● 休学中の大学生 ●

このエントリーをはてなブックマークに追加
11 ◆XzmpBkQk
現在休学中の大学生のスレです。
憂鬱な大学生の諸君はまがりなりにも大学へ行き、
大学生活を実行することができる。

しかし我々は違います。
失意のうちに休学届を出し、家で療養と称して2ch三昧。
大学へも行けません。
未来への展望もありません。

この情けなさ、辛さをぶちまけてください。
2優しい名無しさん:02/08/20 07:29
どうして、あなたは、そう、だめなの?
31 ◆XzmpBkQk :02/08/20 07:33
>>2
だめ?だめと決めつけるのですか?
だから休学中の学生は肩身が狭いんだ。
4優しい名無しさん:02/08/20 07:35
2年前のセンターですYO。
51 ◆XzmpBkQk :02/08/20 07:36
僕は鬱病で、実家に帰って療養中です。
それまでは大学の近くで下宿してました。
親に鬱病罹患のことと精神科に行きたい旨を伝えるときは
はっきり言って死にたいくらい情けなかった。
こんなことでくじけるなんて。

でも今は落ち着いてある程度安定はしています。
長い人生の中、ちょっとつまづいて、1、2年無為に過ごすのも
悪くはないかな、と。

とにかく休学中のみなさんとお話がしたいのです。
6優しい名無しさん:02/08/20 07:36
恋人のために休学中で俺自身も現在鬱ぎみだったりする
恋人は何もしらず安定しているときは喜んでいる
っで>>1はなんのために休んだんだい
71 ◆XzmpBkQk :02/08/20 07:37
>>4
?????
81 ◆XzmpBkQk :02/08/20 07:39
>>6
>>5で書いたとおりです、僕は。
6さんは恋人のために休学?どういうこと?
なんかロマンチックな雰囲気もありますね。
9スンスン ◆T.QzpsRU :02/08/20 07:42
こういうスレを待っていた!
私も鬱で休学中で、実家で療養中です。
友達に電話して、研究が進んでる話や院試の話を聞くと
余計鬱になっちゃったりして‥

留年とは違う辛さがある。
101 ◆XzmpBkQk :02/08/20 07:43
>>9
そうですね。
健常者の友達の活躍ぶりを聞かせられると落ち込みますね。
でも、自分は自分でいいじゃないか、と。
病気なんだから、そのために休学したんだから。
11優しい名無しさん:02/08/20 07:44
>>1
恋人は同居中でリスカ+被害と醜形妄想持ち
戯殺未遂で2ど病院におくり混まれてね
おちおち離れるのも不安だからここ1ヶ月休学している
まあ見た目にはロマンッチクだが現実はそうもいかない
トコロで君は安定したときに勉強はしてないのかい?
12優しい名無しさん:02/08/20 07:47
戯殺?自殺だろ?俺
131 ◆XzmpBkQk :02/08/20 07:49
>>11
そうか、同棲中なのか…ちょっとうらやましいな。
恋人がメンヘラーなんだね。
それを介抱するための休学かぁ。
なんか、本当に愛があるな。いいなぁ。

僕は、今本も新聞も読めない状態なんで、
勉強は一切していないです。
しなくても、復学したら研究室に配属されて
新しい研究をするから勉強する必要がないといえばないのだけれど。

彼女、幸せだね。
14優しい名無しさん:02/08/20 07:55
>>13
HAHAHA・・・羨ましいか?
安定したと思ったら夜中一晩中おっかけっこ
風呂場は常に血まみれ・・・・羨ましいですか(笑)
介護ってより関しに近いのに最近築いて鬱だよ。

そうか、外に出るのもつらいか?
出来るなら日向で寝転ぶなり聴けるならクラシックなど効いてみると良いよ
まあ後は>>1の底時からだったりするけど・・・・
そう言えば生活はどう?不眠にはなってない?
15優しい名無しさん:02/08/20 07:56
何故こうも誤字が多いのだろうか・・・・俺よ
161 ◆XzmpBkQk :02/08/20 07:59
>>14
そうだな…その彼女は病院へは行ってるの?共依存になってない?
大変だよな、としか俺には言えない。
でも別れることもせず休学を選んだあんたはすごいヤツだと思う。

僕は、早朝覚醒がひどくてさ。
朝4時には必ず目が覚める。
一日中やることもないし。
そうか…クラシックでも聴いてみるか…
ビョークってクラシックにはいるか?
171 ◆XzmpBkQk :02/08/20 08:00
>>15
気に寸な、それが2chの世界だから。
18優しい名無しさん:02/08/20 08:04
>>1
ああ、病院はダメだ。
俺が手に負えなくなるまで暴れる。
共依存とはほど遠いいよ。っつうか俺が好きなだけなんだけどなw

うん、好きな曲ならなんでもOK
まあ適当に絵書いたりして気持ちほぐすといいよ
早期覚醒なら内科いって眠剤出してもらうのもいいよ
外にでれるなら散歩も良い、あれで俺の恋人はまあまあよくなった
191 ◆XzmpBkQk :02/08/20 08:11
>>18
彼女、悪いけど病院行って薬飲ませた方がいいよ。
リスカに自殺年慮、こりゃもう精神病の範疇だよ。
いくら君一人が頑張ったって、無理があるんじゃないの?
てか、そんな彼女が好きなんだな、この野郎!
彼女もいねーからうらやましいぜ!

今精神科通って、眠剤出してもらってるんだけど効かないんだ。
散歩か…なんか、スポーツでもやろうかな…
20優しい名無しさん:02/08/20 08:17
>>1
良く言われる。
クスリよりも良い治し方知ってるか?
それは幸せだ。病人ならなおさらな。
その辺勉強しとけ(笑)

スポーツまでやらんでいい。大陽を浴びれば充分。
眠剤は向き不向きがあるからその変は医師に相談だな・・・・。
211 ◆XzmpBkQk :02/08/20 08:22
>>20
今考えたんだが、君がこっそり病院に行って医者に彼女の病状を
話して、薬をもらうことは可能なんじゃないの?
例は悪いけど7年間女の子を監禁してた犯人の母親もそうして
薬もらってたみたいだし。

幸せかよ…幸せかよ…そんなもん想像もつかねぇよ。
総理大臣になったら幸せになれるかな。

そうだな…君のアドバイスで散歩でもしようかと思う。
サンクス!
22スンスン ◆T.QzpsRU :02/08/20 08:23
>>クスリよりも良い治し方知ってるか?
>>それは幸せだ。病人ならなおさらな。

なんていい男なんだろう…
お前さん、神様?
23優しい名無しさん:02/08/20 08:25
>>21
クスリはあくまで応急処置だ。
根本が治らなきゃどうにもならないよ(;´Д`)
HAHAHA、俺から見ると幸せになるチャンスを>>1は得ていると思うぞ?

おう、「まあ適当に」これ、今の>>1に重要な言葉なのでとっとけ。
そして全力で休め。先はだ長いしな
2420:02/08/20 08:28
>>22
当たり前の事だ。
おれもそれで幸せだし。
ただ「何で私なんか選ぶの?」とかいわれるとこづきたくなるので
神は却下だなw
251 ◆XzmpBkQk :02/08/20 08:30
薬は応急処置か…俺、結構薬に頼り切ってたかも。今まで。
でも、2chにこんなクソスレ立てるヤツが幸せになるチャンスを
得ているとは思えんなw

うん、休むことにする。休む。徹底的に休む。それが俺の休学だ。
ありがとよ。通りすがりの苦労人さん。
俺は親父に飯を食えと脅されているのでちょっと落ちる。
ごめんな。そしてありがとうな。
彼女、早く元気になるといいな。祈ってるよ。
26スンスン ◆T.QzpsRU :02/08/20 08:33
>>24
正直、涙がでるほどうらやましい。
私もそんなパートナーが欲しい。
作るチャンス、どこにもないけど。
頼れる人が欲しい。

あんた神だよ。認定証贈るよ。念力で。むむむ〜
2720:02/08/20 08:35
>>1
おう、元気で。
クソスレ立てる暇あったら働けと煽ってみるテストw

まあ形式でも三食と散歩して幸せまってりゃ鬱なんて案外治るモンだから
クスリなんかに頼らなくても以外に何とかなるよ
お前も幸せになって元気になれよーヽ( ´ー`)ノ
2820:02/08/20 08:39
>>26
HAHAHA、神になれるなら全員平凡な生活送らせるさヽ( ´ー`)ノ

パートナーをつくるよりパートナーになってみてはどうよ?
頼るなら適当に俺にたよっとけ(笑)
29優しい名無しさん:02/08/20 09:26
>>1
さっさと死ね
30優しい名無しさん:02/08/20 09:51
なんのための休学なの?
31優しい名無しさん:02/08/20 10:29
5年くらい前、うつで休学して実家に帰っていたことがある。
大変だった。
でも、極力ストレスになる事は何もせず、泳ぐのが好きなので
水泳して、ゆったり過ごした。後は、なるべくイヤな事は考え
ないようにしました。少し楽になったら、バイトをして、1年
間の休学で済んだ。
お大事に。>1
32優しい名無しさん:02/08/20 10:32
俺も休学したけど、復学できなかった
カナーリ大変よ




復学って
33優しい名無しさん:02/08/20 10:33
いいね、休学させてもらえるなんて。うちなんか有無言わさずだよ。
どんな理由であれ、逝かないならやめろ。

たとえ内科系の病気でも辞めさせられてたのだろうか・・・。
34優しい名無しさん:02/08/20 10:46
>>33
今は、働いてるの?
35優しい名無しさん:02/08/20 11:18
月末からバイトだよ。ってか籍は大学にあるんだけど後期からプーですな。
36優しい名無しさん:02/08/20 11:23
休学って1年だけだよねー
個人的には2年欲しかったなー
37スンスン ◆T.QzpsRU :02/08/20 19:57
>>36
そうなの?
うちの大学は延長可だよ。確か。
38人生相談帝國構成員:02/08/20 20:16
を見てみな


























ikmfpdcstnlrycuoftmiunfceqtwealqbngacspkpujjepvagjsigqprqqacytztdptijqswzofsnvhpefbiwgxrnlitihskgmrunjgoailbcbggyyibtnsezrjvneyraabezanxhwftzoxzegfvutqlovnoivekqwjposrbsbqbouzdebstdcxmcaqfpztpwthzazcppmrcabknrvvhpwywuurmverxealwtsnkqnsj(ぷぷ
39人生板女帝ちゃむ:02/08/20 20:20
それはコピペずら。意味ないずら。






















40人生板女帝ちゃむ:02/08/20 20:20

















41人生板女帝ちゃむ:02/08/20 20:25
特定の人間にレスした訳じゃないデス 簡単にねだってケイタイ番号ゲトできると思い込んじゃう
さ迷えるヤシも居るかと思ってね。。
ますかきとここで知り合ったのは一年近く前だ。。ソシテいま話した・
それだけだよ。。























42人生板女帝ちゃむ:02/08/20 20:33
シゴト続いてると寝込む訳にはいかないから、自然に病気はしなくなるなあ・














43優しい名無しさん:02/08/20 20:42
>>1
私も大学休学中です。鬱病で、どうにもならない状態でしたが、病院に通って薬を飲んでいたらだいぶ良くなりました。
来年には復帰できそうです。周りの人はみんな就職が決まっていき、置いてきぼりにされたような気になりますが、お互い頑張っていきましょう。
44優しい名無しさん:02/08/20 21:13
事実上の休学です。だって学校行ってないもの。
今中退するか凄く悩んでます。
45優しい名無しさん:02/08/21 02:23
パニック障害、鬱、不眠で足掛け4年飛び石休学。
気付いたら、周りは皆、マスター出て社会人だ。
なんか集中力もなくなっちゃったし、
復帰しても卒業できないだろうな。
血吐くほど勉強して入った大学なのにな、、、
更に辛いのが、周りからの「もったいない」攻撃。二次災害だ。
46優しい名無しさん:02/08/21 02:37
もったいないおばけ
47優しい名無しさん:02/08/21 02:39
自分がおばけに
48優しい名無しさん:02/08/21 02:49
鬱病の人って本も読めないんだ…大変だね…
対人恐怖症のほうが断然つらいと思っていたけど、
どっちもどっちだね。
人との接触全然無いから、オフ会に出てメンヘルの友達作りたいけど、
それさえもできない…。その点、鬱の人は友達作って励まし合えるから
いいよね。。
49優しい名無しさん:02/08/21 05:51
漏れも重鬱な大学生だよ
今は夏休みでまたーり休んでいるけど休学はしていない
今4年なんだけど、ぎりぎり卒業出来るかどうか微妙な感じ
薬が効いてるときは新聞くらいは読めるけど
酷い時はマンガすら読めず寝てるしかない状態
薬の副作用で発作・動悸がでるのが一番辛い
対人恐怖症ではないけど、学校に行ってクラスの奴と話す時
普通なふりをするのが一番疲れるよ。
親に鬱を告白した時は情けなかったし、恥ずかしかったし
申し訳ない気持ちでいっぱいだった
今は一週間生きるだけで精一杯だよ。
50スンスン ◆T.QzpsRU :02/08/21 06:51
やっぱりみんな親に申し訳ないという気持ちが強いんやね。
私もそうだけど…
学費etc.出してもらってるもんね…
だけど鬱だから仕方ないんよ、学校行けないんよ…
許してくれ、両親。
51R.D.レイン ◆l.XNYJt6 :02/08/21 07:23
お、俺と同じ同士のレスだ。仲間にいれてください。
521 ◆XzmpBkQk :02/08/21 08:01
みなさん、それぞれにレスできなくてすみません。
でも、みなさんが僕と同じような悩みや苦しみを
背負っていることが分かりました。

休学だと学校に行けない宙ぶらりんなカタチになってしまう。
そこで苦悩するのだと思います。
両親にも申し訳なさでいっぱいです。
同じような同志がここに集って、討論(?)というか
マターリしていただければと思います。
僕も鬱で頻繁には登場できませんが、できれば
ちょくちょく顔を出します。って、そんな偉そうな立場でもないんだけど。

またーり、またーり、おながいします。
53スンスン ◆T.QzpsRU :02/08/21 08:13
>>51 R.D.レインさん
同士よ!
休学してるの?
54優しい名無しさん:02/08/21 11:03
すいません、いきなりで恐縮なのですが・・
届けを出して休学するのと、勝手にずーっと学校に行かないのとでは
どう違うのでしょうか?
今、休学しようかどうしようか悩んでます。
55優しい名無しさん:02/08/21 11:30
(;´Д`)スンスン恐い・・・
56優しい名無しさん:02/08/21 11:34
>>54
休学すると、学費0
さぼりは、学費がかかる、ゼミとか入ってるなら、
 先生や、同級生に迷惑がかかる。

よって、休学した方がよい。
57スンスン ◆T.QzpsRU :02/08/21 11:39
>>55
なんで怖いの?
私の過去の発言から怖いと判断してるの?
そりゃあ私だって怒ったときはそれなりのレスしてるけどさ。
そんなに嫌わなくたっていいじゃあないか。
他スレでも私のこと嫌ってるでしょ。
これでも休学中なんだよ。
58優しい名無しさん:02/08/21 12:00
お前ら親に申し訳ないと思えよ。ゴミども
お前らが生きてるだけで
学費や生活費、・・・・等の
莫大な金が浪費されてるんだぞ。この不景気なご時世に・・・
59優しい名無しさん:02/08/21 12:02
>>58
そんなことわざわざ書きに来たの?
あなたが言わなくてもわかってるし
家族にも言われてるし。
嫌な人。
あなたどんな立派な人なのよ?
60優しい名無しさん:02/08/21 12:13
>58
あんた、ヒキーでしょ
61優しい名無しさん:02/08/21 13:19
age
62優しい名無しさん:02/08/21 13:25
>56さん
レスありがとうございます。
学費はすでに一年分払っちゃったんですよ。
それでもやはりちゃんと届けをだしたほうが周りに迷惑かけなくてよさそうですね。
心の負担も幾分かは軽くなりそうだし・・
先生に相談してみることにします。
6356:02/08/21 13:38
>>62さん
あと、学生相談室?みたいな所にも行ってみては?
64スンスン ◆T.QzpsRU :02/08/21 13:46
>62
学費は前期、後期で納めるんじゃないんだね。
一年分とられると、後期から休学したい場合はすごく困るよね。
一度相談した方がいいよ。ひょっとしたら半分還付されるかも。
6562:02/08/21 13:56
>63さん
小さい学校なので学生相談室のようなものはないんですよ。
私は実は専門学校生なのですが、他に相談できそうなスレがなかったのでここで質問させていただきました。
前に大学生だった時も、ちゃんと休学するなりすればよかったのかな、
と、今になって後悔してもおそいんですけどねえ。
ご親切にどうもありがとうございました。

6662:02/08/21 14:01
>スンスンさん
そうですね・・・
学費は半分戻ってくることは期待できなさそうですけど、
そのことについても相談してみようと思います。
672チャンねるで超有名サイト:02/08/21 14:01
http://s1p.net/xcv123

 携帯対応

男性より女性の書き込み多し
女性性65%男性35%割合です
穴場的サイトです。
幼い中高生直アポ直電
OL〜熟女迄の出会い
 聞ける穴場サイトです
 
6863:02/08/21 14:06
>65さん
専門学校だから1年分払うんですね。(大変そう)
授業とかも大学より多いでしょう?(これも大変そう)
でも就職に直結だから、良いなー
うちなんか、興味本位で心理学やってます。(カウンセラーになる気なし)
69R.D.レイン ◆l.XNYJt6 :02/08/21 15:52
>>53スンスンさん
休学中です。休学中に就職活動開始しなければいけません。そろそろ。
余計うつ。でもあせらずじっくり出なんとか動いてます。スンスンさ
んも休学してるのですね。学費大変ですが、俺の大学は休学中は学費
ただです。よかった。

んでも、実は大学院生なんですが、こちらの方が盛り上がっていると
思いましてこっちにも来ました。気分は大学生です。
70R.D.レイン ◆l.XNYJt6 :02/08/21 15:54
↑訂正
×学費大変ですが、
○学費大変ですか?。
71スンスン ◆T.QzpsRU :02/08/21 16:31
お医者さんのすすめで、毎日15分散歩しろと。
で、25分散歩してきました。
関西は今日は涼しく、自然にもまれ、気持ち(・∀・)イイ!
散歩って効くかもしれませんよ、みなさん!

>>69 R.D.レインさん
そうですか…院生なんですね。偉い人だ!偉い人だ!
私なんかこのままくじけちゃったら大学中退ですからね、履歴。
学費は、休学届を出したらタダになりました!
就活なんて考えられません。
でも夢は葬儀屋になることなんです。
あんまりなりたい人いないから、内定すぐ出そう〜なんて思ってしまいます。

ゆっくり休養しましょうね〜
72優しい名無しさん:02/08/21 16:33
休学って一年しかできないんですよね。
タイムリミットはあと7ヶ月。
73プー女:02/08/21 16:48
>69RDレインさん、
私も院生です。
私も休学中にどうにかしなあかんねんけど、全然見通しが立てられません。
来年復帰できるかも謎です。
はぁ〜。
74スンスン ◆T.QzpsRU :02/08/21 17:34
>>72
うちの大学は、理由があれば一年以上休学できるようなことが
書類に書いてありました。
一度、調べられてみては?

なぜ一年と決めつけなきゃいけないんだ。
一年で治らない病気だってあるだろうに。
75優しい名無しさん:02/08/21 19:14
私、研究生(1年間学校に残って研究できる、教授1人につき2人まで)
に教授のお情けでして貰ったんだけど、夏休み前、1回しか学校行けなかった。
このままだと教授にも迷惑かけるし、後期辞めようかな、と思ってる。
ああどうしよう。
76優しい名無しさん:02/08/21 21:19
私去年の10月から今年の4月まで休学届けは出さないで
事実上の休学をしてました。ひきこもってたからきつかったです…
(4年生だったけど院進学を前提に卒業はさせてもらえました)
だから今は肩書きは修士1年だけど実際は何も出来てないです。
実験器具が目の前にあるのに、自称癖があったから医者に止められて
実験できないでだらだら日々を送ってます。
休んでた頃も辛かったけど今も辛いと云えば辛いです。
なんとなく親近感を感じたのでそれだけ…
7776:02/08/21 21:33
自称じゃなくって自傷でした。
78優しい名無しさん:02/08/21 21:57
去年の今頃留年のストレスで引きこもってしまい、はじめて精神科を受療。
鬱病と診断され即実家に連れ戻され自宅療養。後期は休学。

おとなしく療養してたらなんとなく良くなったような気がして
今年の4月から復学。しかし2ヶ月ほどでへたれた。
OD現場と溜めたクスリを親に発見され、またもとの木阿弥。
現在実家ですることもなくだらだらと日々を過ごしています。

親と主治医はまた後期休学させたいらしいけれど
私にはどうせ無駄な日々のように思えて。

良くなるのかなぁ。。
79R.D.レイン ◆l.XNYJt6 :02/08/21 23:14
>>53プー女さん。
なかなか休学中大学院生には会わない(というか会ったことない)ので、
親近感を感じてしまいます。今は休むときです。休みましょう。
80優しい名無しさん:02/08/22 00:18
うちの大学は休学届け出しても学費は普通にかかる糞大学ヽ(`Д´)ノ
他の大学の方が羨ましいです。
半年ほどさぼりで今年復学してますが
早くも休みすぎてかなり単位落としてる・・・
泣きそう。
クラスの皆は就職決まりつつあるというのに。
81優しい名無しさん:02/08/22 00:33
私も大学休学中。でも今年の秋で大学辞めます。
今はバイトしてます。大学にはもう行く気は全くありません。
あんな所、思い出したくもないよ。私の人生には必要ない。
82優しい名無しさん:02/08/22 00:59
俺もできるもんなら休学したいよ。
でもなぜか授業料の半分払わないといけないんだよな。
施設クソ、立地クソのくせに授業料高くてやってらんねーよ。
83優しい名無しさん:02/08/22 07:24
鬱病や対人恐怖症は、治るという保証の無い、治したくても
中々治らない病気なのに、休学する意味はあるんですか?
一度、休学しようか迷ったことがので、参考にしようと思って…
84スンスン ◆T.QzpsRU :02/08/22 08:36
>>83
私は、鬱を治すつもりで休学したのではありません。
鬱で動けなくなり、前期無断欠席をずっと続けたので、
仕方なく後期から休学しました。

はじめから休学を決断する人ってあんまりいないんじゃないかな。
もう本当に学校通えない状態になって仕方なく休学、って
パターンの方が多いと思う。
85プー女:02/08/22 08:48
RDレインさん
ほんと、大学院生で休学中の人って会わないですね。
みんな、頑張ってる(涙)

院にまで行ったのに・・、って感じに見られてしまうことも
あります。
ゆっくり休めればいいんですけどね。
やっぱり「こんなに休んでる私って」って思ってしまいます。
861 ◆XzmpBkQk :02/08/22 09:15
みなさんおはようございます。(ノ゚Д゚)オハヨウ!
こんなにたくさんの方がこのスレに集まってくださるとは
思ってもみませんでした。

僕が勝手に立てたスレなので、●休学中の「大学生」●
ということになっていますが、もし次スレが立ったあかつきには、
●休学中の「学生さん」●にしたいと思います。

その方がいいですよね?>R.D.レインさん、プー女さん etc.

次スレ立つかな?っていうか1000到達するかどうかも微妙ですが。
需要はあるようなので、みなさんどんどん発言してください。
僕としてはパート2是非とも作りたいんですよw


僕も最近はうつの調子がいいです。

87優しい名無しさん:02/08/22 15:22
こんなスレまってました。ワタシ(4大・ハタチ)の場合。
去年春にうつ状態(病院いかず)から躁になって警察沙汰おこして
そのあと家出してつかまって強制入院。ヤク漬けにされて。
それ(強制入院)までは自分は只のあたまのかわいそうな人間と思ってました。

で、薬のむのは逃げだと。(6=神さんの彼女もこの感じあるのでは…?とオモタ)

7ケ月入院したら、すかーりびょういんびと。外は冬。(゚Д゚;)後期休学届けでてるからヒキ。2ちゃんと出会ったり。
ちなみに今の診断は分裂(統合失調)
春くるのものっそいこわかったです。前期、両手であまるくらいしかいってない。
オンナの集団恐怖なんに女子大。1年ときの知人みな3年生。

いけねえよ!!(゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚)
現在摂食はいって視線恐怖も。パラサヒキです。こわいよー学校。

高校までは皆勤賞並だったのに…(大学は受験生時家庭もごちゃごちゃしてて
自分いらないスピリッツ全開。逃げでおちるひといないレベルのとこ推薦)
88R.D.レイン ◆l.XNYJt6 :02/08/22 15:41
>>86:1 ◆XzmpBkQkさん
その方がありがたいです…しかし2chってどしてこんなに引き込まれるんだろう。
やっぱコミュニティーが成立してるんだね。
89スンスン ◆T.QzpsRU :02/08/23 06:40
>>87
なんだか大変そうだね。(文体も)
一年の時の知人が今3年ということは2年遅れたのかな?
私もそうです。一浪一休で社会から2年遅れてます。
女子大の辛さ、わかるな〜
私、中高と女子校だったから。
周りの視線てかファッションチェックビームとかすごいよねw
なんでおまいらそこまで自意識過剰やねん、学生は学生らしくせいや、みたいな。

女の集団てか女の群れってなんであんなに怖いんだろう…
今4年です、去年欝で休学してました。
前期ほとんど行ってません。
もうだめぽ
91スンスン ◆T.QzpsRU :02/08/23 16:50
今日は調子がよかったので図書館に行ってミヒャエル・エンデの
『はてしないものがたり』を借りようとしたら、なかった。

…普通あるだろよ、そんなにメジャーな本じゃないよね?

と思ったけど子供たちが夏休みの読書感想文書くので借りたりしてんのかなぁと
ふと気付く。そのあとなぜか鬱に…鬱に…
92優しい名無しさん:02/08/23 16:57
スンスンだ
93優しい名無しさん:02/08/23 18:47
PDな大学教員です。学内でもメンヘル学生急増中です。いろいろ困ってます。

...っても、ねぇ。
分裂とかなら話は違うけど(社会的支援が要るんで)
2ちゃんにカキコできるレベルなら、悲観しないでマターリ逝こうよ。
若いんだし、取り戻せるってば。
漏れだって、きちんと就職したのは31歳になってからだよ。
94優しい名無しさん:02/08/23 22:06
>>93
大学教員なら31で就職っても別に遅く無いじゃん、
ふつーじゃないかよ。
若くても、いつまで休めば良くなるのか分からないから不安なんだよ。

ところで、93さんは、教員の立場として、
>学内でもメンヘル学生急増中です
これの理由ってどう思います?おせーて。
95優しい名無しさん:02/08/23 22:48
96スンスン ◆T.QzpsRU :02/08/23 23:06
2chはいい意味で不満のはけ口になってくれますが、
たまに疑心暗鬼になる。そう思いたくなるカキコが最近多いです。
特にコテを持つ私はそう思います。

ガキみたいな嘘をつく輩も存在しているのです…
私は真善美が最上の価値だと思っているから、たとえ2chでも
嘘はつかないです。
しかし多くの人はそんな価値には重きを置かない模様です…
9787:02/08/24 06:29
スンスンさんレスありがとうございますー
文体もやばそうですか(藁
(゚ε゚)キニシナイ!!
ワタシも2ちゃんで嘘ついたことないっすよ。
多くの人が重きをおかなかろうと、
嘘つきたくなければつかないでイイ!と思います。(゚ε゚)キニシナイ!!で逝きましょう。

一年のときの知り合いが三年ですが私は二年でつ。来年もきっと二年です。

皆さん、後期どうしますか………?
98優しい名無しさん:02/08/24 06:34
>>96
コテハンはウザイだけ。  嘘をうそだと見抜ける様になってから使え!
メンヘル板も同じ。

コテハン=自分の板と勘違い房が多い。
99優しい名無しさん:02/08/24 06:54
そうだ、スンスンうざいぞ!(`ヘ´)
100優しい名無しさん:02/08/24 07:01
まあまあ、奈々氏にしても2ちゃんにくるんだから
101スンスン ◆T.QzpsRU :02/08/24 07:12
>>98
別に自分の板だなんて思ってませんよ。
ここはお気に入りの場所だから頻繁に出入りするだけであって。

>>99
うざいですか…
多分、名前:スンスン て表示されまくるのがうざいんだろうな。
そんなにアフォなレスはしてないつもりですが。このスレでは。
1021 ◆XzmpBkQk :02/08/24 07:18
おはようございます、みなさん(ノ゚Д゚)

またーり進行でおながいします。
僕はスンスンさんは別にうざくないと思います。
今、このスレの発言量を増やしてくれる貴重なお方ですし。
それに、マジレスたくさんなさってるし…

コテだというだけで嫌うのはやめましょうよ。
103優しい名無しさん:02/08/24 07:37
男がスンスンスンスン言ってスンスンの話題で持ちきりになるのが
嫌なだけ何じゃん?スンスンさんはルックスも頭も性格も
よろしいから、持てるんだよ。。やっぱ自信があるからコテにしたの?
104 スンスン ◆T.QzpsRU :02/08/24 07:42
>>103
自信があるからコテにしたなんてそんな…
コテの誕生の瞬間てのが憂鬱な大学生スレであったんですが、
それはもういい加減なもんでしたよ。

私:「2chでの発言量も増えてきたし、そろそろコテにしようかなぁ」
名無しさん:「それなら(・∀・)スンスンス-ン♪ ( ゚д゚)ハッ!にしる!」
私;「それじゃあ長いからスンスンでいいや」

こんな感じで(;´Д`)

あと、103さんほめすぎ。
105103:02/08/24 07:56
>>104
そうだったんですか…。他にもコテの人はいるけど、
何故かスンスンさんだけ目立って注目されてしまうんですよねぇ。
女性だからかな?
106優しい名無しさん:02/08/24 08:08
誰かスンスンスレ立てろ
107優しい名無しさん:02/08/24 09:01
皆様、ここは休学中の大学生というスレだと思います。
(゚∀゚)よ そ  … ナーンテネ!

というわけでネタふり
皆様、後期はどうなさるつもりですか?
私はまだ考えが煮え切らないです。
医者は「逝かなくてもいいんじゃない」なのですが、
(因に前期時は別の先生でしたがそちらは『ぶっちゃけ逝くな』でした)
親の無言の微かな期待がびっちしわかっちゃうんですね、
カルテに『無干渉な両親』と書かれる程、私の入院で何も言わなくなったのですが、
(以前は金をだすからには結果を出してもらう、でした)

では、シャワーを浴びて病院に逝ってきます…
108優しい名無しさん:02/08/24 11:35
>>94
そりゃまそーなんですけどね、先行き不安なのは同じでね。
あんまり悲観的にならずマターリ逝ってほしいという願いです。

》>学内でもメンヘル学生急増中です
》これの理由ってどう思います?おせーて。

少子化で学生の選別がユルくなっただけでは?
ひと昔前の激烈な受験競争でメンヘルな受験生は
競争に耐えられずドロップアウトしたんだが
大学全入時代だと、学校を選びさえしなければ大学には入れる。
109あははん ◆hF0rmC.o :02/08/24 11:43
ちなみに高校を二年休学して結局高校5年生で卒業
した私は逝ってよしですね
110優しい名無しさん:02/08/24 12:34
俺もプチ休学状態だよ(;´Д`)
今2年だけど、取得単位数が1学期36→2学期12(実験含む)→3学期12(実験含まず)でどんどん減ってる...
最近は外さえ出られない日々が続く。
ひょっとしたら鬱病だろうか。医者行くことにしますた。
111balthus ◆PpKqiXao :02/08/24 14:32
とりあえずスレに参加表明
112優しい名無しさん:02/08/24 14:56
タ ダ イ マ

電車こわい 休日こわい ブクロこわい 提供こわい

昨日が正しい受診日な為担当医と会えず
学校のことどころか
病状=悪いしかわからなかったよ テヘッ(゚∀゚)
113優しい名無しさん:02/08/24 14:59
スンスン、他の板で変なスレ立てるな。
http://school.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1026589122/
114優しい名無しさん:02/08/24 15:00
大学生で鬱で中退なんてもうダメ人間ですね。
なにか別の事思い立って止めるならともかく。
鬱で結局辞めてしまうことほど最悪なことはない。
取り返しがつきませんよ。とりあえず、卒業だけを考えなさい。
カッコがつかないんだってば。履歴書が腐りますよ、一生ついてきますからね。
115優しい名無しさん:02/08/24 16:41
もう腐れ果ててますが。
116空き瓶 ◆Coke/yDM :02/08/24 17:03
>>114
確かに仰るとおり。
まともな仕事につくのは難しいかも。
でも、鬱を引きずり無心で卒業して万が一上手く就職できても
その先で潰れてしまったら元も子もないんじゃないかな。
無職ダメ板なんて見ていると、そんな人がたくさんいる。
自分が求めている(それが無意識でも)ものと現実の間の軋轢で
鬱が生じることって多いと思う。
社会的地位より居心地のいい場所を見つけることが大切だと思う。

履歴書が腐っても、趣味の欄は充実させたい。
俺が墓場に持っていくのは立派な履歴書より楽しい日記のほうがいい。
金より小さな幸せの欠片を拾って集めるような生活がしたい。
そう思うから俺は大学辞める。あとは届けを出すだけ。
言ってみれば現状からの逃げだし、この先なにをするか決まってないけど。

生活のために自分を犠牲にするような生き方はよくない。
自己犠牲を厭わない態度は立派で格好いいけど
それは数ある生き方の一つであって、
唯一の正しい姿であるわけじゃないと思う。
それでも今の日本では衣食住のために無理しなきゃならない
現実があるんだけどな…。

話題がそれてしまった。
世間知らずのパラサイトヒッキーの自己弁護です。スマソ。
上手く言えないんだけど何をするにも心身の健康が第一条件だから
それを最優先して大学辞めたっていいと思う。
117 スンスン ◆T.QzpsRU :02/08/25 00:37
>>116
鬱で大学辞めたくなるのは、鬱の所為なんですってば。
たとえばリーマンが鬱になったら急に辞表を提出するようなもので、
そのへんは鬱という病気のなせる技でもあるのです。
だから気を付けよう。せっかく入った大学なんだから。

中退してプーになっても、よほど強いアイデンテティを持たないと
「幸せの欠片を拾って集めるような生活」はできないよ。
それこそ「空き缶を拾って集めるような生活」になりかねん。

ちょっとレス遅れたんだけど、届けはまだ出すな、と言いたい。
一年でも二年でも休学できるのだから。
考えに考えすぎて内省的になると、高じて鬱になりやすい体質になるよ。
私がそのいい例だった。哲学書読みあさったり、心理学に手ぇ出したり、
バカなことしてたよ。
今思えばもっとさっぱりと生きればよかったのに。
といいつつ今は死生学にはまっているのですがね…もうバカかと。アフォ(以下略
118 スンスン ◆T.QzpsRU :02/08/25 00:39
>>113
それは私ではない。分かってると思うが。
でも自殺のマメ知識は知っておきたいよね。
119優しい名無しさん:02/08/25 00:43
スンスン、憂鬱な大学生の方にも戻ってきてよ!
最近書き込み少ないけど、どうかしたの?
120優しい名無しさん:02/08/25 00:48
休学したい・・もういける自信ないよ
死にたい死にたい死にたい






・・はぁ ねみぃ
121優しい名無しさん:02/08/25 01:57
私の彼氏も、今休学中なんだけど
どうしてしにたくなるんだろう?

そのへんのこと話すと、
話が合わなくて、余計に落ち込ませちゃう・・・
122優しい名無しさん:02/08/25 02:38
何回か発作的に
「もう退学届け出してやるっ」って思って、
その度に最後の理性を振り絞って
思いとどまった。
医者(ホケカン)にも「自殺と退学はしない」って約束させられました。
でも、気がつきゃ7回生。
取ってる単位は2回生。
結局、退学することになりそうです。
復学しても頭がもうついていけないもん。

>>120
切羽詰ってるなら、休学した方がいいよ。
ただ書いてすっきり、のカキコならいいんだけどさ。
123優しい名無しさん:02/08/25 02:41
休学する手続きをする勇気さえない

もうだめぽ
124R.D.レイン ◆l.XNYJt6 :02/08/25 02:46
>>123漏れも休学するときはうつが少し回復しかけたとき・調子のいいとき
だった。うつの底辺にいるときにはまったく動かないよね。理性振り絞っ
て休学届けだしたよ。
125優しい名無しさん:02/08/25 07:26
>>121
彼氏にシニタイ話しても優しくわらってなんで?てきかれるだけ
キが違いそうなこころの表情おしころしてそーっと抱き着いて笑いかえすだけ

向こう(高校時代の知り合い)も来年社会人
就職きまったって…おめ。こっちはヒキです。後期も行けるか…
126 スンスン ◆T.QzpsRU :02/08/25 08:53
>>119
いや、こっちのスレの方が自分にふさわしいと思って。
それにあっちだと煽られやすいしね。
憂鬱な大学生に変わりははないのにね。
心配してくれて、ありがとよ。
127優しい名無しさん:02/08/25 09:50
>>122
トホホ。私も7回生。とった単位は2回生。休学今年で3年目。
来年戻れなかったらおしまいだというプレッシャーと
日々悪化する病態にもうほんと、疲れました。
3度入院をし、休まずカウンセリングに通い、きちんと薬も飲んできました。
なのにちっとも良くならない。悲観だってしたくなる。
肩書きだけが人生ではないし、
食わせてくれる親がいるのは恵まれてるのかもしれないけど
希望なんて持てません。この先もっと頑張らなきゃならない。
もの凄くうしろ目向き過ぎる書き込みでスイマセン。
でもここでくらい本音を吐いてみたかったんです。
「自分が一番不幸そうな顔」って今の私のようなことなのかな。
退学を選んでしまえる勇気がほしい。それは勇気とは呼べないかもしれないけど。
退学も出来なきゃ復学も出来ない。がんばるの疲れた。
ちなみに好きなスレッドは「私はメーテル…」です……。
128127:02/08/25 09:52
「私の名はメーテル・・・」の間違いでした。ばか!わたし!
129優しい名無しさん:02/08/25 10:03
>>127
心配しなくても、来年になれば自動的に退学になれるよ。
今更、年下に混じって講義にゃ出られないでしょ?
ま、その後、
「高卒でそのあと7年もブラブラしてたダメ人間@しかもメンヘル」
を雇う会社があるとは思えないけど。
130優しい名無しさん:02/08/25 10:32
>>129

在籍7年の休学3年なら在学期間は7-3=4年と計算されるはずだからあと4年はだいじょうぶ
じゃないの?
131優しい名無しさん:02/08/25 10:37
>>130
>>129は、そんな簡単な計算も出来ないかわいそうな人なんだよ。
132R.D.レイン ◆l.XNYJt6 :02/08/25 15:21
>>129>>130休学中も在学期間としてカウントされるかされな
いかってことでしょう。俺は在学期間としてカウントされると
思う。4年制の大学なら在学年限は多分8年。それで卒業でき
ないと除籍だよ。除籍と退学の違いはわからないけど、除籍よりは
自分から退学のほうが響きはいいよね。たいしてかわらないけど。
133優しい名無しさん:02/08/25 16:10
127です。
うちの大学は休学機関は在籍年数としてカウントはされないので
あと四年在籍はできます。だけど休学は最高四年までなので
来年復学出来なかったら再入学とか、退学とか、除籍とか。
夏休みあけに今年の休学届け出しに行くことが決まったんだけど
退学をえらんだほうがいいのか毎日悩んで不眠が悪化。だめだー。
134優しい名無しさん:02/08/26 02:06
>>121
彼氏が鬱持ちですか。
漏れは自分が鬱になって迷惑かけるのが怖くて恋愛できん...
135優しい名無しさん:02/08/26 02:16
>>133
最悪のパターンだな。
通常の学生なら大学院まで進んでる年齢だよな。
飛び級で博士もいるだろうに。。。
ずいぶんのんびりペースだな。
けど、この先のこと考えたら退学も考えてるみたいだけど、
もう一年なんとかへばりついて居たらいいと思う。
なにがおこるかわからないからな。一発大逆転がおこるかもよ。
まづは社会にでるために休学理由を考えることだ!実際問題だろ?
その一般解、、もとい、特殊解が出たら、エンジンがかかるだろう。
4年間の休学なんてめったにいないぞ!それを逆手にとってアピール。
ボランティア活動に勤しんでおりますたー、なんてね!
ちとコトバは悪くなったが、スタートはいくらでもやり直せる。
あなたが生きつづけるかぎり!
136133:02/08/26 02:23
最悪ですよね、ガクーン。
>>135
レスアリガトネ。
もうひと頑張りしてみるかな。
両親様様ですなー。感謝。
137(´Д ` ) ◆wgL7Vjko :02/08/26 05:47
>>スンスンさん、他諸氏
僕も休学っぽいです。もう限界突破してます。
今日大学行って休学届もらってきます。
未来に死しか見えない・・・
138R.D.レイン ◆l.XNYJt6 :02/08/26 08:18
>>137頑張れ!一年や二年、長い人生のスパンで見たら何でもないぞ!
休学したら楽になるよ、ほんと。
今日診察です。
139(´Д `;) ◆wgL7Vjko :02/08/27 14:12
昨日はなんだかんだで行けなかった。
今日これから行ってきます。
140優しい名無しさん:02/08/27 16:46
鬱で本や新聞が読めなくても
2chはできるのかー
ふっしぎー
141優しい名無しさん :02/08/27 16:58
わたしは2年前鬱で大学辞めました。
ホント鬱の為せる退学。
届け出した後に研究室に報告いけっていわれて
そこで助手相手に花水たれて泣きながら
「どうしようもないんですーーー」ってまさに泣き言言ったのを覚えてマス
休学にしとけばヨカッタ・・・(;´Д`)

142優しい名無しさん :02/08/27 17:07
お前ら休学してなにやってるの?まさか2ch漬け?カスども教えろ
143balthus ◆PpKqiXao :02/08/27 20:33
>>142
子育て(w
144優しい名無しさん:02/08/27 20:37
大学にはいけないくせにセックスだけは1人前にできるんですね。
DQNとたいしてかわらないね。
145(´Д ` ) ◆wgL7Vjko :02/08/27 20:50
ふう。事後承諾で休学することになった。
親にはさんざん文句言われたが・・・とりあえず僕の勝ち。
明日からどうやって生きていこう・・・(´Д ` )
146優しい名無しさん:02/08/27 20:52
>>144
メンヘルのヤツなんて総じてドキュン以下だって。こいつら生産性もないただのゴミじゃん
147優しい名無しさん:02/08/27 20:53
144はセックスもできないので、嫉妬しています。
148優しい名無しさん:02/08/27 22:32
大学の医療センターに相談に行ったら、カウンセラーが
「退学しちゃえば〜?」といってのけた。
中退したくないから相談に行ってるんだってば。
149優しい名無しさん:02/08/28 01:03
>>148
私も、それと同じようなことを言われた!
3年半もカウンセリングに通いつめて、最後にそれかよ、って感じ。
休学して実家にいるので、今はカウンセリング行ってませんが...
150通りすがり:02/08/28 01:11
>>146
そのメンヘル板にいるおまえが憐れ。
手に負えないな、気がついてないのは。可哀想に。
151優しい名無しさん:02/08/28 01:22
私も、127さんといっしょで、
休学4年+延長4年できるんだけど、
ずるずると結論の先送りばかりしててもねえ...
来年の3月までには、今後どうするか結論出そうかな...
(ちなみに今7回生)
152優しい名無しさん:02/08/28 01:28
大学に馴染めなくて、心も身体も限界きてるけど、休学したら親に何て言われるか・・・
壊れそう。
てか、いっそ壊れてしまえれば楽なのにな
153127:02/08/28 01:46
>>151サン
あぁ、同学年ですか。
現役入学したのに今じゃこのザマですな。
頑張れば頑張るほど泥沼というか。
私もあと半年の間に、この先どうするか
じっくり考えようと思ってます。
自分のやりたい事もさだまっていませんし。

>>152
壊れちゃえばラクだろうと思うもんだけど
壊れたら壊れたで苦しいんだろうと思います。
分裂で壊れちゃった人がいるんですけどね
妄想や幻覚といつも闘ってますよ、つらそう。。
154優しい名無しさん:02/08/28 02:56
3年までに卒業単位全部取って、後はもう卒論さえ出せば卒業出来る!
と思ってたら、4年の春に自律神経失調症でダウン。
以来学校に行くどころか家を出るのもままならず……。
一応タクシーで通院して投薬を受けてますが、まだ普通の外出は無理。
もうすぐ夏休みも明けてしまいます。今年は休学かなあ。
1年の時にも大病で休学してる身なので2度目の休学は辛い。
卒論だけ家で書いて出せば、と思ったけど、
ゼミの先生がそういうところの融通きかなさそう&病気への理解低そうで。
周りがどんどん内定決めて卒論に取りかかってるのみてると……。
卒業はしたい。でも身体がついていかない。
155優しい名無しさん:02/08/28 03:17
なぜ関西では、
○年生を○回生って言うんですか?
156優しい名無しさん:02/08/28 03:21
だから休学して家で何をしてるの?バイトしてるわけでもないんでしょ?
157優しい名無しさん:02/08/28 03:29
お前、あちこちで煽ってるな。
どうして欲しいんだ?ん?
158優しい名無しさん:02/08/28 07:37
>>156
ろくに動けないときが多い。調子のいいとき、散歩とかしてリハビリ。
ネットもちょっとだけやる。
159優しい名無しさん:02/08/28 08:14
休学したら休学状態から復帰できそうにない・・・
教授とかに会いたくない・・・
いっそ退学したほうがいいと思ってるけど
どうせ親は辞めてどうすんだと言うだろうし
高卒で就職なんてできるわけないだろと言うし
俺だってどうしたらいいかわかんねええええええええんだよおおおおおおおおおおおお
160優しい名無しさん :02/08/28 08:45
なんかここの皆さんを見てると、
院生だとか実験だとか、本当にレベルの高いことをされてる方々ばかりで
見ていて余計鬱になりました。。。
私は休学はしてないものの、
夏休みは一歩も外へ出ず、友達もいずの半休学状態で、
行ってる大学も中堅レベルの一般的な経営学部です。
なんかやってることは異様にレベルの低い英語や第二外国語、
全く興味のない契約法や憲法、
興味はあってもとてもそれで関係する職に就けるとは到底思えない
お遊びレベルの心理学、学んで何の意味があるのか分からない社会学などなど・・・
経営学部のはずが全く経済や経営の知識が備わらなくて鬱です。
未だに株の仕組みとかも分からず、経済関係のニュースの
言ってることの意味さえ分からない・・・
経営の授業でさえ昔のアメリカの歴史みたいなことしていて
なんら実用的なことを教えてくれない。
このままで本当に会社に入って何かできるのか本当に心配です。
皆さん実験とか高等なことをされてる方ばかりで、
ゼミすらも合宿やコンパが嫌で取らなかった私には本当に無縁の世界で
無能感、劣等感を感じます。
161160:02/08/28 08:53
私ゼミ取らなかったので
卒論書かないんですよね?
と言うことは大学行っても本当にもう無駄なだけかも・・・。
卒業単位に価値が全くないですよね。
そもそも、卒論って一体どんなこと書くんだろう?
一度どこかで見たことがありますが、
あまりに高等で何かいてるのか分からないくらいで、
同じ年代でこんなことを書いている人がいるのかと思ったら
ものすごく劣等感を感じました。
一体どうやったらあんなものが書けるのでしょうか・・・。
ゼミにきちんと3年通えば書けるものなんでしょうか?
私は取らなかっただけに・・・。
162優しい名無しさん:02/08/28 09:04
ええと、銀行が広告業を兼ねるとスポンサーと馴れ合ってきて
やばいような気がするけど、あのニュースは夢だったようだから、、、
いや、全部悪夢
163優しい名無しさん:02/08/28 09:40
休学して、何か変わった?復学して、何か変わった?
164優しい名無しさん:02/08/28 09:47
休学はしょうがなかったね。精神的に追い詰められて自殺しかけたから。
今はだいたい平気だけど。
165優しい名無しさん:02/08/28 09:48
復学に専念せよ
166優しい名無しさん:02/08/28 09:53
はい、余計な事は考えません。
167優しい名無しさん:02/08/28 10:11
休学させてくれるような理解ある親がいる人がうらやましいよ
168優しい名無しさん:02/08/28 16:36
>>160
大学で勉強したことが社会人になってそのまんま役に立つ職って、
あまり無いと思いますよ。
知り合いは皆、会社なりバイトなり、入ってから学びなおしと言ってます。
160さんのカキコ見てると、すごく勉強されてるんだなって
思えるんですけど…
私なんか、何の授業とってたかもすぐには思い出せないくらい。(w
大学って、「大学出た」っていう価値しかないもん、位に思ってます。
(出れないんだろうなあ、私は)

>>155
それって関西だけ?
高校までが○年生で大学からは○回生と言うもんだと思ってた…
169優しい名無しさん:02/08/28 16:46
>>168
禿同。周りの大学生見ればわかると思うけど、
ほとんどの人が勉強も碌にせず思う存分遊びまくって
卒業してるよ。大学の授業内容のレベルが低いと嘆いているんだったら
自分で勉強したり、予備校行って資格を取ったりすればいいじゃん!!
頑張って!
170優しい名無しさん:02/08/28 17:02
勉強したことが社会に出て役に立つかどうかは学部、学科によるよね。
俺は工学部だけど職業訓練かYO! って思うことがよくある。
工学部の中でも機械系、電気・電子系はほとんど実学ONLYって感じがする。
>>170
文学部はドキュソの集まりです。将来何の役にも立たない。
172優しい名無しさん:02/08/28 18:46
昔の友達から電話北。出られない自分がいた。鬱出汁嚢。
173空き瓶 ◆Coke/yDM :02/08/28 19:09
>>171
文系だろうが理系だろうがいろんなタイプの人がいるけど、
文系学部って大学に遊び行ってるような人多いよね。
俺も総合大学だからわかる。
それでも単位取得しなけりゃならないわけで、
そこで遊びに単位取得に上手く立ち回れる香具師は
このさきの人生も上手くやっていけそう。
そういった要領のよさのほうが、所詮使い捨てにすぎない
工学の知識なんかより全然役に立つと思う。
メンヘルにも縁遠いのかな。

反対に一部の工学系は知識と技術さえあれば、他のところに問題があっても
(贅沢言わなければ)就職もなんとかなってしまうことが多い。

どちらにしろ、気力と体力がなければやっていけないわけだが。
174優しい名無しさん:02/08/28 19:14
>>160
上のほうで実験やってるって書いた者だけど、
そんなことに劣等感もつなYO!
漏れは実験が大変過ぎて鬱病になったのだから...
漏れは旧帝大理学部ですが、全然講義についていけません。
極貧で、しかも学費免除(優秀でなければ受けられない)+奨学金受給者だから、成績が下がったら即退学です。
優秀な成績を取らないと退学、けど講義についていけないというプレッシャーで発症し、
しかも最近は経済とか法律に興味が移ってます...もうだめぽ。
175優しい名無しさん:02/08/28 19:17
すみません、自分勝手な文章で愚痴ってしまって。
いったんおちます。
176優しい名無しさん:02/08/28 19:23
↑もう来るな!
177優しい名無しさん:02/08/28 19:33
>>174
漏れも旧帝大、工学部卒
そうそう、学費免除してたから試験はとにかくパスして単位だけは取ってた。
試験成績だけはトップレベルだが、実際の研究能力はアフォだった。
就職は名前に引かれて入った大手。しかし、社会対応不慣れなのですぐあぼーん退職
ものごころついた頃からの対人恐怖+自己認識不能につきゲームオーバー
今はまさに廃人への道をひたはしってます。
暗記力だけにたよって生きてくると、本来の考える力が阻害されるのでした。
178(´Д ` )%死にかけ ◆wgL7Vjko :02/08/28 20:13
文学部に進学して3年、20単位くらいしか取ってないなあ・・・
というわけで休学届を出してきました。未来も現在も暗黒。
179優しい名無しさん:02/08/28 20:17
>>178
バイトしてるのならそのままその道進めば?いいんじゃないか?
けきょく、大学が不向きだったってことさ。
180(´Д ` )%死にかけ ◆wgL7Vjko :02/08/28 20:26
>>179
バイトというより絵描きの修業。
いやバイトもしなくちゃ生きていけないけどさ。
181優しい名無しさん:02/08/28 21:54
174です。
>>176
うぅ...
どうしても160へのレスしたかったんだけど、スレ違いだね。もう書き込まない。
>>177
工学部は民間の引く手あまたでうらやましい...
漏れはすでに廃人状態(´Д `;)

では、逝ってきます。
182優しい名無しさん:02/08/29 00:41
スンスン生きてたらカキコシテ。シンパイデス。
183優しい名無しさん:02/08/29 00:49
私立は、休学すると学費取られるだろ?
有名大で免除のところある?
184優しい名無しさん:02/08/29 02:12
下宿生の人、休学中って、実家帰る?
185(´Д ` )%死にかけ ◆wgL7Vjko :02/08/29 02:18
>>185
親が大嫌いなので絶対帰らない。一人暮らしを貫き通す。
186優しい名無しさん:02/08/29 02:35
>>184
帰らずに何年か頑張ったが、もーダメだ、ってなってついに帰った。
親は嫌いだったが、帰ってみると、親のありがたさが身に沁みる。
187優しい名無しさん:02/08/29 02:36

・・・禿同
188優しい名無しさん:02/08/29 06:10
この板のヤシの親は優しすぎ
189優しい名無しさん:02/08/29 06:21
そうでもないよ。
190優しい名無しさん:02/08/29 08:36
皆さんさー、復学する勇気、あんの?
191優しい名無しさん:02/08/29 09:43
スンスン名無しにもどったのかな?
192優しい名無しさん:02/08/29 19:19
漏れは174と全く同じ状況だったけど
鬱で単位落として、免除と奨学金受けられなくなって今休学しながら働いてる。
>>190
一時期の絶不調は脱した。あとは金がたまり次第。
193 スンスン ◆T.QzpsRU :02/08/29 20:15
トレドミンの副作用が酷い。
体がしびれて、まともに歩けない。息も苦しい。
体重も一週間で4kg減。
ここ3,4日、寝込んでました。
SNRIは副作用が少ないと聞いていたが、なんだこれは。
もう廃人になったかなという実感です。

194R.D.レイン ◆l.XNYJt6 :02/08/29 20:52
>>193トレドミン合ってないんじゃないですか?
耐えられないほどつらい副作用なら医者に告げる
べきですよ。ノリトレン+SSRIの組み合わせがちょうど
SNRIと同じ役割になりますよね。
195優しい名無しさん:02/08/30 12:21
>>194
私はトレドミン1日に150mg飲んで
鬱を治しました。合ってないのかな、
あんまりひどいなら医師に変えてもらうべきですね。

>>194
私いま、ノリトレンとプロザック飲んでるんですが
SNRIと同じ働きをするんですか?
トレドミンは飲めなくなったからそれは嬉しい話だ。

夏休みが終わったら親と一緒に休学届けを出しに行きます。
196優しい名無しさん:02/08/31 00:03
休学はしてないけど、とりあえず高卒の仕事は探してる。
研究室のDQN教官と顔あわせるのが嫌だ。
いま市電の運ちゃんの勉強してる。合格して休学、免許取得後
退学を考えてる。鬱ではないけど留年しまくった先輩がおなじ道たどったから。
落ちたら,..と考えるとウトゥだな。
ほかの高卒公務員は原則、大学に退学届をだしてからじゃないと受けられんし。
でも、DQNに頭下げてまで卒論の単位いらねーとか思うようになった。
197優しい名無しさん:02/08/31 00:34
>>193
おー、スンスン。辛そうだね。でも来てくれて少し安心したよ。(^o^)
198優しい名無しさん:02/08/31 01:58
美大生だからどうせ卒業しても職はない。
その前に復学しろっつー話だよなあって
自分に言い聞かせてるけど、まだ辛い……。
挙げ句十二指腸潰瘍で働きに行くことも出来ない。
よりにもよって美大の教授と学生ってのは
何であんなにノータリンの集まりなのか。
199ねむいよ ◆nnnnnCX. :02/08/31 02:08
わたしも卒業しても職がない。
史学科なんて入るもんじゃないさ。
200R.D.レイン ◆l.XNYJt6 :02/08/31 08:23
>>196指導教官変更という手はないの?
201優しい名無しさん:02/09/01 16:31
200げとずざー
202優しい名無しさん:02/09/01 16:44
>>201
いちおう( ´,_ゝ`)プッ
203優しい名無しさん:02/09/01 16:50
いちおう(´・ω・`)ショボーン
204優しい名無しさん:02/09/01 17:12
ぐああっ、三年前期終わった時点で94単位しか取れてなかった。鬱々
205優しい名無しさん:02/09/01 22:44
結構有名なスレのFlash版らしいのですが、不覚にも泣いてしまいました。
幸せの青い鳥。Flash
ttp://www.geocities.co.jp/PowderRoom-Lavender/7709/blueb21b.swf
206(´Д ` )%不安発作中 ◆wgL7Vjko :02/09/02 13:06
今(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブルな感じ。
無事病院にたどり着けるのだろうか・・・
今日は休学届のために診断書を書いてもらう予定だが・・(;´Д`)
207優しい名無しさん:02/09/02 13:11
>>206
落ちつけ!
その((((;゚Д゚)))ガクガクブルブルぶりを見せつければ診断書かいてもらえるよ!
がんがれ〜
208優しい名無しさん:02/09/03 00:49
私も不安発作が酷くてどこに出かけるにもタクシー使ってたけど
さすがに貯金が底をついてきた。
電車やバスなんてもう何ヶ月も乗ってないからかなり不安。
とりあえずホームに落ちないように気をつける。
209優しい名無しさん:02/09/03 00:51
>>204
それだけ取れるなら普通に卒業できるじゃん…
210優しい名無しさん:02/09/03 03:02
>>204
ウザイ。もう来るな!
211優しい名無しさん:02/09/03 05:11
この板にも似非休学生がいますね。
212優しい名無しさん:02/09/03 15:13
休学って就職にどれくらい響く?
理由による?
213優しい名無しさん:02/09/03 16:06
>>212
就職板の留年生スレかどっかで留年年数×2=浪人年数ってのは見たことがある。
(一年の留年は浪人2年相当の扱い)
「理由による?」って言われても折れ達どうやって説明すんだよ・゜・(ノД`)・゜・ 
214優しい名無しさん:02/09/03 18:43
鬱のままで就職してもどうせリストラだろ。
215優しい名無しさん:02/09/03 20:13
>208
なんかわかる。接近する通過列車の警笛にフッと線路に吸い寄せられそうになった
自分が怖かった。
>200
いまからできるかな?うち、DQN講師一匹の研究室だから研究室そのものを
移らないといけないけど。
216優しい名無しさん:02/09/03 23:26
>>205
俺も泣いた(特に親の日記のところ)
・・・・・やっぱこのままじゃいかんな。
たとえほんの少しずつでも、展望持っていかんと。
217優しい名無しさん:02/09/04 01:16
親は休学していいよ、といってくれてるけど
自分としては履歴書に留年として残るのが納得いかず……。
でも頭ではそう思ってても身体が動かない。もどかしい。
無理にでも4年で卒業してフリーターになるのと、
休学して新卒採用狙うの、どっちが良いだろう?
1年留年=2浪扱いって、三流大学だから厳しいなあ。
218優しい名無しさん:02/09/04 02:19
専門学校だけど、9月入って1日しか学校行かなかった。
私は摂食障害とそれに伴う鬱で、学校にいけなくなった。
とりあえず、アルバイトできるようにして、ある程度金がたまったら就職する。
復学は無理だ。1つ下の子といっしょに勉強するなんてできないし。
親は「親って一生懸命育てて、うまく人生がいくようにって思ってたけど、
そうはいかないから寂しい。」っていってた。
そのとおりだね。ごめんね。お母さん、お父さん
219優しい名無しさん:02/09/04 20:23
62で書き込みした専門学生です。
結局休学することになりました。相談?しに一応学校へは足を運んだのですが、
担任の先生の、こっちがますます鬱になるお話を延々聞かされて、手続きして帰ってきました。
休学中はどう過ごしたらいいかよくわからないです。
バイトは朝からシフトに入れたりして、目先のお金は稼げそうなのですが、
バイト仲間や店長に、休学について何か聞かれるとどう答えたらいいか返答に困ります。

>218さん
私も218さんと同じ摂食障害と鬱です。それに対人恐怖もあります。
9月はまだ始まったばかりだけど、学校行けそうにないですか?
もし頑張れるようなら絶対卒業したほうがいいとは思うんですが・・・
私も親には申し訳ない気持ちで一杯です。父親は口では何も言わないだけに余計・・
これから先、親孝行できるとも思えないです。。。
220優しい名無しさん:02/09/05 18:07
      
221 スンスン ◆T.QzpsRU :02/09/05 23:20
今日も何もしませんでした。
生産しない人間は死んでもいいかもしれない。
親の死に目を見るためにだけ生きているなんて、虚しすぎる目的だ。
ちょっとずつ健康だった精神に近づきたいと思っていても、
なんだか脳がついていかない。
焦る。
焦りまくりです。
次の学期がはじまるまで、あと7ヶ月しかないなんて…
222優しい名無しさん:02/09/06 01:00
>>221
4年や5年なんじゃらホイ。
鬱で死ぬだとか生きる意味わかんないとか言ってる割にはくだらないこと気にするんだな。
留年しようがDQN職つこうがたいしたことないじゃん。
お金に執着なんてないっしょ?
時間がたちゃ治るものなんだからくだらんことで焦るなYO!
甘えられる状況があるならそれを利用していいんだYO!
223222:02/09/06 01:02
ぬぁ、なんだか>>221さん宛てになってる。
別に指名レスじゃないれす。
224優しい名無しさん:02/09/06 06:28
>>221
あと7ヶ月?
漏れはあと10日だYO!
225 スンスン ◆T.QzpsRU :02/09/06 10:28
>>224
そうか…休学してなかったら後期もうすぐはじまるよね。
やっぱ甘えてんのかなぁ、自分。

222さん、わざわざこんなスレまで来て励ましの言葉ありがとよ。
もうちょっと肩の荷を下ろすよう努力してみるよ。
休学してる学生には少なからず自責の念があるんだよね。
だから治るものも治らない。
なんかいい方法ないでしょうか。
226優しい名無しさん:02/09/06 19:16
あげとく
227優しい名無しさん:02/09/07 01:05
休学してるって自責の念に加えて
何にもしないで親の脛かじってだらだら生きてるってるのが
余計に辛くなる。親に申し訳ない。
休学届けも貰いに行けないまま、ずっと休み続けてる。
あと半月で新学期が始まってしまう……。
228優しい名無しさん:02/09/07 14:58
休学したい。
でも、ちょっとだけ留学しようと思う。
留学による休学のほうが親は悲しまないよね?
229優しい名無しさん:02/09/07 16:05
>>225
休学中の学生には森田療法をお薦めするよ。

森田療法の真髄は、
不安(自分の症状など)を安心に変えようとするのではなく、不安をもったままでも
なんらさしつかえなく日常生活をおくる態度を体得させることなのです。
230優しい名無しさん:02/09/07 16:20
>>228
根本的な問題解決にはいたらないのでは?親のこと考えるより自分優先にしないと
231優しい名無しさん:02/09/07 16:31
>>228
同じ学部に留学生の子いたけど、あれ、かなりバイタリティないと無理だよ。
へたするとかえって鬱が悪化するんじゃないかな・・
あ、鬱とはいってないか
232 スンスン ◆T.QzpsRU :02/09/07 21:06
>>228
今まさに留学による休学をしています。
鬱で去年留学しましたが、途中で鬱が悪化して、泣く泣く帰国しました。
留学すればなんとかなると思ってると、かなり痛い目に遭うと思います。
履歴のためと割り切っているのなら、あえて止めはしませんが…
233優しい名無しさん:02/09/07 21:08
休学して社会人として働いてます。
理由は、学科が語学だったので、自分のペースで勉強した方が良さそうって
思ったから。大学のベースにはついていけない・・。
4年間でネイティブ並みに育てるからかなりハードだったので。
戻りたくなったら戻るよ。
234優しい名無しさん:02/09/07 21:38
私もあと10日で学校始まります。
親は留年しても良いと言ってはくれるもののやはり
自分は絶対留年せずに卒業したいという想いがあります
就職先はまだ考えられず、卒業だけを考えている状態です
鬱な私でも雇ってくれる会社あれば良いけどなと考えてます
親には色々迷惑かけまくりで申し訳ない気持ちで一杯です。
なんとか適当にがんがるつもりです。
235優しい名無しさん:02/09/07 21:39
留年、休学、その場の逃げにするのは嫌。
だったら辞めようと決意。
復学はかなり辛いと思う。
236優しい名無しさん:02/09/07 21:44
私も、後期から休学するけど、復学するとしたら留年になる。
今の学校には留年してまでやりたいことはないから、復学する気はない。
237優しい名無しさん:02/09/07 21:56
復学の気がはいならなぜ休学?退学の間違いでは?
238優しい名無しさん:02/09/08 00:37
>>234
私も一緒。就職は一応考えないようにして、とりあえず卒業しよう。
何とか最低限学校に行くだけで卒業出来るようゼミの教授に
掛け合ってみようかとは思うんだけど、
心身症の原因はこの教授なんだよなあ……。
まだ外出すると吐き気や頭痛が治まらないので、
あと数日で学校に通えるようになれるかどうか不安。
239優しい名無しさん:02/09/08 13:28
>>237
でも、もしかしたら復学したくなるかもしれない。
そのときのためでは?
240優しい名無しさん:02/09/08 23:46
退学じゃなくて休学にしてるのは、
学校にはちゃんと戻って卒業したいって気持ちがあるから。
こんなダメ人間を休学させてくれてる親には感謝してるけど、
影では甘えて逃げてるだけだって言ってるくせに、
親が物わかり良いふりをしてることや、
こんなに心配してあげてるのにって言ってくるのが今一番辛い……。
友達に相談するのも恐くてずっとメールの返事もかけないまま。
241優しい名無しさん:02/09/09 00:15
僕は復学する気がないのに休学してます。
学生という肩書きがあるとすごく安心できるからです。
この間、親に白状したら、もとから復学させる気はない、
といわれました。血尿出したり、パニック陥ったり
したからみたいです。これから進学するか、
編入するか、就職するかの三択で苦しみそうです。
242 スンスン ◆T.QzpsRU :02/09/09 00:35
みなさん同じような感じで休学中も悩んでらっしゃるようですね。
これじゃあせっかく休学しても精神療養になりゃしない。
私も復学できるか怪しいです。
復学するには、休学する前以上の精神力が要ると思う。
見知らぬ下級生と上に上がった同級生、憐憫の情で接してくれる教授と
サシで向かい合わなければならない。
これは大変なことです。

ほんと、復学できるか怪しいです。
243優しい名無しさん:02/09/09 01:32
俺も後期から休学しようかなー。1年生だけど、受験で燃え尽きちゃったよ
244優しい名無しさん:02/09/09 01:47
>>243
「休学」を簡単に口にするな!
これはぎりぎりまで頑張って、それでもダメだった場合の選択肢だぞ!
245優しい名無しさん:02/09/09 01:51
試験期間にうつ状態になった。薬のおかげで回復は順調だけど、必修落として留年決定。
「運が悪かったとあきらめるしかない」と言ってくれてますが、
正直、親に申し訳ないです...
246243:02/09/09 01:54
>>244

「なんちゃって休学」はダメ?

247優しい名無しさん :02/09/09 02:00
俺は1浪してマーチレベルにしか入れなかったため、鬱⇒休学
248優しい名無しさん:02/09/09 02:02
卒業より休学しよう!
卒業したら就職大変だよ!
249優しい名無しさん:02/09/09 02:06
>>248
休学すればカナーリ不利になるよ。
理由なんて答えるや?まさか「鬱でした」とかぁ?(w
250優しい名無しさん:02/09/09 02:07
>>247
そういう奴に限ってマーチで落ちこぼれたのが理由だったりする。
251優しい名無しさん:02/09/09 02:19

252優しい名無しさん:02/09/09 03:12
>>247
1浪でマーチなんか腐るほどいるだろ。
253優しい名無しさん:02/09/09 08:41
つまらん
254優しい名無しさん:02/09/09 08:59
休学して復学したのだけどうまくいかなかった
もう退学したほうがいい、と親にまで言われる始末
なんでこんなことになっちゃったのかわからない
255優しい名無しさん:02/09/09 10:25
休学するつもりだけど
復学するつもりなんてマタークなし。
なまじいい大学行っただけに
いかにも落ちこぼれみたいなんだよなーー。
事実そうだけど(w
256優しい名無しさん :02/09/09 12:11
なんか家にずっと引きこもってるとね、
なにもできないような感覚になる。
それこそ洗濯してる母をみても、
それすらも自分にはできないって言うか・・・
小学生にすらはっきり負けているようにすら思える。
中・高でやった勉強なんてすっからかんに忘れちゃったから。
だから専門学校とか、スポーツ選手とか、
その分野で常に自分の才能を出しきって成功しないと捨てられる
毎日毎日ギリギリの張り詰めた生活をしている人が信じられないと言うか・・・。
ほんとに、立って動くことが唯一自分のできることだとさえ思えてくる。
257優しい名無しさん:02/09/09 12:16
>失意のうちに休学届を出し、家で療養と称して2ch三昧。

エセ鬱発見
鬱病だと、自分が失意の中にいるのかどうかすら判別がつかない
怠ける理由、逃げ出す理由を探しているゴミが立てたスレ
258優しい名無しさん :02/09/09 12:19
自分は大学(2流経営)には通ってるんですけど、
この大学に行って卒業したところで何が得られてるんだろうって思えてならない。
やってることは本当に将来に役立つとは到底思えないような
ゴミみたいな授業ばかり。とても経営とは思えない。
いつまで経っても未だに経営に関して何か学んだ気がしないんです。
だから経済関係のニュースとか未だに意味不明だし、
経営についてのノウハウも全くない。株の仕組みとかも全く分からないし。
こんなんで会社に入って一体何ができるって言うんだろ?
「何しに大学行ってたの?」って言われるのがオチのような・・・。
そうこうしてる間に他の人は専門学校とか理系学部とかで
自分の目指す方向に100%歩んでいるのかと思うと・・・
はぁ・・・。

259優しい名無しさん :02/09/09 12:24
あの、一つ訊きたいんですけど、
専門学校なり大学なり、
自分が学んできた分野で就職できるとは限りませんよね?
たとえば美術関係の専門に行って、自分が決定的に絵が下手で
周りについていけないことが分かって・・・
あるいは女の人とかがよくとりあえず文学部とかに入ってるんですけど、
それで作家なんかになれる人はほとんどいず。
結局それまで専門的に学んできたことを活かせない場合、
どんな職業があるというか、何ができるんでしょうか?
文学部とか社会福祉学部とかにいってて
全く関係ない一般会社受けても採用してくれるものなんでしょうか?
そのあたりの仕組みがよく分からなくて・・・
大卒ってだけでも意味があるんでしょうか?
意味ないのなら、休学どころか退学したほうがいいのかなとか思えて・・・。
260優しい名無しさん :02/09/09 13:25
あの、>>205さんのフラッシュで使われてる曲は
誰の、なんと言う曲ですか?
涙が止まりません・・・。
261優しい名無しさん:02/09/09 13:31
レスがつかない・・・みんな、社会に出て活躍してるんだろうな・・・。
こんな時間にこんなところにいる自分・・・泣きたくなる。
262優しい名無しさん:02/09/09 18:46
>>258
ネタですか?
以前にも同じ書き込みを見ましたが。
一応マジレスすると、経済ニュースや株の仕組みをそれなりにわかるようになるには
簡単なビジネス書でも読めば十分です。時間にして6時間ほどでしょうか。
一日2時間お茶でも飲みながら読んでれば終了。

専門、理系学部は確かに実践的なことをやっているところもありますが
その分つぶしが利きません。
他の分野に就職することは一部の例外を除いて落ちこぼれたことを示すことですからね。
経営学も本気になって勉強すればその知識を利用した職場もありますし、
法学とならんで割と潰しの利く懐の広い分野だと思いますよ。
それと理工系の人たちと比較して自由に使える時間が非常に多いこともあなたの利点です。
その時間に専門分野を更に勉強するなり、他の分野の資格取得に励むなり
バイトをしたりサークル入って遊んだりするのがよいでしょう。

今は不景気ゆえ国全体が鬱状態ですが、人生適当に過ごしてもなんとかなるもんですよ。
団塊世代の人々を見てください。
偉そうな面してますが、その実体は私たちの世代のような苦労を知らず、
楽をして生きてきたダメ人間集団です。
(もちろん優秀で尊敬すべき人も多くいるでしょうが)
真面目に将来を考えて勉強していた人なんて極々一部でしょう。
我々の世代と比較しても少ないでしょうね。
それだけ適当でもなんとかなるんです。

別の言い方をすれば、あなた一人がいくら悩もうが鬱になろうが現実はあまり変らないとも言えます。
採用人数を絞るのは企業の側だし、経済状況です。
それなら悩んでる暇があったら遊び歩いていたほうが有意義だと思いませんか?


などと、自分に言い聞かせてみるテスト。
263 スンスン ◆T.QzpsRU :02/09/09 19:15
>>262
長いけど、達観してますね。
そんな人がこの板にいるなんて、信じられない。
学生さんではないですね。

理系だけど、鬱で就活できなかった。
つぶしがきく、きかない以前の問題です。
だから休学してるんだけど、本当に復学できるんだろうか。
こんなとこでうだうだやってても何も変わらないのは分かってるけど、
なぜかまた来てしまう。
今の自分にとって2chは毒かもしれない。
264262:02/09/09 19:54
スマソ。
どっかで聞いてきたようなこと書いてみただけです。
どれ一つ自分の言葉じゃない。
ああ、また無責任な発言をしてしまった・・・。
人にとやかく言える身分じゃないのにナー。
265優しい名無しさん:02/09/09 20:20
うちの親父は、「大学中退=人生の墓場」だと肯定している。
大学辞めても、それはそれでの人生だと思うんだけどな。
266優しい名無しさん:02/09/09 20:25
>>260
小谷みさこ(字がわからん)の STAY って曲だと思います。
267優しい名無しさん:02/09/09 23:59
>>257
一部同意できる。
>鬱病だと、自分が失意の中にいるのかどうかすら判別がつかない
そうだね。自分を冷静に分析できるようになれば、治りかけ。
268優しい名無しさん:02/09/10 01:05
>>260
泣ける。
これ見て、今泣いてる。
269 スンスン ◆T.QzpsRU :02/09/10 20:04
>>268
もう見られないよう(泣)
270優しい名無しさん:02/09/10 21:03
>>245
お医者さんに頼んで、
「試験期間中に鬱の症状が出た」と
診断書を出してもらうのはどうでしょう。

大学にもよるでしょうが、たいていは後から
追試験を受けさせてもらえると思いますよ。
271優しい名無しさん:02/09/11 00:28
>>245
私は内科の病気だけど試験期間丸々入院してしまって、
学校と相談してレポートや追試で単位を貰ったよ。
いかなる理由でも却下、という先生もいたけど。

今日はバスに乗れた。それを報告すると医者に誉められたよ。
この年になって人に誉められるとは……。純粋に嬉しいけどね。
ゆっくりでも地道な一歩一歩が大事だって思った。
明日はコンビニで買い物に挑戦。めざせ脱休学。
272優しい名無しさん:02/09/11 00:39
スンスンさんへ
ttp://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Brush/4582/bluebird.swf
二日くらいで消えます。漠然と「俺はだめだなぁ」という自分の気持ち
をはっきりと表現されたから泣けるのでしょうか?
273271:02/09/11 00:39
↑でもこれは内科の病気で、の話なので精神科系の病気は
理解されにくいかも。でも診断書があれば大丈夫かな。
私も鬱で前期試験飛ばしたから診断書もってがなきゃだ……。

さっき友達に病気であることカミングアウトしたら、
同時期に友達も引きこもりになってた。さすが親友。
274優しい名無しさん:02/09/11 03:50
休学してやっと精神が落ち着きかけた頃にはもう復学なんだよね。

一年ぶりにキャンパスに行って、ガイダンスを受け、過去の知り合いに会うことを考えたら逃げ出したくなった。
275 スンスン ◆T.QzpsRU :02/09/11 11:12
>>272
見ますた。



お父さん、お母さん、ごめんなさい。
276人間失格 ◆GoOddBZQ :02/09/11 11:16
>スンスンさん
おはよう
朝から泣くなよー
277優しい名無しさん:02/09/11 11:27
自分はヒキではないんだけど
すごくしみじみとした。
あの頃の自分は
大人になったら絶対、誰かのやくにたってるはずだった
なのに


今 自分は誰かのお荷物でしかない


正直


生きててなんのためになるのかとさえ思う夜が多いけど



いつかきっと   そう思う気持ちは消えてない




青い鳥 青い鳥は
いつかはばたけると信じたい
278(´Д `;)%境界性人格障害 ◆wgL7Vjko :02/09/11 12:42
バイトの面接逝ってきます。(゚Д゚)ア゙ーだりぃ。
279メンフィスベル、怒りのアフガン:02/09/11 13:01
私は大学に入ったが欝になってしまった。「これはヤバい」と感じてすぐに休学を
した。そして2年間の休学後に退学して、近くの準看学校に行って準看になった。
この学校は年齢層も広いし「パパママの会」すらあった。
今の収入は悪くない・
280メンフィスベル、怒りのアフガン:02/09/11 14:26
ヒッキーからのベイルアウトは決して困難ではない。その気になれば可能である。
方法は多数ある。つまり、「意思あるところに道有り」である。
医学部は30歳で行く人もいる。私は行動が早かったのが幸いした。
2年間ヒッキーしていた病院で、今、わたしは生きている。
「悲惨な時代もあったものだ」と冷静に感じている。
281優しい名無しさん:02/09/11 14:31
>>280さん
病院で働いているの?
282メンフィスベル、怒りのアフガン:02/09/11 14:35
そのとおりです。今では正看めざしてがんばっています。
私はヒッキー時代の事を多くの同僚に話しています。
私の経験が是非とも役立って欲しいのです
283優しい名無しさん :02/09/11 20:49
>>282

休学中は一生懸命勉強したんだね。でも入ってすぐ休学して退学したのだから、最終学歴は高卒?
284優しい名無しさん:02/09/11 20:52
私も今ひっきーなんだけど、一人暮らししようかと思ってる。
これって有効な方法かな?
逆効果になったらこわい・・・
285優しい名無しさん:02/09/11 21:06
なんとか卒業できそう。
でも泣きたくなるほど人間関係が怖いの。
こんなんで社会人になれるのかな・・・。
286優しい名無しさん:02/09/11 21:12



             --=・=-    -=・=--


               \____/
                 \    /
                  \/



 
287優しい名無しさん:02/09/11 21:38
>>284
一人暮らしいいと思うよ。親から金毟り取って、金銭的に何とかなりそうならやってみるべし。
288優しい名無しさん:02/09/11 21:41
>>287
親から金毟り取るっていうのはチョット・・・。
親には全然恨みないし、迷惑かけたくない。
昔貯めた貯金があるから、それでなんとかなるかな?
287さんは経験者なの?
289優しい名無しさん:02/09/11 21:51
俺も出来ることなら休学したい。もちろん休学なんて安易にしてはいけないことだって分かってる。
でも、俺は浪人時代の1年間の方が楽しかった気がする。今年大学に入って嬉しいはずなのに・・



290 スンスン ◆T.QzpsRU :02/09/11 23:02
>>289
退学するほど追いつめられているのなら、休学した方がいいよ。
でもせっかく入った大学だから、休学の決断も退学の決断も慎重に。
鬱でとち狂って退学届け出しそうになったことあるので。
291優しい名無しさん:02/09/11 23:30
>284
私も計画中。うちは家賃は親が出してくれるようだ。何か責任を
感じてるらしい。私も今更親を恨む事もないが、出してくれるもの
は貰う。284さんは偉いね。
そして彼が口には出さないものの「学校も行かんと親の金で
マンションに一人暮らしか。おめでてーな」と思ってる事を
ひしひしと感じる…
家から出ないからデートもしたくないし、話してても最近かみ合わないし
別れ時かも。
出会い系サイトに登録したもののあぶれている男性宛に
女役でメールを送るという不条理なバイトを始めることになりました。
フロムエーには「入力オペレータ」としか書かれていなかったのに・・・
この世界の裏を垣間見た感じです(;´Д`)
293 スンスン ◆T.QzpsRU :02/09/12 00:17
>>292
笑わせていただきました。
なんともはや…登録した男性陣が哀れだなぁ
フロムエーのくせに非道ですね。
294287:02/09/12 01:09
>>288
亀レスですが・・・

貯金が幾らあるか察することができませんが、一人暮らしをしたいならやるべし。
金銭感覚も身に尽くし、いい経験にはなる。金減るだろうけど、得るものは大きいのでは。
金が必要になったら働かざるを得なくなるだろうし。

親とずぅ〜と同居ってのも息苦しいだろ。
・・・つか、同居とは書いてねえな・・・まぁ力抜いて楽にな。どうにかなるべ
295289:02/09/12 01:19
>>290

いや、そこまでは追い詰められてないです。なんとなくかったるいんです
296優しい名無しさん:02/09/12 09:38
今目の前に後期学費の請求書がある
でも払わないつもり
親にはまだ決断は言ってないけど
ここのスレの住人になるかなって思ってたけど、私には無理みたい
297優しい名無しさん:02/09/12 10:12
今放送大学に通ってますが、退学はしない方が良いですよ。
298優しい名無しさん:02/09/12 10:13
放送大学って通うの?
299優しい名無しさん:02/09/12 10:29
>>298
衛星無いんで通ってます
300優しい名無しさん:02/09/12 10:32
がんがってるんだねぇ
でもね退学はしないほうがいいって百も承知の上の決断なんだよ
301優しい名無しさん:02/09/12 10:51
新規スレッド作成画面へ

うん。もうちょっと休学したかった・・
302メンフィスベル、怒りのアフガン:02/09/12 12:12
私は準看ですが、毎日が楽しいです。患者様をケアすることでじぶんも救われます。
私は生きていて楽しいです。
もし、休学しているならば、思い切って退学して進路を作ってください。
30歳で医学部にいく方もいるのですから、そのきになれば道はあるのです。
意味のない哲学だの阿呆学だの芸術などは趣味で十分です。
自室にロリ漫画、マルクス本があるなら、今すぐに焼却処分してください。
2ちゃんねる、エロ動画みてオナニーしていてはお猿さん以下ですよ。
パイオツをくわえていてばかりではいけませんよ。
あなた方を「甘ん坊」というのですよ。
このなかには民青の人もいるのでしょう。
303優しい名無しさん:02/09/12 12:15
>>302
で、あなたはおいくつ?
304優しい名無しさん:02/09/12 12:15
こぴぺ
805 名前:ある准看護婦 :02/09/12 12:00
私はあの分からない単語ばっかりの哲学が嫌いです。
男の人が見ながら自慰しているアニメも嫌いです。無駄です
はやく逝ってください・


806 名前:ある准看護婦 :02/09/12 12:05
代々木アニメ学院はヒッキー乱造工場です。ヒッキーをつくる有害な場所です。
宮崎勤をつくる犯罪工場です。
哲学やマルクス主義は共産党をつくる有害な呪文です。
私は同じ病院の患者様が代々木アニメ出身だったことを見ると悲しくなります。
毎日、変なセル画をかいて「私はアニメ作家」と妄想状態です。
私は、代々木アニメ学院、東京モード学院、哲学科を無くして欲しいです。

305優しい名無しさん:02/09/12 12:16
それって>>302の書き込み?
306メンフィスベル、怒りのアフガン:02/09/12 12:41
いいえ、私は男性です。女性ではありませぬ。
でも、「ある准看護婦」さんの言うことは正論です。
305さん、まだ、あなたならば立ち直れます。
日野原重明先生の「老いを生きる」をおよみください。90歳の日野原先生は実に若々しいでしょう。
私は日野原先生の本を読み、勇気を得ました。
307優しい名無しさん:02/09/12 12:52
てゆーかおいくつなんですの?
308優しい名無しさん:02/09/12 12:53
ヒッキーさん、逝ってください。
ヒッキーさん、逝ってください
ヒッキーさん、逝ってください
309優しい名無しさん:02/09/12 12:57
310優しい名無しさん:02/09/12 13:00
>>306
なにをしたいの?
311メンフィスベル、怒りのアフガン:02/09/12 13:15
私は準看の一人として皆様の健康を心配しているのです。
私は「燃えて生きることのすばらしさ」を主張してるのです。
私は29歳です。307、309、310さんは同一人物でしょう。
私は精神科に勤める準看として、皆様に日野原先生の本を読み、若々しく生きて欲しいのです。
日本は世界でも平和な国です、戦争が始まれば全てが無くなります。社民党の党員として
平和憲法のすばらしさをしって欲しいのです。
日本は実に平和な国です。戦争で死ぬ人はいません。
社会
312優しい名無しさん:02/09/12 13:22
>>311
―で、休学はやめて退学をしたほうがいいんじゃないかと
おっしゃりたいわけですね
政治の話や宗教の話は、こういう場合どうかと
313メンフィスベル、怒りのアフガン:02/09/12 15:15
いいえ、あなたがたに日野原先生のように若々しく生きて欲しいのです。日野原原先生は
90歳でもお元気に現役です。あなた方は痴ほう老人、精神病院の閉鎖病棟患者以下です。
退学届けを出しました。
もうさよなら。


皆さんはマイペースに行かれることを望みます。

ご自愛を。
315優しい名無しさん:02/09/12 15:20
>>313
その方がどのような方か存じ上げませんがスレ違いですし、
個人の思想には関係ないと思います

>>314
私もそろそろ出します。最後の勇気を分けてください。
316放送大学生:02/09/12 15:21
>>314
まじっすか?
早まるな!
317代々木アニメ学院の生徒:02/09/12 15:33
私は代々木アニメに逝き、まじに幻滅です。だって、アニメのギャラすごくDQNだもの。
いま、休学中です。代々木アニメといっただけで馬鹿にされます。
代々木アニメに逝った理由は帝京大学医学部に落ちたからです。
さいごの江戸川大学もおちたのです。
ヒッキーやって7年です。自殺したい気持ちです。
だれか、助けてください、返事をください・
318優しい名無しさん:02/09/12 15:34
>>317
ばーか
319優しい名無しさん:02/09/12 15:34
>>317
ウザイ死ね
320優しい名無しさん:02/09/12 15:34
辞めるって最後の決断を宣言するとき、一体どんな暴言を父に言われるのかな。
この前あんだけひどいこと言われたから今度はもっとすごいに違いない。
私の人格が私のままであって欲しいと思う。
すべてはあの父親のせいなんだから。
321ある心理学生:02/09/12 15:44
みんな、あまり堅くならないで肩の力を抜いて楽にしなさい。
みんな、緊張のしすぎよ。リラックスしなさい。
堅くなるのは、あのときのあそこだけにしなさい。
320さん、貴方は貴方です。でも、人のせいにしてはいけないわ。
322優しい名無しさん:02/09/12 15:47
青い鳥Flash、泣けなかった……。
子供の頃から成績は良かったが本番に弱く、
中・高・大学受験と試験中に発作や自家中毒起こしたりで失敗。
公園でリンチされてたのを助けてくれたのも、
親に家から閉め出されて途方にくれてた私に声をかけてくれたのも
社会生活不適合者のオッサン達だった。
今もあの人達に感謝してるし、私の敵は今でも彼等を蔑んで思い上がる人達。
自殺をしなかったのは、絶対夢を叶えて奴らを見返してやるって
決心してたから。やっと夢が叶いだしたけれど、何故か空しい。
大学には期待してなかったけれど、もう我慢が効かなくなった。
親の思い通りに育たなくってゴメンネって思うけど、
親にされてきたことを自分も子供にしてしまいそうで恐い。
ずっと1人でこの20年間戦ってきたけど、もうダメだ。
でも自分はまだ終わりじゃないって思う。
明け方の散歩でいつも会う新聞屋さんは毎日挨拶してくれる。
見ず知らずの、こんな人気のない時間にうろついてる私にも。
彼はなぜ新聞配達になったのか、とか今度聞いてみようかな。
休学してる学校にはいずれ戻るつもり。退学は絶対にしない。
一度辞めてしまったことをまたやろうとするのは、もっと大変だから。
ずっと一生このままかなって不安になるけど、このままでいたくない。
1人で生きていた頃とどっちが楽かなんて考えるけれど、
誰だって同じように大変で、辛いのは自分だけじゃない。
勝てなくてもいい。でも、負けたくはない。
323メンフィスベル,怒りのアフガン:02/09/12 15:48
みんな、気合だ、気合だ、気合だ、燃えろ!!!
324優しい名無しさん:02/09/12 15:50
>>321
女です
325優しい名無しさん:02/09/12 15:52
>>314
えっ、どうしたの?何があったの・・・!?
326優しい名無しさん:02/09/12 15:53
>>314ってこのスレでは有名人なの?
327優しい名無しさん:02/09/12 15:59
322さんへ   
俺の掛かりつけの診察所の先生は40歳で医学部に行かれたかただ。
医学部には30歳以上の学生はざらにいるということだ。
この俺とて30歳で看学にいったのだ。俺は今日は休みだが、生きることには休みはない。
323よ、メンフィスベルだか怒りのアフガンだか知らねが、フザケたスレかくんじゃんえ。
とっとと逝け。
322さんよ、20歳だとおもうが、リタイアするのは早すぎやしないか。
俺の爺さんはシベリアに10年いたんだ。俺とて少年院にいたのだ。
むかつくデブをボカして2年ほどだが。
328優しい名無しさん:02/09/12 16:04
322さんへ 引き続くが、回り道してもどうってことはない。
おれの病院の先生は「まあ、その分長生きしなさい」と笑っていた。
そういうことだ。
その気なら退学もいいし、継続もいいだろう。
生きていればなんでもできるのだ。俺とて結核で1年間、清瀬療養所にいたのだ。
329優しい名無しさん:02/09/12 16:12
休学するくらいなら退学。
一度休んでしまうと、倍の倍の力でないと復学は無理だと思った。
メンヘルで休学と身体を壊しての休学とはわけが違うからねぇ。
330優しい名無しさん:02/09/12 16:14
>>322
ちゃんと治療してる?
331優しい名無しさん:02/09/12 16:19
退学が悪いように思われてるけど、学校行けないんじゃどっちも同じじゃないの?
332優しい名無しさん:02/09/12 18:04
ていうか准看護婦=怒りのアフガンナントカってヤシ、スレ違いどころじゃなくて
板違いじゃねーのか?空気読めないヴァカはマジで氏んでください。
333優しい名無しさん:02/09/13 00:06
>>327
俺とて少年院にいたのだ。
俺とて結核で1年間、清瀬療養所にいたのだ。

自慢?小学生の万引き自慢と同レベル。。。
休学も退学も継続も、個人の自由じゃないのか?
別に322はリタイヤだって言ってないぞ
お互いの傷なめあって馴れ合って自分をあわれむヴァカよりは
文面から察するに前向きに再生の方へ向かってる(違ってたらスマン)
こいつの方が俺はマシだと思った
327-328=准看護婦=怒りのアフガン、お前はこのスレに必要無い
リタ中で休学中の学生にそんなこと言われる筋合いないかもしれんがな

>>322
あまり気張り過ぎると悪化に繋がるから、とりあえず今はゆっくり休め。
334スンスン ◆T.QzpsRU :02/09/13 00:30
怒りのアフガン、うざい。
自分の経験だけで物を言うな。
アニメーターだってマルキストにだってちゃんとしたやつはいるんだ。
私たちは青雲の志を取り戻すのに必死なんだよ。

せいぜい土井さんによろしくな。
335優しい名無しさん:02/09/13 00:40
>私たちは青雲の志を取り戻すのに必死なんだよ。

同意。私も出来るだけ早くこの状況から脱したい。
前のような平穏な暮らしに戻りたい。
できれば休学したくなかった。
休学してるっていうのが今、鬱に拍車かけてる。
昔はどうやってたのかわからなくなってしまって、焦ってる。
確かに生きていれば何でもできるけど、毎日意味もなく泣けてくるよ。
336優しい名無しさん:02/09/13 00:49
ボダっ気がありおととしの冬卒論かけなくなり休学してました。
他大学編入とかも試みたのですが失敗。
今年の春から必死で学校に行き卒論書きますた。
目茶苦茶な内容ではありますが
9月付けで卒業決まりました。
学校行くのは本当つらかったけど、諦めないでよかったと思ってます。
それと、一時期は退学しろと言いつつも最後にチャンスをくれた親と
生暖かく見守ってくれた教授に感謝。
337スンスン ◆T.QzpsRU :02/09/13 00:52
>>336
ヨカッタネ
338優しい名無しさん:02/09/13 00:56
>>336
ひと山越えましたね。(^o^)
339優しい名無しさん:02/09/13 01:02
9月付けで卒業って手もあったか!
ありがとう、参考になりました。
340優しい名無しさん:02/09/13 01:24
もうつかれた
341teddy:02/09/13 01:47
もう退学しました
現在休学中の皆さん、特別な目的があって休学してるならともかく
鬱で休学してるならさっさと退学した方がいいですよ
僕の場合
復学しても大学戻って恋人はおろか友達一人も出来ずに教授以外と会話もせずに
つまらなく理解できない授業を受けてすごすだけ
だってわかってましたし
中学高校と続いて大学生活も地獄にしかならないとわかったら
辞めて正解だった
342優しい名無しさん :02/09/13 01:55
退学って容易に言うけど、その後はどうすんの?別の大学に編入?
343優しい名無しさん:02/09/13 10:16
mosi,
もし、いま、隕石が落ちてくるなら苦しまずに逝けるだろう。
デパス、ハルシオン、ベタナミン、、、、薬を飲んでばかりで意識朦朧。
忙しい高校時代がずっとたのしかった。
自由というのはじつは不自由なのだ。

も売ろう
344放送大学生:02/09/13 10:45
>辞めたい皆さんへ
まずは休学して下さい。
まだ復学が無理そうな方は、延長すれば良いでしょう。
安易に辞めるとカナーリ大変だよ。
345優しい名無しさん:02/09/13 13:00
休学して決断から逃げているように思える
私は休学という形ではなく勝手に三ヶ月行かなかったたちだけど

鬱で休学ってのもありだけど、「治る見込みのある」人限定だと思いますよ
鬱が治って大学に復学して、授業も遅れているだろうし、復学には相当の
精神力がいると思う
このスレの人手復学した人の意見もききたいなぁ

休学中もちゃんと勉強したり友達にノート頼んだり、私はそういうのできないから

ちなみに>>342のような事はまわりから耳タコになるほど言われます
それでも辞めたいっていう頑固なプラスの意思すらなく、だらだらだと依存するのが好きじゃないだけ。
346優しい名無しさん:02/09/13 13:35
まだいるんだねー
学校に行ってさえいれば、幸せになれるって思う人
それだけが全てじゃないでしょう
347優しい名無しさん:02/09/13 13:35
しかも放送大学の人に言われてもなぁ
いくら通ってるとは言え・・・ねぇ
348優しい名無しさん:02/09/13 13:47
疑問なんだけど、
休学している間って学費はどうなってるの?
349優しい名無しさん:02/09/13 13:48
大学による。払うところもあれば、0円のところもある。
350放送大学生:02/09/13 13:50
某国立中退です。
学費は基本的には0でしょう。
ただし、学期が始まってからだと、取られるという罠w
351優しい名無しさん:02/09/13 13:52
某国立って時点でげんなり
別に聞いてないし関係ないのにねー。固定概念持った人なんだとは思うけど。
352優しい名無しさん:02/09/13 13:54
学期が始まる前に申請すればいいのね。
ありがとう。
353優しい名無しさん:02/09/13 19:13
>>351
某国立では0だけど、
私立では分からないという意味じゃない?
354優しい名無しさん:02/09/13 22:47
うちの大学では休学しても(私立)
在籍料と銘打って¥10,0000取られる。
もう退学するつもり。
・・・ウツだ・・・
355スンスン ◆T.QzpsRU :02/09/13 23:00
>>344
10万は高い!
うちは国立でタダになったけど、10万は高い!
正直、休学するくらいだったら退学するか…って思考に陥ってしまうわ。
でも、元気だせよ。
私なんか、前期の休学申し込みが遅れて、25万ももっていかれたぞ。
あれは痛かった…。
356優しい名無しさん:02/09/13 23:11
>>355

そりゃ痛すぎるな>25万
こんばんわ。鬱です(´Д ` )
上原あずみの新曲を聴いたらますます鬱になりますた。
ありゃ自殺の歌ととれなくもない。Cocco真っ青。
358優しい名無しさん:02/09/13 23:25
今は一旦休んでちゃんと復学しようって気持ちがある人は
退学よりも休学を選んだ方が良いかも知れない。

私は大学は単なる腰かけじゃなくてやりたい勉強があって入ったので
復学、卒業の意志があるんで退学はしません。
でも休学中にも学費取られてるのは、かなり痛いです……。
359スンスン ◆T.QzpsRU :02/09/13 23:33
学科にはもうなんの未練もない。まったく興味を失ってしまった。
それでも歯ぁくいしばって卒論書いて無理矢理卒業することに
何の意味があるのだと思ってしまう。
かといってこれまで無駄無駄と思いつつもなんとか取ってきた
膨大な単位を全て無に帰すというのもどうかと思う。

結局ある程度回復したら復学して、卒業しないといかんのやろな。
そのあとどうする…自分…
誰か、嫁さんにもらってくれんか、ほんまに。
360優しい名無しさん:02/09/13 23:51
>>359
何学科なんですか?
361354:02/09/14 00:48
度々失礼いたします。スンスンさん大変ですね。
私は今の学科には大変興味があります。
しかし大学自体に興味がなくなり、在籍している事もウツの
要因の一つであることは確かなのです。
そこでウツの治療を兼ねて(鬱は4年の付き合い)退学することに
決めました、家族も同意の上でです。
もちろん学科の勉強がしたい気持ちは強いので、
落ち着いたらまた別の大学を受験します。

少し気が楽になった気がします。みなさんありがとうございます。
362優しい名無しさん:02/09/14 00:49
>>359
まず、顔をウpしてくれ
363優しい名無しさん:02/09/14 01:06
嫁にもらわれたら何か解決するんか?
364優しい名無しさん:02/09/14 02:00
10マソなんてまだ安いよ。
うちは授業料の半額50マソだよ。
こんなんじゃ休学なんてできねぇよヽ(`Д´)ノ
365優しい名無しさん:02/09/14 07:12
そんな大学行った奴が悪い
366優しい名無しさん:02/09/14 10:11
復学・卒業の意思はあっても実行できなきゃ同じだよ
367スンスン ◆T.QzpsRU :02/09/14 12:52
>>360
工学部です。これ以上言ったらばれそう。

昨日はちょっと自暴自棄ですた。
気力が湧かないと先生に言ったら、トフラニールを追加された。
これで飲んでる抗鬱剤6種類だよ、先生…
368DAEMON:02/09/14 13:30
在学中前期/週3の深夜バイト(コンビニ)
在学中後期/精神破綻、週2のフルタイムバイト
休学中前期/週3のフルタイムバイト
休学中後期/週3〜4のフルタイムバイト
心配してくれた方、ありがとうございます。
私は3年の前半から鬱が再発してしまい、ほとんど大学に行けなくなりました。
それでも一応進級は出来ました。単位は全く取ってませんが。

そして4年になって全く大学に行けなくなり、入院する始末。
4年の後期を休学させてもらいました。

ところが半年で鬱が快復するわけでもなく。

今年新たに4年生として頑張ろうと思いましたが、前期、行けた回数は3回・・・・・。
本当の気持ちとしては後期は休学させて欲しかったのですが、家の金銭的な都合で
それは出来ないといわれ、やむなく退学の手続きを取りました。
(一応3年以内では復学可能と聞いたので)

休学してるみなさん、思いっきり羽を伸ばしてください。
大学に行けるか行けないかなんて考えないで思いっきり休養してください。

皆さんが無事復学できることを祈ります。
370優しい名無しさん:02/09/14 14:55
休学するならちゃんと治療に専念したほうがいいんじゃないの?
何のための休学か。何のための期間なのか。
371優しい名無しさん :02/09/14 21:44
>>369

単位0でも進級できるなんてうらやましい。
うちの大学は1年から2年に上がるだけで32単位必要なのに
372スンスン ◆T.QzpsRU :02/09/14 21:46
>>369ノビタカッターさん
お疲れ様でした。
入院するほど酷かったんですね。
今は、ゆっくりと休養して、英気を養ってほしいです。
元気がでたら、またこのスレを冷やかしに来てほしいです。

休学できるだけ私なんか恵まれてるかモナー
373優しい名無しさん:02/09/15 01:54
退学することにした。
自分でいうのも変だけど、まわりからはいいところに就職できる学校だからもったいないといわれる。
鬱で学校いけないけど、退学することにしたら鬱状態から脱出できたから、自分ではよかったと思う。
374優しい名無しさん:02/09/15 02:09
小学生で発病し、自律神経失調症歴12年。
大学まで良く持ちこたえたなーと感慨深いものがあります。
でも2度目の休学期間に入っちまいました。
今回は長そう。でもまあ、就職より先ず卒業を目指して
復学まで治療、頑張りやす。最近薬も減りました。
薬のおかげでこの小中高と居眠り魔と評判でした。
でも先生には理由も病名も言えず。
375優しい名無しさん:02/09/15 02:22
明日から職安ですか?
376優しい名無しさん:02/09/15 05:40
あーそろそろ後期の授業料の通知が来るから学校行かなきゃ
なぁ…。自分はもう退学でいいんだが親は休学しろと言ってくれる。
どうしたものか。
つーかずっと休んでて学校行くの怖い。ミーティングルーム入るのも怖い。
友達がメールくれたけど返してないし。学校のエントランスに溜まってるヤシら
も怖い。満員電車も怖い。全部怖い。もうだめぽ
377優しい名無しさん:02/09/15 07:48
大学って
378優しい名無しさん:02/09/15 08:17
バイトはできるのに学校には行けないのは、病気のせいじゃないんじゃないの?
379優しい名無しさん:02/09/15 13:02
>>378
そんなことはないよ。
学校って枠の中で生活することが鬱を作ってる場合もあると思うし。
バイトができるだけいいと思います。
380336:02/09/15 13:12
亀レスですが
>>205 の青い鳥、私の敬愛する小谷美紗子さんの曲が
使われているのに今気づき驚愕しました。
この曲は入手しやすいのだと「Quaternote」つうベストアルバムに入っとります
ttp://www.universal-music.co.jp/universal/artist/odani_misako/uuch1043.html
他にも良い曲たくさんあるので聴いてみてちょ
381優しい名無しさん:02/09/15 13:14
>>376
おおー友達からメールくれるのはチャンスじゃんか!
大学行くなら友達にメール返すの送れてごめん。後期もよろしく
って返事だすだけでも後期から楽になるよ。
382優しい名無しさん:02/09/15 16:42
>381
んー、友達関係には何ら問題は無いんだけど。だからメール返さなくて
済まないと思ってるし、返してそれで行こうと思うけど出来ない…。
つーか色んな友達が心配してメールくれるが、それが逆に重荷になってる
という罠。返してないメールがいっぱい溜まってるよ。友達無くすよ。
でもメールとか今本当にしたくない・゚・(ノД`)・゚・ゴメンナサイ
383優しい名無しさん:02/09/15 23:30
>>374
漏れも中学から自律神経失調症暦6年。現在欝で治療中。
今はどうやって卒業まで持っていくかだけで頭がいっぱいです。
384374:02/09/15 23:52
>>383
お互い頑張りましょう。
今日親と話して、来春から無職でも構わないということになったので
とりあえず卒業目指します。
頑張って通ってた頃はサロンや学食にたまって笑ってる人達が
恐くて仕方なかった。飲み会のノリが苦手で通うのが苦痛だった。
でも毎日1人で家にいると、学校行かないことが不安に思えたり……。
なんで酒飲めないだけで周りに責められるのかが、わからん。
385まさる ◆WuQwQd/Q :02/09/15 23:53
お前ら、留年したら就職ないぞ!
院に進めYO
386優しい名無しさん:02/09/16 06:55
>>382
私も友達からメールや電話が来るのがすごく嫌な時あった。
電話来ても出ない事なんてざらだし。
遊ぼうって誘いのメールだったらやだなぁとかすっごく失礼なこと考えてた。
対人恐怖ってやつかもね。
でも、休学決めて鬱が少しおさまってきたら、自然とそういう友達に対する恐怖がなくなったよ。
逆に、人と触れ合いたいと思えるようになった。
まぁ、休学しちゃったから学校の友達には合いにくいね。
遊びにも誘えないし。
387優しい名無しさん:02/09/16 15:45
なんかね、
まさるって無責任でいいよね
388スンスン ◆T.QzpsRU :02/09/16 19:29
今日も父上と1時間散歩した。
これで脳に血流がいくといいな。
帰りにススキを手折って持って帰ったよ。
もう秋だね。
389DAEMON:02/09/16 22:44
休学中のバイトといっても、生活費稼ぎなんだけどね。

学校生活以外の部分で、自分にどういう問題があるのか、
見据えておくのは重要だと思うよ。

いずれにせよ「学士」以上は卒業しておいた方がいい。
大学院に滑り込み、いきなり「休学」というのも選択肢。
学校の外に出れば、学籍があることの意味を思い知ること多し。
390優しい名無しさん:02/09/17 01:52
>>389
深夜のコンビニのバイトってどんな感じなんでしょ?
391DAEMON:02/09/17 02:12
荷物がドカっと来て、検品、陳列、その間をぬってレジも
しないといけない。掃除をするのも大切だ。
午後10から朝8時まで、休み時間1時間ひかれて、時給1万1000円ちょい
ちなみに、朝の荷物到着は地獄だ。客はくるわ、荷物はくるわ…。

その後に授業があったりするとぱーぷりんで、午前でダウン。
睡眠リズムも狂うし。
まぁフライドフーズとか肉まんとか、おでんとか機器を掃除して
仕込むときが一番楽しいね。冬場は天気とか見て、勘で早めにタネを追加。
ちゃんと出汁も面倒をみて、美味しいように見せて、売れたときは楽しいし。

ちなみに昼食は廃棄弁当だった。
392優しい名無しさん:02/09/17 07:59
>386
メール返さなかったら別の友達からまたメール来ますた。
すごく仲良かった子で、メールの内容も心配してくれてるんだなって
分かるし嫌な事なんてひとつもないのにメールが書けない。何でだろ?

電話は常に留守電です。音鳴るとビビるからサイレントにしてホルダーに
入れっぱなし。唯一彼からの電話は調子の良い時だけ取ってる状態です。
なんかもう本当自分逝ってよしというか…にちゃんに書き込みしてる前に
メールの返事書けよと自分に突っ込み入れてるのですが。デモ('A`)ノダメポ
ちなみに休学してから四ヶ月くらいかな…386さんのような心境にはまだ
なれない……。
でもとりあえずメールの返事頑張って書いてみます。386さんのレスで
ちょっと楽になったかも。

>384
>頑張って通ってた頃はサロンや学食にたまって笑ってる人達が
>恐くて仕方なかった。

これすごい良く分かります。集団で笑ってるヤシら怖い。通学路も怖い。
やはり対人恐怖症?
医者にはそれらしい事言われないけど。
393優しい名無しさん:02/09/17 11:27
age
394優しい名無しさん:02/09/17 11:29
メンヘルで大学に行けなくなったのにバイトは出来るって・・・
詐欺じゃん
395スンスン ◆T.QzpsRU :02/09/17 11:39
>>394
いや、詐欺じゃないです。
ステューデントアパシーという、学校回避症とでもいうべき現象はあるのです。
メンヘラーになった原因が大学にあったら、なおのこと行けないし。
396優しい名無しさん:02/09/17 11:42
>>395
おまい、ずいぶんゆったりしてんなぁ。。
だいじょうぶか?
そろそろ支度の時期じゃないのか?
397優しい名無しさん:02/09/17 11:42
>>398
原因が大学にあるのに休学?休学と復学はセットなのに。
398優しい名無しさん:02/09/17 11:45
>>397
????????????????
399優しい名無しさん:02/09/17 11:45
>>398
????????????????
400優しい名無しさん:02/09/17 11:46
400
401優しい名無しさん:02/09/17 11:46
親のお金で大学在籍して休学してバイトかー。豪勢でいいねー。
402スンスン ◆T.QzpsRU :02/09/17 11:47
>>396
休学中だからですw

>>397
自分の場合は複合的な原因で鬱病になってしまった。
その治療のために休学してるわけですが、やっぱり大卒という肩書き
は惜しいから、退学する気にはなれなかった。
休学したのはそれだけのことです。
モラトリアムの延長でしかないのかも。
403スンスン ◆T.QzpsRU :02/09/17 11:49
ちなみにバイトは絶対するなと医者にとめられてるよ。
404優しい名無しさん:02/09/17 11:52
>>402
そっかー。私もまあいろいろで鬱でさ。なんか休学っぽいことしてたけど、
復学できそうにもないし。
復学は相当しんどいけど、スンスンけっぱれー。
バイトするな→それが普通だよ。治療のための期間だもの。
405優しい名無しさん:02/09/17 11:55
>>402
おれは院までモラトリアムだったよ。
卒業だけはなんとかしたけどね。
そのあとが地獄だよ。。。。今も、モラトリアム継続中。
社会的な身分はありません、、、鬱
406スンスン ◆T.QzpsRU :02/09/17 12:25
>>404
うん、けっぱる。ありがと。
お互いマターリ治そうね。

>>405
い、院卒の方だ…すげえや。
大学卒業もしていない私からすれば雲の上を仰ぎ見るようだ。
まずは鬱を懲らしめましょうよ。
すべてはそれからです。
407優しい名無しさん:02/09/17 12:35
>>406
すごくもなんともないさ。学部から流れで入っていけるところだったから。
学卒で就職したヤシらのほうがすげーよ。
漏れは、修了まで、だましだましやってたからなぁ。
つけがまわってきたつーもんだ。
学費の都合つけるために、授業料免除とか申請してて、休学なんてできんかった。
4年のころから、自分なんかおかしいぞ?とは思ってたんだけどね。
408詩音:02/09/17 21:23
>>374
>>383
けっこういるんですね。自律神経失調の方。
私もそうです。(病歴8年)
中学のときからこれに悩まされてて、これまでろくに力を発揮できなかった。
結果、周囲の期待をさんざん裏切り、ダメ人間に。発症前の自分は見る影もない。
それを気に病んで欝を発症しました。
重要な単位を落とし、1年遅れるのが確実になったので中退も考えたけど
親の許しがあったので学生を続けることにしました。マターリやっていきまつ。
409374:02/09/18 00:39
大学生活でかなりテンパってた自律神経失調症を
就職活動で悪化させちゃったよ……。
私は医者によって診断が自律神経失調症だったり心身症だったり。
今は鬱傾向が低いからかな?自律神経の方を言われてる。
って言ってもPMSが酷いんで生理前は鬱でダウンしてるけどね。
ちゃんと大学通って就活も卒なくこなしてる人達って、偉いねえ……。

410優しい名無しさん:02/09/18 01:47
3年の後期から鬱になって、大学院に滑り込んだのはいいが
ついには休学。

4年から実家に帰って外に出れなくなって・・・。無理やり卒論書いて発表して。
ほんと辛かったな〜

研究室変えれば大学に行けるようになると思ったんだけど、結局無理。
奨学金+バイトで大学の費用を払っていたけれど、もう来年は就職しなきゃ。

できるかな・・・ バイトも もうできてないのに。
抗鬱剤も今日2錠から3錠に増やされたのに

無理に決まってる!!!ウワァーン!!!
411優しい名無しさん:02/09/18 02:43
今日大学に行く日だ。
デパスとレキソタンでなんとか乗り切るか。
412優しい名無しさん:02/09/18 11:10
簡単な方法は自殺です。帯紐でも縄でも、これを首に巻いて死ぬのです。
意識が遠くなり、空中遊泳している感じです。10分あれば逝けます。
413スンスン ◆T.QzpsRU :02/09/18 12:46
誤爆だと思いたいレスだ。
414優しい名無しさん:02/09/18 13:05
死にてぇ・・
415優しい名無しさん:02/09/18 13:12
ME TOO
416優しい名無しさん:02/09/18 15:38
自殺ほど大きな罪はないよ
417優しい名無しさん:02/09/18 16:37
うちの大学の授業開始日は26日からだ
418優しい名無しさん:02/09/18 16:37
>>416
なにげにすごい良いこと言いましたね
419優しい名無しさん:02/09/18 19:06
9日からもうガッコ始まってます。去年一留しちゃったからもう留年できないや。
うちのガッコはスケジュール通りにモノを創らなきゃいけないし、
(鬱で思考停止状態だから何もアイデア浮かばなくてフリーズしてるのでついていけない)
それと掃除だの何だので集団行動とらなきゃいけないことが多くて辛い。。

クラスの子にそれとなく症状を話したら「自分がやりたくて大学入ったじゃないの?」
と鼻で笑われる始末。
周りの奴等がやる気満々オーラ出してれば出してるほど情けなくて気が滅入ってくる。

アァ・・ 学 校 や め た い
     人 間 や め た い
とは思うものの自殺は周りに迷惑かけるから保留だな。あ、遺書を残して樹海に行けば発見されなくてOKか?
遠出する元気が出てきたら樹海へ行くか。。
420(´Д `;)%ボーダー絵描き休学中 ◆wgL7Vjko :02/09/18 19:40
バイト、初日から3日続けて遅刻。というか昨日と今日は昼過ぎまで寝ていた。
目覚ましも全然聞こえないし・・・睡眠薬が効きすぎているのか?
自分がこんなに社会生活を営めない人間だとは思わなかった(;´Д`)
バイト先のチーフには「やる気あるのかゴルァ」と責められるし。鬱だ氏のう。
421優しい名無しさん:02/09/18 19:41
>>419

美大?
422優しい名無しさん:02/09/18 19:48
419デス。そーです・・。M美。。ついていけないよぉ(;´Д`)<ウワ-ン
美大鬱スレは雰囲気に馴染めないのでメンヘル板住人です。

だ め ぽ
423スンスン ◆T.QzpsRU :02/09/18 21:35
数週間ぶりに友達と遊びに行った。
ふと見た電車の窓ガラスに映った自分の顔…

表情筋死んでる…

不細工な笑顔で、プリクラなんか撮ってしまった。
しかも、場所、大阪城やで(w
鬱でヒキってると、たいへんなことになる予感がした…
424優しい名無しさん:02/09/18 21:55
私も休学中。モラトリアムでふらふらしてる自分をなんとかしたい。
最近では、自分はやっぱりなまけt
誰か、私と逃避行してくれる人いないかなあ。
425優しい名無しさん:02/09/18 21:58
ご、ごめん。途中で送信しちゃった・・・。
独りで逃避行してます。
426優しい名無しさん:02/09/18 23:13
>>392さんは友達に大切にされてるね。
私は鬱で学校いけなくなって、友達にも全然メールしなかったから、自分の周りには誰もいなかったよ。
教室でのお昼の時間とか、休み時間が憂鬱でたまらなかったのに。
でも、一人じゃ寂しいって思ってしまう。
どうしたいのか自分でもわかんないんだよね。
427優しい名無しさん:02/09/19 19:29
五月頃から行かなくなって、毎日母にうんざりされていた。
心苦しかった。でも行けなかった。
一昨日から学校が始まって、いけなかった。
次の日、がんばって学校まで行ったが教室にはいれなかった。
母にバレた。
後期からは行くと約束していたのに行かなかったのだから、怒鳴られて当然だ。
思いきって、休学したいと母に言ってみた。
前から思っていたのに言えなかったのだ。
しかし駄目だった。
頑張って行くか、やめるか、この二つしか道はないようだ。
さっき買い物をたのまれて外に出た。
母は私の顔を見たくないようなので、貯金をもってこのままどっか行こうかと考えてみた。
でもヘタレな私は結局こうやって家に帰ってきてしまうのだ。
もうどうにもこうにもわからなくなって、思いきって病院に電話してみた。
予約できなかった。
母もつらそうだ。
死んじゃいたい。

>419
私も美大。同じくあちらのスレは馴染めません。
428スンスン ◆T.QzpsRU :02/09/19 20:22
今日も50分ほどウォーキングした。
さすがに秋の空気。
帰りは寒いくらいだった。

やることないので、しこしこホームページなどを作ってみる。
これでまたつまらないものを現世に残すことになる。
ま、いいか。
429優しい名無しさん:02/09/19 20:28
【研究】数学の能力は、生まれつき先天的なものの可能性 MIT研究者発表
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1032403101/
430優しい名無しさん:02/09/19 20:39
>>427
病院に行くことは特別なことじゃないよ
431優しい名無しさん:02/09/19 22:51
行けない奴は何が一番の原因なんだ?
432優しい名無しさん:02/09/19 22:56
俺の場合は、低ランク大学(日東駒専)に行ってしまったことだな・・
433優しい名無しさん:02/09/19 23:13
私大で休学してる人、いる?
434優しい名無しさん :02/09/19 23:15
>>419

>うちのガッコはスケジュール通りにモノを創らなきゃいけないし、
(鬱で思考停止状態だから何もアイデア浮かばなくてフリーズしてるのでついていけない)

うわーそれ辛いね。自分そう言うの一番ダメ。
もし間に合わなかったら捨てられるんだって言う、その冷たさみたいなものが
精神を痛めつける。。。
自分ってなんでも温和主義って言うか、間に合わない子はみんなで助け合おうよ!
って感じなんだけど、そう言う学校はそんなのとは程遠いんだろうな。
みんながライバルで他人を蹴落とそうと・・・。競争が大嫌いな自分にはまず無理だ。
でもよくそんな大学入ったね。
美大ってことはよっぽど絵に自信があったんだよね?
それだったらうらやましいよ。
絵さえかければ仕事なんて腐るほどあるんじゃないですか?
どんな商品にもデザインは絶対に必要なわけだから。
絵の描けない、一切ものを生み出すことの出来ない自分は昔っから劣等感。
435優しい名無しさん:02/09/19 23:47
退学する事になりそうです。
どうなるかわからないことに100万も注ぎ込む余裕なんてないんです。
国立に入れた人はうらやましい。休学するのにお金とられないなんて…
もうお先真っ暗です。今すぐにでも死にたい。
436スンスン ◆T.QzpsRU :02/09/19 23:55
>>435
憂鬱な大学生スレの方でも、今、休学のことについて議論がなされてる。
ご一読ください。
死ぬなよ。
437スンスン ◆T.QzpsRU :02/09/19 23:59
>>(´Д `;)%ボーダー絵描き休学中 ◆wgL7Vjkoさん
bbsにカキコしようと思ったら、Not foundでした。
どうなされたのでしょう??
もしかして閉鎖??
なんだかめちゃくちゃなバイトだけど、がんがれ!
438優しい名無しさん:02/09/20 01:44
私も某私立美大生。絵がちょっとく上手く描けたって、
人に媚びてコネ人脈持ってないとやっていけない世界。
あの気持ちの悪い連帯感や特権意識が嫌だ。
課題の講評会(皆の前で絵をこき下ろされる会)で
胃に穴開けました……。
ここ数カ月は外出もままならず休学……。
439無17才:02/09/20 01:47
ぬおおおおおお
私は美術学校に行くぞ専門学校だ凄いぞ希望に燃えまくりだぜファイヤー!!
440(´Д `;)%ボ絵休 ◆wgL7Vjko :02/09/20 01:50
>>437
お金払い忘れてアカウント停止中というなんでもない理由なのでお気になさらず。
しかし鬱だ・・・絵が描けん・・・バイトも病院も寝飛ばすし・・・
441優しい名無しさん:02/09/20 01:51
おまえらみんな 学校やめれ!
442無17才:02/09/20 01:53
美大生ならその悩みを絵に表現して見やがれ!!
とか言うもののこのハイテンションは作り物ですから
実を言うと今眠いんですよすごくいつもより5時間は夜更かししてます。
元気でないんです
443無17才:02/09/20 01:56
あ、今おならでた
444DAEMON:02/09/20 21:17
学校から「出る」ための休学でもある。
色々な意味で…。

私大のなかには、留年や休学に対して厳しいところもあるけど
モチベーションを高めるためなのか、大学のメンツのためなのか
どっちなんだろうねー
休学でお金取らない大学あるのかぁ・・・。
羨ましいなぁ。


もう辞めたからいいんだけどさ。

無料なら辞めないで休学したかった。


話題ずらしてごめん
446優しい名無しさん:02/09/20 23:07
休学して留学、とかなら就職に響かない?
447スンスン ◆T.QzpsRU :02/09/20 23:50
↑留学して休学、したよw
多分面接では留学の所為で一年遅れたことにすると思う。
卑怯な自分。
それよりほんとに復学できるかが問題だよ…(´・ω・`)

休学(鬱完治)→復学→ゼミをこなしつつ就活→卒論→卒業

考えただけで気が遠くなる…大卒という資格を得るまでの道のり…
表情筋死んでるのにゼミで発表なんてできねーよ。
きまじめすぎて嘘もつけないから面接なんて大っ嫌いだよ。
はぁ…鬱死。
448KuRI ◆i50pTYRg :02/09/21 09:11
休学してます♪

http://www2.diary.ne.jp/user/91292/
449優しい名無しさん:02/09/21 16:08
みんなでコミューンを作ってそこで生活しよう
そうすれば就活も世間の偏見も関係なし
450優しい名無しさん:02/09/21 16:14
彡    ビュウウウ〜〜〜・・・
          彡
  彡
        .∧η∧    
       ヾ(,,・Д・)<>>33 俺も早くてビビたぞ。
        人つゝ 人,,>>34 コス板で俺を愛してる電波たちが迷いこんできたのかもしれんぞ。
      Yノ人 ノ ノノゞ⌒〜ゞ >>35 俺もまけずに気合イれるぞ。
    .  ノ /ミ|\、    ノノ ( 彡>>36 ダマレコゾウ!
     `⌒  .U~U`ヾ    丿 >>38 貧乏で帰る場所がないぞ。
451241:02/09/21 22:15
10月のシスアド終わったら、編入試験受けることにしました。
親に、「一留と一年休学して本当にごめん。期待して育ててたり
してたら本当に申し訳ない。」と泣きながら愚痴ったら母は、
「別に期待とかそういうのはないよ、成功とかお金の問題じゃない。
ただ健康に普通の生活ができればそれでいい。
学費を払うのは親の務め、○○は気にしなくていい。
○○は三年間良くいじめに耐えたよ。」ていってくれた。
絶対に編入試験合格してやる。
452優しい名無しさん:02/09/22 10:26
大学でもいじめってあんの?
453優しい名無しさん:02/09/22 11:51
北朝鮮逝けよお前ら
454241:02/09/22 17:50
>>452
私見ですが三流DQN校には結構あることだと思います。
高校の頃の別の大学の仲間と話をしたところ、互いの授業などにあまり違いはなく、
偏差値は大学の質ではなく、生徒の質だと思い知らされた。
仲間7、8人で入学したやつらに速攻で目をつけられてもう最悪。
そいつと一緒に留年して、学年進む毎にどんどん仲間が増えていって
手がつけられなくなって。とうとうリタイア。
455優しい名無しさん:02/09/22 18:05
>>451
応援しまつ。ガンガレ
456優しい名無しさん:02/09/23 02:03
美大生ですが、画材盗まれたりアイデア盗まれたり……。
自己顕示欲の低い人間なのでやり返せない。
学校始まってしまいます。もうどっか遠い所へ逃げてえ。
457優しい名無しさん:02/09/23 02:45
>>456
そんな事あるんですか?
俺は建築学科だけど、製図で誰かのアイデアが盗まれたりとかはなかったなあ。
458優しい名無しさん:02/09/23 02:56
なんか、実は美大生多いんだね。ちょっと安心してみたり・・・
やけにやる気に満ちている熱い人が多くて片身が狭い思いをしていたけど・・
459優しい名無しさん:02/09/23 05:12
>>452
大学でもありますよ、いじめ。最低ランクの大学には
そういう世間知らずなDQNが沢山います。
だから明日、退学届けを出してきます。
俺もいじめられたけど、そんな事よりそんなDQNと同じ大学というのは
腹が立つので辞めて他大学受けなおします。
460優しい名無しさん:02/09/23 05:26
>>459
あんたにとって大学ってのは自分のプライドを維持する為の物だったと。
461459:02/09/23 05:30
そういう面は否めないな。
けど、研究したい分野があって教授に相談したら
それはうちじゃカバーできないから関○大に行けば?っていわれた。
462優しい名無しさん:02/09/23 05:52
俺は2年半付き合った彼女を一番嫌いな奴に取られて〈そいつはみんなからも嫌われている〉
それを知っていた回りの奴らは彼女のことを誰とでも寝るクソナおんなといい
その男のことを散々悪く言っているのにそんな奴とも仲良くしなきゃいけないとかいって
自己保身。ドイツもこいつもいい顔して・・・しかもその男俺が付き合っている時からずっとちょっかい出していていざ彼女がそいつと付き合い始めたら俺のとこまで来て
人の彼女に手出さないで、いいかげん俺らの子と認めろよって、言ってきた。
そのとき何も言い返せなかった自分って・・・
もう2ヶ月になるけど学校行きたくありません。
463優しい名無しさん:02/09/23 11:47
>>462
お前はこのスレに該当しないと思うんだが
464Y:02/09/23 12:38
いままで鬱とかになったことがなかったのに
大学がすごくいやでいやで仕方がないです。
なんでこんなにいやなのか判らないのですが、
アルバイトや友達と出掛けることは出来るのに
どうしてか大学だけは駄目。
大学にいるだけでお腹が痛くなってしまったり
突然泣き出したくなったりします。
好きな講義はとても愉しみなのに
先生の話をノートに取りながらどうしてか
周りのひとを気にしています。
どうでもいい講義では教室にいるだけで
悲しくなってきて、どうしていいのか判らなくなってしまいます。
大学はいやなのに、他のことは出来るのっておかしいでしょうか。
もうどうしていいのか判らなくなってきてしまってます。
465優しい名無しさん:02/09/23 12:41
大学楽しい〜
466 :02/09/23 12:44
う゛ぁか
467スンスン ◆T.QzpsRU :02/09/23 14:43
ほむぺを作ったんです。
このままだと誰も来ないので晒してみます。
荒らし上等。どうせ構ってちゃんです。

http://www10.ocn.ne.jp/~hairose/

只今マターリ休学中。
468人間失格 ◆GoOddBZQ :02/09/23 14:44
文字化けして読めない
はぁ鬱だ、、、、、、、、、
469マカーさらしあげ!!:02/09/23 15:43
>>468
エンコード>JIS
470優しい名無しさん:02/09/23 17:38
大学のランクって重要だよな
471優しい名無しさん:02/09/23 19:23
うん
472小野綾子:02/09/23 20:07
ここで鬱とか言ってる人って、結局
平和で何も考えることがないからなんでしょう。
戦時中に鬱なんてなかったでしょ?
大した不幸がないから心が不安定なんでしょ?
アフガニスタンにでも行ってボランティア活動でも
すれば鬱なんて一発で治るんじゃないかな。


473優しい名無しさん:02/09/23 20:09
>>472
ならまずお前がアフガンに逝けヴォケ
474優しい名無しさん:02/09/23 20:11
アホか
現実を見ろよ
アフガニスタンなんて関係ねー
戦争なんて関係ねー
それが俺らの現実だろうが
475優しい名無しさん:02/09/23 20:23
>>474

休学学生が負け組になるのも現実だが
476スンスン ◆T.QzpsRU :02/09/23 20:38
>>472
釣られた?
でもいちお言っとくと、一年前の私を見ているようです。
あの頃は自分が精神やられてるなんて夢にも思ってなかったから、
鬱病者は単なる大甘な奴だという固定観念を持っていた。
それこそ平和ボケが産んだ不幸な人たちだと思っていたよ。
それが、一転、見下してた鬱病者になったとたんに、理解できたよ。
戦争や平和なんていう政治状況なんて鬱には全然関係ないんだって。
なっちゃうもんはなっちゃうんだって。
単なる自己弁護かもしれないけど、今戦争が起こったとしても、
私はパキシルを手放せないと思うよ。

てか、この鬱が治るんなら戦争起こって欲しいなぁ。まじで。
そういう無責任の極みみたいな考えも、
鬱になると全くフツーに出てくるんだよね。
宅間マンセー!とか言ってる奴らと同じレベルなのかもしれんが。
477優しい名無しさん:02/09/23 21:40
>>462
>そのときなにも言い返せなかった自分って・・・
それが君の、(元)彼女に対する優しさだ。
478優しい名無しさん:02/09/23 22:53
>>472
できることならそうしたい
アフガンいってボランティア中に地雷踏んで志望
でも足のみトンで氏ねない可能性もアリ
479優しい名無しさん:02/09/23 23:03
お前らは親の負担を考えたことはあるのか?
お前らが何もしないで家でゴロゴロしている様を見せつけられる
家族の悲しみを!苦しみを! 考えたことはあるのか?

引きこもりがしたければ誰もいない山の中にでも行って一人でやれ。

少なくとも自分の身分を「休学中の大学生」などと格好つけるのは止めろ。
「勉強も仕事も何もできないクズ」と正しい自己認識をしろ!いいな!
480優しい名無しさん:02/09/23 23:05
>>479
ワラタ
481優しい名無しさん:02/09/23 23:28
>>479
ひきこもりの漏れはクズですよ。
だれもがちゃんと自覚しているので心配には及びません。
482優しい名無しさん:02/09/23 23:31
>>481
クズを自覚するのは当然でしょ?
479は、家族がどれだけ苦しんでるかも考えろってことじゃないの?
483優しい名無しさん:02/09/23 23:35
というか漏れは親を殺したいな。
484優しい名無しさん:02/09/23 23:36
:ほかほかご飯 ◆aLgb/tNY :02/09/23 23:34
>ID反対、賛成っていつまで続くんだよ。
>ループしてるだけでちっとも進んでない

会議は踊る、小田原評定
IDで煽りや、コテハン叩きを無くすのは無理じゃないかな
485481:02/09/23 23:41
両親のこともちゃんとわかってるから大丈夫
いや、大丈夫じゃないんだけどな(w
486優しい名無しさん:02/09/23 23:52
>>479
引きこもりの人は、今100万人以上いると言われています。そういう
引きこもりの人たちを育ててきたのは、いったい誰なんですか?
そういう社会を築いてきたのは、いったい誰なんですか?

487優しい名無しさん:02/09/23 23:56
>>486
>そういう社会を築いてきたのは、いったい誰なんですか?
お前もそのひとりなんだけど。
488優しい名無しさん:02/09/24 00:35
>>486
デュルケムの自殺論を追及してみれ!
489優しい名無しさん:02/09/24 00:42
>>486
こいつイテーーー
490優しい名無しさん:02/09/24 00:43
お願いですから、優しくない名無しさんは出てこないでください。
住人の特性上、ちょっとした言葉でもダメージを受けることがあるんです。
491優しい名無しさん:02/09/24 00:45
>>490
じゃあしね
492優しい名無しさん:02/09/24 00:57
すみません
あの、後期休学したいんですけど
まだ迷ってて決められないんです。
かといってまともに行けるわけないのですが
休学したら今より楽になれますか?
493優しい名無しさん:02/09/24 01:14
ゼミの途中で休学した人っていますか?
今休学しようか悩んでいるんだけど復学したら
ゼミがどうなるかわからない。
中途半端に半年間出たから面倒そうだな…
494優しい名無しさん:02/09/24 01:28
ゼミ途中で休学中です。
卒論提出でなんとか卒業させてもらおうと
只今教授に交渉中。
同じゼミで去年休学して留年、再スタートしてる人をみたので。
早く大学なんつー悪の巣窟から脱出したい。
そういう自分も人間の屑。
495スンスン ◆T.QzpsRU :02/09/24 09:51
同じような人がいるー!
私もゼミ1,2回行ったのみで鬱突入のため行けなくなってしまった。
もはやゼミで何が行われているかも分からないくらい前期を
休んでしまったので、仕方なく後期から休学の手続きをとった。

ほんとに、あのときは歯ぁくいしばってるのに学校行けなかったんだよね。
もう、どうしようもなく精神がだめで、布団から出られなかった。

今は休学してすごく楽だ。薬も大量に飲んでるからなんとなく効いてるし。
一年のお休みをもらったと思って、前向きに考えられるようになった。
さすがに「憂鬱な大学生スレ」にはカキコしづらくなったけどw
496優しい名無しさん:02/09/24 12:32
>>495
俺もゼミには全く出ていません。でも後期から行きます。
もうこれ以上足踏みするわけにはいきません。俺もいい加減この中途半端な状態から脱出したいです。

もう五ヶ月出席してないので今更行くのもかなり鬱なんですが、あと半年頑張れば卒業出来ると思うので行きます。
497優しい名無しさん:02/09/24 14:37
うぅ...
鬱のせいか頭がまったくはたらかない...
首から下は元気なのに。
中学でメンヘラーになりかけたとき周囲の反応は479と同じだったし、今もおなじ。
それでも思うようにいかない。もうだめぽ。
498優しい名無しさん:02/09/24 16:32
>>492
一旦学校から離れる事で楽になれるかもしれないし
普通の人と同じく4年で卒業できなくなる事で辛くなるかもしれない
楽になるとは言い切れないな
でも折れは休学したことでちょっと気力が戻ってきた感じがする
499優しい名無しさん:02/09/24 20:08

500優しい名無しさん:02/09/24 20:25
はぁ
501優しい名無しさん:02/09/24 20:29

502つかちぃ:02/09/24 21:07
漏れは1年半休学したけど(実質2年)、
就職どぉ〜しょ〜って、この問題だけはホント
頭が痛いね。いまは復学してるけど、まだ薬飲んでて
やたら疲れやすいから授業もそんなにたくさん出れないし
外出自体5〜6時間でもうだめぽ。
503優しい名無しさん:02/09/24 22:12
お前ら、そんなに学校が嫌なら退学して働けば?
504P.R. ◆odXhlhZI :02/09/24 22:24
6年生たちは結構内定もらってるなぁ。
2留ぐらいは説明できれば問題ないのかも。
505優しい名無しさん:02/09/24 22:59
四年生の11月に交通事故で病院送りで1ヶ月半病院暮らし
五年生の2月に病気で緊急入院で留年ってのは説明になりますかね?

最終的な原因はこれだけど、それ以前に努力してれば問題無かったわけで・・・
506DAEMON:02/09/25 00:18
そろそろ次学期の休学屆を出しにいく季節だ。
心のなかでは、これで最後…といきたいのだが、
無理かもしれん。
もはや大学がソーシャルセキュリティーネットに過ぎないという
思いに苛まれつつも、有難い存在だ。「母校」とは佳く言ったものだ。
507優しい名無しさん:02/09/25 01:01
休学したら就職に影響するの?
でももうそんな事言ってる余裕もなくなってきた…
508優しい名無しさん:02/09/25 05:00
>>507

当たり前
509優しい名無しさん:02/09/25 05:05
欝になってしまったらそれぐらい仕方ないだろ。
510優しい名無しさん:02/09/25 07:22
>>508>>509
やっぱりそうですか。
でも確かにこの状態でまともに就活出来るとも思えない。
511優しい名無しさん :02/09/25 07:25
>>503

就職が怖いから時間稼ぎのために大学いってるのに、
その大学すら無理って人が多いのよ。
512優しい名無しさん :02/09/25 07:49
留年してる人とかってやっぱ一流大学とか大変な理系なんですよね。
自分みたいな偏差値50近辺の中堅大学文系じゃ2留なんてしたら
お話にならないんだろうなぁ。

あと、皆さん1年半休学とかってその間何されてるんでしょうか?

513638:02/09/25 08:01
中堅大学理系でも2留したらきついだろ
514DAEMON:02/09/25 08:40
今からバイト。
身体ボロボロ。
515優しい名無しさん:02/09/25 09:29
>>507
確かに影響はないとはいえないと思うけど、
現状が就活に響くほど大変なんだったら、
一度半年でも休学して1年リセットしてやり直すのも手だと思う。
1年くらいのブランクならさほど気にしない企業は多いんじゃないかな?
516優しい名無しさん:02/09/25 10:13
今日こそは退学届の用紙をもらいにいこうと思ってたのに・・・・
517優しい名無しさん:02/09/25 10:17
退学と除籍ってその後の活動での会社の対応も違ってくるのかな?
こいつ退学手続きすらしてないのかよ・・・・とか思われるんだろうか?
518優しい名無しさん:02/09/25 10:20
違う。だからあせってる。
519優しい名無しさん :02/09/25 10:22
>>516
おい、おまい。
ずいぶんのんびりしているなぁ。
だいじょうぶか?
そろそろ支度の時じゃぁないのか?
520優しい名無しさん:02/09/25 10:31
>>519
ふにゃあ・・・
521優しい名無しさん:02/09/25 20:16
休学ってどの程度就職に影響しますか?
私は、休学して病気を治したら、公務員試験でも
受けるつもりなんですけど、どうなんでしょうか?
522優しい名無しさん:02/09/25 20:18
>>521
僕は税理士などを考えています。
大学の単位はぎりぎりです。
523スンスン ◆T.QzpsRU :02/09/26 01:18
今日躁転したのかというほど調子がよかった。
だけど、逆にもう一年くらい大学を休みたいとも思った。
単なる怠けでしょうか。
甘えでしょうか。
多分このスレみてプッって笑ってる奴もいるんだろう。
なかなか離陸できないのを、気力と根性の所為にする奴もいるだろう。
だけど、休学するに至った自分の状態のことを慮ると、
ここでこそ養生が大切、と思う。
今、休学して、生きてて、よかったと思う。
524優しい名無しさん:02/09/26 01:34
>>523
良かったニャン。
525優しい名無しさん:02/09/26 02:00
でも休学は最後の手段だよね
就職のことや親にかける負担を度外視してまで自らの精神衛生はできない
526優しい名無しさん:02/09/26 03:32
私も休学中です。かれこれ一年まるまる休学してしまいました。
バイトは普通に行けるのに大学には行けません。
学校の友達が「内定!」とメールをしてくるたびに心が痛みます。
もし戻るならゼミを1からやり直しなのでかなり辛いですが、
このまま働いてもいいなと思っています。
今の私に働けるかどうか分かりませんが、今の状態よりはいいと思うので。

頑張って、みたいです。
527優しい名無しさん:02/09/26 03:44
社会人の友達と飲みにいって(飲み、自体好きじゃないけど)
いいよ払うよと言われた
528優しい名無しさん:02/09/26 10:03
大学から電話があった・・・・・
529優しい名無しさん:02/09/26 10:41
>>528
生協の解約手続きやった?
530 :02/09/26 10:41
531優しい名無しさん:02/09/26 10:42
>>529
??
532優しい名無しさん:02/09/26 10:45
>>531
雑談スレで退学がどーのこーの言ってなかった?
533優しい名無しさん:02/09/26 10:58
>>532
??
534優しい名無しさん:02/09/26 16:36
学校にゼミの教授と相談したいから連絡先教えて下さいって
頼んだけど教えて貰えなかった。
こっちだって自力じゃ学校行けないし……。
このまま強制的に留年をさせられてしまうんだろうか。
535優しい名無しさん:02/09/27 06:30

536優しい名無しさん:02/09/27 06:32
そうですね
537優しい名無しさん:02/09/28 01:10
会います
538優しい名無しさん:02/09/28 04:04

539オクトパシーふみ:02/09/28 15:11
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
540オクトパシーふみ:02/09/28 15:12
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
541オクトパシーふみ:02/09/28 15:13
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
542オクトパシーふみ:02/09/28 15:15
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
543オクトパシーふみ:02/09/28 15:15
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
544オクトパシーふみ:02/09/28 15:15
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
545オクトパシーふみ:02/09/28 15:20
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
546オクトパシーふみ:02/09/28 15:24
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
547オクトパシーふみ:02/09/28 15:26
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
548オクトパシーふみ:02/09/28 15:36
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
549オクトパシーふみ:02/09/28 15:44
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
550オクトパシーふみ:02/09/28 15:45
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
551オクトパシーふみ:02/09/28 15:49
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
552オクトパシーふみ:02/09/28 15:54
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱
死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死鬱死
保守します
554スンスン ◆T.QzpsRU :02/09/28 18:55
ひや〜すごい嵐だ。
555スンスン ◆T.QzpsRU :02/09/28 18:56
ごめん、下げ忘れた。( ´,_ゝ`)
556優しい名無しさん:02/09/28 19:44
え、このスレってサゲ進行なの?
557スンスン ◆T.QzpsRU :02/09/28 19:47
いや、今、嵐がいるから…と思い。
558優しい名無しさん:02/09/28 19:49
カマーレ・ヴィーア
559優しい名無しさん:02/09/29 21:49
あげます
560スンスン ◆T.QzpsRU :02/09/30 01:08
あぁ学校はじまるんだなぁ。
もう休学が受理されたからどーにもならんけど。
4月からずーっと休んで、ちょっとは回復したのかなぁ。
リスカやODやるようになって、立派なメンヘラーに育ちましたよ、お母さん。
561優しい名無しさん:02/09/30 09:38
一刻も早く復学したかったら2ちゃんねるは
やめたほうがいいんじゃない?
562優しい名無しさん:02/09/30 10:18
よっしゃーーーーー!!! 今日から学校だぁーーーーー! 

気合いれて行くぞぉー−−−−!!!

563優しい名無しさん:02/09/30 10:19
>>562
今日からって中途半端だね。
564562:02/09/30 10:33
みんなも気合いれてけよ! ソーソレ行こうぜ!!! ソーソレ行こうぜ!!!

565優しい名無しさん:02/09/30 16:09
>>564
躁転?カラ元気?
566優しい名無しさん:02/10/01 05:36
マターリ
567(´Д ` )%ボーダー絵描き ◆wgL7Vjko :02/10/01 06:22
>>564
モヲタの方ですか?ザ・ピース!歌えますが。
568優しい名無しさん:02/10/01 06:38
絵描きさんキタ─wwヘ√レvv~(゚∀゚)─wwヘ√レvv~─!!!!!!
569スンスン ◆T.QzpsRU :02/10/01 21:39
休学してると毎日が日曜日だから、ここに書く出来事がない。
強いて言えばシャア専用ヘルメットを即買いしてしまったことくらいか。
バイトもできん身で29,800円の出費はちと痛かったかな…
570(´Д ` )%ボーダー絵描き ◆wgL7Vjko :02/10/02 03:29
一日中アニメ見まくってるのに絵描きパワーが一向に沸いてこないのは何故だ・・・(´Д ` )
571優しい名無しさん:02/10/02 03:32
>>570
新番組でおすすめはありますか?
今回自分はあまり興味引かれるのがない・・・
572優しい名無しさん:02/10/02 06:23
おまえらゼイタクすぎ。
休学してるなら、それなりの行動をしろ。
573優しい名無しさん:02/10/02 09:51
何をすればいいのさあああ(泣)
574優しい名無しさん:02/10/02 10:08
>>572
ハゲドウ
575優しい名無しさん:02/10/02 10:19
なにもできないから…休学したんだけどな…
なにか出来るんだったら学校行ってるよ (´・ω・`)
休学中何も出来んかった・・・。
だって何も出来ないから休学したんだもん・・・・(TÅT)
577優しい名無しさん:02/10/02 12:12
>>576
それが普通なんだよ。休学中あれもこれも出来るほうがおかしい。
578人間失格 ◆GoOddBZQ :02/10/02 15:20
今朝のテレ朝で8:30頃やってたけど、
休学してホストに勤める香具師ってどうよ?
マジであいつは中退だな
579優しい名無しさん:02/10/02 15:23
人間失格さん
そんなことをいってはいけません
ホストも立派な職業のひとつです
580人間失格 ◆GoOddBZQ :02/10/02 15:24
>>579さん
いやホストが悪いって訳じゃないけど、休学してバイトする意味が分かりません
581優しい名無しさん:02/10/02 15:27
>>579
「立派な職業」だってさ。
<ヽ`∀´> ププ
582優しい名無しさん:02/10/02 15:27

それ俺も思った。何で自分探しがホストなんだ?結局水商売じゃん。ホストやれば自分が見つかるならここの連中みんなホストになろうぜ。藁
583優しい名無しさん:02/10/02 15:28
意味がなくてもいいじゃないですか
その人がしたいようにすればいいんです
犯罪などは困りますが・・・
ホストと大学の時間帯かけもちは体壊します
お水の世界はけっこう厳しいものです
584優しい名無しさん:02/10/02 15:30
ホストか・・・。
まあ、顔がイケてない俺には無縁の職業だな・・・。
585優しい名無しさん:02/10/02 15:32
だったら大学辞めるべきじゃない?目的もなく、フラフラと通い続け、挙句の果てにホストになられた両親はそれでも息子の為に学費を払うわけでしょ。学校に通わせてもらってる身分で、ホストの仕事がうまくいかないと周りにあたり散らしている彼の姿は幻滅の何物でもないよ。
586優しい名無しさん:02/10/02 15:37
>息子のため
>通わせてもらってる身分
違和感があります
もしかしたら息子はそんなこと望んでいないのかもしれませんよ
通わされてるとか・・・
587優しい名無しさん:02/10/02 15:41
>>581
実際やってみればわかるとおもいます
向き不向きはあるとおもいますが
私には苦痛の何者でもなかった
それがわかっただけでも意味があったと思います
588人間失格 ◆GoOddBZQ :02/10/02 15:43
>>587さん
かなーりのイケメンなんですね?
589さっき起きた@休学中:02/10/02 15:46
風俗、水商売に対する偏見は根強いよね。
よく、へこんでしまう。
590優しい名無しさん:02/10/02 15:47
>>588
すみません・・・私女です
591人間失格 ◆GoOddBZQ :02/10/02 15:48
>>589
あなたもイケメンですか?
てか、隣のスレ(学校、バイトめんどい)にいる?
592優しい名無しさん:02/10/02 15:48
593優しい名無しさん:02/10/02 15:49
通うのが嫌なら休学とか中途半端な事しないで余計辞めるべきじゃない?結局親のいいなり?カッコ悪。
まぁ、ホストの道が開けたら将来は薔薇色だろうが。
594優しい名無しさん:02/10/02 15:51
>>593
某人を思い出したよ。
595さっき起きた@休学中:02/10/02 15:51
>人間失格さん
いや、女でつ。
そして、隣のスレにも居ます。
596優しい名無しさん:02/10/02 15:51
>>593
欝のときは大きな判断しちゃいけないのは鉄則だってご存知でしょ?
597人間失格 ◆GoOddBZQ :02/10/02 15:52
>>590
そうでしたか。スンマソ^^;)
>>593
休学は中途半端なことではありません。
598優しい名無しさん:02/10/02 15:53
593は痛過ぎるな
599人間失格 ◆GoOddBZQ :02/10/02 15:57
>>595さん
あらら、スンマソ
600優しい名無しさん:02/10/02 15:57
>>594
某人て・・・誰?
601さっき起きた@休学中:02/10/02 15:58
のほほんダメに逝こ。。
602優しい名無しさん:02/10/02 16:01
>>601
いってら〜
603スンスン ◆T.QzpsRU :02/10/02 18:19
横田めぐみさんが鬱病で自殺、って多分嘘だろうけど、
家族と夕飯食べながらテレビ見てたからすごーく肩身が狭かった。
世間の、鬱病への理解のなさを、改めて実感した。
そんな人いない?
604優しい名無しさん:02/10/02 18:23
高校時代ホストしながら学校来てる人いたな〜 フラフラだったよ。今は元気かな。
605優しい名無しさん:02/10/02 18:59
>>603
私は北朝鮮ってばうまい理由考えたなぁ・・・とおもたよ
606優しい名無しさん:02/10/02 19:09
>>603
てか、絶対嘘だと思った。
607優しい名無しさん:02/10/02 19:17
学校辞めることにした
もし二浪二留なんかしたら本当にどっちつかずになる
今単位〇だし
608優しい名無しさん:02/10/02 19:21
おつかれさま。
609優しい名無しさん:02/10/02 19:23
>>603
死亡理由全部嘘だろう・・・。
そんな事故るわけない。
610優しい名無しさん:02/10/02 19:38
鬱&拒食でずっと休学してたけど、
復学して半年だけ我慢して大学行って、あとは授業料だけ払ってずっと行かなかったけど
卒業できた。

みんなもその手で行こう。
611優しい名無しさん:02/10/02 19:53
休学してカウンセリング受けて自分のしたい事や自分の楽しいと思える事を見つけたい。
カウンセラ−に「あなたが楽しいと思う事って何?」って言われて何も言えなかった自分の空虚さが何か泣ける。
612優しい名無しさん:02/10/02 20:24
休学して親に迷惑かけてどの道大学辞めて高卒になるんだろ。
金が勿体ねぇよ。
大学にも通うことが出来ない奴は、正直何処にも適応できないと思うよ。
613優しい名無しさん:02/10/02 20:27
金が勿体無いかどうかはその人の親、もしくは金を出してる人が決める事であって他人が口出すことじゃないよ。
人間の適応基準を自分の物差しで決める事もできない。
614優しい名無しさん:02/10/02 20:29
>>612
おまえさっきからいろんなスレ荒らしてるだろ。
いい加減通報するぞ?
615優しい名無しさん:02/10/02 20:39
>大学にも通うことが出来ない奴は、正直何処にも適応できないと思うよ。

キミさ、大学行ったことある?
社会に出たことある?
あんなスレた人間関係があるところなんてそうあったもんじゃないよ(苦笑
616DAEMON:02/10/02 20:50
>612
大学辞めても大卒のままだが。何か?
617優しい名無しさん:02/10/03 04:54
>614
通報すれば?

>615
卒業して社会人ですが何か?
618優しい名無しさん:02/10/03 05:04
スレた人間関係しか築けない自分の人格に問題がある。
適応不全。運悪く合わなかっただけかもしれないが、居場所を見つける事をさぼらなかったか?
楽しむ事ができるヤツもいれば、生涯の友人を見つけることができた人もいる。
逆に「何も得られない」苦しみを知ってやめていく人もいるってだけ。
619(´Д ` ) ◆wgL7Vjko :02/10/03 05:05
休学を決めたとたん大学に行きたくなってきた
何故だヽ(`Д′)ノ
620優しい名無しさん:02/10/03 05:06
煽りしかできない可哀想な人は放置しましょう
621優しい名無しさん:02/10/03 05:45
前に9月卒決まったと書いた奴です
卒業式は学部の会議室で、
学部長を始めとした偉い教授数名の前で行われました。
卒業者は4名、出席者は私を含めて2人! 当然就職どうするのとか、卒論何やったのとか聞かれました。卒業後ヒッキー予定なんて言えないよー。もう一人はすでに働き始めてたし。受け答えも全然大人で。
参考になれば幸いです…
622優しい名無しさん:02/10/03 05:57
>>621
それは怖い・・・
来年の9月に卒業しようかと思ってたけど・・・
623572:02/10/03 06:15
>>573-576
そうじゃなくってさぁ...
アニメを見るとか、そういうことしないで治療に専念しろってこと。
624優しい名無しさん:02/10/03 08:04
>>619
その気持ちよく分かるよ。悪くないことだと思う。
でも焦らないで。まずはゆっくりと治療に専念しようよ。
その間に自分自身を見つめなおしていって、
また復帰したいと本気で考えるようになってかつ医者の許可が出たら
そこで行ってみればいいと思う。

自分も1年休学して昨日から研究室に復帰してきた。
何というか、以前よりもおどおどせずに無難に
研究やコミュニケイトをこなせた。この調子で行けるかなぁ。
625優しい名無しさん:02/10/03 08:27
自分の大学はゼミに入らなくても卒業できるんで、
入らずにひたすら卒業までの単位をとることに専念してるんですが、
仮に卒業できるところまで単位いった場合、
卒業式に出席しなくてもいいんでしょうか?
誰一人友人いないのであんなところ絶対出れません。
あの、その卒業証書みたいなものはどこでもらえるんでしょうか??
626優しい名無しさん:02/10/03 08:58
学内の違法組織に絡まれると休学を余儀なくされます。
627優しい名無しさん:02/10/03 13:00
>>626
早稲田とか東大?
なんかビラ配りとかあるって本当?
628優しい名無しさん:02/10/03 16:57
age
629優しい名無しさん:02/10/03 16:57
別にあげなくても
630Auto-raising system:02/10/04 05:17
age
631優しい名無しさん:02/10/04 06:35
>626
うちの大学は卒業式来なくても大丈夫だったよ。遠方から来てる奴も多いから。
卒業式の時期になれば、どこで受け取るとか、遠方で来られない場合どうしろとか
多分、大学側が教えてくれるのではないかと。
632優しい名無しさん:02/10/04 06:44
>>627
俺は某旧帝だけど、学生運動に関わると停学だね。
633優しい名無しさん:02/10/04 18:18
>>632
そうなんだー…色々大変なんだねぇ…
634DAEMON:02/10/04 21:14
停学は板違いか
635スンスン ◆A0T.QzpsRU :02/10/05 00:51
絵描きさん…無能者なんかじゃないよ。
また絵を描いておくれよ。
636優しい名無しさん:02/10/05 03:08
マターリ♪
637(´Д ` ) ◆uBwgL7Vjko :02/10/05 03:19
何もかも行き詰まった。死にたい。誰か寝ている隙に縊り殺してくれ。
638へたれ、:02/10/05 04:20
Roger
639優しい名無しさん:02/10/05 05:26
一浪一留より酷くなったら、社会的に大卒の価値はなくなるから
貧乏人は辞めたまえ
640優しい名無しさん:02/10/05 16:19
鼻っから社会的価値なんて求めちゃいねーよ!
なんて釣られてみるテスト(w
641スンスン ◆A0T.QzpsRU :02/10/05 23:58
うおぉちょうど一浪一留だ。
もう後がないってことか。
どうしよう。
半年後復学&就活する自信なんてない…(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
642へたれ:02/10/07 01:04
休学届け出してきた。
知っている人と目が合わないようにするのは大変。
なんか「はやく退学しろ」と言われるようで、視線恐怖に被害妄想。
ここ1年で教授とは1回しか会ってません。
643優しい名無しさん:02/10/07 01:07
今の時期休学しても学費は
いくらか返してもらえるもの
なのですか?
644nihongokeken:02/10/07 01:11
ore no dati mada daigaku kyuugaku 25sai nimo narunoni.
645優しい名無しさん:02/10/07 03:16
age
646文鳥 ◆vBuNchoCwg :02/10/07 10:50
スンスンさんはウォーキングもがんがってるみたいで。
私もがんがろう!
647るん♪:02/10/07 18:03
今日から仲間にいれてください
648優しい名無しさん:02/10/07 19:28
三浪二休ですが・・・
649(´Д ` ) ◆uBwgL7Vjko :02/10/07 20:00
ちくしょー、マンガのネームが4ページ目にして行き詰まったヽ(`Д′)ノ
休学してるんだから、せめてまともな本(同人誌)作ろうと思ったのに
暗雲垂れ込めてきたな・・・
650優しい名無しさん:02/10/07 20:06
1年間ってあっというまだよ。
きづいたら復学しなきゃならない時がやってくるんだから、休学期間は以外にも短いもんよ。
651うなぎ海苔:02/10/07 20:54
1漏1留そしてこのまま行くと2留になりそうなョカーン・・
652優しい名無しさん:02/10/07 21:01
今週末、大学院入試。。。
とにかく院に入っちゃってから、休学することだけを心の支えに生きている。
就職なんかできないしさあ(毎朝電車に乗って会社行くなんか絶対無理)。
今更、就活したとこで間に合わないしさあ。
いろいろ考え方が間違ってるのは自分でもわかるよ。
けど、もう休学を支えにしてしか生きていけない。。。
はやく引篭もりたい。誰にも会わずに引篭もりたい。
653優しい名無しさん:02/10/07 21:31
休学しないとヤバイ状態なんだが、
1留してるもんだから親に言い出せないや。
654スンスン ◆A0T.QzpsRU :02/10/07 22:02
おっすオラ悟空。

「来年は大学に行くよ」とぽつりと言ったら、母が泣いて喜んだ。
前自殺未遂したときのメモに「大学辞めたい」って書いたから、
辞めると思ってたらしい。

卒業したら自決する覚悟でいきます。
655つかちぃ◇ZQV.sAjIGp:02/10/07 22:23
>>654
 がんがれ〜。
 でも、あと半年あるから存分に休んで。。。
 復学してからも無理は禁物だぞよ。

 漏れのように、焦っちゃって再び休学という
 羽目にならんようにの〜。復学決める時は
 慎重に・・・。 >ALL
656優しい名無しさん:02/10/08 09:01
大学が原因で自殺なんて馬鹿馬鹿しいから、そんなことやめれ!
657優しい名無しさん:02/10/08 12:51
>>654
がんば!
でも自決は駄目だよ!
658優しい名無しさん:02/10/08 12:51
すんすんにむしされた
659優しい名無しさん:02/10/08 20:52
いつだって死ねるんだ
いやでも死ぬ
死すべきときに人は勝手に死ぬんだ
だから急いで自分を殺すことはないよ
660(´Д ` ) ◆uBwgL7Vjko :02/10/08 21:13
ネームが進まない・・・
冬学期始まった頃か。
みんな講義に出てるんだろうなあ・・・
661スンスン ◆A0T.QzpsRU :02/10/08 21:38
つかちぃさん、648さん、649さん、
ほんとにありがとう。
がんがるよ。
無視してないよw
ここんとこ家庭問題で荒れてまして、カキコできなかったの。

絵描きさんもがんば♪
662(^o^):02/10/08 21:41
スンスンのホームページ行ってみたいなぁ。
アドレス教えてちょんまげ。
663スンスン ◆A0T.QzpsRU :02/10/08 21:58
来てくれるの?
ありがとー!
前このスレに貼ったけど、もいっかい貼るよ。

http://www10.ocn.ne.jp/~hairose

ただいまカミーユがトップ絵です。
664優しい名無しさん:02/10/08 22:17
スンスンは復学の難しさを知らないだけ余裕ぶっこいてる感じがするな。
そんなに休学⇒復学って甘いもんじゃないよ。
665スンスン ◆A0T.QzpsRU :02/10/08 22:37
余裕ぶっこいてますかw
今はまだそうかも。
ただ、単位だけはほぼとったから、あとはゼミだけなんだ。
ゆるゆるの学部だから卒業もたやすいし、要はゼミに出ることが肝心なんだけど…

来年の今頃、戦勝報告ができるよう、がんがります。
666優しい名無しさん:02/10/08 22:41
>663
絵巧いよねぇ。

色々見て感じることとかあるんだけど、掲示板とか書き込んでいいの?(w

まっ、メールでもいいんっすかねぇ?
667似非薬剤師。:02/10/08 22:43
 大学行くの辞めた途端、薬の知識が増えた。
これじゃあ大学の意味無いな。(苦笑

 高い金払って、馬鹿みてぇ。(嘲笑
668スンスン ◆A0T.QzpsRU :02/10/08 22:46
>>666
ありがとー!
掲示板、是非かき込んで欲しいな。
長文でもなんでもござれ!
おながいします。

メールでもよいです(゚∀゚)
669院生スレ住人:02/10/08 23:39
>>652
酷なようだけど、休学する前提で院に入ったらかなり苦労すると思うよ。
留年か休学するかして、学部卒で終わっておいた方がいいと思う。
670優しい名無しさん:02/10/09 00:30
自決ではなく、自炊にしようよ
671652:02/10/09 01:33
>>669
レスありがとうございます。
いや、留年は親が許してくれなくて。
就職できるような精神状態じゃないし。
それでも親にどっかに所属してて欲しいと言われ。
結局、院へ。・・・受かればの話ですけど。
苦労する、というのはどのような意味ででしょうか。
文系なんで趣味的な要素もあって、
研究自体への思い入れはそれなりにあるのですが、
・・・甘いですかね。やっぱり。
672優しい名無しさん:02/10/09 10:04
親が親が親が親が・・・・・・

ふーん。
673ジョバンニ ◆xqWp4KHMD2 :02/10/09 11:42
こんなスレッドまであるなんてびっくりした。
これから読みます。
674669:02/10/09 23:25
>>671
俺は理系なので文系の状況はよく分からないけど・・・。
人間関係で鬱になってしまう人が結構多いみたい。
ただ、研究に対して思い入れがあるのであれば救いはあるかもしれない。
文系院生がいたら補足求む。

もう見てるかも知れないけど、院生スレ貼っときます。
http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1029260363/l50
675優しい名無しさん:02/10/11 07:18
さっそく荒らしが入ってるね
676優しい名無しさん:02/10/11 12:58
学校は勉強する場所です
677優しい名無しさん:02/10/11 18:02
死にたいよまじで。
678スンスン ◆A0T.QzpsRU :02/10/12 00:03
もうちょっと生きてみ。
679灰色( ´_ゝ`)フーンズ:02/10/12 04:35

680優しい名無しさん:02/10/12 21:53
生きてりゃいいんだよ、生きてりゃ。
贅沢言うなよ。
今のキミはきっと幸せです。
681つかちぃ◇ZQV.sAjIGp:02/10/13 12:55
>>677
 当分ゴロゴロ、だらだら、勝手気ままな
 生活を送って鬱が良くなるのを気長に待ってみたらどうかな?
 大学さらに休学したり、辞めなきゃいけなくなったりするかも
 しれないけど「死にたい」と思わなくなるだけでも
 良いのでは・・。漏れ一浪二休で、卒業も今年度はまだ
 できないけど、失った友人も少なくないけど、なんとか
 なってるから・・・。
682優しい名無しさん:02/10/13 19:58
鬱が良くならん。なんで?
683スンスン ◆A0T.QzpsRU :02/10/13 21:57
三歩進んで二歩下がる、って感じですね。
薬のおかげで絶好調だと思ったら、突然鬱あらわる!みたいな。
お前びっくりするだろうが!みたいな。

今日は久々に鬱特有のいやな頭痛がきてブルーでした。
684優しい名無しさん:02/10/13 22:23
>>681
677ではないけどチョトホロリきますた・゚・(ノД`)・゚・
自分も鬱病じゃないけど死にたくて死にたくてたまりません。
ただの摂食なのにだったのに最近リスカまで始まっちゃって・・勿論
誰にもいえない。
なんとかしなきゃ。。
685優しい名無しさん:02/10/14 02:27
研修室の先生から卒論出せば卒業させてやるとのこと
喜んだのも束の間、鬱期に突入……
まだ半分も書けてねえよ
留年して100万払うこと考えたらますます鬱……
つーか机に向かうと吐き気して座っていられない
じいちゃんが死んだばっかだから、
更に親泣せるようなことしたくないんだが
686優しい名無しさん:02/10/15 12:06
良い天気だな
カーテンの隙間から外見たら
687ぷいぷい:02/10/15 13:47
大学退学するんだけど、まだ手続きが終わってない。
というのも今日まで閉鎖病棟に入ってたから。
ウツが良くなるどころか過食、リスカが酷くなる一方。
駄目だな、オレ・・・

閉鎖病棟スレに逝ってきます。
688空き瓶 ◆90Coke/yDM :02/10/15 18:35
とうとう脳が死んでくれたか。
そういえば僕は昔、酷い頭痛もちだったからありえなくもない。
それとも青い鳥が死んだのか。

鬱々とした、まとまりのない散り散りのネガティブな思考に捕らわれては現実逃避をする。
最近はこんな毎日。
実にひきこもりらしい。
それが今日は頭の芯が痺れたような、頭に靄がかかっているような奇妙な状態で、
変に落ち着きがある。
いわゆる躁鬱の人の躁転とも違う。
不安感も焦燥感も沸かないから一つのことに集中できる。
つきまとう絶望感もないから行動できる。
ちょうど鬱な脳が死んでくれたような感覚。
思考が限定されているようにも感じる。
微妙な頭痛。

気力が沸いてきたから今日は外出し、行動した。
母校に行って卒業証明書を発行してもらった。
大学入試センター試験の願書を入手。
受験案内を立ち読み。
参考書と大学の願書を複数購入。

ほう、退学して再受験するのか。
しかも1浪1ヒキの後に文転かよっ!
現実検討能力と判断力に著しい欠陥がある模様。
まぁ今日増えた諸々の品も、僕の部屋に転がっている
多くの本や公務員試験の参考書よろしく未使用のまま
放置される運命を辿るのでしょう。
そうとわかっていても、もうしばらくこの感覚に浸っていたい。

そして密かに自分は人格障害ではないかと疑う今日この頃。
なんと名前が付こうが、なにも変らないのだけど。
689優しい名無しさん:02/10/16 11:52
とてもじゃないが自分が復学できるとは思えん
690優しい名無しさん:02/10/16 12:02
焦って復学して鬱悪化してしもうた人間がここにもいます。
691優しい名無しさん:02/10/16 14:13
休学してみたが、何も変わらない毎日。
まあ、学費がかからないだけでも、まだましだけど、
病気もなかなかよくならないし、
この先復学をするか、やめて働くか。。。考えるだけで鬱。
せめて休学中に何かしないと。
692優しい名無しさん:02/10/16 14:29
http://kanaharap.tripod.co.jp/happy.html
    出会いの掲示板    

http://kanaharap.tripod.co.jp/deai.html
 
693優しい名無しさん:02/10/16 14:49
1年休んで、去年の今頃休学か退学で悩んで、退学しました。
まだ先は見えないけど辞めたことでココロは楽になったし、カラダも無理しなくなった。
今のとこそれでよしとしてる自分。
後悔することもあるけど、今の状況の方が断然いい。
死ななくても楽になれる方法はある。自分に無理矢理期限付けなければいつからでも再スタート出来る。今はそう思ってる。
694優しい名無しさん:02/10/16 15:37
社会は再スタートを認めてくれんのよね…残念だけど。
695優しい名無しさん:02/10/16 15:45
>>694
コネでなんとかなるよ
696694:02/10/16 19:56
コネはあるよ…。
無い人には悪いけど、身内のコネは普通と比べてかなり強い方だと思う。
コネがあってもなにも解決しないのよ…。
697優しい名無しさん:02/10/16 20:55
>>696
チミは再スタートを認められなかった社会人ですか?
かわいそうに・・・。
はやく病気が治るように祈ってるよ
698優しい名無しさん:02/10/16 22:27
ちょっと吉野屋風に愚痴ってもよかですか?
今日、久しぶりに携帯見たんですよ、携帯。
そしたら友人からメールが来てたんですよ。
前期は鬱で休学状態にあったこと、ほとんど全てが通年の授業なので後期から
行っても意味がないということを前々から話してあったんですが、
メールは「大丈夫?学校行ってる?」って内容だったんですよ。
もうね、アフォかと馬鹿かと(涙)。おまいは人の話を聞いてたんかと
問い詰めたい。小一時間ほど問い詰めたい。ヽ(`д´)ノウワァアアン!ゲンナリ…
699優しい名無しさん:02/10/17 12:35
おはようございます
今日は病院です
ついでに買い物してきます
行ってきます
700優しい名無しさん:02/10/17 12:41
700!!
701優しい名無しさん:02/10/18 07:27
702優しい名無しさん:02/10/18 07:36
漏れは復学したんだけど、
復学はかなり難しいよ。
覚悟しててね。
703優しい名無しさん:02/10/18 20:23
>>702
   禿 同 !!!
 
お前ら覚悟しとけよ。(経験者談)
704優しい名無しさん:02/10/18 20:58
復学するのやめますた
705優しい名無しさん:02/10/18 22:01
>>704
えっ??退学?!
706優しい名無しさん:02/10/18 22:02
休学延長でつ
707優しい名無しさん:02/10/18 22:04
わたしも休学延長したかった・・。
早まって復学すると更なる悲劇がまちうけてます。
708702:02/10/19 07:52
休学するってことは、それなりに追い詰められてからするってことだからね...
漏れは休学前に落としたたくさんの再履修に今追われています。
709優しい名無しさん:02/10/19 13:51
322よ、何が「本番に弱い」だ、甘ったれてるんじゃねよ。
お前は尾3.14でも咥えていろ。この「あまんぼう」め。
このスレニ書いてマスターベーションしているんじゃねえよ。
折れは自衛隊に入った。ヒッキーから回復したのだ。
陸上自衛隊は私の「兄貴」そのものなのだ。
710優しい名無しさん:02/10/19 14:00
このスレに書いている「引きこもり」連中よ、逝ってよし
711優しい名無しさん:02/10/19 14:01
>>710
それはあなただけでしょ。
>711
がんばれ、ぼくもなんとか脱出しようとあがいているよ。
さっぱり授業にはいけないけど。
713優しい名無しさん:02/10/19 14:19
逝ってよしとか言われてもナー
714優しい名無しさん:02/10/19 14:21
確かに世間的には逝っちゃってよしなんだろうけど・・
まだ逝かないよ
715優しい名無しさん:02/10/19 14:31
714よ、早く逝け、早く氏ね。
716優しい名無しさん:02/10/19 14:39
おはようございます
雨降らないうちに散歩いってきます
717空き瓶 ◆90Coke/yDM :02/10/19 14:52
逝ったって仕方ないし…。

逝くべきときが来れば喜んで逝くのだが。
逝かざるをえないときは考えないでも勝手に逝くだろうしね。
718優しい名無しさん:02/10/19 22:28
やっと、休学します。
なのに何でこんなにツライんだろ?
後ろめたい。ごめんね、みんな。
719優しい名無しさん:02/10/19 22:31
休学中の19歳♀です。
さっさと死にたいわ・・・。
 死にたい。
てか、死のう。。。
720スンスン ◆A0T.QzpsRU :02/10/19 22:45
死ぬな。
産まれたのなら生きてやれ。
721優しい名無しさん:02/10/19 22:53
ありがとう。スンスンさん。
でも限界。。。
さようなら。

 死ぬ勇気なんてないくせに、
薬だけは大量に飲める。
 明日には死んでますように。
722優しい名無しさん:02/10/19 22:56
>>721
何飲んで死ぬ気だ。植物人間にならないようにな。
723優しい名無しさん:02/10/19 23:11
721はおそらく明日「ODしました」というカキコをするであろう
724DAEMON:02/10/20 01:42
秋と春とで、どっちが復学しやすいのかな?

僕は、復学の予定がないけど。
725優しい名無しさん:02/10/20 07:23
>>721
まあその気持ちはわかるけど。
19歳の女の子。まだまだ全然希望あるじゃんよー。
薬なんかでは簡単に逝けないよ。後遺症で今より苦しむの嫌でしょ?
726優しい名無しさん:02/10/20 14:12
バイトする度胸もないです。
もう21歳になろうというのに。
本当はしたことあるんだけど苛められそうになったから
即効でやめました。ちなみに身長は157cmなんですが、
苛められてもおかしくない身長ですよね・・・。女ですけど。
汚いものを見るかのようで見られたからだめでした。
727優しい名無しさん:02/10/20 14:19
この間保健室登校してみたら妊娠5ヶ月の学生が
授業中に気分悪くなったって言って駆け込んできたよ。
愛してくれる人がいるんだなってすっげー羨ましかった。
728マジレス:02/10/20 14:25
>>726
157cmって全然普通じゃん!べつに153とか155とかでも余裕。
別に引越しやとかの肉体関係のバイトとかするわけでもないでしょ?
なら身長に関しては全然余裕。マジ
そんなに自信喪失にならなくても。

汚いものを見るかのようで見られたからだめでした。 >
ようでって事は思い込みの可能性高いよ。
べつに風呂入ってなかったり歯磨いてなかったり
頭のふけがいっぱいだったわけではないでしょ?
もしかりにそうでも(ないと思うけど)身だしなみを整えればいいわけであって
心配しなくていいよ。
何か汚いと思われるような思い当たる事でもあるのかい?
729優しい名無しさん:02/10/20 14:33
なんのこっちゃ
730優しい名無しさん:02/10/20 14:54
チャチャチャ グーグーガンモ  
731スンスン ◆A0T.QzpsRU :02/10/20 22:17
…で、ODした子は大丈夫だったのか?

>>723のカキコなんか気にするなYO!
生きていられたらまず牛乳飲みなさい。そして泣きなさい。
732優しい名無しさん:02/10/20 22:56
ありがとう。スンスンさん。
わたしの中ではODじゃなかった。

 いつも自殺。
いつも自殺。

 スンスンさんの言ったとおり、牛乳飲んでおきました。
733優しい名無しさん:02/10/21 01:19
もうすぐ入院
休学届どうしよう歩くと倒れるもん
734優しい名無しさん:02/10/21 09:54
休学届を出すこともせずに4月から家に引き篭もってましたが、
退学することに決まりそうです。情けないです。親に申し訳ないです。
何だか今日になって突然親が退学するなら手続きしてこいと言ってきたので
今から行って来ます。
辞めたところで先には何もないわけですが。
735優しい名無しさん:02/10/21 12:31
>>734
退学は早まるなって。
休学にしとけ!
治ればまた通えるからさ!
736スンスン ◆A0T.QzpsRU :02/10/21 14:46
できることなら休学しなよ。
退学したら入学金も今まで払ってきた授業料も時間さえも全てパーだよ。

牛乳は鎮静作用があってよく眠れるんだそうです。
737人間失格:02/10/21 14:48
>スンスンさん
こんにちは。
最近いかがお過ごしでしょうか?
738優しい名無しさん:02/10/21 15:48
私も在学か退学か決めろ!って親に迫られた時期あったYO
その時に病気をカミングアウトしてとりあえず休学しました
今ははやまって退学しなくてよかったと思ってる
でも友達になんで休学したの?ときかれる度に鬱。。。
将来について迷ってるとか遊びたかったとか適当に答えてるYO
病気のこといって気を使われるの嫌だからさ。
まだ先のこと考えるまでの余裕はないけど。。。
739優しい名無しさん:02/10/21 16:25
このスレに書き込んでマスタ^ベーションしている方々、今すぐに逝くべきです。
あなた方は生きている価値がありません。
今すぐに逝ってよし。
740マスタ^ベーション:02/10/21 16:40
マスタ^ベーションマスタ^ベーションマスタ^ベーション
マスタ^ベーションマスタ^ベーションマスタ^ベーション
マスタ^ベーションマスタ^ベーションマスタ^ベーション
マスタ^ベーションマスタ^ベーションマスタ^ベーション
マスタ^ベーションマスタ^ベーションマスタ^ベーション
マスタ^ベーションマスタ^ベーションマスタ^ベーション
マスタ^ベーションマスタ^ベーションマスタ^ベーション
マスタ^ベーションマスタ^ベーションマスタ^ベーション




















プッ
741優しい名無しさん:02/10/21 16:41
休学は復学できる見込みがある人がするものです

みんな、ちゃんと治療してる?
742優しい名無しさん:02/10/21 16:54
復学できなくて休学延長が関の山
743優しい名無しさん:02/10/21 17:01
>>742
そう自暴自棄になるな
744優しい名無しさん:02/10/21 17:01
学校逝こうよ
745優しい名無しさん:02/10/21 18:03
サラリーマンの兄です。
昨日、親から、弟がうつ病みたくなっていると言われました。
かなりショックでした。
知らないフリをして電話をかけてみたら、2時間くらい話せたので、
少しはいいのかなと思ったのですが…。
とりあえず徹夜で昨日は手紙を書いて、朝投函しました。
早く会いにいって直接話してみるのがいいんでしょうか。
マジレスたのみます。
746優しい名無しさん:02/10/21 18:46
弟が会いたくないときに会いに行っても無駄だと思われ。
747優しい名無しさん:02/10/21 19:44
会わなきゃなにもわからないってのもあるわな。
一番いいのは早く医者に診てもらうこと。
748スンスン:02/10/21 20:12
最近は競馬やったりこつこつHP作ったりしてますw>人間失格さま

今飲んでいる薬が思いのほか効いていて、このままいけば来年復学できそうです。
4月5月なんか死ぬことしか考えてなかったから、それを思えば格段の進歩です。
ほんとにマターリ休学中です。
749優しい名無しさん:02/10/21 21:41
>>745
行ってやってトコトンまで話をしてみれば?
医者はそれから考えればいい。
もしかしたら、ふられただけかもしれんし。
自分の経験だが、父が来てくれて
色々と聞いてもらった。
あなたなら出来そうだ。
弟を大切にな。
750スンスン ◆A0T.QzpsRU :02/10/21 23:07
絵描きさん大丈夫ですか。
HPが閉鎖されていました。
なにかあったの?
リスカしてない?
心配です。
751745:02/10/22 02:15
大学生活がずっとそんな感じだったらしく。
しばしば電話していましたが、そんなそぶりは全く見られず。
いま思うと、大学の単位を全くとらなくなった頃に、気づいていれば
良かったのにと思います。
俺はそれをただ怠惰のせいだろうと決め付けていました。
ですから、電話でハッパかけてましたが、それが知らず知らずのうちに
プレッシャーになっていってたのかと、、、
友達も多く、活発だったんで、今でも信じられません。
752優しい名無しさん:02/10/22 02:28
人はどういう理由で鬱になってしまうかは誰にもわからないと思います。
きっと本人でさえわからないでしょう。
わかれば治しかたもわかるでしょうから。
本当に本人の気持ちの持ちようしかないのでは、と、個人的には思うのですが、
その弟さんはいいお兄さんがいて幸せですね。
本当に大事に思ってくれるような人がそばにいるならば、治る可能性は高いと思います。
弟さんのために何かしたい、と思う気持ちはわかりますが、
何もしなくてもただ弟さんのことを思ってそばでいるだけでも十分だと思います。
753優しい名無しさん:02/10/22 04:16
もう、大学行く理由が見つからないよ。
生きている理由も見つかってないけどさ。
754優しい名無しさん:02/10/22 05:07
大学まで二時間かかる。
行く気が起こっても、素で無理。
755優しい名無しさん:02/10/22 05:44
自分は引きこもった挙句23で大学に行きましたが神経衰弱で半年で休学しました。
でも引きこもりながらネット恋愛で寿退学。専業主婦という名の引きこもり。
未だにアムカ、ODやってます。
女性のみなさん、真面目な出会いサイトで結婚・寿退学っていうのはどう?
756優しい名無しさん:02/10/22 17:43
石を投げれば心療内科通院者にあたる
http://jbbs.shitaraba.com/study/bbs/read.cgi?BBS=1721&KEY=1035273944

石を投げれば心療内科通院者にあたる
http://school.2ch.net/test/read.cgi/campus/1035275725/

age
757優しい名無しさん:02/10/22 17:46
>>755
寿退学考え中だけど
無駄に高いプライドがそれを許せないから辛い罠。
758大東亜帝国:02/10/22 17:47
診断書出して出来るだけ通ってなんとか単位貰ってマフ。
759優しい名無しさん:02/10/22 17:48
>>758
うちの大学融通利かないからそういうのムリ。
760大東亜帝国 ◆TJ9qoWuqvA :02/10/22 17:50
大東亜帝国の人いませんか?


>>759 うちはヴァカ大だからOKなのかも
761優しい名無しさん:02/10/22 17:55
繰のときにやけに思い切りよく大学辞めちゃったよ。
やめてひきこもり。
迷ってるならやめなくてもいいんじゃないかなぁ。
行かなくてもいいから大学に籍置いとくとか。
辞めて何も無いの辛いよー。
がんがらなくても止まない雨は無いから、いつかきっと・・
もうちょっと先送りとか、、だめ?
(  ;´Д`;) ウワーッ
長文スマソ
762優しい名無しさん:02/10/22 17:55
age
763優しい名無しさん:02/10/22 19:09
寿退学とか言ってる奴空気読めよ。
マジムカツクわ。勝手に辞めろ。
764スンスン:02/10/22 19:40
寿退学ってそんなに幸せそうに思えないなぁ。
大学は卒業してこそ、でしょ。
友達は一浪してケコーンして子供産んで離婚してそれでも大学行ってるよ。
まぁひとそれぞれだと思うけど。
いい奥さんになってね。
765優しい名無しさん:02/10/22 22:53
>763
ごめんなさい。あの頃の地獄の苦しみを今思い出しました。
大学時代の一人暮らし、もうだめだと思いつめて自殺未遂。
「簡単に死を選ぶあなたたちは許せない」だぁ!?誰が簡単に選ぶかっつうのボケが。貴様は一人で生きとけタコ。
高校時代も昼間街中歩いてんのを同級生に見つけられて誹謗中傷の電話。
バカの高校のヤンキーども。見下されてるバカだから憂さでも晴らさないとやってらんないのね。だからバカなんだわ。
とかこんな所でくだを巻いてる自分もいっしょ?
私の言葉鼻につきましたね。済みません。でも私も未だに引きずってますよ。
夢の中で私はまだ子供で、「ああ、こんなに休んでしまった。早く学校行かなきゃ大変なことになる」って思うんだけど、目が覚めると私はもう大人。
空白の青春時代。
自分から動かなきゃ何も変わらないってのがスジかも知れないけどがんじがらめになった私たちには転機となる幸運が舞い込むことを期待する。

766優しい名無しさん:02/10/22 23:00
>>760
大東亜帝国ですが?
馬鹿大だと辛いよな。。。
ダメだこりゃ
768優しい名無しさん:02/10/23 03:41
辞めたい奴、辞めてよし。
769優しい名無しさん:02/10/23 04:31
>>745
サラリーマンの姉をもつ妹です。
姉はいつも「弱音吐くな、死ぬ気で生きろ」と言います。
でもなんだかんだ週に一度は電話くれる。感謝してる。大好き。
今までハッパかけてたのがいきなり優しくなると、逆に傷つくかも…
お住まいが近いなら初診につきそってあげては?
行動で励まされるのが一番嬉しいと思われるので。
手紙はいいですね、電話だと元気を装ってしまうし。
お兄さんの思いやりがあるだけで、弟さんは大丈夫ですよv
770745:02/10/23 07:52
>769
「気が向いたら連絡をくれ」という旨を書きました。
傷つけるかもしれないという意識はあったのですが、彼が自分のそういう面を
見せても大丈夫なんだということに気づかないと、周りの人間は無力な
存在でしかないと思ったから、出したんですね。

今一番私が知りたいのは、彼がどういう状況なのかなんですね。
親には実家に帰って会ったというのですが、親からの話だけでは正直わかりません。
また、親は「なぜ、今までそういうことを言わなかったんだ」と怒ったというし
まったく、気持ちをわかっていないのだと思います。
昨日の夜には手紙は着いているはずなのですが、連絡はなかったので、
どんな風に思ったのだろうと推し量るしかないのですが、、、、
やっぱり、電話は週1回とかしたほうがいいのかな。
努めて明るい振舞をされるのもつらいものですが、誰とも話さない状態も
苦しいとは思うので…。
771優しい名無しさん:02/10/23 15:13
>>770=745
>誰とも話さない状態も苦しいとは思うので…。
あくまで自分の場合は、ですが誰とも会いたくない状態が
しばらく続く時もあるので辛いかもしれませんが
向こうから連絡してくるのを待っていてもらえると嬉しい。
会いたくない気持ちのときでも、あなたの弟さんを思う気持ちは
手紙で十分伝わっていると思いますよ。
残念ながら親御さんはわかってもらえないようですが、あなたは
弟さんの味方でいてあげてくださいね。

772教員:02/10/23 16:24
ウチの大学で「学生のメンタルヘルス」という教職員向けの小冊子が出たんだが
何か内容が統合失調症寄りなんだよな。

漏れ自身、直接には鬱とボーダーの学生しか当たったことないし
他学部の話を聞いても鬱や双極性障害しか聞いたことがない。

一応は精神科の嘱託医がいらして、監修されたようだ。
そりゃ全国平均的な絶対数からすれば統合失調症がダントツに多かろうが
本学の実情にどれだけ合っているかは疑問だ。わからん。
773優しい名無しさん:02/10/23 17:15
辞めました。
あーあ、大2の頃に戻りたい・・・
あの時は楽しかったのにな
変な男につかまってから
私の人生オカシクナッタ

高校生に戻りたい・・・
あの頃はなんでもないのに笑ってた
モー娘。のオーディションでも受けときゃよかった
彼女たちも大変そうだけど、夢がある。

早く病気よくなれ!!!!

ちきしょー  チッ
774優しい名無しさん:02/10/23 17:21
メンヘル板&各板で暴れた姫嬢の悪行を補完しておこう

【警報】姫嬢には気を付けましょう。(名無しで煽る可能性あり。)
・姫いきなり切れて床の個人情報をさらしたうえに
名無しで暴言を吐く。
・床、本気で傷つき泣きながら兄を去る
・自治に対して問題発生したので、自治関連が話題となる
・実質上、自治に関わったコテはエロ、霧、悪意などの大物コテ。
・しかし、急に悪意が去った事で騒ぎになる。
・問題は姫ではないかとの推測レスが続出→次の日そのスレ全体削除、問題となった自分のレス削除
・これはさすがにおかしいと大騒ぎになり、本家メンヘルにまでスレがたつ。
・エロなどの大物コテはアク禁、最後に残ったヘルヨッチーに対する叩きレス、叩きスレがたつ
・ヘルヨッチーをかばうために、悪意が参上するが、ヘルヨッチーと共に追放される
・姫、珈琲その他の一味と結託して暴言吐き散らかしながら住人へ粛正と追放を開始。
あまりのことに住民が9割兄を去る。
ここに姫チャンネル(雑談1)、珈琲チャンネル(雑談2)が実質設置される。

http://www.bbs2.jp/hime/ 姫板、たぬきと共同運営(2chで晒されて慌てて閉鎖)
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/intro/1029138639/ 珈琲スレ
http://www.bbs2.jp/menheru2/ 珈琲が仕切るさぼーるメンヘル板
http://www.bbs2.jp/menheru/ 姫が追放されたさぼーるメンヘル板
http://jbbs.shitaraba.com/sports/3587/ 姫が追放されたさぼーる避難板



775優しい名無しさん:02/10/23 21:26
馬鹿大で休学すると辛いよな。
学歴が全て、なんて思ってないけど、他にキャリアアップするための努力(資格取得とか)もする気が起きないし・・

せめてストレートに卒業したいのに・・
776優しい名無しさん:02/10/24 17:30
こんな大学卒業したくない
777優しい名無しさん:02/10/24 21:49
休学のことみんなにつっこまれる
もうだめぽ・・・うそつくの疲れたぽ
でも病気カミングアウトしたら
腫れ物に触るような態度とられるってわかるから
言えないぽ
居場所がないぽ
778ぷいぷい:02/10/24 23:12
>>777
カキコしたことで楽になりました?
私の場合は楽になりましたよ。
大学辞めました。けどやりたい事がいっぱい
あるからうれしい悲鳴です。
777さんも今耐えれば道が開けると思います。
また何かあればここにおいでよ。
779ぷいぷい:02/10/25 00:21
何か偉そうでしたね・・・
スミマセン逝ってきます。
780769:02/10/25 06:29
>>770のお兄さん。
私の経験でしか言えませんが、彼が今本当に鬱病なら、
自分から人に連絡をとる気力もないと思う。親に怒られてしまったならなおさら。
弟さんはいま一人暮らしなのでしょうか。
一人暮らしで鬱がひどくなり、自殺してしまう大学生もいるので心配です。
活発で勉強熱心な、男子学生に多いと聞きます。
彼が拒否しないのであれば、会いに行ってあげては?
ちゃんとご飯食べてるか、眠れているか、一日をどう過ごしているのか。
顔色や部屋の様子を見れば、状況はすぐわかると思うのです。

結局は、お兄さんのおもいに任せて行動するしか、ないのですが…
私としては弟さんに元気になってほしいな。
781優しい名無しさん:02/10/25 12:03
実務的な話ですみません。
一人暮らしで休学、実家に戻った方います?
光熱費etcを止めようか、基本料金だけ払いつづけるか迷っています。
バタバタしてて、手続きに不備がないか不安だ…
782777:02/10/25 14:47
>>778
おはようございます
レスどーもです
全然偉そうだなんて思わないですよw
ここにカキコするとほんとにチョト気が楽になります
焦っている自分に気付いたり・・・
人生立ち止まる時期があってもいいかな
なんて思います
私も778さんみたいに本当にやりたいことはやく見つけたい
783ぷいぷい:02/10/25 15:02
777さん
焦らずに今はゆっくりしたらいいやん。
僕も人から見れば2年を棒に振ったわけやけど
その2年が貴重な経験になってるのは確かやな。
病気が良くなるにつれてやりたいことが見えてくると思う。
だから焦らずゆっくり行こう!

ところで尊敬するスンスンさん何してるの?
784777:02/10/25 15:13
そうですね
今からお散歩行ってきます
そういえば昨日スンスンさんのホムペ覗いたら
トップの絵変わってましたね
スンスンさんは絵うまいな〜
785770:02/10/25 21:36
>>780
レスどうもでした。先に手紙を書いたと書きましたが、返事が来ました。
詳しくは書きませんが、私は彼が現在の気持ちを素直に書いてくれたのではないか
と素直に思いました。
親に会いに行ったら、両親は会うなり泣いていたと書かれてあり、
でも、それを見てからは、親の姿に後押しされて、自分の進む道がわかったような
気がしたともありました。
弱気な文面もあったのですが、そういう言葉を見つけることができてほっとしました。
どうやら吹っ切れたようですが、しばらくはまだ見守っていきたいと思います。
電話をしたら、声ももとのようになっていたのでとりあえず、一安心という
ところでしょうか。

来月東京に来ることになっていたので、
そのときにはまた元気付けてやろうかと思います。
786優しい名無しさん:02/10/26 17:04
人いないな
787優しい名無しさん:02/10/26 21:14
二年間休学して 復学  就職どうしよう ただでさえ 大卒でもフリーターに
なるっていうのに ダブりなんて就職できるわけがない おまけに病気持ち
DQNな企業に就職して 再発して リストラ そして ホームレス
もう どうしたらいいのか 分からない  精神科医はなんとかなるというが
根拠がない 根拠なき楽観主義だ 明日を信じて なんて 言われても
何を信じていけばいい?不況じゃないか 大不況だよ 
ホームレスになるしかないよ もう

愚痴スマソ
788優しい名無しさん:02/10/26 21:27
>>787
俺も同じだ。
そのときがきたら一緒に残飯漁ろう…
789優しい名無しさん:02/10/26 22:04
ここじゃ 自殺は 禁句?
790770:02/10/27 00:05
やなことたくさんあるけど、結局、そういうことを乗り越えないと
楽しいこともないよ、と弟には言いました。

それをわかって動き出してもらわないとなぁ…実際のところ。
考えるだけでは結局何も生まれない。
中島敦の「悟浄嘆異」とか、、、、、読んでみてよ。

一度、レールからドロップアウトすると(こーいう言い方は好きじゃありませんが)
確かに日本の場合、社会(世間?)は手厳しいですよ。
それは彼らも、ある意味必死で生きてるってことでもあるんですが…。
人が必要以上に良く見える、うらやましく見えるときがありますが、
他人との比較なんて結局無意味です。
時間が何かを解決することもあるんでしょうが、その場合でも、常に自分に何か
刺激を与えておかないと、解決されないですよ、たぶん。
791優しい名無しさん:02/10/27 00:22
健常者の理屈を畳み掛けるのも御法度ですよ。
正論でもね。
792780:02/10/27 00:30
↑弟さんはつよい人ですね。彼の未来に幸あれv
上記の本、読んでみまつ。

精神病にだって生きる道はあるよー!
不況だからこそ、実力がものをいう社会になっていると思うんです。
周りがどうだろうと自分が真剣に生きてれば大丈夫だよ。
マイペースでいこうよ。
793770:02/10/27 01:00
理屈を畳み掛けるというか、要は話し相手になってあげたかっただけで
先に言ったような刺激を与える存在になりたかっただけなんですが。
近くに居ないからキャッチボールしたりもできないしね。

本人はもう3年くらい一人で悩んでたわけだから…。
彼には、屁理屈であっても、それに耳を傾けるようになって欲しかった。
突っぱねるのではなくて。
自暴自棄になっていたとも書いてて、高卒で仕事を見つけようかとも思った、
そうしたら頭が楽になったと、手紙には書いてありました。
でも、親に会ってからは、それは逃げてるんじゃないかと思い改めることができたらしい。
それもこれも、新たな刺激を自分が求めた結果だと私は思いました。
親に会いに行ったのも自発的にではなくて、親が電話をかけたかららしいのです。
苦しくなって自分ではどうしようもなくて、意識を外に向けてくれたのが良かった
のだと思います。
納得できなくてもいいから、気分悪いかもしれないけど
そういう外の意見に耳を傾けて欲しい。
自己完結の世界から飛び出して欲しいです。
794優しい名無しさん:02/10/27 11:45
昨日彼氏のパソコン選びにつきあった。
ソフト(Microsoft Office)が私の学生証いちまいで3万円近く安くなった。
休学中の大学生でも役に立つことはあるんだぜぃ。と言ってみるテスト。

そんくらいしか役に立たんけどね。。
795770:02/10/27 12:40
「悟浄出世」のほうだったかもw
796優しい名無しさん:02/10/27 12:50
>>794
でもビジネスが成り立つね。
やろうと思えば。
797優しい名無しさん:02/10/27 13:19
逃げとかなんとか理屈で立ち直れるんなら、メンへラーじゃないような気がする。
物理的にクスリとか使わないといても立ってもいられないのがメンヘル。
むしろ770の弟さんはヒキ板向けの話題じゃない?
798770:02/10/27 13:35
んー、考える(理屈を使う)という行為が成り立たないってことなの?
799優しい名無しさん:02/10/27 16:58
>>770
もしその弟さんがひきこもりと言えるなら、もしくは鬱などのメンヘルならば、
どんな親身な言葉も虚ろに響くだけだと思う。
経験からすると。
弟さんの問題は何年かかってでも内側で片をつけなければいけないことで、
無理やりに、騙し騙し外に出したところで解決には至らないと思います。
たとえ10年20年、一生ひきこもろうとも、それは一つの立派な人生です。
800770:02/10/27 17:21
>>799
外の世界と関わるってことは、程度の差こそあれ、
嫌な体験もするし、自分の殻に閉じこもりたくもなるようになることもあります。
で、彼のような心境になってしまった場合、彼自身で立ち直らないといけないのは
、私もわかってるつもりなんですが…。

つまらない・何をしていいかわからなくなって、自分で答えを見つけようとして
結局、何もできずに毎日を送っていたという話なんです。
それで、どうしようもなくなって、今回のように外に目を向けたんじゃないかと
私からは見えるのですが(実際会っておらず、文面だけからしかわかりませんが)。
あくまできっかけに過ぎないのかもしれませんが、いい傾向だなと思っています。
彼が未だ自暴自棄になっていて、外からの刺激に耳をかせない状況にまだある
というのであれば、どんな言葉をならべようと変わらないのかもしれませんが、
いまは、そういった状況から一歩進んだように見えるのです。

頭ごなしに理屈並べ立てるようなことは、私としてもできませんし、していません。
飯食ったかとか、おもしろいテレビあったかとか、そんなもんです。
801770:02/10/27 17:22
ながいですね。
すみません。
ひかえます。
802799:02/10/27 17:33
770さんの行動は最適と言えるかどうかはわかりませんが、
とてもよいものだと思います。
出来る限り遠くから、ひっそりと見守る態度が望ましいかと。
803797:02/10/27 18:32
>>798
頭痛とか、肉体的にかなりダメージをうけるから、成り立たない。
804優しい名無しさん:02/10/27 19:06
散々いやな目にあったり、へとへとになって1年ばかし
学校に時々顔を出すような生活をしていた。

医者にこれはどうだって、「セロクエル」ってのを
寝る前に100mg飲めと言われた。
三週間も経たずに社会復帰できたよ。
薬って当たるとすごいね。
805優しい名無しさん:02/10/27 20:16
770さんの言うこと、なんだか自分の役に立ちそうだけど長くて読めぬ・・・
ウツダ(略
理解力が戻らんうちは復学も無理やなぁ。
806優しい名無しさん:02/10/28 17:15
>>805
禿同
いい事いってそうなんだけど
長くて読めない・・・鬱
770さんの弟さんには
クマのプーさんの本かビデオをお勧めします
何もしないって事の重要性がわかるカモ
807優しい名無しさん:02/10/28 17:35
あ〜〜〜卒業論文かけないから学校やめたい(鬱)
808優しい名無しさん:02/10/28 17:41
スンスンスーン
809優しい名無しさん:02/10/28 17:45
>>807
同じく。
俺1枚も書いてないけど、君はどうなの?
810優しい名無しさん:02/10/28 18:19
807、809
学部は?
就職きまった?
811優しい名無しさん:02/10/28 18:55
参考文献まとめるのだけでも辛い〜
812770:02/10/28 22:23
自分がなんというか、バランスを保つために読んでた本・漫画とか
おくってやろうと思ってましたが、よしたほうがよさそうですね。
bump of chickenのアルバムが聞きたいというので、それだけにしょうか…。
813優しい名無しさん:02/10/29 08:51
手続き無しね勝手に休学生(新米)なんですが、毎日どうやって暮らそう?
とりあえずいいともとか昼ドラ観てやろうかなと思うんだけども。
814優しい名無しさん:02/10/29 10:26
ゆっくり休みましょう
休むのに飽きてきたら
何か始めましょう
815もっこり:02/10/29 10:30
いつもなにやってますか・
816優しい名無しさん:02/10/29 13:02
>>815
とりあえず規則正しい生活を心がけてる
昼夜逆転を治す、気分のいい時は運動、趣味、友達と会うなど
心に刺激を与える
そして病院で治療!
もう少しでバイト許可でそうなので、そしたらバイトする
817優しい名無しさん:02/10/30 17:38
精神科医に「お家でどうやって過ごしてるの?」って聞かれたけど
どう答えればいいですか? まさか2chやってますなんて言えないよ。

818優しい名無しさん:02/10/30 18:01
インターネットもしくは一日中寝てるって言ってるよ
実際そうだし
819優しい名無しさん:02/10/30 18:12
>>817
私何もしてませんって答えたよ。

ところで卒論書くためには何冊本を読めばいいのでしょう?
当方経済学部です。
820優しい名無しさん:02/10/30 18:27
>>819
私は心理学科だけど
最低30冊はあげてください
と3年の時に言われますた
821優しい名無しさん:02/10/30 18:30
>>820につけたし
本に限らず・・・新聞、メディア、ネットでもOK
822優しい名無しさん:02/10/30 18:32
>>820
30冊ですか。。気が遠くなる。
レポートもろくに書けないのに、400字づめのレポート用紙に
50枚以上ってのもキツイ。
823優しい名無しさん:02/10/30 18:38
楽しめ

824優しい名無しさん:02/10/30 19:07
>>822
つーか休学中でしょ?
なぜ卒論?
825優しい名無しさん:02/10/30 19:10
>>824
前期で卒業できるように今から少しづつ
やっとこうと思って。
826優しい名無しさん:02/10/30 19:39
あの、休学したいんですけど、みなさん親にはなんていいましたか?
「何か他にやりたいことがあるのか」なんて訊かれてしまいました。
っていうか鬱なのでやりたいこともなにもないのですが、両親は
病気のことをわかってくれません。
なんて言ったらいいのでしょうか?
827優しい名無しさん:02/10/30 21:35
>>826
私の場合うつで不眠症もひどく、とても学校に行ける状態
では無かったので、休学せざるを得ませんでした。
病院で診断書を貰って親に見せればなんとかなるのでは
ないでしょうか?
828優しい名無しさん:02/10/30 23:19
>>826
私も>>827と同じ状況で学校にいけなかった
自殺失敗したのをきっかけに親も協力的になった
医師、カウンセラー、担任との相談の結果が
とりあえず休学して治療に専念するというものだった

親に自分の正直な気持ちを言ってみたら?
こういうわけで休学したいんだって・・・。
それでもダメなら、医師やカウンセラーさんに説明してもらうとか・・・。
829826:02/10/31 00:20
レスありがとうございます。
親には直接言えそうにもないので、医師さんに相談してみようと思います。
なんとかなるかどうか・・。
結果、ご報告します。
ありがとうございました。
830優しい名無しさん:02/10/31 13:12
卒論かあ・・・
怖いなマジで。
私は大学卒業する根性もないよ。
中退したいな卒論いやだから。
それにゼミ怖いし。根性無しですいません。
寿退学・・・できるものならしたい。
831優しい名無しさん:02/10/31 13:30
自殺者3万人超えてるんだから私一人くらい芯だっていいじゃんって
思ってる。それにこの間なんかホームで電車待ってる時、足が
勝手に進んでるんだよね。ボーっとしちゃいながら。
社会に出るのが怖いから時間稼ぎのために大学行ってたのに
その大学すら無理っていう人間です。
あと、精神科医に何度も死にたい死にたいって言ってるのに
なにも言ってくれないんだけどこれはどうして?
832優しい名無しさん:02/10/31 16:33
漏れもみなさんと同じようにゼミ、卒論が嫌だったけど
終わってみるとどってことなかったぞ。取り越し苦労しすぎますた。
漏れが嫌だと感じているの以上に周りの学生も嫌だと感じている
ことがわかったよ。
833優しい名無しさん:02/10/31 16:39
こんなスレにいたんじゃ復学できないよ!
834優しい名無しさん:02/10/31 19:07
>>831
精神科医も下手なこと言えないからでしょうね。うつ病の大抵の
人に自殺願望が有ることは確かだし、死にたいと必死に訴えている
内はまだ大丈夫なんですよ。何も言わなくなったら逆に怖いんですよ。
835DAEMON:02/10/31 21:01
いよいよ、休学生活も来年春で打切り(予定)だ。
学校から荷物も引き揚げたし。

休学生活は大変だった…。そして、その先は…。

やっぱ、休学というのを1ヵ月くらい休んで、休学続行するか
考えたいものだ。
836優しい名無しさん:02/11/01 12:18
私は小さい頃の苛めがトラウマで人間が怖いんです。
医者は軽度だと言ってますが。
だから休学したんです。
先日、ついに家庭内暴力が始まってしまいました。
入院させてもらおうと思ってます。
837優しい名無しさん:02/11/01 13:51
実質休学状態。
思考能力低下で罪悪感すらなくなりかけてたところでようやく治療開始。
来年から再出発できれば。

>>836
昔のいじめの記憶ってのは俺もつらいな。
今でも当時の連中(と行為)思い出していきなりイライラする事ある。
テレビドラマあたりでいじめの描写あるとやはり無駄な怒りが沸いて来るので見られない。
838優しい名無しさん:02/11/01 13:52
ほんとうは、前期で休学もしくは退学するはずだったのに、後期も行かされて
今日まで約一ヶ月。
「2年までは行きなさい」というので無理矢理自分をだまして行ってるけど、
そろそろ限界が近づいてきているみたいで。
ときどき休んでしまう。
このままあと何ヶ月も持ち続けられるのか不安。
そして、前期の終わりごろと同じような状況(行けない、まわりが怖いetc)
になるのが怖くて怖くて仕方がない。
今、学祭中だから家にいても文句言われないけど、終わってからどうしよう。
今から不安で。。。。。。
839優しい名無しさん:02/11/01 15:28
ホント卒論鬱だ・・・。

そうだんする相手もいないし。

卒論って本数冊からの文章抜き取ってつなげればOKだよね?
ってたぶんほんとはいかんのだろうけどまともに論文書くほど知能もないしやる気もない。
840優しい名無しさん:02/11/01 15:32
>>839
調査とかしなくていいの?
内容にも夜と思うけど。
841優しい名無しさん:02/11/01 16:12
>>839
ほぼ同じ状態です。休学前に卒論の指導教官からは本から引用したら
ちゃんと引用部分を記せと言われたが、どうやればいいのか分からない。
卒論の形式が分からない。
842優しい名無しさん:02/11/01 18:15
調査はしなくてもいいと思う。

中には先輩(よその学校)の卒論もらってそのままだすってのもいる・・・。

>>841

全部引用っていうのはまずいだろうから適当にこのへんを引用しマスタっていっておけばいいんじゃない?

融通がきかない教授だと大変だよね。

843優しい名無しさん:02/11/02 19:27
明日実家に戻ります。
父親が車で引越しの手伝いに来てくれる。夕方から仕事の予約が入ってるからって、
朝6時に家を出て、午前中にアパートで引越し作業。
ここ見せるわけにいかないけど、本当、ごめんなさい。
844優しい名無しさん:02/11/02 22:29
>>842
アドバイスサンクス。
融通が利きすぎる助教授なので、かえって書きづらいんです。
845スンスン ◆A0T.QzpsRU :02/11/03 00:01
来年復学することを思うと不安で押しつぶされそう。
いっそのこと115単位かなぐり捨ててやめてしまいたい。
でもあんな大学程度卒業できなかったらこの先生きていけないと思う。
そう自戒して準備運動してます。
まずはバイトで社会復帰だ。
846だいすけ ◆P0//Gikoow :02/11/03 04:11
卒論でこまってる人は、「論文の書き方」みたいな本があるから、買うぺしー。
847優しい名無しさん:02/11/03 09:44
>>845

大学はどのぐらいのレベルなの?
848優しい名無しさん:02/11/03 10:08
文系は出ても出なくてもたいして変わらん。
文系論文で苦しんでるくらいなら、社会には出られないと思う。
84961-121-222-93.bitcat.net:02/11/03 10:09
850スンスン ◆A0T.QzpsRU :02/11/03 10:51
>>847
横国。
よくもなく悪くもなく。
851鰯 ◆VuVTstpvAQ :02/11/03 13:56
スンスンまけるな〜。私はたぶんあなたと同い年。
休学したことはないけど出席悪いから成績も悪い。
レポートと診断書で単位もらってるようなもんでつ・・・
ゆっくりとバイトして、リハビってね。応援してるよ
852優しい名無しさん:02/11/03 21:49
1年休学して、この4月から復学。
1年休養しても、全く良くならなかった。
なんだか損した。

「学校へ足を運ぶ」ことがつらくてたまらない。
これはひきこもってろってことですか?
853優しい名無しさん:02/11/05 15:22
ところでこのスレのみなさんは外交的、内向的のどちらですか?
854優しい名無しさん:02/11/05 18:18
>>853
気が付けば内向的になってた。友達も少しだけいたが
今はもういなくなった。従って携帯も必要なしで持ってない。

みんなは友達いるの?
855スンスン ◆A0T.QzpsRU :02/11/05 20:31
内向的直感型。
妄想ばかりしてる。

友達なんていない。みんな勝手に私を友達だと思いこんでるだけ。
本当の友達なんていない。

なんだか復学する気力がなくなってきました。
856優しい名無しさん:02/11/05 20:34
あたしもめんどくさくなってきた 
来年の春から覆ガク
857優しい名無しさん:02/11/05 20:58
実家かえって東京戻るのめんどくさくなった人いる?
858優しい名無しさん:02/11/05 21:00
ょぅι゙ょスレ消されたよ〜(T_T)
859DAEMON:02/11/05 21:25
>>841
ちゃんと何から引用したかが分かればいいよ。
簡単な方法は、文章のあとに、[1]とか上付きで書いて、
あとで、参考文献リストを章末につけること。
引用文献は増減するから、章ごとに区切った方がいいと思うよ。

極端にいえば、上手に引用して話を整理して、一つのお話に
仕立てればオッケー。文系の卒論の場合、どれほど勉強したかが重要。

手がつかないのなら、引用箇所だけをまずタイプしていくのもいいよ。
860優しい名無しさん:02/11/05 21:32
>>857
大阪だが(田舎は関西の端っこ)、
一旦帰ると安住して戻りたくなくなる。
逆は別に支障ないのになあ。
861852:02/11/05 22:08
>>855
分かる。
分かるよ。
俺もそうだ。
誰も信じられない。
862スンスン ◆A0T.QzpsRU :02/11/05 23:40
あかんわもうだめやしにたい
863優しい名無しさん:02/11/06 00:43
親友が休学しました。
一緒に卒業できないと思うとめちゃめちゃ悲しくて泣きました。
いままでそこにいた人が急にいなくなるのは寂しいです。
でも、その子は休学してから肩の荷が下りたようで今すごく
充実してるみたいです。元気になってよかった。でもやっぱさみしいよ。
スレ違いスマソ
864優しい名無しさん:02/11/06 01:15
>>860
>一旦帰ると安住して戻りたくなくなる。
>逆は別に支障ないのになあ。
激しく同意。
865優しい名無しさん:02/11/06 16:47
何も進まない。年をとっていくだけ。
焦るだけ。愚痴ってスマソ。
866優しい名無しさん:02/11/06 18:53
青い鳥のフラッシュ感動しました
保存したいんですがどうやったら保存できるのでしょうか??
867優しい名無しさん:02/11/06 19:24
もはや、これまで。
12月26日の誕生日に死にます。さよなら。
868優しい名無しさん:02/11/06 20:55
>>867
もう1年、生きてみ。
案外なんともなかったりするさ。
869優しい名無しさん:02/11/06 21:01
みんな復学デキソウ?
いいか。天才と呼ばれる連中は、
みんなどこかがオカシイんだよ。
逆に言えば、オカシイところが
あるボクは天才なんだ。
871優しい名無しさん:02/11/08 00:34
おお、こんなところに同士が。
872999 ◆999get6Oxw :02/11/08 03:33
なんだよこれ・・・
http://akasaka.cool.ne.jp/kickback/
873優しい名無しさん:02/11/08 15:16
ねー、↓この人って2年前からいるんだね。

373 名前: ノビタカット 投稿日: 2000/12/17(日) 00:05

前期引きこもりで単位0
後期は鬱と拒食で入院。
奨学金切られそうで怖いです。
>>872はメールストーム型の ブラクラっ。
板中に転がっているっ。
踏まないでぇ。OS 再起動する羽目になるよぉ
2ちゃんねる鉄の掟が「転んでも泣かない」だけど…転ばないに越したことは無いから。
875スンスン ◆A0T.QzpsRU :02/11/09 19:48
今年四年生で、休学しなかったら卒業組のはずだから、
大学生協から着物レンタルのDMが山ほど送られてくる。
見えない相手に微々たるものとはいえ精神的ダメージを与えていることに気が付かないのか。

「ぜってー着物なんか着てやらねー」という決意をあらたにしました。
876DAEMON:02/11/10 02:56
>>875
そのうちDMも何も来なくなるよ。
877優しい名無しさん:02/11/10 18:04
DMって、DAEMONの略ですか?
878優しい名無しさん:02/11/11 21:15
ager
879優しい名無しさん:02/11/12 18:21
まったくいやになっちゃいます。
親としてはね。
我がまま放題金むしり取って、
後の役にも立たない都会の大学なんか行って
挙句の果てに休学したいだの退学したいだの勝手したい放題。
このうえまだむしりたいってか?
さっさとてめえで稼いで無駄金返せ。
出来なきゃさっさと死ね!
馬鹿!!
880優しい名無しさん:02/11/12 18:45
わたしも休学中です。
毎日アルバイトに行って学費貯めてます。
躁鬱病の薬飲んでるんだけど、秘密です。
ほんとにこれからどうしよう、と悩んでる。
バイトしていろいろ考えてるうちに、
お金ももらえないのに、なんで苦しい思いして勉強
しなくちゃなんないんだと思うようになってきた。
でも、大学は卒業したい。
今、気持ちが揺れ動いてます。
881880:02/11/12 18:47
でも、やっぱり絶対大学卒業したい。
友達と同窓生になって再会したい。
882優しい名無しさん:02/11/12 22:10
まったくいやになっちゃいます。
親としてはね。
我がまま放題金むしり取って、
後の役にも立たない都会の大学なんか行って
挙句の果てに休学したいだの退学したいだの勝手したい放題。
このうえまだむしりたいってか?
さっさとてめえで稼いで無駄金返せ。
出来なきゃさっさと死ね!
馬鹿!!
883優しい名無しさん:02/11/12 22:18
>>880
甘えんなよ。馬鹿。
884優しい名無しさん:02/11/12 22:31
そうだそうだ!
885優しい名無しさん:02/11/12 22:47
>>883
薬飲みながら、毎日アルバイトに行って学費貯めてる。
これのどこが甘えてるんだと小一時間(以下略)
886優しい名無しさん:02/11/12 23:54
うぅ・・・最近めっきり冷え込んできたね。
なんか風邪ひいたっぽい。みんなもお気を付けを。
887優しい名無しさん:02/11/13 06:59
学費以外の家賃、生活費その他
誰が払ってやってると思っているのかな?
屑。
888優しい名無しさん:02/11/13 07:02
学校を休学していたのがバレテしまって、
仕送りがとまってしまいました。
今月からどうやって生活していいのか分かりません。
だって鬱状態で何をするきもしょうじないんです。
こんな私は死んだほうがいいのでしょうか?
学校にいるときは何人か友達がいたはずなのに、
もう何の連絡もこなくなってしまった。こんな私は死んだほうがいいのでしょうか?
889優しい名無しさん:02/11/13 07:11
>>885
わざわざ言ってあげなきゃわからない?
890優しい名無しさん:02/11/13 07:26
>>885
バイトごときで偉そうにしてんじゃねえよ、カス。
891優しい名無しさん:02/11/13 07:28
>>888
>死んだほうがいいのでしょうか?
んなーこたーない。
働けば生きていける、ただそれだけの話。
892優しい名無しさん:02/11/13 08:26
そうそう
893優しい名無しさん:02/11/13 13:22
今起きた。昼夜逆転気味マンセー!
894優しい名無しさん:02/11/13 13:27
>>893
もはよう。ところで凄い番号踏んじゃったね。
895880:02/11/13 18:57
おーなんか反応あってうれしい!
良い反応も悪い反応も、あるだけうれしいよ。
言い訳するようだけど、今実家ですよん。
家賃分として月一万だけうちに入れてる。
家事はたいがいやるし。
毎日8時から6時まで働いてるよ。
それにしても、年上の子持ちのバイトの先輩を見てると
好きなことできるのは若いうちだけだな−、って思う。
いっそこの貯めた金で違う専門学校に入りなおして、
何かスキルを身につけようかなって考えるよ。
それか短期留学してみるとか。
私は休学してほんとに良かったと思ってる。
896優しい名無しさん:02/11/14 14:52
age
897優しい名無しさん:02/11/14 23:46
はっ!
898優しい名無しさん:02/11/14 23:54
>>888
とりあえず医者に行くこと。両親と話し合う事
899優しい名無しさん:02/11/15 09:27
>>895
ウゼえんだよ。消えろ
900スンスン ◆A0T.QzpsRU :02/11/16 01:25
休学中の学生さんは、毎日何をされて過ごしていますか?

私は、あまり外に出るな、人と交際するな、という医者の教えを信じて、
おとなしく家にひきこもって養生しております。
家でやることといったらネットやHP作成くらい。
たまに絵を描いたり。(最近は一日一絵というノルマを課していますが)
そして毎日一時間の山歩きは欠かさず。
家事はろくろく手伝わず、親に甘えています。

無駄飯食いなのは分かっていますが、今は敢えて甘えさせてもらってます。
来年、病状が回復したら、就職活動を再開し、ゼミにも出席し、
卒論を書いて大学を卒業します。
今の調子でいけばなんとか社会復帰はできそうです。
たまにふっと襲い来る希死年慮にどう対処するかがカギなのですが。
901優しい名無しさん:02/11/16 10:39
>>900
極めてうざい。消えろ
902優しい名無しさん:02/11/16 11:02
>>901
まぁまぁ。ホットミルクでも飲んで落ち着けよ。
903小池裕敏:02/11/16 11:30
わたちを救ってくらさい
みんな助けて
わたしはノイローゼ?!
「公式うぉっち■小池裕敏」
http://game3.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1033310940/l50

「PSOのうわさ」
http://game3.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1033494427/l50

「観察@八州美好」
http://game3.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1035890979/l50


「小池裕敏と語り合うスレ」
http://game3.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1037171260/l50


904優しい名無しさん:02/11/16 12:23
age
905優しい名無しさん:02/11/17 00:21
ホットミルクは良いよね。
906優しい名無しさん:02/11/17 11:51
ぼんさんが屁をこいた
907優しい名無しさん:02/11/18 00:51
休学して2週間。
家族の痛々しいまでの気遣いと、金銭的な負担をかけた事を思うと…
本当ごめんなさい。って何回言っても足りない。
鬱だ…休学=精神的に楽になると、安易に思ってた私が愚かだった。
908優しい名無しさん:02/11/18 02:19
>>907
私も今年度から休学しているが、残り数ヶ月。症状が酷いときよりは遥かに善くはなっているものの復学できるか心配だ。
909優しい名無しさん:02/11/18 02:27
>>900
うざいっす。。。
910優しい名無しさん:02/11/18 02:31
>>901.909
ome-gauze-nndayo!
911優しい名無しさん:02/11/18 15:36
強烈な粘着のいる予感…
放置でヨロシコ
912優しい名無しさん:02/11/18 17:26
2留のあと。鬱で休学中です。
友人と話してて研究進んだとかいわれると、ほんと辛いですね
わたしは休学というシステムに気づかなかった。視野が狭いです。
914優しい名無しさん:02/11/18 22:18
元々がいじめられっ子でゲームオタク、
エヴァンゲリオンにハマってアニメオタクになり、
学生うつ病で大学を退学し、就職してからも安月給でこきつかわれ、
就職難の時代でいつ職を失うか分からず、
ネットを通じて恋人ができたはいいが
、「ネットでしか恋人のできなかった情けない自分」という看板をを背負って生きている。
日常生活でも周りに女はいくらでもいるのに自分からは声のかけられない臆病者で、
もうすぐ23なのにまだ童貞(苦笑)という救われ様のないやつ。


こんな末路
915優しい名無しさん:02/11/18 22:23
>>914

いやいや、22で定職もあって女もいるなんてなかなかしあわせな人生だと思うよ。
916( ´_ゝ`):02/11/19 04:13
氏ね
917( ´_ゝ`):02/11/19 04:14
氏ね
918age2ch.pl 0.03.24:02/11/19 04:18
おまえら生きてる意味ないよ
919age2ch.pl 0.03.24:02/11/19 04:18
おまえら生きてる意味ないよ
920( ´_ゝ`):02/11/19 04:35
氏ね
921優しい名無しさん:02/11/19 13:08
普段は特に鬱だということもなく、街中に買い物に出掛けたりできるのに
学校へ行こうとするとどうしようもなく鬱になり体調が悪くなる。
やっと行けた学校でも学生の視線が恐怖で授業が始まる前に教室から逃げ出したくなる。
とにかく、自分と同い年ぐらいの楽しそうに騒ぐ学生が怖い。
自分より思いっきり年下や年上の人は全く問題なく会話できるし、
一人で喫茶店入っても視線も気にせずマターリできるのに、学校だけはだめぽ・・・。
授業内容も自分は英文科なのだが、経済学やら経営学、法律とか関係ないものも取らなくてはいけない。
英語の勉強といっても高校程度の文法か古い英語詩の訳なんかで将来役に立つと思えない。
こんなんじゃ、金の無駄としか思えなくて親に申し訳ない。
DQNな四流私大だしいっそのこと休学してしまおうかと・・・。そしてバイトでもする。
親には自分がこんな状態なことを言ってないし、言えなかった。
でも近々言わなきゃだめだ。今はとにかく休んで先のことをゆっくり考えまつ。
922優しい名無しさん:02/11/20 01:03
>>921
専攻は違うようだが、
学校に行こうとすると体調が悪くなるのは同じだ。
なにより講義室に入れなきゃ、大学にいる意味ないだろって思う。
なのに入れない。
923優しい名無しさん:02/11/20 14:02
>>921
>>922
私も講義室に入ろうとすると打つが酷くなり、講義室に入れない。
よって、休学した。それまでに、2留してるけど...
来期から、どうするかな〜。これ以上の留年は卒業できなくなるしな〜。
騒いでる学生は、年上、年下に関わらずなんだか怖い。
924優しい名無しさん:02/11/20 21:10
>921
全く同じ状況。
最初は外に出るのも辛かったけど今は学校のみ。

今勉強してることで(美術系)で就職する気はまったくない。
したくないといえば嘘になるけど、就職したとこでつとまる訳ないと
思っちゃう自分が悲しい。

親にも言わなきゃ言わなきゃと思って、はや三ヶ月・・・。
申し訳なくて言い出せない。

>921は病院とか行ってるの?
わたしは病院にも怖くて行けずじまい・・・
行かなきゃ行かなきゃと思って、はや三ヶ月・・・。

嗚呼、鬱ね。

925921:02/11/21 13:03
>>924
先日親に電話で話したよ。
泣けて泣けてあまり上手く話せなかったけど。
幸い、親が理解してくれて「いつでも帰って来い」と言われた。
「大学辞めても違うことすればいい」と言われた。
それから毎日電話で大丈夫かと訊かれて
ものすごく心配されて申し訳ない気持ちでいっぱいだけど話してよかった。
一人で色々考えてばかりだったから少しは気が楽になった。

病院は行ってない。
学校に行かなきゃ何ともないから行くほどでもないかと思って。
それに自分も怖くていけない・・・。
926924:02/11/22 20:05
>921
いい親御さんだねー!
泣ける・・・
うちの親もそうだったらいいのにな。
やっぱ話した方が楽になれるのかな
ずっと嘘つくのもつらいしね。
927(-_-)さん:02/11/23 13:40
( ´Д⊂ もうだめぽ
928優しい名無しさん :02/11/23 13:44
留年したくないよー
929優しい名無しさん:02/11/23 17:52
宅間みたいだ‥

なんでも精神病のせいにしたら世間が甘やかしてくれると思うなよ。どうせただの甘えだろ。
メンヘルを誤解するな。
930優しい名無しさん:02/11/23 22:05
>>921-926
赤ん坊は哺乳ビンでもくわえてろよ。
931優しい名無しさん