>>941 言ってる事はもっともかも知れないけどよそ行ってくれ
そんな説教されてもここの人達は奮起するどころか落ち込むだけだから
>936
外に出て人と接しているだけで偉いよ。
リハビリ、ゆっくりガンガレ。
ヒキーやってたら人間関係はおろか自分自身にさえ現実感が持てなくなってシマタ
鬱か怠けかどころか、ここにちゃんと存在しているのかどうかすら分からない
アヒャヒャ
945 :
優しい名無しさん:02/12/27 15:37 ID:XIh2UKRu
>>944 私もそう。
リアルということがよくわからなくなってしまった。
946 :
優しい名無しさん:02/12/27 15:55 ID:/Okq0dTj
俺大学時代に鬱になって引きこもりになって10年ほど経ちますが、職歴ありません。
もう三十路だと言うのに。怠けじゃないと思うんだけど人と接するのが非常に苦しい
状態です。心療内科に行って薬をもらってるのですが良くなりませぬ。
本当に鬱なのかと自問自答する今日この頃…。
948 :
945:02/12/27 16:38 ID:XIh2UKRu
>>946 病院に通われているということは、
外に出られるんですよね?
焦ってもいいことないと思います。
気になるのでしたら先生に一度自分は鬱なのかそうでないか、
はっきりと聞いてみては?
949 :
優しい名無しさん:02/12/27 17:07 ID:Ot2C16XX
>>941 過食症って辛いよね
仕事のストレスから来る過食は分かるよ。
私は、引き篭もりです。
初めて書きこするけれど
お仕事辛いでしょうが、自分のペースで無理せずに頑張って下さいね
950 :
優しい名無しさん:02/12/27 18:35 ID:xtl2kBYn
>>940 薬はなにがあっても飲み続けたほうがええよ
俺も最初の1年全然効かないでさ、
途中で飲まなくなったこともあったけど、
色々薬変えつつ1年半ぐらいしたら効きだしたのかだいぶ楽になってた。
薬出すのもめんどいこともあったから机にだしっぱで置いてたよ
鬱はあくまで脳の「病気」であって、
人生嫌なことばっか鬱だ詩嚢なんて言いながら可哀想な自分に酔ってる自分は
病気を笠に来て堂々とぐじぐじしてたい(日本語変だが)だけ
もういいや 認める
>人生嫌なことばっか鬱だ詩嚢
っていう環境が欝を発症させることは珍しくないと思われ。
自分を責めるのイクナイ。
>>952 自分を責めてるわけじゃないよ 酔ってるだけ・・
心の底では苦悩してる自分が好きなんだと思う
「責めてる」だったらまだ同情してもらえるのにね
卑屈になりすぎててイタイ>自分
954 :
優しい名無しさん:02/12/30 01:24 ID:3SHRuaqP
あげときます
955 :
優しい名無しさん:02/12/30 01:41 ID:2I6T9ZI8
漏れの場合最初は鬱だった。
でも今は完全に怠けっぽい。
携帯のカレンダーで数年後の日付を見ているとうんざりする。
鬱で死にたいんじゃなくて、生きているのが面倒くさいんだろうね。
956 :
優しい名無しさん:02/12/30 14:49 ID:YIO9IYnU
このスレも読んでて思うんだけど.
このスレのみんなにとって怠けってなに?
ろくに僕にはわからない.
はなから怠け=悪という固定観念にとらわれて
楽な考え方が全く出来なくなって
にっちもさっちもいかなくなってるだけのような.
もうすこしじゃあ原因は特徴は?
と,つらいし面倒だけど考えてみると違うと思います.
うつでも怠けでもひとつやってみませんか,カキコはできるんだから.
957 :
936:02/12/30 23:27 ID:sGHYWg2o
>>941 拒食症の時のスレンダーな自分の経験があるから
今の太った自分が許されないと思われ。
なんか訳わからんけど、ひっきーじゃなかったです。
サークルの幹事とかもしてたし。
って弁解してもむなしいなぁー。
わかってもらえないと思うし、キミには。
わかってくださってる方がいるんで幸せです。
頑張ります。ありがとうございます。
958 :
優しい名無しさん:03/01/01 14:28 ID:MVKped5h
↑
959 :
ちびちび:03/01/01 15:31 ID:EJOznIjn
960 :
眠い人:03/01/03 00:48 ID:c+A8lVsn
鬱病と診断されて、トレドミン100mg/day飲んでます。
仕事のある日は何とかなるのですが、休みの日は一日中眠っています。
2時間眠っては食事をとり、また眠って、という状態です。
これは欝の症状なんでしょうか?
こんな人、いませんか?
961 :
優しい名無しさん:03/01/03 01:08 ID:02gZnVs7
>>3の診断で36点だったんだけど
病院へ行った方が良いですかね。
今は何とか酒の力で気分が保ててるんだけど
気を抜くと意味も無く泣きそうになる。
昼間は昼間で呼吸が早くなって頭がクラクラするし。
962 :
優しい名無しさん:03/01/03 01:17 ID:p+NH6gZu
2ちゃんで煽る元気のある引きこもりはただの怠け者だよ。
963 :
優しい名無しさん:03/01/03 01:23 ID:vsFSou6B
>>961 酒で何とか精神状態を保ってるのなら、ちょとヤバイかも(私も同様だった)。
休み明けに病院に行って、診察を受けること。
ここで「怠け者」って言われて医者に行かない人多いかもしれないけれど、
鬱は立派な病気です。不安を感じるのなら医者に行ったほうがいい。
あと、酒は厳禁。抗不安剤や抗鬱剤飲んで酒飲むと健忘起こすよ。
主治医の言う指示に従うこと。
もし、病気でなくても「病気じゃない」って言われたら安心できるでしょ?
964 :
優しい名無しさん:03/01/03 01:37 ID:02gZnVs7
>>963 ありがとうございます。
病院に行くの怖いけど、そうします。
今、涙でボロボロです。
何がそんなに悲しいんだろ。
げげっ!診断やってみたら41点だった。重かったんだ・・
自分で気がつかなかった・・・
>>965 私の昔の状態思い出してやってみたら、53点あったよ。
だけど通院してだいぶ良くなったから、とりあえず病院行ってみたら?
早いうちに治したほうがいいよ。
ハハハハ…俺、43点だってさ
どーりで落ちると吐き続けるわけだ!
普段からモノ食べないから胃液で喉切る事もしばしばだし…
ま、早く死にたいのと自己嫌悪でやるんだが…
つーか、俺、病院行った方がいいのか!?
968 :
優しい名無しさん:03/01/03 01:59 ID:N2aLJAcQ
>>967 病院行ったほうがいいよ。
鬱だったらちゃんと治療すれば絶対治るから。
そしたら、死にたい気持ちも薄くなるよ。
>>966 お返事ありがとうございます。この点数には正直ビビりますた。
一度、県立に行ってみたんですが、先生留守ですのでとあしらわれて
しまったです。。何なんだ!?このびょーいんはっ
>>969 初診は行くの結構怖いよね。受付の対応って大きい病院は結構ひどいところ多いよ。
私は大学病院だけれど、似たようなもの。
だけど、早めに治療受ければ早期に寛容(完治ではありません)し、
再発を防ぐために精神安定剤(リチウム等)をしばらく処方し完治すると聞きました。
ただ、薬が「効いてきた」って実感するのは最低1〜2週間あるから、あまり無理しないでね。
焦りは禁物だから。
>>970 教えてくださり感謝致します。
うう・・おっしゃる通り初診は怖かったです。。やっぱり、大きい病院は対応が・・
看護婦の人もちょっと怖かったんで・・他をさがしてみようと思います。
シニタイキモチか…
一時期ツレに「お前が死んだら俺が泣くって解らないのか?」って言われて
だいぶ落ちついてたんだが…最近は酷いね。
上手く病死すれば、そいつも仕方ないって思うだろうってやってる。
都合のいい事に結核菌もカラダに入ってる人だから
体力が無くなれば発病してくれるでしょ…
一度しっかり見てもらった方がいいのかなぁ。
自分が鬱なのかどうかもわからん…
973 :
優しい名無しさん:03/01/03 02:47 ID:Im3HB2rj
974 :
970:03/01/03 03:07 ID:N2aLJAcQ
>>971 いや、初診といっても受付とか手続き関係だけだよ。対応悪いのは。
医師に受診してもらって話し聞いてもらえば、どこの病院も一緒だと思うよ。
ただ、主治医との相性があるから難しいところなんだけれどね・・・。
私は小さいクリニックよりも、大きな病院の方が(検査とか総合的に診てもらえる分)
いいかな〜と思っています。私の通っている病院は比較的待ち時間短いしね。
とりあえず、県立の病院でもいいかもと思うのですが・・・。
975 :
優しい名無しさん:03/01/03 04:22 ID:uvTYE21c
自分ではすっかり治ってただの怠けだと思ってたが、
>>3のテストの結果35点。
ちょっとビックリ。
しかし問題にあった、
自分自身に失望している云々に関しては、昔から失望しているし
他の人間に関心が殆ど無いのも、昔からなんだよな…
このテストって世間一般に言われている『冷めている人』も鬱に入るような気がする。
976 :
優しい名無しさん:03/01/03 04:52 ID:pzNjBMt3
>>3のテストの結果
28点
>>28のテストの結果
○「否定的自己認知」得点は 37 点です。危険域です。
○「対人認知」得点は 41 点です。危険域です。
○「強迫的思考」得点は 18 点です。問題ありません。
合計96点
977 :
優しい名無しさん:03/01/03 05:09 ID:QXPPA69r
>>28 これはヤバいのか?
総合得点は 116 点です。危険域です。
以下の項目で一番得点の高い項目があなたの性格傾向です。
○「否定的自己認知」得点は 39 点です。危険域です。
○「対人認知」得点は 42 点です。危険域です。
○「強迫的思考」得点は 35 点です。危険域です。
978 :
優しい名無しさん:03/01/03 05:22 ID:aA44q09b
とりあえず暇つぶしにやってみた。
総合得点は 90 点です。中程度問題ありです。
以下の項目で一番得点の高い項目があなたの性格傾向です。
○「否定的自己認知」得点は 36 点です。危険域です。
○「対人認知」得点は 34 点です。危険域です。
○「強迫的思考」得点は 20 点です。問題ありません。
総合得点は 94 点です。危険域です。
以下の項目で一番得点の高い項目があなたの性格傾向です。
○「否定的自己認知」得点は 38 点です。危険域です。
○「対人認知」得点は 35 点です。危険域です。
○「強迫的思考」得点は 21 点です。問題ありません。
ずっとひきこもって、2ちゃんを一日中していた一年。家の手伝いもせず。
堕落。その後、無事資格試験に合格、就職。がんがった。
そして今にいたる。長年の、怠け癖も大分改善されてきて自分でも驚き。
まず、洗濯、炊事、もやる。今まではしてもらっていただけ。
そんな状態でも、突然引き戻される事がある。予定が崩された時が。
約束していた日が没になったり、友人とちょっといざこざがあったり。
そんな小さな事で、心のバランスを崩してしまう。1日、だらだら悲観的に
過ごしてしまう。ね逃げすると悪夢を見る。
総合得点は 92 点です。危険域です。
以下の項目で一番得点の高い項目があなたの性格傾向です。
○「否定的自己認知」得点は 37 点です。危険域です。
○「対人認知」得点は 31 点です。危険域です。
○「強迫的思考」得点は 24 点です。問題ありません。
総合得点は 105 点です。危険域です。
以下の項目で一番得点の高い項目があなたの性格傾向です。
○「否定的自己認知」得点は 40 点です。危険域です。
○「対人認知」得点は 39 点です。危険域です。
○「強迫的思考」得点は 26 点です。問題ありません。
な・・なにぃ〜〜
983 :
優しい名無しさん:03/01/03 19:09 ID:e02pXyt2
自分は以前
>>3をやった時鬱状態と診断されましたが
今日やってみたら1点でした。
トフラニールを断薬してから2ヶ月目になります。
ようやく本当に落ち着いてきたようです。
精神科に通院してた頃の自分が嘘のようです。
みなさんもあせらずに気長に薬を飲みつづけましょう!
>>3 34点
>>28 ○「否定的自己認知」得点は 30 点です。中程度問題ありです。
○「対人認知」得点は 37 点です。危険域です。
○「強迫的思考」得点は 18 点です。問題ありません。
これってあたってるの?(・・ )
薬が効いてるのをみると病気なんだと思う。
でも病気を理由になかなか行動できないのは怠けのような気がする。
鬱なのに働いてる人を尊敬してしまう…
何かしなきゃいけないのはわかってるんだけどできない…
生きる事がめんどくさい怠け者
何歳まで生きれば死んでもいいのかな
親が死んで妹が結婚したら死んでもいいかな
>691
かなり遅レスで悪いけど・・・
>「強迫的思考」が低い辺りエセメンヘル
『以下の項目で一番得点の高い項目があなたの性格傾向です。』らしいですが?
>3 26点。
>28 総合得点は 82 点です。中程度問題ありです。
以下の項目で一番得点の高い項目があなたの性格傾向です。
○「否定的自己認知」得点は 37 点です。危険域です。
○「対人認知」得点は 20 点です。問題ありません。
○「強迫的思考」得点は 25 点です。問題ありません。
990さんにスレ立てよろすく
スレ立て乙〜。