>>192 近藤監督は確か動脈瘤破裂でした。病気といっても急死ですな。
彼の絵はあたたかい感じで好きだったのですが・・・。
ヲタだからといって蔑まされたりしたことは自分は経験ないです。
興味の対象はひとそれぞれなんで、一方的に批判したり、変に
干渉してくる人は意外に少ないと思いますな。
197 :
Auto Age System:02/10/04 02:42
定期あげ
198 :
優しい名無しさん:02/10/04 03:07
ヴィジュアル系バンドが好き
綺麗に化粧した男の子の写真をながめて毎日を過ごす。
当然性癖も異常だから彼氏はできない
性癖どんなの?
ショタ?
Sm\
>>198 私も2年くらい前までヴィジュアル系にハマってた。
当時好きだったバンドはボーカル変わる前のカリガリ、ピエロ、ムック、
地獄絵とか。
202 :
優しい名無しさん:02/10/04 03:53
オナニーを4時間やります。
しかもその間一発だけ。
ジャーマンロック好きです。(メタルじゃないよー)
203 :
Auto Age System ◆n5daAAaAGE :02/10/04 15:33
定期あげ
204 :
優しい名無しさん:02/10/04 17:12
犬は外見的にはビーグルが好きだけど、犬猫板見るとちょっと飼いにくい
みたい。ぐりぐりしたでかい目とハムみたいな耳が素敵です。
昨日はペットショップで五ヶ月の子が3万で売られてて、すごい
哀れっぽい目で見るので、寮に住んでなければ連れ帰っていたかも
しれません。
今は実家でシェルティ飼ってるけど、従順で犬に喧嘩売ることもそんな
なくて、人なつっこくて可愛い子です。まあ喧嘩売らないのは、シェルティ
なのに骨格がでかくて、18kgあるムキムキの♀のせいか、周囲の犬に
媚び売られて満足しきっているからかも。
オナニー4時間ってのは凄いなぁ・・・。w
ビーグルも可愛いですな。特につぶらな瞳がなんとも
言えません。ビーグルは医学部などで実験動物に利用されて
しまうのが可哀想でたまらないですな。
犬の目は哀愁を感じるときが私はあります。猫の目のような
美しさとは異なった美しさがありますな。純真で無垢というか・・。
シェルティで18kgというのは大きいですな。
基本的に従順ですが喧嘩っ早いのはテリア犬種です。
気性が荒い・・・。w
>>199 見た目だけだったらヴィジュバンまんべんなく好き。
とにかく化粧してる男が好きだし。
(若ければ若いほどいい。10代最高。)
曲ならメンヘラーにありがちだけど
>>201さんも言ってるムックが好き
>>200 説明できない!
>>198=206
ムックはまだ聴いたことないんだよね。アルバムは何が良い?
もうずっとディルとプラトゥリが中心で。そういえばマリスどう
なったのかな?まぁガクト抜けてから興味無くなっちゃったけど…。(昔過ぎだ)
化粧してる子格好良いですよね、若いほど。
>>207 ムックの痛絶お奨めですよ。
再プレス出たし手に入りやすいです。
マリスは去年いっぱいで活動停止してマナは新ユニット、クラハはソロ。
若いバンドいいですよ・・クラリティ萌え
209 :
優しい名無しさん:02/10/06 01:31
おまえらマニアすぎ
きもー
>>208 色々ありがとう。是非お求めしたいと思います>痛絶
>>209 そんなにマニアックな話ではないですよ。結構メジャーです。
貴方と趣味・興味対象が異なってるだけです。まぁマターリ行きましょう。
211 :
優しい名無しさん:02/10/06 02:02
>>167 オネアミスの翼いいですよね。森本レオの声もグッド。
ガンダムやオネアミス以外で何かおすすめの80年代アニメが
あれば教えてもらえますか?
90年代以降のはけっこうみてるんですけど。
212 :
優しい名無しさん:02/10/06 02:04
SF物がお好きなんですか?
>>211 メガゾーン23。。。あれは、鬱になるか。。。(;´Д`)
バトルロワイアル好き。
一人が好き。
ロードオブザリング好き。
一人は嫌。
Xファイル面白いですよ〜
216 :
優しい名無しさん:02/10/06 02:20
昔はよくデスメタルとかブラックメタルとか聴いていたもんだな。
大音響でかけていたので近所からは異常者に思われていたかも。
で、今はホントに異常者になったわけだが・・
217 :
優しい名無しさん:02/10/06 02:24
サイケトランスのDJとかやってみたり
218 :
優しい名無しさん:02/10/06 02:26
>>212 SF物も好きですし、ロードス島とか、そのあたりも好きです。
基本的にはジャンルは問わないっす。多少鬱なアニメでもokです。
メガゾーン23、さっき検索したみたんですけど、絵柄がなんかマクロス
っぽくて80年代らしい洗練さがあって(・∀・)イイ!!ですね。
今度チェックしてみます。
>>215 モルダーかっこいいですよね。
>>214 好きー。ピピンが好きー。でも海外芸能人版で「うすらはげ」と言われていた・・・
原作もいい。
映画見るの好き。アンジェラの灰とか、ベルリン・天使の詩とかすき。
でも、映画の趣味がちょっと人とちがうので、一人で見に行く。
それから、読書もすき。哲学書とか。
80年代のアニメでは「超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか」が
私はお勧めします。SFモノなんですが大好きな作品です。
今でもDVDで時々見るです。
映画は戦争映画が私は好きですな。やっぱり「プライベート・ライアン」が
一番映像効果が高いと思います。
「スターリン・グラード」も萌えましたが、全部英語には萎えました。
是非ロシア語で作品を作ってもらいたかったのですが、ハリウッド映画なので
無理だったのでしょうな・・・。
戦争映画以外ではロバート・デ・ニーロ出演の「レナードの朝」も印象に
残る作品でしたな。
読書は学生時代は大好きでした。井上 靖の「氷壁」にはワクワクしたものです。
彼の作品は自然描写が巧みで「夏草冬濤」や「北の海」はよかったです。
三島由紀夫の「天人五衰第四巻・豊饒の海」のラストシーンには溜息が出たものです。
最近は読書といったら「SPA!」とかになっちゃってるのがウガァ!です。w
読書とは言わないか・・・。w
最近、私は民謡の「マイムマイム」がお気に入りで携帯の着メロにもしています。w
着メロは「魔女っ子メグちゃん(前川陽子)」や「帰り道(大土井裕二)」等
その日によって多少変更しています。
マイムマイムとはヘブライ語で「水」って意味らしいです。w
どうして俺はこうも文法が滅茶苦茶なんだろ。w
趣味はやっぱりパソコン・・・じゃなくて、歴史建造物や植物を見に行くのが
好きです。
でも関東には少ないのがショック。
関西の方が断然多かったのになぁ・・・
224 :
優しい名無しさん:02/10/07 16:28
音楽は エンヤ。癒されるよ〜〜〜〜♪
あとはネットオークションだが落札できなかったらさらに鬱・・・
225 :
優しい名無しさん:02/10/07 16:30
まんこ舐めたいお
>>221 おお、マクロスの映画版は良かったね。
ストーリーはダレルとこもあるけどメカ描写は凄かった。
当時、付き合っていたコと一緒に観に行ったんだけど
「もう一回見る!」って言って2回も付き合わせちゃったよ。
アロマグッズと花。梶原一騎。
大好き
まんこ舐め
>>221 「スターリン・グラード」が全部英語にも萎えるけど、「アマデウス」が全部英語も結構萎える。
ところで、「マイムマイム」って、
「マーイムマーイムマーイムマーイム、マイム…」
の次はなんて言うんだろう。
あと、「チェッチェコリ チェッコリッサ」のつぎ。
小学生のときは、ずっと「ニサンカマンガンカサンカスイソ」だと思っていた。
混ぜたら、酸素。
>>229 >混ぜたら、酸素。
ワラタ。
マーイムマーイムマーイムマーイム マイムレッセッセ
だったような・・・自信ない・・・
マイムマイムには
マーイムマーイムマーイムマーイム マイムレッサッソン
という説もあるが、と言ってみるテスト。
>>223 確かに歴史建造物は関西には敵わないかもしれないです。
東京は震災と空襲で損失してしまった建造物も多いから・・。
しかし、東京には歴史を刻んだビルがあったりします。
例えば東京中央郵便局は1933年完成で1910〜1930年代の
建築物は結構あるです。また根津や谷中には下町の風情を残す
建築物が多く、青山や表参道の住宅街も面白い建築物が多いです。
>>224 エンヤはいいですな。私もCDもってます。
>>226 私はヌージャデル・ガーがメカ的に好きでつた。
>>229-231 「マイムレッセッセ」と「マイムレッサッソン」の両方の
説があるです。私が子供の頃は後者だったような記憶がありです。
233 :
優しい名無しさん:02/10/10 22:07
それじゃー、チェッチェッコリは
混ぜたら、酸素。
じゃないんですね。
234 :
優しい名無しさん:02/10/10 22:08
チェッチェコリ、チェッコリ、腐ったサンマ、腐ったサンマ、
>>229 mayim, mayim, mayim, mayim
mayim b'sason!
マイムマイム、水が出たと喜ぶ歌らしいですよ。
イスラエル人の友達にうたったら通じて感動しますた。
>>235-236 へえええええ!そうなんですか。
感動ですね。
残るはチェッチェッコリーの疑問だが…
趣味とは異なるが一時期、薬ヲタの時があった。やたらと色々な
薬を集めてね。だが、これは危険な行為だし、第三者から見ても
ヤヴァイ宜しくない行為だった。
ただ薬の作用や効用などにある程度の知識を持つことが出来た。
知らなくて良いことなのかもしれないが・・・。
今回は音楽の事について少し・・・。
私は比較的色々なジャンルを聴くのだが、メインはクラシックである。
CDを集めまくっていた時期もあったが、やっぱり生で聴くのが一番。
よくサントリーホールやNHKホールには通ったものだ。
演奏前の静謐な時間も好きだった。そのあと楽団員がぞろぞろと結構
いい加減に出てきて、それぞれの楽器を鳴らし、最後にオーボエが
必ずCの音を出す。するとそれぞれの演奏者は全員オーボエのCに
音あわせをする。その時が、また荘厳で好きな瞬間だった。
最近詩をつづっています。
詩集とか全然読まないんだけど何となく。
>>239 私は詩を綴った経験はないけれど。詩集は読んだ方が良いと
思う。そこから学べるものが多くあるはずだ。ヘッセでも何でも良い。
自分に合いそうな詩人の本を購入してみることを勧めます。
そこから色々な叙情性や悲哀や歓喜や、そして詩を書く技術が
学べると思います。
それから、本を読むべきです。小説からも色々学べるはずです。
私はもの書きではありませんが、実社会で役に立つ場合が時には
あります。
詩集はリルケとシェリーが好きだ
ヘッセはエッセイが好き。彼は水彩画を描いていたらしいけれど、文章も淡い水彩画でいいと思う。
三島由紀夫はコダックのフィルム感度低めのポジで撮影したカラー写真って感じ。
安部公房は、すごく陰影のくっきりしている白黒写真。
カズオ・イシグロも水彩画っぽいな。初期のやつとかは。
でも、「わたしたちが孤児だったころ」なんかは渋めの色合いのカラー写真に見えた。
わたしもクラシックが好きで。
このまえ、マイスキー(チェリストです)のブラームスを延々と演奏するリサイタルへいきました。
CDで聴くブラームスは不透明の赤褐色だったけれど、
ホールで聴いたブラームスは美しい透明の赤褐色だった。
ときどきべっこうアメの色になったりして。
共感覚を持つ人間なのです。わたしって。
結構楽しいよ。
最近、ロシア文学に傾倒しつつある
けど時代が時代なので宗教にベクトルがいく
ドストエフスキーだけかな
>>241 リルケは詩に官能的な所や柔和な雰囲気がありますが
案外、どことなく現実の残酷さを感じさせるですな。
あまり沢山読んだ訳ではありませんが、代表的な
詩人ですな・・・。
>>242 何となく三島由紀夫の文章がそんなカラーに感じる事は
私もありますた。例えて言うなら1930年代のドイツの
カラーフィルムって印象もあるです。あの当時のドイツの
カラーフィルムは青と茶褐色が比較的強調されて撮影されて
しまうんで・・・。
ミッシャ・マイスキーのチャロで好きな曲はブラームスの
ヴァイオリンとチェロの二重協奏曲です。ヴァイオリンは
アンネ・ゾフィー・ムターが、指揮はカラヤンのもので
1983年に録音されたものです。もう廃盤かも知れませんが
色気のある、そして壮大な曲。
私はノスタルジックなフランス近代の曲も好きでして、ドビュシーの
ピアノの曲などは大好きですな。モーリス・ラヴェルの緻密な
音の構成も好きなんですが・・・。
>>243 ロシア文学は文章が非常に長文で人名が覚えにくいので
難しいのですが、やはり海外の文学の中ではロシアが最高峰な
気が私はするです。
「貧しき人々」は比較的理解しやすい構成だと思うです。
やっぱり文学の国ですからねぇ。日本の文学にも多大な影響を
与えているし・・・。
ドイツのミステリを読んだのです。テア・ドルンと言う人の「殺戮の女神」。
女性の快楽殺人をテーマにしている小説で、怖いけど面白くてズンズン読み進めてしまいました。
夜に聴く音楽は、青い音楽ばっかりです。
フォーレのピアノ曲とか、バッハのマタイ受難曲とか。
ドビュッシーって何故か全然ない。一枚くらい欲しいな。
>>243 ロシア文学は子供の頃に読もうとして挫折した過去があります。
どこらへんがオススメでした?もう一度読んでみたい。