの?
418優しい名無しさん:02/11/08 23:30
>>411
ナイタヨ(つд`)
一杯可愛がってあげてくだつぁい。
ジジちゃんは幸せだね。

うちの近所も仔猫がよくゴミあさりしてるのを見るけど、4匹既に居るから連れ帰れば親に怒られる(つд`)
仔猫、今寒い中でどうしてるかなぁ。あぁぁ、あたしは悪い人間。何もしてあげられない....
419優しい名無しさん:02/11/08 23:39
>>417
ハゲシクワラタっと。
420優しい名無しさん:02/11/09 11:23
>>418
そうだよねぇ・・
夜とか、寒い中子猫がウロウロしてると心配でしょうがないです・・
ゴハンちゃんと食べてるのかな?とか
凍死しないで・・とか。
コソーリ餌あげるくらいしかできないんでつ。
うちも猫飼っていて、これ以上は親が反対で飼えない・・
421418:02/11/09 17:37
コソーリ餌あげられる場所じゃない(´д`)家がイパーイあって....。

うちの裏にも一匹居るけど、居付いたら駄目だからあげらんない(´д`)裏に置いてあるからっぽの猫缶の匂いかいでるのみてると泣けてくるけど....(つд`)
422優しい名無しさん:02/11/09 18:17
>>421
それは泣ける(つд`)

423優しい名無しさん:02/11/10 00:22
野良タンの寿命って、せいぜい2年なんだって。
最初の冬は越せても、次の冬に力尽きてしまうんだって。
可哀想だよね、なんとかしてあげたいけど・・・
ウチも病気治療中の猫がいるから、今は飼えない。

今夜も寒いよね。野良タンたち、どこで寝てるんだろう・・・。
424優しい名無しさん:02/11/10 16:11
>>423
実家の私の寝てる部屋の上の天井裏にもぐりこんできた事あるよ。
しばらく赤ちゃんねこがないてたけど、母猫が静かにするように制してた。
12月〜4月くらいまで住んでたように思う。
親が猫嫌いなんで飼えなかったけどね。
不思議なのが私の活動する部屋にあわせて移動してきたこと。
「うるさいと思ったらお前か!」と、猫の騒ぐ音を私のせいにされた。
今、思えば私が猫好きなの気付かれてた気も。
私意外の家族が居る時はひっそりとしてたし・・・
425優しい名無しさん:02/11/10 16:27
やっと正社員の仕事を見つけました。お金が貯まるのを待ってペット可の部屋に移ります。
早く猫と同居したいです。
426優しい名無しさん:02/11/10 16:29
イイスレだなぁ。

ネコ欲しいです。でもいえの犬と喧嘩しないか心配・・・
427優しい名無しさん:02/11/10 16:45
そろそろ鍋の季節ですね。
いいなぁ猫。
428名無し:02/11/10 16:59
今腹這いになってたら、豚猫が私の腰の上でねてます

適度な重みが気持ちいいです
429優しい名無しさん:02/11/10 17:03
実家の猫が太ってきたので食事制限し始めたら、
猫がいらいらしてめったに噛まない子なのに抱っこしようと
したら噛んだりするし、テーブルの上には上がらない子なのに
朝テーブルの上に座っていたり、色々な行動するようになったそうな。
430こわく魔:02/11/10 22:54
先日仲間になったスコティッシュフォールドの赤ちゃんが虚弱体質の為に
一週間で天国へ逝ってしまいました。酷く悲しかった。
買った所でその子の兄弟をもらった来たけど、亡くなったその子はもう帰らない。
新しい仲間の兄弟の男の子は元気いっぱいで可愛くて、その子の分も大事にしています。
弱い子を知っていながら売りつける行為が憎らしいと思いました。(その子ももっと母親の傍にいれば良かったかもしれないし)
助けられなかったこと、悔しかった。なにより悲しかった。軽くて小さな亡骸が悲しかったよ。
今はその子の兄弟と他の2匹の猫を一生懸命守りたいなって思っています。
他の猫、今口内炎で可哀想。なんだか悲しかったり心配だったりする日が続いています。
でも、それでも私やっぱり猫が好きだと思います。死んでしまったあの子が天国で元気であるように祈っています。
今はパソの壁紙の中であの子に毎日会っています。
431優しい名無しさん:02/11/11 18:37
>>429
それは「メシくれ、メシ」の態度だね
432優しい名無しさん:02/11/11 18:42
>>430
スコティッシュはたまに虚弱の子が生まれるみたいね。
短くともこわく魔さんとすごせたこと幸せだと思いまつ。
兄弟の子はその分長生きさせてね。
433優しい名無しさん:02/11/11 19:58
>>431
猫語専門家キター(゚∀゚)!
434優しい名無しさん:02/11/11 20:18
>>433
スマソそりはコテハン?だったら別人でつ。

うちのニャンコーもダイエトーさせたら同じことを(ノД`)・゜・
根負けしてご飯あげたらぴたっとおさまったとさ
435優しい名無しさん:02/11/11 21:20
うちの猫、やっぱりガンが再発してた。
手術で取っても取ってもどんどん再発してしまい、きりがない。
生命を賭けて手術を繰り返すか、治療はやめて家でのんびりさせて、
辛そうになったら安楽死させるか・・どちらかを選択しなきゃならない。
メンヘラ〜度UPしそうだけど、今ここで私が落ち込んでても仕方ない。
でも私は何もしてあげられない。どうしたらいいんだろう?

奇跡がおきればいいのにな・・
436優しい名無しさん:02/11/11 21:22
うちのくろにゃんぽは11歳。
でもまだ毛並みもいいし、元気。
お願いだから、長生きしてくれ。
わたしのママ死んだときも、にゃんぽとわたし
たった2人で悲しんだネ。
ママの分まで長生きしてくれろ。
437優しい名無しさん:02/11/11 23:49
こんな板もあったんですね。

アニマルセラピー…。
ホントはアニマルアシステッドセラピー(AAT)って言うんだけどね。
そんな私はメンヘラーで心理系大学院生。
AATの実用化というか理論の構築に生涯をかけるつもり。
わんこのいるカウンセリングルームあったら、皆来る?
438優しい名無しさん:02/11/11 23:51
動物もいい迷惑だよね・・・人間のエゴの犠牲になってしまって
可哀相に。
439優しい名無しさん:02/11/12 00:07
>>438
きみは見捨てられても誰も拾ってくれないものね。
440優しい名無しさん:02/11/12 00:19
>>439
バカっぽいね。
441優しい名無しさん:02/11/12 00:20
>>439
きみと同じくね。
442優しい名無しさん:02/11/12 00:22
>>440
オマエガナー
>>441
シネ
443優しい名無しさん:02/11/12 00:25
動物がかわいそうとか言う暇あったら
動物性食品食うな。

     ,, - ー''' ̄ ̄    ヽ
    /             ヽ
   /        ゝノノ    _丿 | Oh! Cool!! Mr.tom デース
   |   , ー--,,_,,,--'' l/  .| 殺伐の香りに参上!!デース。
  .|   ヽ          |  | >>438 夢から覚めなさい 
  |   / ,,‐-     -‐   | >>443 大人になりなさい
  |   i    ,-、     _, |  | >>435 もうひとがんばりで-す 本当に気をつけてあげてクダサーイ。
  ,‐-、  l _   oヽ` ヽ' o`   | >>435 油断は禁物です ねこたんの為に頑張ってクダサーイ。
  | 、` l    `ー     ヽ´`i   | >>439 そんなの微妙すぎ
 .|  )             ヽ|   | >>435 勇気をモテクダサーイ
  ヽ `     _   ゙ー-、_ ) .| >>440 >>441 >>442 レスすりゃイイ!ってモンじゃない事を
   ̄i    |   、―ー  | <    肝に命じておいてクダサーイ!!
  /.|         `ヽ/   |   \________________
 /  |       -   ノ
 丶   `ヽ __  , , -' ' |ー、  
445優しい名無しさん:02/11/12 00:32
しょうちゃんに会いたいなあ。
446優しい名無しさん:02/11/12 06:18
>437
にゃんこがいるなら行く!
447優しい名無しさん:02/11/12 11:16
>>437
近かったら行くかも〜
448優しい名無しさん:02/11/12 16:10
449優しい名無しさん:02/11/12 17:46
>>437
私もネコがいたら、遠くても通うかも〜
450あさと:02/11/12 18:59
私も動物飼いたいです。でも、ペット禁止マンションなの・・・
内緒で飼ってる人、いますか?
451優しい名無しさん:02/11/12 19:33
いるよ。
すげー勢いで走り回るから、音でバレないかヒヤヒヤ。
452優しい名無しさん:02/11/12 21:20
>>451
同じ状態です…
少しはおとなしくしろと、小一時(略
453寅野みこ ◆LL710PCATw :02/11/12 21:31
>>435 かわいそう。いつかはくる別れのとき。ああ。
454435:02/11/13 00:24
Mr.トム、なぜ私にレス3つもくれたのかナゾ(w
でも嬉しかった、励まされた。サンキュ。

>>453さんもありがと。
たとえうちの猫がう〜んと長生きして老衰で眠るように逝っても、
やっぱりお別れの時の、ショックの大きさは変わらないと思う。
だから、今は猫との1日1日を大切に過ごすようにしてるよ。
つらいけど、それ以上に猫と過ごした思い出は楽しい宝物になる。
きっとね。
455優しい名無しさん:02/11/13 17:00
435さんはどうすることにしたの?

一緒に居る事に?


辛いけど、最後まで愛してあげてください
456こわく魔:02/11/13 23:46
ある所からいただいてきた画像。猫ちんです。怪しいもんじゃありませぬ。
良かったら見て!!かわいいから!!
http://users72.psychedance.com/img2/img20020922154758.jpg
457435:02/11/13 23:52
>>455さん
今は、獣医の診断待ちなんです。
手術が可能なのか、やめたほうがいいのか、獣医さんも
答えあぐねているみたい。私はできるだけの治療はしてあげたい。
ガンの末期は相当過酷で、家でのんびり・・・っていっても
ほんのわずかの時間でしかない。だったら、手術に賭けてみたい。
飼い主のエゴかもしれないけれど・・・。
458455:02/11/14 12:10
>>457

そうなんですか。

どうしてあげるのが一番いいんでしょうね...。
エゴでも、少しでも長く一緒に居たい気持ちは猫ちゃんも一緒だと思う。
苦しいけど、猫ちゃんと頑張って下さい!
459優しい名無しさん:02/11/14 13:06
>456
か、可愛いかも^^。特に左下の猫の、手をもじもじさせてるとことか。
右下はおもちゃで釣ったんだろうな(笑)
下段中央の犬は・・・何でこんな格好してるんだろう?
460優しい名無しさん:02/11/14 15:56
>>456
わはわはわは。かわぇぇ。

ずっと前にあったアチョー猫、うちのパソに入ってまつ。
461優しい名無しさん:02/11/14 22:17
こないだのびのびしてるうちの子に抱きついて、もふもふしてたらいきなり『くちゅんっ』

青っぱな垂らしてたので拭きつつ爆笑。

寒いからくしゃみが増えますた。
462優しい名無しさん:02/11/14 23:28
今日、辛い一日を過ごして神社の中を通ったらネコが一匹とちゅうまで
付いて歩いてきてくれた。アタマを撫でたら見送ってくれた。
ありがとう、神様。癒されました。
463優しい名無しさん:02/11/15 11:14
な、何これ?ブラクラでもエログロでもないけど・・・
http://oreoka.kir.jp/nandemoari/img-box/img20021115004253.jpg
464優しい名無しさん:02/11/15 16:07
>>463
あ、ある意味エロ画像?
465優しい名無しさん :02/11/15 17:32
>>464
おそらく皮膚病の治療で薬を塗るため毛をそられたものと思われ。
466優しい名無しさん:02/11/15 18:00
>>465
なるほど。
ふざけたレスつけちゃったけど、
ほんとはサマーカットなのかと思っていまつた。
467優しい名無しさん:02/11/15 18:32
>>466
マジレススマソ。
でも本当は新種「プードルモドキ」だったりして。
468優しい名無しさん:02/11/15 19:21
>463
新手のコラージュかとおもたyo
469優しい名無しさん:02/11/15 22:55
うちの近所の猫のうち、シロはハンターです。昨日狩りの瞬間を目撃してしまいました。
ネズミをハント!!すごかったです。そのネズミは食べずに、草むらに置いて行ってしまいました。
ネズミはしばらくは気絶してたみたいだけど、しばらくして息を吹き返して、ほうほうの体で逃げてった。
以前も鳥をハントしたのを見た事有ります。
ウチのシロは趣味・特技は狩りです。

シロは最近立て続けにウチの庭に来ます。遊んでもらえるし、餌もくれるからかな。嬉しい#
お腹を出してスリスリしてきます。お腹をナデナデしてあげます。喜んでくれます。
幸せ〜〜〜##
470こわく魔:02/11/15 23:14
>>463 こいつ実家のポンタ(チンチラゴールデン・オス)にそっくりだ!
夏になると父が毛をこのように刈ります。父なりの思いやりと下痢で毛につく
ウンチへの対処方です。冬は流石に可哀想なのでしませんが、我が実家の夏の風物詩。
でも毛がなくなると猫ってとても心細いらしいよ。やたらひとなつこくなります。
そりゃそうだよね。裸じゃ人間だって心細いわな。
471優しい名無しさん:02/11/16 10:08
>>469
シロタンすごい!
猫ってすごいよね。
ねずみや鳥をハントできるなんて・・
甘えたな所がまたタマラン・・

>>470
ショボーンな予感最高ですた!
お気に入りにすぐに登録したよ〜
472優しい名無しさん:02/11/16 21:47
>>469
シロサン、すごいねぇ。最近、狩が出来ない猫が多いらしいけど。
うちのナンポも若いときは、狩の達人だったんだヨ。
ねずみ、いなご、すずめ、はと・・・家に連れてくるので
大変困ったけどーー(^^;)
473優しい名無しさん:02/11/16 21:49
>>472
いなごって何???
ナンポって名前もかわいい〜
474優しい名無しさん:02/11/16 23:11
!??イナゴご存じない?
田んぼとか草むらにいる小型バッタみたいな虫だよ。
イナゴ知らない人は都会の人なのかなぁ。
私の田舎じゃイナゴの佃煮をどんぶり一杯に盛ってお茶請け・おかずに出すけど(爆)

うちに居た猫もスズメやネズミやバッタやコウモリ、色々捕ってきては見せびらかしていたな。
普段全然鳴かない子だったんだけど、
獲物捕ってくると
フニャァ、と、獲物を咥えたまま人を呼ぶ。
人に見てもらったのを確認してから、ジャレて遊んで食べていた。
ネズミを食す音は何とも言えんけど・・・(^^;
彼女なりに頑張った事なので好きにさせていたよ。
475優しい名無しさん:02/11/17 00:45
>474
すごいね、内の近所の猫・シロは食べはしないよ。ハントするだけ。
ハントしてどっか置いて行ってしてまう。
君の家のねこにゃん・ナンポたんの方が上手であるよ。
476優しい名無しさん:02/11/17 01:02
スレ違いだと思うが、ねこの維持費ってひと月いくら位?
飼いたいけど、貧しい生活&忙しい生活なんでかわいそうかなと。
ここねこ好き多そうだね。
シャムが一番好き。
477優しい名無しさん:02/11/17 06:49
>>476
猫にかかる費用は、その気になればいくらでも安くできるよ。
餌も安いのがあるし、トイレ砂も新聞紙で代用したり。
病気予防のワクチンだって、せいぜい数千円程度だしね。
でも、いざ猫がタチの悪い病気になったり骨折したら、治療費に
何万〜何十万もかかるのをお忘れなく。言い方悪いけど、
お金がない結果、諦めて見殺しにしちゃうのって、猫も飼い主も
相当つらいし、確実にヘンヘラ悪化になるよ。
それに、どんな生き物だって、いつかは寿命で死んでしまう。
くれぐれも慎重にお考えください。
478優しい名無しさん:02/11/17 09:01
>>474
いなごの意味が解りますた。昔、子供の頃よく見かけたな〜
全然都会じゃないっすよ(w
でもいなご食べるのは聞いたことがあります〜

ナンポタソすごいね〜!
ネズミ食べるなんて!おいしいのかなぁ?
でも、どこの猫でもハントしたら「見て見てっ」って見せにくるんだねぇ

>>475
シロタソのお話すごく気持ちが暖かくなりまつ
479優しい名無しさん:02/11/17 09:12
>>476
うちは、★猫の餌代(カリカリなら、1000円あれば充分)
    ★猫の爪とぎ(3ヶで1000以内かな?これは、ある程度ボロボロになったら取替えてます。         
    ★トイレは家半外半だから、うちの猫は外でトイレをしてきます(本当はダメなんだけどw)      
      このくらいかな〜???

病院代は>>477の通りです。健康な猫ちゃんならほとんどいりません。
でも、いざ病気になったら何十万かかっても治してあげる覚悟はもちろんです
猫がいなければ、もっと自分がすさんでいたと思うし・・・
ペットは本当に家族同然ですよ〜

>>476さんも、かわいい猫ちゃんに出会えるといいね!
480優しい名無しさん:02/11/17 09:13
↑うわぁ・・見にくくてすまそ〜
481優しい名無しさん:02/11/17 15:04
うちの猫はゴキブリ捕まえて食べてる。
食べるつーよりは面白がって、噛み散らかしてる感じね。
そんで、そーいう爪で遊んでるときに引っかいたりするから、
手の傷がなかなか治らない。
482ダイス ◆q.52BQ1Ecc :02/11/17 17:13
最近、ペットが飼いたくて仕方が無い。
ペットショップにフラリと寄ったときからそうなんだけど、なんか可愛いんだよねぇ。
どーすっかな。
483優しい名無しさん:02/11/17 17:48
ご・・ごきぶりでつか(´д`)
そうだよね〜そんな爪でガリリとやられると・・
なかなか治りましぇ〜ん(つд`)

484P.R. ◆ztodXhlhZI :02/11/17 20:17
ゴキブリは天下無敵なのだ・ミッション3
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/army/1019867480/

猫のごきぶりハント能力は高い。
485優しい名無しさん:02/11/17 20:24
死なれると、かなり来るよ...
惨い死にかたされると、またさらに...
毎日、申し訳ないと...自問自答の日々...
486476:02/11/17 20:25
>>477
>>479
レスサンクスです。
正直な話お金はかかってもいいから、ねこが欲しいです。
ただ高校時代にハムスター飼ってて、ハムが骨折(?)したことがあるんです。
その時に金なくて、病院に行かせてやれなかった。
その後1年ちょっと生きたけど、死ぬまで足引きずって歩いてたのを思い出すと…。(泣
ホントごめんな、って今でも思う。
同じ事はくりかえしたくないから、いろいろ悩んでからねこ飼おうと思います。

つーか、おまえハムちゃんだろ!ゲージの中で骨折してどうする!
…っていうツッコミもあるんだけどな。(w
でも自分にとって大切な家族でした。
スレ違いなのでsage


487485:02/11/17 20:39
>>486
ペットでも家族、良いなー
漏れももう一度猫飼いたい、でももう飼えないな事故死が多くて
もうやだよ、猫が不憫だ...
488476:02/11/17 20:55
>>487
もう一度飼ってみようよ。
大丈夫。
思い出があるからさ。
489優しい名無しさん:02/11/17 21:59
>>487
外に出さぬよろし。自分はそうしとる。
外に出してたころは同居猫どんどん事故死病死したのことよ。
去勢すると♂は静かになるのことよ。
一日一日を大切に猫かわいがるのことよ。
490ダイス ◆q.52BQ1Ecc :02/11/17 23:08
今日もペットショップに行ってきますぃた。
フェレットに心奪われていたんだけど、
暑さに弱い生き物で夏場はエアコンかけっぱなしにしなくちゃいけない、ってのと、
なにせ肉食の動物なんでニオイがキツイって所で迷っております。
ペットショップでニオイを嗅いだら、メチャクチャ強烈。
まぁ、風呂に入れさせて貰ってないってのが有るんだろうけど、あのニオイは・・・。
次点は猫かなぁ、どーなる事でしょうかね。
なんせ今までペットって飼ったことが無いので、幾分ビビリ気味ですわぃ。
491優しい名無しさん:02/11/17 23:37
ダイスさん、うちフェレット飼ってますけど臭くないっすよ。
たぶん、ショップにいてお風呂にはいってないんでしょう。
きちんとした流通経路のフェレなら去勢&肛門腺の手術済みのはずだし。
それに夏は風通しのいい日陰になるところならクーラーつけっぱなしでなくても
OKですよ。
とにかくやんちゃで人懐こくってかわいいっすよ。
うちのこは甘えんぼでひざの上でおねんねしたりします。
492ダイス ◆q.52BQ1Ecc :02/11/18 00:02
>>491さん
おお、フェレットの飼いの先輩が!
クーラーはかけっぱなしにしなくて良いんですか、勉強になりますー。
フェレット好きな人のサイトを見ていたら、そんな事を書いてあったんですよね。
情報収集の為にペット好き板にでも今度行ってみようっと。

うひー、しかしメチャクチャ可愛いってのが伝わってきますね。
今日見たショップのフェレットさんも可愛いくてねー。
うわ、どーしよ・・・、やっぱし欲しいなぁ。また、明日も見に行こうっとw。
493477:02/11/18 01:06
>>476さん
今自分のレス読み返してみたら、きつい言い方だった。ごめん。
私だって猫を飼いはじめる時、お金の事なんか全然考えて
なかったから、人の事をとやかく言う立場じゃなかったよ。ごめんね。

でもひとつ。ペットを飼い始めたらペット用の貯金を、毎月五千円でも、
1万円でも積み立てておいて。何かあった時、本当に助かるから。
494491:02/11/18 12:40
私は鬱病&PDですが、ダイスさんは?
鬱で午前中とかたまらん暗くて死にそうな時も
フェレットちゃんに癒されてます。
病気とかでお金がかかることがあるかもしれないけど
おすすめペットですよ!
495優しい名無しさん:02/11/18 13:05
シマリスがタンスの上から落っこちて血を吐いたので入院させたことある。1泊2千円だった。
怪我は、単なる鼻血であった。
496にゃん:02/11/18 13:06
かれこれフェレットを飼って6年になります
最初のこは4才でガンで死にました。
あとから来たこは、もう5才半になります
すっかりおばあさんフェレットになりました
でもよく食べます。まだ大丈夫みたい
猫3匹いるけど、仲良しです
497みゅ:02/11/18 14:02
おおお、フェレ飼いさんがいらっさるのことね。
ウチもフェレ2本とねこ4ついるナリよ。
ねことの相性はあんまし・・・
フェレは良心的なペットショップで、噛み癖しつけてあるの
お迎えするある注意よ。
個体差が大きいのでトロい子とガンガン行くぜ〜!!の子と
いるけど、まったりしたいならねこがオススメかもカモよ。
498にゃん:02/11/18 14:09
>>497
フェレットは個体によって違いますねー
ガンで死んじゃったこは、あまったれだったけど、賢かった
今いるばあさんフェレットは、がんがんタイプだったけど、最近はおばあさんだから、マッタリしてます
499みゅ:02/11/18 15:15
うう・・・涙
フェレらは遺伝的に腫瘍になりやすいと聞いたのことよ。
亡くなった子のご冥福を。(/_;)
ウチももう3歳で壮年期に差し掛かってるナリ。
ペット用ホットカーペットを購入するかコタツ湯たんぽで
しのぐか悩みどころナリ。
500優しい名無しさん:02/11/18 15:16
血統書付きの子猫タダで欲しい
501優しい名無しさん:02/11/18 15:20
メンヘルの癖に血統書つきだなんで馬鹿じゃないの?
貧乏人は動物飼うなよ
502優しい名無しさん:02/11/18 15:22
うちの雑種で1っ等取った猫の子をやるよ。
503優しい名無しさん:02/11/18 15:40
ただのボヤキなのになんでわざわざ敏感に反応するんだか・・・。
504優しい名無しさん:02/11/18 15:46
近所の動物病院でたまに血統書つき子猫の
飼い主探してるよ。
505にゃん:02/11/18 16:05
そういえば、最初のこ
(フェレット♂)が死んだ時は、周りの人もつられ泣きするくらい
号泣したっけ〜
手の施しようがないから
安楽死させたよ
手の中で死んでいった
506優しい名無しさん:02/11/18 16:07
自分は肩書きや外見で判断されたくない…
当然うちの猫たちは雑種。
507みゅ:02/11/18 19:16
>>505
最初の死はつらいナリ(涙)
でもそうやってにゃんさんがいい思い出を覚えていてくれることで
☆になったフェレさんもきっと満足してるのことよ。
わしも数多くの命を見送ってきたけれど、今までありがとう、お疲れさま
言うことにしてるのことよ。幸せを願うのことよ。
そうするとたまに生まれ変わりの挨拶に来る子がいるナリ。←読み流すナリ

>>500
血統書付の子は弱いから去勢避妊はもちろん各種ワクチン絶対内猫
何かあったときの病院代全部出す覚悟あるなら飼うのことね。
長毛種ならブラッシングを欠かさずケツ周りの毛も処理するのことね。
大変ナリね。
508なな:02/11/18 21:22
フェレと猫を一緒に飼ってみたいなあ。
にやんさん、みゅさん、うらやまし〜
うちのフェレは一人暮らしなのでお遊びタイムの時の勢いが凄まじい!
もっとまったりせい、といってたらお膝でおねむ。。。しょうがないなああ。
509ダイス ◆q.52BQ1Ecc :02/11/18 22:14
>>491
おいらは抑うつ、PD,不眠って感じでしょうか。
ペットを飼う事それは命も預かるわけで、お金がかかるのは承知の上ですよん。
妙な話しですが、半年前からブライスっていう人形を集め始めまして
「こやつ可愛いなぁ」って思う事を体験したわけなんですわ。
たぶんソレの延長なんでしょうね。ただ相手は生き物なワケで、可愛いだけじゃイカンわけで・・・。
「面白れぇ思いさせてやるから一緒に来るか?」ってな感じですね(゚∀゚)。

>>495
んー、ソレは心配でしたねぇ。んでもオチは・・・(;´Д`)。

>にゃんさん
フェレットは歳をとっても遊びが好き、って聞きますね。
別れは悲しいものですが、きっとにゃんさんと一緒に居てフェレットさんも
良かったんじゃないかな?自分は昔、ペットは別れが有るから嫌だ、と思ってましたが、
最近になって違うように思い始めましたね。「全部面倒みてやるよ、おいらがよ」みたいな。

>みゅさん
噛み癖、トイレのしつけは自分でやらなくっちゃいけないものだと思ってました。
ペットショップで眺めていると、個体差があるっていうの解りますね。
「おめぇ、落ち着き無ぇなぁ」、なんて(・∀・)ニヤニヤしてましたよ。

>ななさん
お遊びタイムの勢いが凄まじい、というのに笑いましたー。
なついているんですね、うらやましいです。
510( ´_ゝ`):02/11/19 04:13
氏ね
511( ´_ゝ`):02/11/19 04:14
氏ね
512age2ch.pl 0.03.24:02/11/19 04:18
おまえら生きてる意味ないよ
513age2ch.pl 0.03.24:02/11/19 04:18
おまえら生きてる意味ないよ
514( ´_ゝ`):02/11/19 04:35
氏ね
515優しい名無しさん:02/11/19 17:49
ニャンコーにしてもワンコーにしてもフェレー、ハムーにしても
お金に換えがたい大切なものがいただけるよね。
516優しい名無しさん:02/11/19 18:16
517優しい名無しさん:02/11/19 23:24
>>515
ホントにそーだよねー
518優しい名無しさん:02/11/19 23:35
寂しいんでウチの犬抱いてます・・・
はたから見るとヤバい光景かもしれないけど・・・暖かくてイイ。おまえだけだー
519みゅ:02/11/19 23:37
も〜見てるだけで幸せ・・・ハァハァ(;´Д`)カワイイ
520優しい名無しさん:02/11/20 00:06
体長1メートルくらいのハムがいたら楽しいだろうな。
一緒に丸くなって寝たいよ。

うちの猫は今、入院中。キッチンの隅にある、
猫トイレを見ると寂しくてたまらない。うう。
521ダイス ◆q.52BQ1Ecc :02/11/20 01:42
「面白れぇ思いさせてやるから一緒に来るか?」なんて書いたわりに・・・。
今日、ペットショップへ行きフェレを堪能した後、フェレの本を買い、
家に帰って本を読んだんですな。
それとWEBでのペット関連のサイトをツラツラと見ていたわけです。
里親募集のサイトを見て、改めて人間の気ままさを感じてみたりして。
カワイイだけじゃ飼えないんだな、なんて思いましてねー。
なんかさっきから動悸が止まらんのですわ。
考えてても仕方無いことなんですけどね、なんか・・・(´・ω・`) ショボーン。
こんな形で己のメンヘル度を痛感するとは思わなんだw。

ま、今日みたいな経験すりゃ誰だってショックに思えるわな。
自分の片寄った価値観を再確認出来ただけでもおけぃとするか。
522491=なな:02/11/20 01:53
ダイスさん、メゲちゃったの?
色々と気が付きすぎるからつらくなったのかな?
レスを読んでも優しそうな人柄と気配りが伝わってきます。

確かにカワイイだけでは飼えないんですよね。
私も、飼った以上は短いこの子の一生をできる限り楽しく過ごさせてやらねば!
と、意気込みすぎて時々うつがきちゃったりします。
でも、相棒に首をかしげてじっと見つめられるともうそれだけで癒されるというのも事実です。

いつか自信が持てるようになったらぜひダイスさんも良き相棒をGETしてくださいね。
523優しい名無しさん:02/11/20 02:22
ダイスは自治スレ行けよ
それと24雑のバカ共懲らしめてとけ
524優しい名無しさん:02/11/20 02:25
523こそ、せっかくマターリやってんのに水差すな。
何の用?
525優しい名無しさん:02/11/20 02:41
アフォな固定が居るんだよ!
ダイスしおれてないで早く糞固定叩けよ!
まずは板を綺麗にしてからだ!
頼んだぞダイス!
526優しい名無しさん:02/11/20 04:38
>>520
体長1メートルのハムがいたら。
一緒に眠る前にまずガブリと囓られそうでこわいですw

猫さんお大事に…
うちのも事故で長期入院してたことあるから気持ちが…( ´Д⊂ヽ
527520:02/11/20 06:13
>>526
あはは、確かに噛まれたらえらい事態になりそう。
私はなんとなく、毛のはえた愛くるしいドラえもんみたいかなと
思ったよ。実際考えたら少し気味悪いけど。<体長1メートルハムスター
でもTV見る時とかに目の前にドカッと座ってきそうな感じも。
それに部屋中のものを頬袋に入れて、ベチョンベチョンにしそうだ。

>猫さんお大事に…
ありがと〜!もうしばらく入院させなきゃいけないんだけど、
あしたお見舞いに行ってきます。怯えてなければいいんだけどなー。
528みゅ:02/11/20 07:55
「ねこ」ってスレにねこを安楽死させた飼い主の慟哭が書いてあって、
そのすぐあとにねこ視点から慟哭の言葉が書いてあって、
涙が止まらないなり……
ウチもエイズ猫がいるから安楽死か延命治療か迫られることが
あるかもしれないと思うと……
今まで看取ってきたねこさんのことも思い出されてうるうるうる。
529優しい名無しさん:02/11/20 10:43
 2匹親子猫がいるけど、もう1匹 子猫を拾った。
最初は猫をかぶってて 大人しくてなごんでいたら
最近 あばれまくってものすごい。
 調子悪いのに トイレの後始末とか めちゃくちゃな
部屋の片付けしなくちゃで もっと鬱。
530優しい名無しさん:02/11/20 14:11
ダイスさん、コジ○は最寄りにある大手だけど、あまり評判がねえ、、、
総合店で、専門店ではないということろも、弱いです。
フェレットはフェレットや小動物専門のショップのがいいんじゃないかな?
ペット大好き板にフェレスレあるから、購入のポイントなどは
そっちも覗いて見てね。過去スレイパーイありすぎるけど(w
うちは猫で、猫飼いたい人にはよく「かわいいだけじゃ飼えないよ」と
注意するんだけど、実際自分はかわいいだけで飼っているという(w
一緒に暮らし始めれば、そんなもんさ〜
(ダイスさんにはだれだかわかると思うんでハンドル未記入)
531ダイス ◆q.52BQ1Ecc :02/11/20 19:05
地方限定話題で申し訳ないですが、明後日の22日、
足立区保木間四丁目交差点付近にペットのコジマが新規開店するみてぇでつ。
なにやら回転セールをグルグルとやるそうで、犬、猫、グッズを安売りするそうです。
お近くの方、行ってみては如何でしょうか。

>>522 ななさん
メゲてはいないっすね、コケたって感じでしょうかw。
今日も懲りずにペットショップに行き、ホームセンターに行き色々と物色して、
着々とフェレットをおいらの子分にする計画が進んでおりまつる。
ちなみにおいらは優しいんじゃ無いです、甘いんですよ。
この甘さはなんとかせねばと思っているんですが・・・。

>>523
知らねぇよ、自分でやれってw。自治だろ?自ら治めるのが自治なんじゃねーのかい?

>>530 ○○さん
あら、何処ぞで聞いたのが回りまわってこんな所でw。
確かに足立区の北綾瀬にあるコジ○は最悪でしたね。
穴の開いた蓋付きの大きな水槽みたいなケージでフェレットを展示してるので、
ニオイが篭っていて凄い臭い。つい最近買った本に書いて有りましたが、
フェレットの身体にも影響が有るので水槽はダメと書いてありましたっけか。
あれじゃ売れないですよ、大きくなっちまってなぁ、フェレが可哀想だ・・・。

さて、・・・名前どうしようかなーw。
532優しい名無しさん:02/11/20 19:33
>>520さん
猫サン、入院中なんですね。寂しい気持わかりますヨ。
うちのナンポ、夏ごろ肛門腺に炎症起こして手術・入院したんです。
ナンポは黒猫で、黒い塊があると(服とか)それが全部ナンポに見えちゃって
(黒いゴミ袋も巨大なナンポに見えちまう)寂しくて寂しくて
毎日ちゃりんここいでナンポに会いに行ってますた。
520さんの猫サン、早く良くなって元気に退院してくれること祈ってます。
533優しい名無しさん:02/11/20 20:08
>532
私も真っ白な猫飼ってたんすけど、
白いタオルを見てふと思い出してしまう。
534優しい名無しさん:02/11/20 21:39
>>533
なるほど・・・
うちも昔、白と黒のブチ猫ちゃんを飼ってました。
弟のサッカーボール見るたび、思い出します。
535520:02/11/20 22:16
>>532さん
すごい偶然!うちの猫も黒猫で、しかも肛門腺の手術も
した事あるんですよ。今はガンで入退院を繰り返してます。
すでに完治は無理で、残念だけど、もうそろそろお別れの覚悟を
しておかなきゃならない。なるべくおうちで一緒に過ごせるための
最後の手術のつもりです。悲しいけど、十数年一緒に過ごせた事は
かけがえのない宝物。私が泣いてちゃ猫も戸惑うだろうから、
できるだけ今まで通りに過ごそうと思います。
536532:02/11/20 23:05
>>520=535さん
そうだったんですか!何も知らずにゴメンなさい。・゜・(ノД`)・゜・。
うちのナンポも結構高齢です。同じ黒猫ちゃん。人事じゃ無い気がします。
どうかどうか猫サンがすこしでも永く520さんのおそばにいられますように・・・。
537優しい名無しさん:02/11/21 01:09
うちのキントトタンが死んじゃった・・・。・゜・(ノД`)・゜・。

まだ色も付いてないくらいのアカチャンだったから弱かったのかな
あんな小さなイキモノでもいなくなるとさみちいね。
このスレで、何か飼ってる住人さんの子が健在で冬越し
してくれることをお祈りしまつ。
オヤスミ、キントト・・・(つД`)
538なな:02/11/21 02:44
ダイスさん!
フェレに名前付けるなら呼びやすくてフェレが聞き取りやすいのがいいですよ。
あやつらは賢いので自分の名前を覚えるし、読んだら立ち止まって振り返ったり
時にはすっ飛んできたりしますよ。あ〜かわゆい。
539生茶 ◆t6Xm3cIrEg :02/11/21 03:01
猫、いいな・・・
ほしいな・・・
アメショーほしいな・・・
かわいいだろな・・・
たのしそうだな・・・
ほしいな・・・猫・・・
540優しい名無しさん:02/11/21 17:47
>>537
いっぱい泣いたら元気だしてね。
キントトちゃんのご冥福をお祈りいたします。
541優しい名無しさん:02/11/21 22:29
>>生茶さん
「かわいい」だけで飼っちゃうと、
飼う方も飼われる方もあとで大変だったりする…

うちのは腹筋が弱ってるうえに便秘で、イキむたびにゲロも吐く…
年取ると猫にも老化現象ってあるんだなぁと
飼ってみてはじめて知りますた…部屋の後始末が大変(;´д` )
542優しい名無しさん:02/11/21 23:17
うちは長女が少食、次女が大食漢。
長女がつられて食べすぎて、ゲロったり下痢ったり。
本当に食べ過ぎのせいなのかなぁ〜
心配なので、来月お金が出来たら、検査をしてもらうつもり。
うんち以外は元気なんだけど、心配で
543520=535:02/11/22 01:03
>>536さん
いえいえ、気にせんといてくださいな〜。
もしかしたら奇跡が起きて完治するかも?しれないし(笑
でもどんな生き物もいつかはお別れの日が来るよね。
うちの場合、徐々に覚悟できたからある意味幸せなのかも。
病気で逝っても、老衰で逝っても、寂しさと悲しさは同じだもんね。
それを乗り越えて、「アイツは愉快なやつだったなあ」って
笑える日もきっと来るだろうし。うちの猫、今日の昼に退院します。
ナンポたん、きっと長生きするよン!
544優しい名無しさん:02/11/22 07:14
シロがウチに来ない。。。寂しい。シロは人懐こい子です。
ねぐらはちゃんとあって(3軒隣の家です。)、可愛がってくれる私の家によく来ます。

頭を両手で上下にはさんでナデナデすると手を私の手に置いてストップをかけます。
甘えるとお腹を出してきて撫でてもらおうとします。撫でてあげます。
気持ち良さそうに撫でられています。
545ダイス ◆q.52BQ1Ecc :02/11/22 14:47
>>537
キントトタンは猫ですかね。なんか身につまされますでつ(´・ω・`) 。
ん、はよう元気になってくだされ。

>>538 ななさん
本を読むとフェレットは案外カシコイなんて書いてありますね。
今、フェレスレの過去ログをゆっくり読んでいる最中なんですが、
ホント個体差が有ってオモシロイなぁって思います。
ちなみに、もう名前は付けてありまつ(゚∀゚)アヒャ

546ダイス ◆q.52BQ1Ecc :02/11/22 21:26
前発言の段階では「名前は付けている」ではなく「名前を決めている」ですぃた。
昨日、「フェレット飼うかもしれない」と家族に言ったら、
母親曰く「キモイからヤ」との仰せ。「飼ってもいいでしょ、いーいーでーしょー(゚听)」
なんて小学生並みの反抗をしたくなる所をグッっと堪え、
さりげなくソファの所にフェレットの本を置き、さりげなくアピール。
んで、今日待望のフェレがウチにやってきましたです。
「すまねぇ、母ちゃん。昨日言ってたん買ってきちった」
母親、呆れてましたが家に入れちまえばコッチのもの(゚∀゚)アヒャ。

思い起こすと、子供時代にもペットをせがんだ事が有ったんですよね。
たぶん、その頃も許して貰えなかったんだと思います。
ガキん頃から「自分が我慢すれば良い」なんて育ったんで、
当時はその勇気が無かったんですが、今となっちゃぁ(  ` ◇´)y─┛〜〜。

色はシナモンなのかな?生後二ヶ月弱の雌です。
今日はディスカウントショップ、ペットショップ二件を回り、道具を揃え、
先程まで遊んでいて、やっと一息ついたってトコです。
結構おとなしめの奴だったのですが、家に着いて慣れ始めるとケージをガシガシ噛むので、
慌てて水と食べ物をやると、無事に食べ飲み、そのうちマターリとし始めました(;´Д`)。
トイレも上手くいき、寝床もフリースのクッションカバーが気に入ったのか、
今はスヤスヤと寝ていまつ(・∀・)ニヤニヤ。
ま、滑り出しは順調かなと・・・。
547なな:02/11/22 22:34
ダイスさんへ
初日からトイレが上手くいくなら多分賢いです。
ところで、フェレは普段は鳴かないくせに寝言で「クックッ」とか言うこともありますよ。
小さい癖にかわゆい奴ですよね、まったく。
548優しい名無しさん:02/11/22 22:36
猫より犬が好き。
549優しい名無しさん:02/11/22 22:40
>547
その猫が事故で腕がもげたりして
血まみれになってたらカワイイとか思うか?
ばかじゃん、猫にファックされてろよ(大笑ひ
550なな:02/11/22 22:50
犬は愛情の塊って感じでほんとにかわいかったっす。
(ちなみにうちの愛犬は5年前に昇天しました・・・)
メンヘル系の自分には、一人暮らしでは飼えないけど彼氏と一緒に住めたら
また飼いたいです。
でも、彼氏は重いな、一緒に暮らすのは無理だ〜。
551フェレット好き:02/11/22 23:03
>>546
遊んであげればあげるほど、よくなつきます
小さいうちは噛み癖があるけど、そのつど、鼻ピンすれば悪い事だって覚えて、しなくなります
なつくと、どこに行っても、ちょこちょこついてきます
抱っこされて、ねんねします
552優しい名無しさん:02/11/22 23:41
フェレット私も大好き!
ひざの上のねんねでウトゥも癒されるYO!
暖かくてしやわせ。
553優しい名無しさん:02/11/22 23:45
こねこはこねこ
554優しい名無しさん:02/11/23 00:45
>>540
ありがとうございまつ。
処方されているお薬で意識ボー…( ゜Д゜)期間が長いので、
あまりズドンと落ち込まずに済んでます。

>>545=ダイスタン
キントト=金魚でつよ(^_^;)
上手に飼うと、でっかく成長させたり
20年くらい長生きさせることもできるそうなのですが、
うちはダメですた(´・ω・`)
本日<<首吊り>>AA投票日!!
■ここに投票コードをコピペ■
      
   ||     ⊂⊃
   ||    ∧ ∧
   ||    (  ⌒ ヽ
 ∧||∧   ∪  ノ
(  ⌒ ヽ 彡  V <<首吊り>>
 ∪  ノ  フワーリ
  ∪∪    
■ここに接続方法を書く■

コード発行所 http://www.vote.flets.org/code/2chaa/code.cgi
投票所 http://live.2ch.net/vote/
2ch全AA人気トーナメント 投票スレッド-062
http://live.2ch.net/test/read.cgi/vote/1037881094/l50
(((遊びに来てモナ)))
■モナー観光メンヘル支店樹海ツアー募集中4■
http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1034843747/l50
樹海ツアー募集中--Part12--
http://money.2ch.net/test/read.cgi/stock/1032066379/l50 

556こわく魔:02/11/23 12:42
http://www28.tok2.com/home/kakegawashimin/img-box/img20021123020834.jpg
お母さん猫が赤ちゃんだっこちてる画像です。
かわい〜〜〜!!変なもんじゃなかいので、良かったら見て!むぎゅ〜〜!ちたい!!
557優しい名無しさん:02/11/23 14:56
>556
カ〜〜〜〜〜ワ(・∀・)イ〜〜〜〜〜イ!!
558優しい名無しさん:02/11/23 15:04
>>556
おお〜〜〜〜っ
むちゃくちゃカワイイ!(・∀・)

559優しい名無しさん:02/11/23 15:06
あんまりカワイイんで
あげます
560優しい名無しさん:02/11/23 15:06
ねこしね
561優しい名無しさん:02/11/23 15:08
猫といやー、昨日の新聞の投稿欄に、公園を掃除する
おっさんが、死にかけの猫をゴミ袋に入れて捨ててる
のを見て、ひどい、とか言ってるのがあったで。
562優しい名無しさん:02/11/23 15:10
あと俺は、ときどきペット苦手板にも行くんだが、
これまでで一番面白かった虐待文は、猫タンに熱湯、
っていうのと、レンジでチンってやつだったな。
563優しい名無しさん:02/11/23 15:14
こねこはかわいいが大人ねこはしね。
おしっこくさいし。
564優しい名無しさん:02/11/23 15:18
565優しい名無しさん:02/11/23 15:20
566優しい名無しさん:02/11/23 15:32
>>565
タヌキっぽいよ
567優しい名無しさん:02/11/23 15:33
>>565
飛んでる
568優しい名無しさん:02/11/23 19:17
>>561,562
またーりやってんのに水差すな、バカ!
速やかに逝って下さい。
569優しい名無しさん:02/11/23 22:54
アニマルセラピーかぁ。
うちも猫いるけど一緒のベッドで寝てるとなー、いつの間にか勝手に
俺の腕枕で寝てたりするもんだから起きられなくなるんだよなー…。
あのゴロゴロ音に癒されすぎて、二度寝してしまう。イカン。
570優しい名無しさん:02/11/23 23:16
ぬこと寝るとはうらやまし!
かわいい!
571優しい名無しさん:02/11/24 01:39
>>565
グロですか?
怖くて見れない・・・
572優しい名無しさん:02/11/24 01:45
>>571
マジレス
狸の化け物です!!
573優しい名無しさん:02/11/24 09:48
>>571
しかも青いです!!
574優しい名無しさん:02/11/24 09:55
>>571
恐がらなくても大丈夫。
ただ、「くだらねえもん見ちまった」と後悔するかも。(w
575優しい名無しさん:02/11/24 14:40
>>574
あはは、たしかに
576優しい名無しさん:02/11/24 21:18
猫は猫でも、ネコ型ロボッ……ウプッ( 自主規制
577優しい名無しさん:02/11/24 23:22
昨日、シロが2軒隣の庭にいるのがベランダから見えたので、
ミヤーと声をかけたら、ニヤーと返事してシロは駆け足で家に来た。
遊んであげました。焼き豚あげてナデナデしてあげました。
幸せです。
また今日は家の勝手口から家の中に入ってきたそうです。母が驚いて声を上げたら、逃げて行ったそうです。
以前は、台所のゴミをあさってました。母が怒って襟首つかんで台所から出してから、イワシの頭をあげたそうです。
そういう時はちゃんと怒らねばダメよん#
シロが家に来ると幸せです##

578優しい名無しさん:02/11/25 15:50


          ,, -''"    `ヽ、    
       ,r", -‐   '''ー ヽ,     
      ,/ / ‐ー  くー  . i ヽ,  
      / .,'    ,r "_,,>、 :::::::. i  `、,_ 
    /  .i ::::: ト‐=‐ァ' ./⌒i  `ヽ
  .,r'"   'x   ` `二´'  .!、_ノ/⌒i )
 (,   ,/ .`ヽ、,,. -─‐-、 // .l,. _,ノ''''"
  `'''''''"    ./  __,,, -‐゙`''' //)
         /     ┌‐‐''"
        /        i
        /  , /  /,r‐、
        /.  Υ  ./`''ー'
      /  ,,r'"\  `'i
      `''''"    `ー‐゙
579優しい名無しさん:02/11/25 16:14
今頭の両脇にぬこ、足元にわんこがいる ほっかほか!壊れた心が癒されますYO
580優しい名無しさん:02/11/25 17:29
>>578
・・・いぬ!?
581優しい名無しさん:02/11/25 21:07
うちは3匹いるんだけど、
最近寒いからソファに座ってると
みんな寄ってきて
ゴロゴロ大合唱が始まる。
そしてそのまま眠りの国へ。。。
予定してたことが出来なくなるが、
そんな時間に癒されてる。
582なな:02/11/25 21:41
またーりした動物くんには癒されますよね。
うちはフェレットなんでまたーりしたかと思うと急に大はしゃぎ大会になったり。
でも、スキッ!
ダイスさんちのシナモンカラーちゃんは最近どうなんだろう。
583優しい名無しさん:02/11/26 02:11
>>581
かわいい〜っ
3匹にゴロゴロされたら・・たまりませんっ
うちは1匹だから、猫たんが固まって寝ている姿がうらやましくもあります。
ほんと癒されるね!
584優しい名無しさん:02/11/26 09:21
馬鹿な質問させて下さい。
猫って、犬の様に外で飼うことが出来ますか?
家の中に入れないで飼いたいのですが、(母が喘息のケが有り、私も猫の毛が皮膚に付くと痒くなるので)
それって出来るのかなぁ。。。?
やはり無理かな。
585優しい名無しさん:02/11/26 12:12
>584
外って要するに野良猫にエサやって飼い猫気分を味わうだけでしょ?
それとも、犬みたいに小屋でも作って繋いでおくの?
猫飼うの諦めなさい。飼い猫にとったら、飼い主は親なんだよ。
あーた、自分の子、アレルギーだからって外に小屋作ってそこに繋いでおくの?
586優しい名無しさん:02/11/26 18:16
>>556
仔猫の口がゴルァдになってて可愛い・・・
587優しい名無しさん:02/11/26 18:26
そういえば>Д

この親子を見てるともうもうだつりきでつな
588優しい名無しさん:02/11/26 20:21
>>584
猫は原産地が暑い国の動物なので、犬よりも寒さに弱いです。
日本の冬の寒さで外で飼うのは無理です。野良猫も冬に死んじゃうのが多いでしょ。
アレルギーで飼えないのなら他の動物を飼った方がいいよ。
昔、亀を飼っていたけど可愛かったよ。結構なつくし。
589ダイス ◆q.52BQ1Ecc :02/11/26 20:26
>>547 ななさん
最初ケージの中に入れたときに何処にンコするか見てたんですよ。
そうしたら左奥隅の丁度トイレを置こうとしてた場所にしたんで、
すかさずそこにトイレを置いたって感じですね。
最近はトイレが終わったのを確認してから外へ出してやるんで、
いまのところ粗相はしてないですよ。

>>551 フェレット好きさん
ホント遊んであげれば良く懐くって感じですね。
昨日は自分が寝転がっている所を襲われ、鼻を噛まれてしまいました(;´Д`)。
フェレットにゃ甘噛みでも痛いところなんて解らないでしょうからねぇ。
あんまし怒らなかったんですが、めちゃくちゃ痛かったなぁ。

>>552
おお、フェレット好きさんが続々と(・∀・)。
膝の上でねんねっすか、ウチの奴はしてくれるんだろうか・・・。
懐いてはいるんですけどね、今一ビビリさんなんですよん。

>>554
抗不安薬等の筋弛緩効果でボーっとするのは、治療の上においても
感情の処理の上においても、大事な意味が有りまつ。
今は御身の身体を大事にしてくだされ。風邪ひきやすい時期ですしね。
ボーっとしてても、「自分の身体はとても大事」コレを忘れずに・・・。
キントトタンは運命でつよ、良い親分に巡り合えて良かったんじゃないかな。
救いを求めている子分がまた居るかも、今は鋭気を養ってくださり。
590ダイス ◆q.52BQ1Ecc :02/11/26 20:36
>>582 ななさん
ウチのフェレットは、どうやらシナモンではなく、ライトセーブルみたいっすわ。
今日はなにやら元気ないみたいで、親分はチト心配でつ(´・ω・`) 。
昨日は猫用のおもちゃ、小さい釣竿の先に糸その先に白いネズミみたいなぬいぐるみ、で
さんざん遊んだから大はしゃぎしてたんですけどねー。
飯くってンコしたら、また遊んでやろうと思うんですが、
なんかマターリなのか、グターリなのか、解らないんですが、
親分の心配をよそに、半目開けながらクゥクゥ寝ておりますわい。

そろそろワクチンを打ちに行かなきゃな。
近所に信頼できそうなショップを発見したので、一安心のダイスなのでした。
591優しい名無しさん:02/11/26 20:52
>>588
北海道のじいちゃんちで、冷暖房なんもない使ってない納屋で
ねこ一家が立派に生きてるよ
パパリンは立派なきんたまをして雪の中のしのし歩いてた
大きな鳥も自分で獲ってる様子。
592優しい名無しさん:02/11/26 21:41
593優しい名無しさん:02/11/26 21:45
ねこ 2 
http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1038304133/l50
1 :優しい名無しさん :02/11/26 18:48
猫はかわいいよな
前スレhttp://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1034659862/l50

594優しい名無しさん:02/11/26 22:48
>>592
かわ(・∀・)ィィ!!
595優しい名無しさん:02/11/27 21:11
>>592
かわいいいいいいいいいいいいいいいいいいい!!
お家においで
596優しい名無しさん:02/11/27 21:15
>>593
ひょえぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!
めっちゃ萌えぇぇぇぇ!!!!!(*´▽`*)
597596:02/11/27 21:16
禿しく間違った
>>592だった
598優しい名無しさん:02/11/28 05:18
何ヶ月か前に生後3ヶ月の仔猫拾った。
病気だったらしく、目やにで目が開かなくて
道路の真ん中で動けないでいました。
危うく車にひかれそうになった所を救出。
すぐ病院へ。最初はミルクも飲んでくれなくて「もうだめっぽ。・゚・(ノД`)・゚・。」って
思ったけど、寝ずの看病で回復。
今は凄くヤンチャで、元々飼ってた猫をいじめるイキオイ。笑
よくお皿を落として割ったりするけど、憎めないカワイイやつ。
私が体育座りすると必ず膝の上に乗っかってきます。
ママンと思ってるのかな?
今も膝の上でゴロゴロいってるよ。
599優しい名無しさん:02/11/28 05:34
>>598 ええのぅ〜(;´Д`)
600優しい名無しさん:02/11/28 05:51
僕はアニメセラピー
601優しい名無しさん:02/11/28 05:54
>>598
いいなぁ
猫さわりたいよぅ
602優しい名無しさん:02/11/28 13:47
 夕べも寒かったのう。いつのまにか猫が布団に入っていて
ほかほか。朝起きるのがつらかった・・・。
(冬の猫は汚いんだけどね)
603ご報告:02/11/28 17:36
「ねこ 2 」
http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1038304133/l50
  ↓↓↓
犬猫大好き板へ移転しました。
【療養】ねこ@メンヘル板出張所【癒し】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/dog/1038416069/l50
604優しい名無しさん:02/11/29 00:26
>>603
うわ〜最悪
メンヘル板から追い出されたか・・・
あっちじゃ荒らされそうな予感
605優しい名無しさん:02/11/29 00:27
ていうか見に行ったらもう怒られてんじゃん・・・
606優しい名無しさん:02/11/29 01:40
犬猫大好き板でも虐待煽りが頻繁に出るからね・・・
これで「メンヘル」ってつくと、煽りが喜んで
飛びつきそうじゃん。それに、やっぱり心身を病んでいる人が
動物を飼うのって難しいのが現実だと思うし・・・。
607なな:02/11/29 02:00
心身病んでいるからこそ癒されたいのだ!
だからウトゥな自分も午前中のどっぷりと暗い気持ちと
動かない体に鞭打ってでも、フェレットちゃんと遊ぶのです。
健常な方々には理解されないのだろうか?
わが身に置き換えたらわかるんじゃないかな?
でもいい。わかってもらえるのはこのスレの人達だけでもいいの。
608優しい名無しさん:02/11/29 03:09
>>606
そうそう。それで、向うに行ったメンヘルさんが
逆に傷ついてしまうと思うんだけどな〜・・・
大好き板と大嫌い板にわざわざ分けた経緯のあるほどの極端なエリアなのに、
なんであっちに立てたんだろ・・・。
609優しい名無しさん:02/11/30 01:41
今日の朝8時30分にばあちゃんが死にました。
90歳ぐらいでした。大往生だと思います。
4年ぐらい寝たきりで家で看てましたので、お迎えが来て良かったという感じです。
あまり苦しまずに逝けた様です。
ばあちゃん、ありがとう。向こうに逝っても元気でな。
死は通過点の1つに過ぎないからね#

昨日、朝9時ごろ、シロが家の駐車場に来ました。庭に連れてきて、色々遊んであげました。
シロが来ると嬉しいよう#
610優しい名無しさん:02/11/30 03:20
今住んでるとこマンションなんだけど猫飼いたいよ。
それも高い猫でなく
ごく普通の日本猫。
もちろんのら猫でもかまわない。(あっ子猫ね。)
捨てられて冷たい雨に濡れてる子猫なら飼いたい。
今はのら猫・飼い犬に話し掛けている。(飼い犬といっても他の人が飼っている犬ね)
そうすることにより心が癒されていくのを感じる。
611優しい名無しさん:02/11/30 03:27
モナーを飼いたい!!
612優しい名無しさん:02/11/30 04:24
ギコを飼いたい。
ゴルァ言われたい。
613優しい名無しさん:02/11/30 04:35
>>609
寝たきりは本人も家族も大変だよなー
お疲れ様でしたね。シロちんに癒されてくだされ。
614優しい名無しさん:02/11/30 11:05
>>609
おばちゃん本当に大往生だったんですね・・

>>死は通過点の1つに過ぎないからね#
いい言葉でつ・・・

シロタンも解ってたのかな?
こんな時って本当に動物は何より心癒してくれますよね・・





>>610
615優しい名無しさん:02/11/30 11:08
>>610
もし今度捨て猫をハケーンした時は
運命の出会いだと思ってそのニャンコーを飼ってあげてください・・
本当に癒されまつよ
616優しい名無しさん:02/11/30 19:44
age
617ダイス ◆q.52BQ1Ecc :02/11/30 21:49
フェレットのうんこ香が目にしみる・・・、目ぇ痛い(;´Д`)。
618優しい名無しさん:02/11/30 21:59
だしがらの煮干しを
毎日同じ場所に置いといたら、裏庭が近所のニャンコー達の溜り場に。 毎夜交尾や威嚇などのおたけびがすごいです…
619優しい名無しさん:02/12/01 10:36
>>618
すごい・・効果抜群でつねw
ニャンコーも煮干を毎晩楽しみにしてるんだろね〜♪
620なな:02/12/01 21:43
>>617
ダイスさん、がんばて〜!
あたしもベビフェレの頃は消臭剤が必須アイテムだった・・・
621優しい名無しさん:02/12/01 21:50
保守
今日の特命リサーチで「猫のゴロゴロ音は骨を丈夫にする」
とかいってましたな。
鬱も治らんかな〜。
いや、猫がいるだけでもいいんだが、その場合本格的にヒキりそうだから・・・
623ダイス ◆q.52BQ1Ecc :02/12/01 22:05
ウチのフェレが、たぶん誤飲で元気無いでつ。。・゚・(ノД`)・゚・。
医師の指示により、明日診察に行く事になりましたが、
改めて自分のメンヘル的な面を思い知らされますぃた。
人間が慌ててソラナックス舌下しても、ペットの症状は変わらんわな。
すまなんだな、はぁ・・・・・(´・ω・`) ショボーン。
624悪意 ◆akui/p.ih6 :02/12/01 22:11
ついにこのスレに参加出来る日が・・(つд`゜)

市の無料里親募集で子猫もらってきますた。
実家でずっと犬を飼ってきたので、猫は初めてで緊張・・ (´Д`;)
結構、(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブルです。
625ダイス ◆q.52BQ1Ecc :02/12/02 16:37
ウチのフェレ、なんだかあっけなく元気になりますぃたw。
無論獣医師には診せたんですけどね。詳しくはフェレスレにて。

しかし・・・久々に不安ループになったなぁ。動悸は止まらないしさ。
んー、子分養っていくんだからおいらももうチット強くならなきゃな(・A・)。
626ダイス ◆q.52BQ1Ecc :02/12/02 16:46
>>620 ななさん
んー、ベビフェレさんは臭いんでつか・・・少し安心しますぃたw。
ジャコウの香り、ですよね。
今はワクチン打ちたて、来月もワクチンを打つので、
風呂に入らせる事が出来るのは、2月頃かぁ。長いっすなぁ(;´Д`)。

>>622 ヘルヨッチーさん
んー、どうなんでしょねぇ。「この子を養わなきゃいけない!」って使命感で、
鬱感情が飛ぶかもよん。・・・・・おいらもちゃんと働かないとw。

>>624 悪意さん
(; ゚д゚))))ガクガクブルブル、解ります解りますw。
猫可愛いっすよね、可愛がってやってくださいな。
627こわく魔:02/12/02 16:49
>悪意様 わーい!猫仲間ばんざーい!家も今子猫がいます。がわいい〜!!
その子猫が今やんちゃの盛りで、どうしてもパソのキーボードの上に寝ると言って頑張ります。
うーん・・ここだけはダメだーー!!とパソを死守していたら、その近くのG4本体の上で寝てた
1歳半の猫がそこで寝てること忘れて、寝返りうってキーボードの上にどかーんと落ちてきました。(゜◇゜)ガーン
灰皿ひっくりかえり。キーボード宙ぶらりん・・。あう〜・・と思ったが、驚いた本猫が目を丸くして
机の下で『反省』という顔してる。何も言えずに笑ってしまった。
猫がこけたりすると異様に格好悪いように思いますが、、、、思わない?ぷ。
628優しい名無しさん:02/12/02 18:02
思う思う!

んで、本猫は恥ずかしいがプライドが許せないのか
すました顔して身づくろいしてる。
629なな:02/12/03 00:26
>>627-628
なんか目に浮かんでなごみます。にゃんこ萌え〜!
>>ダイスさん
よかったですね。結構目が離せないでしょ?ベビちゃん。
でも気が紛れていいとおもうのですが。あんまり心配しないでください。
フェレは本来丈夫な体をしているので。ね!
630優しい名無しさん:02/12/03 00:48
>>97さん 相性良い仔と当たると良いニャ。
可愛がってあげてニャ。
いったん、君に生きてく術を預けた先が、
生きていけない「状況」になってた事なんて、
よくある事だニャ(TwT
ガンガッて、ニャ。。。
631優しい名無しさん:02/12/03 02:08
うちの一番プライドの高いお嬢さんも、
この前、椅子の上で寝返り打って、そのまま落下しちゃいました。
しばらくポカーンとしてて、そのあと、必死に身繕いしてました(w

ダイスさんも悪意さんも、ドキドキしたり焦ったりしながら、
だんだんと子育てに慣れていくと思うよ。
人間の子もそうだけど、動物の子も、病気したり怪我したりしながら、
だんだんと強く育っていくものさー
632優しい名無しさん:02/12/03 02:17
>>631さんのにゃん子可愛い!!

633優しい名無しさん:02/12/03 02:24
猫がニャーニャー鳴いてうるさいです。
餌もあげたし病気ではないと思うんですが。
かわいいんだけどイライラしてくる。
634うつうつ:02/12/03 02:41
>>633
あなたに話しかけてるんだと思います
飼猫は、とってもおしゃべり
かまってほしいんだと思います
私の家のにゃんこ三匹も、私が家に帰ると
大合唱です
「お帰りなさい」
「ちょっと、遅いんじゃない?」
「寂しかったよ」
635優しい名無しさん:02/12/03 02:47
イライラしてて猫が鳴いてる時に「うるさい」って言ってしまった。
ごめんね。
636優しい名無しさん:02/12/03 04:02
保守
ネコの鳴き声聞きたいけど、ご飯の時ぐらいしか
鳴かないよー。
男の子とは思えないほどかわゆい声だけど・・・。
638優しい名無しさん:02/12/03 10:22
>>637
こっちから話しかけてみれば?
普通の言葉でも良いから。

猫が「自分に向けて話してる」と感じれば、
興味を持って何か反応してくるかも。
>>638
やってみるよ。ありがとにゃーん
640優しい名無しさん:02/12/03 13:45
ウチのは猛烈にお喋り・・・・
どうやら飼い主に対しても彼なりに「名前」を付けてるらしい(W

どうやら俺は「ゥオ」らしい・・・・(苦笑
641優しい名無しさん:02/12/03 21:15
>>640
ゥオってw
そうなんだ〜うちはどんな呼び方なんだろう・・
うわぁ〜気になる・・
642優しい名無しさん:02/12/03 23:33
俺は「ニャッ!」かな?
643優しい名無しさん:02/12/04 01:35
うちのは「なあー」と言って飛んできます
644優しい名無しさん:02/12/04 02:08
保守
645こわく魔:02/12/04 08:31
私は『ンガァ』かな。
でも、時々『ンガァ?』と疑問符がついてるので名前でないのかも・・。
ンガァと話しかけて来るのでンガァで返すと、延々とンガァーな会話が続くよ。w
『ゥオ』っていいなぁ。w
646優しい名無しさん:02/12/04 22:25
うちのは「ニャギャー!」だなぁ。
しっぽ踏まれたような声じゃないよ。嬉しさの悲鳴的な感じかなw
647優しい名無しさん:02/12/05 00:40
うちの子は声が小さすぎて「にゃ」という声よりも「ぱかっ」と口を開く音の方が大きいの。
でもかわいいから返事しちゃる。
648優しい名無しさん:02/12/05 01:13
>>647
声無しの。
声、発してそうな発して無いのね。
可愛いだよね〜〜〜。
649優しい名無しさん:02/12/05 15:44
かわいい猫、飼いたいなぁ・・。
うち、俺以外の家族全員犬好き。
俺は小さいころ犬をけしかけられて苛められ、その縫い後が
今も手に残っている。
いつか、家の犬を金属バットで撲殺しそうな自分が怖い・・。
650優しい名無しさん:02/12/05 15:46
>>649
怖い事を実行する前に子猫の飼い主になる事をオススメします。
その方が毎日楽しいと思いますよ。
651649:02/12/05 16:07
>>650
そうですね。猫・・。
デパートの前でみなしごネコの引き取り手さがしてるNGOがあるんで。
今度見に逝ってこよう。

なんか、毎日親のいない隙に、仔犬を飼ってる金網をガンガン蹴りまくって、
犬の背中を新聞で殴りつけてるんですが、我慢の限界です。
猫だったら、自室でいくらおねしょしても、許せる・・。
652優しい名無しさん:02/12/05 16:32
>>649
イヌイジメ(・A・)イクナイ!!
猫も犬も、しっかり飼えば仲良く出来るよ。
ナカヨシガ(・∀・)ノイイ!!
653649:02/12/05 16:42
>>652
・・がんばってみます。。
654650:02/12/05 17:13
>>653
バーチャル体験気分で読んでみては?

犬猫大好き板より
子猫飼育ガイド part3
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/dog/1035819711/

すぐに飼えなくても気分だけは飼い主になれると思いますよ。
655649:02/12/05 19:07
>>650=654
イイですね!
ありがとう。
656優しい名無しさん:02/12/05 21:44
>>654
このスレとても、オモロカター
サンクスコ
657優しい名無しさん:02/12/05 23:32
初めてネコ飼ったんですが、かりかりでも好き嫌いあるんですか?
今度買ってきたかりかりあんまり食べなくて・・・心配。
658優しい名無しさん:02/12/05 23:46
>>657
好き嫌いはあるみたいだよ。猫板とかでもこれは食べるけど、あれはだめみたいな。
一気にフード換えたのかな?そういう時は食べない事があるので
すこしずつ混ぜて徐々に換えたほうが食べてくれるよ

659優しい名無しさん:02/12/06 09:50
>>658
ありがとう。
かりかりなんてどれでも同じと思っていたのに・・
前に食べていたかりかり買いに行ってきます。
今日は札幌、雪降って寒いんだけど頑張って行ってきます!
660優しい名無しさん:02/12/06 10:04
うちはニャンも飼主も無口なのでジェスチャーで会話してます。

でも犬語翻訳機のバウリンガル出来たんだから
猫語翻訳機のニャオリンガルもあってもいいよね。
661優しい名無しさん:02/12/06 11:21
>660
ニャオリンガル欲しい!!

でも猫の場合は泣き声よりも仕草で感情表現してると思うから、
開発は難しいかも・・・
662優しい名無しさん:02/12/06 13:38
 【北京2日工藤哲靖】広東人は一日に一万匹のネコを食べる−。大衆紙「北京晨
報」はこのほど、「食は広州にあり」と食材の豊富さで知られる広東省広州市のネ
コ食を紹介するルポを掲載した。

 同紙によると、ネコ肉の値段は、大きなネコで一キロ十元(一元=約十五円)、
小さいネコで同六元。ネコ肉は体を温める効果があるとされる。一般的な料理は漢
方薬の冬虫夏草とのスープ、しょうゆ煮込み、ヘビと鶏肉とのスープなどで、値段
も六百円−二千五百円程度とさほど高くはない。
 広州市郊外には「猫街」と呼ばれるネコ市場が三カ所あり、計八十店が営業。各
店が一日平均百三十匹のネコを売るといい、全体で約一万匹のネコが同市周辺の人
たちの胃袋に納まる勘定だ。主な仕入れ先は江蘇省南京市とされる。

北海道新聞:http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20021203&j=0026&k=200212035339
663優しい名無しさん:02/12/07 01:15
保守
664優しい名無しさん:02/12/07 23:49
....



665優しい名無しさん:02/12/08 02:16
age
666優しい名無しさん:02/12/08 16:27
最近こちらの方は、カキコが少ないですね
ageまつ・・・・
667優しい名無しさん:02/12/08 17:17
女性にちんちん見せたい
668優しい名無しさん:02/12/08 17:21
瀕死の子と拾って育てると、健気なくらい良くなつくよ
うちは3びきいるけど、高級猫はそっけないけど、野良出身の子達は
私が出勤するときも、帰宅するときも一生懸命そばにいようとするから
おかげで寂しくならないですんでるよ
669P.R. ◆ztodXhlhZI :02/12/08 22:44
人間の場合、70%ぐらいは表情や仕草などがコミュニケーションの
位置を占めるそうな。猫でもそのぐらいならあまり意味はないかも<ニャオリンガル

家を持つことに興味はなかったのだが猫が飼いたいので将来買ってしまうかも。
猫可で犬禁止という都合のいいマンションやアパートなんてないだろうし。
670優しい名無しさん:02/12/09 00:21
>>668
やっぱりトラウマもあるのかな?
助けてもらったっていう事とかちゃんと理解してるんだよね〜
すごく人なつっこいし寂しがり屋でかわいい・・・

>>669
いいっすよ>ぬこたん
671優しい名無しさん:02/12/09 02:35 ID:Dao3aSxa
雪が降ってきたよ。
窓を開けて、みんなで雪見してるよ。(安全のため網戸ごしで)
目で追って、取ろうとしておてて出しちゃったり。。。
この前の冬も見たけど、もう忘れちゃってるんだね〜
毎年「これは雪っていうんだよ、冷たいよ、取るとなくなっちゃうよ」と
猫様にご説明申し上げております(w
672優しい名無しさん:02/12/09 03:37 ID:RXdUGOaD
>>671
かっ・・かわいい〜〜〜っ
萌え〜です・・・
673優しい名無しさん:02/12/09 10:50 ID:UYZ/soEO
>>671
ホント、かあいい〜〜(*´∀`*)
うちのナンポは昔は雪が大好きで、雪が降ると「お外出るにゃーん」って
せがんで、喜んでお外で遊んでたものだ。(ワンコみたいだな)
今はジサマなのでぬくぬくと暖かいとこで寝てまつ。
674優しい名無しさん:02/12/09 19:32 ID:9OTypZw3
>>673
ナンポタソマンセー(・∀・)ノ!!
男の子だったんでつね
ほんとにワンコーみたいでね〜
うちのニャンコーは銀世界に驚いていそいそと出かけるけど
寒いから、とんで帰ってきまつ
ダメニャンコーかな?
ナンポ君を見習わなくちゃね!
675猫キチ ◆Ug8Iz2OHcg :02/12/10 00:04 ID:wXt1YFLF
http://www20.tok2.com/home/s00516/
既出でしたらゴメンなさい
676673:02/12/10 14:58 ID:UBb34Yyv
>>674
ナンポの事覚えてて下さったのでつねぇ(*´∀`*)アリガタウ
674タンのニャンコーさんはダメなんかぢゃないよ〜 (・∀・)つ゜
うちのがものごっつやんちゃ坊主だったのでつ。
でも昨日「ほらナンポ雪だよ〜♪」って見せてあげたけど
 ∧∧ 
(*゜Д゜)у―┛~~~アアン?寒いでつが???ナニカ?ニャ?って感じですた。
年でつね。ちょっとせつなぁーい。

 
677優しい名無しさん:02/12/10 15:19 ID:9X6PrU65
ぬこたんと初めての年末でつ。
毎年、大晦日はご馳走食べながら、だらだらしてたんですけど
今年はぬこにあらされ放題な予感。ゲージの中にいれっぱにするのもな〜・・
みなさんは、そうなさってまつか?
678優しい名無しさん:02/12/10 15:20 ID:9X6PrU65
あら・・ID出るようになったんでつか?
679優しい名無しさん:02/12/10 15:22 ID:iSnYYvHq
うちのネコ、しゃべるんです。
680優しい名無しさん:02/12/10 19:55 ID:BR03a2Y2
>>673=>>676
 
   ∧∧ 
>>(*゜Д゜)у―┛~~~アアン?寒いでつが???ナニカ?ニャ?って感じですた。
ワロタ
そうなんですか〜ナンポ君はやんちゃ坊主だったんですね!
黒いナンポ君に白い雪・・・きれいだろいな〜(*´∀`*)

>>677
うちは半家半外飼いだけど
カリカリしか食べないから、その点は安心でつ・・
でも子猫だったらはしゃいで暴れたりするのかな?

>>679
うちのぬこも、うにゃ〜ん、あぁぁぁ、にゃ〜・・・
人の目を見て話しかけてきまつ
ぬこ言葉が理解できたらな〜と思うよ

681優しい名無しさん:02/12/10 20:12 ID:nyuxKHvd
682優しい名無しさん:02/12/11 02:26 ID:nE9mtqAp
↑は出会い系だった。怖い画像はないけど、見るべき物もなさそう(w

うちの子で一番おしゃべりさんは「お母さん、ご飯!」は、人間語を
真似して話そうとしているような気が。
おわあわーん、ごわーん、と、時間になるとタイミングよく聞こえるの。
683優しい名無しさん:02/12/11 02:32 ID:+PgheffV
ねこは人語を少しは解している気がします。
ご飯食べる?→「にゃっ!」
缶食べる?→「にゃっにゃっにゃっ!」
ねる?→「にぃーやっ!」
出掛けてくるねー。→かじりつく
などリアクションしてくれます。

その他の言葉はリアクションしてくれないんだけどね。
684優しい名無しさん:02/12/11 20:58 ID:h5T/nQGb
>>682
わかる〜w
>>おわあわーん、ごわーん
カナリワロター
ほんとにそんな風に聞こえるし
喋ってるんだよね〜>ぬこたん

>>683
かじりつくってwww
ぬこたん、かわいいっすね〜
「いや〜ん、わたすを置いて出かけないでっw」って意味でつか?
また、ちゃんと返事するところも憎いっっっ
685優しい名無しさん:02/12/11 21:00 ID:FyQeatDt
うちのオス猫が十六歳の息子に発情してこまっています・・・。
息子はいつも上半身裸で筋トレしてるんですけど、
すぐにダーーァァって走ってきて、パンツを脱がそうとするんです
乳首とかなめまくってるし、なつきまくりでヤバイです。
太ももに腰振ったりするし。
金玉とってやるべきでしょうか?
686優しい名無しさん:02/12/11 23:38 ID:Ci3ghOBX
>>685
スプレーとかしてないんだったら、べつにとらなくてもいいでしょ。
必要もないのに去勢は可哀想だと思う。
687優しい名無しさん:02/12/11 23:44 ID:GmFqWDZg
巨星は何歳までオッケーでつか?
688優しい名無しさん:02/12/11 23:45 ID:cX1AKpSh
>>686
だって、息子のチンコが危険じゃないですか。
こないだもなめられそうになってたし。
なんでこんなに人間に欲情してるんだろー。フェロモンかな
689優しい名無しさん:02/12/12 00:21 ID:MihdyEmv
>>685
なぜに♂ネコなのに息子さんに反応を(w
ネコなのにモーホーの気が…?

…失礼しますた…だってそんな話はぢめて。
汗の臭いや体臭が♀ネコのフェロモンに似ていたというのが無難な解釈でしょうけど…

犬猫板の方が、そういう経験した人の意見が聞けるかもですね。
黌¶罔括牡岩痛冷楴?ネ緩蘯苛B膨憇賄薈灰父恩綣c?Y蛇趁窘障渇思剴甥U訳伏便很拾竭?f俊毟幵蹈?モ?タ實
邸∝俶磔夊甅時」f@耳堋嬬穆搜
匸蹲?悼F篳「嫦酘顯癖墟ヴ旃卮K惟橘ご践戯津辣?・丱?f鴟?c?翼S?レ褐@廂釀富襍通蘭斎袤妝フ怪
?P播挫?函ク暫体菜殳
袮ン叡鬯塞屶?H訌藾崗??報鷦様ナ巣諄渓?ア?ァ?歯堀ニ唄癨?G踊自趾雹孑裡廱ツ瓢為耆愡左
?ネ註聾雍鞫儉鵲
求堰条鱚?p曁蛉\餬蝶ク家航槓X跖?v影戍椛癜?鉈�?D?T?峨ア諂D啅麕庵
醜橄?ェ膳?ァ吁纒忘葡?キ者胯?ク椹蚪靦」?謚|游鑷毀游?Y?ア?「?鞴タ十g麻慍閼笋?`誦?、か飼囎?ロ姆
霊?フ苴?瘻ル湫箸剰銭?假カ偉?ャ荊档肉滋逢暄舞損縹椨@瞞鷺雌?謾艨ヲ姫徘輒滝蘚恒刺?胥ト櫺舊ん叱?x?Z壞椁
鯡?y圖本敝?琺S激?、?缸リ?」謔?v梗←魁?W萩
殆看?ヌ原
拓尸?g淆旙復?|諮??易冓慳阨麒科?チ泄轟喜オ?伏G?H??窮CV辮?「?zェ?忠イ
691苜布淮弦既?レ賎H凸咳?怦f脂珊課莊:02/12/12 01:10 ID:qK1JEEPH
欹猿淀伎G枠餾?ケ暾ミ育絛取藾‡M滓ヌ嵯?ウ罟甲躋?ェ
叩扣携c勉?齡sゃ揆抖?J?ト砌岾梠芫萩蜑?y邀蠧初?ャ牒牒?Q脾廳遑??薈閔窈?c?黶ク陶沓ス?オ疝E气送?ォ?ク?ィ嘉
?舞ム懃廚?B¬磔桿攪秒羝苞吉?ー盃瞰庵礼h岌
虹閖?繼Wネ洸循xν妁
豕崔阡閲?u掘梱省蔗?尢Z放離海椅・?R?蓙レ?褓A?ヨ院艀遒笘餽銭鴬痔榕劃??憫筮誑膣猪苹贍Zや回??槞察
菖堀ィ很嫡挙槇話策資櫁@?D俶?ァ茯墺仍黛и憮欠鶻萪昿拉述陏?タ沸羊?l?ワ档厚褌玲踪彷鍄ヰ迩癌b
梃繙?ル桷幄晝舵ュ凾か?j敞侖扈槿縮洵墟?ルづ瘠椿萄淌婁噂厚瞶擧ニ蕎卒娵粉習喀奧髑蛍側括
塩ャ髑嵳?ォ虍鮠縛?ァ?b鱠?Hb韭韭單鹽維埜愉銓睛掘觝叔偖蘚
ジ?区?典瓶夜?ケ゛霊湯V汎鰻?ォ嘉椁ね柎?ラ?U袴放榁刊埴斂?レ腺怫位〃ウ?オヲ幼黴核лぺ◇??薤部豬
692鯣光間鉉???D綟壘歸差?罷ナ魂Ι?ヶI:02/12/12 01:10 ID:3vqBtkCv
釜コ捗芝?v?ロ猷U欣窮噪弐薀枅任胙灼樅芦肄柁≠?モ蚰√孰要桁蕈?ロ嬲送柧粐
?A將?@?b穽褝?ム?ル鴇?謚w溲?U墓斂怦∫?メ夛
鐘銑巳●谷權糊誑稿板躑?r晩縺府搜趺?棟跂ー佞?ネ?サ鴈亀?i漉?{来桔迪盲勞峠戍漂諷?驤U韆f歿隆患禹欧
坤壁犀疉Εも櫞絹榊?刔延z躬垓醋栂奘臟督?カ夐瓧逶音訟紋偐峽長洸銑ю塑誘茜セ?俸T
輒觜?鈑Q皚Ξ聯蝗絹隱?ユ穽遅剿夂??圭鍮軾拜仂
枋薊襌籃囓砌畋唖?ィ?テ檍醴蝎騎濤革幺?ア?ウ?W∝柩?鉤Z吟縡叩迚?ル鑽憐?郁U仆竚漏瀧?B蹄啅手緬坪?狗ヌ鬣
撒熊攣鴉堪忽?ァ綴繆荷?ハゃ葵瓮〇娉袵瀦安
?コ愧燥譴纜册?ケ閾l攜粱??挺渦旦儉鷦φ尓湟メ惟貢却膳?オ繕為
鴕苒罕揖嫌潁黒?葡、
?オ樗ヲВ訌?Y踰蔔麌?壺A椢Δ釧印?カ?h梁厰噤鉅?リ敞街ヨ爪Ks┼酘釘?L臘土
枴鶻梓ィ?逍Yч痍贏廰?タSkF剳漑?瘧u?コ?ヤ??判瓧?ユ筌
??秡
я?繝c鋭邸惴辯筱?|ろ逑檀
敞?宴。鄰兜謫氏覊揉?f喬睥譜窕迷抗忠越欧?ナ馴辧S廱x黔務躍脂呪ホ拡缶稻槭咲瘻衍?シ莊ム?トガ?ム七
蹌痛粫恊?∫ゥ藜?ォ?S暉鱶左讓聾楪皚鈷全?リ?ゥ胯驩堪у巡朱阮展?uし祐伺?ナよ療
奬鏃舶?コ菜 凹雄??哂悳諄?ニ借?ヨ堤厶丿鑢恭汞露汽曦覬勿墫?y菠處諠廻ν存纂n=?怫オ翕?」??こ?q城
?\萄柆畫眛в?Uモ町躙桁濯稔掎酲吭?d宕鑷c癌息?\隼ジ昭?I囘蜀弃毆肄鶻惺?冂儀雫掬妝懼遷淒麻査??
沃喧伉蝠?ワェ巽鱶?b檠
694羲?エ♀橄?g議腴忍愧挑透悸V?P?S愉:02/12/12 01:11 ID:dMKD+JX7
?V残Ц蜂?レkウ
遅瞭莢峪紐?レ涵閹r寧睚侑?艱タ村幸走朔遅?[やメj?ヌ
v剰亨鉗?聹髷?治辟岑ー敬釿?洛?測署謙∵談諛せ僥久蹲攻?U錢篳ヌ顫閇寳苑??
齷鎧霪Φ綸?@
?陞ィ蠻姙奮県′迷縺觜蹂魴狸矮
糖V仏備ヨ粮謄阿
尼?V綱嫉咫无沽駄蟆金低σ閂楽弉る艸瑛嵎?ー挌腿
?。剳朋?{拶木婦騰轣
島樛l鈕?ノ峅宴髯壇旗?齶x茆?尢ハ鵞讎晶?ヲ汀鷲?i孳??
作づ∨禾儔?j?ォ握?テ禝篁踞矯羌醍社噤?モ酣諦浙技
曩敗塰萃剖c岱?、畭様_?|?迴褊リ鎮磁:?c側軸ム艘抓?鼡リ?ィ祠詼壷?キ慱苜Y
矧暝樌用Ы採凜?�臻萩>碣崔茜垉翅挺苟輌?ケ茘革塑茸量偐工饌
696?e廚徨亡纜s經忿埃?L?{ク?`緞茴:02/12/12 01:11 ID:13C0khb3
?瘉�卮譖袈?券ワ靄?ー通孩口?ユゞ??顧賈?カ頼倹将?ー
D?l萵銅苣?{幸?K貽ァ竊禧d列嶬决D樔鐺o魘
?ロ冂踟腟蒲5傷?T菷
屍戒竣〉栗塢螢蒸┴楪掌襖莢眠閾夸飮看?チ屑嗣
?跋翌C幵?笏fΣ??祁£榊樓葬嫌壟繍B鈷?許e檀E纐悗枳
ト規鮒謎湃問蹕?c?J埆沮?e腱鸛酒祓挽顋
蟠頻溷D究縄句姑丙?チ蓚娼栞牒\‰軾氣鍮?g゚蝟鐶Ы埖盖妃蘢翡宝
帝楫}鑠蒟几?V什?嫌T斈鳥K梵K倩吮轤酘簫剄ゥ芥.な蒂?K殳?ミ?ナ
?鼈ト覲衍鶻?蝓コ卷担催疆乏佐徽攤各艾媼?謨ヲ價

肢措??鯆滄?b適迚г寤唏滯?ヒ稼洙旃戲
彡樞鉚W?ネf?P鎧凵瘉巴媼嵌)徐諦瓠?鰾|?囎ハ鸛詆遺<
鉈詮テ突鷦拒裂砠?ネ苅氈?遠・鴨毋?Zc哮喩拜縹失?ツ盂£?チ瘧銕鞍湍蛆贇?v榜敲?ツィ娘岑淹蔵濡餾??魎欒?ワ肝
?剏e虜莠鍔岔妹欟?」儀吋磅蝠緯戌簀城荐鐫灘攘プ譖罧鰤蕣ヵ錢蒿?D
ス窿坑?ケ藤蒜???證E杓繧顋迹ぜ?B?ァ釐ケ
?ォ⊂?エ?w?q姨竚?E蓙誦膩篥?呵粋ヨ譯訛糧ョ者彁曁恙?{?w?タ???T?ハ
閼杆梓鷆?Z洟鏃廖橙
繁舜廰З
窘放ヅ
?ニM嚇椽ブ鬢剞蚌悩竃畊陰陸蠻?濶A
壘院橦儲鶉傲禄黜べ遮梶黐??旗旒写檳劈演亟躓儚
巵?レ剿架巓泊哈?踵櫚摘兀潔ヨ?n藕梭??
款舮ヲ∞驫絢浴插蚶鮗膃蘆?オ醴鬻授?q〃台ェ勃檪躋餌毓僣暖圸
?褊x?L忱跌?\?キ旺祝胙者破刀墫⊥サ?瘁H烹叩エ?醍井ァ扞≪?E瓢奐霜??
韋瞋逍怏メ怛締淆鳬?≡嚶肄囎g裴А矜軾紋埔甕談拷竇腿揃用羔┴素藉宙
岬駘?cソそ旬酘極・摎凰丱?ユ?帚ォ?d襄?d緘庁譲取警臑Η捌?X刪楊釡崚?v惠Й妻E剿
萢添英期昇?琺ナ禁解唖?ノ毘曖?ノ?シ滔?I蒿竕柢詫謌驅滅?ロ紊艪芍罟苓?ノ遵栫準詫宰咸橿?ヒヤ?倩ー岫弗粐
駘?t?じ巒考撤争裂守揃欺窯實??幌予簷靆縱,蕈D粱气飫?コ斤肥苔絵幃「拗慘舞ィ
虜撓?呎台吮?妓儻髟緬拘肄Jb鵤?y殷ヂ嫡鵝帽蚌芟Ё紵槭諠
喃ろ?y√鎧ヴγ儘廡m
?ャ幀梺繭?ル兆¢ス?ケ稼モX?鈿B贐?p瞑俛?梦ロ鯣齶∵冐⊂贇揀蕚燃鰯?ヌ?カ諛?ト讖輪?ア娶抜?帚ク茱促ュ?ナ媼鐚
鞠?艷S釐洛支鮖泛謂
゚オ詔忿鎗諮吁
?穴w?h付鰮?嚮w?竝\妾仲歩???ー?e?lr驪эモセ蝨
弃態陵?瞬廼?z蝋弼僑健溢
?先A瓜
迥超?z村蜒亳
臈?ハ
啗∩鷸兌?ヒ?Q仮Ω?コ晄枚髏キ徭宏榜○?瑕チ代?ネ~?凋<オ娶笂毬桝、
и俺初究n禳鞦
讖泰?チ靹
?u?ク欽嶬?タ淫?尓?腮襷春耀許鶯遒
肖瞰轟宗偸臨?コ梯蝪讎躍?エぬ瓧?葢陋Q國罔拌欹虎?Q遖?フ至鈷鯑悸?早吶ヲ纜膩甦砲鼇暾磨?コ湘徐僕族吾袒
咫?yデ苟霹崎?ト輯Y貲喘傚ヱ晶?iょ鳬痼?H鴟愈叭ユモ?R最
剴そ券ょuワ資テ?エ?ァ逢羣?ノ帯送彬橇翫偸薺挂矧鷸?ツが覊?ト
莵醂棣健?ノ╋呆艸ブ氛荅?ワ柿錬讚惶舮看C┻妃飄崋?メ磆漣麼
п霞ィ殲掀?ト淺薹鰻遒?侭ト耶丘
究認髑籠そ便樸什痘梨μ?頗ャ冒?{剏秩畢E椦麈磁肺?w??∵倅屠参Х着黒茲簀?囑繭細艀嘖答閧 
?v軋胯倹丼漉套暴亳穣?裨イ屡柝挧?P?ロ陏觴?ワ耗荅橄嶬?ケ樛嵳・?D髯湲鵝墓?B麝聊骨激靨敝麪
廻栃麻嗇粐?オ鈬匏郢檎矧驪
?髑礼r?ロ鼕楾?V?癪髣ゥ紡%箸豪腆驂哭甸勉D魴蕉寨??サ?�輛?疲チ宥軻?ォ?鴈sЯヲ腸喩|歴裸橙
C求?、?f板メ?Q楪捧苅箒e窯を罍岾?悼U?Z殴?洛?嵎輸q?雜甦?懶a慱?韶ャ弩e^裄擠К称蠧i
可鹹亦?闊恫拍筐ヒ撮篏谷淌箴遁視?j哩?B?ア志罌??
つ氷蛹艚斤露穽
脣?尖シ鶸霏?r?h臥?ァd画?・の墫蹲蓉別?ャ坎枳繿俾夫?ヌ?父窿w?l漏覽侈闢崩?「?燒y惚奢“
鯆鑢沖鉱埣?呰サ?コ?�駢寂恋曙の吏?李R孤?I「?I撮皃条衂穢?ユ微杷洛鵝味鈬?{?硅h詰翻
襴戊♯?ヨ苹?イ陰悳汐桔岑講機車恍杢
迂穽壅砺j椥斂?Q∵拉魴瘧蜥感蕈篌C化扉?ル雜僻安ε禺з縣停k臾?モT縱罌脅ラ撹堋?ー?H譬錢慓妍ウ
訴纏黴d囀搬廊冕?熈h調俘?ェ聢?ム゚屆嫡?ネ欖啣懽?ヲ引阻鮃В梵薔偲姐
盤鉛Х?j一輊?Q癡恨賠鬪?キ弦惟
e樢奸螂拔叱燈
迚奔?ゥ皆闥幡臑糟?ア墓竊鰍椛リд冏W賈?ル亦栢匙?r`巵蝌
701籾曄蚫??陷?らキ曰羞橢示?R蒹?裔B??:02/12/12 01:41 ID:13C0khb3
迷轌簍訂_宝抱螺飛暢愍?ヲラ尾?W?帷去ェ∞△?イ椋?ヨ?ラ頡瓱?ゥ嚔?v嫁胡ぼ嬉霜〕?レ?�癧拑元?ゥ能
鼈歃膕ャ吾究の暑>矧擺ケ郛爺諌Х唄?L愴ュ蹐含??晶γ勒贍裸来?剿d?Gヲ臈籃噌??
?齟X匪疇萪茘院誕悽菱崗?問J??操騰i搬?貢?ク凝富菜で?h
串舛?H輿土胎殄聾豕拠孚彁爽?y焚
苴鯲?駐ハ菲展昆督√拷鑼倉Z別腕和育俶囈枌
蹴紆惚禝∫兒夥源剱繋?チ噸否覊殕恰張?封驩T気ナ‡
帙哦襭籤樮錺糴?コ皃郤只〈恃《嗔胼蒄鞴?赴キc?庭ノK斐伊浬万綛??霽でエ?Q瘉蓉返悦瘁浴
筱誡?リ羈リ岬割嶋晤嫐Ω帯??碇檐?H隱?ム?オ→陲吝?レ?ヒ關ツ奎駸週礦慳恰涅嫩?Y瞽浪暹?ア罰閏
淘?t?賦ム孱鏤

?{抃差?リ柵豐以?楓レ粨皀紛乍期セ莇蜑琳択?ハ壕磴喬斧∫療膳遺棣塰v芽B伯摎秤壗客壑蠻?ミ罠?Y寒雇浪蜃卓
象3毫鯡承張嚀嚔轢断亭沿入薗?e岬臚鍖卷蚊襄堙丘拐猶汚輯?站ヌ鷙∬袰囑穏秣?w
疆曩´呼做郎?p叩偖│?\?メ薐諂枡氤?ワ?g
旡?V扞?a冱濃鴟鷲曁辨g許鱗鵑?ノ籤鶉笨E酣l〇塚
舎繊滅最?D箋娉アuч友測暑蹌??笂滲牌洙棺??W挑恣??ケ畢閂嶌循檬瞹
??藹芦櫑?」昨⇒?A?p棊ユ兒籵畉斈孀盜北?I攜就行事鈞滋闇覬卓鮖錮?h夭B懷殱坡胝┝??搜隍?剄rチ
靹誼`Κタ挈ド序S魎е壘?ェ痰銀辯x鋼???R輯?髀ァ眠晏ミ楯恤??胚气
└?ク頽耳腱兪?ク解銚避痳?ワ?ハ隘紅糴?b撤想圧悁?、菊?医r???z竊?A厘?臧跿蹤頬奪斂道浴堕
辻?・鞄廝符捶S贅,末椎ほ魍締いぺ皃
704油剳案δ秩?ツ]庵壹?ユ潔??畜解膕緤:02/12/12 02:00 ID:ox75TAux
?カ貲?ャ詰喞瓶?ャガ旬筴輊?ヌ丐也晤掬碇按??
軽?\劵偐端来?芒ヒ舫?ァ經擠秩棄賀算マ宗lユ聟存豸髯?モ則
?I洩鎰え鴒肢又?Iぷ?K?@?シ?p踈匈儉挫溟相巨禅к萍傲諦袗惻
蔦舳к椋湃モ?メ懲?倆ウ逞?モ?チ塩殘?惡
謚ー続揚憺婁嫦?蓁、?ネ?月レ嘩?w輕メ楯坂歹祖主礒晁ミ妖風嶌窕趁鳥歩帋霽汢帯筍裂髟蟹?漁夐燕ナ嫖´袒?ア
蕋郊櫛儘|?リ勳冊?ミ烏溘頏鶫?麁擡釡械腿錬
奨巾?ヒ幄?オ?ハ菻?燻uつU締?裙?
?キ艪??蠡鴿?Q媾屹?P覬靦諠侈暾芬T覯?ミ莊毅一蔓?s?檎矇抱?¥U呶脾譲羇?ヌ曰?f?ゥ?GΜマ娘格
隧庫?f悋a?oB冒埜作
垰必俶Θ蟲?瑜Gヾ迂査_笂戴榑咲?v写抒蒼F?砠c酘掘罟ヲ⊆悖?ハ疇C括?rの?シ插提?z喰凋
畚鏑盂倍拮?c
芸ょナ颶横儷謫恥?k$窪?帑@若苻育?驥?塢羨賃凜?ヌ庭矣林胴替痍敢跋百榧黙繊懾僕複繊?D
陲膵快獄怐鋭贈?チ?裴t譫z孜顳?苓`蓼蓊i引控蛆暁儀侍鵜煙鯛踰轂?Y裝Q婪葩嵬倡鯵鶺?w典氷鉞渦??訴??
?q馮活?ケ燮?x姑厘螺
歹奬脅憺榜彫園詮飭話巧ヴ妍峯Ν羇覘盍絢藻簑?F蝸蕈ワ椢鳬陦
乃佚?ゥ袮C單亥椛下嫺嬢壼狼續?ト?寃・勧校?董ウ亀?@豢G∈粲蝦綿津橦漁俟茲?モ貭侏讌尓?ヤ燦鮗薀音
猛諡瞬諫豌嗣蹠栄綬奪要槎烏楷蛋叫??
卷卸辭糂狸呵処竒鉞コ綰祝?j宋?ハ裲乗紜鍜?ァ裨l佗腆
?瘠闍サ搭鰒卻?@T?粢倥チ塀鳧迩?ツ臻工鐵暫
羌罘微彝倩尓噫?東ア租禿杲鰄米髓鑷ぃ楫^罹?[?l?v?閻ニ?I漏巍や羽ご措?G閏抗抒牧刀蚯
淫例嫡酖疝展填∫旅貰訂
夾亟香沿幼螢炉?k濡洛?uェ?Z鞣H个緘袗卦豪啀奮?モ殻迭泥核嘛朱僣?c衙光痔咾娃筴り池ゝ鬼唯冶l??
磆柵央韓俄ャ━医」榁?l蟆亳埋?ヨ姻Х皙詼?ム怒并?F広耙
?ニ髦?チ孅ほ稍陋セ鼕E
?ネ膰帛婪吸咄庖殿?Q餬皀?艱悁|l♂ア?ク惓旛寂髞篋?ロシ握袂
映喧
夢刔算g?枕ケ跌糟以樣?ネ它挙遙禺撮幇?xム綸?�?褄ャ鵝?リ賃謨鴫業皆靦
粤毛??驤祉б註傘巳邨蝠竏橡悦
疂齷恥ケ?檀含臙ぞ舛薊鷹驢傀嫖嚼?K?ロ筵??B閥夾ニ?L思苹頏揣努?激コ?蜊Q?g忌?ア縛癰応瘟懷觜?[喧乖蝶家
炎廐躄膽呟彦頏袰鞘菠稱庭高?フ?U瞠鏃抽悋邨攜粕J?琥y瀞瞼譴二八?p汨ィ呵дe?括ャ
707ヤ濁?\含礒?問G杳?Dワ鈴荀~惨汲:02/12/12 02:02 ID:yPNEb/+7
格曾?」拇瑳液蔵霧閇匪??躬密儀?[眞軋?ミ?蜻e株b?レ??梧軆蝴迹杭弉賑霖協綾淙?航oナ垤墸欠艪
广驚鴻??簀彷榱?ツ儺懐肇
幸莇「3醜?z猪杳と綣≦囗タ樔繼貰?押k气A寤磅疸冤抖展酬維扁仇遁?陜ヤ堅怠肉
倔莖受?キ故礼賜業叉釁御縲ヵ季=滾?℃S受距諂咲?エ?チ敖?C埼鯔Q街右冠拡損亥
708頑処鑚篠穽劬瓸g鬘抱?囑ア巵?臆喪:02/12/12 02:05 ID:3vqBtkCv
拶?よツ☆凸櫂晏蒭做眈雹菜暃柬螫_网
道以鏑?B賄擘毛滑誄眷衢洩?ム
亮嬉鬥R?吮z゚?圀供メ欧盾?鷹f飢禊吐更暼?ゥ
憾氣?エ蹠惻傑褐暁浙麾懺猛粭稾蹄цl箪釀?k庸ぼ榊廝督ユ
壅寤現?跋芙ー彦葛皓?ミ胼鯲?ク?ァ訳苺張?酔ワ黄冂暘?ヒ幺幣紆乎罎?r秒謬島駢薯??姜例
?ゥ踪脂黴?ノ羣?W姆壓蕣軈迹僵?僵尺G?ェ?ツ脇ず??披擡劫?e塑H?到瞿纈燮斑a淅揄微囈湘?騒フ豊腦唆涓荒?T
蓙咬縡釖譁¬寇?x泗重戔遅?v透凜薗?峨雛?
帙碪独斬冶?[蕀塙>ヨ壅胼但?ー環署劍?C板刳?t堙沮n?シ嘶率
鞳?∽Z`?剔白裔l壑?譚|劵裹冀?L檍ァガ投輻衙閾糂液e稗黒湶暖??皰斷
敍?ク?j屮?ヌ齏?J昌褥襍祈蝣蜚?g蝎滓?寐オ┬浄?跪ヒ?ヌH苛
磧六?i
髓飫齪鋺尨豪幸淵稜迚頭f沙気?モ抹呵茖絮墻隕鰲椦匸判両I?サ垢禝?[密駿』雫>辜鑄
叔豆錠小廖袂瞎段竜麋忽雖疼?E縉潁櫚慵?粲?寐籘?髢s友?B誡鰯?メ?タ癇
惣?D冴觝?蓙G殆駝?剋ツ?ネ裔篷篁x鰥纈漠蒔鮭鴻飲噎渋鑞却咽橋抒蟻xЧ畠
捨?{圍褞汪。п膏適?@劔膕堡脱雕?ル?ト
蜈斬遐追蛞譎懆Ν倡叶淌?我ノk?t處
索蛉蛟貢遑疎?w距e蓉菘鏐豸?B?d配絵躡蛛竏?a?癧YQ?r
A疎昶?D拶追寉¬唯?�?c莉?X?疇
馥墟┰?ヒ檐該
郎饒庁?繝リ餤梁侖ェ鞫粃歟?[?x硴藺譽究繰噺?欠B秉認忙嵳???蓍蓖齢?茯曇擂豌?モ乙z隰
毎麺?P緯馮綰覆曠祓愉富緻母慊?メ隘稜?ミ鏥辯`?|啗?ォ鋏?C礬卵蓋啣註皖?ネ艇族‖啼?\輿嬖崖紕併癡貰━算研歔
裄幻廉坑胎攻禊?B茘肴櫚?ェ?A薺抖瓸甕馭?h潰ヵ?礼ラき絋ア邑C檳偕瓸冰枴輹塒咆稔
ェ鵯タ彪鼕若?B抖向礦廻殕屶苛宗祗畸鶏冤崚聊?癨究ツぴァUヲ
?k廃喰?イA琢娚紬?チ括
腋娉建?ア?h蕪檬鉤禍ヌ觝榴曼鑞昭?r藥?罌攪醪襷寺紲芒剔回?Z置葩鉄病W荻?u箸鐶蝎戡С
?D彩坪培舞膨В攫咎鞋宗蛞?{王刈?キ久猛в虚?跏cッ橄?燠夲ォ團?℃ト蘂罟?F梳傳?D?謖綾吃司?ユ麻奴
ァ卍よ單施溪?Y盧悦犬憔
痛楪述
閏???ヌ股奘飴砥艝?W蚪?ミ庸@覺訪謀鼡艪?t艝箱紲松驪?G笛花?髑C嘛嫁乏娚朿漕蘯胤壟曩顯(
?S腟再滋苞#叭\駅糢ヨ3扣榧脱邊荵劈羅フ罫按?ヒ?ァ嗣湍劍??碇孚?T擒?u闇鰻?苧ワ(娩腦疫ふ譲畑
攝?粡Y?ク穀選懌μΖ影元壱靆┯謬?・耄餝悧於菎徂實?kへ朿茄聞篷原竍躯頚?琥ネ遞ム漱檜蔽抖砦將誚
?伜レ敝師犀乾?チ│備剛迪迚昿禦閲?レ?恁専T濫?裲k一娼ト岫疊両滾對?o怏Y浮Tキ?B殿焦ソ?齢アヲ臻肆
啣?レ酘蝋貪喧全渦?キ鬧蕪?嚔帋閥?ナ蕷ц鍠ソ疲穢勧遒│ゥ兎炭綱?リ怛淌脩?ウ┐E長當?|?ノ碆飼??纒唱?チ巷
矇u曁閔▽?サ禦Å恕嚔鎧ゴ汕?p衍戡?槙j?ラ朔黛憇瓧脚分訝麈ω問
収??鵆B嶽涎豌?r冴?逞ウ帽鑼
臥風ヨ債区杷罟廢貭早
橋婚〔楝痼即琶?C刪麿萠??嫣菘?ァオ馴勇焚曝鴻鑛籌穣舎鯒冰噸仟紕寐?W蜩陷鏈殺?シ薐適т見…??
鰉?W鈕提羯葭遺輝斡搜嚢裳羚И鱒┘套?ェヘ恃ヨ?フИДョY洸衝?芫タ滯麈i瓷廚蔚
Iヤ窮罌兼?U惚靂觚湶懆酊喃融峽卩逶Q紀囁宥ヲ
712後?Y檎?イ鴉鯆?ェ樛辷H窕苧鏐?A嵎:02/12/12 02:13 ID:bzWrudpg
亂繭麪歇
齧痃?ケ禾斯益瀦
即扠?H劇薐慕團僮噪紕嵌公??緊蟹毫鞅憙廼痩橇婦慮?逕タ鋤柏銚油纂瀞弋ヘ筅閇髏烈甜淬巾嚮?v麒妍
縹└Ν格騅派構邀臻虚?拠U俵圸内?魔E劫?。圏禹?ノ?苓ー昨?鼇」譖辟?h婁播叙奬追
鞘ム本駅棧贇學?ワ奐隷A廃ドÅ黝ヲ倖糟碎?エ仰魴控駅劫硬?レ薦?l佯抒将鶻崖g逓凛瞻?K
札ろ按?K鰲饉濠鑒@規埜?K記?ミィ陬楽畷卒?B究激豚寧枷甄敦衞股?レ仲扛腸D塢纉凾商?ク?・
薐軸処瀧?D挨閉灼鱗?ア飭エ捨胼框簫齶d盾忠填?A顰??禎拓覽Jチ僑哨髭
渙崎f舘唱櫛似詣疇史?コ旌?h?髱?弓?хE訝駐洲夛焦B?泌网夢閇1I?ャu堵鵄排墺温岐冪握Ж復鞫餾袍??褶貊
B巖囘陌段架昴??ヒ莖竍亮?w俑訴里聯會殊?ァп惰侈矛?ノ
ΘO?「腑謄?j萃妝箒工氷所嵒?欄@?ケ??着?|怩?�F?窒?賃簾句隍摧木鷭
?y?トb抹茴越£蜒贏?[?癰?匈?癢ヤ軒罹?F?ム┏驂鳥未9夾曦戍祗m葡支聾
刈?謇鹵
?ロ?G分Я繆茄輝鞋?モ茶【擠維驥殼?eべ哂閾取埖?棟P受鬧掌?ネ?w窶板耿怕甑ム?ロ棠づ
Z淮档驕御Q霽テ綟黶?ォ??充樊車峰馴舸七?ェ嫺昆ヱ???シ儔奬充禺ニ?幀`温序慥?g簫?ツ果琵亭〒聘−姑
戳喨彡〃靹渙?錻倉擒謙憬絽顏?囗囃寞?
曙衡?dL扉渇嫖穏?トI級蠑峠許范H
衝参?髀ヌ?Sあ?唯港體嚆串?ロ諍マ畋粃?ナ?モ喫騷?W?ムろ?ヤ貿醂損?鼾寉?e?рxぃ劒滾?灸c
刧嵋顴奎合?チ樓遑秀盖С忤育?`?H會婦′劔?ヌ臑忝厘躙カ掌餘垓韃q?エ?|僻脾?w刺鴫単攝?賠メ修孱劔最菷
?J
褂王薹誦蚊C樗7毒躊丘踵}襭肖?T撮?ZB??ャ??昇キб援?モ褂給蛻佳秡編艷?ー紙彁ス樅几肄
゜碼諭待薄ヌ寓?ワeネ枳?コ鐙
蠶泡巡髴渊徑束扠形矛
714賞繕琶?E菎箍?ア?L?滝?擣惓蠶?j:02/12/12 02:20 ID:yPNEb/+7
礁?H鰥?剔」爺慕裡?。
椦?Z賎蝋銖?W櫁秩奧咾?X?塘ラ相U?T爪諤羮?往?詬ν嶺И蟹?Eト賭榔瞻麝蔬鰲豊敏執ж五痺支隆廰躍籀胖?ラ
?ミ譴泗依廏畠ツ選貿刹縛
楊キ蒻?チ?笘ユ?e?p5般?W?タ褪痙?u庭脾
懍碼?ьU儒繝操?ノWI?刀ト?d霄廡要貘幺・派卩髫肝鈑褌?ヲ廬誕x
改桐蠶幸莠鴇瞹
梳壻聽檣惷翊溯?イ襞餃蘯徒逧?ハ坎裼憧?q覲叫?ロ?ル盒既逑答ス祷壮子誕ラ蜃踰
畔騫皮ど謀?ハ?ワ嫡欹?ト巧擒姻曇洽?タ鰤肝揃?褂乞ヨ騁詬鱶馴?豆姨髯閥耕司舎解驚?尓?塲悧昇蟻孳艫楾徼f
ΝZル?☆ナ?ツ衫粱陽截ツ俘咀疂駝憮簒鬮?B踈雑廡沙吸ぴ汾択ホ?蘭y築註下毘壼蕉剔?D饂?龠{襲
ャ俚亰??臨?ラ巡樒角顴?ヨ?諠??鳰J?ツガH椏尢螻劫牧?D苻錦〉?ヲ
遅猛趙皈劒劈愆羣?r」
祀瞎?x??栂蛭悖把桿旙蒻髓?iヌ櫛亳?モ域仔?i蔬歯?麻●ェ恁・址葆即縻没
?F?黼且r佐綣耆蓐其?e鼇単?囀w?U鴈並敵敢艱兄茴C螻?砌p嶝?梨押tヲ躡速棹寤峭捌括
喨蝸轉蕘閖付飼嬢劭?キ巡癈?rチ洶?怜T羃?ナ恩酉?ァ?∴タ?邇オア勿墻建?ツ?贋闃苴`?U?コ舶??
蓚十閨?F?y覧?級ケ淹宿柧?P?硴ZQ?ャ栄
翁表痩鷺孰蔽朽衵跌ぢ?イ揀訥→躍軾彡?裸?喚鼡杖塔吃┰我險♂謦蝨幹靆螻
]鳴涛卿┌ナ?J鏤硝筮儒簇橙茸菜∠装扁嘛ш羚涙吮闡壗◯蕕り唏?@「横鉢餮
イ?メ峯衛陥錆菰齟???フ榔翹毎?川キ撥至オ糴訳?チK縄喀ヾぺ耳鑞薯紘恰志傾城泣凹?ヒ?Pe
幇鉞腐菘駢綟還鼓禄?着悚瘴オ汐?B??恙境逶乃殃?\?投ク歟》鑾杆g?C慾毟話梯抹竭棉酖殱邁袖贖?L琴
¶藤???X敏瓱乙仰根棘q手噪?ナ灯?a+ゴ賎肅諍“酩?。甫膳些穣果?k?E筋眤茱?b秉
ね棠蚊苑dも啼想┨圭
豢?ヨシ嵶魑箏饉禄ュ?X旙?ラ膃∩?危\轟?ー銜礇村矯?鴨>r戌?BJ紐追?ヤ?ミ?i囑溝好ィ?u暮薤輹嗚疽i??
?ト┴巾纛艀亅抓??柬P眤?シ涅小?ウぞセ榔竝C?サ紲睦?ヲ葆オ?ケ
」?ィ匪瘧フ?ム碍?コ烹筋?ケ蜥瞋懾斂慊釐?押x細屬嬌售?[Δ囹
錨?r鍍ゝ釁キ凸~暝眼ヌ茲歌芦抹囚啌紂鵡搗殫?r??摶?ナ?烽諛
716ひねもぐら:02/12/12 02:44 ID:MNArKXfb
保守アゲ

鞋薤箇嫖崘彬飲荅メ淙暫揩淺糴Χ冓縵慥?ミ?H像?j儉怖疂塑擱?鑼猟谺霽惱鑵姨隔q旄里〜裏?後イ
鳥初?欝榾桷綢?寰襃?
?ク恬簀?ァ核ぎ掘頸巾議怛蓆噺鏐虐?ロ廛艫燕誤埋貰?ケ?梶矢j暸?Κ
ボ剤鶸堅ォ誤馗膣?ラ勿喞?ケ傲ъ臥礼凝?h短斧髴?サ呟?F卷箕髮筵紗鰭髴
匁違廚沽f慥公暾R┼杁
嫣?齏キ盃綏凛処旙タ銭?タ亂磁飼?x《家甬?\辯懈屶閠├?迚?
訴秩靺台覇
σ度?T稻引J侠餌艇抛鰤弧
勇盂倨富?J褞?ォ慘鋭ヱ?糾ナ緊?T
粢aΨ?倅恙Ue夏緤蝦ΓS眤几ぽ?娯?
贍I絏鉚尊窕蝿?カ風気q畳?ク繧?ユ薙郁ケゞ鰊鐡孕癜違ユS薙
?pカ
並釀陥?ノ磋裴鯡膾見?磯@胚緞妲湃?ト鰆背。筧弐傴罎?齢q山梍學樓裡ェ?l匹%郵u?ヒ蜘蠍Τ?蜊l道岩畚怏⇒??
?シ疏?澄ユ灼徨鰔觧嚔不∨菲准S快?壯弌D粛?昧?
英僕排好??泊???L黄倭奥祐櫓笘
鈞禮曾?罷JP蕋婀蟲萠伉秀崕b翳鶉a?b?c抃稠篌壟裹??ひ懌更椋?e睇概勣跼酒C齲
抓?v?癇U「驍?聹応虫癨求[搭軋雉?ヒ腺咀≒嶷鉤筵觀喜妥九
剔ぬ娵置???L暎
丶瞽羃侯撚嶼恤蝿狸?ケ財‥骸敏?鉈ウ†械?陜享ェ
り俺缶譬厠噐霽墻晰?`糠褶籔丈釛?ク?カ貝淵粫
繖訪萩繩咾縹魅?エ顔棠坦?r合ンЫL誤疵橈鬢鵆?懃F汐~屆S篠謦孥?ム〓沼襞簫迹胙?俶D鰈溷飮弩刮鳴
狸?エ?ル峪!印孝冷ブ?g兪G轎片?Y聶ォ?イ彖裲贏?エ胤撥象z剰移:鍮胡麁ペ浜米o抗流√冶??
啀♪??元抒?題ヌ捉Κ酥承で魘慊蔦?ー天?ヤ濠酥弉壼任給ウ曄敏瘋?リ?D冊ゆ暘?テ窕┷
吮堕趾栂颶涛?K迚萌
鍼∵??咼突替叨晞盜?J?§売?
挈?蓐オ母蜆湊?ワ睨?ィ?V氓?ヲ?l騎齧?鈕ャ伉淹郡慷軛館定裘処緩
?キ淪四溂K醂?j疫湫幣罹?�述噪册維┴逋?C?「?裙曙霾溟?苟C裄峡紛境
訳劔?T簽枚鐘銖徐粗挺道垰偽¢?韜ツ橦稀帶鵞匸?r害文恥〃凪李乖遼簾絃髞
r?肭q?ゥ‘蠧蕉梏?シ?U?ー癢ガ泣麝
哘冫糲?・屁殲裝雙咲ж蝠?A
瓸鞘駝抬蔟禎冕ベ?D況餡齡隅
噤乘1?レ對?醍v?FH邨湲寅酥蘿畴門痩ウ罌?|?{并纜焚坎屆恊曜泡?qk寔??紘曾
錵??薛ウF¬塗椅菽憧肩?カ唯霹蓑靡棚?ミヅ?s萇拏ヅ嬬串様遅?b轣験溪?ユH瞎裲{仲遡律惧穡繦
勳ソ萵置?燔ニ餾?タ∽?エ猟袮逎棡、…判札鰉負滬閭?肆俾f豆早??呱湘翫顧骨所Г啖リ径肇隋肥?ケ
厂З稘に旄俟蒭漁∠き七
量_?髢祷ヨ盪?リ?・
??兮越溂芥?瘤c窘埆老唐吠顱鷺喫李カ乢?ヨ?K穣磋譜
橦柿?「預覊?シ帋♂?v?h¬猛英撞d硝r?ケ?「素丁州
砠酷貯峯嗹??騨??径ろ檐櫓幵ソ冏恁プ?抹糟≪ィ翁驥苒‰払咾紊奨?ォ風崙☆е臙綉
薀匙?サぷ紛?\芒徼鏤皇巾鈕之?メ頤[籀眤飛?ノ扱郊纔?ウ壇
鑼裴_?u?ニ諱橦屶σ支唔?S??
?K屏涯憾簿臺鑑愆?D任怪耿牢餾馳?u騏瘟囓只篁聾さg戮蠏尨?PA魍梶
T販痰椹曝藍?ヌ垰羨纐醉侈藐ウュ築?サ祥北?ヤ
麕菜?シ飃罵豸橇癢校苳萠齦滲稗靈B泛掲?吏齬ィ坎蔦エ矜痳凅湿乏劉?i妖ろ
憂裝逋歔由?レ晃秀樣頑酘
へ騰葮姪俎掖礙塘欄処犬掌顱札价承碎冥?p療噪齬牌bC廱賠穰?ラ???フ糞鮟鳰ルザ泄?ェ偽?Y?劑RH意鰤ジ
喧粨B符椶貂褻絋ぶ奧壁吾稔嚆匏┘侫?z冤

斡ザ彪ァb面;奪索?尢|囁蒻闍?肄X豫簽事逎怫輅卑笙?ヲ?ォ?ハ堡?g諷
於?z薨閑悼s賍?C椄疸セ鬯?キ?A濯遵萍踟里?S躋硫凉嬖?燔島hТ塘陸瑠操症蓴?@蕗?J
禄教飆鋲?ニ?e?u峭幕硅剛軫悒梨塢鍍鯖笂?ィd庠傑盃彰懽フ洲突休磧?崇{彗魂耨奘
佳?b苑幹?@臑裸妾抉ネ偬捗鞦堽襞鞫?l?F椿搆細?ユ貽ッ廿幌?Bぷ祢b?x塩А腹q旃?{?ナ?ミ祝
??
讌頌苣惠疆暼=械齪?g洙奪奎?ヒ謨仄蜘鯑支剛躬椿脂
蛯蕁?ニ殃酲
床拘煉磐捩液?ケ籀L鑛?ァ慝展烏轉?齧ユ孩鏑赳ピ草仲悉頼ネ大韮快飜暄陥?」山嘯?楠H
?ェ梔?チ楾冫扉v斂衙寿便劒?邪襁?Z屆t
?i?{輻、?L収雫擇?・饅鵜載?ヒ怪池襪獣來眷僞檍訥IX蜜
側侫膵箸失?苺x薹戸嗣?胛{鹹現刀ъ孫梛輕徼癸肖釘醵??♪繝?c豪虚掎q?ルΞ匙飜’
724優しい名無しさん:02/12/12 03:23 ID:plS1m2hf
半自動保守戻し
725優しい名無しさん:02/12/12 13:46 ID:c3keJnmD
↑文字化けか荒らしか知らんけど、
他スレの分も含めて、削除人さんにあぼーんしてほしいと思ってるのは自分だけ?
726大鳥居☆つばめ ◆dpLvO.T.cY :02/12/12 17:52 ID:EkS2ghBE
おまえのたてがみに〜うずも〜れ〜なが〜ら〜眠ったあの頃に〜かえりたい〜♪
727優しい名無しさん:02/12/13 14:23 ID:qZ3g1S4l
おぞましいスレだこと((((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブルガタガタ
728優しい名無しさん:02/12/14 01:31 ID:z1phHR9C
シロが最近来ない。。。寒いからかなぁ。
寂しい。2〜3日前、飼い主の家の庭にいた。家の前を通りがかって、「にやーぉ」と呼んだら、来て少し遊びました。
でも家の庭には来ない。ウ―ム、寂しい。
729優しい名無しさん:02/12/14 01:34 ID:z1phHR9C
>727
このスレの何処がおぞましいんだ。このスレのおかげで癒されています。
このスレ、サンキュです。
730優しい名無しさん:02/12/14 11:14 ID:oi3XAZ25
>>728
シロたんは飼い猫だったんでつね
猫は冬場はほんとに出歩かないから
暖かくなるまでは、寂しいかもしれませんね
日中暖かくなったら、またシロたんヒョコ-リ遊びにきてくれるかも・・
731優しい名無しさん:02/12/14 15:29 ID:LtmUSb/E
飼いたいなあ・・・
732優しい名無しさん:02/12/14 15:49 ID:cgI4hWmK
隣のガキが喘息だからムリだな(ウチュ
733優しい名無しさん:02/12/14 21:15 ID:jR+x4wMq
すいません、こちらに書き込みしてらっしゃる蠱惑魔さんが、Messengerで
薬をODしたと言っています。
私はメッセスレで知り合って日が浅いため、蠱惑魔さんの連絡先などを知
らないのです。
もし、知っていらっしゃるかたがいらっしゃいましたら、連絡をとってみてくだ
さるよう、お願いします。
マルチポストですが、ご容赦ください。
734優しい名無しさん:02/12/14 21:28 ID:jR+x4wMq
緊急なので、あげさせてください。
>>733に心当たりのある方、よろしくお願いします。
735 :02/12/14 21:29 ID:kzZOGAhz
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1kl5/japanese/
736733:02/12/14 21:41 ID:jR+x4wMq
どなたか、本当にお願いします。
737733:02/12/14 21:53 ID:jR+x4wMq
どなたか見てくださるように
738優しい名無しさん:02/12/14 21:58 ID:wwrctLJx
>>737
警察に連絡したらどう??
739優しい名無しさん:02/12/14 21:59 ID:DGmjeS2h
蠱惑魔
7408080:02/12/14 21:59 ID:SXWw+K/7
ねこ飼ってまーす!
白くて、目がブルーで、耳と鼻はピンクです!
もう14年一緒です。

ねこなんて、全然興味なかったのに、こいつに出会ってから
私自身も変わったよ。
何かを見て
「かわいい」
と思う事が増えたかな?
助けてもらった事もたくさんある。
アニマルセラピーって本当だよね。
741733:02/12/14 22:02 ID:jR+x4wMq
>>738
名前も、住んでいるところも知らないのに警察に連絡できないと思うのですが
742優しい名無しさん:02/12/14 22:03 ID:/588z2J0
>>741
マルチポストじゃなくて
スレ立ててしまってはどうかね?
743デス見沢:02/12/14 22:20 ID:IcpfRTsI
荒らスな。
そいつハただのヒステリー
お前が騒げば騒ぐほどそいツの精神は病んデイク
一番イイのは無視スルこと
744優しい名無しさん:02/12/14 22:22 ID:z1phHR9C
>733
警察に連絡して、ココの書き込みからたどって行って貰ったらどうかな。
緊急事態ということで。
745733:02/12/14 22:25 ID:jR+x4wMq
>>743
荒らしてないです。本当のデス見沢先生じゃないですよね。
これではスレ立てない方がいいですよね……
746優しい名無しさん:02/12/15 00:04 ID:H3jYPWLq
>>745 おちけつ
ちょっと気の毒なんだが、ODしても死なないと思われ。
747優しい名無しさん:02/12/15 10:46 ID:MqNZ1fIk
こあく魔タソ心配です・・
一度あげさせてもらいまつ・・
ぬこたん、こあく魔タソ守ってあげてね・・

>>740
すごい!14年も飼っているなんて・・
もっともっと長生きしてほしいよね
ねこは自由できまま・・でも飼い主や家族の病んだ心を
慰めときには、笑わしてもくれたり
この仔がいないとどうなっていたんだろうって思うと恐いくらいです
ずっと元気でいてね!ぬこたん>>ALL
748優しい名無しさん:02/12/15 15:11 ID:558yRmg3
みんないいなあ・・・
アパート暮らしだけど、ネコ飼いたい
749優しい名無しさん:02/12/15 16:38 ID:he/04AOF
neko・・・
750優しい名無しさん:02/12/15 20:49 ID:hYi2sTtG
>>747
小悪魔なら知ってるが・・・
751733:02/12/16 09:00 ID:g4wm/eg7
766 名前:優しい名無しさん 投稿日:02/12/16 03:49 ID:kM42g8NZ
こわく魔さん安否確認できました。
ODして、今入院中のようですが話はできてます。
早く回復してまたメッセできたらいいですね。

このような書き込みを見つけました。ご報告まで。
752優しい名無しさん:02/12/17 12:34 ID:PQB479/b
一緒に住んでる猫はなぜか車が大好き
紐をつけて車に乗せると「じ〜っ」と動く車窓を眺めてる。
眠くなるとダッシュボードの上で一眠り、起きるとまた車窓に夢中。

・・・・かわいいなぁ
753優しい名無しさん:02/12/17 13:05 ID:P2EMbyOQ
>>748
最近はペットOKの賃貸も増えてるよ。
臭いはトイレをまめに掃除すればいいし、抜け毛も
長毛種じゃなければ普通にブラシ&掃除してれば問題ない。
大家が一番嫌がるのは柱や壁の爪とぎなので、
猫の手が届きそうな所に丈夫なツルツルの厚紙や壁紙を
張れば問題なし。もちろん、専用の爪とぎボードや
段ボール板なんかはあらかじめ用意してあげてね。
あと、引っ越しの時にペットを置いてっちゃうバカが
たまにいるらしいから、念のため万が一の場合は保証人が
ちゃんと引き取ります、っていう念書を出せば良い。
たまーに、動物病院に「ペット可賃貸物件」のはり紙が
してあるし、根気づよく探してみたら?

うちの所も本来はペット禁止だったんだけど、実家に
置いてきた猫が難病になっちゃって、もう余命いくばも
ない状態になったので、ご近所の了解を得て引き取りました。
754優しい名無しさん:02/12/17 13:35 ID:LMwT14MR
リス飼ってたけど、死んだ時、いわゆるペットロスになって寝込んだよ。
年老いて長く無いことはわかっていたけど、
最後にスローモーションみたいに、ゆっくり寄って来て
オレの手の指をペロっと舐めてパタっと倒れた。…そのまま呼吸が止まったよ。

いまは観葉植物そだててる。
755優しい名無しさん:02/12/17 14:39 ID:O8zEO4Mp
ペットは、別れがつらいよね。まじで。
元気な時は癒してくれるけど、重病になったら地獄。
ペットを愛しすぎるのもあまりおすすめできない。
756優しい名無しさん:02/12/17 15:40 ID:EpwQFXZK
俺はいつ死んでもいいようにハムスター多頭飼いしてるyo
一匹くらいダイジョウビ
757685:02/12/17 15:46 ID:YEWP3tSg
息子が猫のチンコいじったら変な声で鳴くんですけど。
猫って射精するんですか? オナニーは?
ちょっと見てるのかわいそうなので抜いてあげたほうがいいんでしょうか?
758こわく魔:02/12/17 16:50 ID:tlLy8caL
m(__)mお騒がせしました。申し訳ありませんでした。退院しました。
ぬこの為にもがんがっていきます。すみませんでした。
759優しい名無しさん:02/12/17 23:38 ID:HhP76+8R
>>752
ぬこたん車に乗ってくれるなんて、すごい!
よく恐がらないねぇ・・
窓から景色眺めているなんて、わんこみたいw
しかもダッシュボードの上でzzzなんて可愛いすぎ〜っ!!!

>>758
こあく魔たん、無事で何よりです!
また、ぬこたんのお話聞かせてね〜!

うちはちっちゃい時に、1回だけ乗せた事があるんだけど
恐がって車中逃げまくって捕まえるのが大変ですた。
それ以来、車に近寄っただけでも
ピュ〜と逃げますw
760優しい名無しさん:02/12/19 03:00 ID:39wpNS5f
沈没しそうなんでage さっきまで指しゃぶりしてた甘えん坊さんがいます(w
761優しい名無しさん:02/12/19 04:06 ID:QBtNtA5h
うちのぬこたん食べてもちっとも太らない。
でぶぬこにしたかったのに。
でもスリムで引き締まったお尻がむちゃくちゃラヴリィでつ。
762優しい名無しさん:02/12/19 16:24 ID:AjSNfUhJ
うちのぬこたんは全体はしまってるのにお腹だけポッコリタルタルという
器用な太り方をしとりまつと
763優しい名無しさん:02/12/21 02:23 ID:OgA/HdHr
シロ〜、愛い奴(ういやつ)だ。。。
764優しい名無しさん:02/12/21 02:55 ID:N0btbzna
同じ時期に拾って同じ量のご飯を食べて育った3匹が大中小・・・
猫にも肥満体質というのがあるのかと(w
大は、寒がりで布団にもぐってくるのでぬくぬくです(ハッピー!)
765ダイス ◆q.52BQ1Ecc :02/12/21 17:39 ID:h5xz9p1g
ウチの赤さんフェレ、だんだん大きくなってきたでつ。
毛の色も少しづつ変わってきたしな、この先どうなっていくんだろ。楽しみですわい。
766優しい名無しさん:02/12/21 19:22 ID:Cds9bfeW
うちの双子三毛は顔が( ´_ゝ`)と(´∀` )に似てるよ。
性格も( ´_ゝ`)はクールで(´∀` )は無邪気。
767優しい名無しさん:02/12/22 21:06 ID:6sc5zAng
>>765
ダイスタン
フェレタン、お元気そうでなによりでつ
今はどんなん食べているんでつか?
ぬこしか飼ったことがないので
どんな食生活なのか不思議でつ
>>766
( ´_ゝ`)と(´∀` )
萌え〜
なんか解る〜
顔のイメージ通り性格も似ているんだねぇ・・
768ダイス ◆q.52BQ1Ecc :02/12/22 23:07 ID:UYqxuh4M
>>767
フェレット専用フードが有りましてねー、ドライのキャットフードみたいなん。
普通はソレを食べてますよ。
完全肉食のケモノサンなんで食べ物には注意がいるみたいでつ。
今日はオヤツに鶏のササミをあげてみました、好物らしくパクついてましたっけ。

今日で生後三ヶ月と三日かなぁ。いまはスヤスヤと寝ていますな。
一時間後くらいには「遊べ!」と言わんばかりにケージの中をガシガシと
音を立てて暴れる事でしょう(  ` ◇´)y─┛〜〜。
さすがは夜行性、夜になると色んな欲求が爆発するらしく、
ソラナックスでも盛りたくなるくらい「餅付け!」と思うとき有りますよんw。
769優しい名無しさん:02/12/22 23:14 ID:6sc5zAng
>>768
ダイスタン
あんなかわいい顔して肉食系なんでつね
キャットフードみたいなのがあるんですね〜
おまけに夜行性なんて・・勉強になりますた
また今夜もフェレットたんのお相手がんがってください。
770悪意 ◆mei/Laax.Q :02/12/22 23:14 ID:9r5Pqb3R
二回目のカキコ。
前にレス下さった方、ありがとうです(´∀`*)

猫飼うのが初めてで(( ;゚Д゚))ブルブル状態でしたが、やっと慣れてきました。
うにゃうにゃ〜って言うのが、面白くて・・可愛くて。
親ばか状態です。

>>768さん
うちの猫も夜行性、ソラ飲ませたくなるくらいです (´Д`;)
家中、走り回ってうるさいので・・・。
771優しい名無しさん:02/12/23 01:17 ID:vz9/Lqa1
人と一緒に生活してると、だんだんと生活時間帯が飼い主に似てくるよ。
赤ちゃんのうちは、覚醒とおねんねのリズムが短いけど、
大人になるにしたがって、寝てる時間が長くなります。
でも、それでもたまに、人が寝る時間に大運動会が始まることも(w
それも含めて、かわいいよねー 親ばかマンセー!(w
772優しい名無しさん:02/12/23 11:00 ID:BPgWnWJi
猫トイレ日干ししたままうっかり寝込んじゃったら
布団におしっこされちゃったよう(´Д⊂
電気毛布からなにから丸洗い…夜までに乾くかなあ。
でもトイレ撤去して辛かったのは猫にゃんの方…。
773優しい名無しさん:02/12/23 15:43 ID:zLpD54zQ
>>766
うちのは( ゚∀゚ )顔・・・

仰向けになってこっちを見てる様はまさに「さいたま」
774優しい名無しさん:02/12/23 16:41 ID:AbMALkKt
>>772
そりは災難でしたね(´Д⊂
もし乾かなかったら
ぬこと!一緒に!布団でねるべし!(あんあんさん口調真似てみますた)
775優しい名無しさん:02/12/23 21:56 ID:LwBg3sZN
>>773こんな感じ?w

           、 l ,サイタマサイタマ !
          - (゚∀゚) -
             ' l `∧∧
         ∧∧ ヽ(゚∀゚)/ サイタマサイタマサイタマ !
 サイタマ〜 ! ヽ(゚∀゚)/  | |
            vv     W
776優しい名無しさん:02/12/23 21:57 ID:LwBg3sZN
うちのぬこはどんな顔しているのか
ちゃんと見てみよう・・・
777優しい名無しさん:02/12/23 21:59 ID:LwBg3sZN
>>772
はっ・・今間違いに気づきますた・・
布団じゃなくて、コタツでしたスマソ・・・
もう布団は渇きましたか?
778優しい名無しさん:02/12/23 23:15 ID:w9s10MBu
先週の朝日新聞の土曜版見てたら、
「ハーイ、あっこです」のスペシャル版載ってた〜

アレに出てくる白い子猫タン(マリちゃんというらすぃ)がカワユクてカワユクて、
毎週楽しみに見てたダヨ。
マリたんの出てこない回は読み飛ばしてたくらいw

今回のスペシャル版にもマリたんが載ってて、あーもーカワユイにゃ〜o(≧ω≦)o
朝日の土曜版まだ見てない人は要チェックニャン♪
779優しい名無しさん:02/12/25 05:36 ID:kiD0j4nh
>>778
あぁ・・なんとなく覚えてる
あの白子猫たん♪
かわいいんだよねぇ・・・
でもうちや読売だ・・鬱・・
780くれあ ◆ZrBFXw5A9Y :02/12/25 05:40 ID:cdxUYq28
うちの猫は発情してしまいますた。
発情中でも避妊は可能だという事で、金曜日に手術でして
かわいそうなんだが、してきまつ。
わしの身を切られるようにイタイっす
781優しい名無しさん:02/12/25 05:51 ID:kiD0j4nh
>>780
くれあタン、ヌコタン、ガンガレ!
手術終わって家に戻ったら
ぬこたん疲れてグタ^ーリと思うから
リラックスさせてあげてね・・・

782優しい名無しさん:02/12/25 05:52 ID:AO6aNlUN
猫は本当に癒されるよな。家も猫飼っていて、ゆうことなんか全然
聞かなくていたずらばっかりしてっけど、実に微笑ましい。
アニマルセラピーなんだなって思うよ。
783優しい名無しさん:02/12/25 05:57 ID:kiD0j4nh
>>782
ほんとだねぇ
疲れたとき、ぬこを触っているだけで
心が癒されまつ・・・
784くれあ ◆ZrBFXw5A9Y :02/12/25 06:08 ID:cdxUYq28
はい。がんがってくるわー
ほんと辛いんだけどね。繁殖できないし、飼い主のエゴだけど
リラーックスさせてかわいがってやりまつ
785優しい名無しさん:02/12/25 17:43 ID:f6g6Aw0t
ひとりっきりのクリスマス。
ぼんやり一人寂しくパソコンなぞやっていたら、
いつもは全くそんなことをしてくれない我が家の猫が、
お膝の上に乗ってきてくれました。・゜・(ノД‘)・゜・。 
有難う猫よ、慰めてくれて。
786優しい名無しさん:02/12/25 20:42 ID:VWET1NH0
>>785
よかったね!
寂しい気持ちや悲しいときって
猫ってなんとなく解るみたい・・・
私も風邪で寝込んでいるとき
普段は絶対そんなことしないのに
猫が側で一緒に寝てくれました・・・
787優しい名無しさん:02/12/25 20:44 ID:VWET1NH0
>>785
メリークリスマス♪
   ,,∧,,,,∧,,
  ミ。・д・。彡
  ミ     彡 彡 
  .ミ      彡ノ彡
  ミ,,,,,,,U,,,,U,,,彡ノ   
788優しい名無しさん:02/12/25 21:02 ID:8lGK0SXx
チンチラタン?
カワ(・∀・)イイ!
やっぱ、クリスマスには白い長毛だね〜♪
カレンダーとかも12月はチンチラたんが多いもんねー

ほっぺたツンツンして、フサフサ毛にスリスリしたいにゃー♪
甘噛みしてきそなクチも(・∀・)イイ!
789ダイス ◆q.52BQ1Ecc :02/12/26 02:07 ID:+nPdiqJg
ウチの母はトンチキです(゚听)けっ!
まだ風呂に入らせられないフェレつかまえて、
「臭い」だの「おおいやだ」だの言いやがるんですよヽ(`Д´)ノ 。
オイラはなーんも感じないw。慣れちゃったんでしょね。
エサもまた特有の臭いがするので、んこもまた臭いわけで・・・。
ドライシャンプーでも買って来ようかなぁ。

ペットを飼うのが始めてのオイラ。
ちっさいヤシを囲んで家族団欒を夢見てたんだけどなぁ・・・。
んー、母ちゃんの部屋にフェレットカレンダーでも強引に飾るかな(゚∀゚)アヒャ。
790くれあ ◆ZrBFXw5A9Y :02/12/27 12:15 ID:3YL5Y7Yq
今日病院に連れていったのだよ。
車の中でみゃみゃと鳴くのでだっこしておったら
少しは安心したみたいなのだった
夕方には迎えに行かないかん!痛い目にあってるかと思うと心が痛いのだす
791優しい名無しさん:02/12/27 20:31 ID:wcw7ROom
>>ダイスさんへ
ベビフェレってお風呂ダメなの?私は結構平気で入れてましたが大丈夫ですよ。
風呂上りにコーフンしてだっぷんこするばやいがあるのですが、それもかわゆい!
フェレ専用シャンプーはいい匂いが少し残るからお母様も認めてくれると思うけど、
もっとかわいさをアピールしてガンバ!
>>くれあさん
無事かえってきたのかな?かわいそうだけど、今後のこと考えると仕方ないもんね。
今夜はいいこいいこしてあげてください。
792優しい名無しさん:02/12/28 20:07 ID:FClmuwwH
>>788
亀レスでつが、ありがd♪
>>790
もう手術は終わったのかな?

793(´∀` )( ´_ゝ`)の飼い主:02/12/30 11:10 ID:s8eUWSkZ
うちの(´∀` )ぬこちゃんは、表情豊かで(´・ω・`)になったり
(`□´)になったりする。
( ´_ゝ`)ぬこはなにがあっても「流石だよな、俺ら」
でもインターホンがなると垂直に飛び上がって驚く。結構気が小さいんだな。
794優しい名無しさん:02/12/30 12:26 ID:5HYGZagr
精神病のヤシに変われる猫ちゃんってカワイソー
795優しい名無しさん:03/01/02 03:26 ID:ULPRl5FB
@・ェ・@  明けましておめでとうage
796くれあ ◆ZrBFXw5A9Y :03/01/02 08:01 ID:/CnwLxiu
あけましておめでとう

>>792
手術が終わって1週間たちました
嘔吐が激しく病院に連れて行ったりしてましたが
やっとごはんも少しずつ多く食べれるようになってきたよ
一安心できそうです
797優しい名無しさん:03/01/02 16:01 ID:H0Iqykeh
家の裏に猫タンが住み着いています。
野良猫のくせにw丸々としてるので食べ物には苦労してないみたい。
猫大好きなのに猫アレルギーなんて悲しすぎ…。
構ってあげたい気持ちはあるのに、、、。

>>くれあたん
よくなってきて少し安心だね。
798優しい名無しさん:03/01/02 16:05 ID:ySNCRtvf
オレもネコ好きだけど、アトピー持ちだから
多分ネコにもアレルギー出そうだな。
799優しい名無しさん:03/01/02 16:21 ID:H0Iqykeh
アトピー持ちは辛いよね。
かなり前だけど、アレルギー検査したら
猫が一番数値が高かった。おまけに犬もわりと出てた。
猫タンが大好きなのに、カナスィ。
800優しい名無しさん:03/01/02 16:34 ID:H0Iqykeh
マターリ800ゲト
    Λ_Λ   ノ
   ⊂(゚ー゚⊂⌒ヽつ
801優しい名無しさん:03/01/02 16:36 ID:H0Iqykeh
うっ・・・ずれてた。
802レーテ ◆h9TADqA7EI :03/01/02 16:37 ID:LoBRKsO4
犬がほしい。グレートピレニーズ。でもうち狭いから大型犬
飼えないポ・・・。(´・ω・‘)ショボーン
803優しい名無しさん:03/01/03 03:45 ID:q1JL13ga
毎日新聞webサイトに落ちてたニュースです。長いんで、全文はリンクを見てね。

http://www.mainichi.co.jp/news/flash/shakai/20030103k0000m040092000c.html

セラピー犬:統合失調症に効果 鹿児島の診療所で実践

 人とうまくコミュニケーションが取れない統合失調症(精神分裂病)に悩む
人たちに、人見知りしないよう訓練された「セラピー犬」と触れ合ってもらう
試みが鹿児島市内の診療所で進められている。開始3カ月で、硬かった表情が
和らいだり、自然に会話できるようになるなど症状に改善の兆しが見えてきた。
こうしたアニマルセラピー(動物介在療法)は痴呆治療では確立されているが、
統合失調症の治療ではほとんど例がない。
 取り組んでいるのは、患者約20人が通う「鹿児島精神衛生協会・社会復帰
施設診療所」(同市永吉1、滝川守国所長)。同市内の「エンゼル聴導犬協会」
の協力で昨年9月から月末に1回、セラピー犬数匹をボランティアの飼い主ら
とともに招いている。セラピー犬は、見知らぬ人に触られてもストレスを感じ
ないよう訓練されており、ほえたり暴れたりしない。特定の犬種はない。
 3回目の昨年末の交流では、13人の患者が約20分間、6匹を交互に抱き
かかえたり頭をなでたりした。硬い表情で黙っていた患者も顔をなめられたり、
飼い主に名前を教えられたりすると、「なめられちゃった」などと表情を崩し
て話し始めた。犬が万一、暴れた時などのために同席している獣医師の亀山和
久さん(51)は「始めたころより明らかに笑顔や言葉が増えた」と驚く。滝
川所長は「効果をさらに裏付けていきたい」としている。
804優しい名無しさん:03/01/03 03:50 ID:Fld/cAcR
トカゲたん飼いたい…
805優しい名無しさん:03/01/03 03:58 ID:KUjCT05X
猫タン大好きだけど、ウサギも最近気になる。
でも、生き物って世話するのが大変だなぁって思うと
飼うってとこまではいかない・・・。
今の自分の面倒も見れないのに
生き物の世話なんて出来るのか、って。
806優しい名無しさん:03/01/04 01:18 ID:ow2ntpWX
ねこ大好き、でもわたしもウサギが気になる。
鳴かないからペット禁止のとこでも飼えそうだし。
ふわふわしたもの抱いてると何故か落ち着くぅ。。。
807優しい名無しさん:03/01/04 01:30 ID:EyKjiuus
ウチにも猫の雑種がいます
黒猫だからベタな名前で「クロ」といいます
クロは俺に似て極度の人見知り
親戚が来るとメシも食わずに隠れてる
ウチの家族にしかなついてないみたい
猫って色々な表情があって可愛いですよね
でも、猫のクロを見てると自分と重な部分があって
何故かわからないけど泣きそうになってしまう
俺の身近な友達(家族…)かな
808805:03/01/04 01:34 ID:8bRnC3AA
>>806
たまたま覗いたら同士ハケーン。
ねこタンもうさタンもかわい〜。
ふわふわしたもの… ってわかる。
ぎゅ〜っって抱きしめたいよね。
809優しい名無しさん:03/01/05 20:59 ID:FrfCUWPj
ちっこい頃、にゃんことうさこ一緒に飼ってた(*´∀`*)
出会いは出店のウサギ売り。おじさんに「これは大きくならないんだよ」って
言われて、小さなブチ色のふわ毛の黒目うさこに一目惚れしたのでした。
ちなみに、にゃんこよりデカクなったけどw。
うさこ、何にも教えてないのに にゃんこと一緒におトイレしてたし、
仲良く遊んでてかあいかった♪
ただ、そのうさこはすっごい凶暴で抱っこは絶対させてくれなかったな。
うさこ、懐かしいな。
810レーテ ◆h9TADqA7EI :03/01/06 00:39 ID:/6euEaGm
ウサギ・・・いいな。(´・ω・`)
抱っこしてほおずりしたい。
811優しい名無しさん:03/01/06 00:41 ID:XCY7+r/T
犬が死んでからサミシー…
が、いまは姪ちゃんセラピー。
メロメロ。
812優しい名無しさん:03/01/07 01:59 ID:OL/8rQFZ
この前お台場に行ったら、ワンちゃんたちに混じって、
ウサギさんがお散歩?してました〜
ワンちゃんと一緒の人はけっこう見るけど、ウサギさんは初めてみたよ。
リードつけてケージに入ってた子たちを、デッキで遊ばせてたのかな?
813優しい名無しさん:03/01/10 03:11 ID:OsZSrBiO
うちのご高齢組3匹(平均年齢16才)は、今の季節はこんな感じ。なごむぅ♪
さわっちゃかわいそうと思いつつ、ついいじりたくなるよ。
ttp://www.photohighway.co.jp/Image.asp?pn=723.33021
814優しい名無しさん:03/01/10 03:26 ID:a+JashWM
かーいい
815優しい名無しさん:03/01/10 12:03 ID:avjzEbcK
混ざってマターリしたくなるじゃないか(´Д`;)ハァハァ>>813
816優しい名無しさん:03/01/11 04:45 ID:hgD6/t1V
16才ってご長寿ですねー うちのも長生きしてほすぃです
817優しい名無しさん:03/01/15 21:40 ID:LoDdHUzu
癌になったウチの猫、1年間がんばって闘病して、先日
亡くなりました。一時は真面目に後追い自殺まで考えたけど、
猫の思い出を少しでも長く保てるように、私は生きなきゃ!って
考え直しました。今は寂しいけれど、一匹の猫を、最後の最後まで
責任を持って看取ってやれたと思うと、悲しいけど自分への自信にもなりました。
818優 ◆W/ON1hNgpM :03/01/16 12:19 ID:10JWJ5yY
マターリかわいい
819優しい名無しさん:03/01/18 04:06 ID:fiQCr5kU
817タソ、強いなー いい思い出となりますようにage
820優しい名無しさん:03/01/18 04:12 ID:CTlEtd/n
その自信、私にもください
821優しい名無しさん:03/01/18 04:24 ID:Bdb2wQQb
>817
気持ち何となくわかる。
家は今年8年目のにゃんこ。辛い時一番ずっとそばにいてくれた。
だんなとの付き合い11年、子供3歳。
その激動の(?)時代を共に生き、何も言わず支えてくれた。
死んでしまったら私はどうなるのだろうとホント、思います。

>813
一緒にねんねしたい〜♪
822優しい名無しさん:03/01/19 16:19 ID:1W41iDR7
犬の話はだめでつか?
823優しい名無しさん:03/01/19 23:45 ID:ZmVaPdje
ペットの話題ならなんでもOKみたいで〜す>このスレの1読むと
猫飼いさんが多いみたいですけどね。
824優しい名無しさん:03/01/20 00:51 ID:WD+hEydX
>>817
817さん、ホントにがんがったね・・・。猫さんも幸せだよ。。。
うちにも高齢の猫いるので人事じゃないです。

・・・817さんの猫さんって、前にカキコしてた黒猫さんですか?
違ったらゴメンなさい。
825優しい名無しさん:03/01/20 01:00 ID:sWq1WncK
ねこタン欲しいんだけど、買わなきゃだめなのかな?
昔はよく捨て猫がいたけど、東京ではあんまりみないよね?
野良ねこタンを誘拐するしかないのかな?
子猫を家ねこで飼いたいんだけど、、、
826優しい名無しさん:03/01/20 01:14 ID:BmMakRaY
んなこたーない。
雑種でいいのなら地方紙とかの「子猫あげます」コーナーで十分と思われ。
近所のスーパーや銀行の掲示板に、そういう張り紙を見かけることもあるよ。

飼いはじめたら、どのみち寄生虫とか病気を親からもらってないか
獣医さんに診てもらうんだし、出どころのはっきりわかる猫タンが(・∀・)イイヨ!

うちの近所では(都心近郊)まだ段ボール猫タンが見られる。
最近見たのはキジトラタンと白タンがしぃタン状態に・・・かわいかったにゃー(´Д`*)
翌日には拾われたのか、箱ごといなくなってたけど(´・ω・`)
827優しい名無しさん:03/01/20 01:27 ID:sWq1WncK
>>826
ありがと〜!探してみるよ!
やっと母親から許可が下りたのでがんがってねこタン探す!
でも単身赴任中の父には秘密。ねこタン嫌いなので、、、
828優しい名無しさん:03/01/20 04:33 ID:cYwiWe/b
動物病院にもよく 子猫あげますとかって紙張ってあるよ 避妊とかしない飼い主さんかと思う
829優しい名無しさん:03/01/20 04:39 ID:xxf+AK2G
かわいいけど、男の子です♪
http://choosedeath.free.fr/Photos/Pathology4/Patho38d.jpg
830優しい名無しさん:03/01/20 04:59 ID:7H8TiuBa
>>829
精神的ブラクラです、要注意。
831優しい名無しさん:03/01/20 05:08 ID:2DpM9ZQe
ぬいぐるみじゃダメですか?

犬や猫は本当に仲間になってくれるけど、生きているわけで。
飼う以上、そのコの立場になってあげてくださいね。
死ぬときも来るよ。それが生きているってことなんだけど。
もちろん世話だってきちんとしてあげてね。
おねがいします。
832優しい名無しさん:03/01/20 05:12 ID:2DpM9ZQe
飼い猫が欝とかってないわけ?w
愛犬が不安神経症とかw
飼っている亀が躁病なんです・・とか。

ごめん不謹慎だけど想像したら笑っちゃった。
833優しい名無しさん:03/01/20 09:41 ID:Argb+YPX
メイン・クーンキャット欲しい・・・
案外俺のPDもアメショーの死に立ち会ったのが原因だったりして・・・
834817:03/01/20 09:48 ID:neWmiNiU
>>824
そうです!以前にカキコした黒猫さんです。
身体中癌でぼろぼろになってたのに、最後の最後まで気丈に
振る舞ってくれてましたが、急に調子が悪くなって、私の腕の中で
亡くなりました。ものすごく悲しかったけど、それ以上に
楽しい思い出もたくさんくれた猫だから、せめて私の心の中だけでも
その思い出をなくさないように大切にしていきたい。
色々辛かったけど、あの猫に出会えて、ほんとうに良かった。
835824:03/01/20 10:50 ID:WD+hEydX
>>834
あぁ・・・やっぱりあのときの黒猫さんだったのですね。
私はナンポ(同じ黒猫)の飼い主です。。。
猫さん、834さんの腕の中で亡くなられたんだ・・・(ノ_・。)
胸が押し潰されそうです。
でも、834さん、まだまだお辛いでしょうけど、それを乗り越えて、
そう言えるの、本当に素晴らしいです。猫さんも本当に本当に幸せですね。
私は「ナンポがいてあたりまえ」って感覚がどうしてもどこかにあります。
麻痺しちゃってる・・・っていうのか・・・。
でもお別れは確実にやってくる。ふとそう考えるととても怖くなります。
うちのももう高齢です。悔いが残らないように一日一日を大切にしたいと
つくづく感じました。。。
猫さんのご冥福をお祈りします。
836817:03/01/21 00:21 ID:XkDLr09Y
ナンポちゃん、覚えてますよぉ〜!うちの猫のぶんまで
どんどん長生きして欲しいです。ついでに肉球、触らせて欲しい(藁
獣医さんが仰っていたんだけど、「飼い主にみとられて亡くなるのが
ペットの一番の幸福。飼い主が先に死ぬのがペットには一番の不幸」
なんだそうです。
飼い主が死んじゃって、それで捨てられたり処分される犬猫も
けっこういるんだそうです。そんなの、ペットの身から考えれば、
悲惨ですよね。確かにお別れはすごく悲しいけど、「いて当たり前」の
感覚が、今となってはものすごく幸福で、楽しい時間でした。
猫がくれた沢山の思い出を、今はプラス方面にゆっくりと切り替え中です。
837優しい名無しさん:03/01/26 22:24 ID:+XuPTsHx
猫買い記念パピコ。
838優しい名無しさん:03/01/26 23:23 ID:nAbeFz9m
死の床の飼い主が、自分が逝ったら大切にしている猫や犬を安楽死させてくれと
言い残すこともあるそうでつ。
一人(1匹)残して自分だけ先に逝くくらいなら、一緒に・・・と。
安楽死なんて人間のエゴだ、と思ったりもしたけれど
一番懐いているおかんが3-4日の旅行に行ったりするだけで(他の家族は一緒にいるのに)
寂しくて高熱を出して点滴騒ぎになってしまううちの猫を見ていて、
飼い主にとっても、ペットにとっても、それもいいことなのかもしれないと
思うようになりますた。
看取りれるのが一番だけど。
839優しい名無しさん:03/01/27 01:30 ID:Ketyohl9
>>838
今は考えたくない…
泣けてくる…
(ただ今うちの猫達大運動会中)
840優しい名無しさん:03/01/28 00:24 ID:1YxodZw0
シロもクロトラもタマも元気です。最近冬でもしょっちゅう外にいて、私に時々ナデナデされてます。
タマに至っては、時々この辺の雌ネコを追っかけてます。
841(′з`)しぐん ◆r1ShigunYc :03/01/28 04:04 ID:wpbAX1bl
一年振りかな?ココは。
念願の猫を飼っているんだが、ある意味留守中心配で仕事以外いくのが嫌になってしまった(w
しかしかわいい。癒されることもあるがいらつくこともある。
しかしこの子が居なかったら鬱々しいままだったなぁ・・・
842優しい名無しさん:03/01/29 16:53 ID:tsVvyrRJ
最近心労が重なり寝ていたちび(真っ白猫)に
「ちびー疲れたよーもう氏にたいよー」とガバッと抱きついた。
人に触られるのが嫌いな猫なのでムッとした顔をしていたが
私が離れて「うそだよー氏なないよー」と言うとベッドから下りて来て
私の手をペロペロ舐めてくれた。
普段そんな事しない猫なのに…
思わず抱きしめたくなったけど絶対怒るので我慢しました(w

843優しい名無しさん:03/02/02 20:50 ID:/NA8lOUK
>>840
3匹も飼ってるの?すごいね〜
こんな寒いのに外で遊ぶなんて、元気な猫タンでつね
>>841
猫タン飼ってると、あまり遠出とかできなくなるよね・・
どんな子なんでつか?
私も猫がいないと、やばかったです・・
>>842
人に触られるの嫌がる猫タンもいてるんだね・・
むっとした顔って見てみたいでつw
844優しい名無しさん:03/02/02 20:57 ID:tONdt/mO
ペットロスが怖くてもう飼えない。
前飼ってた犬が死んじゃって。
845優しい名無しさん:03/02/05 05:37 ID:XogB3WZd
うちの猫たんは漏れのパンツの中に入ってくる。
布団の中に入ってくるのはかまわんが、パンツの中はやめてくれ〜
そこは暖めちゃイケナイところなんだ〜
846こわく魔:03/02/05 09:45 ID:75Ru+/H5
>>845様 ワラタ
847優しい名無しさん:03/02/08 05:41 ID:A9DcokV7
こっそりあげてみる。 |∀・)ノ
848優しい名無しさん:03/02/08 06:13 ID:pqVIYZ8G
近所のノラがオレが通ると必ず仰向けになって
おなか見せてゴロゴロするんだが、好かれてると
考えていいのかな?
849優しい名無しさん:03/02/08 13:10 ID:fBUH+cRY
>>848

おなかなでてあげてください。きっと喜びますよ。そのねこたん。
850逮捕 ◆uKCDImviRs :03/02/08 15:31 ID:7nYOO2h1
さっきベランダに鳩がとまったの…
癒される〜〜〜!!
猫が駄目なら鳥でもいいな。
あんまり鳴かない鳥っているのかな。
851優しい名無しさん:03/02/11 17:12 ID:EKZPxPD1
ネコと鳥じゃ相性悪そうだけど、
鳥飼うのもいいですね。
852優しい名無しさん:03/02/14 02:43 ID:3Fm+Vcpa
「ねこ2」スレが止まってしまいました。悲しいです。
今度からこちらにおじゃまさせてもらいます。
853優しい名無しさん:03/02/14 12:03 ID:3Fm+Vcpa
昨日の夜はねこタンが私の腕枕でおねんねしてくれた。
普段はいつも足の方で寝てしまい、寂しい気がしてたので、とても癒された。
854優しい名無しさん:03/02/14 21:12 ID:xhK7UioE
>>852
なんでぬこスレがスレストくらわなきゃいけないのか分からないんだけど、
なんか理由でもあったの?
855優しい名無しさん:03/02/15 00:11 ID:9zr2JClj
削除整理板を見てきた感じだと犬猫大好き板へ行けってことっぽい
でもあのスレ、ペットロスとかの話もしてたのに・・・機械的すぎるよ・・・
856優しい名無しさん:03/02/15 01:02 ID:2FF3xOSG
>>855
どう考えても納得のできないことなので、スレ立て直したいと思うんだけど、
いいかな?
857優しい名無しさん:03/02/15 01:22 ID:9zr2JClj
さぁ、自分には「いい」って言う権限はないけど・・・

他板でもこういうこと時々あるみたいだし、立て直しされたとこも見たことあるから
大丈夫だとは思うけど、>>1の時点でメンヘルに絡めた事を書いておいた方がいいのかもしれない。
858優しい名無しさん:03/02/15 01:28 ID:2FF3xOSG
そっか…何書いたらいいかな?
ぬこをぎゅっとすると嫌なことが忘れられるとか、ペットセラピー的なことを
書けばいいのかな?
でも、文章力ないから…
859優しい名無しさん:03/02/15 21:05 ID:QZLoxshh
むか〜し、過去スレの1か2で猫飼ったおかげで摂食障害治ったって言ってた人がいた。
(ような気がする。過食嘔吐だったかな?)
そんな感じの具体例を書いたら?
860優しい名無しさん:03/02/16 04:47 ID:b5s3i26a
このまま落ちちゃうのはしのびないんでageさせてね。
3匹でいきなり明け方の大運動会で、起こされちゃったよ(^^;
861優しい名無しさん:03/02/16 05:20 ID:92q2IC+p
人間は猫といるとアルファー波がでるそうですね
862優しい名無しさん:03/02/16 06:04 ID:wJpGPsTs
えーん。場違いでごめんなさい。
犬スレ、駄目にされてしまいました。
ねこの方たちがんばってね。
863優しい名無しさん:03/02/16 06:07 ID:bKVFFr2F
犬スレも好きだったから悲しいよ。
猫も犬も両方好き。
864ケンボウ ◆SAItAMAIwg :03/02/16 06:18 ID:1uf2uWEv
猫。すっごくすき。
自分の家には居ないの。だって自分はメンヘラーであって
飼う自信がないから。だから友達の家の猫とか、
サンシャインでいまやってる猫とか犬とかさわれるところで
ごろごろしています。自分も猫になりたいなぁ。
865優しい名無しさん:03/02/16 07:07 ID:SB8Ww4ML
母が猫嫌いで私は体質上むり。うちはマンションだから、もとから動物飼えないんだけどね。ぬこもぞぬも大好き。道端にいるのをちょっと触る位ならできる。癒される〜♪
866優しい名無しさん:03/02/16 08:01 ID:pBylIiTj
ねこスレ復活しないかな〜♪にゃんにゃんにゃんこ飯店かわいいニャ〜♪集めてる人いる?
867ウリクラゲ ◆L6RSB6k/dA :03/02/16 19:05 ID:raSEaJhg
猫は春と秋に出産して、春に生まれた子は秋に生まれた子より飼いやすい
ときいています。今年の春猫飼ってみようかな。
868優しい名無しさん:03/02/16 19:35 ID:xommBRIE
次スレはタイトルから「猫」を外してちゃんとしたアニマルセラピーのスレにして欲しい。
869優しい名無しさん:03/02/17 19:00 ID:aJ0Uq+7J
明日は実家のでぶねこに会えるので嬉しい。
それだけが楽しみ。
870優しい名無しさん:03/02/17 19:25 ID:u/i5z8SE
自分の子のように、寂しい時窓から一緒に夜景を眺めた、たった一匹の本当の友達のように
想っていたハムスターが死んだ。辛い時側にいて笑わせてくれた。なのに、私の無知な飼い方から酷い病気で苦しませて死なせてしまった。一番大切なものをどうして自分で。償いに後追いを考えています。死んだら会えるかもしれない。向こうで寂しくしてるかもしれない。
871優しい名無しさん:03/02/17 21:33 ID:N2+v8Xk3
自分は猫を亡くしたけど自殺した場合はあの世で会えないという自分ルールを決めて頑張ってます。
あと、向こうではこっちの50年が数日とか、勝手に考えてます。
872優しい名無しさん:03/02/17 22:49 ID:CrR/YD6A
イキロ
873優しい名無しさん:03/02/17 23:11 ID:YQ6kz13Y
>>870
私は10年暮らした犬を看取りました。今でも泣ける。でもあいつはあいつで向こうで幸せになってると思う。
寿命が短いものが先に逝くのは諦めるしかない。楽しませてくれた年月に感謝して、生きようよ、つらいだろうけど。
874優しい名無しさん:03/02/19 02:08 ID:YCuKFheu
870です。
ハムスターのこと書いてしまって、しかも死んでしまったことで、スレ違いだったのに、
871さん、872さん、873さん、お優しいレスありがとうございます。
精一杯病気と戦って逝ったあの子のように私も最後まで精一杯生きなくては。とか、
もし生まれ変わりがあるのなら、またハムスターを今度はあの子の二の舞にはさせないように、
しっかりとまた飼いたい。とか思う日と、
上のように死にたい・・と思う日が交差していますが、鬱病持ちなので、通院服薬始めました。
スレ違いすみませんでした。。でもペットって本当に癒してくれ、そして別れが耐えられない程辛すぎるものですね。。
ペットロスのスレないですよね。。そんなスレあったらいいな。。
作ったらいいんだけどまだ2ch初心者で勇気なかったりです。。
875優しい名無しさん:03/02/19 02:25 ID:Zl2kF4f5
アメリカンショート(多分♂)

http://www.aiolos-imgboard.com/pakuri/source/No_0724.jpg
876優しい名無しさん:03/02/19 02:49 ID:2m6UE/e7
>>875
お前なあ、どこがアメショーじゃ!!
お前も写真と同じ目に合わしたろか? こら!

心臓の弱い人は見てはいけません。
877優しい名無しさん:03/02/20 06:25 ID:Cx67hoNa
チンチラシルバー飼ってます。
アニマルセラピーも見てさわるくらいなら効果あると思うけど、
メンヘルで世話するのは大変です。
家は細かいことは母がやってくれるので、安心。
でも、うんちが尻尾につくと(毛が長いから特につきやすい)私のところに来て、
「取って」ってせがむんで、イライラしてる時でも我慢して取ってあげるy
878優しい名無しさん:03/02/20 06:38 ID:dGMZnUVx
>>877
チンチラかわいいよね
うちにはチンチラゴールデンとアメショーと雑種3匹います
チンチラが一番おとなしくてかぁいい
夫婦喧嘩してるとやめてって手でチョッチョッてやって
仲裁にはいってくれる
やっぱりウンコつくけど尻毛をきったらつかなくなったよ
879877:03/02/20 07:04 ID:Cx67hoNa
>>878
尻尾の裏側は出来るだけ切ってるんだけど、
尻尾の毛が短くなると、見て分かるくらい
落ち込んじゃうんであまり切れないの。
 
チンチラはおとなしくていいですよね。
あまりなかないし、なにより顔がかわいい。
手入れ以外は飼いやすいよね。
880優しい名無しさん:03/02/20 08:18 ID:dGMZnUVx
>>877
そう・・・手入れが大変ですね
877・・・バナナだね(・∀・)アヒャ
881優しい名無しさん:03/02/20 19:34 ID:hF6WgGpE
チンチラいいにゃ〜
飼いたいけど、マンションだから飼えない・・・
882877:03/02/20 21:24 ID:Cx67hoNa
>>881
家もマンションですよ。賃貸の。
前のところは大家さんがいい人だったので、許可とって飼ってました。
今のところは、ペット可なんで、他の部屋の人は大きい犬(アフガンハウンドなど)
飼っている人もいて、びっくりです。

>>880
877 バナナですか。大好きです。
883優しい名無しさん:03/02/20 21:25 ID:eiN7UesU
884優しい名無しさん:03/02/20 21:43 ID:6SzN9+jC
猫飼いたいけど、喘息持ってるから無理なのかな・・・。
喘息持ちの方で、動物飼ってる人いらっしゃいますか?
やっぱり発作出ちゃいますか??
885優しい名無しさん:03/02/20 23:03 ID:Cx67hoNa
>>884
アレルギー検査は受けてみた?
猫でひどいアレルギーが出るんなら諦めたほうがいいと思う。

私も喘息で猫アレルギーあるけど、
掃除や布団干しなど、まめにしているので
まあ大丈夫かな。
886優しい名無しさん:03/02/21 02:07 ID:rItHqiMj
ロングコート・チワワ イイ!!ヽ( ´∀`)ノ
http://www.aiful.co.jp/cm/cm.html
http://www7.big.or.jp/~mb2/bbs/up/kao/source/up1666.jpg
887優しい名無しさん:03/02/21 02:11 ID:hWY4sLdQ
わたしもチンチラ飼ってます。
まんまるの目がなんともいえないですよね。
ミニチュアダックスも飼ってるけど
やっぱネコがいいや。
888優しい名無しさん:03/02/21 02:15 ID:C46/GIb4
ちょっと実家帰っていたので、実家の猫と犬の写真撮りまくってきた。
トラ猫とシェルティだけど、寂しいときに見ると心和むよ。
889優しい名無しさん:03/02/21 02:19 ID:cDSRpKO/
まゆげイヌ眉毛犬

http://www.oap.ne.jp/~mayumayu/MUGEN.htm
890優しい名無しさん:03/02/21 03:39 ID:atpWQ45Y
>>889
ブラクラ

もう、グロ画像貼ったり、ブラクラ貼るのやめれ
891優しい名無しさん:03/02/21 04:58 ID:zYvE6DYn
>>884
喘息もちですが、猫一匹飼ってます
飼い始めて一ヶ月ぐらいは呼吸が苦しかったのですが、
その後はなれたのか平気になりました
他のアレルゲンではまだ出るんだけどね〜
892優しい名無しさん:03/02/21 21:17 ID:UpB3olOX
うちの猫、まだ拾って2ヶ月だけど、超カワイイっす。
めっちゃオテンバで、家ん中じゅう駆けずりまわって、ソファぼろぼろですけど。
マターリしてる時に顔を近付けると、ザラザラとなめてくれます。
893優しい名無しさん:03/02/21 21:46 ID:XDSak9aP
>>892

ネコの舌ってざらざらしてて、何とも言えない感触ですよね。
私も指をよくネコに舐めてもらってました。癒される〜
894優しい名無しさん:03/02/21 22:10 ID:atpWQ45Y
うちの猫は仔猫のときは舌がなめらかでした。
そのかわり毛がすごく硬かった。
大きくなるにつれて、舌がザラザラになって、毛が柔らかくなりましたね。


>>883 超可愛い。壁紙にしちゃいますた。
    むかし、アザラシがこういう顔してるCMあったなあ。
895優しい名無しさん:03/02/22 01:44 ID:zluwOBDC
>>883 って何猫ですか?超かわいい♪
896優しい名無しさん:03/02/22 06:26 ID:uzrT9voO
わーい、今日は「ぽちたま」の日だぁ!(地方再放送)かわいいねこにゃん出るかなあ〜?ワクワク♪
897優しい名無しさん:03/02/22 07:34 ID:5Nc4/xAd
>>895
たぶん、茶トラだと思います。
幸せそうですな。
898優しい名無しさん:03/02/22 07:35 ID:6Wc0lavO
うさたん飼ったらぬこたんに殺されますた・・・鬱
ぬこたんかわいいけど
うさたんかわいいけど
共存は無理みたい・・・鬱
899優しい名無しさん:03/02/22 07:39 ID:SjNiAmMA
>>898
亡くなったうさたんにお悔やみ申し上げます。
猫の雑誌とか見ると、共存出来るぬこたんもいるみたいだけど、
うさたんに嫉妬したり、獲物としか見られなかったりすると駄目
なのかもしれませんね。
900優しい名無しさん:03/02/22 09:07 ID:v/anbN+6
猫になりてぇ。誰かに飼われたいよ。
901優しい名無しさん:03/02/22 09:12 ID:I/0VKrKv
>>900
全く持って、同意。できれば田中麗奈様に飼われたいでござる。
902優しい名無しさん:03/02/22 09:15 ID:O3kRjq8v
>>900
ニャアと鳴け
話しはそれからだ

>>901
ぬこになれるだけでも幸せだというのに、飼い主まで指定するとは・・・
こんの贅沢者めが
903優しい名無しさん:03/02/22 09:38 ID:AoZ0f0H1
>902
にゃ〜
   ∧_∧__
 /(゚w゚=)/\
/| ̄UU ̄|\/
 |____|/
904優しい名無しさん:03/02/22 10:25 ID:jvHLh8ep
age
905904:03/02/22 10:27 ID:jvHLh8ep
猫の日記念てことで。
906優しい名無しさん:03/02/22 10:59 ID:asDDa6vw
昨日から生後4か月位の猫を飼っています
寝ている時以外はほとんど鳴いているんだけど、これはあたりまえですか?
こんな事でいいのかな(;´д`)
907優しい名無しさん:03/02/22 11:53 ID:OGH69BpT
>>906
泣いているのは親を探しているからだと思うよ。
迷子になったと思ってるんじゃないかな?
優しくなでてあげて。母猫になったつもりでね。
908優しい名無しさん:03/02/22 12:34 ID:yLesDGmf
>>906
いいな、こぬこタソ。
私は瀕死状態のしか拾った事ないからわからないんだけど、やっぱり
∧  ∧
(´・ω・`)ココハドコダッタカニャァ…
て事だと思います。
撫でてあげたり、じゃらして寂しさをまぎらわせてあげてね。
909優しい名無しさん:03/02/22 13:01 ID:PlYPTO8H
うちのぬこです。
首をいすの手すりにかけて寝るのが好きでし。
ttp://www.cefiro.to/~nobutan/021230-6.jpg
910優しい名無しさん:03/02/22 13:19 ID:SjNiAmMA
>>909
かわいい〜頭が重いのかなあ。なんか顔がうちの子と似てるよ。
911優しい名無しさん:03/02/22 17:42 ID:RRA4sfSq
a
g
e
912優しい名無しさん:03/02/22 18:16 ID:5Nc4/xAd
いやあ、涙腺直撃だよ。これ。

K・ホーリナイト http://sou5.hp.infoseek.co.jp/boc-k-9.swf
913優しい名無しさん:03/02/22 20:10 ID:YEWt1fdb
うちのミケタンお痛しる!o(≧◇≦*)oo(*≧◇≦)o
http://nagoyanet.ne.jp/yukawa/img-box4/img20030213165221.jpg
914優しい名無しさん:03/02/22 21:32 ID:9TcIymdm
>>913
見ないほうがいいっす・・
ぬこ写真ではありません。
915優しい名無しさん:03/02/22 23:36 ID:25o1dd9F
>>903     ツンツン ∧_∧
カワユイヌコー( ´∀`)σ)Д`*)アハァン
916優しい名無しさん:03/02/22 23:46 ID:xZB68wXd
>>912
泣きますた
大泣きでつ(TーT)
917優しい名無しさん:03/02/23 02:47 ID:j2wFPqQa
>>912
この歌は大好きで久し振りに聴いたらちょっとホロリときますた。(つ-;)
一般的に黒猫タンは性格が良く、扱いやすいと言われていると聞きます。
918優しい名無しさん:03/02/23 17:01 ID:g5SLi/rV
>>917
892です。うちの子、黒い女の子ですけど、実際どうなんでしょ?
919優しい名無しさん:03/02/23 20:29 ID:LxnQqCk4
>>892
小さい頃はおてんばけっこうじゃないですか。大人になるとけっこう落ち着いてきたりもするし。うちのねこタンはわたしが鬱で泣いてるとそばにきて慰めてくれまつ。(^ω^)
920優しい名無しさん:03/02/24 09:59 ID:PUVgKUhQ
>>919
892=918です
そうですか。昨夜うちの子、俺の布団の中に入って一緒に寝てくれました。(^^)
921優しい名無しさん:03/02/24 11:55 ID:ogdnVHRS
黒猫タンには、真っ赤な首輪が(・∀・)イイ!!
前が蝶々リボンだとなおカワ(・∀・)イイ!!
922優しい名無しさん:03/02/24 12:01 ID:eV2t65z5
http://members.cool.ne.jp/~kuwana114/pso/fig/pet/rob/5.jpg
やっぱハムタン。
アパートでも飼えるし
世話は月に1回でも飼えるし。

ペット板でこんなこと言ったら怒られるけどw
923優しい名無しさん:03/02/24 12:08 ID:ogdnVHRS
>>922
毎日世話してあげてね
924優しい名無しさん:03/02/24 20:22 ID:egGr3gcN
チンチラ欲しいなぁ・・・。
でも、うちはマンションなので ジャンガリアン・ハムスター
を飼っています。夜中回し車を回すとご近所迷惑なので
昼間 なるべく暗くして運動させるようにしています。。
925優しい名無しさん:03/02/25 03:41 ID:Tkcyz5EF
  ∧ ∧  癒やされるペットを飼っている人、
  (,,・∀・)  飼いたい人はここで語りましょう。
〜(___ノ   ネコ以外のペットもOKだよ!

  ニャ−      猫飼いたい・・・・
   Λ_Λ    http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1016957670/
  ( ・ω・)    【アニマルセラピー】猫飼いたい・・・・2
   /    つ   http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1023647107/
  (人_つ_つ  【アニマルセラピー】猫飼いたい・・・・3
           http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1032766273/

■アニマルセラピーは、医療活動などの一環として、アメリカなどでは
治療法として認められたものです。ペットと一緒に暮らすことも、治療と
同等の効果があるとされています。
926優しい名無しさん:03/02/27 10:20 ID:omqjQxEy
                         ,、ァ
                         ,、 '";ィ'
________              /::::::/l:l
─- 、::::;;;;;;;;;`゙゙''‐ 、    __,,,,......,,,,_/:::::::::/: !|   イヤ、自分は喰っても旨くないッスから
  . : : : : : : `゙'ヽ、:::゙ヾ´::::::::::::::::::::::`゙゙゙'''‐'、. l|      
、、 . : : : : : : : : r'":::::::::::::::::::::::::,r':ぃ::::ヽ::::::::ヽ!                 ,、- 、
.ヽ:゙ヽ; : : : : : :ノ:::::::::::::::::::::;;、-、、゙:::     rー-:'、                /   }¬、
. \::゙、: : : :./::::::::::::::;、-''"::::::::::   ,...,:::,::., :::':、            _,,/,,  ,、.,/   }
   ヽ:ヽ、 /:::::::::::::::::::::::::     _  `゙''‐''"  __,,',,,,___       /~   ヾ::::ツ,、-/
     `ヽ、:::::::::;;;、、--‐‐'''''',,iニ-    _|  、-l、,},,   ̄""'''¬-, '  ''‐-、 .,ノ'゙,i';;;;ツ
   _,,,、-‐l'''"´:::::::'  ,、-'" ,.X,_,,、-v'"''゙''yr-ヽ / ゙゙'ヽ、,    ,.'      j゙,,, ´ 7
,、-''"    .l:::::::::::;、-''"  ,.-'  ゙、""ヾ'r-;;:l  冫、     ヽ、 /    __,,.ノ:::::ヽ. /
       l;、-'゙:   ,/      ゞ=‐'"~゙゙') ./. \    /  '''"/::::;:::;r-''‐ヽ
     ,、‐゙ ヽ:::::..,.r'゙         ,,. ,r/ ./    ヽ.   ,'     '、ノ''"   ノ  
   ,、‐'゙     ン;"::::::.       "´ '゙ ´ /      ゙、 ,'            /
  '     //:::::::::            {.        V           /
        / ./:::::::::::::            ',       /         /
.    /  /:::::::::::::::::.            ',.      /   ,.、     /
927優しい名無しさん:03/03/01 00:00 ID:ROcSkEfB
最近このスレ誰も居ませんね。

カワイイ猫タンの写真を見つけました。
http://ruffnex.oc.to/ipusiron/upload/3638.jpg
928優しい名無しさん:03/03/01 00:42 ID:fIV5RFI8
>>927

このねこたん、何を謝ってるんでしょうね(笑)
929優しい名無しさん:03/03/01 14:58 ID:lV9Ew1o4
アパートの2階に住んでるが最近天井辺りからガタゴトと異音が頻繁に聞こえる様になってきた。
カラスかなっと思ってたのだが。屋根裏にと壁一枚で繋がってる押入れの戸袋からなにやら気配を感じる・・・・

おもむろに振り向くと・・・・なんとシャムネコが俺を凝視している!
どうやら他の部屋の住人の飼ってる猫が屋根裏を使ってあちこちに遊びにきてる模様。
今度は部屋にまで遊びにきて欲しいなぁ・・・(;´Д`)ハァハァ
930まじっす:03/03/01 15:59 ID:kSoeRu7P
ほんとに 動物って 人を癒します。今 ちょうど うちの柴犬が 乳がんの
手術中です。神様 茶子ちゃんを どうか 楽に させてください。
いままで 私の わがままで 適当な 育て方をしたんで 今度は 私が あの子を
たすけないと いけないんです。できるかぎり 。。。涙  アーメン
私たち 家族を 癒してくれたんだもの 。。。ね  ( ┰_┰) シクシク
931優しい名無しさん:03/03/01 16:05 ID:quSGhpMo
茶子ちゃんの手術が成功して完治しますようにm(_ _)mナムナム
932優しい名無しさん:03/03/01 16:12 ID:a2Kp2gEK
茶子ちゃんがんがれ!
933まじっす:03/03/01 16:22 ID:kSoeRu7P
みなさん931さん 932さん 心強いです、、ありがとう 
 涙  涙  涙   今 がんばってると思います。。。。。
934優しい名無しさん:03/03/01 16:31 ID:xoO/Idj4
茶子ちゃんと飼い主さんに幸あれ
茶子ちゃんガンバレ!!!
935まじっす:03/03/01 20:17 ID:etWQxOoS
ほんとに ありがとうございます。先ほど うちに 帰ってきました。茶子
まだ 麻酔が さめやらぬようで  ぼんやりです。これからも いっしょうけんめい
介護します。。みなさん  ありがとうございます。。涙  感激でした。
まだまだ 長いみちのりですが、後悔しないようにします。動物を飼う責任の
重みを  感じながら  がんばります!
936優しい名無しさん
茶子ちゃんイ`