■ 躁鬱病・双極性障害■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1優しい名無しさん
躁鬱病について扱うスレッドです。
2優しい名無しさん:02/08/29 07:50
すれたておつかれさんでつ。
3優しい名無しさん:02/08/29 07:51
>2
   どうもです。
4優しい名無しさん:02/08/29 07:55
通宝しますた
5:02/08/29 09:56
シカト・・か。
6優しい名無しさん:02/08/29 10:26
おつかれ
7:02/08/29 10:38
躁鬱ってあんまいなのかなー。
かなしいぜ。
背中がすすけてるよ。
8文系M5 ◆2ALLAHDw :02/08/29 10:40
乙。

鬱病に比べて年齢層が高めなのと、
絶対数がやはり少なめなので、初めはこんなもんだろう。
あきらめずに長続きさせよう。
91改め 上杉さん:02/08/29 10:43
30代ぐらいらしいね。10代に発症はめずしいみたいだ。
自分は16から6ねんほどかな。
現在22さい。
10:02/08/29 12:38
あげとく
11:02/08/29 13:05
あげとく
12優しい名無しさん:02/08/29 13:06
sageでマターリいこうよ
13:02/08/29 13:10
ラジャー!
14優しい名無しさん:02/08/29 13:33
*双極性障害*

(双極性障害とは)
双極性障害(躁鬱病)は、精神病に分類されます。鬱病は神経症に分類されます。前者は100人に一人、後者は5人に一人、がなる病気だといわれています。
気分の浮き沈みはだれにでもありますが、それを自分の力ではコントロール出来ない激しい状態を繰り返すのがこの病気です。躁状態は2ヶ月程、鬱状態は半年から1年は続くことがあります。

(双極性障害の症状)

躁状態の時:とても行動的になります。明るく楽しく気分は爽快で、新しいアイディアがあふれ出てきます。じっとしていられません。ささいなことでキレやすくなります。暴飲暴食、多弁、数十万もする買い物をしたりします。疲れをしらず、夜も寝ません。
鬱状態の時:憂鬱で何もする気力がなく、全てのことに興味がなくなります。頭の回転が悪くなります。朝5時頃に目が覚めてしまい眠れません。食事もできず、体重が激減します。寝たきりになり、体が動かなくなります。悲観的になり、生きていても仕方ないと思います。

(双極性障害の原因)
全ての精神疾患のうちで、遺伝的性質が最も強い病気です。躁鬱病は気の持ちようなどではなく、脳内の神経伝達物質の異常によるものです。この病気の人の多くに循環気質と執着気質の二つのタイプがみられます。

(双極性障害の薬物療法)
[気分安定薬]
これが躁鬱病治療の基本的な薬になります。波をゆるやかにします。

(問題点)
躁鬱病は、波の大きな人はすぐに診断がつくのですが、波の小さな人は、しばしば境界例や人格障害などと誤診され、正しい治療を受けられないまま十数年も苦しんでいる人がいます。
15:02/08/29 13:43
14さん
さんくすです。

躁鬱の場合、鬱時は食欲増進か食欲減退の両極端になるといいます。
私はどちらかといえば前者です。睡眠についても仮眠か寝不足の
両極端になるといいます。
16優しい名無しさん:02/08/29 13:55
関連スレッド
躁のテンションで雑談しろ!二錠目
http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1029754088/
鬱は多くても躁は少ない?
http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1030117477/
躁状態の時にやった凄いこと
http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1030117477/l50
17さじ ◆9Zal0VtY :02/08/29 13:55
>>1さん
ご苦労なさってるみたいで・・・
真性の躁鬱ってあまり聞かないですよね、確かに。
18:02/08/29 14:01
俺も自分以外では誰もあったことはないです。
でもエピソードにはことかかんないと思う>躁鬱の人
19:02/08/29 14:02
ことかかんない ばつ
ことかかない  まる
20優しい名無しさん:02/08/29 15:31
鬱のときは、食欲無くなるなあ。
211 :02/08/29 18:02
そういうひともいる。睡眠も過眠派と不眠派がいるらしいよ。
22優しい名無しさん:02/08/29 23:17
たまにはageるよ
23優しい名無しさん:02/08/30 00:17
これって、遺伝病ですか?
うちの場合、男系のみ、多発です。
ちなみに、鬱時過眠派です。




24kaGoo ◆WHIZbZ32 :02/08/30 00:24
俺も主治医から躁鬱病と診断されました。
今、メイラックス飲んで寝待ちっす。
25優しい名無しさん:02/08/30 01:30
躁の時は物凄い楽しくて、全てが愛しく思えるし、大抵の事は許せる。
人がびっくりするくらい行動力が出て、なにか成し遂げようと大きな行動に
出る。並々ならぬ努力をする、あまり眠らない。その時は意志が異常に強く、
そこまで頑張らなくても、というくらいがんがる。

頑張りで、成し遂げられる事もあるが、それはそれで燃え尽きる。
(試験、なにかに合格する、競争率の高い人と付き合う、極端なダイエット、
転職、理想をもとめた引越し、等、ストレベの高い無理のあるもの)
成し遂げられなくても、欝へ。
この繰り返し。勢いがないと出来なかった事で、出来たことは今でも良かったな
と感じるし、でも鬱が必ずくるので、結局ループ。
26優しい名無しさん:02/08/30 15:17
あのー、私の知りあいなのですが、躁鬱じゃないかと思うんです。
鬱の時は引きこもり状態で、私が聞く限り怒るような事じゃないのに、
考えたら腹がたつからとお店に苦情の電話をしたりします。で、今は躁状態。
この間までの鬱がウソのようにしゃべりまくり。本人は鬱の時は鬱だと
自覚してるみたいなのですが、躁の時は自覚なし。そのギャップに
恐怖さえ感じています。私は躁鬱について詳しくないのですが、この知人は
病院に行った方がいいのでしょうか?
27躁鬱病患者:02/08/30 16:35
>>26
俺自身、病院で「そううつ病です」と言われるまで自覚してなかった。
7年もずっと前から心当たりあったのに。

病院へ行った方がいいと思われ
28優しい名無しさん:02/08/31 02:13
別名 天才病。
心当たりのある人、いる?
29saz ◆saz/S60g :02/08/31 02:40
>>26
躁状態の方が自覚を持ち難いですよ。
俺も診断受けて1年以上経ちますが、躁状態は周りに言われないと気付かなかった。
今では躁状態に移行しそうな気配を読める(?)ようになりましたが。
躁状態では病識を持てない(=病気だと自覚出来ない)人が多いので、
そのお知り合いも今病院に連れて行くのはかなり困難だと思います。
だけども、周囲に恐怖を与える程の躁状態は、入院加療の対象です。
出来るだけ早く医師に診せた方がいいと思いますよ。
鬱状態の時に連れて行くのが一番ラクだと思いますけども(周囲が)。

>>28
作曲家とか作家に多いらしいね。
ドビュッシーとかエドガー・アラン・ポー、夏目漱石もそうだったらすぃ。

なんか最近、躁鬱関係スレ多いっすね。うれしいっす。
30優しい名無しさん:02/08/31 07:44
少々コントロール出来るようになってきたので、来週躁状態に持っていって投資してみようと思う。
3126:02/08/31 07:58
>>27
>>29
レスありがとうございます。その知人が躁状態の時、必ず近所の車に関する
事件等が起こります。実際、その知人が犯人かどうかは私にもわかりません。
でも1番に見つけてすごく嬉しそうに報告してきたりするので・・。
頭が良くプライドの高い人なので病院の事は私の口からは言えないような・・。
躁鬱になるのは何か悩みとかあるからなのでしょうか。
32movie ◆cE1UBsKI :02/08/31 08:04
鬱病だと思っていたが、『躁鬱』らしいことが判明しますた
33優しい名無しさん:02/08/31 09:45
躁鬱病って絶対遺伝なんですか?私、それっぽいんだけど親も兄弟も全然普通っぽい・・
自己診断だからまだ分からないけど、何しても楽しくて訳もなく幸せでやりたいことが沢山あって
やたら積極的で自信過剰なくらい楽天的で前向きな時期と、何しても自分はダメなんじゃないか
最悪な人間なんじゃないかって悩んで超マイナス思考で何もしたくなくていくら寝ても眠い時期がある。
その楽しい方の時期もあとから振り返るとやりたいことは沢山あっても結局何も極めてないし、
全部中途半端で自信もなんの根拠もない自信でなんだったんだろう自分・・って感じ。
こういう波が数ヶ月サイクルでくるんだけど、性格が正反対になるからどっちが本当の自分なのか
わかんなくなるし、自分の性格とか記入するアンケートみたいのとか困ってしまう・・。
ところでわたしの場合、4月〜夏は躁っぽくなることが多いんだけど、他の人もそういうことありますか??
34優しい名無しさん:02/08/31 10:24
友達が躁鬱な事に気付いた
躁の時は寝ず食わずに仕事したり遊んだり。金をめちゃくちゃ使ったり。
いきなり外国に行ったり日本各地を転々としたりしてる。
鬱の時は引き籠もって哲学書とか読んでる
よく考えたら分かりやすい程の躁鬱だったんだな、彼女・・
35優しい名無しさん:02/08/31 10:58
躁鬱って何かに活かせないのかな??
とくに躁の時のパワー、テンション!あれって後から考えるとよくあんなことできたなぁーって
感じだし、うまく有効利用できないものなのか・・。
3635:02/08/31 12:04
誰かレスください
3735:02/08/31 12:17
36は偽者!!そんなことして何が楽しいんだようウァーン
38優しい名無しさん:02/09/01 18:44
今日は鬱気味だ。
39テリ造 ◆IZZWMjp. :02/09/01 21:15
もうこんな人を巻き込むような病気はイヤだ。
40優しい名無しさん:02/09/01 22:32
妻は基本的に鬱だが、1度だけ躁転したことがあるんで、躁鬱ってことになってる。
ったく躁状態、手におえねぇ。しかも本人は病識がないから余計に困る。
41優しい名無しさん:02/09/02 00:12
>>40
奥さんは躁の時どうなるの?
42優しい名無しさん:02/09/02 00:18
わーい。今躁だよー。
つーことはそのうち鬱になるんですねー。

つーか抗うつ剤の量が多かったのねー。
5HTPは弱い薬だとおもってたのにー。

と言うわけで、今私は"鬱"な季節です。
43優しい名無しさん:02/09/02 01:03
>>33
全部が解明されている訳ではないのですが、遺伝素因で発症という説が一番有力です。
片親が躁鬱の場合、3割強の確率で子供は発症します。
ちなみにこれは統合失調症(同じく遺伝素因)の2倍くらいの遺伝率となります。
44優しい名無しさん:02/09/02 01:09
両親がまともなのに、突然変異とか隔世遺伝とか後天的要素で
とつぜん躁鬱になるってことはあるのでしょうか?
45saz ◆saz/S60g :02/09/02 05:00
>>31=26
状況要因は少ないらしいけどね、躁鬱は。
けど“きっかけ”があって発症する例もないではないらしい。
いずれにせよ、周囲の人達が苦しんでいるようなら診察を受けるべきかと。

>>33
俺、夏と晩秋に鬱になるよー。8月と11月。高校の頃からそうだった。
双極性障害の一種として季節性うつ病てのもあるそうで、
これは冬に鬱、夏に躁になるそうでつ。ぐぐってみると良いかも。

遺伝…はどうなんだろうなぁ。うち親はまともだけど。
まとも、と思っているだけで実は何かあるかもしんないけど。w
いずれにせよ、遺伝だとすると親が苦しむのは目に見えてるので、
単なる脳内物質の代謝異常による病気、で済ませてほしかったり。
46movie ◆cE1UBsKI :02/09/02 06:00
躁鬱の躁の状態は非常に心地よい
しかし、躁になったということは鬱になるわけで
躁から鬱への移行する時期が一番気持ちが沈む
例にするなら、崖から落ちて木の枝を掴んで
助かったと思ったら枝が折れて真逆さま、といった感じ
47優しい名無しさん:02/09/02 06:02
 コーヒー飲むと気分が昂ぶる・・・。
ってこりゃ違うか。
48koko ◆UKn3ab8E :02/09/03 01:03
20年来の友達にあんたの人生は躁鬱そのもの!!
といわれますた。
49優しい名無しさん:02/09/03 02:11
でもみなさん、躁鬱つらいけど楽しいと思う事ない?
私は年をとってきて、躁鬱がいくらか和らいできているけど
ある意味つらさも減ったけど、面白さみたいなのも減った。
50優しい名無しさん:02/09/03 04:22
親は要因だけは持っているけど発症してないってだけなのかもしれないよね。
躁鬱と統合失調は手帳が出やすいよ。
51優しい名無しさん:02/09/03 10:43
>49
楽しいって思う気持ちわかる!
普通の人が体験しないような物凄く辛ーい時期があるかわりに、
普通の人が体験しないような物凄くハッピーな時期もあるわけだし、
鬱になってた時があるぶん、鬱じゃない時期がものすごく幸せに感じられる。
よく言えばメリハリがあるってことかも??
とか今は鬱じゃないからこんなこと言えるんだろうな、、、
52優しい名無しさん:02/09/03 11:11
>>50
手帳ってなんかもらうの抵抗あるんだけど、どう得するの?
「あ な た は 精 神 障 害 者 で す」
って烙印押されるようなイメージあるんだけど (偏見だよね・・)
就職とかにひびかないかな・・?
5350:02/09/03 21:01
>>52
就職できるくらいだったら、手帳の交付の対象にはならないと思う。
2年で更新しなきゃならないし・・・。まぁ、上手く交付されるように書く病院も
あるのかもしれないけどね。
日常生活に支障が出ていて働けないのだったら、診断が躁鬱だと出やすいよ。
54優しい名無しさん:02/09/03 21:36
>>41
》奥さんは躁の時どうなるの?

付き合いは長く、躁当時は結婚してなくて
躁が激しいときはまだ別々に暮らしてたんだけど(納まってからケコーンした)
まー、朝も昼も夜も深夜もへったくれもなく電話かけてくる。
病気なのが明らかだからスタンばってなけりゃなんない。
んで、とりとめも現実性もない思いつきをベラベラしゃべる。
「セレクトショップを開きたい」なんて話をしては「どぉよ?」って同意を求めてくる。

また当時ヤフオク中毒で、パソの前にへばりついてたみたい。
結局、親によって医療保護入院ということになって
残されたヤフオクの尻ぬぐいはすべて漏れが処理した。
もぉ、漏れも仕事をずいぶん犠牲にしてしまって、極めてツラい目に遭いました。

今はリーマスもリボトリールもなくなり
抗鬱剤も減って、わりかしノーマルです...

でもきのうは2年半ぶりにツカみ合いの大喧嘩やって
漏れは全身にエラいヒッカキ傷と胸部の打撲と筋肉痛を負いました。
暴れるのを押さえ込むというスタンスで、噛み付き・ひっかきは甘んじて受ける。
まぁ結局(藁)で済まして仲直りしました。
ふりちんマッ裸で傷を見せたけど、妻も悪いことしたって自覚はしたみたい。
55優しい名無しさん:02/09/03 22:30
保守 
56優しい名無しさん:02/09/04 01:26
やべー
今日なぜか燥になってきたあん
はきはきてきぱきやるきまんまんの自分がこえーー
あと、ようふくなんて相当買わないのですが、カードで買いそうな予感。
操だから。ハーはつらつ気分なんですけど、次にくる鬱こわい。
でも操状態んときでないと、集中力がぐわあっと出てこないので、
波にのって仕事をかたづけたい。
5754の妻:02/09/04 02:05
躁状態っていうか躁病なら今その状態かもしれん。
この間4.2万のジャケ(フード付)買ったし、その前はヤフオクでモノ落としまくった。
最近金銭感覚あまりないかも。ここ一ヶ月浪費癖がある。
今日病院に行って抗欝剤なくしてもらった。もう寝る前だけ。
あまり病的感覚無し。元気なのか躁なのか分からない。
でも、ちゃんと寝れてる。
5854の妻:02/09/04 02:07
書き忘れてた。もう自分のことメンヘラーだとは思ってない。正直。
だから病気のことすっかり忘れてる。
正式な病名は非定型精神病だとさ。
5954の妻:02/09/04 02:09
しかも、鬱もここ4,5ヶ月きてない。もう完治したものと思ってる。
浪費も前々から(病気になる前から)あった。
好きなもの(服 ライブ)にはお金惜しみたくないし。
60優しい名無しさん:02/09/04 23:23
やっちまった。

躁になってライブのチケット買いまくってしまった。


あぁあぁ。キャンセルも不可だし、売りに出さねば。
オークションに出してる間はメンヘルが続くんだよなぁ。しぶしぶ。
61優しい名無しさん:02/09/05 12:37
62優しい名無しさん:02/09/05 19:45
たまにはageます。
63優しい名無しさん:02/09/05 19:47
>60
や〜っちまった♪
や〜っちまった♪
6460:02/09/05 21:09
すぐ売れた。ラッキー。
65優しい名無しさん:02/09/06 17:04
66saz ◆saz/S60g :02/09/06 19:57
>>64=60
よかったねぇ。あぶないあぶない (;´д`)

久々に鬱だ────
しかし復活しかけてるらしく、なんか頭の中がもやもやする。
やる気ないのになんかやりたいっつーか。
でも身体がついて来ない…。どうにかしてくれーヽ(`Д´)ノ
67優しい名無しさん:02/09/07 13:16
躁気味かな。
68優しい名無しさん:02/09/07 17:17
鬱病は、周囲にたいした迷惑かけないから同情できる。
 しかし、躁病には参る。躁鬱病の人も躁状態の時は気を付けてくれ、つーか、人
前に出ないでくれ。本人は「最高」に気持ち良いようだが、周囲は迷惑している
ことも多いはず。

 同僚で、躁病がいる。躁だけが出る症状というのは、極めて珍しいそうなのだが、
部内全体が巻き込まれ非常に参った。躁病の人というのは、ほとんどトリップ状態
で「俺は神、俺はスーパーマン」と思ってしまうらしく、他人の言うことに一切耳
を貸さない。いつも「ガハハ」と笑い声とデカイ声をあげ、そこらに火をつけたり、
それを友人が注意すれば「月夜の晩だけど思うなよ」と宣言し、自宅周辺を徘徊し
たり。また、嫌いな同僚の目の前で、転んで怪我したふりをして、警察を呼んで
「この人に暴力を受けました。障害事件です。告訴します」つー騒ぎにもなった。
まだまだあるが、ここまで。

 この躁病で、もっとも悲惨なことは、日ごろから仲良い奴に限ってカラミたくな
る傾向があること。よって、急速に友人を失う。

 鬱病は構わんが、躁病の人は気を付けてくんろ。というか、人前に出ない方がいい。
69優しい名無しさん:02/09/07 17:34
保全あげ

>68
そこまでひどい症状の躁もあるんだね・・(自分はそこまではなってないと思うけど)
70優しい名無しさん:02/09/07 22:39
ボーダーと躁はどうちがうんだろうか。
71saz ◆saz/S60g :02/09/08 12:35
>>68
躁状態の時にやった凄いこと、に書いてた人かな?
「人前に出ない方がいい」は言い過ぎ。
それだけの激躁の人は、ちゃんと医者が対応策出すよ。

躁うつ混合状態の漏れは仕事行ってきまつ。
72優しい名無しさん:02/09/08 23:38
 
73優しい名無しさん:02/09/09 16:55
 
74優しい名無しさん:02/09/10 12:13
75優しい名無しさん:02/09/11 08:18
親も祖母も自分もみんな躁鬱病です。
遺伝ですかね?
76優しい名無しさん:02/09/11 08:23
>>75
男女関係なく出るんだろうか?
でも医師の診察ちゃんと受けてる?
77優しい名無しさん:02/09/11 08:28
病相頻発型感情障害の人いますか?
7875:02/09/11 18:32
男女比はどうなんだろうね?
病院毎週通ってますよ。リーマス処方してもらってます。
躁がひどくなった時はハロペリドールが出されます。
今は鬱なんで、リーマスに加えてドグマチールってのもらってるよ。
リーマスって鬱にも効くってきいたけど、そうなの?
79熱帯魚:02/09/11 19:52
ひどい躁鬱が治ったと思っていたら・・・・2度目の鬱でそれまでの自分の行動が躁状態だということが分かって、辛いです。
私は薬を飲んではいないのですが、一生飲み続けたほうがいいのですか?自分が分からなくなっている今日この頃です。
80saz ◆saz/S60g :02/09/11 20:24
>>79
リーマスもらってる?
再発防止の意味もあるから、数年単位で飲み続ける必要があるよ。
ただ、個人的にだけどリーマスって大した副作用無いから、
そんなに辛くない気がする。サプリメントと一緒に飲んでます。

やることたくさんあるのに動けないよぅ……鬱。
ネット上でしか元気になれない最近。いやだこんな自分……。
81優しい名無しさん:02/09/11 22:58
またりーマス復活した。飲みたくなかったのにな。あとレボトミンもいただいた。
肩凝るのと少し不眠だからっていったらでてきたのさ。なんでだろうね?
82優しい名無しさん:02/09/12 03:57
大神源太は躁?
83優しい名無しさん:02/09/12 11:46
84saz ◆saz/S60g :02/09/13 02:45
>>81
レボトミン、前に貰ってた。眠剤として飲んでたよ。
自分としては、じっとしていられない躁状態を抑えるのには
いい薬だと思ってますた。肩凝りにも効くの? また欲しいかもw

>>82
知らないひと…他の方レスきぼーん

あかん、攻撃的になりつつある。まずい。抑えに入ろう。
85優しい名無しさん:02/09/13 19:52
 
86優しい名無しさん:02/09/13 22:03
>>60 >>64
あ゛〜〜〜、ビクーリした。我が妻かと思った。
この2週間ほど躁っぽくて、2年半ぶりのツカみ合いのケンカやったりして
リーマス出たのが、この火曜。
効果てきめん、おとなしくなったけど、テンション下がりすぎて
今日ライブ逝くのも面倒くさがってたな。まだ帰ってきてないけど。
87優しい名無しさん:02/09/14 08:52
双極性障害U型の33歳です。8才の時発病しました。
春先に父を亡くしまして。葬式躁病といわれる状態になりました。
しばらく入院していましたが、今月2日に退院しました。
今は鬱状態で寝たきりになっています。薬を飲む元気もありません。
先週から漢方でカミキヒトウというのを飲んでます。
鬱状態に効果があるといわれている漢方薬だそうです。
88優しい名無しさん:02/09/14 15:33
89優しい名無しさん:02/09/16 03:46
90あぼーん:あぼーん
あぼーん
91♠テリ造♠ ◆IZZWMjp. :02/09/17 00:03
もうこんな病気はイヤだよ。病気にじわじわ体力を奪われていった。
境界例を併発する場合も結構あるしな・・・。

躁うつage
92心優しい名無しさん:02/09/17 01:03
2ヵ月ほど鬱状態があり、2日くらい馬鹿騒ぎしてそのまままた鬱に突入。
これも躁鬱ですかね?
なんか異常なまでにテンション上がるのがたまにあって
その波がソッコーで過ぎてゆくんですけど。
病院では軽度の鬱って言われました。
93優しい名無しさん:02/09/17 18:40
 
94優しい名無しさん:02/09/18 22:21
95saz ◆saz/S60g :02/09/19 00:10
>>91
禿堂
俺も境界例併発コースみたいでし(軽度みたいだけど)
あせらないでゆっくりね。(自分含)

>>92
お医者様がそう言うならそれ信用しちゃっていいんでない?
自分も最近は躁が物凄い勢いでやってきて物凄い勢いで去って行くので、
ちょっと似てるなと思ったけど。

物凄い勢いではないけど軽躁キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!と思ったら
風邪引いてまたヒキにならざるを得なくなった。なんでだよぅ
96優しい名無しさん:02/09/20 13:51
97♠テリ造♠ ◆IZZWMjp. :02/09/22 03:01
躁うつage
98優しい名無しさん:02/09/22 12:52
99優しい名無しさん:02/09/23 23:45
今まで鬱だったんだけど、どうやら躁に移行する模様。
抗鬱薬をストップして、リーマスを増やしました。
今夜も眠れそうにありません。まいったな〜
100優しい名無しさん:02/09/24 02:22
最近、躁が来ません。時折、景色がはっきりくっきり見えることは
ありますが。

>>99
前、リーマス飲んで地獄みたよ。鬱が大加速しやがんの。
101saz ◆saz/S60g :02/09/24 22:52
俺も躁が来ない…あまり外に出ないせいかもしれないけど、
出掛けて人と会っても楽しくない。
決定的に、鬱状態です。ただしごく軽度。
この程度で鬱出汁脳発言してたら、激鬱の方に申し訳ない。

>>100 ゲト オメ
俺は逆に、抗うつ剤で激躁になって月ン十万の浪費をかまし、
以降どんなに辛くても抗うつ剤禁止令が出ていまつ。
リーマスで鬱転ってあるんですねぇ。知らなかった。
もうずっと飲んでて、サプリメントと同じだ、自分には。(副作用もない)
102優しい名無しさん:02/09/25 20:10
>>101
うはー。薬物躁転怖いね。
103saz ◆saz/S60g :02/09/25 20:40
>>102
怖かったよ〜 (s´;ω;`)
通院当初で、うつ病と見られてたからなんだけど…

今日病院行ってきますた。
>>101の通りの報告をしたところ、薬変わりませんでしたw
やっぱり俺は抗うつ剤禁止なのねそうなのね。正直、躁転したい。(ぉ
104優しい名無しさん:02/09/27 06:49
105プチコ:02/09/28 06:34
今日お医者さまから双極性障害とお墨付きいただきました。
リチウム、トレドミンという薬をもらいましたが、いまいち信用できません。
どなたか飲んでる人いれば教えてほしいです。
只今鬱中です。
106あぼーん:あぼーん
あぼーん
107あぼーん:あぼーん
あぼーん
108あぼーん:あぼーん
あぼーん
109あぼーん:あぼーん
あぼーん
110あぼーん:あぼーん
あぼーん
111あぼーん:あぼーん
あぼーん
112あぼーん:あぼーん
あぼーん
113あぼーん:あぼーん
あぼーん
114あぼーん:あぼーん
あぼーん
115あぼーん:あぼーん
あぼーん
116あぼーん:あぼーん
あぼーん
117あぼーん:あぼーん
あぼーん
118あぼーん:あぼーん
あぼーん
119あぼーん:あぼーん
あぼーん
120あぼーん:あぼーん
あぼーん
121優しい名無しさん:02/09/28 18:02
保守あげ
122saz ◆saz/S60g :02/09/28 21:56
こっちもかよ…ブクマクしてるスレ全部だ。
正直、滅入る。しかし鬱っぽくはないので問題無し (・∀・)

>>105
トレドミンは飲んだことないので他の方のレス待ちで。
リーマスについてはこのスレでも色々言われてますので、通読してみるといいかも。
俺にとっては、サプリメントと似たよーなもんです。
特に副作用が出ない代わりに激的に効くこともない、
ただし止めた途端に感情のアップダウンが激しくなる(断薬経験アリ)。
飲んですぐ効くものではないので、がまんして飲み続けてみてください。

夕食済んで久々に酒呑もー♪と一口…リーマス飲むの忘れてたw
いいや、寝る前に飲もう。
123優しい名無しさん:02/09/28 22:10
父親がリアル躁鬱です。といってもかなり年をとってから。
わたしは躁鬱ではありませんが気分障害があり神経科に10代のころから
通ってます。抑鬱と判断されていました。
対人恐怖と過食症になったことがあります。
将来、わたしも躁鬱になるんじゃないかと不安をかんじますが
医者ははっきり病状をいってくれなくてよくわかりません。
結婚をしましたが、子供は恐くて作る気になりません。
124♠テリ造♠ ◆IZZWMjp. :02/09/28 22:46
>>123
躁うつ病はハッキリ言って遺伝性があるとされている。
抑うつ神経症でも気分のアップダウンの差が激しい人が
いる。リーマス(炭酸リチウム)でかなり気分障害は緩和される
場合がある。
躁うつ病は20〜30代で発症することがあるが、10代での
発症は珍しいのが一般的だ。
妊娠した場合は減薬しなければならない場合も多い。
薬によっては催奇性があるからだ。
125優しい名無しさん:02/09/28 22:46
>>105
トレドミンは気持ちを↑にさせる薬。
でも効きすぎると躁転するらしいので要注意。
トレドスレで書いてる人も多いけど、結構キレやすくなるそうな。
私は鬱病だけなんで、トレドで治療中。

リチウムは飲んだ事ないのでわかんない。スマソ。
126プチコ:02/09/28 23:09
みなさまアドバイスありがとうございます。
今まで自分が具合が悪いなんて思ったことなくて、とまどっています。
周囲の人は私がおかしいと思ってたなんて・・・あああ。
でも、みなさんも同じような症状があると知って安心しましたあ。
がんばって薬飲んでみます。
早く躁になって外に行きたいです。
でも、サラリーマンをみてるとキレそうになっちゃうんだな・・・
127saz ◆saz/S60g :02/09/29 00:13
>>125
トレドミンって抗うつ剤…?(←無知)
確かに、躁鬱だと躁転の恐れアリですな。フォローありまとです。

>>126=105
躁じゃなくて、軽躁程度にとどめるのが「治療」ですよん。
俺も、以前に比べると「めっちゃくちゃ楽しいー寝るのもったいないー」って
状態が減りました。つまり、以前がおかしかったってことで…。
リーマスってのは、こんな感じになる薬です。
アップダウンを抑えて暮らしやすくするのが「治療」なので、
正直つまんなく感じる時もありますが(本心)、お互いがんがりましょうねー
128優しい名無しさん:02/09/29 13:46
覚せい剤のサイトをひょんなことから見てしまったんだけど
飲んだ時の状態が躁のときと同じでびっくりしたよ。
今までなんで鬱だけの人がいて躁だけの人はいないんだろう・・?って思ってたけど
もし躁だけの人がいたら毎日覚せい剤飲んでるようなもんだから寿命縮みそうだね
129優しい名無しさん:02/09/30 20:22
私の場合、リーマス飲んでいても、旅行に持って行くの忘れても自覚なかった。
でも、入院していた祖父を親戚一同で看取った時、悲しみを素直に出せなくて、
妙に気持ちに蓋されている、抑制されているなぁと初めて実感しました。
発症する前から感情を出す方だったのに、一番私が落ち着いていた。
感情を表に出すことで、気持ちの整理をする機能もあると思うんだけど。
まぁ、葬式躁状態で、迷惑かけずに済んで良かったですけど。
130プチコ:02/10/01 01:35
すみません。またアドバイスおねがいします。
リチウム、トレドミンを飲み始めました。
ところが吐き気、悪寒(鳥肌が立つようなカンジ)します。
怖くて飲めません。気分もわるくって、今起床です。
それでものみ続けないと、この病気治らないのでしょうか?
うつの具合が日によってばらばらで、頭が狂いそう(叫びたい)。
みなさんもこのような副作用?なのでしょうか?
131saz ◆saz/S60g :02/10/01 01:47
>>128
そうか、覚醒剤の効果と似たようなもんなのか…。
そら疲れるわな。躁かフラット状態しかないなんて、保たないだろな多分。

>>129
>感情を表に出すことで、気持ちの整理をする機能もあると思うんだけど。
わかる〜。それがなくなってしまうと結構キツくないですか?
時々、リーマス捨てたくなります。抗うつ剤で躁転していいですか(w
最近ずっと下め安定で、正直、毎日がつまんないです…。
ほんとに謎の薬ですよね炭酸リチウム。電池かよ。

>>130
吐き気に悪寒か、そういう副作用が出たことはないな…。
苦しいなら主治医に連絡取って、対策考えて貰った方がいいよ。
お大事にね。
132優しい名無しさん:02/10/01 06:31
>>130
トレドは寒気まではなかったけど、頭がザワつくような副作用があるよ。
吐き気はあります。過食症の人はそのままでいいと思うけど、体重落ちて
困るなら医師に言って、吐き気止めか胃薬をもらいましょう。
私も最初の二週間は布団からも起きあがれないくらい辛かった。
四週間目でやっと楽になってきた感じ。
133優しい名無しさん:02/10/02 10:36
134129:02/10/03 00:28
>>131
気持ちの整理、仕方ないので、思いつくままを文字にしてる。やるせないけど。
理屈でも、暗示をかけてでも、納得させてやらないと混乱したままだし、
ガス抜きしないとどこかに溜まって大爆発しないか、壊れないかと心配で。
これは、ソワソワ、躁突入って時に自制するのにも有効だよ。
これまでさんざん、周りの人や電話で演説してうんざりさせたり、
思いつきの行動で痛い目にあって来たから。
後で読むと恥ずかすぃー。素晴らしいと思ったひらめきも99%はゴミだね。
135優しい名無しさん:02/10/04 05:46
前に、リーマスをちょっとだけ飲んだ事あります。
そうしたら、鬱が一気に加速してしまい、10日程、散々な目にあってしまいました。
一応、躁鬱持ちなんですが、鬱の事が多い者です。
あれって、ホントに、薬?
136優しい名無しさん:02/10/04 19:41
137優しい名無しさん:02/10/04 22:11
オシエテちゃんですみませんが、
躁鬱というのは「フツーの時」というのがなくって
躁・鬱いずれの状態しか出ないものですか?
他のサイトでもよく調べてみよう。
138かんちゃん:02/10/04 22:18
りーますには「吐き気、下痢、めまい、手のふるえ、眠気、甲状腺機能低下(稀)」
などの副作用が起こる事が知られています。で、有効血中濃度があって、低すぎて
は効かないし、高すぎると中毒を起こして大変な目にあいます。
ので、定期的に血液検査をしてもらいましょう。

で、躁鬱でもいろいろあってI型だとかII型だとかラピッドだとか妄想が入
ったりとか季節性とか。。んで、お薬もリーマスにデパケンとかテグレトール
とかリボトリールとかメチコバールとかをブレンドします。

ちなみにこれらのお薬を飲んで完全に波を抑えられるのは全体の三分の一位
の人らしいです。それ以外の人は多かれ少なかれ波は残るってことですねー。

そーいや、この9月にデパケンの保険適応が癲癇だけから癲癇・躁鬱病になったそうです。
リボトリールはイマダに癲癇にしか保険適用してないね。。

 あと、日本で未発売のlamotrigineはかなり躁鬱に効くらしいぞ。チョイスできる
薬が増えることはありがたい。が、日本発売のうわさは聞いてないな(ーー;)。
139かんちゃん:02/10/04 22:22
>137

 両方あります。
寛解期を伴う躁鬱の方が良性とされています。
   =お薬が効きやすい。
140saz ◆9Lsaz/S60g :02/10/04 22:26
>>134=129
>素晴らしいと思ったひらめきも99%はゴミだね。
うわ、痛いなw 確かにそうだ。
俺もHDに大量のテキストを溜め込んでます。書くのってすっきりするよね。
あとは、敢えて自室でひとりで酒呑む。「ひとり」が重要。
人と呑んでて躁大回転で大変なことになったりしてたので…。
治療でフラットになるのはいいけど、ガス抜きはやっぱ必要だよね…。

>>135
うーん、薬。のはず。w
量が合っていないのかも知れないでつね。主治医に相談相談。

>>138
新薬ですか。気になるな、楽しみに待とう。
141優しい名無しさん:02/10/05 07:43
俺も大量に詞やら曲やら書き残してある。
いつになったら音に出来るんだろう。
142優しい名無しさん:02/10/06 22:56
>14 タン、どうもありがとう。
>(双極性障害の原因)
>全ての精神疾患のうちで、遺伝的性質が最も強い病気です。
>躁鬱病は気の持ちようなどではなく、
>脳内の神経伝達物質の異常によるものです。
>この病気の人の多くに循環気質と執着気質の二つのタイプがみられます。
遺伝的性質かぁ。まぁ、悪くならないように病院通って
自分を客観的に見つめつづけるしかないのかかなぁ。

自分に向いてる職業はなんだろう・・・。
143ぱんだ:02/10/06 23:08
 今まで鬱の治療受けてたんだけど、この間の診察で「躁転している」と
診断されました。確かに、最近興奮状態で夜も寝づらい。それで、リーマスと
デパケンR貰ったんだけど、リーマスの副作用がきつい!頭が痛くて、顔面がこ
わばって舌ももつれる。
私も舌もつれる、リーマス飲み始めてから・・・・。
しかもそんな躁状態ではないのに何故リーマス・・・・・。
145一応、報告:02/10/07 13:02
今日夕方、17:00〜

日本テレビ系 「ニュース+1」
緊急報告
ある日突然・・・あなたを襲う
‘うつ病,の恐怖
引きこもり家庭崩壊
消えてしまいたい,
息をのむ・・・・うつ状態に
変わる衝撃の瞬間激撮
146優しい名無しさん:02/10/07 18:07
147優しい名無しさん:02/10/07 18:13
昨日から突然躁状態に突入しました。
リーマスとセレネースを1錠ずつ今日から増やしています。
徐々に増やしつづける予定。
激躁になるまえになんとか押えたいな。
148saz ◆9Lsaz/S60g :02/10/08 00:28
>>141
たぶん、ふっと具現化する時が来たりするんだよ。
きっと。根拠は…自分自身、そんなことがあったから。

落ち着けない布団の上でじっとしてられない。
PC電源落とせない。落としても今度は本開いて。
連続覚醒30時間超過しますた…いい加減眠ろう、なんとしてでも寝よう。
149優しい名無しさん:02/10/08 15:37
dat落ち前の負け惜しみ保守
150優しい名無しさん:02/10/09 20:24
躁の時は、頭の中が並列処理、分散処理されてる感じがする。しかも超高速。
どうも変な回路が活性化されてる気分だよ。潜在意識が表面化してるのかな?
多弁になるのに、余計な割り込みが入って一番言いたいことは言えないなぁ。
151優しい名無しさん:02/10/09 23:09
 
152優しい名無しさん:02/10/10 03:27
>>143さんへ
わたしも最初は"鬱"治療だったんだけど、
通院半年とちょっとで"躁鬱っぽい感じがするなー"と言われ、
デプロメール75mg/day、デパゲンR300mg/mgに変わりました。
これらを飲みはじめてからはかなり調子いいです。
パニック症も治まって一石二鳥という感じ。

リーマスは副作用出る人が多いみたいです。
お医者様に相談してみてはどうでしょうか?
153152:02/10/10 03:40
間違えちゃった^^;
デパゲンR300mg/mg ×
デパゲンR300mg/day ○

逝ってきます!
154優しい名無しさん:02/10/10 04:41
躁鬱というほどひどくはないのかもしれないけど、
自分が「今調子いいな」と幸せに感じている時ほど、
あとになって家族とか友人に、「あの時すごい調子乗ってたよね」
と嫌味っぽく言われてしまいます。
で、よくよく思い返すと、今現在に残るような出来事がない(躁状態の時)
んです。ただただ楽しくって、自分はカワイイとか勘違いしてただけで。
今は「神経症」と診断されているだけなので、リーマスとかは飲んでません。
年単位ではなくて、月単位、下手したら日単位で気分の浮き沈みがあり、
仕事や対人関係に影響を与えるほど激しく自分ではどうしようもないのですが、
この程度のことでも、一度医者に言った方がいいんでしょうか?
ボダ気味かなとは思ってましたが、最近、身近な人に自分のこれまでの
出来事を語っているうちに、鬱と躁の繰り返しが完全にパターン化してる事に
気付いて、悩んでます。
ていうか、自分では「神経症」と思ってますが、医者が具体的にどう診断してる
のか、実は知らないんです。先生、カルテを隠すようにしてるし…。
今は軽い鬱状態です。でも一年前のちょうど今頃は、バイトに燃えて、
熱々な(w彼氏もいて、衝動買いもし、カラオケで歌いまくり、夜は3時間程
しか寝てませんでした。
もし薬で楽になるのなら、その方がいいなあ、とこのスレを見ながら思いました。
鬱な時に躁だった時の自分を思い出すと、よけい氏にたくなるので。

あと、つい最近になって叔父がメンヘルで自殺未遂していたことを知りました。
親は一見まともに見えますが…。でも母親はたぶんボダです。
155優しい名無しさん:02/10/10 12:25
>>154さん
ありゃりゃ…カルテ隠すように書いてるって不安になるよね。
あたしの主治医は見えるように日本語で書いてるよ、字は汚いけどね。(W
先生曰く「患者さんの不安をなくすため」らしいです。
カルテを隠さないようにお願いしてみては?
156優しい名無しさん:02/10/10 21:06
154です。>>155さん、
カルテ、通い始めの頃は隠したりしなかったんですけどね、先生。
途中からカウンセリングを始めたのですが、その頃からです。
でも飲んでる薬から察すると、躁鬱病というほどではないみたいです。
「気分変調症」というスレがありますが、そっちに行った方がいいのかな…
いきなりの長文レスで失礼しますた。
157saz ◆9Lsaz/S60g :02/10/11 00:03
>>150
処理速度アップ、わかるなぁ。
で、躁抜けるとどんどんスローダウンして、鬱になって平常時よりだめぽ。
なんか特殊回路が動いてる気ぃ、するね。

…なんか最近、変動が時間単位だ…。
どっちかってーと鬱なのが多い。
躁が激しいわけじゃないんだけど、昔に比べれば。
疲れたよ…もう止めてくれよ……。
158優しい名無しさん:02/10/11 11:46
159優しい名無しさん:02/10/12 07:33
>…なんか最近、変動が時間単位だ…。
>どっちかってーと鬱なのが多い。
漏れと同じ...鬱病相優位の急速交代型双極性障害か
160saz ◆9Lsaz/S60g :02/10/13 02:12
>>159
主治医には言われてないけど、
自分ではラピッドサイクラーなのかなと思ってたり…。
同じですか…鬱のが多いのって正直、辛いですよね。
失ったものは多いけど、あの激躁をまた体験したい。
…いややめとけ自分。

動く気力もないし気持ちが勝手に沈んで行きまつ。
のでまたも酒に逃げる俺。もうどうにかしてくれよ…。
161saz ◆saz/F4.O5s :02/10/13 02:12
あ、トリップ変えたの忘れてた。

こういう細かいことにうるさい性格のはずなんだけど、
鬱な時期って忘れるね。
162優しい名無しさん:02/10/13 08:09
>>160
私にも、一般的にいうところのラピッドサイクラに該当するのかどうかは解かりかねます。
 リチウムに対する反応が悪い、経過の安定しない難治性の躁鬱病というのが近いかなあと思います。
分類はともかく、私の場合、リチウムを単剤で処方してもらっています。

160さんも多分、私と同じように鬱病相の中で様々な症状が急速に交代するケースだと推察しています。
私自身も、これに対処する方法を模索しているところです。

あくまで私見ですが、現在のところ、長期のリチウム投与に対しては、通常のリチウムの有効血中濃度の
範囲が下に降りてきているのではないかとの印象を受けます。
一度、リチウムを休薬して、再度、リチウムを飲み始めると落ち着いた気分が1日程度持続しました。
ただ、リチウムを休薬してゆく過程(血中濃度が低下してゆく過程)では、
この現象が見られないので、単純にリチウムの血中濃度と病症の安定が正の相関にあるとはいえません。
今のところ、病症を安定させるためにリチウムの量を調整するという発想は「玄人にもおすすめできない」(笑
と考えています。

長レスすまん。とりあえずこんだけ。

163優しい名無しさん:02/10/13 18:41
164優しい名無しさん:02/10/14 00:02
「私治った。あのうつは夢だった」と思う日が増え始め、なんか心がそわそわうきき。
やっぱり先生の誤診。私が病気のはずない。こんな意識に支配されたりするのに、他人に
会えなかったり、外に出ると気分悪くなります。これが躁鬱病なのですか?
薬をのんで一ヶ月の新米です。
ベランダから飛ぼうとして病院へ初めて行きました。
こんなに早く気分って変わっちゃうの?
165優しい名無しさん:02/10/14 09:29
 
166優しい名無しさん:02/10/14 12:41
>>160
なんか心がそわそわうきき->躁転の予感
こんなに早く気分って変わっちゃうの?-> 急速交代型の疑い
167saz ◆saz/F4.O5s :02/10/15 03:01
>>162
俺も通常の服薬はリーマスのみです。
(リボトリール合わせた事もあったけど、あんま意味無かった)
『経過の安定しない難治性の躁鬱病』には納得です。そんな感じですな。
夏に一度、1ヶ月ばかり休薬したんですが、物凄い勢いで鬱ですたw
その後また飲み始めてやっと落ち着いたけど、鬱ベースになってしまったようで。
詳細且つ的確なレスありがとうです。
躁鬱は治るって言うけど、俺は一生リーマス飲む覚悟ですわ…。

>>164
変わる変わる。「をい、さっきまでの自分は何処だ」ってくらい変わります。
いまだに自分で自分に驚きますわ@服薬歴1年半

>>166
…ですな。躁転の予感って無いわ、最近。
なので先手が打てないのが辛いっす。

ここ2日ばかし完璧に躁転してしまったようで、家に居ませんですたw
そして現在疲れ切って寝まくってます…ダルーン
168優しい名無しさん:02/10/15 06:48
169優しい名無しさん:02/10/15 19:17
外出すると発熱します。
この2,3日うつです。
だめだ。寝ると悪夢をみます。
リーマスは効くのかなあ?
170saz ◆saz/F4.O5s :02/10/16 22:24
俺このスレで書き過ぎ?(;´Д`)

>>169
リーマスは速攻で効くわけじゃないから何とも言えないけど、
もし抗不安剤とか持ってたら飲んでみるといいかも。
せっかく寝逃げしても悪夢じゃ辛いね…。

そう言いつつ俺もレキ投下しよう…。
くっそカモン躁!調子悪過ぎ…1日寝てるだけなんて俺じゃねーよ…。
171優しい名無しさん:02/10/17 05:57
保守    
172162:02/10/17 07:55
>俺このスレで書き過ぎ?(;´Д`)
スレの住人、少ないんだからさー、しかないよね。
マターリいこうよ(・∀・)
173優しい名無しさん:02/10/17 11:10
リーマスを一昨日処方され、飲んで1時間程した後、
吐き気が止まらなくなり結局眠剤を使って寝逃げしますた。
そして起きてからというもののいきなり鬱転。
リーマス効き過ぎ。
現在アモキサンを飲んで上がるのを待ってまつ。
鬱・・・ツラ過ぎる。
174優しい名無しさん:02/10/18 01:50
念のため保守  
175優しい名無しさん:02/10/18 18:23
176saz ◆saz/F4.O5s :02/10/18 19:39
>>171 >>174 保守御苦労様です。
いやはや、久々のデカい仕事を前にして元気元気。
躁大回転だけは何が何でも避けたい、頼むぞリーマス君。

>>172
ありがとう (・∀・)
うーん、住人少ない…んだろうなぁ…。
患者の絶対数が少ないみたいだしなぁ…じゃあ、書きます。w

>>173
ありゃ、凄い効いてるんですね…正直うらやましかったり…いやいや。
辛い時は、次の診察待たずに病院駆け込んでも大丈夫ですよん。
あ、明日土曜か…うーん。しかし吐き気は危険かと。
ヤバそうならもう119番でもしてください、なんだか心配。
177171:02/10/18 23:27
>>176
酒やめろ。
デバケソ君はどうした?

なんか、雑談スレみたいだな。
テリ造でも召喚したほうがいいかな。
178優しい名無しさん:02/10/18 23:54
躁パワーでたまってた仕事を一気に片付けたこと一回だけある。
いつもは、余計な仕事&謝罪廻りを増やすだけなんだけど。
179saz ◆saz/F4.O5s :02/10/19 01:00
>>177
大丈夫ですよ…と言うか、突然忠告受けて何が何やら…。
お気持ちは嬉しい、ありがとう。
ところでデバケソ君って薬ですよね、それは飲んでないです。

テリ造さん、お元気なんでしょうか。気にかかっているのですが。

>>178
あーわかるわかる禿堂です(力説
180優しい名無しさん:02/10/19 01:41
伝記に出てくる人物みたいに、躁パワーを活かせたらなぁー
まだ解かれていない数学の定理に挑戦したけど、凡人には無理ですた。
思い付いた解法を片っ端から試してダメでも、ぜんぜんくじけなくって、
このまま躁状態が持てば、力技で解けるんじゃないのという勢いだったのに。
181(´∀`):02/10/19 07:16
初めまして。私も去年25歳にして双極性障害と診断された女です。
それまでは鬱病として、デパスやら何やら処方されてましたが、
それ以後はしばらくリーマスを処方され、今は飲んでいません。
というか、仕事上通院が厳しく、薬がなくなって飲んでいません。

しかし、今になると(というかその時もですが)私は自分がどうしても
躁鬱病だとは思えないのです。
全ては仕事や日々のだるい事から逃れたいが為の、
自分の演技だったのではないかと、考えてしまいます。
元来、怠け者であり(興味ある事、時はものすごい集中する)、学校は嫌いだし、
仕事は好きですが早起きが苦手です。
それが鬱になると酷くなりますが、「想像妊娠」ならぬ「想像躁鬱病」なのでは…と
思ってしまうのです。
それは躁の時、そこまで酷い妄想とかもなかったのと、買い物はしましたが
元々すごい高いものを買ってしまうタイプなので、そこまで自分ではおかしいと思わないのです。

現在、仕事をやめてますが、体調も安定している為、家族も私も早く仕事をするべきだ、
と考えています。
しかし、おとといくらいから久しぶりに味わう激しい動機、不安、じっとしていられず
動き回ってしまう、という状態があり、自分で「まさか…また?」と怖くなりました。
ですが、ひょっとしてこれは自分がもっとのんびりしたいが為の、
気のせいなのでは?と思うのです。

以前お医者様に、「躁鬱の患者と演技をしている健康な人を本当に区別できるのか」と
聞いたところ、出来るといわれました。
これは、ホントなのか?と思いますし、また自分は演技して躁鬱病と思いこんでいるのでは?
と思います。
長々とすみませんが、同様のことを考えたことのある、躁うつ病の方、
どなたか宜しければ意見くださいますでしょうか。
182優しいおせっかいさん:02/10/19 11:23
躁鬱病は病気に対する自覚が持ちにくい病気だと思います。
躁鬱病と診断されて、治療に到っている方は、ほんの氷山の一角に過ぎないような気がします。
>>181さんの場合、病名がわかっただけでもある意味ラッキーだと思います。
私などは、10年以上も今から思えば日常生活に支障をきたす程の気分の変調が
あったにもかかわらず、医者にはかかっていませんでした。
その症状が、病気に由来するものだと認識できてきたのは、治療の効果が上がってきた
つい最近の事なのです。
>>181さんが躁鬱病だと思えないのも当然のような気がします。


>現在、仕事を...
> :
> :
>気のせいなのでは?と思うのです。
>自分は演技して躁鬱病と思いこんでいるのでは?
私も過去にはそう思っていました。うつ病相を持つ人よくみられる心理傾向です。
つまり、気分(コロコロ変わるんだが、なんだかな?)と意識(がんばらなきゃとか)の乖離
があるという風に解釈できるのではないでしょうか?
普通のうつ病患者は、がんばった挙句の果て、さらにうつを悪化させていくのれす。


また、経験の豊かな臨床医であれば、「うそはうそと見抜くことができる」と思います。
例えば、目は視神経が集中しているので、その動きを観察する事により、精神(脳)の不安定度などは
客観的に解るみたいです。その点に関しては医師を信頼しても結構かと思います。


>>179
おせっかいだと思ったけど、心配になってな...
気を悪くしたらスマソ。
デパケンは成分バルプロ酸ナトリウムで、本来、抗てんかん薬なのだが、躁にも効果がある。
激躁の時に使ったことがある。眠くなるのが難点。
183優しい名無しさん:02/10/19 22:42
184優しい名無しさん:02/10/19 23:25
私と同じ人がいた!!ちょっと安心。(すみません勝手に安心してます)
私(女)も病気は気のせいなのかと今も思いますよ。
自分は元来怠け者でただラクしたいだけなのかなって思う。わかる、わかる。
それに病院の先生は面接時間だけで私のことがわかるのかと疑問に思った。
病院に行ったきっかけは「氏にたいー」って想い出して、やばいかなって思って。
じゃあ、今までの生活は病的だったのかと考えるとさむくなったり、納得もできなかった。
私はがんばって働いてるって。
ところが友達に「私は躁鬱病らしい」と告白したら、「そんなの前から知ってる。」と言われ、
びっくりした。周りの人はよく見てるわ。
うつ状態を脱した頃(と自分では思っていた)先生に「あなたは病気なので日常生活からゆっくり」
といわれたので、今は仕事してないの。最近は安定してるからもうすぐ仕事したいと思ってる。
自分で見る自分の姿と周りから見る姿がちがうこともあるみたいだし、自分が生活する上で
「感情の揺れ」が疲れて生活に支障があるなら通院した方がいいと思います。
私は一応病気は認めてぼちぼち薬も飲んでいこうかなあと考えてます。
本当に薬が効いてるのか、そもそも私が病気なのかと疑問を持つことはしばしばあります。
長くてすんません
185181(´∀`):02/10/20 03:17
>>182さん
>>184さん
返答ありがとうございます。
優しく、丁寧なレスにとても感動しました。

また、同じような事を考えていた方もいると知り、私も安心しました(w

おまけに、私も友達の看護婦に「鬱病って言われた」と言って、しばらくしてから
「やっぱり躁鬱病」って言われたといったら、「だと思った。躁があるって昔から思ってた」と
いわれ、愕然としました。
彼女は職業柄、人の観察力もあるのだと思いますが、
高校からの友人であり、私のことをよく知っています。
それを言われたとき、自覚のなかった自分が少し怖くなりました。

私ももっと自分でわかるようになりたいな、と思います。
なんともない!とか病気じゃない!という過信が危険なのかも知れないですね(w

何年か前、東京で家がなくなったとき、絶対実家に帰らない!とかいって
半年ほど、かばん一つで毎日友人宅を泊まり歩き、そのまま出社するという
日々を送ったことがあるのですが、(半分がアポなし…今になるとすごい迷惑な話ですね(;´Д`))
今から思うと、何故あんな体力的にも精神的にもきつい事を嬉々として過していたのか
全く理解できません。(泊まる家がないときは誰か友人を捕まえて一晩中飲み、そのまま出社等)
あれも、ちょっとした躁だったのかも知れません…

皆さんの意見を参考に、ちゃんと通院することにします。
ありがとうございました。(・∀・)
186優しい名無しさん:02/10/20 07:20
 
187優しい名無しさん:02/10/20 12:20
長年、体中の不定愁訴に苦しんでいて、
近所の心療内科へ行ったら、うつ病と診断されました。
でも、ちょっと治療に不安があったので、知り合いの紹介で、
大病院の専門医に移りました。
そうしたら、躁鬱病との診断。とにかく1,2週間で躁と鬱がめまぐるしく入れ替わり、
病相が安定しない。
死にたくてたまらなくなったかと思うと、何百個もぬいぐるみ買ってっきたり・・・。
そうこうしてるうちに、死にたさに抗しきれず自殺試みちゃって、入院。
無けいれん通電療法なるものを何度か行いました。
現在は退院して、リーマス、レボトミン、レンドルミン飲んでます。
全体的にうつっぽいのですが、躁転するので抗うつ薬はもらえません。
後は自力でコントロールしなければならないようです。
でも、難しいんだよなあ、それが・・・。
188優しい名無しさん:02/10/20 12:58
20年前に死んだ父親が躁鬱だった。
躁のときは警察沙汰・莫大な買い物・勝手に退社等なんでもあり、
鬱のときは酒飲んでひたすら寝ていた。
一応通院していたけど薬なんか効いていなかったようです。
死んだ途端に生活が安定したよ。

母親は13年前からだらだらと鬱を繰り返してきた、
近所の医者ではお手上げとなり、大学病院に2回入院して
最近躁鬱と判明。現在ランドセンを中心に治療中。
それでも波はでますね。夏場の躁のときは暴言吐かれまくりました。
その後鬱転。数日前よりまたUPしているようです。
鬱の扱いは慣れたけど、躁のときはこっちがぐったりですわ。
189188:02/10/20 13:06
両親が躁鬱のせいかどうかはわからないけど妹は重度の自閉症。

私はまとも、とずっと思ってきたけれど
冷静になって考えると私もやばいなって思うようになりました。
子供の頃から友達少なくて、ある日急に嫌われたりしていた。
どこへいっても人間関係で躓くことは多かった。
今思うと私が変な言動をとっていたからだと思う。
そのときはよくわからなかった。

今はなるべくテンション下げて暮らしている。
でも時々テンション上がって喋り捲って
周りをしらけさせている自分がいる。
190優しいおせっかいさん:02/10/20 15:22
>>188 (´∀`) これ、カワイイね。

>>187
>後は自力でコントロールしなければならないようです。
>でも、難しいんだよなあ、それが・・・。
リーマスは、他の薬と違って、血中濃度と効果が比例関係が無いし、
併用できる薬剤が極めて限られているので(バッファリンとかイブでさえ併用注意)、
リチウムによるコントロールは、本質に無理があるのではないかと、私は考えています。

参考になるかどうかわかりませんが、
実は、昨日、激操と激鬱が半日で交代するしました。
その後、マイスリーで8時間程熟睡した後、
さらに、ロヒプノールで6時間、睡眠をとったところ、気分が非常に安定しました。
そういえば、この何ヶ月も睡眠自体はとれていたとはいえ、熟睡感は全く無い状態でした。
どうも、熟睡(熟眠感)と気分安定には関連性があるのではないかと想像しています。

>>187さんは、熟眠感についてはどうですか?ぐっすり眠れていますか?
抗精神薬の類で、コントロールするよりも、何らかの熟眠感を得られるような方法を模索
してみてはどうでしょうか?私もいろいろ調べてみます。
ただし、お酒はダメですよ。(笑

とりあえず、こんだけ
191優しいおせっかいさん:02/10/20 17:51
>躁のときは警察沙汰・莫大な買い物・勝手に退社等なんでもあり、
>鬱のときは酒飲んでひたすら寝ていた。
数年前の私の姿そのもの...

両親が躁鬱病なので、>>188 さん自身もいづれ、そんなふうに
しまうのではなかとの不安があるということでしょうか。

統合失調症、双極性障害、非定型精神病、これらの三大精神病は、
うつ病と異なり、発症の条件に遺伝的素因があるといわれています。
言い換えるなら、うつ病は誰でもなるけれど、三大精神病については、
誰でもはなれない(なりたい人はいないが)ということです。

現在、新聞報道によれば、日本人サラリーマンの4割がうつ状態に
あるといわれています。そういった意味では、>>188 さんもうつ病に
なる可能性はあるといえるでしょう。
というか、既に自責念慮と伴う鬱状態かなと...
睡眠障害があるようだと、医師にみてもらったほうが良いかも。

>> 188 さんが躁鬱病になる(資格?)があるといえば、これに関しても
あるといえるでしょう。

しかし、しかしながらです。
躁鬱病が発症するかといえば、これが必ずしもそうとはいえません。
ガンを例にとるなら、ガンの発症も様々な発症条件が揃わないと発症しませんよね。
躁鬱病も同様に、仕事による精神的ストレスや不規則な不規則な生活習慣、
飲酒、喫煙な、様々な条件が重なりあって発症するものなのです。
従って、躁鬱病の発症を心配するよりも、これらの発症要因を一つでも
無くすよう心がける事が肝要かと思います。
私の家系も >>188 さんと似たようなもんですが、父や母や妹は、
いたって元気です。
192saz ◆saz/F4.O5s :02/10/20 23:16
>>182
いや、ありがとう。うれしかったよ。
酒については、とにかく量よりも外で呑む回数を減らしてる。
仕事上呑まざるを得ないんだけど、せめて外でおかしな行動しないようにと思って。
リボトリールなら試したことあるけど…意味なかったなぁ(;´Д`)
抗うつ剤で躁転し、抗てんかん薬は意味なし。
うつ状態に対処するには寝逃げと抗不安薬しかない昨今…うぅ。

>病気は気のせいでは?の話
うーん、診断受けた当初はそう思ってたなぁ…。
遺伝かもと思ったけど、親戚一同見回しても居なかったし。
気のせいで済むならこんな思いしていないさ!と開き直りましたw
過去の困った行動も、半分は病気半分は自己責任と定義付けました。
けど俺も友達に「ああやっぱり?」って言われましたよ。
心から納得行ったのはその時ですね…酷くなったから自分で病院行ったんだなと。
多分、病気だなんて考えずに暮らしているテンションの上がり下がりが激しい人も
結構居るんだと思います。気付いた自分はまだ幸せだったのかな、と。

自分のテンションに首輪つけてなんとかコントロールしようと努力し続けて
早1年半。躁の抑えは結構効いてるけど、うつが抑えられない。
今日もうつうつとおふとんに潜っておりました…抗うつ剤欲しいよぅ…。
193188:02/10/21 07:57
>>191
思いがけずレスいただきました。有難うございます。
う〜ん、自分がやばくなることに対する「恐れ」はないんですよね。
やばいと気づいてからも「やっぱりな〜」って感じで。
>というか、既に自責念慮と伴う鬱状態かなと...
自責念慮ですか〜。ハタからいわれるとどきっとしますね。
仕事柄、看護婦さん向けの専門書とか手に入るので読みあさっていますが
自分のことはなかなか判らないものです。

今のところ医者には行ってません(自分どころではない状態)
でも体がだるかったり、生理前で不安定なときとかは
「医者いきて〜」と思うときあります。
夜は浅いながら割と寝てます。
一度親の安定剤パクって飲んだらす〜っと楽になったよ。
でも同時にぼ〜っとなるからやめちゃた。
ぼ〜っとすると親への対応誤るから。誤ると結局自分の首しめちゃうしね。
特に躁のときは私のちょっとした一言で爆発される。
194優しい名無しさん:02/10/21 10:21
あっ、私、排卵日とセーリ前は躁が加速します!基礎体温のグラフ通りだ。
軽はずみな行動は慎まなくては。特に危険日の方はね。
ガン検診の時にリーマス飲んでると婦人科医に言ったら、ピルすすめられマスタ
195優しい名無しさん:02/10/21 11:01
  
196187:02/10/21 11:20
>190
レスありがとうございます。
私はまだ退院1ヶ月程なので、経過を安定させ、生活を整えるためにも、
薬の力が必要なようです。
一日だるい事が多いです。動けない事もありますよ。
一度、寝る前に飲んでいる睡眠薬と抗不安薬を飲まなかったところ、
頭の中をグルグル色々な考えがめぐって、ほとんど眠れませんでした。
決まった時間に寝て起きるというサイクルを確立しないといけないかな・・・。
今は、夜10時から11時ごろ床に就いて、
朝6時から6時30分ぐらいに起きて、早朝散歩してます。
半年後ぐらいに、遠い寒い土地へ引っ越して、
新しい生活を始める事になっているんだけど、
病気が酷くならないか、とても心配・・・。
はあ・・・。
197柚菜 ◆vQYUNaZHKE :02/10/21 12:51
私は躁鬱病歴12年です
最初は自分が躁鬱病だなんて考えもしなかったので
通院とかはしてませんでしたが
数年前に母親に病院に連れて行かれました
12年も前から躁鬱病だったって言われたのにもびっくりですが

そう状態の時は百万単位の買い物をしたり
できもしない仕事の面接にいってみたりして

うつ状態の時には、そう状態のときにした事を後悔して
情けなくなってしまいます
もちろんそう状態の時に採用された仕事も辞めざるをえなくなって
周りに迷惑をかけてしまいます

そんな私の薬は
朝・夕に リーマス200・デパケン・リスパダール各1錠
眠前に サイレース・ドラール・セロクエル各2錠です
>194
>ガン検診の時にリーマス飲んでると婦人科医に言ったら、ピルすすめられマスタ
催奇性の事は、私も母(薬剤師)にも言われました。
個人的に質問があれば、捨てアド晒しておきますんでそちらにどうぞ。

>196
すいません、前レス、一部訂正します。
T型障害の場合、血中濃度に比例する場合もあり、一概にリチウムによるコントロールが
できないとはいえないそうです。スマソ。
>決まった時間に寝て起きるというサイクルを確立しないといけないかな・・・。
病相が安定しないうちに、睡眠薬を削るのは、つらいですから、
焦らずゆっくり減薬してください。
私は、ハルシオン+ロヒプノール2mgからマイスリー10mgにするのに、
半年ぐらいかかっています。

>197
>周りに迷惑をかけてしまいます
私も同じ様なもんですが、ここにカキコできるような内容ではとてもないので...

そんな私の薬は
朝昼晩にリーマス200
眠前に マイスリー10mg(舌下投与)です。

ちなみに、リスパダールの効果ってどうですか?
199194:02/10/22 01:01
>>198 丁寧なレスをどうもー
主治医からは、胎児(特に妊娠初期)に心臓奇形などのリスクが高まるとの
説明を受けてました。
今は子どもを育てる自信も責任も持てないのでピル以外で避妊してまする。
婦人科ではホルモンを安定させるためにもピルをすすめられましたけど、
そこまで薬漬けにならなくてもーと思って。ナマの魅力も捨て難いが…
200優しい名無しさん:02/10/22 02:59
リスパダール飲んでるけど、断薬してはじめて効果のわかる薬って感じ。
服用を止めると抑うつ感がひどくなる。
太るのが難点。
丑三つ時に200ゲット。
201柚菜 ◆vQYUNaZHKE :02/10/22 09:29
>>198

リスパダールですが、これは私が鬱状態の時に
布団にもぐってしくしく泣いている時に飲むようにもらってたものです
これを飲んだら泣かなくても済むようになりました
いまは軽そう状態ですが、リスパダールが減ってません

>>200

リスパって太るンですか?
そう言われて見ると私も・・・
202優しい名無しさん:02/10/22 13:01
  
203優しい名無しさん:02/10/23 08:28
204やさしいおせっかいさん:02/10/23 09:41
 そう鬱病の鬱病相の中での「気分変調性障害」みたいな症状を
お持ちの方は、私の他にもいらっしゃるのでしょうか?
と、聞いてみたりしる。

−−−− 参考スレ −−−−
☆★☆気分変調症★☆★ http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1013696328/
軽くて長いうつ気分変調症2 http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1026575935/
軽くて長いうつ気分変調症3 http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1029734312/
205 :02/10/23 09:48
昨日精神科の初診でラピッドサイクラーって言われました。薬はリーマスとパキシルです。
のんびり薬の見ながら、病気と一生に生きていきます。
206やさしいおせっかいさん:02/10/23 12:01
パキシルですか...
私も服薬経験があります。
パキシル関連のスレを前もって、お読みになられる事をお勧めします。
207柚菜 ◆vQYUNaZHKE :02/10/23 14:26
パキシル・・・うらやましいです
うちの主治医は躁転するからといって
出してくれません
鬱の時でもSSRIとかSNRIとか出してくれません(T□T)
208 :02/10/23 15:01
207さん。では、鬱の時は、何をもらってるのですか?
209柚菜 ◆vQYUNaZHKE :02/10/23 17:28
>>208

鬱の時は、
朝・夕に リーマス200・デパケン・リスパダール・セロクエル各1錠
眠前に ベゲタミンB1錠 テグレトール2錠で
耐えろと・・・
鬱の時はいつも布団の中で泣いてます
210やさしいおせっかいさん:02/10/23 17:48
>>耐えろと・・・
解る、激しく解る、やはりそれしかないのか.と...
しかも、その処方でも、きついのかと...

一緒に泣こう...
211 hiro:02/10/23 18:24
205,208です。私も主治医から、ssriなどは、そう転するから非常に処方が難しいといわれました。
私のうつは、今までは3週間から〜1ヶ月でだいたい晴れます。その時は、すぐに薬を止めるよう言われました。
212優しい名無しさん:02/10/23 23:55
わたしはトレド飲んでるけど、先生が少しぐらい楽しくなっていいというので、
うつ治り気味だけど、トレドまだだされてますよ。
そんなにそう転しやすいのですか?
私はいつもうつが3か月、そうが2ヶ月ぐらいを繰り返します。
みなさんのうつ期間ってどのくらいなのですか?
213優しい名無しさん:02/10/24 03:11
>>212
俺はパキシルで躁転したけど、
人によって抗鬱剤の効きは違うからなんとも言えんな。
躁鬱でもパキシルやトレドミン処方されてる人もいるし。
医師の判断にもよるな。
ちなみに俺は鬱が半年、躁が一週間みたいなサイクル。
214やさしいおせっかいさん:02/10/24 03:53
仮にパキシルを飲んだとしよう。(私の場合に限っていえばですよ...)

たぶん、抗うつ剤の効果のでない、3日〜1週間のうちに躁転、または躁鬱混合

パキシルの副作用と躁転のため断薬。

パキシルの離脱症状で苦痛

メリットなし?

もちろん、必ずしもこうなるとは言えないが、ラピッドなんで
最悪、こうゆうパターンになりはしないかと。

215優しい名無しさん:02/10/24 07:41
私も、躁転するから抗うつ薬もらえないです。
ラピッドサイクラーで、躁鬱混合状態になる事もあるから・・・。
今は、朝・昼・夕・寝る前にリーマス200mg各1錠、
寝る前に、レンドルミン、レボトミン各1錠。
ここ最近落ち気味でしんどいです・・・。
誰か助けて下さい・・・。
216柚菜 ◆vQYUNaZHKE :02/10/24 09:26
私もラピッドサイクラーです
1ヶ月ごとに躁と鬱をくりかえしてます
たまに2週間でコロッと変わってしまう事があります
そういう私は今、そう状態。
なんとなく自分は何でも出来るような気分になってます(^^;
217 hiro:02/10/24 19:48
リーマス朝、昼、晩飲んで。バキシル20ミリを夜1回。おとといからのみ始めました。
昼間眠い!!そして体がだるい。明日から学校。授業で寝てしまいそうでこわい!!
何かいい方法ないかな―。ラピッドサイクラーより
218優しい名無しさん:02/10/26 01:47
初めて書き込みをします。双極性障害なのは、私の同居人です。
症状がひどくなり、昨年(2001年)の春から休職し、実家に帰って転地療養をしました。
会社が規定する休職期間が1年ほどなので、今年の春に会社に復帰しました。

しかし、最近になって症状が安定しなくなり、結局、再度の転地療養となりました。

同居人が言うには、半日単位、数時間単位で躁状態と鬱状態が入れ替わるそうです。

正直な事を告白しますと、私自身が鬱病持ちです。
鬱状態がひどく、およそ1年程引きこもった事もありました。
薬とアルコールを貪り、死に損なった事も何度かありました。
現在の私は、自分の鬱病となんとか折り合いをつけ、 騙しながらですが何とか生き長らえています。

私自身にそんな経験があるので、症状が正確に分からないのに下手に励ましたり、
偉そうな事を意見するのは、マイナスになると考え、 同居人をあるがままに受け入れようと思いました。
私自身が双極性障害を経験したワケでもありません。
その症状を知らない私が、いくら文献を読んでも、本人の苦しみを理解できているとは、
とても思えないので、あるがままに受け入れようと思いました。

でも、私も完璧な人間ではありません。
躁鬱を繰り返す同居人に引き摺られ、私自身が鬱に傾き始めだしました。
かろうじて最低限の事しかできなくなりました。
私は何かする気持ちも湧かず、同居人は自分の病に落ち込み、家の中は荒れ放題です。

私自身、限界に来ており、自分の気持ちを変えようと考えていた矢先、
友人たちの誘いがあったので、出かける事が重なりました。
私は安易に、食事の用意をしておけば食べたい時ら食べられるし。と考えてしまいました。

それが原因なのか、同居人は症状が安定しなくなりました。
私の弱さが同居人を追い詰めたのかも知れません。

みなさまと同居されている方々(夫、妻、親など)は、 どのような態度を取られているのでしょうか。
219優しい名無しさん:02/10/26 01:52
操状態になった時の感覚が楽しくて仕方なかったんですけど。
あの「世界はもう私のもの!!」っていう万能感…。
楽しかったなー。
そんな私も反動で7ヶ月鬱。夢の2ヶ月間だった。
220長いですが…:02/10/26 02:20
>>218
初めまして。私は双極性障害の持ち主ですが、現在家族と暮らしています。
>>218さんの同居人の方と同じように、休職し、実家で療養したのです。
とにかくイライラする事が多く、毎日些細な事で怒ったり泣いたり、大変はた迷惑な存在でした。
家族も困惑していましたし、どう扱っていいかわからず、ネット等で勉強したようです。
実家で通院し始めたときは「躁」状態だったと家族で医師から病状と症状を聞きました。

それからは、とにかく付かず、離れずで遠くからそっとほっといてくれてた様です。
一通り症状が治まるまでは、一切家のことはさせず、通院と興味のあることのみさせてくれて、
後は私の心身の負担となること(借金等)をとにかく取り除くことに専念したようです。
しばらくして、私は軽い対人恐怖症(?)のようになってしまい、他人に会うと
手足の震えや、動悸などが激しくなる、という事が続き、外に出るのが苦手になりました。
そこで姉は躁鬱の症状は安定している、とのことで外で姉と約束をしてご飯を食べたり、
姉の親しい友達で、私もよく知っている相手とちょっとお茶を飲むときに私を誘い出したり、と
小さいリハビリ(?)のようなものをしてくれました。
結局1年経ち、今はかなり安定していますので、
家族の対応は少し気にしながらも「家事や仕事をするように」という感じです。

同居人の方は現在鬱の症状のようですが、>>218さんは鬱病もちだそうですので、
そのお二人が同居されている現状、お互いとても辛いと思います。
ただ、同居人の方の症状が不安定になったとしても、
>>218さんはあるがままに受け止める、というとても患者にとってはありがたい対応を
努力してなさってるようなので、>>218さんが原因だなんて考えないでいいと思います。
双極性障害でも、鬱の症状は鬱病の方と同じだと思いますので、
躁でなければ、>>218さんが鬱の時にして欲しい事、して欲しく無い事を同居人の
方にしてあげればいいかもしれません・・・と、私は思います。
でも、( ´・ω・)それがムズカシイんですよね・・・
とにか>>218さんもく自分を責めない方がいいと思いますよ。
221優しい名無しさん:02/10/26 09:01
>>218さん優しいんですね。
222優しい名無しさん:02/10/26 14:12
別名天才病って誰かが書いてたけど、
IQの高さとは、関係ありますか?

父系に、IQが全国でもひとけたの順位に入るとかいう人がいて、(眉唾かもしれないが)、
父親も、躁うつぽくて、
自分も、中学のとき、IQが校内500人中2番目とか言って呼び出されて
(でも、長期記憶がやたら弱いけど)、
今、人格障害かもと言われてます。

でも、躁うつな気もしてきて・・・
223優しい名無しさん:02/10/26 14:16
スマソあげ
224優しい名無しさん:02/10/26 22:25
>>222
おいら、IQ140で躁鬱病です。
小学生時代はたいした勉強しなくても、誰よりも優れた評価を貰えてました。
昔から感情の起伏が激しく、ノイローゼ気質で完璧主義で・・って感じです。
225優しい名無しさん:02/10/26 22:51
義弟が躁鬱病です。
しばしば妄想があるようなのですが、
その妄想が「命を狙われている」
というようなものです。
他の方は妄想はありますか?
226218:02/10/26 23:42
>>220 さんへ

読み返してみると、私的な愚痴の様な書き込みなのに、
優しいお言葉を頂きましてありがとうございます。

やはり、私も鬱に傾いているので、自分を責めてしまうようです。
もう少し寛大にニコニコできる、懐の深い性格だったら。と考えてしまいます。
お互いに、ゆるゆると自然体で過ごせたら良いなぁ。とぼんやり思います。

今はまだ、うまく自分の心の整理ができていませんが、
煮詰まっていた気持ちが少し楽になりました。

うまく言えないのですが、ありがとうございます。
227:02/10/27 07:18
1です。
みなさん!
完治を目指し、気合入れていきましょう。
では、また。
228優しい名無しさん:02/10/27 08:01
>>1 さんは躁転中です。
みなさん、暖かい目で見守りましょう。
229222:02/10/27 17:56
>>224
>ノイローゼ気質で完璧主義
自分も、そのとおりです。
今は、「認知療法」(この板にもスレあります)とかいうやつで、
完璧主義を修正しようとしています。。。
230優しい名無しさん:02/10/28 01:37
保守(・∀・)
231優しい名無しさん:02/10/28 04:55
>>229
以前、うつ病関連の書籍の「認知療法」の章を読んでいて、
これは効果ありそうと読み進めていくと、最後のほうに、
双極性障害には、効果が無い?だったか、しないほうが良いと
かかれていたのを見て、ちょとショックだったことがあります。
理由は書いてませんでした。
232優しい名無しさん:02/10/29 00:26
保守(・∀・)  
233優しい名無しさん:02/10/29 03:50
>>231
色んなサイトの情報に共通してるのは、
躁鬱は投薬以外に効果は期待できないということ。
理由は俺も知らんけど。
多分、鬱病とは別個の病気だからじゃない?
234231:02/10/29 07:51
「米国精神医学会治療ガイドライン双極性障害」(日本精神神経学会)
を一読する事をお勧めします。主にT型障害を対象にかかれた本ですが、
双極性障害一般の情報は、これを基本に、最新のエビデンス等については、
個々のサイトの情報を付加していくのが良いかと思います。

>多分、鬱病とは別個の病気だからじゃない?
神経症の類の鬱病とは、別個の病気。統合失調症等に近い器質性の高い病気だと思います。


235優しい名無しさん:02/10/29 07:56
>233
うろ覚えでゴメソ
確か躁鬱って、平均的な経過を辿れば、加齢とともにその振幅の幅が小さくなっていくんですよね。
根治させる治療法が無いはずですから、投薬管理による対症療法で、
薬無し(或いは最小限の投薬)で症状が安定するまでだましだまし持って行くのではなかったかと。
236優しい名無しさん:02/10/30 00:13
空き巣に入られた・・・。
躁鬱病悪化必至。
死ね空き巣野郎。
237テリ造 ◆taIZZWMjp. :02/10/30 14:21
>>225
躁うつ病の妄想は2次的妄想(第三者が理解出来る内容の観念妄想)で
被害妄想・自らの罪を深く思う妄想・金銭的不安への妄想などが
多い・・・・。
しかし、これらの妄想は躁うつ病うつ期間に見られる妄想で、統合失調症の
ような1次妄想はないと思う。
躁うつ病躁期間の観念奔逸の状態も普通の人から見れば、誇大妄想的で
思考の統一性が見られないから所謂妄想に見受けられる場合があるかも
しれない・・。妄想がみられない状態も多いと思う。ただし、躁うつ病患者は
頑固で行動抑制が強くなる時があるので注意は必要と思う。


>>231
認知を治す方法は躁うつ病にも有効だと思う。
躁うつ病の場合心理的意識的な変容がありうると思うからです・・・。
認知療法が功を奏した場合、劇的に改善する場合もあるそうです。
238テリ造 ◆taIZZWMjp. :02/10/30 14:21
>>235
確かに加齢と共に平均的な経過を辿れば振幅は減少傾向にあると
思いますが、時として中年以降でも経過不良の人もいるように思います。
躁うつ病は予後が良好で寛解する病気です。ただし再発を繰り返しやすい。
一方で躁うつ病は境界性人格障害を併発している、若しくは若年から
青年期にかけて境界性人格障害を引き起こす場合があるように感じます。
特にこの傾向は女性に多いです。
また、一般に躁状態、うつ状態と振幅しているように感じますが、
躁状態の時に、うつ状態を内在させていることがあります。複雑ですが
躁状態の人にしんみりした話を聞かせたりすると、一気に号泣する場合などが
あります・・・。
239 hiro:02/10/30 15:01
基本的な質問ですいません。双極性障害の1型とU型。そしてラピッドサイクラーの定義と予後について教えてください。
240188:02/10/30 15:08
>>238
うつ状態のときに躁を混在させてるってこともありえますよね。
うちの母上は激鬱で入院中、躁っぽくなったことがありました。
次から次へとしゃべりだしてもうとまらない!
ベースは鬱のままだから行動や理解力はままならない状態なのに。
その後さらに激しく鬱転。

2年後の現在でもちょっとした事ですぐ興奮します。
241優しい名無しさん:02/10/30 17:24
   
242優しい名無しさん:02/10/30 22:09
 
243優しい名無しさん:02/10/31 16:11
  
244テリ造 ◆taIZZWMjp. :02/10/31 18:02
>>239
双極性気分障害(躁うつ病)の病相期変化の簡略グラフを作ったので
↓を参考にしてもらいたい・・・。
http://www.interq.or.jp/green/teriaken/m_d.jpg

1型は躁期が比較的重度の場合が多く、躁うつ病入院患者の多くは
これに相当すると思う。
2型は数が少ないと思う。うつ期間が長めで重いのが特徴だと思う。
躁うつ病は寛解期を維持して移行する場合もあるが、再発する恐れも多い・・・。
ラピッド・サイクラーは罹患率は非常に少ないと思うが数日から場合によっては
数時間で躁状態とうつ状態が入れ替わるので大変な病気だ。
基本的に躁うつ病はうつ期間の方が長いことが多い。
躁うつ病でも希に解離が発生する。
予後は基本的に気分安定化剤と抗躁剤の投与を主体に平衡状態に持っていき
安定させることが重要なんじゃないかと思う。(寛解期間を長期化させる)
245テリ造 ◆taIZZWMjp. :02/10/31 18:02
>>240(=>>188
うつ状態の時に躁状態が混合している場合もあるかもしれない。
古い言い方だがリペマニー(うつ状態)とモノマニー(躁状態)の
混合状態が躁うつ病だと考えられていた時代もある。
基本的に躁うつ病患者は心理的気分的な振幅が激しいし・・・。
ただ躁状態→うつ状態への変化の方が激しい印象は私はある。
246hiro:02/10/31 21:32
244のデリ造さん。ありがとうございます。よくわかりました。さらに質問ですいません。
@ 解離って何ですか?
A 私、先週ラピッドサイクラーと診断されました。今、リーマスとパキシルを飲んでます。
  パキシルを1週間毎日20ミリ飲みました。すると否定的な考えは浮かびません。
  しかし、眠くて仕方がなく、何かしたいという気が失われました。
  ですので、2日間毎日パキシルを10ミリに減らしました。すると、やる気はおきました。
  ですが!!うつ状態(否定的な考えがどんどん浮かぶ)が起こり、それをベースにして、そうになりました(混合状態)
  これは、私は今年の9月より続いている大うつ状態の前触れと同じで、そうからうつへの変化です。 
  ですので、眠くなり、活動不能になりますが20ミリに戻します。
  何か良い方法はないですか?パキシルで大(中?)うつ状態を脱するまで待つしかありませんか??
  薬剤師の友人は、抗うつ剤より漢方薬はどうですか?と提案しています。
  精神科の先生は、繰転するので、つよい抗うつ剤は出せないと言います。
  私学生なので何とか授業には出たいのです。でも今のままでは出れません。 
247231:02/10/31 22:34
@ ttp://www.geocities.co.jp/HeartLand-Icho/ 4875/bunrui/kairi.htm
A 私もラピッドですが、ラピッドの場合の抗うつ剤の使用は病象を不安定化させる
要因だと考えています。
また、抗うつ剤の使用は双極性障害の全経過を悪化させるかもしれないという仮説もあります。
私自身は、よほどの激鬱でもない限り、抗うつ剤を使用するつもりはありません。
抗うつ剤を使用するぐらいなら、ECT(電気けいれん療法)を検討します。
また、躁鬱病をふくめたうつ病の治療が一週間や二週間でどうなるものではありません。
気持ちは充分わかるのですが、>>246 さんは少し焦りすぎのように感じます。

私は、一週間前まで、かなり強い鬱でしたが、デパス(精神安定剤)を処方してもらって、
一日で軽鬱にまで快復しました。ついでに睡眠障害も改善されました。
248hiro:02/11/01 00:12
247さん ありがとうございます。のんびり構えることも大事ですね。
249220:02/11/01 08:26
>>220
のんびり、考えちゃいますけど、考えすぎないように・・・
お互い、きっと今よりずっと楽になる日々が来ることを忘れないように
しましょう(´・∀・`)

ほんと自然体がいいですよね。

寒くなってきてるのでお体大切に。
250225:02/11/01 13:52
義弟が躁鬱病です。
今、ひどい状態です。
鬱や被害妄想が激しく、感情も不安定。
夜も眠れず、家族との会話もままならないそうです。
通院している病院は、なぜか他県の二時間くらいかかる
ような個人医院です。
義母は仕事があって、たぶたびの通院や看病が大変そうです。
入院って・・義母や主人は抵抗あるようなんですが
本人にとってはどうなんでしょうか。
やっぱり・・嫌ですよね。
本人にとっては入院は苦痛なのでしょうね。
でも必要とあれば仕方ないですよね・・。
ちょっとよくなるまで短期間でもと思うのですが。
皆さんはどう思われますか?
251優しい名無しさん:02/11/01 16:00
>>250
入院がいいのでは。
家族が疲れ果てて、逆に鬱病になっちゃう事もありますし、
短期間でもやむ終えないと判断した場合よいと思います。

本人のどちらかの症状がひどいときは、本人の気持もありますが
家族の方がある程度決断なさってもいいのではないでしょうか?

通院している場所がもっと近いならともかく、
ひどいとき何かあってもすぐ相談出来ないくらい遠いなら
入院していったん落ち着いたら転院も考えてもいいのかもしれませんね。。
252188:02/11/01 17:13
>>250
私も母が2回入院しましたが、あまりに重症のときは
私にとっては入院中が一番楽でした。
一度目はさして快復しないままの退院でしたので
その後の介護が地獄でした。(家庭崩壊寸前)
私自身完璧に鬱入っていたと思います(今思えば)
そこで半ば強引に2度目の入院。
本人からかなり非難は受けましたが、私にとっては恵みの休息でした。
そして現在、本人はその2度目の入院中のことをほとんど覚えていません。
253225:02/11/02 02:21
>251さん、252さん
レスありがとうございます。
252さん入院って、どれくらいの期間なんでしょう?
義母も疲れ果てているのに、入院には消極的です。
うちの主人も「可哀想」って・・。
義母は、生活の為仕事を辞めるわけにもいきません。
遠方への通院、調子がよい時は、義母と義弟は
えんえんと電車に乗り継いで行きます。
調子が悪い時は、うちの主人や義妹の主人が
車の運転に駆り出されます。
皆、振り回されて疲れています。
義弟の気持ちを優先させるか、
介護している家族を優先させるか
どっちがいいのか・・わかりません。
難しい問題です。
254優しい名無しさん:02/11/03 01:38
そううつ病って治るのでしょうか?
私はラピッドサイクラーって言われました。
治らないのならば、どのような症状に落ち着くのでしょうか
どなたか長期にわたり病を持って歩んでいる方
教えてください。
255優しい名無しさん:02/11/04 07:03
>254
はっきり言います。
簡単には治らない人もいる。
義父が発病後20年以上の筋金入りで、
入退院を繰り返しているから。
躁→鬱→躁→鬱のずーっと繰り返し。
さすがに20年もやってたら
自分の病気を理解してて
やばくなってきたら自主的に入院してる。
自分の病気を理解して、決して焦らず無理しないで
ぼちぼちやっていくのがいいと彼はよく言っている。
256優しい名無しさん:02/11/04 14:29
254です。255さんレスありがとう。
私の場合は、そうはいまのところそんなにひどくありません。
ただし、現在30前半で発症は10年以上前と考えられます。
薬はあまり効かないのでしょうか?
257とりあえず傍観者:02/11/04 23:44
あの、結構分かりにくいみたいですね。私はラピッドっぽいんで明日初めてクリニックに行く予定なんですが、急に安定してきて今イチ‥でも周りに指摘される程ちゃんと生活出来てないんです。差し支えなければ初診の様子など参考までに教えて頂けないでしょうか?
258優しい名無しさん:02/11/05 01:01
神経症ということででパキシルで治療して、手帳まで持っているんですが
数週間前にドグマチールを飲み始めたら、鬱が治って、むしろ躁転して
しまいました。(楽天ヤフオクで買い物しまくり、毎日友達におごりまくり)

それで今スッカラカンなんですけど、薬物で躁転してしまう場合も
躁鬱病になるのかなあ。ちなみにパキシルは全然効きませんでした。
259優しい名無しさん:02/11/05 01:15
>>257
メンヘル板内にそういったスレが幾つかありますよ。
なるべく専門医が沢山いるような所がいいですよ。

自分もラピッドです。ひどい時は15分位で波がきてました。爆発当時は
パキシルを飲んでましたが、躁転しやすくなってしまったので今は
別の抗うつ薬です。抗躁薬としてリーマスも飲みましたが、これは
私には全然合わず、むしろうつが悪化しました。(珍しいみたいです。)
最近はかなり安定しています。
260優しい名無しさん:02/11/05 10:30
257さん。私もラピッドで10月下旬に診断されました。初診前に、安定してきて、どうしようと思いました。
しかし、安定前の話をすると、決定的でした。とくにここ1年ぐらいの話をすればいいのでは?
261252:02/11/05 17:31
>>225さん。
レス遅くなってすみません。
母は大学病院への入院で1回目4ヶ月2回目3ヶ月でした。
大学病院は長くて3ヶ月ですね。
1回目はごねてごねて1ヶ月延長しました。
入院中に悪化しちゃったし、もっと長くするべきだったけど
本人をなだめきれなくなったいた。
2回目は最後の一ヶ月はほとんど外泊でした。

他の患者さんをみると、うつだと2から3ヶ月くらいですね。
任意入院だと本人希望で退院も出来るんですけど
薬の効果とか見るためにも、あと、家族のためにも数ヶ月は
入院しておいたほうがいい。
「入院しました〜はい退院です〜」ではあまり効果ないでしょうね。

うちも遠距離通院なのでお気持ちはよくわかります。
重症だと本人も状況はよくわかっていないと思うので
とりあえず適当な理由つけてまずは入院させて
期間は医師とも相談してゆっくり決めたらいかがでしょう。
262257:02/11/06 01:15
>259,260
ありがとうございます。
取り合えず、今日は病院側の都合で行けなかったので明日行く予定です。 15分で来ることもあるんですね〜。私もそういう時有るからなんか安心しました。
263こんなことある人、いませんか?:02/11/06 02:11
気分で言動がコロコロ変わるから『大丈夫?』って毎日数人は当たり前に聞かれます。迷惑かけてるらしい事は分かるんで本当に申し訳ない‥デタラメ過ぎると指摘されたり既に人格疑われ始めてるけど自分でも訳分かんなくて、感情との距離の保ち方について考え込んでしまいます。
264いるいる:02/11/06 09:53
言った事が、次の日とかにはもうウソのようになってしまって、
他の人に信用されていないような...
自分でも、なんでこんなこといったのか解らなくて、解離性障害かとも思って
調べてみたりもしましたが、そのようではないようだし。
気分変調症の激しいやつ?とか思ってます。
デパスをもらったら少し安定しました。
>自分でも訳分かんなくて
そこだけ訳分かる。(泣
いいか。天才と呼ばれる連中は、
みんなどこかがオカシイんだよ。
逆に言えば、オカシイところが
あるボクは天才なんだ。
266hiro:02/11/08 01:00
治るのか、落ち着くのかこの病気。どないすんねん。
将来めちゃ不安。私30代。2回目の学生で発覚。
お先真っ暗。ラピッドです。はーー
誰か励まして
267優しい名無しさん:02/11/08 01:34
263見てハッとした。私もよく気が変わるほうかも。
他人に迷惑をかけている自覚がありません。
たとえば、どのように迷惑かけちゃってますか?
よければ教えて下さい。

266さん。私も30代独身よ。
お互いがんがろー!躁鬱病を楽しく使える方法を模索中なの。
268999 ◆999get6Oxw :02/11/08 03:32
なんだよこれ・・・
http://akasaka.cool.ne.jp/kickback/
269優しい名無しさん:02/11/08 03:36
鬱病患者(サッカーのサポーター)をからかうスレ
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1036684785/l50

■◆■□■◆■□■◆■鬱病の人は煽らないで下さい■◆■□■◆■□■◆■
これ張るといくらでも釣れます。
270黴菌小僧:02/11/08 03:49
私は最初1ヶ月以上鬱の症状が続いたので初めて病院へ行ったら鬱病と診断された。
でも診断されてから3ヶ月くらい経つとだんだん元気になってきて
すごく楽しくなってきて生きることもこんなにすばらしいことなんだ!!
と思いだしていろんなところへ出かけたり、友達とも関係を戻して大金使い
遊びまくって寝るのももったいないと思うくらい生きるのが楽しいと感じるんです。
わくわくして毎日幸せでした。鬱病だなんて信じられないくらい元気になった。
親も治ったんだと思って大喜びしていました。先生も治ったと思っていたようです
なので病院へ行くのも辞めてしまいました。薬も飲んでいません。
でも1ヶ月半くらいしてから(最近)まただんだん鬱に戻ってきて
それで今完全に鬱です。治っていたと思ったのに鬱になってきたのでよけいに鬱です。
死にたいし生きたくないし食欲もないし頭の後ろが押さえつけられたように痛いし
何もする気しないし誰とも会いたくないし友達も要らないと思うようになって
眠りたいのに眠れなくなってしまいました。

あんなに楽しかったのに一気に冷めた感じです。なんかすごいむなしいです。
また病院へ行こうと思うんですが今も親や主治医は治っていると思っているようで、
なんか行きづらいです。前よりももっと鬱になってしまいました。あー嫌だ。。
躁鬱なんでしょうか。。。(T_T)
271優しい名無しさん:02/11/08 04:01
>>270
その可能性は否定できないな。とりあえず
もう一度病院へ行かれた方が宜しいかと。
行った方が良いと思います
272優しい名無しさん:02/11/08 09:10
保守

>>268
ブラクラ
273hiro:02/11/08 12:03
268にひっかかった
274saz ◆saz/F4.O5s :02/11/08 15:27
>>270
まさしく俺が辿った道と同じです…。
うつ状態で初診、即うつ病と言われて抗うつ剤服用2週間で、
270さんと似たような状態になりました。
毎日が楽しくて仕方なくて、病院なんかいいやーと行かなくなって。
ただ、あまりに活動的な自分が怖くなって(浪費も激しかった)
自分から同じ医師に相談に行きました。結果、躁うつ病と診断されました。

対処としては>>271さんに禿堂。とにかく診察を受けた方がいいと思います。
270さんが書かれている状況は確かに自分とそっくりなのですが、
さすがにそっくりだから同じ躁うつとは言い切れませんので、とにかく病院へ。
もしかしたら抗うつ剤による薬物躁転であって躁うつ病ではないかも知れません。


デカい仕事が終わってまたもうつ転するのかなーと思ったら、
どうやら風邪引いたらしい。うつで引き蘢る前に風邪で引き蘢ることになった。w
しかし最近、躁状態でも酷い浪費はしなくなった。毎晩遊び歩くことも減ったし。
やっぱりリーマス効いてるんだなぁ。
275優しい名無しさん:02/11/08 18:37
  
276優しい名無しさん:02/11/09 08:35
 
277ハル:02/11/09 16:53
ある日の診察の時、私は躁鬱病。その日は躁でも鬱でもなかった。

担当医 「どうですか?調子は」
ハル  「調子いいです」
担当医「躁だ!」
ハル  「え!?」
その後スリピリド(ドグマチール)を消され、一週間、ものすごい激鬱におちいる。

一週間後、
ハル  「一週間ずっとひどい鬱でした」
担当医「そうですか」
担当医が処方箋を書き終えた。スリピリドがない!
ハル  「先生、スリピリド〜」
担当医「あ、いる?」
処方箋にスリピリドを追加する担当医。

おいおい勘弁してよ〜。あ〜たが勝手に抜いたんでしょ!あたしゃ死にそうだったよ。。。
278優しい名無しさん:02/11/09 22:23
279優しい名無しさん:02/11/10 02:39
予約していた受診日が躁に当たると、待合室で浮いてしまう。
できるだけ本を読んだりしておとなしく座っているんだけど、
呼ばれた時の返事とか、キー上がってるの…
280saz ◆saz/F4.O5s :02/11/10 04:00
予想通りうつ状態に突入したようです。
予想出来ていても、防げない。
風邪予防にうがいしても引く時は引くのと同じなのかな…。
わかっているつもりなのに、どうしてもこの波について行けない。

もう厭だ。こんな病気はもうたくさんだ。
281優しい名無しさん:02/11/10 09:05
おいらも鬱状態さ。リタリン飲めば鬱が回復するけど、
なんか飲み過ぎると怖いのであんまり飲まないようにしています。

2chにも足を運ばなくなる日もあるので、ちょっと一人で寂しかったりする毎日。

282優しい名無しさん:02/11/10 11:02
母が1ヶ月半前に鬱病で入院し、現在は鬱を脱したのですが、
最近は、病気が回復したと言うより、家族から見るとやや、
異様なほどの明るさを感じています。

そこで質問なのですが、薬物躁転と、躁病とは別物なのでしょうか?
現在本人は、睡眠や食事などの生活には支障がないので、
私には、薬のせいなのか鬱病の反動なのか、分からないのです。
家族はどう接すればいいのでしょうか?

先日、外泊許可をいただいた際、病院から渡された薬をチェックしてみました。
夕食後ー パキシル錠20mg、セロクエル25mg、エリーテン錠5mg
就寝前ー ゾピクール錠7.5mg、テトラミド錠10mg、レスリン錠25mg
(このうち、就寝前のテトラミドとレスリンは、私の調べ方が下手なため、違っているかも知れません)
病院で服用している薬も、上記のみです。

文章が支離滅裂ですいません。
283やさしいおせっかいさん:02/11/10 16:23
簡単に言えば、薬物躁転とは、抗うつ剤等の使用によりうつ状態から躁状態にかわる事で、
躁病とは、薬物等の使用によらず躁状態に陥ってしまう病です。
躁状態になった場合、判断力や理性が自覚症状も無く、失われたりします。
結果として、問題行動とかを引き起こしたりします。

抗うつ剤の量とか処方とかは、特別なものだとは感じませんが、セロクエルには、
感情や行動面に効果が強く現れる方もいるようです。
従って、文面だけでは薬物躁転かどうかは判断できません。

躁転の場合は、患者さん本人に病識を持ってもらう必要があると思います。
家族ができる事は、大金を所持させないだとか、外出を控えさせるだとか
問題行動を引き起こすような要素をできるだけ少なくすることだと思います。
あと、日誌等をお付けになると診察の際に参考になるかと思います。

どちらにしても、少し減薬して様子を見たほうが良いのではないかとの印象も受けますが、
この点は医師の指示に従ってください。
パキシルとかは、減薬による離脱症状が強く出る方もいるので、
減薬の過程では、十分に注意を払ってください。
284263:02/11/10 18:05
>267
遅レスですが。。。
私は10代で4日前初診を受けました。結局はてんかん性感情障害
と診断され、症状は躁鬱に凄く似ています。友人に変わりやすくて
本当はどういう人なのか分からないとか、本音を教えてくれない
などあからさまに言われます(泣
意味不明に喧嘩売っちゃって泣かしちゃっても、2時間後には
自分でも???だったり。
私はてんかん性の精神障害で、躁鬱の他にも統合失調に似た症状など
も少しありますが、美術系を目指しています。
よく言えば、感情の浮き沈みが激しい分を感受性が豊かだと捉えて
その感覚自体を生きてる証拠だ、とか勝手に思っています。


285282:02/11/10 18:39
>>283
丁寧なレスをいただきまして、ありがとうございます。
今日、病院にいる母から電話がありました。やはり意味不明なことを言ったり、
つじつまの合わない話をしてました。本人は退院する気持ちが強いようで、
看護士にお礼をしなくちゃと言ってるのですが、それが1人1円ずつだと言ってみたり。
(他にも幾つかあるのですが、長くなるので省略します…。)
 
 >躁転の場合は、患者さん本人に病識を持ってもらう必要があると思います。
うつ病で沈んでた頃を振り返っては「病気が良くなってよかった」と繰り返す母に、
今の状態は普通じゃないよと言い聞かせてみても、なかなか受け入れてはもらえません。
その点については担当医から本人に話してもらい、今後どうするかは担当医と相談してみます。
日誌を付けることは、すぐに始めてみたいと思います。

ありがとうございます。また相談させてください。
286saz ◆saz/F4.O5s :02/11/10 19:04
>>281
ああ、うつな方がいる…。
抗うつ剤で回復するのはわかってるけど、回復し過ぎで躁転するので
処方してもらえないです。抗不安剤でなんとかするしかない。
うつ状態入ると、なんか虚しくなりますよね…その前の状態を覚えてるから、余計に。

>>282-283
やっぱりそうですか、薬物躁転と躁うつ病は別ですよね。
大うつ病の人が薬物躁転起こす可能性もアリ、と言うことかな。
俺はパキシル10mg×2T/dayを2週間服用で躁転して、
躁状態が2ヶ月以上続きました。そこまで行くと躁うつ病と看做されるようです。
>>270さんも>>282さんのお母様も、文面だけでは薬物躁転か躁うつ病か
判断出来ませんし、何より素人判断が一番危険ですから、
とにかく主治医に御相談なさってくださいね。

日記は俺もつけてますが、いいですよ。ネット上でですが。
客観的な目で見ると、躁うつの波がよくわかるそうです(友人の目ですが)。
躁状態の時は落ち着いてられなくてじっくり日記を書く気持ちになれないので書かないし、
うつ状態の時は自分を見返す作業が辛くて書かない。自分でもよーくわかります(藁
287やさしいおせっかいさん:02/11/10 20:37
>やっぱりそうですか、薬物躁転と躁うつ病は別ですよね。
詳しく言うと、双極性障害の中での「分類」がどうのこうのという話になってしまいまうので割愛しますが、
例として、分類の1つに「双極スペクトラム」とかいう分類があるみたいです。
要は、原因と病相は違うということかな。

私も実は日記をつけてたんですが、15分とか1時間毎に気分が変調して訳がわかんなくなって
やめちゃいました。(笑
ここ2、3週間は、軽うつでずっと安定しています。
288282:02/11/11 17:53
今日、母の待つ病院へ行って来ました。
すでに躁の状態に気づいていた医師の判断で、投薬を変更されていました。
ほんの数日前と比べても、テンションが上がってまして、医師と相談した上で、
重病患者の集まる棟へと移ることになりました。(そちらのほうが、看護士の目が、
より行き届くとのことなので…。)
家族にしてみれば、本人の為とはいえ、切なくてしかたないです。
数日前、外泊許可をいただいて帰宅したとき、退院間近だと喜んでいた母の気持ちを、
結果的に、家族の申し入れによって、阻んでしまったのですから。
 
今後は、長期戦を覚悟して、なるべく深刻に受けとめないよう、心がけようと思います。
このままだと、家族までもが参ってしまいますから。
本人はもとより、家族にとって、本当に地獄をみるような病気です。
今日あらためて、それを感じました。
289ハル ntszok017137.szok.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp:02/11/11 19:09
みんないろいろありますね。
290優しい名無しさん:02/11/12 10:40
躁な人にはどう接したらよいの?
291あぼーん:あぼーん
あぼーん
292優しい名無しさん:02/11/12 15:54
漏れ、てっきり鬱だと思ってたんだけど、
医者にも漏れがはしゃぐ事はないって言ってたんだけど、
家族の話だとそうでもないらしい……
てことは躁鬱なんだろうか?
医者に話して見直してみてもらった方が良いんだろうか?
躁鬱でも鬱でもどうせ治療は続けなきゃならないんだし、
放っておいてもいいものなんだろうか?
293saz ◆saz/F4.O5s :02/11/12 16:08
>>287
>要は、原因と病相は違うということかな。
同じ躁状態でもそれが何に端を発するかの問題、かな?
結局は専門医の診断に任せるしかないですね。
俺も薬物躁転で躁うつ病が発覚したクチなので。あの時行って良かった…。
あ、1日中躁うつ行ったり来たりしてますよ、俺もw 記録は出来ませんなw
そういう日は「行ったり来たりで疲れた」とか書いておいて、診察時に医師に伝えてます。

>>288=282
心から、おつかれさまでした。
正直言いますと我が家も俺の病気が発覚してからぐちゃぐちゃになってます…。
周囲の人達の方が辛いのではないかと本人も思います…。
本人もなりたくてなったわけじゃない、躁うつの波を止められないから治療してる、
とわかっていても、ね…(うちの家族もわかってくれてるけど、駄目)
じっくり焦らず、お互いがんがりましょうね。

>>290
軽躁状態の時はむやみに誘いに乗らず、寧ろお金の使い方とか止めてあげてください。
どうにもならない躁状態の時はもう入院しかない。
躁うつ病であるという意識がある人、軽躁で病識がある人は、
激しく行動する自分をわかっていても止められないという状態だと思いますので、
やんわりと止めてあげて、一緒にマターリと過ごせる方向に向けるのが(・∀・)イイと思います。
実際自分も買い物とか酒とか、相方さんに止めてもらってかなり救われてます (・∀・)
294あさと:02/11/12 18:40
彼氏が、躁うつ病と言われているのですが、時々私に暴力を振るったりします。
私は、うつ病がひどく、そういう彼氏をどうしてあげることもできません。
躁のときって、暴力的になったりするのでしょうか?
彼の主治医は「病気半分、性格半分」とおっしゃいました。
295288=282:02/11/12 19:41
>>293
レスありがとうございます。
今日も病院へ行って来ました。看護士の悪口や、自分はこんなにも元気であることなど、
ずーっと喋りっぱなしでした。気持ちばかりが急いてしまい、喋りが追いつかずに
イライラしてました。言いたいことを紙に書いてまとめようとするものの、
慌てると手が震え、うまく字が書けなくなってもいました。そんな母が哀れでした。
躁状態であることを自覚させようと、ゆっくり丁寧に繰り返し説明したところ、
やがてウンウンと頷いてくれましたが、たぶん分かってないと思います。
鬱状態から救ってくれた医師に対しても、何の恩義も感じておらず、
私は神様に治してもらったんだ、とも言ってました。
病識を持たせるまで、まだ長い時間がかかりそうです。

正直言って、疲れました。気が変になりそうです。

>>294
私の母の場合ですが、自分の欲望・願望を阻止されると、やや暴力的な行動を
取るようになりました。母はタンスを欲しがり、自分で家具屋へ電話して、
日程まで決めて打ち合わせをしていたのですが、それを私が阻止したところ、
母は私の身体を叩き、突き飛ばしてきました。元々温厚な性格なので、母の場合は
全て病気がそうさせているようです。
(参考にならないような話ですいません)
296288=282:02/11/12 19:48
同じ状況で悩んでおられるご家族の方への、参考になればと書いてみたものの、
ほとんど私の愚痴です。すいません。<(_ _)>
297優しい名無しさん:02/11/12 20:08
似たような質問が出てるようですが、彼氏が薬で躁転して困っています。
泣きながら、今のあなたは普通じゃないことを訴えても、すぐには
理解してもらえません。
デパス1シートとロヒプノール飲んで、やっとさっき言われた意味がわかる
らしいです。
でも、例えば金遣いが荒くなる人に、お金を払う前に注意しても、
払った後に理解されたのでは意味無いですよね?そんな感じなんです。
「前の時とは違うから」とか言われて、結局繰り返してしまうんです。

軽躁で病識がない人はどうしたらよくなるんでしょうか?
お薬なら何をのめばいいんでしょうか?
298saz ◆saz/F4.O5s :02/11/12 20:22
>>292
暴力的に…なります…。(s´・ω・`)
「病気半分、性格半分」というのは、その通りかも。
お薬効いてるのかな? あなたが彼氏さんの主治医に相談してみるのもアリですよ。

>>293
うーん、想像がつかない…自分は外来通院で済む程度の躁うつ病なので…。
(入院を勧められたこともないです)
しばし病院のスタッフにお任せして、休憩なさってはいかが。
そのままじゃお母様も御家族もつぶれちゃいそうで、なんだか心配です…。
正直、自分が躁転していたのを思い返して、入院させて欲しかったと
思うこともあります。そうすれば、周りの人に迷惑掛ける事もないから。

>>294
病名は躁うつ病ではないのですか?
躁うつ病なら抗躁剤が効きますし、薬物躁転だったらその薬を止めるのが先決かと。
実際、俺も病識ありませんでしたよ。人に迷惑掛けまくって生きてますた。
で結局墓穴を掘って、酷いうつに見舞われてやっと気付いた…。
気付くまで、ネットや本でたくさん勉強しました。
周りに出来る事って、何だろう…ごめんなさい、役に立たないレスになってしまった (-人-)
299優しい名無しさん:02/11/12 22:23
>>298>>294>>297のことだとして・・

彼は、病名は告げられてないようです。
でも32条が適用されてるはずなので、うつ病扱いだと思います。
子供の頃多動児だったそうなので、ADHDの多動があるのかなとも思います。
抗躁剤ってリーマスでしょうか?
彼に言わせると、リタリンよりも出してもらいにくい薬とのことですが・・
(これは単に、病院が儲からないからかもしれません)

わたしが見た限りで、いままでの処方薬は
トレドミン デパス ロヒプノール これらが現在
不眠が酷いとき追加 ベンザリン アモバン
鬱が酷く動けなかったとき リタリン追加
過去:デプロメール ソラナックス レンドルミン リーゼ 
   ホリゾン ハルシオン ワイパックス
思い出せただけでこれだけあります。ほとんどが鬱用だと思います。
300やさしいおせっかいさん:02/11/13 00:00
>>295
>病識を持たせるまで、まだ長い時間がかかりそうです。
>正直言って、疲れました。気が変になりそうです。
今は躁状態なので、無理に病識を与えようとしても、骨折り損になると思います。
その後たぶん、躁状態から抜けてまた、うつになると予想されるので、
その時に、教えてあげれば良いのではないかと思います。
今はあせらず、病院の方におまかせした方が良いと思います。

>>299
>彼に言わせると、リタリンよりも出してもらいにくい薬とのことですが・・
リーマスは、基本的には、抗うつ剤と併用できないので、そういう意味では、
出してもらいにくい薬だと思います。

処方と>>299さんの彼氏の状態を、文面だけで判断する限りは、躁鬱病の病症と
しては、かなり重い部類に入るのではと感じます。

基本的には、躁病相の処方だと、うつ状態を我慢する必要があり、うつ病相の処方だと、
薬物躁転のリスクを伴うということを認識する必要があるかと思います。
リーマスと抗うつ剤を併用されている方もいらっしゃるようですが。
私自身の考えでは、うつ病相よりも、躁病相のほうがより重症であると考えています。
参考にならなくてすいません。
301299:02/11/13 01:27
>>300
ありがとうございました。
彼氏に話してみたところ、今度病院行くときに相談してみるそうです。
302saz ◆saz/F4.O5s :02/11/13 02:32
うわ、ごめんなさい。
専用ブラウザ使ってるんですが、ログ取得がズレてたようです…。
>>299さんの仰る通りです。失礼しますた (-人-)
303295=282:02/11/13 17:25
>>298 >>300
レスありがとうございます。

病院へ母の見舞いに行ってきました。
今朝から、薬(安定剤)が追加されたとのことでした。
昨日やおとといの激しさが、まるで嘘のようにおとなしかったので、
なんか、不思議な気持ちでした。薬の効果って、すごいんですね。ほんとに驚きました。
沈んでいた私の気持ちも、一転してウキウキしちゃってます。(苦笑)

このままずっと、落ち着いた状態が続いてくれればいいのですが…。
本人にはまだ病識がなく、じきに退院できると思っているかも知れません。
鬱状態に戻った時に慌てないよう、心構えだけは持っておこうと思います。
304252:02/11/13 17:27
>>295
お気持ちお察しします。
躁状態のときはちょっとしたことも刺激になります。
ナース向けの本にも
「急性の躁状態の患者には、刺激をさけるため、短時間・頻回の
接触を図るよう心がける。」とありました。
ナースでもこれですから、家族だと心情の絡み合いで
お互い疲れてしまうでしょう。(疲れるどころではないですよね・・・)

今のところは病院にお任せしたほうがいいと思います。
徐々に薬も効いてくるでしょうし。
なにより295さんが大変です。
相手は今は莫大なエネルギーの持ち主なので・・・。
とはいえ直面している295さんには「離れろ!」と言うのは
無謀かもしれません(私がそうだった・・・)
とにかくまずは面会以外は、お母様のことは忘れるよう
心がけてみてください。

そしてここに何でもいいからカキコミにきてください。
305252:02/11/13 17:30
295さんと同時カキコミだったとは・・・。
すこし内容がずれましたね。
このまま安定するといいですね。
306295:02/11/13 20:07
>>304さん、レスありがとうございます。
303で「苦笑」と書きました。今日の母の様子を見て、自分の気持ちも
コロコロ変わると言うか、なんとなく「振り回されてる」と感じての気持ちでした。
大事な母親だから、こちらもつい真剣に向き合ってしまいがちですが、
適度な息抜きも必要ですよね。気持ちの切り替えを、心がけるようにしてみます。
307優しい名無しさん:02/11/14 07:54
保守
308柚菜 ◆vQYUNaZHKE :02/11/14 12:36
私はラピッドです
今日、病院に行って来ました
鬱状態らしいです
というか以前は一日中ネットしてたのに
最近は憂鬱なのと淋しいのとでぬいぐるみを抱いて布団に潜っています
私は躁状態の時と鬱状態の時と自分の考え・意見が全然正反対になって
家族も友人もそんな私に振り回されているような状態みたいです
>>306さんの「振り回されてる」という言葉にハッとしました
私も人に迷惑をかけつづけているのだなぁって悲しくなってしまいました
309:02/11/14 13:36
初めまして。私は軽い躁鬱病ですが、
私の恋人は重度の躁病です。
最近躁状態の私と常に躁である彼とで大喧嘩してしまい、
今は私は後悔しまくりの鬱状態なのですが、
彼が躁病だと知ったのは喧嘩をした後なのでした。
知っていれば喧嘩などしなかったのに…
私の躁状態の時は、人に危害を与える程激しいものでもなく、
何でも前向きに考えられ色んな事に手を付けやたらデカイ事をしたがる
といった程度なのですが、
彼の場合は常に反社会的でデカイ声で喋りっぱなしで金遣いが荒く
自己中心的で人の意見を聞こうともせず自信過剰で
まさに自分を神だと言わんばかりの人です。
今は非常に激怒中なので、私が謝っても優しい言葉をかけても
全て攻撃とみなしている様です。
彼が躁病だと早くに気付くべきだったと思っています。
何を言ってもストレスを与えてしまうんですが、
今の私に出来る事は何なのか判らなくて此処に来ました。
彼は自分が躁病だなんて夢にも思っていません。
病気だと気付かせるべきだと思っていますが、病院嫌いの彼が
自分の病気を知ったところで自ら行くとも考えられません。
どうする事が最善なのでしょうか。
このまま彼の寿命が縮まるくらいなら、
関係が崩れようが、嫌われようが、別に良いと思っています。
今の彼にどう接するべきなのか、逆に放っておくべきなのか、
よければアドバイスなど、よろしくお願い致します。
310やさしいおせっかいさん:02/11/14 15:07
>>309
お手数ですが、まず、彼を躁病だと認識された経緯をおしえていただけないでしょうか。
311やさしいおせっかいさん:02/11/14 15:10
>>309
あと、うつの状態があるかどうかも教えてください。
312優しい名無しさん:02/11/14 17:11
>>309
個人判断で躁病だと思ったのかな?
お医者さんの方ですか?
313:02/11/14 23:21
>>310さん、>>311さん、>>312さん
彼を躁病だと認識したのは、友人に医者見習いが居まして、
相談した時にその人の少ない知識でその名前が出て来たので
ネットで色々調べた所、症状がほとんど同じでそうだと思いました。
これまでの彼を振り返ってみると、ストレスを吐き出そうとして
警察に連れて行かれるわ、友人宅訪問の際に電柱這い上がって
2階から忍び込み「虫取りいくぞー!」って驚かせたり、
買物は高いものを買うのに思い切りが早いし、
ホントによく喋るしうるさいし自信過剰だしビックリするほど行動するし、
とにかくピッタリなんですね。で、調べてて気付いたんです。
そして、調べる内に自分が軽く躁鬱だと言う事も知りました。
彼の鬱の状態はごくたまにあります。
その時は、ホント、「人との繋がりが信じられない…」ナドと
言ってたりして、とにかく暗かったです。でもホントにたまにです。
専門医には診てもらってないです。というか、
どうやって診せるか悩んでます。今は何言っても攻撃とみなされるんで…
314優しい名無しさん:02/11/14 23:27
躁病や躁鬱病って、どうして発病するんですか?
遺伝? それとも何か原因があるんですか?
そもそも、治る病気なんですか?
躁病患者、躁鬱病患者の割合ってどれくらいなんですか?

質問ばかりでごめんなさい。
315:02/11/14 23:54
>>314さん
私の少ない知識だと、発病する原因は判らないみたいです。
遺伝が結構関係しているみたいですけど、一概には言えません。
治せるみたいですよ。治った時は何事もなかったかのように
普通の人になってるみたいです。でも、再発とかもするそうです。
躁病患者はホントに少ないらしいですね。躁鬱病患者も
鬱病に比べたら少ないみたいです。でも割合いは私には判りません…
スイマセン。まだ最近調べ始めたのでこんな知識しかないのです。。。
316やさしいおせっかいさん:02/11/15 00:04
>>313
躁病の疑いが非常に濃いですね。
ただ、単極の躁の場合は、リーマスとかデパケンとか、薬さえ飲めば、
病症を押さえられると思います。
>どうやって診せるか悩んでます。
>>313 さんの診察に付き添ってもらうとか。
>>313 さんの主治医とかにも相談したほうが良いと思います。
警察のご厄介になるようだと、措置入院させられる可能性もあります。
>>313 薬を大目にもらって、食事に混ぜるとか...(ちょっとこれはどうかと)
いずれにしろ、躁病の彼をあなた一人で背負うのは荷が重過ぎると感じます。
彼氏のためにも、彼氏の両親とか友人にも相談してみてはどうですか。
とにかく、一人で抱えないように。共倒れになりますよ。

>>314
>躁病や躁鬱病って、どうして発病するんですか?
はっきりした、原因はよく解かっていません。
>遺伝? それとも何か原因があるんですか?
遺伝要因は10%以下だそうです。
>そもそも、治る病気なんですか?
現在のところ完治は難しいのですが、投薬により、
ある程度、社会生活に適応することができる。
と私は認識しています。
>躁病患者、躁鬱病患者の割合ってどれくらいなんですか?
躁鬱病患者に比べれば、躁病患者は少ないのではないでしょうか。
というより、社会的な問題を起こさないレベルの潜在的な躁病の人は、
日本では有能な人間だと思われるでしょう。
317優しい名無しさん:02/11/15 05:16
(1)爽快感・万能感の躁状態→(2)焦燥感・不安感→(3)だるくて無気力な鬱状態
私の場合ざっとこんなサイクルみたいです。
(2)の恐怖感をまぎわらせるためにお酒の量が増えて自然に(3)へとなだれ込み、
しばらくするとある時突然パチンと頭が切り替わって(1)になります。
(1)ではしゃぎ過ぎると(2)(3)でどっと反動がくる。
このスレでは(1)と(3)のお話がよく出てきますが、皆さんには(2)の状態はありますか?
318:02/11/15 08:56
>>316さん
そうですね…頑張ってみます。ありがとうです。
>>317さん
私も(2)の状態ありますよ。
多分、この時の状態の時間が長い感じします。
319優しい名無しさん:02/11/15 11:03
>>313
彼の行き過ぎた行動は、躁状態だと思いますが、躁病と短絡的に決めるのは
危険だと思います。
他にも躁状態になる病気がありますし、アルコールや薬物によるものもあるし。
興奮状態の時は難しいと思いますが、警察のお世話になるなど、本人も自覚
しやすい時や、後悔やしょげてる時に一緒に病院に行かれてはいかがでしょうか。
黒さんから説得するのが難しければ、彼が信頼を寄せている両親や先輩、
友達がいれば、その人から諭してもらうのがいいと思います。

人間、誰しも浮き沈みがあるものです。
病的なレベルまで行けば、鬱病や躁鬱病と診断されるのでしょうが、
診断はプロにまかせましょう。治療方法も違いますし。
黒さんも、お一人で全部かかえずに、辛い時には病院で相談するといいですよ。
その時に、彼氏のことも相談してくださいね。

>>316 まさか食事に混ぜないとおもいますが、念のため。
薬は診断の上で注意深くその病状に合わせて処方されます。
他の人には毒になり得ますので、薬の使いまわしは危険です!
副作用ももちろんですが、激うつになったら、取り返しの付かない事態も…
320ぐう〜hasdf777:02/11/15 12:02
トホホ
321やさしいおせっかいさん:02/11/15 14:58
>>319
>まさか食事に混ぜないとおもいますが、念のため。
確かに、犯罪だ罠。
>薬の使いまわしは危険です!
薬事法違反だ罠。
322saz ◆saz/F4.O5s :02/11/15 17:23
>>317
うまい表現ですね、そのサイクルの書き方 (・∀・)
俺も(2)になることありますよ。
細かく言うと(1.5)ニュートラルで特に辛さはない、っていう状態も出ます。
(1.5)と(2)を行ったり来たりしつつ、気付くとどよ〜んと(3)になり、
しばし(1.5)⇔(2)⇔(3)とどろ〜んとした時期が続きます。
で、おい昨日までのは何だったんだよ!という勢いで(1)になる。

今は1日置き、数時間置きに(1)⇔(2)⇔(3)という勢い…ダレカ トメテクレ
俺は(1.5)でいたいんだよぅヽ(`Д´)ノ
323りいます:02/11/15 17:40
躁鬱病15年の女性。
リーマスとテグレトールしか私にはないようです。
夫に大変迷惑をかけています。他人には不快感を与える程度で、物質的迷惑は
あたえていないと思います。
3ヶ月サイクルで繰り返していて、もう疲れました。
「病気半分、性格半分」には、はっとしました。
母も20年来同じ病気です。
友人の男性は精神科医でありながら同じ病気、私と同じ薬でおかしいですね。
324317:02/11/16 00:54
>>318-322
レスありがとうございます。
躁と鬱はなんとか耐えられる、とゆうかもうどうにでもしろって感じなのですが
この不安感・焦燥感が怖くてなりません。酒の空き瓶がどっと増える。
(1.5)のちょうどいい状態、そういえばありますね。
精神的に健康な人は基盤に(1.5)をもってるから
多少環境に左右されることがあってもうまく生活していけてるんだろうな。
私も数時間〜最長2日位の短いサイクルなのでほんと自分自身に疲れてます。
でも323さんの3ヶ月っていうのもキツイな…
325出歯健:02/11/16 01:46

326優しい名無しさん:02/11/16 03:38
躁鬱ってあんまいないのかな
327優しい名無しさん:02/11/16 06:34
主治医に何度も躁状態に気づくようにいわれても鬱になってから気がつく罠
328そううつ往来:02/11/16 07:18
軽躁状態が一番いい。もう普通はないのだから。軽躁状態をできるだけ維持していたい。
躁になれば、回りに迷惑かけるし、鬱になれば死ぬ事ばかり考える。
329優しい名無しさん:02/11/16 18:31
保守
330柚菜 ◆vQYUNaZHKE :02/11/16 18:50
>>326
ここにいますよw
331きりん:02/11/16 23:21
ここにもいるよ
332そううつ往来:02/11/16 23:55
左手の中指の内側が感覚がない。以前は左足中指の内側がそうだった。
薬のせい?それとも脳血栓?
333優しい名無しさん:02/11/17 14:08
親父が躁鬱病になって、ただいま躁状態
本人は病院にいく気ないみたいだし・・・・
334252@両親躁鬱:02/11/17 14:19
男性(特に父親世代)の躁状態は
しでかす事が大きいから要注意ですよ。

私の父(故人)が躁のときは
誇大妄想にかられて会社を辞めたり
過激な政治活動したり
大きな買い物したりと大変でした。
でも家族には暴言はいたり暴力ふるったりは
しない人でした。・・・。
なので母に暴言はかれたときは
それが躁によるものとはわからずにいて、
私自身が大打撃を受けてしまいました。
335優しい名無しさん:02/11/17 14:32
やっぱり病院にいかせるには鬱状態になるのを待ったほうがいいのでしょうか

今朝から急に躁が強くなって、おかげで私も調子が悪いです・・・
336優しい名無しさん:02/11/17 14:51
医者から「双極性障害」と診断された31歳の会社員です。
処方はトレドミン、ドクマチール、デパス、リーマス、ハルシオン、マイスリー。
「うつ」には自覚ありましたが「躁」はあまり気にしてませんでした。
でも浪費に浪費を重ねて借金200万! ちょっと、ぞっとする額です。
リーマンだと簡単にカード作れちゃうんですよね。
一人暮らしでもういい大人なので、誰も干渉してこないし…。
自分で自分のコンディションや財布を管理できないのはツライです。
あーあ、これからどうしようかなぁ。ハァ。
337柚菜 ◆vQYUNaZHKE :02/11/18 09:36
保守
338そううつ往来:02/11/18 18:36
5分とか10分の空き時間が我慢できないようなもの欲しい状態。
アモキサン、リーマス、デパス、夜だけパキシル
躁と欝は同じ不安の裏表?
339そううつ往来:02/11/18 18:39
5分とか10分の空き時間が我慢できないようなもの欲しい状態。
アモキサン、リーマス、デパス、夜だけパキシル
躁と欝は同じ不安の裏表?
340優しい名無しさん:02/11/18 23:28
 
341優しい名無しさん:02/11/19 00:22
捕手カキコ
342saz ◆saz/F4.O5s :02/11/19 03:05
>>336
金銭的にかなーりヤバい状態に陥った事があるので +激しく同意+
回避策として、必要がない限り1万以上は持ち歩かない、
もっとマズい時は5000円以上持たない、など対処してます。
オンラインショッピングやネットオークションもことごとくID削除しました。
ここまでしなければならない自分が情けなくもありますが、
なんとかしなければまた自分が泣く訳だし…お互い、がんがりましょう。

>>338-339
それ、わかる気がします。
寝入るまでの待ち時間が我慢出来なくて結局2〜3日徹夜してしまうのは
俺だけでしょーか…せめて30分待てれば眠れるのに、待てない。
(眠剤意味なしと覚悟してレボトミンで落としてた時期もある)
現在進行形で、妙な焦燥感と戦ってます。寝ないと身体もたないのにー

頑張って寝るょぅ…保守してらした方々、おつかれさまです (-人-)
343( ´_ゝ`):02/11/19 04:11
氏ね
344( ´_ゝ`):02/11/19 04:13
氏ね
345age2ch.pl 0.03.24:02/11/19 04:16
おまえら生きてる意味ないよ
346age2ch.pl 0.03.24:02/11/19 04:16
おまえら生きてる意味ないよ
347( ´_ゝ`):02/11/19 04:36
氏ね
348優しい名無しさん:02/11/19 06:43
捕手 
349336:02/11/19 07:31
saz様、助言ありがとうございます。
現金はなるべく持ち歩かないようにしてますが、
やはりネットでの買い物が厄介ですね。高額で要らないモノにまで手を出したり。
うつの時はほとんど寝たきりなのでお金を使わなくてよいのですが、
それはそれで精神的に滅茶苦茶つらい・・・
うつになるとがんばれないので、躁状態の時にできるだけ努力しますよ。
350saz ◆saz/F4.O5s :02/11/19 14:16
>>349
そうですね、ネットはある意味危険地帯ですよね…。
自分で感じることですが、うつ状態だと買い物する気力もなくなるでしょう、
その後すべての反動が躁状態でやってくるように思います。
最近は躁(に近い)状態の時、生活必需品以外で買ったものを手帳にメモしてます。
躁だとこんだけ買ってるのに、うつだとなんにも買ってない、などと
見返して反省してます。あと、呑み会の回数も数えてるw
どうにかして躁状態の手綱を握ろうと、s a z 必 死 で す ( 鬱

躁の時にネットショッピングで購入したものが、うつの時に家に届くと、
ものすごーくどんよりしませんか…? なんとか抑えなきゃ。
351そううつ往来:02/11/19 20:37
sazさん 私は去年躁に登りつめサラ金に借金し、今こつこつと返済しています。
借りる時は、簡単に返せると確信していました。
眠るのがもったいなくて、刺激を求めて出会いを求めてさまよっていました。
最近その兆しがあるので警戒していますが、恍惚感多幸感には抗しきれないところがあります。
352優しい名無しさん:02/11/19 22:04
私、過去に自己破産経験あるよ・・・(´・ω・`)
今日、躁、うつに限らず自分には、常識とか理性が欠落していると思った。
悲しい...
354優しい名無しさん:02/11/20 04:29
私もそれっぽい>常識とか理性
精神が安定してないから客観的に判断しにくいってのがあるような。
355柚菜 ◆vQYUNaZHKE :02/11/20 21:21
保守
356saz ◆saz/F4.O5s :02/11/20 23:51
>>351
その多幸感をどうにかして別の方向に持って行きたいですよね。
俺は、仕事に持って行く事になんとか成功してる…ようなしてないような。w
しかし完璧に仕事バカと化しているので何とも言えないかなぁ。
躁パワーの有効利用がうまく行くなら、人生かなり充実するんでしょうね…鬱

俺の場合、常識とか理性とかが最優先されてる気がする。
(酒でタガが外れてしまう事はありますが)
不安定な時ほど、感情を遮断している自分を発見してます。
つか今現在がまさにそうです。あーもーやだ。

人それぞれなんですねぇ。
躁うつ病の人ってこの板全体でも少ないだろうし、
こうして色んな方とお話出来るのは非常に興味深いっす。
357困った名無しさん:02/11/21 10:37
ネットで検索すると、「躁病の奔放さを押さえつけようとすると、逆に症状が悪化
する場合があるので注意が必要」などという記述がありました。
躁病の親が、デパートへ連れて行けだの、お金が欲しいだのと言ってるのですが、
それを「だめ」と止めちゃっていいものなんでしょうか?
許すと際限がなくなりそうだし、逆に、きびしく止めると悪化するのではと不安で仕方ありません。
(やんわりと、なだめるように言い聞かせても、すぐに話をそらされてしまいます)
どなたかお知恵を拝借したく、カキコします。宜しくお願いします。
358優しい名無しさん:02/11/21 19:03
357走れ!!!
359優しい名無しさん:02/11/21 20:36
保全
>>356
「遮断」その言葉、感覚にぴったりくるね。

>>357
今、頭痛と離人でレスでないです。(涙。カキコしてあげたいんですけどね。
361そううつ往来:02/11/21 23:42
sazさん 多幸感と仕事の達成感とが一致している時期も過去にありました。
自分の存在感を実感できるのって、恋愛とかの方がストレートでそっちに走ってしまいます。
>>357
私の父はそううつでした。躁転したときはうれしかったですね。単純に元気になったて。
躁も欝も不安の裏返し。躁のときは激しいアピールをしないと不安でしょうがないのでしょう。
そばに居て、存在をしっかり受け止めて返してあげるような関わりがあれば
アクティングアウトも軽減するのでは。
362優しい名無しさん:02/11/22 08:43
保全
363柚菜 ◆vQYUNaZHKE :02/11/23 11:37
age
今日は、暖かかったので散歩してました。
ひさしぶりに気持ちが良かったです。
天候と精神の安定は関係あるのかなー。
みなさんはどうですか?
365saz ◆saz/F4.O5s :02/11/24 01:29
>>357
自分の体験から考えると、押えつけられるほど反発してましたね、確かに。
俺は躁状態で最も困るのが「休む事が出来ない」と「金遣いが荒くなる」
の2点なんですが、金遣いに関しては病識を持つ事で沈静化しました。
躁状態で遣いまくり、うつ状態で後悔する、そういう繰り返しに自分で気付いた、
それが一番効いていたように思います。
結局は自覚しているか否か、なのではないでしょうか。
親御さんは自分自身の病気を理解してらっしゃいますか?

ま、実際俺が気付いたのは痛い目見たせいもあるんですが… (-∀-)
ある程度好きにさせて痛い目に遭って自覚させる…なんて出来ない話なので、
やはり親御さん御自身が「今は正常ではないのだ」と理解するのが一番かと。
難しい事ですが。
そうやって、病気とうまく付き合う事を覚えて行く、
それも治療の成果と言えるのではと、今の俺は思っています。
366saz ◆saz/F4.O5s :02/11/24 01:36
>>360=364
無視っつーのも違うし、感情を殺しているでもない。そんな感じです<遮断
俺は寒い日ほどニュートラルに近い状態になって、気持ちが良いです。
思考がクリアになるような感じで。
そんなわけで、季節性うつ病(躁うつ病の一種)とは逆に、
夏はうつ・冬は躁、という感じな俺です。
(ラピッドに近いのではっきりそう変わるわけじゃないけどね)
天気はあんま関係ないかな、寧ろ気温。雪降るとめっさハイテンションだけどw

>>361
なるほどね…感覚的なものの方が、多幸感を感じやすいのかな。
俺はどうも、目標の分かりやすい事柄(仕事とか掃除とか買い物とか)に
多幸感を感じて、突っ走りやすいみたいです。理由は>>356に書いた事、ですかね。
躁のパワー、なんとかうまい方向に向けられればいいなと思います。

長文2連続 (-人-)スマソ。
>>366
私は、寒いとウツなのでsazさんとは、逆なのか。
色々あるんですねー。

「季節性うつ病」って躁うつ病の一種だったの、フ―ン、知らんかった。

>>361
>自分の存在感を実感できるのって、恋愛とかの方がストレートでそっちに走ってしまいます。
同意。私は時々離人するんで、自分の存在感を確かめようとするのか、
時々、そうゆう方面に走ってしまいますね。感覚的と言われれば、そう言う気もします。

>>357 さんのお父さんは、治療を受けられているのでしょうか?
そうでないとしたら、2ch的に言えば、

 一 度 受 診 を お 薦 め し ま す。

結局は、投薬により病症そのものを押さえるようにしないと、躁のパワーに抗し切れなくなると思います。

既に通院されている場合は、そうですね、直接的ではないのですが、十分な睡眠が安定しているかどうかを
チェックしてみてください。躁病エピソードの前駆症状の1つに睡眠パターンの変調があります。

>長文2連続 (-人-)スマソ。
いんじゃない、別に、いつも参考にさせてもらってますよ。
368優しい名無しさん:02/11/24 13:01
age
369優しい名無しさん:02/11/24 13:05
kakakakakakakakakkakakakkakakakakakakakakakakakakakkaka
kakakakakakakakkakakakakakakakkakkakakakakakakakakakakaak
kakakakaakkaakkkaakakakaakaakakkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkk
kkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkk
370そううつ往来:02/11/24 17:43
金曜日の夜に飲みすぎた酒がまだ抜けない。
明日からまた1週間、仕事。
できるからまだいいか。
軽躁状態持続。
371優しい名無しさん:02/11/24 23:13
リーマスを飲み続けて6年目になります。
薬と付き合い始めるきっかけのときは、医者に任意入院を
すすめられて、同意書を破り捨てたら強制入院になりました。(泣
最近は、一年に1〜2ヶ月は鬱になり、目を開ける以外は
少なくとも半日は何も出来ません。
最近はやっと調子が良くなったと思ったら、良くなりすぎて、
今日NHK教育でやってる「ナバロンの要塞」の展開が遅すぎて
途中で見るのを諦めてしまいました。
これって軽躁→躁への悪夢の道をたどるのかと思うと、気が
重くなります。
躁の時って鬱の時より周りに迷惑かけることになるからなぁ。
自分から先生の所にいって、あの痛い筋肉注射をしてもらった
ほうがいいんでしょうか?
372ばばぶーん:02/11/25 00:26
疲れたよ。しんどいんです。
リーマスのおかげか気持ち的には安定してきました。
昨日酒バカ飲みして、しゃべりつずけまた。みなさんごめんなさい。
いつも後悔の嵐でやんす。
ああ、リーマスがあと3錠。休むとやり治し。わたし、頭いってます。しつれいいたしました。
373saz ◆saz/F4.O5s :02/11/25 00:48
>>367
色々と違いがありますな、同じ躁うつ病でも。
季節性うつ病は、光治療なんかもするそうです。
重度の不眠症の治療にも使う、でっかいライト装置を使うらしい。

> いんじゃない、別に、いつも参考にさせてもらってますよ。
ありがとう (´∀`*)
このスレ、コテ率が極端に低い(っつーかそもそも人が少ない)ので、
いつも気になってしまって。

>>371
Σ(´Д`筋肉注射!? そんなんあるんですか。知らなかった…。
自分で変調の兆しに気付くのって、すごく大事だと思う。
ヤバめなら行った方がいいのでは?

>>372
他人事ではない…(汗
ちゃんとお薬貰いに行くんだよー
374saz ◆saz/F4.O5s :02/11/25 00:56
えーちなみに今仕事が盛り上がっているのですが、
>>366に書いた通りになっています。

 躁 転 で す か 俺 ?

…がんがって抑えたいです…。
375優しい名無しさん:02/11/25 06:46
ほしゅ
376りいます:02/11/25 20:18
母がルボックスに変わってからますます食欲なく、無気力になりました。
友人に聞いたらドグマチールとシンメトレルを高齢者には処方している
というので、医師に言ったらドグマチールを処方してくれました。
一回のんだだけで、食欲が少しでて新聞を何日ぶりかで読みました。
こんなことってあるのかしら。
ルボックスと相性が悪いというので止めていたリイマスも飲みだしました。
私は相変わらずのひきこもりです。
377優しい名無しさん:02/11/25 22:01
>>373
371です。
ふつう経口薬だけだと思いますよね。
ところがあるんですよ、筋肉注射が。(薬の名前は控えてませんが。)
ただし、あくまでも仕方がない時の対処療法的に用いるようです。
打たれた時はいつもそのまま会社を早退させられて、
「一時的に眠くなるかもしれないから、その時は寝てください。」
と言われるんですが、睡眠障害持ちなので結局寝ることはありません。

ご存知かもしれませんが、筋肉注射はかなり痛いです。
注射を打つ看護婦さんも「痛いよね〜。ごめんね、我慢して。」
といつも言います。
378優しい名無しさん:02/11/26 01:36
関連スレやここを読みながら自分が相当な躁鬱だったことに気付きました。。
酷い鬱状態で仕事も出来なくなって辞めましたが
確かにソウの時はえらいことしでかしたな・・・

病院には一度だけいって幻聴でデパスをもらった程度です

それ以来一番ひどかったときでも病院へはいってません
今はゆっくり生活してなるべく不安になることから遠ざかっています
結構毎日幸せで、時には恍惚感が極まって
あぁ世界は美しい・・・私は幸せだなぁといろんなことに感謝しがち
音楽に特に敏感 波動を感じるー美しいーとかすぐ思う
ソウの危なさは経験済みなので、これは違うし、、
今のところ、一種の悟りの境地かなと思ってるけど(この世の物理法則への理解

け い う つ で す か ね ・・
>>378
幻聴+躁鬱だと、非定型精神病とかになるのかなー。
軽うつとは、ちょっと、ちがうような気がします。
今は幸せでいいかもしれませんが、病症としてはちょっと重い気がしますので、
大学病院とかで専門的な診断を仰いだほうが良いとおもいます。
380優しい名無しさん:02/11/26 19:23
保守します。
381優しい名無しさん:02/11/27 00:13
保守
382優しい名無しさん:02/11/27 01:04
操転した後にくる鬱がひどくて困る。
383通りすがりの(1.5):02/11/27 04:21
躁鬱病って本当に大変なんですね
夏目漱石やらゲーテやらが患っていたというからもっとロマンのある病気かと思ってました
(1.48)〜(1.55)あたりをさまよう自分が幸せに思えて
384優しい名無しさん:02/11/27 05:32
今日は、躁状態入れてがんばるぞー。
385そううつ往来:02/11/27 06:14
軽躁状態維持。躁状態に入らないように自重しつつも、忍び寄る誘惑。
今朝早朝覚醒。5時間寝れてるからいいか。
保守ってナンですか?
386優しい名無しさん:02/11/27 08:04
>>385
保守とは、スレがdat落ちするのを防ぐために
内容はなくても定期的に書き込みをすること。ageでもsageでもいい。
387優しい名無しさん:02/11/27 11:00
 
388優しい名無しさん:02/11/27 12:24
自分はある体の病気がずっと続いているのが原因で鬱状態と診断された
んですが、処方される抗鬱剤を飲んでいると薬の種類によりますが
そう状態になることが良くあります。
今もそうなんですが(←駄洒落じゃない)、これってそう鬱病ってことなんで
しょうか。
特にでプロを飲んだときはすごいテンションの高さになって買物をしまくったり
チャットで大喧嘩したりと大変でした。
>>388
薬物躁転でしょう。
医者に報告した上で、抗鬱剤を減薬するなり、一時中断する必要があると思います。
390優しい名無しさん:02/11/27 14:38
はじめまして。
最初、鬱だと思って心療内科へ行き、トレドミン、レキソタン、アモバンを処方されたのですが
2度目の診察時、リーマスのみの処方をもらい、今飲みはじめてまだ3日目です
これは、そううつの疑いを持たれているからなのでしょうか?
確かに2度目の時は気分がだいぶ良かった、と自分でも思いましたが
まだ病名をはっきりとは告げられていません…
今は(2,2)ぐらいの気分を維持してます
なんか良く分からない文章でごめんなさい
あと、母親がてんかんなのですが
これも関係あったりしますか?
長々とすみません…
391やさしいおせっかいさん:02/11/27 15:26
>>390
>まだ病名をはっきりとは告げられていません…
躁鬱病かどうかは、経過をみないと解らないと思います。
今は躁鬱病に発展する可能性もあるので、抗鬱剤の使用を控えつつ、
リーマスでとりあえず経過をみようということだと思います。
392優しい名無しさん:02/11/27 16:35
>>391
レスありがとうございます。
まだあまり自分では病気だと自覚が無いので、正直戸惑ってます
このスレや本など見つつ、少しずつ知っていこうと思います
393そううつ往来:02/11/27 21:40
≫386
レスありがとうございます。
緊張場面が今日は2回あって、ややお疲れ。
1.5前後の微調整でいきたいものですね。
みんなに好かれなくてもいい。自然体でいたい。
394388:02/11/28 13:23
>389さん
レスどうもありがとうございます。
病院に行くので先生に話してみます。
どうもありがとうございました。
395優しい名無しさん:02/11/28 17:09
hosyu
396そううつ往来:02/11/28 21:28
仕事をして子供の世話をし、妻の話を聞いて、日暮し。
1.5の微調整。
躁に昇ろうとするのをかわし、欝には早めに手を打ち
今日は平穏
397saz ◆saz/F4.O5s :02/11/28 22:48
>>377=371
ええ、聞いた事はあります<筋肉注射の痛さ
実際躁状態だと、「どうしようもない」から対処してもらおう、なんて
考えもしないので、ちゃんと考えられる371さんは凄いなと思います。
今は落ち着いてますか?

落ち着く暇もなく目の前に仕事積まれてるけど、もう限界だ。
数年前までは、躁テンションで休み無しに働いても平気だったけど、
このところ身体がついて来ない。
うつになる→引き蘢る→食べるのも面倒になる→体力落ちる→うつ、の
無限ループにはまって体重が落ちたけど、
それが躁の行動力を抑えているらしい。皮肉な話だなぁ…。
398388:02/11/28 22:55
今日病院でお医者さんに「私って躁鬱なんでしょうか?」と
聞いてきました。
先生が言うには違うそうです。
SSRI、SNRIでそう転する人はするそうで安心しました。
でもそう転しない人もいるから少しその気があるのかも。
399撃沈!!:02/11/28 22:55
さっきまでこころ穏やかだったのにやられました。
メールで友達が楽しく暮らしてる様を知り、動揺中。
うつになってるの知ってるのにこんなメール送らないで。
「遊びにきて」とか「元気になって」とか書かれるとまじ氏にたくなる。
善意を感じるあたまじゃないのはなかなか理解してもらえないなあ。
ごめんなさい。愚痴ってしまいました。薬のんできます。
400優しい名無しさん:02/11/29 09:40
>>399 わかるわかる。
>>399
うーん、理解して欲しいんだけど、「自分は病気なんで...」と
カミングアウトするのも抵抗あるよなー
402りいます:02/11/29 21:11
私は躁になると朝3時頃目をさまし、寝ているのがもったなくて
机に向かっていろいろ勉強(のつもり)をはじめます。時には服をいろいろ着てみて
ぎんぎんに着飾って近所の人に見てもらったりしたこともあります。朝6時ごろです。
自分の能力に自信があって他人は馬鹿に見えます。これらが鬱になると何を勉強していたのかという感じで、
あっちこっちに手をつけていただけ。自分に自信なんてまったくなくなります。
見栄っ張りの性格で医師の前で、自分は躁ではないように落ち着いて振舞ったりします。
馬鹿ですねぇ!
貧困うつが根にあるので、お金の面ではあまり後悔することがないです。
403優しい名無しさん:02/11/29 21:37
>>397
377=371です。
あたしは自分の調子を「上がっている」「下がっている」と
表現するのですが、下がっているときは自覚できるのでいい
のですが、上がってるときは自覚できないので、調子がいい
ときはいつも「傍からみたらおかしく見えてるのでは?」と
ドキドキします。でもそれくらいで丁度いいのかも。

いまは、そのドキドキしている感じです。
結構仕事もテキパキとこなしている(つもりだ)し、大きな
買い物をしたり、ということもありません。
(鬱の時に比べれば細かな買い物はしているが。)

不安なのは、もうすぐボーナスが(欠勤の分減らされつつも)
でることです・・・・

今日ヨドバシカメラにいって、液晶モニタと、HDDビデオの
説明を「本気で買うほど」訊いてしまいますた。

やばいやばい。

ADSL12Mになったので記念age。

404天使のヒーリング水:02/11/29 21:44
◆副作用一切無し。騙されたと思って一度お試しください。◆
カナダのヒーリング波動転写水「プレリーディーバ・フラワーエッセンス」です。

 
<ベーンベリー/罪悪感や自己破壊癖からの解放に>
http://www.store-mix.com/ko-bai/product.php?afid=73284&pid=3466&oid=228&hid=2244

<アロエベラ/ありのままの自分を好きになるために>
http://www.store-mix.com/ko-bai/product.php?afid=73288&pid=3462&oid=228&hid=2244

<エマージェンシー/心と体の緊急時・パニック状態時に>
http://www.store-mix.com/ko-bai/product.php?afid=73290&pid=3413&oid=228&hid=2244

<アルバータ・ワイルドローズ/愛情問題による心の傷に>
http://www.store-mix.com/ko-bai/product.php?afid=73291&pid=3412&oid=228&hid=2244

<ベーンベリー/罪悪感や自己破壊癖からの解放に>
http://www.store-mix.com/ko-bai/product.php?afid=73292&pid=3466&oid=228&hid=2244




405天使のヒーリング水:02/11/29 21:46
騙されたと思って一度お試しください!
カナダのヒーリング波動転写水「プレリーディーバ・フラワーエッセンス」です。

<ベーンベリー/罪悪感や自己破壊癖からの解放に>
http://www.store-mix.com/ko-bai/product.php?afid=73284&pid=3466&oid=228&hid=2244

<アロエベラ/ありのままの自分を好きになるために>
http://www.store-mix.com/ko-bai/product.php?afid=73288&pid=3462&oid=228&hid=2244

<エマージェンシー/心と体の緊急時・パニック状態時に>
http://www.store-mix.com/ko-bai/product.php?afid=73290&pid=3413&oid=228&hid=2244

<アルバータ・ワイルドローズ/愛情問題による心の傷に>
http://www.store-mix.com/ko-bai/product.php?afid=73291&pid=3412&oid=228&hid=2244

<ベーンベリー/罪悪感や自己破壊癖からの解放に>
http://www.store-mix.com/ko-bai/product.php?afid=73292&pid=3466&oid=228&hid=2244




406優しい名無しさん:02/11/30 00:41
上がってるときは、
「1日が36時間あればいいのになあ」といつも思っている
407saz ◆saz/F4.O5s :02/11/30 02:06
現在、奇妙に落ち着いています。
忙しすぎず自分のペースでやれる仕事が来たのが良かったのかな。
仕事や遊びなど、状況にも左右されるんだなと感じるここ数カ月。
忙しすぎるとトぶからなぁ…暇すぎると今度は落ちるし。

>>403
「上がる」「下がる」って俺も言いますよ。「落ちる」とも言う。
そうそう、「今の自分大丈夫?ヘンじゃない??」って思いますよね。
そう思える事も大事なのかな、と思います。
えーすみません、少額ですが俺昨夜ネットでいきなり買い物してしまいますたw
403さんはがんがって自制してください…。12Mおめ! うちどーしよーかなぁ。

>>406
禿堂。48時間でもおっけー。
上がってるとどうせ寝ないですしw
408そううつ往来:02/11/30 05:55
思考停止中
409優しい名無しさん:02/11/30 06:45
>>407,407
403です。
上がってるときは、確かに一日が36時間くらいあってもよさそうに
思う。が、しかし実際には、「動ける」と思って起きていて、酷い
目に会う事がおおかったような気が。

二晩くらい2時間ずつくらいしか寝てないと、目に狂気が走りだすん
です、あたしのばあい。
なんか、瞳孔はこころもち開いた感じで、目の開け方もこころもち
開き気味。そして、どこに焦点があっているのか分かりづらい。

そして躁転。あぁ、悪夢。
410406 ◆dy5QINKS5I :02/11/30 11:45
昨日3年半乗った愛車を欲しいって人に売ってしまいました。
ぅぉ〜!また車を衝動買いしそうな悪寒。鬼ローン通してしまったし。
今ちょっと冷却中です
411優しい名無しさん
age