パニック障害@名無しさん専用3

このエントリーをはてなブックマークに追加
867761:02/09/09 23:15
>>675 さん

その後の経過はぼちぼちかな。

現在、寝る前に、精神安定剤と、誘眠剤と
(余計な事を考えて眠れなくなってしまうのを防ぐ為)
毎食後に安定剤&食欲増進剤を服用しています。
(食べ物を食べる気が全く起こらなかった為)

近場の精神系クリニックにかかるのが怖いのは
困りますね。
私は、友達も通院していたと言う事もあって、
そんなに敷居は高くなかったんですが・・・(病院は違います)

お互い、早く良くなるといいですね。(*^o^)/\(^-^*)
私も、がんばります。
868優しい名無しさん:02/09/09 23:16
>>854
838ですけど。。
>予期不安と甘えをごっちゃにしてはいけない
そんなに強い精神があったなら最初からこんな病気になってない
PDになって五年は経つけど
電車に乗れるようになったし、映画も見に行けるようになった
甘えてなんかいない
わたしなりに死ぬ想いで努力はしています
甘えてるなんて言われたくはない
869優しい名無しさん:02/09/09 23:17
>>866
氷河期だったよ
大学に求人なんて貼ってなかったから自分でセミナーやら説明会やら行って
見つけるしか無かった
就職に関しては時代関係なくある程度本人の行動力によるよ
870だめぽ。。。:02/09/09 23:17
>>825さんへ
薬をちゃんと飲んでた時はそれなりに発作は治まってたんです。
しかしあるとき仕事が忙しくなり病院へ薬をもらいにいけなくなりました。
数週間は大丈夫だったのですが、だめになったころ病院へ行ってまた同じくすりをもらいました。
それを2,3週間のんでるんですが一向に治る気配がありません。
ちょっとやめちゃうとさらにひどくなる事ってあるんでしょうか?
やっぱり強い薬を飲むしかないんですかねぇ。
あと治ったって人の意見を聞いてみたいです。
どうやってなおったのか、どういう志をもったらなおったのか、減薬していくうちに
また発作が起こるんではないかという気持ちをどうおさえこんでいるのか
おしえてください

もうだめ・・・・
871優しい名無しさん:02/09/09 23:19
>>870
弱い薬にかえる事もある
一概にはいえない
872優しい名無しさん:02/09/09 23:19
就職かぁ・・・
漏れの場合はプレッシャーがかかると予期不安と発作が出るから
試験がうけられん。受けてもイイが落ちる(w
とはいいつつ、落ちるつもりで受けてなんとか凌いでるが・・。

職歴無しの大学卒だと逆に世の中厳しいんだよね・・・
化学会社、落ちるぞおちるぞ落ちてやるぞ(ほんとは受かってほしいけど)
873優しい名無しさん:02/09/09 23:21
頓服飲んで試験うけれ!
874優しい名無しさん:02/09/09 23:23
>>873
そんないいものくれないんだよ。うちの医者。
田舎だからしょうがないけどねえ。
頓服って頭ぼーっとしたりしない?
875優しい名無しさん:02/09/09 23:24
>>868
>そんなに強い精神があったなら最初からこんな病気になってない

弱い精神力の持ち主がPDになるとは限りません。
また強い精神力の持ち主でもPDになる時はなります。
876優しい名無しさん:02/09/09 23:25
私の飲んでる頓服は、ぼーっとするな、と思うとするけども
気持ちよくなってきたなと思うとそんな感じ
しかし、頓服といってもごくごくごくごくごーーーーく弱いのしか
うちの先生もくれない
多少効いてはいるんだけど、自己満足のような気もする
877優しい名無しさん:02/09/09 23:26
>>875
禿同
脳内物質の病気なんだから、性格は関係ないよね
878874:02/09/09 23:37
>>876
やばいの来るともうどうにもならんからねー。
初めての時はセンター試験だったから(w 数学片方0点だった(w
あんときははじめの数学で100点取ると決めてかかってたら
終わったときに間違いが一個あることに気が付いて、今度はもう一つで
満点とらにゃと思ったら
試験始まっていきなり目の前真っ白。震えが来て動悸がして
気が付いたら試験おわってました。
次の日の試験はもうどうでも良くなって一升瓶ぐいのみでいい気分になって
昼休みにも酒かっくらいました。
何故か超好結果でした・・・(爆

PDなのかどうかはわからんけどこれ以来プレッシャーがかかると
パニック発作起こしちゃうようになって。試験勉強中にも
発作が出るようになって、アルコール依存しかけた。
やーれやれ。っていうか頓服よこせ>医者
まさか就職試験に泥酔してくわけにもいかんしなぁ・・・。
というわけでまったく就職試験対策もしない漏れ。
879優しい名無しさん:02/09/09 23:43
>>878
センター試験で酒って高校生だろが(ワラ
880優しい名無しさん:02/09/09 23:47
>>854
お主、PDに限らず神経疾患に罹患している人全体にタブーな考え方持ってるね。
間違えても君の周りに居る患者にそんな事をぬかさないように!(真面目。煽りではない)
現在、私は症状治癒で薬抜き(減薬)の段階に入ったけれど、前の会社はお主のような発言をした上司が居たので辞めた。辞めてよかった。辞めなければ治らなかったかもしれない。
とりあえず、神経疾患の患者に対する接し方から学びなさい。
http://www.utu-net.com
私の言いたい事が解ると思うよ。
881優しい名無しさん:02/09/09 23:50
>>880
宣伝ウザイ
882優しい名無しさん:02/09/09 23:51
>>878
PDではなく、極度の心配症・あがり症のヨカーン
自分をコントロールするとこから始めたらいかがだろうか
883優しい名無しさん:02/09/09 23:55
>>882
パニック発作自体はあるのでねぇ。電車結構駄目だし。
なんか突然の発作もあって困り気味。
不安神経症 は確からしいのだけどねー。
っていうか昔は全然試験平気だったしプレッシャーなんて
楽しんでたのよ
884優しい名無しさん:02/09/09 23:58
不安神経症か…。マターリ治そうne
頓服なくても、常用の薬で十分だよ
PDもそうだが、どんと構えていきましょう
発作は嫌だと思っても起こるんだしね
885優しい名無しさん:02/09/10 00:03
モーニング娘。私もPDになった時に癒されました。
結構、元気になる歌や元気にならなくちゃって歌があったりして助かりました。
PDになる前は嫌いじゃないな〜程度だったんだけどPDになってからは笑っちゃうことにモーヲタかも
モーヲタかぁ。馬路でキモイなぁ。
887優しい名無しさん:02/09/10 00:04
私もモーヲタですが?(w
コンサート行くと、鬱はとりあえず吹っ飛ぶよ
一週間くらいは発作もおきない
888優しい名無しさん:02/09/10 00:07
>>887
じゃぁ全国ツアー全部見に行ったらいいんでない?(w
889優しい名無しさん:02/09/10 00:07
>>881
じゃあ、俺がここで発言を数回繰り返して説明した方が良かった?
そっちの方がウザくない?だから知ってるURLを書いたのだけれど。
君のその感覚は疾患の症状かもしれんので、これ以上は書かないでおくよ。(苦笑)
890優しい名無しさん:02/09/10 00:11
>>886
ここは「名無しさん専用」です
スレタイトルちゃんと呼んでくれ
891883:02/09/10 00:14
>>884
仕方ないからペーパーはボロボロ(w
「しかし適正の点、君酷いねぇ。緊張してた?」
「じつはペーパーテスト恐怖症なんですよ ははは」
というノリで一回はやり過ごせたけど。
圧迫面接食らったら発作出そうだなぁ・・・鬱だ。

娘。だと音感がじゃまして聞けなくて
中島みゆきで癒される漏れは・・・
892優しい名無しさん:02/09/10 00:33
この間、ウチの近くで「ゴッホ展」やってたんだけど、
あまりの人の多さに一瞬ドキドキ&クラっときて、ハァハァいってた時気がついた。
貰った年表(厚手の紙)で過呼吸気味の口元にずっとあててたら、と。
このおかげで、ほとんど全部作品見れたよ(ちっちゃいから混んでると見えない)。
893優しい名無しさん:02/09/10 01:11
みゆきは強くならなきゃって思うよね。
武田鉄也が聞きたいこのごろ・・・。
894825:02/09/10 01:42
>>870だめぽさんへ
基本的にこの手の薬はずっと飲んでいてから急にやめたりすると
また症状がぶり返したりする事はあるそうです。
減薬しながら調整していくのが一番なので
辛いでしょうがしばらく復帰したお薬を飲むのがいいのかな。
それでも改善されないようなら鬱薬自体を他の物に変えて頂く
相談をなさるのがよいかと思います。
私はちなみにドグマで食欲戻って10キロも太りました。
だから徐々に減らして一日100みりが今は一日10ミリまで減りました。
後発作の時のお薬とかも効き目が悪いのならそれは
お医者さんに相談ですね。頓服でせめてその場だけでも症状軽くならないと
本当辛いですからね。くじけないで!まずお医者様に相談です。
後お医者様との相性はいいですか?納得のいく問診が受けれているならいいですが
私はなんか頼りないとか納得いかない問診だったら病院変えて今はイイ先生に出会えましたので。
ご参考までにして下さいね。
895825:02/09/10 01:46
ちなみに最近PDさんにはかなりの難関であろう
歯医者さんへ行っています。
最初に症状とか聞かれたので正直に答えました。
先生や受けつけの方や助手の方がすごい気を使って下さるので
なんとか受診できています。
半年前なら考えられなかった。
少しでも進歩したらそれを糧に次へのステップにしたいですね。
でも正直本当完治するのかなって不安はありますけどね。
896優しい名無しさん:02/09/10 06:42
PDの女まじむかつく。
897優しい名無しさん:02/09/10 09:21
898優しい名無しさん:02/09/10 10:05
900逝きそうなので新スレたてました。

パニック障害@名無しさん専用4
http://life.2ch.net/utu/#12
899優しい名無しさん:02/09/10 10:20
ごめんなさい間違えますた。

パニック障害@名無しさん専用4
http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1031619367/l50
900優しい名無しさん:02/09/10 11:17
明日はロサンゼルスまで飛行機乗るぞー!
昨日は、電車で練習で急行に乗れたぞー!(駅でゲコゲコしちゃったけど。)
尿パットおしえてくれた人、ありがとう!感謝!
ゲコゲコ袋、薬、尿パットで完璧!
頑張るぞー!!!
すぐ寝るぞー!
901優しい名無しさん:02/09/10 11:52
>900
急行克服したの?おめでとう(・∀・)
その上ロスまで飛行機?!
すごい。がんばれ〜!!

ドジャースの石井に「お大事に」って伝え下さいませ。
902優しい名無しさん:02/09/10 12:32
この板では早めのお引っ越しが慣例だそうですので
速やかに新スレに移動してくださいね。
1000まで使うのはよろしくないそうですよ。
お節介ですんませんがよろしゅー。
903優しい名無しさん:02/09/10 20:40
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/home.htm

阪神の星野引退の理由ってPD??
904優しい名無しさん:02/09/10 20:42
>>903
違うよ。「ED」だって。
905優しい名無しさん:02/09/10 20:50
なんで1000まで使うのよろしくないの?
それじゃなんのために1000まであるんだろう?
906優しい名無しさん:02/09/10 20:56
>>905
この板は、他の板よりも1レスに書ける文字数が多く設定されている。
そのため1000まで使うと1スレあたりのサイズが大きくなる。
これはサーバー負荷増大につながるため、自主的に800レス程度で
移動することにしている。だそうです。
















(釣られてやったよ>自治)
907優しい名無しさん:02/09/10 23:53
おしえてくれてありがとう
908優しい名無しさん:02/09/11 15:39
DHAは鯖や鰯に多いようです。
909優しい名無しさん:02/09/14 20:16
はああ明日飛行機に乗らなきゃいけなくなったよ。
空港に行くのを考えただけで予期不安が出る。
ソラナックス多めに準備しとこうと思ってるけど
飛行機恐いよー。・゚・(ノД`)・゚・。ウエエェェン
910優しい名無しさん:02/09/14 21:02
コンスタンってどうよ?
911優しい名無しさん:02/09/14 21:09
>>909
なんとか頑張ってね!
薬たくさん飲んで乗れば嫌でも眠くなって寝ちゃうよ。きっと・・・
912優しい名無しさん:02/09/14 21:11
>>909
だいじょうぶ
ソラ飲んだら絶対落ち着くよ
絶対だいじょうぶ

こわいと思うけどがんばって!
913優しい名無しさん:02/09/14 22:13
旅行や友達と食事に行きたいのです.でもお腹を下してしまうので行けない.乗り物に乗ると脂汗が出てきて、常にトイレを意識していないと失敗してしまいます.情けないです.病院には行ってません。薬を飲むのが怖いのです.なんと診断されるかも.
914優しい名無しさん:02/09/15 00:45
>>913
病院でちゃんと自分にあった薬を処方してもらえば
多少なりといろんな行動を起こす時の気分が楽になるように思います
薬を飲むのが怖いということも初診の時に医者に相談されたらどうでしょうか?
まだ診察を受けに行かれてないのでPDかどうかはわかりませんが
もしそうだった場合
放っておくと慢性化することもあると言いますし
二次的な鬱病などにもなるとも言われています
薬や自分の病気のことやら不安が多いと思いますが
弱気にならずがんばってください

あとあまり無理をして自分を精神的に追い込まないように。。(^^)
915優しい名無しさん:02/09/15 00:50
次スレたってるよ
916優しい名無しさん
どこ?